>>660
>競技の結果だけを追い求める、結果で評価されるアマチュア時代の孤独
TOPなんてとったことの無い自分の経験だけでしか推測できないのですが、自分は試験と実社会では試験のほうが楽だったと感じているので
プロスケーターはさらに孤独な戦いになるんじゃ無いかなあ~と思っています
アマチュア時代ってどんなに色々足かせ手かせがあったとしてもそれでも努力の方向が一方向ですむと思うし楽な部分もあると思うしアマチュアスポーツってことで護られてる部分も大きいと思う
(著作権料・使用権料のことで初めてそう思ったんですが)考えてみればアマなら最低限試合という場が失われることは無い
4Aでもクリケに戻らず夜間練習を選んだのも羽生さん自身だったしそれがあってこその現在に至る羽生さんの演技の完成度があるような気がするので
北京で結果は出なかったけど自分的には満足でした。純粋な一人と独りの物語が成立するのは北京までだったんだと思います
これからは資本主義の荒波にさらされるけど一人と独りを貫いていって欲しいと思ってます