GPSと世選などの国際試合は分けて考えたほうがいいと思います
GPSはもともと開催国が国内のフィギュア人気を盛り上げるために開催してた宣伝,ショーであり
それにISUが放映権料目当てに乗っかって来たという事情があります
開催国「今年は**選手を推して稼ぎたいのでISUのジャッジの皆さん、お願いしますね」
ISU「分かりました**選手がスターになって稼いでくれたらISUとしても助かります」というのはあると思いますね

例えばアメリカ連盟はレヴィト選手をスターとして売り出したいように見えます
久しぶりのジュニアワールド金,白人で容姿もよい、スケアメではお願いしますねがあったと思います
レヴィト選手、あまり調子よくなかったですがエッジエラー,回転不足見逃し高得点で本人も驚いてました
直後に滑った坂本さんがエッジエラー,回転不足見逃しだったのは本人は世界女王の貫禄と思ったようですが
自分はレヴィトさんを見逃した以上、坂本さんも見逃さざるを得なかったと思ってます
坂本さんが抜けコケ1回したら、レヴィトさん優勝という場面をISUのジャッジが演出したと思います