X



全日本フィギュアスケート選手権2023観戦スレ★15

2025/01/24(金) 22:21:20.08ID:HCQMGtsr0
荒らしは荒らせそうなスレに来るのです
2025/01/24(金) 23:45:12.10ID:teho4+Wc0
なんか面倒な人が三浦を叩いてるのは分かった
2025/01/25(土) 11:17:54.40ID:8o3uOwNm0
負けた言い訳でしょ
2025/01/25(土) 13:18:03.29ID:3hkkx1mT0
>>409
まさにこれだね
相手が話が通じなさそうと判断したらもう相手にしない方が良い事ってある
反論すると荒らしの思う壺的な
2025/01/26(日) 02:35:39.08ID:fbjsnoDx0
言葉尻を捉え曲解して死に物狂いで難癖つける三浦のクレーマーがいるけど
三浦は言葉の扱い方に問題がないからこそ朝日新聞コラム連載や氷上のプレイリストを10代のうちから任されてるんだよね
2025/01/26(日) 07:45:05.90ID:wkujY0Gk0
プッ
2025/01/26(日) 08:38:10.93ID:wkujY0Gk0
>413
オツムが足りないんじゃないの?
2025/01/26(日) 11:07:56.88ID:T4KKhuj40
まあせめて愚痴スレとかでよろしく
2025/01/27(月) 09:22:01.00ID:Auoiv1bK0
>>369ほんとそれそう思いながら見てたよ 
壷井くんがFS滑り終わった時は3G4Gも楽しみだな思ってたんだが
男子は長野は神大会だったけど大阪だと荒れるね
前々回の森口くんなんかペアとシングルでノーミスですごい歓声だったけど
418氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2025/01/28(火) 13:33:47.72ID:dqfcJ8sk0
メダリストオタが一斉に羽生に流れ込んでるの全てを物語ってるわけよ
2025/01/28(火) 13:39:35.97ID:gxnkDaF+0
>>418
340 名無しさん? sage 2025/01/28(火) 13:33:04.95 ID:???
メダリストスレより

208 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10] (ワッチョイ df37-p6Us) sage 2025/01/28(火) 02:28:59.96 ID:zI/FRZ7c0
Twitterでいちいち羽生結弦を引き合いに出して話に絡めてくる羽生結弦信者がキモい…

224 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18] (ワッチョイ dfaf-MH6A) 2025/01/28(火) 07:18:32.26 ID:Mlk+kNjy0
>>208
フィギュアスケートなんて競技人口少ないカス競技のくせになw
マイナースポーツw

236 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14] (スッップ Sdba-J/+w) 2025/01/28(火) 08:20:47.28 ID:hnLkl1z5d
>>208
落ち目だから全力で乗っかろうとしてくるので無視していい
420氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか:東京都)
垢版 |
2025/01/29(水) 23:21:05.30ID:ABMM9xJt0
アンチが書き込んでいるとすぐに分かる様な文体だな
恥ずかしくない?
421氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2025/02/10(月) 13:45:02.82ID:T4C5lpCZ0
全日本は横浜BUNTAIで出来ないのかね?
2025/02/10(月) 14:02:52.29ID:TiOo63yM0
ググったけどキャパ少なすぎでしょ無理だよ
氷張れるような作りでもないだろうし
423氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2025/02/10(月) 15:05:43.96ID:sJeGofmm0
アリーナ床面積が63m×40mじゃリンクの余白無いしその分アリーナ席も使えないならキャパ3000弱?
新横使った方が常設な分マシじゃね?
2025/02/10(月) 17:14:29.64ID:5evuh6Hi0
昨日までBUNTAIでやってたカーリングが2000席らしいからね
家からめちゃくちゃ近いからやって欲しさはあるけど常設以外でこのキャパじゃやる意味ない
2025/02/10(月) 18:51:20.28ID:d1cgWjye0
五輪シーズンの全日本なので代々木かたまアリか(自分は代々木が好きだが)と言われてるのに
常設リンクと同じか小さめな会場の名前を出されても
2025/02/10(月) 18:52:40.72ID:D3jPTWUk0
フィギュアの試合の場合はトレーニング用に空きスペースも取るから
新横浜の全日本ジュニアも3階と半面は解放しなくて大変だったよ
だからある程度の大きさがいる
2025/02/10(月) 19:05:38.28ID:ncaMACeq0
昨今のアクセス稼ぎsage記事を鵜呑みにしてる奴うざいね
全日本がそんなキャパでやれるわけないだろって思うわ
まず参加選手の人数からして小さい会場じゃ無理だからな
2025/02/10(月) 22:05:47.93ID:6ku/W9RN0
来季GPF開催予定の名古屋IGアリーナ
キャパ的にはファイナルより全日本やワールド規模だと思う
429氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-Android)
垢版 |
2025/02/10(月) 23:59:20.49ID:gbBDEWSS0
>>424
一応、5000人入れるみたいよ。
カーリングの世界選手権を誘致したいと記事にあったから増築するのかね?
430氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか:東京都)
垢版 |
2025/02/11(火) 00:00:16.73ID:xvBA/3jV0
カーリングのリンクってサイズどれだけあれば足りるの?
2025/02/11(火) 02:13:04.73ID:ziQ9XCow0
>>429
5000はアリーナ席含む最大収容人数だよね
去年できたばかりだし増築はないんじゃないかと思うけど、
確認したらアリーナサイズが63x40しかなかったからどのみち無理だわ
体育館だからウォームアップエリアは広いんだけどね
2025/03/12(水) 13:07:30.68ID:nwoQ3rQo0
アクセスにガイシに勝るものはないけど
IGアリーナ検索したら建築途中の写真があった
1階の傾斜は緩めだけどこんなもんだろうし
どこからでも見やすそう 小さなしょぼい椅子を設置しなけりゃ 
良箱な予感だね 外観のデザインもいい
2025/03/14(金) 10:05:37.65ID:NQRHfEG40
ガイシより街の真ん中だし便利だよ
2025/03/15(土) 00:54:22.88ID:b2vU8ICZ0
IGアリーナは真ん前に地下鉄の駅があるからアクセスはガイシよりいいだろうね 名駅からだと乗り換え必要だけど本数多いしバスもある 
まあ全日本はなさそうだが 
2025/03/15(土) 17:40:43.11ID:opQSd4Hp0
名駅からならJR一本で行けるガイシの方が行きやすいでしょ
IGアリーナは栄か久屋で名城線に乗り換えなきゃいけないのが面倒
2025/03/15(土) 18:00:23.58ID:IziZUrRa0
>>435
名古屋はIGアリーナの方が都心部だから
ただガイシは駐車場が広いのは助かる
ガイシだと周りに何もない
437氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2025/03/15(土) 18:20:55.39ID:cVQIEi+y0
名古屋は遠征になるけど、自分も笠寺駅はガイシ目的のお客さん以外では混まないから、少し時間ずらして乗ると空いていてありがたい
地下鉄の名古屋駅はホームが狭いうえ、常に混んでる路線だからあまり使いたくないんだよな
2025/03/15(土) 18:30:46.78ID:M3zdYNoT0
笠寺電車の本数少なすぎるよ
名古屋についても電車がなさすぎてなかなか笠寺に行きつけない
2025/03/15(土) 20:29:50.69ID:EQ41uyBe0
というか城周辺にはホテルもたくさんあるから
2025/03/15(土) 22:29:18.00ID:VZ5+ry6e0
全日本スレなのになんで名古屋の話?
今年は東京なのかたまアリなのかどっちだろう?
441氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか:東京都)
垢版 |
2025/03/16(日) 10:07:50.67ID:Uk++IwkJ0
イベントがある時位笠寺停車の列車増発出来ないのかなぁ
442氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2025/03/16(日) 17:26:04.95ID:Skiz1OAT0
>>440
東京体育館もありかも
武蔵野森だけはやめて欲しい
2025/03/16(日) 18:09:21.22ID:dGYY9egp0
有明アリーナってことはない?
2025/03/16(日) 18:39:24.01ID:9n6nFgLt0
7年も前の一回(ショーは別にあったけど)だけでいつまでも言われ続ける武蔵野の森ってどんだけ…
まぁ自分も同感だけど
445氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2025/03/16(日) 18:39:50.26ID:7eILFQ4C0
代々木体育館はダメなんだっけ?
2025/03/16(日) 18:56:43.55ID:kumT4UjN0
>>444
手すり被害にあった記憶はいつまでも色あせない
2025/03/16(日) 19:24:34.33ID:ZLgcAcLw0
>>445
ありでしょ
代々木かたまアリの2択ではないのかな
2025/03/16(日) 19:25:50.44ID:ZLgcAcLw0
自分は代々木が1番好きだ
だがスポーツの試合をやる場合たまアリの方が借りるのが安いのとかいう書き込みを時々見かけるね
449氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2025/03/16(日) 20:37:13.62ID:uYXdznZj0
代々木は人気だから長期間予約とるのは大変そう
2025/03/16(日) 21:02:32.76ID:ZNpxMVrE0
たまアリは嫌だ
代々木が最高
2025/03/16(日) 22:04:40.89ID:VfUrZ81/0
たまアリがいいわ
都内ホテル高いのよ
452氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2025/03/16(日) 22:33:06.31ID:WINagGc10
>>438
首都圏に比べたらそりゃ本数は少ないわ。しかも車両も短いし。フィギュア如きに臨時便も出すわけないし。
2025/03/17(月) 01:08:45.09ID:8jGR5JCd0
>>452
首都圏とは比べる気ないよ
札幌より本数少ないでしょ
2025/03/17(月) 02:00:41.27ID:BNuMeIWn0
>>451
埼玉のホテルにすればえーやん
代々木まで通勤圏よ
2025/03/17(月) 08:37:18.14ID:kjevF0UR0
全日本はクリスマス前かクリスマス後かどっちなんだろう
2025/03/17(月) 09:55:40.94ID:pP7qx56p0
クリスマス前にやりそう 
GPFに出る選手のことを考えるとクリスマス後ぐらいのインターバルがほしいがね
ガイシは新幹線使う身としてはすごく便利だよ 本数少ないのはわかる
全日本はたまアリだろうな 代々木のがいいけど
たまアリなら席の余裕はありそう
2025/03/17(月) 19:12:00.02ID:yyv0kwq40
代々木は周辺がインバウンドでホテルがなかなか
458氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2025/03/17(月) 19:14:06.68ID:yyv0kwq40
>>456
ありがとう
年末でないほうが助かる
2025/03/17(月) 19:30:07.11ID:1OhwG+hd0
年末はむしろホテル安かったりする
2025/03/17(月) 19:34:30.22ID:/odDGnKh0
すぐ近くにとまる必要は別にないからw
多摩方面埼玉神奈川千葉
都内のもう少しお得なところ
どこからでも通えるのが代々木の素晴らしさ
2025/03/17(月) 19:36:58.62ID:aQbLnm/M0
トリノシーズンはGPFと全日本が代々木だったよね
出来立てほやほやのIGアリーナを年末に長期間貸し切るのはまあ不可能だろうけど、ワンチャンないかな
462氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2025/03/17(月) 19:39:34.16ID:1trLRsXX0
選手にとっては慣れてる会場のほうがやりやすそうだから、自分は会場にこだわりないな
463氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2025/03/17(月) 21:27:43.01ID:DO/xVAx80
>>454
埼玉は有名観光地や会社が大して多くないからホテルは少ないぞ。
まあ、新都心なら横浜より池袋新宿上野に近いから問題ないけどな。
464氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-Android)
垢版 |
2025/03/17(月) 23:58:12.02ID:dhKXTva00
全日本は真駒内でやって欲しい!!
2025/03/18(火) 00:39:54.68ID:Fyw2l+TT0
真駒内なんて会場が冷蔵庫だし飛行機飛ばないリスクあるし前泊しなきゃいけないし熊が出るかもしれないし絶対に嫌
2025/03/18(火) 00:46:31.88ID:oxL0tcwK0
真駒内と熊の話で荒らすやつ数カ月に1回のペースで来るよね
2025/03/18(火) 00:48:39.46ID:Fde3CR9b0
NHK杯で初めて真駒内に行ったけど
通路階段の滑り止めがガムテープで留めてのはビックリした
ボロボロ過ぎ
2025/03/18(火) 01:13:39.64ID:oxL0tcwK0
好きでも嫌でも4~5年に1回は真駒内でやるからねw
できればNHK杯の方がいい(全日本の時期はたまに大雪になるがNHK杯のある11月は大丈夫だから)
2025/03/18(火) 01:14:44.09ID:oxL0tcwK0
見やすさっていう意味でなら真駒内は全然あり
飛行機がとばなかったりが1番怖い
2025/03/18(火) 03:06:46.88ID:RL+fIx/Z0
SB泥は荒らしだから構うなよ
構う奴も荒らしな
471氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2025/03/18(火) 07:46:41.37ID:4PIyUwOC0
札幌は気温は低いけど本州の豪雪地帯に比べたら雪は少ないのでは?
それにクリスマスの頃は滅多に大雪にならない。
472氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2025/03/18(火) 08:28:06.03ID:QcT9b2bJ0
市街地の雪の量というより、新千歳空港の雪の状況次第では?
欠航になったり、離陸はしたはいいけど別の空港に降ろされたりするリスクが高い
仕事でたまに札幌行くけど、冬はやっぱりひやひやする
473氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか:千葉県)
垢版 |
2025/03/18(火) 16:43:10.54ID:s9Jo+xDb0
全日本の時は大雪ではないにしろほぼほぼ雪は積もっているのでは
NHK杯の時だとその年に寄るね
474氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2025/03/18(火) 19:23:41.31ID:i5DkPVGr0
自分が行った真駒内全日本は吹雪だった
2025/03/19(水) 01:58:43.12ID:571d5o8K0
自分が行った時も結構な雪で12月にしては多いと言われてたな 
もの珍しくて楽しかったけど 
当時は融通きいたから前乗りして帰りものんびり帰ってきたけど今は状況変わってしまったから北海道だったら諦めるわ 
2025/03/19(水) 02:08:29.77ID:xcERrAqi0
札幌五輪の招致も無くなったからもう真駒内でやらないと思うけどね
2025/03/19(水) 04:10:37.25ID:6TIpibxU0
真駒内でやるのは五輪施設を使わなければならないノルマがあるからって聞いたけど
2025/03/19(水) 06:35:53.59ID:TuU2hg/s0
自分の行った真駒内全日本も吹雪で道路がツルツルで転倒する人続出だった
NHK杯はわりと天気がよくて終わった次の日に降った
479氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか)
垢版 |
2025/03/19(水) 13:13:20.22ID:TAaTdo4T0
そう言えば最近真駒内縁遠い気がする
最後に真駒内使ったのいつだっけ
2025/03/19(水) 13:26:21.80ID:m67LaVNL0
新しい長野招致企画なんかなくても定期的に長野で全日本やってるのになぜ札幌がなくなると思うのかw
2025/03/19(水) 14:03:35.48ID:w1Whvlq70
長野も開催減ってるよね
キャパも狭いが今や狭すぎるほどではなくなったし首都圏と北陸からは近く狭いから満席が見込め東京のメディアも来るから増えるかもよ
札幌はほぼ全ての選手と客が飛行機で何なら道東からも遠い
レガシーとして使わなければならない費用はどこが負担するのだろう札幌市?
2025/03/19(水) 14:08:32.37ID:m67LaVNL0
最近でも2020と2023の全日本が長野だったのに減ってるとは…?
五輪選考がかかるシーズンが東京か東京近郊で
それにラクタブ(大阪)ビッグハット(長野)真駒内(札幌)をローテさせて
時々は目新しい場所でもやるみたいな流れだと思う
2025/03/19(水) 14:17:26.29ID:m67LaVNL0
2008から2011は
門真→長野→門真→長野→門真と
ラリー状態だった
で、たしかに2012以前に遡ると真駒内の頻度が下がるのでもしかしたら全日本の真駒内開催は減るのもありえるのかな

全日本開催地
1999/2000(第68回) 福岡市:パピオアイスアリーナ
2000/2001(第69回) 長野市:ビッグハット
2001/2002(第70回) 門真市:なみはやドーム
2002/2003(第71回) 京都市:アクアリーナ
2003/2004(第72回) 長野市:ビッグハット
2004/2005(第73回) 横浜市:新横浜スケートリンク
2005/2006(第74回) 東京都:代々木第一体育館
2006/2007(第75回) 名古屋市:名古屋市総合体育館
2007/2008(第76回) 門真市:なみはやドーム
2008/2009(第77回) 長野市:ビッグハット
2009/2010(第78回) 門真市:なみはやドーム
2010/2011(第79回) 長野市:ビッグハット
2011/2012(第80回) 門真市:なみはやドーム
2012/2013(第81回) 札幌市:真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
2013/2014(第82回) さいたま市:さいたまスーパーアリーナ
2014/2015(第83回) 長野市:ビッグハット
2015/2016(第84回) 札幌市:真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
2016/2017(第85回) 門真市:東和薬品RACTABドーム
2017/2018(第86回) 調布市:武蔵野の森総合スポーツプラザ
2018/2019(第87回) 門真市:東和薬品RACTABドーム
2019/2020(第88回) 東京都:代々木第一体育館
2020/2021(第89回) 長野市:ビッグハット
2021/2022(第90回) さいたま市:さいたまスーパーアリーナ
2022/2023(第91回) 門真市:東和薬品RACTABドーム
2023/2024(第92回) 長野市:ビッグハット
2024/2025(第93回)門真市:東和薬品RACTABドーム
484氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2025/03/19(水) 15:22:07.85ID:egesQcVm0
>>481
公共施設だと施設維持費として自治体メインで負担してるんじゃない?
なので、イベントで稼動させて会場費とかで負担を減らせるようにしてるんだろうね
あと、全国規模で集客ができるイベントなら遠征客がその自治体に宿泊や飲食、交通でお金を落としてくれるから、経済効果で間接的に自治体も潤うのでは?
2025/03/19(水) 17:10:59.39ID:iYWCgpqb0
長野はチケットよりホテルの確保が大変
2025/03/19(水) 17:51:32.73ID:6TIpibxU0
>>485
それな
選手やその家族までキャンセル待ちしてるの普通にヤバい
2025/03/19(水) 20:54:45.70ID:LH2r9ZX40
>>483
北海道だったら雪で運休するからチケット取らない
2025/03/20(木) 08:18:24.71ID:tt86AenP0
真駒内はそろそろ建て替えでしょ
2025/03/20(木) 08:23:15.67ID:qGj9d/6Y0
真駒内は五輪招致成功と同時に改修か立替だと思っていたが無理そう
490氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか:千葉県)
垢版 |
2025/03/20(木) 14:05:13.04ID:IQTsM6VE0
今はもう政府も自治体も中抜き出来る案件以外には金掛ける気無さそうだしな
2025/03/26(水) 11:07:05.58ID:RXK5mS8V0
万博みたいなもの方が中抜きできるんかね
真駒内というか札幌五輪は国民がもう東京五輪で懲りたんでは
コロナで延期するとは思わなかったし 
まさかの無観客開催で巨額を投じて建てた競技場無意味だったし
汚職で逮捕だし 前向きな要素が皆無
492氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2025/03/26(水) 18:07:51.88ID:ACsphjal0
国民は懲りてるけど
政治家はやるきまんまん
493氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング:愛媛県)
垢版 |
2025/05/09(金) 21:43:33.09ID:SZTEll9F0
新カップル爆誕を喜んだけど、今年の全日本にはランビがいないのね…
2025/05/09(金) 23:55:44.04ID:Yg+sMg0D0
男子ジュニアでスイス行ってる選手いるよね
495氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2025/05/10(土) 12:52:12.43ID:NkTDRGts0
>>494
垣内くんはランビにつくか不明
2025/05/10(土) 13:12:00.76ID:4X54K6PH0
垣内くんは本格的な移籍でなくシーズンオフで一時的に行ってるだけでないの
497氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2025/05/10(土) 13:19:24.22ID:rqHVr8sa0
振付師でも全日本キスクラに来たことあるから
暇なら来るんじゃない?ランビ全日本好きだろ
498氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2025/05/10(土) 18:26:50.63ID:2MgdtVbB0
MOIのゲストで来てくれてもいいよ
2025/05/11(日) 22:11:19.04ID:rvMlKI1I0
開催地決まった?
500氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2025/05/12(月) 02:12:57.81ID:Ogq4ZfAj0
とっくに決まってるだろうけど発表されてないだけ
あと一ヶ月くらい待ってろ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況