>>332
そういえば大洗とか苫小牧でこんなことなかったんで岸壁にコンテナ用クレーン
が有る無しの違いで、フェリー搭載クレーン使う簡素な港だけやることかもしれん。
探検
フェリーターミナル
333NASAしさん
2014/07/14(月) 21:35:14.37335NASAしさん
2014/07/21(月) 20:35:40.34 スレ違いで申し訳ないけど、はくおうが名古屋の金城ふ頭にいてるけど
何があったんでしょうね
何があったんでしょうね
336NASAしさん
2014/07/21(月) 20:46:19.71337NASAしさん
2014/07/21(月) 22:29:57.39 >>335
某スレによると相生〜苫小牧〜釧路〜名古屋と謎の動きをしてる
某スレによると相生〜苫小牧〜釧路〜名古屋と謎の動きをしてる
338NASAしさん
2014/07/21(月) 22:39:19.44 丘珠空港で展示したオスプレイの移送ってこともないか
釧路いみねえもんな
八戸航路なら制服着た自衛官を見たことある
釧路いみねえもんな
八戸航路なら制服着た自衛官を見たことある
339NASAしさん
2014/07/29(火) 08:14:38.48 船で海外へとか考えて大阪から上海へ行くフェリー調べたけど
上海のフェリーターミナルが長江の支流を遡上したとこにある。
日本だと隅田川の支流の神田川に入ったとこにある秋葉原の浮桟橋みたいな
場所が大陸スケールでは外洋フェリーが停泊可能ってとこだよ。
上海のフェリーターミナルが長江の支流を遡上したとこにある。
日本だと隅田川の支流の神田川に入ったとこにある秋葉原の浮桟橋みたいな
場所が大陸スケールでは外洋フェリーが停泊可能ってとこだよ。
340NASAしさん
2014/07/29(火) 13:51:14.85344NASAしさん
2014/07/31(木) 16:03:01.17 堺港からならポルトガルとかに行けそうだなw
345NASAしさん
2014/08/03(日) 14:05:57.04 学生時代に富山の伏木というショボい港から
ウラジオストクまで中古車運搬船に間借りしたみたいなフェリーで乗って
列車に乗り継いでポルトガルまで行ったよ
ウラジオストクまで中古車運搬船に間借りしたみたいなフェリーで乗って
列車に乗り継いでポルトガルまで行ったよ
346NASAしさん
2014/09/03(水) 21:31:48.92 神戸市が神戸港の新港第3突堤で建て替えていた「神戸三宮フェ
リーターミナル」が3日、完成した。名称も「新港フェリーターミナル」
から変更し、神戸の中心地・三宮に近い立地を強調。3階には南北
両面にテラスを設け、海と山の景色を楽しめるようにした。
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201409/0007296965.shtml
リーターミナル」が3日、完成した。名称も「新港フェリーターミナル」
から変更し、神戸の中心地・三宮に近い立地を強調。3階には南北
両面にテラスを設け、海と山の景色を楽しめるようにした。
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201409/0007296965.shtml
347NASAしさん
2014/10/02(木) 23:29:31.73 >>346
宮崎さんいらっしゃい( ^o^)/
宮崎さんいらっしゃい( ^o^)/
348NASAしさん
2014/10/03(金) 09:12:57.45 南港は、国際・沖縄・かもめ各埠頭を廃止してWTC府庁前コスモと、南港FTに集約しろ。
いずれボロい南港FTも廃止に
いずれボロい南港FTも廃止に
349NASAしさん
2014/10/04(土) 15:48:50.55 ニュートラムの駅至近で便利なコスモ及び南港FTは悲しいかな大型フェリーが入れない。
大型フェリーはかもめ又は神戸各港へということになるが、かもめは衰退傾向。
大型フェリーはかもめ又は神戸各港へということになるが、かもめは衰退傾向。
350NASAしさん
2014/10/09(木) 12:34:30.78 ★2ch勢いランキングサイトリスト★
※ 要サイト名検索
◎ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ nl/bbynews
◎ ニュース板他
・ NEWS100@2chATR
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ 2勢
・ READ2CH
※ 要サイト名検索
◎ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ nl/bbynews
◎ ニュース板他
・ NEWS100@2chATR
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ 2勢
・ READ2CH
351NASAしさん
2014/10/10(金) 15:02:07.01 >>346
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
353NASAしさん
2014/12/03(水) 20:56:47.38 >>352
名門が大型化されれば南港FTから出ていきそうな悪寒。
オレンジの新造船もホープ並みの大型船で南港FTには入れないので引っ越すとも…
(→東予は大型化改修工事が予定されていて新居浜がホープの東予移転の危機が)
http://www.mlit.go.jp/common/001030856.pdf
名門が大型化されれば南港FTから出ていきそうな悪寒。
オレンジの新造船もホープ並みの大型船で南港FTには入れないので引っ越すとも…
(→東予は大型化改修工事が予定されていて新居浜がホープの東予移転の危機が)
http://www.mlit.go.jp/common/001030856.pdf
354NASAしさん
2014/12/27(土) 14:59:46.92 1万2千トン長さ180メートル幅25メートルでは大型フェリーではないの?
355NASAしさん
2015/01/01(木) 19:18:35.61 南港FT改装工事してるよ。
名門の新船用みたい。
昔は高知特急フェリーやら小松島フェリーやら賑やかやったけど
これ以上寂れたら大変やからね。
名門の新船用みたい。
昔は高知特急フェリーやら小松島フェリーやら賑やかやったけど
これ以上寂れたら大変やからね。
356NASAしさん
2015/01/02(金) 21:05:54.87 名門というのは 名古屋門司と 名門会社をかけてるのかね?
357NASAしさん
2015/01/05(月) 21:34:21.56 >>356
名門大洋フェリーは、名古屋〜新門司(後に大阪〜新門司へ短縮)を運行区間としていた
名門カーフェリーと大阪〜苅田を運行区間としていた大洋フェリーが合併してできた会社。
「名門」はあくまで運行区間で会った名古屋・門司から取ったものであり、いやしくも己の
会社を「名門会社」などと標榜した事実は一切ない。
名門大洋フェリーは、名古屋〜新門司(後に大阪〜新門司へ短縮)を運行区間としていた
名門カーフェリーと大阪〜苅田を運行区間としていた大洋フェリーが合併してできた会社。
「名門」はあくまで運行区間で会った名古屋・門司から取ったものであり、いやしくも己の
会社を「名門会社」などと標榜した事実は一切ない。
358NASAしさん
2015/01/11(日) 22:47:06.19 ハートランドフェリーの稚内、沓形、香深FTのボーディングブリッジが
今年の春より供用開始予定
これで利礼航路すべてのFTで、ブリッジの乗降が可能になるよ!
画像は1月3日現在の、稚内FT利尻行き乗り場のブリッジ工事の様子
http://i.imgur.com/nVmAFcJ.jpg
今年の春より供用開始予定
これで利礼航路すべてのFTで、ブリッジの乗降が可能になるよ!
画像は1月3日現在の、稚内FT利尻行き乗り場のブリッジ工事の様子
http://i.imgur.com/nVmAFcJ.jpg
359NASAしさん
2015/01/15(木) 21:33:27.68360NASAしさん
2015/01/17(土) 09:08:27.02ID:klArN7Lh 大東島に謝れ
361NASAしさん
2015/01/20(火) 23:49:04.58 自分のクルマやバイクで北海道を走りたい
仕事忙しく休みの日程も限定されるので仕事片づけてからの出発希望
実は船旅が好きで休み前からワクワクしてる
大好きな北海道、どうせなら長く滞在したい
すべてを満たすのはSNFの高速フェリーなんだよ
仕事忙しく休みの日程も限定されるので仕事片づけてからの出発希望
実は船旅が好きで休み前からワクワクしてる
大好きな北海道、どうせなら長く滞在したい
すべてを満たすのはSNFの高速フェリーなんだよ
362NASAしさん
2015/01/24(土) 16:35:01.74 苫小牧西港フェリーターミナル(苫小牧市入船町)を運営する苫小牧港開
発(石森亮社長)は同社の事業や、地域情報の映像を流すディスプレー
「ピックアップ インフォメーション」をターミナル内に設置した。
ディスプレーの大きさは55インチ。2階の多目的ホール入り口に設けた。
船社のPR動画などを放映するのにターミナルロビーで用いている映像表
示システムを活用している。
美しい夜景を楽しめる送迎デッキやポートミュージアムをはじめとする、
ターミナル関連施設を紹介。市との避難ビル協定やフェリーの魅力を知っ
てもらおうと昨年から取り組んでいる社員による「コンシェルジュサービ
ス」などの情報も発信している。
フェリーで東日本大震災の被災地を訪れる企業研修向けモデルコースづ
くりなど、苫小牧民報に掲載された苫小牧港開発関連の記事も映像で流
している。
同社の担当者は「市内立地企業のPR動画の放映も検討中。観光情報を
含めた、さまざまな地域情報の発信を考えていきたい」としている。
放映時間は午前6時〜午後9時。
http://www.tomamin.co.jp/20150121385
発(石森亮社長)は同社の事業や、地域情報の映像を流すディスプレー
「ピックアップ インフォメーション」をターミナル内に設置した。
ディスプレーの大きさは55インチ。2階の多目的ホール入り口に設けた。
船社のPR動画などを放映するのにターミナルロビーで用いている映像表
示システムを活用している。
美しい夜景を楽しめる送迎デッキやポートミュージアムをはじめとする、
ターミナル関連施設を紹介。市との避難ビル協定やフェリーの魅力を知っ
てもらおうと昨年から取り組んでいる社員による「コンシェルジュサービ
ス」などの情報も発信している。
フェリーで東日本大震災の被災地を訪れる企業研修向けモデルコースづ
くりなど、苫小牧民報に掲載された苫小牧港開発関連の記事も映像で流
している。
同社の担当者は「市内立地企業のPR動画の放映も検討中。観光情報を
含めた、さまざまな地域情報の発信を考えていきたい」としている。
放映時間は午前6時〜午後9時。
http://www.tomamin.co.jp/20150121385
363NASAしさん
2015/01/29(木) 16:20:28.25 【避難所や難民キャンプのお知らせ】
2ch総合避難所
http://www.2nn.jp/refuge/
まとめwiki待合場所
(スレ難民になったり、スレ立したりしたら利用してください)
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/57.html
2ch総合避難所
http://www.2nn.jp/refuge/
まとめwiki待合場所
(スレ難民になったり、スレ立したりしたら利用してください)
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/57.html
364NASAしさん
2015/02/03(火) 22:28:36.43 ハートランドフェリーの稚内〜コルサコフが今年で廃止らしいな。
郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
365NASAしさん
2015/02/04(水) 17:08:55.83 テラスもねぇ(アチャー)
グリルもねぇ(アイタタタタ)
特等それほど広くもねぇ(うわっ・・・)
露天風呂ねぇ(失笑)
セルフ返却レストラン(唖然)
硬いステーキ(呆然)
乾いた寿司(驚愕)
特等のお向かいさんは一等(致命的)
パブリックスペースホームレス(愕然)
グリルもねぇ(アイタタタタ)
特等それほど広くもねぇ(うわっ・・・)
露天風呂ねぇ(失笑)
セルフ返却レストラン(唖然)
硬いステーキ(呆然)
乾いた寿司(驚愕)
特等のお向かいさんは一等(致命的)
パブリックスペースホームレス(愕然)
366NASAしさん
2015/02/21(土) 21:12:43.60 サイドスライダーってコイツでしょ?↓
Yahooでのコテハンが●●●●●●○○○○○○(12文字)
OKWave(goo)でのコテハンが□□□□□□●●●●●●(12文字)
●●●●●●は共通した6文字
わかる人はすぐわかると思うけど・・・
コイツの職業はまだ未判明だが、もしフェリー関連やフェリーライターだったら
職を失うことになるねw
Yahooでのコテハンが●●●●●●○○○○○○(12文字)
OKWave(goo)でのコテハンが□□□□□□●●●●●●(12文字)
●●●●●●は共通した6文字
わかる人はすぐわかると思うけど・・・
コイツの職業はまだ未判明だが、もしフェリー関連やフェリーライターだったら
職を失うことになるねw
367NASAしさん
2015/03/20(金) 19:19:41.73 477 名前:NASAしさん
投稿日:2015/03/18(水) 02:07:22.58
名古屋港フェリーターミナル移転計画
稲永ふ頭への移転計画が削除されて
新しく金城ふ頭のリニア館脇に移転する計画になったんだな
いつ実施されるか知らんが、完成したら公共交通機関での
アクセスが大幅に向上するね
478 名前:NASAしさん
投稿日:2015/03/18(水) 02:07:53.45
おっとリンク貼り忘れてた
http://www.port-of-nagoya.jp/keikaku/1-1/1-1-5/shiryou_6.pdf
479 名前:NASAしさん
投稿日:2015/03/18(水) 02:51:39.13
電車で行けるのはいいな
投稿日:2015/03/18(水) 02:07:22.58
名古屋港フェリーターミナル移転計画
稲永ふ頭への移転計画が削除されて
新しく金城ふ頭のリニア館脇に移転する計画になったんだな
いつ実施されるか知らんが、完成したら公共交通機関での
アクセスが大幅に向上するね
478 名前:NASAしさん
投稿日:2015/03/18(水) 02:07:53.45
おっとリンク貼り忘れてた
http://www.port-of-nagoya.jp/keikaku/1-1/1-1-5/shiryou_6.pdf
479 名前:NASAしさん
投稿日:2015/03/18(水) 02:51:39.13
電車で行けるのはいいな
368NASAしさん
2015/04/03(金) 05:26:45.67 苫小牧西港フェリーターミナル(苫小牧市入船町)を運営する苫小牧港開
発は、今シーズンの自転車無料貸し出し(レンタサイクル)サービス開始
に合わせて1日、ターミナル周辺のお薦め施設などを掲載した「レンタサ
イクルマップ」の配布を始めた。
http://www.tomamin.co.jp/20150423870
発は、今シーズンの自転車無料貸し出し(レンタサイクル)サービス開始
に合わせて1日、ターミナル周辺のお薦め施設などを掲載した「レンタサ
イクルマップ」の配布を始めた。
http://www.tomamin.co.jp/20150423870
369NASAしさん
2015/04/23(木) 23:21:16.67 ハァー
テラスもねー!
グリルもねー!
特等それほど広くもねー!
露天風呂ねー!
ドッグランフィールドねー!
早割キモヲタぐーるぐる!
Gさんと!婆さんと!
席を取り合いステーキ食う!
予約席!あるわけねー!
太平洋フェリーにはグリルがネェ!
オラこんなフェリー嫌だ〜
オラこんなフェリー嫌だ〜
新日本海さ乗るだ〜♪
テラスもねー!
グリルもねー!
特等それほど広くもねー!
露天風呂ねー!
ドッグランフィールドねー!
早割キモヲタぐーるぐる!
Gさんと!婆さんと!
席を取り合いステーキ食う!
予約席!あるわけねー!
太平洋フェリーにはグリルがネェ!
オラこんなフェリー嫌だ〜
オラこんなフェリー嫌だ〜
新日本海さ乗るだ〜♪
370NASAしさん
2015/04/27(月) 06:28:40.22 苫小牧東港の新日本海フェリーのバス
南千歳になるのね
快速があるからかなり便利になるよ
南千歳になるのね
快速があるからかなり便利になるよ
371NASAしさん
2015/04/28(火) 13:04:47.06 1000円
結構するね
結構するね
372NASAしさん
2015/04/28(火) 15:00:40.24 稚内市と利尻・礼文島を結ぶ稚内港フェリーターミナルに、フェリーに
直接乗り込むことができる搭乗橋が完成し、27日から利用できるよう
になった。
http://www.yomiuri.co.jp/hokkaido/news/20150427-OYTNT50639.html
直接乗り込むことができる搭乗橋が完成し、27日から利用できるよう
になった。
http://www.yomiuri.co.jp/hokkaido/news/20150427-OYTNT50639.html
377NASAしさん
2015/05/01(金) 15:20:49.06 苫小牧からだと列車の本数が少ないが
南千歳なら空港快速がたくさんあるからメリット大だな
ひっそりと案内せずにもっとPRしたらいいのに
南千歳なら空港快速がたくさんあるからメリット大だな
ひっそりと案内せずにもっとPRしたらいいのに
378NASAしさん
2015/05/03(日) 01:12:56.03 たくさんあっても乗る時間に走っていない
379NASAしさん
2015/05/03(日) 11:26:02.77 苫小牧西港フェリーターミナルに
そばやおにぎりなどを販売する軽食コーナーができたらしい
おにぎりは船内に持ち込めるようにラッピングしてあるのか
それとも包装せずに「むきだし」なのかまでは
この記事に書いてない
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doo/1-0129905.html
そばやおにぎりなどを販売する軽食コーナーができたらしい
おにぎりは船内に持ち込めるようにラッピングしてあるのか
それとも包装せずに「むきだし」なのかまでは
この記事に書いてない
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doo/1-0129905.html
380NASAしさん
2015/05/06(水) 09:57:41.35 名古屋から太平洋フェリーで北海道まで行くのならば、食うことには困らないはず。
新日本海フェリーで敦賀から北海道に向かう時でも、京都・大阪で腹ごしらえしていく。
ただし、船酔いの問題もあるから体調管理は難しいな。
フェリーターミナル周辺でレストランが少なかったり、メニューが豊富でないのは「船酔い」で食欲不振もあるからだ。
新日本海フェリーで1996年当時に敦賀から小樽まで乗ったとき、大阪で食べ放題で満喫して乗ったのは良いが
船酔いで一気に食欲不振になった。フェリーターミナル周辺でレストランが少ないことやメニューが充実していないことは
ある意味では理屈に適っていることなんだよ。
新日本海フェリーで敦賀から北海道に向かう時でも、京都・大阪で腹ごしらえしていく。
ただし、船酔いの問題もあるから体調管理は難しいな。
フェリーターミナル周辺でレストランが少なかったり、メニューが豊富でないのは「船酔い」で食欲不振もあるからだ。
新日本海フェリーで1996年当時に敦賀から小樽まで乗ったとき、大阪で食べ放題で満喫して乗ったのは良いが
船酔いで一気に食欲不振になった。フェリーターミナル周辺でレストランが少ないことやメニューが充実していないことは
ある意味では理屈に適っていることなんだよ。
381NASAしさん
2015/05/08(金) 11:26:35.26 ゆうちょ銀行ATM時間外営業で24時間稼働なのは3大都市圏以外では広島・福岡程度である。
http://map.japanpost.jp/pc/searchDetail.php?flag_parking=false&select_time_zone_val=select_time_zone_0-7&select_time_val=sunday&searchDetail1=alist4&searchDetail2=blist2&searchDetail3=undefined
ゆうゆう窓口が夜遅くまで開いてる郵便局はそんなにない。
ググってみたら、全部の集配局が24時間営業ってわけじゃないんだな。
むしろ郵便だと何も連絡しなくても夜に受け取りに行けるから楽
宅配系は先に電話しとかないとならないから帰りが遅いと当日不可
近くの集配局はどこも夜中でも開いてるんで、集配局ならどこも24時間やってるのかと思ってた。
簡易書留だと、当日不在で持ち帰られても、ゆうゆう窓口で23時以降なら受け取れるから僕は簡易書留派ですね。
簡易書留でも0時過ぎに郵便局に受け取りに行くだけだから大した手間じゃないけどな。
まあ、田舎に住んでて郵便局まで行くのが大変な可哀想な人なら大変なんだろうけどな。
http://map.japanpost.jp/pc/searchDetail.php?flag_parking=false&select_time_zone_val=select_time_zone_0-7&select_time_val=sunday&searchDetail1=alist4&searchDetail2=blist2&searchDetail3=undefined
ゆうゆう窓口が夜遅くまで開いてる郵便局はそんなにない。
ググってみたら、全部の集配局が24時間営業ってわけじゃないんだな。
むしろ郵便だと何も連絡しなくても夜に受け取りに行けるから楽
宅配系は先に電話しとかないとならないから帰りが遅いと当日不可
近くの集配局はどこも夜中でも開いてるんで、集配局ならどこも24時間やってるのかと思ってた。
簡易書留だと、当日不在で持ち帰られても、ゆうゆう窓口で23時以降なら受け取れるから僕は簡易書留派ですね。
簡易書留でも0時過ぎに郵便局に受け取りに行くだけだから大した手間じゃないけどな。
まあ、田舎に住んでて郵便局まで行くのが大変な可哀想な人なら大変なんだろうけどな。
382NASAしさん
2015/05/10(日) 00:00:11.33 18きっぷ あれ、1年中使えたらいいよね
ずっと昔から少子高齢の社会なんだから、鉄道会社ももう少し頭使って
いい加減 学生の○休みの旅行のための18きっぷの概念から脱却してもらいたいわ。
ずっと昔から少子高齢の社会なんだから、鉄道会社ももう少し頭使って
いい加減 学生の○休みの旅行のための18きっぷの概念から脱却してもらいたいわ。
383NASAしさん
2015/05/24(日) 12:54:12.08 迷子の迷子の犬平くん
個室のテラスはどこですか?
テレビの角度は動かない
ソファーベッドも使いづらい
テラスもない〜
グリルもない〜
ステーキ命の早割くん
寿司の7割半 乾いてしまって
わんわん わわん
わんわん わわん
個室のテラスはどこですか?
テレビの角度は動かない
ソファーベッドも使いづらい
テラスもない〜
グリルもない〜
ステーキ命の早割くん
寿司の7割半 乾いてしまって
わんわん わわん
わんわん わわん
384NASAしさん
2015/05/24(日) 12:55:04.77 >>383
センス良すぎ
センス良すぎ
385NASAしさん
2015/05/26(火) 16:10:22.75386NASAしさん
2015/05/26(火) 16:39:10.99 苫小牧東港と浜厚真の歩道も整備して欲しいもんや。
真っ暗で怖い。
真っ暗で怖い。
387NASAしさん
2015/05/26(火) 17:21:28.16 東港w
インフラ整備の価値も無しw
熊対策の猟友会育成に金使ったほうがよほど有意義w
インフラ整備の価値も無しw
熊対策の猟友会育成に金使ったほうがよほど有意義w
388NASAしさん
2015/05/26(火) 21:24:07.12 アイランド北口駅から六甲アイランドのターミナルは
それなりに歩道は整備されているんだけど
メンテナンスが…。
夏場に2回程度草刈りするだけでいいんだが。。。
それなりに歩道は整備されているんだけど
メンテナンスが…。
夏場に2回程度草刈りするだけでいいんだが。。。
389NASAしさん
2015/06/05(金) 23:58:53.94 ハァー
テラスもねー!
グリルもねー!
特等それほど広くもねー!
露天風呂ねー!
ドッグランフィールドねー!
早割キモヲタぐーるぐる!
Gさんと!婆さんと!
席を取り合いステーキ食う!
予約席!あるわけねー!
太平洋フェリーにはグリルがネェ!
オラこんなフェリー嫌だ〜
オラこんなフェリー嫌だ〜
新日本海さ乗るだ〜♪
テラスもねー!
グリルもねー!
特等それほど広くもねー!
露天風呂ねー!
ドッグランフィールドねー!
早割キモヲタぐーるぐる!
Gさんと!婆さんと!
席を取り合いステーキ食う!
予約席!あるわけねー!
太平洋フェリーにはグリルがネェ!
オラこんなフェリー嫌だ〜
オラこんなフェリー嫌だ〜
新日本海さ乗るだ〜♪
390NASAしさん
2015/08/10(月) 06:04:26.66 明石ジェノバライン、9月からバイクを積めるようになるせいか、
高速船乗り場から、ややフェリーターミナルっぽくなってきた。
一方で廃止されたたこフェリーのターミナルの広大な車両駐車場にはマンション建設中。
高速船乗り場から、ややフェリーターミナルっぽくなってきた。
一方で廃止されたたこフェリーのターミナルの広大な車両駐車場にはマンション建設中。
391NASAしさん
2015/09/06(日) 22:28:58.96 長年船舶板を荒らし続けてきたサイドスライダーの正体が判明
一週間ほど前に状況証拠が固まり、ほぼ特定されたのち、
ついに昨日、当人が口を滑らせてサイドスライダーのことを「俺」と発言!
それが決定的証拠となり、完全に特定されたとのこと
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1427733010/841
(関連レス)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1427733010/818
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1427733010/840
(犯人)
犯人は第4セクターという人物
現45〜46歳、神経質そうな風貌、一部のバスヲタには本名がバレている
http://ameblo.jp/hbv502/ (ブログ)
https://twitter.com/daiyonsekuta (ツイッター)
(おまけ)
アラ捜しに近い不満と文句タラタラのいしかり乗船記
http://ameblo.jp/hbv502/entry-11846828075.html
一週間ほど前に状況証拠が固まり、ほぼ特定されたのち、
ついに昨日、当人が口を滑らせてサイドスライダーのことを「俺」と発言!
それが決定的証拠となり、完全に特定されたとのこと
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1427733010/841
(関連レス)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1427733010/818
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1427733010/840
(犯人)
犯人は第4セクターという人物
現45〜46歳、神経質そうな風貌、一部のバスヲタには本名がバレている
http://ameblo.jp/hbv502/ (ブログ)
https://twitter.com/daiyonsekuta (ツイッター)
(おまけ)
アラ捜しに近い不満と文句タラタラのいしかり乗船記
http://ameblo.jp/hbv502/entry-11846828075.html
392NASAしさん
2015/11/28(土) 08:30:20.06 7年ぶりに佐渡汽船に乗った。
以前のターミナルでの改札は列車の駅に昔あったような
箱の中に改札員が乗船件にハサミを入れる・・・、
というような感じで「列車の駅みたい」と思ったが、
今回は自動改札化されて、Suicaを自動改札にタッチすることで乗船可、と
近代化されつつ、やっぱり列車の駅のような感じ。
以前のターミナルでの改札は列車の駅に昔あったような
箱の中に改札員が乗船件にハサミを入れる・・・、
というような感じで「列車の駅みたい」と思ったが、
今回は自動改札化されて、Suicaを自動改札にタッチすることで乗船可、と
近代化されつつ、やっぱり列車の駅のような感じ。
393NASAしさん
2015/11/29(日) 14:44:30.69 なるほどw
394NASAしさん
2015/11/29(日) 19:43:28.93 佐渡汽船では港のターミナルを「駅」と呼ぶようで、改札口やホームなど、駅の言葉も多い。
昔の駅のみどりの窓口のような切符売り場で乗船券を購入し、
以前は銀色の箱の中の改札員に乗船券の入鋏を受けていた。
現在は自動改札化されたけど、その自動改札が鉄道のものに酷似していて、鉄道の駅を意識していることには変わりは無い様子。
昔の駅のみどりの窓口のような切符売り場で乗船券を購入し、
以前は銀色の箱の中の改札員に乗船券の入鋏を受けていた。
現在は自動改札化されたけど、その自動改札が鉄道のものに酷似していて、鉄道の駅を意識していることには変わりは無い様子。
395NASAしさん
2015/12/09(水) 11:55:03.24 Q1 個室にテラスはありますか?
A1 ありません。新日本海フェリーのデラックスA・ジュニアスイート・スイートをご利用ください。
Q2 レストランよりワンランク上の施設はありますか?
A2 ありません。新日本海フェリーのグリルをご利用ください。
Q3 特等室は広いですか?
A3 それほど広くはありません。新日本海フェリーのデラックスAをご利用ください。
Q4 露天風呂はありますか?
A4 ありません。新日本海フェリーの露天風呂をご利用ください。
Q5 ドッグランはありますか?
A5 ありません。新日本海フェリーのドッグランフィールドをご利用ください。
Q6 レストランの食器は係員が片付けてくれるんですか?
A6 食器はセルフ返却式となっております。嫌なら新日本海フェリーをご利用ください。
Q7 客室は等級別のフロアですか?
A7 いいえ。特等のお向かいさんは一等です。等級別フロアご希望でしたら新日本海フェリーをご利用ください。
Q8 ジムなどのスポーツコーナーはありますか?
A8 ありません。新日本海フェリーのスポーツルームをご利用ください。
Q9 下船する時に運転者の運転するくるまで一緒にそのまま下船したいのですが?
A9 お帰りの下船も同乗者でも徒歩下船となります。新日本海フェリーをご利用ください。
Q10 朝食をスイートルームまでルームサービスしてもらえますか?
A10 ルームサービスは行っておりません。新日本海フェリーのスイートをご利用ください。
A1 ありません。新日本海フェリーのデラックスA・ジュニアスイート・スイートをご利用ください。
Q2 レストランよりワンランク上の施設はありますか?
A2 ありません。新日本海フェリーのグリルをご利用ください。
Q3 特等室は広いですか?
A3 それほど広くはありません。新日本海フェリーのデラックスAをご利用ください。
Q4 露天風呂はありますか?
A4 ありません。新日本海フェリーの露天風呂をご利用ください。
Q5 ドッグランはありますか?
A5 ありません。新日本海フェリーのドッグランフィールドをご利用ください。
Q6 レストランの食器は係員が片付けてくれるんですか?
A6 食器はセルフ返却式となっております。嫌なら新日本海フェリーをご利用ください。
Q7 客室は等級別のフロアですか?
A7 いいえ。特等のお向かいさんは一等です。等級別フロアご希望でしたら新日本海フェリーをご利用ください。
Q8 ジムなどのスポーツコーナーはありますか?
A8 ありません。新日本海フェリーのスポーツルームをご利用ください。
Q9 下船する時に運転者の運転するくるまで一緒にそのまま下船したいのですが?
A9 お帰りの下船も同乗者でも徒歩下船となります。新日本海フェリーをご利用ください。
Q10 朝食をスイートルームまでルームサービスしてもらえますか?
A10 ルームサービスは行っておりません。新日本海フェリーのスイートをご利用ください。
396NASAしさん
2015/12/12(土) 11:53:26.48 サイスラいい加減止めたら、あまりに馬鹿ポイ
キチガイのコピペの方には誰も反応しなくなってるし
犬平洋ヲタのヲタって何? ヲタって今時使う言葉じゃないし死語だろ
犬平洋=太平洋ならショボイ付け方だな
【会社】新日本海フェリー(こんな毎日発狂するサイスラが乗船する)
【コメント】実際には脳内乗船で良かったと思う
キチガイのコピペの方には誰も反応しなくなってるし
犬平洋ヲタのヲタって何? ヲタって今時使う言葉じゃないし死語だろ
犬平洋=太平洋ならショボイ付け方だな
【会社】新日本海フェリー(こんな毎日発狂するサイスラが乗船する)
【コメント】実際には脳内乗船で良かったと思う
397NASAしさん
2015/12/16(水) 15:11:52.72 テラスもない?
グリルもない?
そりゃそうだ。
所詮フェリーなんだから。
そのフェリーにおいて客船並の設備を取り入れた新日本海フェリーが別格すぎるってことだ。
グリルもない?
そりゃそうだ。
所詮フェリーなんだから。
そのフェリーにおいて客船並の設備を取り入れた新日本海フェリーが別格すぎるってことだ。
398NASAしさん
2015/12/23(水) 16:02:12.93 オンボロ鉄道会社のグループに豪華さを売りにするフェリーがあるという
なにが豪華なのかさっぱりわからないがとにかくそれが自慢らしい
とにかく他のフェリーとは格式が違うらしい
船内ではラウンジショーがあるらしい
昼間はピアノの生演奏があるらしい
だけどレストランはバイキング
ステーキ食い放題のバイキング
皆さんたくさんお食べになられる
今日もレストラン大盛況
しかし次の日も同じメニュー
とてもじゃないが食べられない
だから当然パブリックスペースで弁当を食べる人がいる
ビールとつまみで盛り上がる人もいる
だけどカップラーメンはダメらしい
なぜかカップラーメンはダメらしい
バイク=汚らしい
ライダー=貧乏人らしい
2等大部屋=DQNらしい
通称カップ麺ライダーはお断りらしい
なにが豪華なのかさっぱりわからないがとにかくそれが自慢らしい
とにかく他のフェリーとは格式が違うらしい
船内ではラウンジショーがあるらしい
昼間はピアノの生演奏があるらしい
だけどレストランはバイキング
ステーキ食い放題のバイキング
皆さんたくさんお食べになられる
今日もレストラン大盛況
しかし次の日も同じメニュー
とてもじゃないが食べられない
だから当然パブリックスペースで弁当を食べる人がいる
ビールとつまみで盛り上がる人もいる
だけどカップラーメンはダメらしい
なぜかカップラーメンはダメらしい
バイク=汚らしい
ライダー=貧乏人らしい
2等大部屋=DQNらしい
通称カップ麺ライダーはお断りらしい
399NASAしさん
2015/12/25(金) 19:34:11.36 最近高知に旅行に行った際にオリックスレンタカー高知駅前店を利用しました。
いつもはトヨタレンタカーを利用しますが夏の混雑時であり希望クラスがなかったので今まで何回か利用したことのあるオリックスレンタカーにしました。
店はきれいであまりレンタカー屋らしくないたたずまいでした。受付の女性は愛想はよかったですが今日はレンタカーで事務的にどこに行くのかと尋ねられました(えっ、そんなこときいてどうするの?)
また、ガソリンスタンドはエネオスで入れて返却時に領収書を提示するよう指示されました。
高知市内のほか足摺岬や四万十川沿いなどを観光して、翌々日、指示された通り高知駅の近くのエネオスのガソリンスタンドで給油して領収書を見せると、担当の若い男は急に店が違うと不機嫌になりました。
そして、「ありがとうございました」の一言もなしで、チッと舌打ちをして「もういいです」だって。
私は無性に腹が立ちました。
まず、なぜ、出発時に行先を聞かれなくてはいけないのかと。また、何故、全国チェーンのオリックス店舗なのに指定された店で給油しないといけないのでしょうか。
どこで精製されたガソリンかわからないような格安ガソリン店じゃなく、ちゃんとしたエネオスの店て入れているにもかかわらずですよ。
私は、国内および海外でレンタカーは数えきれないほど使ってますが、いつも使っているトヨタレンタカーでは、一度も行先を聞かれたり、指定された店でがガソリンを入れろとか言われたことはないですし、オリックスレンタカーの今まで利用した店もしかりです。
このような特例は、オリックスレンタカー高知駅前店だけのものなのでしょうか?
もしそうなら、HPに、オリックスレンタカー高知駅前店では出発時にお客様の行先を確認し、また、返却時は必ず指定店で給油することを義務とします、と銘記すべきではないでしょうか?
いつもはトヨタレンタカーを利用しますが夏の混雑時であり希望クラスがなかったので今まで何回か利用したことのあるオリックスレンタカーにしました。
店はきれいであまりレンタカー屋らしくないたたずまいでした。受付の女性は愛想はよかったですが今日はレンタカーで事務的にどこに行くのかと尋ねられました(えっ、そんなこときいてどうするの?)
また、ガソリンスタンドはエネオスで入れて返却時に領収書を提示するよう指示されました。
高知市内のほか足摺岬や四万十川沿いなどを観光して、翌々日、指示された通り高知駅の近くのエネオスのガソリンスタンドで給油して領収書を見せると、担当の若い男は急に店が違うと不機嫌になりました。
そして、「ありがとうございました」の一言もなしで、チッと舌打ちをして「もういいです」だって。
私は無性に腹が立ちました。
まず、なぜ、出発時に行先を聞かれなくてはいけないのかと。また、何故、全国チェーンのオリックス店舗なのに指定された店で給油しないといけないのでしょうか。
どこで精製されたガソリンかわからないような格安ガソリン店じゃなく、ちゃんとしたエネオスの店て入れているにもかかわらずですよ。
私は、国内および海外でレンタカーは数えきれないほど使ってますが、いつも使っているトヨタレンタカーでは、一度も行先を聞かれたり、指定された店でがガソリンを入れろとか言われたことはないですし、オリックスレンタカーの今まで利用した店もしかりです。
このような特例は、オリックスレンタカー高知駅前店だけのものなのでしょうか?
もしそうなら、HPに、オリックスレンタカー高知駅前店では出発時にお客様の行先を確認し、また、返却時は必ず指定店で給油することを義務とします、と銘記すべきではないでしょうか?
400NASAしさん
2015/12/29(火) 18:28:14.75 年内にフェリー旅行を計画
地元駅から大名古屋へ移動
大名古屋から新幹線JRで舞鶴へ
新日本海フェリーに乗船して豪華な一泊
翌日夜に小樽到着
小樽で一泊して午前に札幌へ移動
札幌で毛蟹ジンギスカン飲んで食って一泊
翌午前中に苫小牧へ移動
苫小牧で海鮮物食って飲んで犬平洋フェリーへ乗船
フェリー内ですたみな太郎バイキングに失笑しながら欠陥だらけの特等で二泊
10:30に大名古屋港到着
大名古屋であんかけスパ櫃まぶし食って飲んで
地元駅へ移動して帰宅する
そんな旅行を私は計画している
一つ質問
航路中でのLTE接続は無理ですよね
地元駅から大名古屋へ移動
大名古屋から新幹線JRで舞鶴へ
新日本海フェリーに乗船して豪華な一泊
翌日夜に小樽到着
小樽で一泊して午前に札幌へ移動
札幌で毛蟹ジンギスカン飲んで食って一泊
翌午前中に苫小牧へ移動
苫小牧で海鮮物食って飲んで犬平洋フェリーへ乗船
フェリー内ですたみな太郎バイキングに失笑しながら欠陥だらけの特等で二泊
10:30に大名古屋港到着
大名古屋であんかけスパ櫃まぶし食って飲んで
地元駅へ移動して帰宅する
そんな旅行を私は計画している
一つ質問
航路中でのLTE接続は無理ですよね
401NASAしさん
2015/12/31(木) 17:04:49.14 俺はね、SNFのレストランがミニ丼を扱っていることは
高く評価しているんだよ。
関西・北陸方面と北海道を結ぶ、言わば「現代の北前船」
な訳で、仕事で乗る人や船旅に不馴れな人も多いじゃんか。
「空きっ腹じゃ却って船酔いする。ちょっと食べなくちゃ」
って乗客にとっては、軽いご飯ものを手軽に食べられる
現状のカフェテリア方式はマッチしている。
ミニ丼に惣菜付けて500円ちょっとで温かいメシ食ったら
落ち着いて船旅を楽しめた、って人も多いと思うんだよね。
これが「食事はバイキングで2千円」ってな話になったら、
「そんなに食えないよ」って人は気軽に食事できないよね?
もちろん、仕組みを分かっていたら、事前にコンビニなりで
食料買い込んでくるって方法もあるけどさ、乗船してから
知ったら対処の仕様が無いんだよね。
高く評価しているんだよ。
関西・北陸方面と北海道を結ぶ、言わば「現代の北前船」
な訳で、仕事で乗る人や船旅に不馴れな人も多いじゃんか。
「空きっ腹じゃ却って船酔いする。ちょっと食べなくちゃ」
って乗客にとっては、軽いご飯ものを手軽に食べられる
現状のカフェテリア方式はマッチしている。
ミニ丼に惣菜付けて500円ちょっとで温かいメシ食ったら
落ち着いて船旅を楽しめた、って人も多いと思うんだよね。
これが「食事はバイキングで2千円」ってな話になったら、
「そんなに食えないよ」って人は気軽に食事できないよね?
もちろん、仕組みを分かっていたら、事前にコンビニなりで
食料買い込んでくるって方法もあるけどさ、乗船してから
知ったら対処の仕様が無いんだよね。
402NASAしさん
2016/01/02(土) 19:37:40.59 ハァー
テラスもねー!
グリルもねー!
特等それほど広くもねー!
露天風呂ねー!
ドッグランフィールドねー!
早割キモヲタぐーるぐる!
Gさんと!婆さんと!
席を取り合いステーキ食う!
予約席!あるわけねー!
太平洋フェリーにはグリルがネェ!
オラこんなフェリー嫌だ〜
オラこんなフェリー嫌だ〜
新日本海さ乗るだ(*^_^*)
テラスもねー!
グリルもねー!
特等それほど広くもねー!
露天風呂ねー!
ドッグランフィールドねー!
早割キモヲタぐーるぐる!
Gさんと!婆さんと!
席を取り合いステーキ食う!
予約席!あるわけねー!
太平洋フェリーにはグリルがネェ!
オラこんなフェリー嫌だ〜
オラこんなフェリー嫌だ〜
新日本海さ乗るだ(*^_^*)
404NASAしさん
2016/01/09(土) 15:17:44.47 俺はね、SNFのレストランがミニ丼を扱っていることは
高く評価しているんだよ。
関西・北陸方面と北海道を結ぶ、言わば「現代の北前船」
な訳で、仕事で乗る人や船旅に不馴れな人も多いじゃんか。
「空きっ腹じゃ却って船酔いする。ちょっと食べなくちゃ」
って乗客にとっては、軽いご飯ものを手軽に食べられる
現状のカフェテリア方式はマッチしている。
ミニ丼に惣菜付けて500円ちょっとで温かいメシ食ったら
落ち着いて船旅を楽しめた、って人も多いと思うんだよね。
これが「食事はバイキングで2千円」ってな話になったら、
「そんなに食えないよ」って人は気軽に食事できないよね?
もちろん、仕組みを分かっていたら、事前にコンビニなりで
食料買い込んでくるって方法もあるけどさ、乗船してから
知ったら対処の仕様が無いんだよね。
高く評価しているんだよ。
関西・北陸方面と北海道を結ぶ、言わば「現代の北前船」
な訳で、仕事で乗る人や船旅に不馴れな人も多いじゃんか。
「空きっ腹じゃ却って船酔いする。ちょっと食べなくちゃ」
って乗客にとっては、軽いご飯ものを手軽に食べられる
現状のカフェテリア方式はマッチしている。
ミニ丼に惣菜付けて500円ちょっとで温かいメシ食ったら
落ち着いて船旅を楽しめた、って人も多いと思うんだよね。
これが「食事はバイキングで2千円」ってな話になったら、
「そんなに食えないよ」って人は気軽に食事できないよね?
もちろん、仕組みを分かっていたら、事前にコンビニなりで
食料買い込んでくるって方法もあるけどさ、乗船してから
知ったら対処の仕様が無いんだよね。
405NASAしさん
2016/01/10(日) 16:17:35.57 せっかく上級客室使っても食事はガヤガヤとうるさい下等船客と一緒に激混みのレストランでスタミナ太郎とかわらん食事をバイキングで(爆笑)
個室に定評?
笑わせるなよwww
あのふざけた配置の特等でwww
海に背を向けてご自慢のソファーベッドに座れば、今度はテレビの角度が見づらいったらありゃしない。
どこまで客を馬鹿にすれば気が済むのかとw
しかも、ヘッドになるようつくられてるから、ソファー時は背面も座面も短くて中途半端。
座り心地は最悪で、特等なのに室内にいるだけで苦痛に感じる。
楽な体勢で優雅な気持ちで大海原を眺める事は不可能。窓は小さいし潮がこびり付いて見えにくい。
おまけにバスタブは水がぴちゃぴちゃ外に飛び出しやすい構造的欠陥。
インサイドに一等があるからウルサイし狭いし。
呆れる・・・
個室に定評?
笑わせるなよwww
あのふざけた配置の特等でwww
海に背を向けてご自慢のソファーベッドに座れば、今度はテレビの角度が見づらいったらありゃしない。
どこまで客を馬鹿にすれば気が済むのかとw
しかも、ヘッドになるようつくられてるから、ソファー時は背面も座面も短くて中途半端。
座り心地は最悪で、特等なのに室内にいるだけで苦痛に感じる。
楽な体勢で優雅な気持ちで大海原を眺める事は不可能。窓は小さいし潮がこびり付いて見えにくい。
おまけにバスタブは水がぴちゃぴちゃ外に飛び出しやすい構造的欠陥。
インサイドに一等があるからウルサイし狭いし。
呆れる・・・
406NASAしさん
2016/01/11(月) 03:28:21.35 俺はね、SNFのレストランがミニ丼を扱っていることは
高く評価しているんだよ。
関西・北陸方面と北海道を結ぶ、言わば「現代の北前船」
な訳で、仕事で乗る人や船旅に不馴れな人も多いじゃんか。
「空きっ腹じゃ却って船酔いするからちょっと食べなくちゃ」
って乗客にとっては、軽いご飯ものを手軽に食べられる
現状のカフェテリア方式はマッチしている。
ミニ丼に惣菜付けて500円ちょっとで温かいメシ食ったら
落ち着いて船旅を楽しめた、って人も多いと思うんだよね。
これが「食事はバイキングで2千円」ってな話になったら、
「そんなに食えないよ」って人は気軽に食事できないよね?
もちろん、仕組みを分かっていたら、事前にコンビニなりで
食料買い込んでくるって方法もあるけどさ、乗船してから
知ったら対処の仕様が無いんだよね。
高く評価しているんだよ。
関西・北陸方面と北海道を結ぶ、言わば「現代の北前船」
な訳で、仕事で乗る人や船旅に不馴れな人も多いじゃんか。
「空きっ腹じゃ却って船酔いするからちょっと食べなくちゃ」
って乗客にとっては、軽いご飯ものを手軽に食べられる
現状のカフェテリア方式はマッチしている。
ミニ丼に惣菜付けて500円ちょっとで温かいメシ食ったら
落ち着いて船旅を楽しめた、って人も多いと思うんだよね。
これが「食事はバイキングで2千円」ってな話になったら、
「そんなに食えないよ」って人は気軽に食事できないよね?
もちろん、仕組みを分かっていたら、事前にコンビニなりで
食料買い込んでくるって方法もあるけどさ、乗船してから
知ったら対処の仕様が無いんだよね。
407NASAしさん
2016/01/13(水) 18:48:15.80 スイート客もツーリスト客もみんな同じサービス!
グリル、レストランは金さえ出せばツーリスト客もウェルカム、3切れ刺身に味噌汁ご飯の880円で乗客は日本海にメロメロ
ステート以下はシャワーもないけど気にしない♪
海が荒れるとステート以下は汗も流せないけど気にしない♪
いきなり抜港するけど気にしない♪
欠航情報はお客様に電話させるが気にしない♪
甲板は後ろにわずかしか出れず、フォワードサロンは冬になると鉄板サロンだけど気にしない♪
不都合な真実から目をそらしても大丈夫!
なんたってサイスラクオリティ (笑) なんだもの。
今年も奮発して豪華日本二位のフェリーで船旅だでぇ!
グリル、レストランは金さえ出せばツーリスト客もウェルカム、3切れ刺身に味噌汁ご飯の880円で乗客は日本海にメロメロ
ステート以下はシャワーもないけど気にしない♪
海が荒れるとステート以下は汗も流せないけど気にしない♪
いきなり抜港するけど気にしない♪
欠航情報はお客様に電話させるが気にしない♪
甲板は後ろにわずかしか出れず、フォワードサロンは冬になると鉄板サロンだけど気にしない♪
不都合な真実から目をそらしても大丈夫!
なんたってサイスラクオリティ (笑) なんだもの。
今年も奮発して豪華日本二位のフェリーで船旅だでぇ!
408NASAしさん
2016/01/15(金) 15:38:27.51 一応、若いころにフェリーでバイトしてましたから。船ヲタの妄想には笑わせてもらったわ。
レストランはラーメン以外セントラルキッチンで正解。グリルは一部を除きほぼ生食材。
食材の仕入れ先は札幌の中堅業務用食材卸。
因みに繁忙期での太平洋の厨房要員は一部派遣(札幌の倉庫やイベント系の派遣会社)
新日は短期バイトと海員学校から来たガキ(多分、インターン兼ねてるんだろう)。
レストランはラーメン以外セントラルキッチンで正解。グリルは一部を除きほぼ生食材。
食材の仕入れ先は札幌の中堅業務用食材卸。
因みに繁忙期での太平洋の厨房要員は一部派遣(札幌の倉庫やイベント系の派遣会社)
新日は短期バイトと海員学校から来たガキ(多分、インターン兼ねてるんだろう)。
409NASAしさん
2016/01/18(月) 16:33:42.55 一部の書き込みには誹謗中傷的な書き込みも見られるが、私もTF、SNF両方使わせてもらっている。
その上でもっとTFにも乗ってみたいと思い、TFに対しての改善点、要望点を書かせてもらっている。
しかしそれに大して異常に拒否反応をする者がいる。
TF、SNFがお互いをライバルとして認識し、切磋琢磨してサービスの向上を図って行けるといいと思う。
それを踏まえて
現状のTFとSNFを敢えて比較するとそのサービスレベルが
SNFは最近良くなったと感じるのに対して、TFは寧ろ劣化しているとしか思えない。
一例としてSNFは、ソフト的には出港時の岸壁でのお見送り、ハード的には大部屋の廃止、
個室へのテラスの設置個室への冷蔵庫/トイレの設置、カップ麺コーナー、露天風呂の設置等、
特に新造船(すいせん/すずらん)のタイミングで顧客のニーズを読んでのいい意味での変化を感じる。
それに対しTFではまずソフト的には、ダイヤが使い難くなった(出港、入港時間)、禁煙個室が無い
ハード的には、一等個室の配置(インサイド個室の新設)、特等船室内のソファーの配置等
どこかTFには顧客志向とは外れて自己満足の世界に入っているのではないかと思ってしまう。
次の新造船では、SNFに負けないぐらいのサプライズを出して欲しいです。
っと・・・批判では無くTFの事を心配して希望を書いているのに、また過剰反応で反論が返ってくるんでしょうね。
TFファンは本当に現状のTFのすべてに満足しているのでしょうか?
その上でもっとTFにも乗ってみたいと思い、TFに対しての改善点、要望点を書かせてもらっている。
しかしそれに大して異常に拒否反応をする者がいる。
TF、SNFがお互いをライバルとして認識し、切磋琢磨してサービスの向上を図って行けるといいと思う。
それを踏まえて
現状のTFとSNFを敢えて比較するとそのサービスレベルが
SNFは最近良くなったと感じるのに対して、TFは寧ろ劣化しているとしか思えない。
一例としてSNFは、ソフト的には出港時の岸壁でのお見送り、ハード的には大部屋の廃止、
個室へのテラスの設置個室への冷蔵庫/トイレの設置、カップ麺コーナー、露天風呂の設置等、
特に新造船(すいせん/すずらん)のタイミングで顧客のニーズを読んでのいい意味での変化を感じる。
それに対しTFではまずソフト的には、ダイヤが使い難くなった(出港、入港時間)、禁煙個室が無い
ハード的には、一等個室の配置(インサイド個室の新設)、特等船室内のソファーの配置等
どこかTFには顧客志向とは外れて自己満足の世界に入っているのではないかと思ってしまう。
次の新造船では、SNFに負けないぐらいのサプライズを出して欲しいです。
っと・・・批判では無くTFの事を心配して希望を書いているのに、また過剰反応で反論が返ってくるんでしょうね。
TFファンは本当に現状のTFのすべてに満足しているのでしょうか?
410NASAしさん
2016/01/20(水) 17:25:45.22 一応、若いころにフェリーでバイトしてましたから。船ヲタの妄想には笑わせてもらったわ。
レストランはラーメン以外セントラルキッチンで正解。グリルは一部を除きほぼ生食材。
食材の仕入れ先は札幌の中堅業務用食材卸。
因みに繁忙期での太平洋の厨房要員は一部派遣(札幌の倉庫やイベント系の派遣会社)
新日は短期バイトと海員学校から来たガキ(多分、インターン兼ねてるんだろう)。
レストランはラーメン以外セントラルキッチンで正解。グリルは一部を除きほぼ生食材。
食材の仕入れ先は札幌の中堅業務用食材卸。
因みに繁忙期での太平洋の厨房要員は一部派遣(札幌の倉庫やイベント系の派遣会社)
新日は短期バイトと海員学校から来たガキ(多分、インターン兼ねてるんだろう)。
411NASAしさん
2016/01/20(水) 19:03:37.99 >>410
いい加減なな事言っているな、グリルは手作り? 正社員が作るなら変動が多すぎでないか?
それに一年の半分がグリル営業をしない理屈が合わないよな。
もっと言えば苫小牧東の寄港便がすぐに出港後すぐにグリル、レストラン営業出来るのも疑問だし。
変動が激しいしその対応が難しいのならグリルもレストランも一か所作る方が合理的だろうが。
つーか新日本海に調理スタッフは何人割り当てられているのかな? 姿が見えないが。
太平洋に派遣社員なんていらないぞ、陸の社員も海の社員もどちらも経験をさせているから
人員の都合がつくしそんな話聞かないしな。
いい加減なな事言っているな、グリルは手作り? 正社員が作るなら変動が多すぎでないか?
それに一年の半分がグリル営業をしない理屈が合わないよな。
もっと言えば苫小牧東の寄港便がすぐに出港後すぐにグリル、レストラン営業出来るのも疑問だし。
変動が激しいしその対応が難しいのならグリルもレストランも一か所作る方が合理的だろうが。
つーか新日本海に調理スタッフは何人割り当てられているのかな? 姿が見えないが。
太平洋に派遣社員なんていらないぞ、陸の社員も海の社員もどちらも経験をさせているから
人員の都合がつくしそんな話聞かないしな。
412NASAしさん
2016/01/20(水) 19:04:58.22 >>410
生食材ということはグリル専属の料理人を雇用しているという脳内設定なのかな。
その場合、シフトの数だけ料理人が必要だし、グリルが休業となる冬場の雇用維持も必要。
しかもグリルは出港後でも船内で予約を受け付けているから、事前の予約がなくても料理人を乗船させなければならない。
加えて急な予約にも対応できる豊富な生食材を積み込む必要があって、予約がなかったら気前よく廃棄しているのか。
こんな高コストな料理人にレストランの食事は調理させずセントラルキッチンから持ち込むとかもうね。
腹いてえーwwwww
生食材ということはグリル専属の料理人を雇用しているという脳内設定なのかな。
その場合、シフトの数だけ料理人が必要だし、グリルが休業となる冬場の雇用維持も必要。
しかもグリルは出港後でも船内で予約を受け付けているから、事前の予約がなくても料理人を乗船させなければならない。
加えて急な予約にも対応できる豊富な生食材を積み込む必要があって、予約がなかったら気前よく廃棄しているのか。
こんな高コストな料理人にレストランの食事は調理させずセントラルキッチンから持ち込むとかもうね。
腹いてえーwwwww
413NASAしさん
2016/01/26(火) 16:07:06.89 Q1 個室にテラスはありますか?
A1 ありません。新日本海フェリーのデラックスA・ジュニアスイート・スイートをご利用ください。
Q2 レストランよりワンランク上の施設はありますか?
A2 ありません。新日本海フェリーのグリルをご利用ください。
Q3 特等室は広いですか?
A3 それほど広くはありません。新日本海フェリーのデラックスAをご利用ください。
Q4 露天風呂はありますか?
A4 ありません。新日本海フェリーの露天風呂をご利用ください。
Q5 ドッグランはありますか?
A5 ありません。新日本海フェリーのドッグランフィールドをご利用ください。
Q6 レストランの食器は係員が片付けてくれるんですか?
A6 食器はセルフ返却式となっております。嫌なら新日本海フェリーをご利用ください。
Q7 客室は等級別のフロアですか?
A7 いいえ。特等のお向かいさんは一等です。等級別フロアご希望でしたら新日本海フェリーをご利用ください。
Q8 ジムなどのスポーツコーナーはありますか?
A8 ありません。新日本海フェリーのスポーツルームをご利用ください。
Q9 下船する時に運転者の運転するくるまで一緒にそのまま下船したいのですが?
A9 お帰りの下船も同乗者でも徒歩下船となります。新日本海フェリーをご利用ください。
Q10 朝食をスイートルームまでルームサービスしてもらえますか?
A10 ルームサービスは行っておりません。新日本海フェリーのスイートをご利用ください。
A1 ありません。新日本海フェリーのデラックスA・ジュニアスイート・スイートをご利用ください。
Q2 レストランよりワンランク上の施設はありますか?
A2 ありません。新日本海フェリーのグリルをご利用ください。
Q3 特等室は広いですか?
A3 それほど広くはありません。新日本海フェリーのデラックスAをご利用ください。
Q4 露天風呂はありますか?
A4 ありません。新日本海フェリーの露天風呂をご利用ください。
Q5 ドッグランはありますか?
A5 ありません。新日本海フェリーのドッグランフィールドをご利用ください。
Q6 レストランの食器は係員が片付けてくれるんですか?
A6 食器はセルフ返却式となっております。嫌なら新日本海フェリーをご利用ください。
Q7 客室は等級別のフロアですか?
A7 いいえ。特等のお向かいさんは一等です。等級別フロアご希望でしたら新日本海フェリーをご利用ください。
Q8 ジムなどのスポーツコーナーはありますか?
A8 ありません。新日本海フェリーのスポーツルームをご利用ください。
Q9 下船する時に運転者の運転するくるまで一緒にそのまま下船したいのですが?
A9 お帰りの下船も同乗者でも徒歩下船となります。新日本海フェリーをご利用ください。
Q10 朝食をスイートルームまでルームサービスしてもらえますか?
A10 ルームサービスは行っておりません。新日本海フェリーのスイートをご利用ください。
414NASAしさん
2016/01/28(木) 16:00:45.57 フェリー・オブ・ザ・イヤー?
おめでたいですね〜〜単なる1雑誌の読者投票の結果になんの権威があるの?
組織票でいくらでもコントロールできちゃうしね。
シップ・オブ・ザ・イヤーやカー・オブ・ザ・イヤーならまだ権威のある賞だけどね。
それに、コンセプトがぶれないといいつつ、個室の禁煙化やコインランドリーの設置等
それこそSNFの真似と言われても仕方ない!
旅客重視と言いつつダメな特等船室や船室配置。
スイートルームに乗っても席も保証されないレストラン。
さらに船の大きさに対して乗客が多いのはTF。つまり船室を狭くしてパブリック
スペースを広くして・・多い個室以外の下等級の乗客が点数を上げているだけ。
つまり個室利用の本当の上等級客に取っては、SNFの方が快適!
まっ80点主義のトヨタのお膝元だから仕方ないけど・・・
おめでたいですね〜〜単なる1雑誌の読者投票の結果になんの権威があるの?
組織票でいくらでもコントロールできちゃうしね。
シップ・オブ・ザ・イヤーやカー・オブ・ザ・イヤーならまだ権威のある賞だけどね。
それに、コンセプトがぶれないといいつつ、個室の禁煙化やコインランドリーの設置等
それこそSNFの真似と言われても仕方ない!
旅客重視と言いつつダメな特等船室や船室配置。
スイートルームに乗っても席も保証されないレストラン。
さらに船の大きさに対して乗客が多いのはTF。つまり船室を狭くしてパブリック
スペースを広くして・・多い個室以外の下等級の乗客が点数を上げているだけ。
つまり個室利用の本当の上等級客に取っては、SNFの方が快適!
まっ80点主義のトヨタのお膝元だから仕方ないけど・・・
415NASAしさん
2016/05/05(木) 18:02:40.70 オンボロ鉄道会社のグループに豪華さを売りにするフェリーがあるという
なにが豪華なのかさっぱりわからないがとにかくそれが自慢らしい
とにかく他のフェリーとは格式が違うらしい
船内ではラウンジショーがあるらしい
昼間はピアノの生演奏があるらしい
だけどレストランはバイキング
ステーキ食い放題のバイキング
皆さんたくさんお食べになられる
今日もレストラン大盛況
しかし次の日も同じメニュー
とてもじゃないが食べられない
だから当然パブリックスペースで弁当を食べる人がいる
ビールとつまみで盛り上がる人もいる
だけどカップラーメンはダメらしい
なぜかカップラーメンはダメらしい
バイク=汚らしい
ライダー=貧乏人らしい
2等大部屋=DQNらしい
通称カップ麺ライダーはお断りらしい
なにが豪華なのかさっぱりわからないがとにかくそれが自慢らしい
とにかく他のフェリーとは格式が違うらしい
船内ではラウンジショーがあるらしい
昼間はピアノの生演奏があるらしい
だけどレストランはバイキング
ステーキ食い放題のバイキング
皆さんたくさんお食べになられる
今日もレストラン大盛況
しかし次の日も同じメニュー
とてもじゃないが食べられない
だから当然パブリックスペースで弁当を食べる人がいる
ビールとつまみで盛り上がる人もいる
だけどカップラーメンはダメらしい
なぜかカップラーメンはダメらしい
バイク=汚らしい
ライダー=貧乏人らしい
2等大部屋=DQNらしい
通称カップ麺ライダーはお断りらしい
416NASAしさん
2016/05/07(土) 00:55:17.54 テラスも無い
グリルも無い
特等それほど広くも無い
露天風呂無い
寿司も無い
挙げ句の果てに注入肉
はい、終了〜
グリルも無い
特等それほど広くも無い
露天風呂無い
寿司も無い
挙げ句の果てに注入肉
はい、終了〜
417NASAしさん
2016/05/07(土) 13:17:07.42 さっきいしかりのランチバイキング食べたけどカレーがなくなってた…
料理も簡略化されててあれで1000円はないわ。
サラダも葉物だけでプチトマトもないしもう利用しない
料理も簡略化されててあれで1000円はないわ。
サラダも葉物だけでプチトマトもないしもう利用しない
418NASAしさん
2016/05/10(火) 21:13:43.49 俺はね、SNFのレストランがミニ丼を扱っていることは
高く評価しているんだよ。
関西・北陸方面と北海道を結ぶ、言わば「現代の北前船」
な訳で、仕事で乗る人や船旅に不馴れな人も多いじゃんか。
「空きっ腹じゃ却って船酔いするからちょっと食べなくちゃ」
って乗客にとっては、軽いご飯ものを手軽に食べられる
現状のカフェテリア方式はマッチしている。
ミニ丼に惣菜付けて500円ちょっとで温かいメシ食ったら
落ち着いて船旅を楽しめた、って人も多いと思うんだよね。
これが「食事はバイキングで2千円」ってな話になったら、
「そんなに食えないよ」って人は気軽に食事できないよね?
もちろん、仕組みを分かっていたら、事前にコンビニなりで
食料買い込んでくるって方法もあるけどさ、乗船してから
知ったら対処の仕様が無いんだよね。
高く評価しているんだよ。
関西・北陸方面と北海道を結ぶ、言わば「現代の北前船」
な訳で、仕事で乗る人や船旅に不馴れな人も多いじゃんか。
「空きっ腹じゃ却って船酔いするからちょっと食べなくちゃ」
って乗客にとっては、軽いご飯ものを手軽に食べられる
現状のカフェテリア方式はマッチしている。
ミニ丼に惣菜付けて500円ちょっとで温かいメシ食ったら
落ち着いて船旅を楽しめた、って人も多いと思うんだよね。
これが「食事はバイキングで2千円」ってな話になったら、
「そんなに食えないよ」って人は気軽に食事できないよね?
もちろん、仕組みを分かっていたら、事前にコンビニなりで
食料買い込んでくるって方法もあるけどさ、乗船してから
知ったら対処の仕様が無いんだよね。
419NASAしさん
2016/05/16(月) 17:08:50.49 太平洋の特等はソファーベッドのせいで全てが台無し
・ソファーに座ると窓が背面だから海が見えない。
・無理な体勢で海を見ようにも窓が小さい&潮がこびり付いて景色が見ずらい。
・壁掛けのテレビは角度も調節できないので絶望的に見辛い。
・ソファーは座面が短ければ背もたれも短いから、たいして寛げない。と言うか疲れる。
・ソファーからベッドに足を投げ出してオットマン代わりにしたいが届かない。
・ソファーに座ってもテーブルが無い。
・バスタブは何故かお湯がこぼれやすい。
やっぱり同じフロアに特等室と一等室を無理やり押し込んで横4室配置にした事と、1等インサイド洋室を充実させたシワ寄せが特等にきた形だな。
どうせ横4室配置にするなら、せめて特等の横幅をもっと広げるべきだった。せめて、カシオペアツインみたいな折り畳んでベッドに出来る対面式ソファーにすべきだった。
こんなに個室で寛げない特等も珍しいわな。次期きたかみだけは裏切らないで欲しい。
・ソファーに座ると窓が背面だから海が見えない。
・無理な体勢で海を見ようにも窓が小さい&潮がこびり付いて景色が見ずらい。
・壁掛けのテレビは角度も調節できないので絶望的に見辛い。
・ソファーは座面が短ければ背もたれも短いから、たいして寛げない。と言うか疲れる。
・ソファーからベッドに足を投げ出してオットマン代わりにしたいが届かない。
・ソファーに座ってもテーブルが無い。
・バスタブは何故かお湯がこぼれやすい。
やっぱり同じフロアに特等室と一等室を無理やり押し込んで横4室配置にした事と、1等インサイド洋室を充実させたシワ寄せが特等にきた形だな。
どうせ横4室配置にするなら、せめて特等の横幅をもっと広げるべきだった。せめて、カシオペアツインみたいな折り畳んでベッドに出来る対面式ソファーにすべきだった。
こんなに個室で寛げない特等も珍しいわな。次期きたかみだけは裏切らないで欲しい。
420NASAしさん
2016/05/16(月) 19:46:55.64 原因はなに?
421NASAしさん
2016/05/23(月) 20:33:24.46 テラスもない?
グリルもない?
そりゃそうだ。
所詮フェリーなんだから。
そのフェリーにおいて客船並の設備を取り入れた新日本海フェリーが別格すぎるってことだ。
グリルもない?
そりゃそうだ。
所詮フェリーなんだから。
そのフェリーにおいて客船並の設備を取り入れた新日本海フェリーが別格すぎるってことだ。
422NASAしさん
2016/05/23(月) 22:47:33.80 ストーカーみたいで怖いです。
423NASAしさん
2016/05/24(火) 18:46:43.08 俺はね、SNFのレストランがミニ丼を扱っていることは
高く評価しているんだよ。
関西・北陸方面と北海道を結ぶ、言わば「現代の北前船」
な訳で、仕事で乗る人や船旅に不馴れな人も多いじゃんか。
「空きっ腹じゃ却って船酔いする。ちょっと食べなくちゃ」
って乗客にとっては、軽いご飯ものを手軽に食べられる
現状のカフェテリア方式はマッチしている。
ミニ丼に惣菜付けて500円ちょっとで温かいメシ食ったら
落ち着いて船旅を楽しめた、って人も多いと思うんだよね。
これが「食事はバイキングで2千円」ってな話になったら、
「そんなに食えないよ」って人は気軽に食事できないよね?
もちろん、仕組みを分かっていたら、事前にコンビニなりで
食料買い込んでくるって方法もあるけどさ、乗船してから
知ったら対処の仕様が無いんだよね。
高く評価しているんだよ。
関西・北陸方面と北海道を結ぶ、言わば「現代の北前船」
な訳で、仕事で乗る人や船旅に不馴れな人も多いじゃんか。
「空きっ腹じゃ却って船酔いする。ちょっと食べなくちゃ」
って乗客にとっては、軽いご飯ものを手軽に食べられる
現状のカフェテリア方式はマッチしている。
ミニ丼に惣菜付けて500円ちょっとで温かいメシ食ったら
落ち着いて船旅を楽しめた、って人も多いと思うんだよね。
これが「食事はバイキングで2千円」ってな話になったら、
「そんなに食えないよ」って人は気軽に食事できないよね?
もちろん、仕組みを分かっていたら、事前にコンビニなりで
食料買い込んでくるって方法もあるけどさ、乗船してから
知ったら対処の仕様が無いんだよね。
424NASAしさん
2016/05/25(水) 15:53:59.27 オンボロ鉄道会社のグループに豪華さを売りにするフェリーがあるという
なにが豪華なのかさっぱりわからないがとにかくそれが自慢らしい
とにかく他のフェリーとは格式が違うらしい
船内ではラウンジショーがあるらしい
昼間はピアノの生演奏があるらしい
だけどレストランはバイキング
ステーキ食い放題のバイキング
皆さんたくさんお食べになられる
今日もレストラン大盛況
しかし次の日も同じメニュー
とてもじゃないが食べられない
だから当然パブリックスペースで弁当を食べる人がいる
ビールとつまみで盛り上がる人もいる
だけどカップラーメンはダメらしい
なぜかカップラーメンはダメらしい
バイク=汚らしい
ライダー=貧乏人らしい
2等大部屋=DQNらしい
通称カップ麺ライダーはお断りらしい
なにが豪華なのかさっぱりわからないがとにかくそれが自慢らしい
とにかく他のフェリーとは格式が違うらしい
船内ではラウンジショーがあるらしい
昼間はピアノの生演奏があるらしい
だけどレストランはバイキング
ステーキ食い放題のバイキング
皆さんたくさんお食べになられる
今日もレストラン大盛況
しかし次の日も同じメニュー
とてもじゃないが食べられない
だから当然パブリックスペースで弁当を食べる人がいる
ビールとつまみで盛り上がる人もいる
だけどカップラーメンはダメらしい
なぜかカップラーメンはダメらしい
バイク=汚らしい
ライダー=貧乏人らしい
2等大部屋=DQNらしい
通称カップ麺ライダーはお断りらしい
425NASAしさん
2016/05/28(土) 16:28:14.03 テラスも無い
グリルも無い
特等それほど広くも無い
露天風呂無い
寿司も無い
挙げ句の果てに注入肉
はい、終了〜
グリルも無い
特等それほど広くも無い
露天風呂無い
寿司も無い
挙げ句の果てに注入肉
はい、終了〜
426NASAしさん
2016/06/03(金) 16:10:55.63 太平洋フェリーのスイートに泊ってみた。
内装は豪華で部屋も広々しており、 カウンターがあったりして良かったのだが、
水回りが非常に残念な感じ。
風呂場とトイレが、 ビジネスホテル以下のユニットバスってどうなの?
しかもアメニティグッズもショボイし、冷蔵庫の中身は空っぽ。
愕然としたのが、 ユニットバスの壁に取り付けられたポンプ式のシャンプー類。
今日日、激安ビジネスホテルでもお目にかからない粗末な設備でワロタ。
内装は豪華で部屋も広々しており、 カウンターがあったりして良かったのだが、
水回りが非常に残念な感じ。
風呂場とトイレが、 ビジネスホテル以下のユニットバスってどうなの?
しかもアメニティグッズもショボイし、冷蔵庫の中身は空っぽ。
愕然としたのが、 ユニットバスの壁に取り付けられたポンプ式のシャンプー類。
今日日、激安ビジネスホテルでもお目にかからない粗末な設備でワロタ。
427NASAしさん
2016/06/03(金) 16:53:17.67 これ、事務所や知人が病院に早く連れて行かないと
待ち伏せして大変な騒ぎにまで
発展する可能性があるよ。
待ち伏せして大変な騒ぎにまで
発展する可能性があるよ。
428NASAしさん
2016/06/05(日) 17:27:18.83 オンボロ鉄道会社のグループに豪華さを売りにするフェリーがあるという
なにが豪華なのかさっぱりわからないがとにかくそれが自慢らしい
とにかく他のフェリーとは格式が違うらしい
船内ではラウンジショーがあるらしい
昼間はピアノの生演奏があるらしい
だけどレストランはバイキング
ステーキ食い放題のバイキング
皆さんたくさんお食べになられる
今日もレストラン大盛況
しかし次の日も同じメニュー
とてもじゃないが食べられない
だから当然パブリックスペースで弁当を食べる人がいる
ビールとつまみで盛り上がる人もいる
だけどカップラーメンはダメらしい
なぜかカップラーメンはダメらしい
バイク=汚らしい
ライダー=貧乏人らしい
2等大部屋=DQNらしい
通称カップ麺ライダーはお断りらしい
なにが豪華なのかさっぱりわからないがとにかくそれが自慢らしい
とにかく他のフェリーとは格式が違うらしい
船内ではラウンジショーがあるらしい
昼間はピアノの生演奏があるらしい
だけどレストランはバイキング
ステーキ食い放題のバイキング
皆さんたくさんお食べになられる
今日もレストラン大盛況
しかし次の日も同じメニュー
とてもじゃないが食べられない
だから当然パブリックスペースで弁当を食べる人がいる
ビールとつまみで盛り上がる人もいる
だけどカップラーメンはダメらしい
なぜかカップラーメンはダメらしい
バイク=汚らしい
ライダー=貧乏人らしい
2等大部屋=DQNらしい
通称カップ麺ライダーはお断りらしい
429NASAしさん
2016/06/10(金) 19:29:41.02 太平洋フェリーのスイートに泊ってみた。
内装は豪華で部屋も広々しており、 カウンターがあったりして良かったのだが、
水回りが非常に残念な感じ。
風呂場とトイレが、 ビジネスホテル以下のユニットバスってどうなの?
しかもアメニティグッズもショボイし、冷蔵庫の中身は空っぽ。
愕然としたのが、 ユニットバスの壁に取り付けられたポンプ式のシャンプー類。
今日日、激安ビジネスホテルでもお目にかからない粗末な設備でワロタ。
内装は豪華で部屋も広々しており、 カウンターがあったりして良かったのだが、
水回りが非常に残念な感じ。
風呂場とトイレが、 ビジネスホテル以下のユニットバスってどうなの?
しかもアメニティグッズもショボイし、冷蔵庫の中身は空っぽ。
愕然としたのが、 ユニットバスの壁に取り付けられたポンプ式のシャンプー類。
今日日、激安ビジネスホテルでもお目にかからない粗末な設備でワロタ。
430NASAしさん
2016/08/30(火) 20:45:29.47 さんふらわあ志布志航路のターミナルが
かもめふ頭から移転。
賑やかだった大阪南港かもめフェリーターミナルも閉鎖か…。
かもめふ頭から移転。
賑やかだった大阪南港かもめフェリーターミナルも閉鎖か…。
431NASAしさん
2016/09/01(木) 20:05:05.73432NASAしさん
2016/10/17(月) 04:19:07.01 長らく放置状態だった弁天埠頭の関西汽船乗り場の取り壊し始まったのか?
433NASAしさん
2016/10/17(月) 19:28:16.06 知るか
434NASAしさん
2016/10/17(月) 20:45:02.95 知らんならわざわざ書かんでも。
先月から解体が始まったようですな。
先月から解体が始まったようですな。
435NASAしさん
2016/10/17(月) 20:59:09.77 知っているのをいいことにエラそうにする者はウザいが、
知らんのにエラそうに書き込むのは阿呆ですね。
知らんのにエラそうに書き込むのは阿呆ですね。
436NASAしさん
2016/10/18(火) 19:27:41.16 だまれ
437NASAしさん
2016/10/19(水) 16:05:31.14 私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、ぞろ目ナンバーの車につけまわされたり、大変な日々です。
全部自分の出来心から始まった事で、何処に訴えるわけにもいかないのですが、
何とかあの人たちと縁を切って、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、ぞろ目ナンバーの車につけまわされたり、大変な日々です。
全部自分の出来心から始まった事で、何処に訴えるわけにもいかないのですが、
何とかあの人たちと縁を切って、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
438NASAしさん
2016/10/26(水) 10:55:15.77 先日神戸からジャンボフェリー乗ったけど
新港ターミナル綺麗になったね
今度は宮崎カーフェリー乗ってみようかな
新港ターミナル綺麗になったね
今度は宮崎カーフェリー乗ってみようかな
439NASAしさん
2016/10/26(水) 16:31:23.00440NASAしさん
2017/02/19(日) 20:49:45.99 南港フェリーターミナルのボスターはいつ見ても良いのお、売り出したら絶対売れると思うがな。
441NASAしさん
2017/03/06(月) 00:55:32.52 かもめターミナルも廃墟になるのか
442NASAしさん
2017/03/07(火) 04:50:06.49 かもめの岸壁は
琉球海運
日本通運
近海郵船
郵船港運
が使用することになったからターミナルの建物も
各社の陸上の事務所か何かに使うんじゃないかと。
当面は弁天埠頭の加藤汽船のターミナルみたいな廃墟にはなるまい。
琉球海運
日本通運
近海郵船
郵船港運
が使用することになったからターミナルの建物も
各社の陸上の事務所か何かに使うんじゃないかと。
当面は弁天埠頭の加藤汽船のターミナルみたいな廃墟にはなるまい。
444NASAしさん
2017/03/07(火) 20:45:38.09 あらら。解体済みですか。
弁天埠頭と違ってえらい仕事が早いですなぁ。
弁天埠頭と違ってえらい仕事が早いですなぁ。
445NASAしさん
2017/03/11(土) 09:26:47.89 船が来なくなって20年以上経過しても
ターミナル前の「弁天ふ頭停留所」に市バスが頻繁に発着していたが、
4月1日の大阪市バスダイヤ改正で、ターミナル前からバス停がやや離れたところに
移設されることに。
ターミナル前の「弁天ふ頭停留所」に市バスが頻繁に発着していたが、
4月1日の大阪市バスダイヤ改正で、ターミナル前からバス停がやや離れたところに
移設されることに。
446NASAしさん
2017/03/11(土) 10:40:21.72 弁天埠頭の場合関西汽船の本社が割りと最近までそのままだったからな
447NASAしさん
2017/03/11(土) 11:27:51.36 かもめふ頭バス停なんて、同じ大阪市バスのバス停でも
ターミナルの廃止と同日に廃止。
それどころかターミナル前すら通らなくなって、
南港4丁目交差点から一直線に終点に向かうルートに変更。
(弁天埠頭バス停はバス停の移設のみで、ルートの変更は無い)
ターミナルの廃止と同日に廃止。
それどころかターミナル前すら通らなくなって、
南港4丁目交差点から一直線に終点に向かうルートに変更。
(弁天埠頭バス停はバス停の移設のみで、ルートの変更は無い)
448NASAしさん
2017/03/11(土) 14:27:20.50 かもめは何もないからな
RORO船埠頭に変わるらしいがむしろ遅いくらい
RORO船埠頭に変わるらしいがむしろ遅いくらい
449NASAしさん
2017/03/11(土) 19:04:42.39 かもめで下船したらターミナル前のバス停が長蛇の列。
ひとつ前のバス停まで歩いて行ってバスに乗ったもんだ。
ひとつ前のバス停まで歩いて行ってバスに乗ったもんだ。
450NASAしさん
2017/03/11(土) 21:22:54.98 宮崎発と志布志発の船が同時に着いていたからな
451NASAしさん
2017/03/12(日) 06:36:34.61 ものすごい人数の列なので、
ひとつ前のバス停から乗車して一番前の席に座った。
で、かもめのバス停に着くと運転手があきらかにびっくりしていて、
携帯電話で臨時便を4〜5台出すよう要請しているのを見たこともある。
積み残し客を見捨てずに、朝から臨時便を検討する市バスも親切だな、と思うと同時に
あらかじめ船会が大阪市交通局に徒歩乗船客数を連絡しておく、
または、市交通局の方から連絡するよう要請する、
とか工夫はできんもんかと思ったな。
ひとつ前のバス停から乗車して一番前の席に座った。
で、かもめのバス停に着くと運転手があきらかにびっくりしていて、
携帯電話で臨時便を4〜5台出すよう要請しているのを見たこともある。
積み残し客を見捨てずに、朝から臨時便を検討する市バスも親切だな、と思うと同時に
あらかじめ船会が大阪市交通局に徒歩乗船客数を連絡しておく、
または、市交通局の方から連絡するよう要請する、
とか工夫はできんもんかと思ったな。
452NASAしさん
2017/03/12(日) 07:41:06.67453NASAしさん
2017/03/12(日) 07:59:51.29 以前はフェリーターミナル駅付近に市バスの車庫・基地があったから
迅速な対応はできたんだろうけど、合理化で近隣に車庫の無くなった
近年はどうだったんだろうね。
迅速な対応はできたんだろうけど、合理化で近隣に車庫の無くなった
近年はどうだったんだろうね。
454NASAしさん
2017/03/12(日) 08:04:24.44 >>451
フェーリーと関係ないことだが
国家試験が行われる会場が僻地にあると
その日だけ異常に乗客が増えるわけだが
それを各方面に通達しないケースがある
バス停や駅が人で溢れてるのに1時間に1本とか
そういう横の連絡って何でしないのかねえ
フェーリーと関係ないことだが
国家試験が行われる会場が僻地にあると
その日だけ異常に乗客が増えるわけだが
それを各方面に通達しないケースがある
バス停や駅が人で溢れてるのに1時間に1本とか
そういう横の連絡って何でしないのかねえ
455NASAしさん
2017/03/12(日) 09:21:31.06 住之江まで戻ってるんじゃない?
456NASAしさん
2017/03/12(日) 21:08:14.12 レーダー追尾により自然値0.058μSv/hを大きく上回るガンマー線が27万円程度の測定器で計測される状況
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk
9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk
9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A
458NASAしさん
2017/06/20(火) 18:51:42.50 懐かしい
459NASAしさん
2017/06/20(火) 21:26:12.93 南港フェリーターミナルのオレンジのバースでなんか工事やってる、新造船対応かな?
460NASAしさん
2017/07/22(土) 07:22:40.38 ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆♪♪♪
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆♪♪
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆♪♪
461NASAしさん
2017/12/29(金) 15:49:08.25 東予港でも新造船対応の工事中か。
462NASAしさん
2018/01/29(月) 00:56:10.21 もうかもめ埠頭のターミナルの建物がなくなって
更地になってた
名門大洋フェリーから確認
更地になってた
名門大洋フェリーから確認
463NASAしさん
2018/01/30(火) 18:37:55.73 空を飛ぶように幸せ金持ちになれる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
3UTK6
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
3UTK6
464NASAしさん
2018/06/01(金) 04:53:16.27 鹿児島方面の船が発着する沖縄ターミナルは新しくしないのかな
あと太平洋フェリーの名古屋港も
あと太平洋フェリーの名古屋港も
465NASAしさん
2018/06/12(火) 11:51:25.09 名鉄のノンコアお舟ゴッコに掛ける金は無ェ
466NASAしさん
2018/10/16(火) 21:17:08.01 川崎近海汽船は各ターミナルに食堂(売店併設含む)を設けてくれるのはいいな。
宮古着後も朝食をおいしく食せた。(一方で、船内食堂全廃はいただけない・・・)
宮古着後も朝食をおいしく食せた。(一方で、船内食堂全廃はいただけない・・・)
467NASAしさん
2018/10/17(水) 01:32:02.17 ターミナル会社の経営じゃないの?
468NASAしさん
2018/10/17(水) 19:24:46.79 八戸港の場合は店名がレストランシルバーだから船社系じゃないかな
ポイントカード持ってるぞ
ポイントカード持ってるぞ
469NASAしさん
2018/12/31(月) 11:40:21.55 数年前に出張で苫小牧に行った時(移動はモチ飛行機)に
現業先が苫小牧西港が近くだったので五日間の昼飯は
西港FTのレストランみたいなところで食べたよ。
毎日通うとレストランの女性とも顔馴染みになって
会計の時にいろいろ話したよ。お仕事ですかって聞かれて
スーツ着てれば分かるだろうけどまた1週間くらい
苫小牧西港FT近くの出張に行きたいよw。
現業先が苫小牧西港が近くだったので五日間の昼飯は
西港FTのレストランみたいなところで食べたよ。
毎日通うとレストランの女性とも顔馴染みになって
会計の時にいろいろ話したよ。お仕事ですかって聞かれて
スーツ着てれば分かるだろうけどまた1週間くらい
苫小牧西港FT近くの出張に行きたいよw。
470NASAしさん
2019/01/03(木) 16:06:23.40 一時的に実験的に旅客航路が復活しているとはいえ、
淡路島の洲本港ような旅客船航路の無いターミナルでも
売店や食堂が普通に営業しているのにびっくり。
港湾労働者を相手に営業しているのかな?
・・・その実験航路に試し乗りしてきた
http://www.town.misaki.osaka.jp/soshiki/matidukuri/seisaku_suishin/fuke_saisei/2164.html
淡路島の洲本港ような旅客船航路の無いターミナルでも
売店や食堂が普通に営業しているのにびっくり。
港湾労働者を相手に営業しているのかな?
・・・その実験航路に試し乗りしてきた
http://www.town.misaki.osaka.jp/soshiki/matidukuri/seisaku_suishin/fuke_saisei/2164.html
471NASAしさん
2019/01/03(木) 20:07:30.54 競艇
472NASAしさん
2019/01/03(木) 20:11:47.84 改行不自由なガラケージジイの連投
473NASAしさん
2019/01/16(水) 11:42:26.30 世間で言う三連休と昨日まで仕事だったけど今日からは4連休になるので今年最初の
フェリー旅を楽しもうと札幌から苫小牧はJR移動で苫小牧11:41発→苫小牧西港FT11:31着
のバスで移動してからレストランカームのフェリーが見える窓際の席でコーヒーを飲んで
これから日替わりランチを注文するところ。
商船三井フェリーのNEWさんふらわあ ふらのまで時間がかなりあるけどふらふらします。
フェリー旅を楽しもうと札幌から苫小牧はJR移動で苫小牧11:41発→苫小牧西港FT11:31着
のバスで移動してからレストランカームのフェリーが見える窓際の席でコーヒーを飲んで
これから日替わりランチを注文するところ。
商船三井フェリーのNEWさんふらわあ ふらのまで時間がかなりあるけどふらふらします。
474NASAしさん
2019/01/16(水) 11:51:16.17 北海道航路は新日本海フェリーの船旅が好きだけど太平洋航路は商船三井フェリーの新造船が
プライベートテラスがある船室種類(スイート・プレミアム)もあるし、夕飯と朝食はバイキングに
なるけどメニューも味もバイキングの中では気に入っている。東京港区のホテルに2泊したら
帰路は羽田空港から新千歳空港までANAの株主優待半額で一っ飛びで帰る。
プライベートテラスがある船室種類(スイート・プレミアム)もあるし、夕飯と朝食はバイキングに
なるけどメニューも味もバイキングの中では気に入っている。東京港区のホテルに2泊したら
帰路は羽田空港から新千歳空港までANAの株主優待半額で一っ飛びで帰る。
475NASAしさん
2019/01/16(水) 17:07:35.74 夕食のバイキングはなくなったのでは?
476NASAしさん
2019/01/22(火) 05:56:55.28 もう5年前だけど出張で新潟市(東区古湊町2−53)へ行った時に昼食を食べようとしたが
適当な店がなくて新日本海フェリー・新潟港フェリーターミナルが近かったので施設内の
レストラン「シーブリーズ」でタレかつ丼を食べた事がある。昨年から近くにランチを扱う
喫茶店が出来たので「シーブリーズ」でお昼を食べる事は減ってしまったが今日も新潟出張なので
7時の新幹線に乗るためこの時間に書き込んでるけど今日のお昼はタレかつ丼でも食べようかな。
適当な店がなくて新日本海フェリー・新潟港フェリーターミナルが近かったので施設内の
レストラン「シーブリーズ」でタレかつ丼を食べた事がある。昨年から近くにランチを扱う
喫茶店が出来たので「シーブリーズ」でお昼を食べる事は減ってしまったが今日も新潟出張なので
7時の新幹線に乗るためこの時間に書き込んでるけど今日のお昼はタレかつ丼でも食べようかな。
477NASAしさん
2019/02/15(金) 19:33:43.39 新潟へ行くなら万代シテイバスセンターでカレーを食べよう。
478NASAしさん
2019/03/03(日) 13:36:48.85 【畜産】和牛流出、農家を特定「面識ない人物に売った」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551585731/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551585731/
479NASAしさん
2019/10/06(日) 09:05:48.11481NASAしさん
2020/10/19(月) 00:01:48.78 フェリーターミナル駅改札外コンコースの周辺地図に未だにかもめフェリー送迎バス乗り場の案内あり
483NASAしさん
2021/05/14(金) 20:12:00.60 南港フェリーターミナルの近所のセブンイレブンがビルごと無くなってるやおまへんか
ますます寂れていくなあ
小松島フェリーやら大阪高知特急フェリーがおった頃が懐かしい
ますます寂れていくなあ
小松島フェリーやら大阪高知特急フェリーがおった頃が懐かしい
484NASAしさん
2021/05/15(土) 18:26:23.18 小松島港のちくわを食べてみたかったな
485NASAしさん
2021/05/17(月) 05:46:50.96 南港フェリーターミナルの近所のセブンイレブンがビルごと無くなってるやおまへんか
ますます寂れていくなあ
小松島フェリーやら大阪高知特急フェリーがおった頃が懐かしい
ますます寂れていくなあ
小松島フェリーやら大阪高知特急フェリーがおった頃が懐かしい
486NASAしさん
2021/05/17(月) 09:13:46.88 徳島阪神フェリーも晩年年季入ってたわ
おとめ丸おとわ丸あきつ丸
大阪高知特急フェリーも橋出来てから
人はそこそこ乗ってたけどいきなり破産で終了だもん
南港のビルの跡地は物流倉庫になったっけ
おとめ丸おとわ丸あきつ丸
大阪高知特急フェリーも橋出来てから
人はそこそこ乗ってたけどいきなり破産で終了だもん
南港のビルの跡地は物流倉庫になったっけ
488NASAしさん
2021/11/18(木) 17:30:18.93490NASAしさん
2021/11/18(木) 18:58:15.33 玉之江から東予港まで歩くのも結構根性いるんよ
熊は出んけど灯りがない
熊は出んけど灯りがない
492NASAしさん
2021/12/08(水) 19:19:16.07 >>25
浜厚真駅から苫小牧東港までなら歩いたことがある(´・ω・`)
港から駅までは汽車の時間が合わなかった気がする。
予約の時にFTまでのアクセス方法を聞かれて歩く旨を伝えたらバスを勧められた。
「遠くないから大丈夫ですよ」と言ったら、係の人は暗に“私はバスを勧めましたよ”的なことを言われた。
浜厚真駅から苫小牧東港までなら歩いたことがある(´・ω・`)
港から駅までは汽車の時間が合わなかった気がする。
予約の時にFTまでのアクセス方法を聞かれて歩く旨を伝えたらバスを勧められた。
「遠くないから大丈夫ですよ」と言ったら、係の人は暗に“私はバスを勧めましたよ”的なことを言われた。
493NASAしさん
2021/12/11(土) 18:42:31.07 踏切が斜面になってていい味なんだよな
495NASAしさん
2021/12/14(火) 00:07:41.66 鹿は西の勇払側か北の踏切をすぐ渡る方向なら珍しくないけど
浜厚真駅方向は鹿の餌が比較的少ない開けた原っぱだからなあ
浜厚真駅方向は鹿の餌が比較的少ない開けた原っぱだからなあ
498NASAしさん
2023/05/11(木) 22:10:04.53 大阪フェリー協会のホームページが見れんようになってなんでかと思てたら、協会解散したんやね。
499NASAしさん
2023/09/19(火) 17:23:55.00 やばっ、思いっきり舌噛んだ
500NASAしさん
2023/10/03(火) 18:06:17.60 13年かかってやっとこさ500かいな。
週に1レスもない言うことやがな。
週に1レスもない言うことやがな。
501NASAしさん
2023/10/06(金) 18:29:20.91 新ネタ無いしね
最近だと室蘭FTの復活くらい?
最近だと室蘭FTの復活くらい?
502NASAしさん
2023/10/06(金) 18:35:44.38 あれもいつまで続くかわからんよ。
なんせ、室蘭は札幌から遠い。
青函トンネルが新幹線専用になって
貨物列車が締め出されたら望みはある。
なんせ、室蘭は札幌から遠い。
青函トンネルが新幹線専用になって
貨物列車が締め出されたら望みはある。
503NASAしさん
2023/10/07(土) 20:37:46.28 【出現】 世 界 ✟ 師 マ ✟ ト ✟ ー ヤ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1695964006/l50
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1695964006/l50
504NASAしさん
2024/03/31(日) 10:58:56.05 賛美し、体感時間も短くちゃんと一億あったら二人で優しい人なの
ビジネスホテルが満床らしいからな
みんなで一緒にゲームを作っていく事でフィギュア人気の色目じゃない
ビジネスホテルが満床らしいからな
みんなで一緒にゲームを作っていく事でフィギュア人気の色目じゃない
505NASAしさん
2024/03/31(日) 11:19:36.81 ばぶすら総理1000万を
認めるしかない
認めるしかない
506NASAしさん
2024/03/31(日) 11:39:31.37 戒めの力もすごいからな
507NASAしさん
2024/03/31(日) 12:14:48.59 忠告するが
508NASAしさん
2024/03/31(日) 14:34:17.97 乳首探し変態野郎!現実みな!
タオルはもう完売だって単純にギンドーってTVで見たかどうかってことか
タオルはもう完売だって単純にギンドーってTVで見たかどうかってことか
509NASAしさん
2024/03/31(日) 15:15:29.63 それでも
良い数字だった時が1番きついのはクロサギかな?
良い数字だった時が1番きついのはクロサギかな?
510NASAしさん
2024/03/31(日) 15:37:22.35 納期も守らない
511NASAしさん
2024/06/10(月) 22:16:27.39512NASAしさん
2024/12/20(金) 08:08:41.04 宮﨑カーフェリーから宮﨑のターミナル工事のお知らせがあった
513NASAしさん
2025/01/02(木) 03:03:01.96514NASAしさん
2025/03/10(月) 09:37:22.53 そもそも貨物輸送がメインなのだが。
高速鉄道は所詮オマケ。
高速鉄道は所詮オマケ。
515NASAしさん
2025/03/17(月) 13:36:43.67レスを投稿する
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★2 [首都圏の虎★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★14 [ぐれ★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- ▶VTuberの王、「宝鐘マリン」さん←この人について知っていること
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ【最終日】
- 【悲報】セブンイレブンさん焼肉のタレをまぶしただけのおにぎり(具無し)を200円で販売してしまう。これがアベノミクスの果実なのか [731544683]
- 【悲報】吉村はんが大阪万博で神輿担いで盛り上げる🥹 [616817505]