>>513
太平洋フェリーはソファーに座って晩酌するときグラスとかどこにおけばいいの?
テーブル無くない?
探検
太平洋フェリー vs 新日本海フェリー 7戦目
521NASAしさん
2019/12/22(日) 13:50:01.39524NASAしさん
2020/01/28(火) 23:19:58.37525NASAしさん
2020/01/29(水) 06:16:40.03 テラスは1階、ベランダやバルコニーは2階以上にあるもの
テラス設置のための盛り土は、室内とレベルを合わせるためにするもの
世間一般では常識でも、馬鹿な糞味噌には難しくて理解できない
テラス設置のための盛り土は、室内とレベルを合わせるためにするもの
世間一般では常識でも、馬鹿な糞味噌には難しくて理解できない
526NASAしさん
2020/01/29(水) 07:23:16.41 犬味噌の苦しい後付け解釈乙
当初の段階から言えてれば良かったねw
当初の段階から言えてれば良かったねw
527NASAしさん
2020/01/29(水) 08:31:02.42 糞味噌は都合悪いことは覚えないし忘れるんだなw
テラスは1階にあるものと言われてもピンとこない馬鹿だったよねw
馬鹿だから糞味噌なの?
糞味噌だから馬鹿なの?
テラスは1階にあるものと言われてもピンとこない馬鹿だったよねw
馬鹿だから糞味噌なの?
糞味噌だから馬鹿なの?
531NASAしさん
2020/01/29(水) 18:43:13.39 ツネイシが馬鹿なだけじゃん
大手傘下の他社はバルコニーだし
つーか系列のぱしびいがバルコニー言うてるのに、道民御用達の貨物会社が直してないアホなだけっつうね
大手傘下の他社はバルコニーだし
つーか系列のぱしびいがバルコニー言うてるのに、道民御用達の貨物会社が直してないアホなだけっつうね
532NASAしさん
2020/01/29(水) 19:41:03.39 日本クルーズ客船 バルコニー
阪九フェリー プライベートデッキ
新日本海フェリー テラス
関釜フェリー テラス
グループ企業なのにバラバラw
阪九フェリー プライベートデッキ
新日本海フェリー テラス
関釜フェリー テラス
グループ企業なのにバラバラw
533NASAしさん
2020/01/29(水) 22:12:40.11 太平洋にはそれらの設備はありますか?
534NASAしさん
2020/01/29(水) 23:48:22.62 それら?
ひとつの設備の呼び名がグループ企業でバラバラという話なんだけど?
太平洋をdisりたい糞味噌が馬鹿を晒しているだけだねw
ひとつの設備の呼び名がグループ企業でバラバラという話なんだけど?
太平洋をdisりたい糞味噌が馬鹿を晒しているだけだねw
537NASAしさん
2020/01/31(金) 02:11:54.72 あざれあ、しらかばの頃はドア閉鎖型だからマシだったが、カッコつけて出入りをサッシタイプにしたせいで航海中ブンブン揺れてうるせえ
てめえはHIKAKINか
てめえはHIKAKINか
538NASAしさん
2020/02/03(月) 21:47:07.53541NASAしさん
2020/03/13(金) 21:38:47.95 名古屋の現状。
名古屋市
感染 91 (市町村全国1位)
死亡 10 (市町村全国1位)
死亡率 11.0%
死亡率
11.0% 名古屋
6.6% イタリア
3.9% 中国
3.6% イラン
3.4% 世界平均
2.4% 日本平均
0.8% 韓国
名古屋市
感染 91 (市町村全国1位)
死亡 10 (市町村全国1位)
死亡率 11.0%
死亡率
11.0% 名古屋
6.6% イタリア
3.9% 中国
3.6% イラン
3.4% 世界平均
2.4% 日本平均
0.8% 韓国
542NASAしさん
2020/07/15(水) 14:36:02.73543NASAしさん
2021/08/22(日) 21:27:12.41 >>542
太平洋にこそ必要だよね
太平洋にこそ必要だよね
544NASAしさん
2021/09/14(火) 22:26:48.11 >>1
個人的には新日本海フェリーです。
スイートはテラス付きで、全食グリル(予約制コース料理)がついています。
グリル、レストラン、カフェ、カップ麺コーナーと4ランクのレストラン(?)を用意しているのは本船だけ。 また、パブリックスペースに目をやれば他船に比べて広大で、大浴場は露天風呂つき。
外部へは後方のデッキしかでることができませんが、テラス付き個室なら問題になりません。
個人的には新日本海フェリーです。
スイートはテラス付きで、全食グリル(予約制コース料理)がついています。
グリル、レストラン、カフェ、カップ麺コーナーと4ランクのレストラン(?)を用意しているのは本船だけ。 また、パブリックスペースに目をやれば他船に比べて広大で、大浴場は露天風呂つき。
外部へは後方のデッキしかでることができませんが、テラス付き個室なら問題になりません。
545NASAしさん
2021/09/14(火) 22:27:43.33 豪華さ、という事ではやはり太平洋フェリーの「きそ・いしかり」だと思います。
続々と新造されるフェリーラッシュのなかでバルコニー付きスィートを持たない船ではありますが、やはり専用のショーラウンジをもち毎航海にエンターテインメントショーを行っている船はこの2隻だけです。
昼間の居場所も広いロビー、プロムナード、PCコーナー、子供部屋と公室設備で比べるとやはり現在も日本で代表だと思います。
ですが新日本海フェリーの新造船と比べると露天風呂やバルコニー付き個室は見劣りがします。
特にレストランにおいては対象外でバイキング一択の太平洋フェリーよりグリルやバーべキュウ―ガーデンまである、すずらん級、らべんだあ級、東京九州フェリーのほうが抜群だとおもいます。
続々と新造されるフェリーラッシュのなかでバルコニー付きスィートを持たない船ではありますが、やはり専用のショーラウンジをもち毎航海にエンターテインメントショーを行っている船はこの2隻だけです。
昼間の居場所も広いロビー、プロムナード、PCコーナー、子供部屋と公室設備で比べるとやはり現在も日本で代表だと思います。
ですが新日本海フェリーの新造船と比べると露天風呂やバルコニー付き個室は見劣りがします。
特にレストランにおいては対象外でバイキング一択の太平洋フェリーよりグリルやバーべキュウ―ガーデンまである、すずらん級、らべんだあ級、東京九州フェリーのほうが抜群だとおもいます。
546NASAしさん
2021/09/14(火) 22:30:05.81 >>545
それ、俺の書いた文章をコピペするなや
それ、俺の書いた文章をコピペするなや
547NASAしさん
2021/09/14(火) 22:31:38.50 >>544もコピペじゃねえか
549NASAしさん
2021/09/14(火) 22:39:30.13 きんちゃん→新日本海派
米屋さん→太平洋派
米屋さん→太平洋派
552NASAしさん
2021/09/15(水) 16:05:25.51 リニアは地下にできますし線路と言ってもまるで違う軌道です。東京駅の地下は満員なので品川にしたのです。東京駅〜品川駅は山手線でつながっています。
554NASAしさん
2021/09/27(月) 21:39:47.26 10年以上前なら太平洋vs新日本海も納得だけど今では・・・
太平洋の凋落が激しくてもはや新日本海の比較対象ではないわな
太平洋の凋落が激しくてもはや新日本海の比較対象ではないわな
555NASAしさん
2021/09/27(月) 22:22:12.68 と言うより、新日本海の設備は中途半端で比較対象にされる相手が無いが正確
556NASAしさん
2021/09/27(月) 22:43:57.43 瀬戸内海航路も大洗航路も九州航路も個室にバルコニーが付きました
残念でした太平洋
残念でした太平洋
557NASAしさん
2021/09/27(月) 22:57:45.18 単に太平洋に無いものを言っているに過ぎないバカ
その自慢の設備はどうしてSHKのグループである東京九州で採用されないの?
自慢でなく失敗作だからじゃねぇ
その自慢の設備はどうしてSHKのグループである東京九州で採用されないの?
自慢でなく失敗作だからじゃねぇ
558NASAしさん
2021/09/27(月) 23:01:44.82 単に太平洋は無いものが多い
559NASAしさん
2021/09/27(月) 23:04:34.03 内容が無え
560NASAしさん
2021/09/27(月) 23:05:23.01 露天風呂も無ェ…
561NASAしさん
2021/09/27(月) 23:11:34.35 >>1
個人的には新日本海フェリーです。
スイートはテラス付きで、全食グリル(予約制コース料理)がついています。
グリル、レストラン、カフェ、カップ麺コーナーと4ランクのレストラン(?)を用意しているのは本船だけ。 また、パブリックスペースに目をやれば他船に比べて広大で、大浴場は露天風呂つき。
外部へは後方のデッキしかでることができませんが、テラス付き個室なら問題になりません。
個人的には新日本海フェリーです。
スイートはテラス付きで、全食グリル(予約制コース料理)がついています。
グリル、レストラン、カフェ、カップ麺コーナーと4ランクのレストラン(?)を用意しているのは本船だけ。 また、パブリックスペースに目をやれば他船に比べて広大で、大浴場は露天風呂つき。
外部へは後方のデッキしかでることができませんが、テラス付き個室なら問題になりません。
562NASAしさん
2021/09/27(月) 23:12:02.57 だから新日本海の露天風呂も本格的なものでなく三流クラスの設備だってこと
グリルもスイートもテラスもデラックスも深夜発の運航ダイヤに合ってないな
グリルもスイートもテラスもデラックスも深夜発の運航ダイヤに合ってないな
563NASAしさん
2021/09/27(月) 23:14:09.53 結論、太平洋は無さすぎて情け無い
564NASAしさん
2021/09/27(月) 23:16:52.62 露天風呂だけはSHKだけで他社は流石やらないわけだわ
実用性に乏しい
実用性に乏しい
565NASAしさん
2021/09/27(月) 23:17:52.38 もう飽きたわ
566NASAしさん
2021/09/27(月) 23:22:22.94 もう飽きました
あれも無いこれも無い
瀬戸内海航路にも劣るとは夢にも思わなかった
あれも無いこれも無い
瀬戸内海航路にも劣るとは夢にも思わなかった
567NASAしさん
2021/09/27(月) 23:25:38.57 それはTQFで次はSNF
568NASAしさん
2021/09/27(月) 23:30:38.53 今の新日本海の状況だと確実に東京九州のような中途半端な合理化船になるな
569NASAしさん
2021/09/27(月) 23:39:13.02 きたかみのような?
570NASAしさん
2021/09/28(火) 00:34:02.06 きたかみは限定航路
その限定航路でも個室は一人用などもありC寝台から特等まで充実している
新日本海は舞鶴〜小樽や敦賀〜苫小牧のメイン航路
東京九州フェリーは個室から締め出しの時代逆行のルームチャージ制を引いて
実質モノクラス制の合理化船
その限定航路でも個室は一人用などもありC寝台から特等まで充実している
新日本海は舞鶴〜小樽や敦賀〜苫小牧のメイン航路
東京九州フェリーは個室から締め出しの時代逆行のルームチャージ制を引いて
実質モノクラス制の合理化船
571NASAしさん
2021/09/28(火) 05:41:18.83 実際は環境の変化に耐えられなくての縮小路線だよ
572NASAしさん
2021/09/28(火) 11:22:22.41 新日本海は自社都合でサービス規模の縮小
573NASAしさん
2021/09/28(火) 12:22:06.94 それ以上に縮小しまくっているのが太平洋なんですね・・・
574NASAしさん
2021/09/28(火) 12:49:08.98 グリルみたいな三流が通用しない現代にまで持続した結果
一挙に現代に追いついたらTQFになったでござる
グリルはもちろんスイートやデラックスまでも廃止または大幅縮小
これからはこれに置き換えていくんだろうな(苦笑)
グリルをコース料理と名乗るくらいなら
トワイライトのダイナープレヤデスの本格コース料理を真似るべきだった
一挙に現代に追いついたらTQFになったでござる
グリルはもちろんスイートやデラックスまでも廃止または大幅縮小
これからはこれに置き換えていくんだろうな(苦笑)
グリルをコース料理と名乗るくらいなら
トワイライトのダイナープレヤデスの本格コース料理を真似るべきだった
575NASAしさん
2021/09/28(火) 13:10:55.51 ブーメランきたかみ
もはやグループ会社攻撃しか出来ないらしいw
もはやグループ会社攻撃しか出来ないらしいw
576NASAしさん
2021/09/28(火) 13:14:26.88 残念ながら きたかみ が次期きそ、いしかりの標準型だろうな。
577NASAしさん
2021/09/28(火) 13:25:01.27 新日本海と東京九州は鏡でグループというより同じ
きそは今の利用状況からしてレベルは持続
きたかみの試験的に導入している特等和室の大窓は洋室にも導入するんじゃない
テラスに拘らないのは全天候を考え海の波を部屋の真下で感じさせる意図じゃないのかな
きそは今の利用状況からしてレベルは持続
きたかみの試験的に導入している特等和室の大窓は洋室にも導入するんじゃない
テラスに拘らないのは全天候を考え海の波を部屋の真下で感じさせる意図じゃないのかな
578NASAしさん
2021/09/28(火) 13:29:33.44 太平洋がテラスを導入できないのはアウトサイドとインサイドで横4室、そしてスイートは船首配置というのが大きい
仮に特等でテラスを導入すると1等インサイドの縮小もしくは無しにするしか無い。
仮に特等でテラスを導入すると1等インサイドの縮小もしくは無しにするしか無い。
579NASAしさん
2021/09/28(火) 13:35:30.21 旅客定員も上級客室も大幅縮小されテラスすらも無いに等しいのに納得
580NASAしさん
2021/09/28(火) 13:37:03.57 無いに等しいという謎ワードで逃げ道作ってて草
581NASAしさん
2021/09/28(火) 13:37:23.28 船首スイートは人気あるね
一方新日本海はグリルと抱き合わせ販売で失敗のようで
一方新日本海はグリルと抱き合わせ販売で失敗のようで
583NASAしさん
2021/09/28(火) 13:43:50.91 現実逃避の発作が始まったようで
また精神勝利法の治療を繰り返せば
また精神勝利法の治療を繰り返せば
585NASAしさん
2021/09/28(火) 14:09:21.84586NASAしさん
2021/09/28(火) 14:52:05.36 https://www.cruisedeckplans.com/DP/deckplans/category-detail.php?c=2318
今の太平洋の特等洋室に似ている? コンセプトにもぴったりだし
さらにソファーはインサイドに設置で良いし
今の太平洋の特等洋室に似ている? コンセプトにもぴったりだし
さらにソファーはインサイドに設置で良いし
587NASAしさん
2021/09/28(火) 15:04:17.35588NASAしさん
2021/09/28(火) 15:18:47.76 大窓を求めてるってことは、内心はテラスが羨ましいって事w
590NASAしさん
2021/09/28(火) 16:08:05.19 太平洋の和室はせめて座椅子くらい置こうな
591NASAしさん
2021/09/28(火) 17:32:48.25595NASAしさん
2021/09/28(火) 18:08:59.96 >>574
これは恥ずかしい
同じコース料理と謳っていたが、トワイライトは売値1万2千円、一方新日本海のグリルは5千円
どちらも予約制だけど、トワイライトは本物のコース料理で超人気で食べる席を抑えるために予約が必要
一方新日本海のグリル料理は船外調理の機内食程度のものだから、それを自社の食品工場に発注するために予約が必要
これは恥ずかしい
同じコース料理と謳っていたが、トワイライトは売値1万2千円、一方新日本海のグリルは5千円
どちらも予約制だけど、トワイライトは本物のコース料理で超人気で食べる席を抑えるために予約が必要
一方新日本海のグリル料理は船外調理の機内食程度のものだから、それを自社の食品工場に発注するために予約が必要
596NASAしさん
2021/09/28(火) 18:24:24.56597NASAしさん
2021/09/28(火) 18:25:26.95598NASAしさん
2021/09/28(火) 18:27:51.90 機内食も同じなんだけど写真がプロだからね
600NASAしさん
2021/09/28(火) 18:39:19.47603NASAしさん
2021/09/28(火) 18:47:40.67604NASAしさん
2021/09/28(火) 19:00:56.55 太平洋より豪華なのが心底気に入らないらしいw
605NASAしさん
2021/09/28(火) 19:07:35.36 太平洋の嫉妬で精神を病んで尚且つ貧乏なのがフェリーみたいな公共交通に
豪華と評する意味が不明なんだろ
豪華と評する意味が不明なんだろ
606NASAしさん
2021/09/28(火) 19:09:54.09 新日本海への嫉妬がこじれて現実を受け入れられなくなり妄言の限りを尽くす犬味噌は見苦しいね
607NASAしさん
2021/09/28(火) 19:32:38.88 また精神勝利みたいになっているが
グリルやスイートに嫉妬するか?
グリルやスイートに嫉妬するか?
608NASAしさん
2021/09/28(火) 19:43:11.87609NASAしさん
2021/09/28(火) 19:48:05.26 熱狂的太平洋信者ってのは90年代からの国内最高峰の豪華フェリーを推しているって自負とプライドが激しく強いからね
2000年代に入って新日本海フェリーがバルコニー付き個室やグリルを備えた革新的な新造船に統一して、太平洋には無いのに新日本海には有るという現実にプライドが傷つけられたわけ
そして2010年代に入ってからは瀬戸内海や大洗航路の新造船も199m級が続々と就航して設備やレストランも充実しだして太平洋の優位性がほぼ無くなってしまった
追い討ちをかけるようにサービス縮小や無い無い新造船で口から泡を吹いて卒倒w
2000年代に入って新日本海フェリーがバルコニー付き個室やグリルを備えた革新的な新造船に統一して、太平洋には無いのに新日本海には有るという現実にプライドが傷つけられたわけ
そして2010年代に入ってからは瀬戸内海や大洗航路の新造船も199m級が続々と就航して設備やレストランも充実しだして太平洋の優位性がほぼ無くなってしまった
追い討ちをかけるようにサービス縮小や無い無い新造船で口から泡を吹いて卒倒w
612NASAしさん
2021/09/28(火) 20:16:07.41 >>609
そもそも太平洋に嫉妬した信者が確かきたかみで散々そのネタで罵っていたが
今では3船の個性が違うのと役目が違うのと理解されているけど
新日本海が次のが、TQFが撤退したらそれが回ってくるようだけど
そういう旅客定員が縮小され上級設備も廃止で納得できているの?
そもそも太平洋に嫉妬した信者が確かきたかみで散々そのネタで罵っていたが
今では3船の個性が違うのと役目が違うのと理解されているけど
新日本海が次のが、TQFが撤退したらそれが回ってくるようだけど
そういう旅客定員が縮小され上級設備も廃止で納得できているの?
614NASAしさん
2021/09/28(火) 20:51:36.94 業務用冷凍食品じゃ満たされない・・・
616NASAしさん
2021/09/28(火) 21:49:05.46617NASAしさん
2021/09/28(火) 21:54:13.91619NASAしさん
2021/09/28(火) 22:07:39.58 一番新しい らべんだあ・あざれあ は最小限の簡素化で済んだ印象
621NASAしさん
2021/09/28(火) 22:29:39.88 太平洋のきたかみは何故そのようなデッキプランになったかの説明はあったが
東京九州は最初すいせんすずらん級になると言いつつ何の説明もなく
今の縮小されたものになったが、それは説明しにくいことが起きたのか?
東京九州は最初すいせんすずらん級になると言いつつ何の説明もなく
今の縮小されたものになったが、それは説明しにくいことが起きたのか?
624NASAしさん
2021/09/28(火) 22:59:22.06 >>620
さんふらわあは公式で調理人は4〜5人と言っていたようだけど
新日本海は船舶料理士の資格を有する、いわば義務付けで必要な2人だけのようだけど
これでグリルからスタンドまで充実させるんだから、どんなテクニックだろ笑
さんふらわあは公式で調理人は4〜5人と言っていたようだけど
新日本海は船舶料理士の資格を有する、いわば義務付けで必要な2人だけのようだけど
これでグリルからスタンドまで充実させるんだから、どんなテクニックだろ笑
626NASAしさん
2021/09/28(火) 23:23:44.90627NASAしさん
2021/09/28(火) 23:36:10.19629NASAしさん
2021/09/29(水) 03:54:12.16 プライベートバルコニー付き客室のあるフェリー
・らいらっく(新日本海)
・ゆうかり(新日本海)
・あかしあ(新日本海)
・はまなす(新日本海)
・すずらん(新日本海)
・すいせん(新日本海)
・らべんだあ(新日本海)
・あざれあ(新日本海)
・はまゆう(東京九州)
・それいゆ(東京九州)
・さんふらわあさっぽろ(商船三井)
・さんふらわあふらの(商船三井)
・せっつ(阪九)
・やまと(阪九)
・いずも(阪九)
・ひびき(阪九)
・さんふらわあごーるど(さんふらわあ)
・さんふらわあぱーる(さんふらわあ)
・さんふらわあさつま(さんふらわあ)
・さんふらわあきりしま(さんふらわあ)
・おけさ丸(佐渡汽船)
・らいらっく(新日本海)
・ゆうかり(新日本海)
・あかしあ(新日本海)
・はまなす(新日本海)
・すずらん(新日本海)
・すいせん(新日本海)
・らべんだあ(新日本海)
・あざれあ(新日本海)
・はまゆう(東京九州)
・それいゆ(東京九州)
・さんふらわあさっぽろ(商船三井)
・さんふらわあふらの(商船三井)
・せっつ(阪九)
・やまと(阪九)
・いずも(阪九)
・ひびき(阪九)
・さんふらわあごーるど(さんふらわあ)
・さんふらわあぱーる(さんふらわあ)
・さんふらわあさつま(さんふらわあ)
・さんふらわあきりしま(さんふらわあ)
・おけさ丸(佐渡汽船)
630NASAしさん
2021/09/29(水) 07:21:45.34 逆に、なぜ上等級客室にプライベートテラスが必要なのか、と考えていけばわかります。 もともと国内航路ではプライベートテラス付きの部屋というものがありませんでした。
例えば豪華観光客船として名をはせた関西汽船「くれない丸」「こばると丸」でもありませんし、豪華フェリーの先駆けとなった「さんふらわあ」「さんふらわあ2」にもありません。
時代を先駆け過ぎた「さんふらわあ11」「クイーンコーラル2(くいーんふらわあ2)」でもありません。 国内航路へのプライベートテラス設置は新日本海フェリーが嚆矢で、1988年建造の「ニューしらゆり」「ニューはまなす」スイートルームが初のテラス付き客室ではなかったかと思います。
設置の目的はやはり最上級客室への旅客誘導と、競合他社対策。フェリーというのは物流(トラック・トレーラーシャーシ)が主要顧客で、そのために広大な車両甲板を有し、大型化します。
そのため特に最上級客室では過大ともいえる広大な面積を取ることも可能で、スイートルームへのテラス設置も可能になったわけです。
逆に一般旅客が多く船型を大型化できない瀬戸内海航路(その後港湾浚渫や沖合展開で大型化)では、広大な客室を設けることができず、プライベートテラス設置は遅れます。
21世紀に入り、他航路との差別化と船舶大型化により上等客室へのプライベートテラス設置が各社で流行しはじめ、商船三井系(フェリーさんふらわあ、商船三井フェリー)、
SHKグループ(新日本海フェリー、阪九フェリー)では新型船上等客室へのプライベートテラス設置が当たり前となりつつある、そんな状況です。
従って「プライベートテラスはなくて当たり前から、あって当然の過渡期にある」といえます。現状では無いフェリー会社は見劣りしますよね…
例えば豪華観光客船として名をはせた関西汽船「くれない丸」「こばると丸」でもありませんし、豪華フェリーの先駆けとなった「さんふらわあ」「さんふらわあ2」にもありません。
時代を先駆け過ぎた「さんふらわあ11」「クイーンコーラル2(くいーんふらわあ2)」でもありません。 国内航路へのプライベートテラス設置は新日本海フェリーが嚆矢で、1988年建造の「ニューしらゆり」「ニューはまなす」スイートルームが初のテラス付き客室ではなかったかと思います。
設置の目的はやはり最上級客室への旅客誘導と、競合他社対策。フェリーというのは物流(トラック・トレーラーシャーシ)が主要顧客で、そのために広大な車両甲板を有し、大型化します。
そのため特に最上級客室では過大ともいえる広大な面積を取ることも可能で、スイートルームへのテラス設置も可能になったわけです。
逆に一般旅客が多く船型を大型化できない瀬戸内海航路(その後港湾浚渫や沖合展開で大型化)では、広大な客室を設けることができず、プライベートテラス設置は遅れます。
21世紀に入り、他航路との差別化と船舶大型化により上等客室へのプライベートテラス設置が各社で流行しはじめ、商船三井系(フェリーさんふらわあ、商船三井フェリー)、
SHKグループ(新日本海フェリー、阪九フェリー)では新型船上等客室へのプライベートテラス設置が当たり前となりつつある、そんな状況です。
従って「プライベートテラスはなくて当たり前から、あって当然の過渡期にある」といえます。現状では無いフェリー会社は見劣りしますよね…
631NASAしさん
2021/09/29(水) 10:31:46.29 ・・・だけど新日本海はしょぼくて上級設備は無理で脱落
632NASAしさん
2021/09/29(水) 11:09:21.68 太平洋は脱落以前にスタートラインに立てず・・・
633NASAしさん
2021/09/29(水) 11:17:22.61 フェリー会社の中でも唯一クルーズ船として運用できるクルーズスタッフとしての人員が常駐
とくにアテンダントの人員が多い
上級船室はクルーズ用の部屋としても引けを取らないので人気
フェリーとして運航している常日頃からクルーズ船に転用できるサービスを行っているから
事務部スタッフやアテンダント、また料理スタッフも船内で調理できる体制をとっているから
クルーズにも対応できるサービスが提供できるんだね
とくにアテンダントの人員が多い
上級船室はクルーズ用の部屋としても引けを取らないので人気
フェリーとして運航している常日頃からクルーズ船に転用できるサービスを行っているから
事務部スタッフやアテンダント、また料理スタッフも船内で調理できる体制をとっているから
クルーズにも対応できるサービスが提供できるんだね
634NASAしさん
2021/09/29(水) 11:21:59.53 テラスは旅客の割合が多い船は邪魔じゃないの
SHKの阪九でも2室だけだからな
SHKの阪九でも2室だけだからな
635NASAしさん
2021/09/29(水) 11:44:00.42 阪九でテラスの付いた部屋に泊まっても12時間があっという間でもったいない
636NASAしさん
2021/09/29(水) 12:31:41.10 >>632
同じスタートラインに立つ必要がないと思うよ、棄権じゃないの
もう独自路線を築いてその差別化でテラスを付けていないのだから
他にもテラスを付けないところも多数あるんだし
テラスは有料の付加価値で部屋単価を上げるのが目的だろうから
そこも会社で考えが違うだろ
テラスを付けているフェリー会社でも特徴があるけど
さんふらわあ系とSHKまた佐渡汽船のテラスも違うわけで
同じスタートラインに立つ必要がないと思うよ、棄権じゃないの
もう独自路線を築いてその差別化でテラスを付けていないのだから
他にもテラスを付けないところも多数あるんだし
テラスは有料の付加価値で部屋単価を上げるのが目的だろうから
そこも会社で考えが違うだろ
テラスを付けているフェリー会社でも特徴があるけど
さんふらわあ系とSHKまた佐渡汽船のテラスも違うわけで
637NASAしさん
2021/09/29(水) 12:43:33.98 >>633
太平洋の上級個室はクルーズ船の水準じゃないよ(笑)
太平洋の上級個室はクルーズ船の水準じゃないよ(笑)
638NASAしさん
2021/09/29(水) 12:49:10.82 客船ぱしふぃっくびいなすの所有者は新日本海フェリー
運用者の日本クルーズ客船は新日本海フェリーの子会社
太平洋フェリーが客船?笑
運用者の日本クルーズ客船は新日本海フェリーの子会社
太平洋フェリーが客船?笑
639NASAしさん
2021/09/29(水) 12:56:45.80 ぱしふぃっくびいなすはクルーズ船でクルーズ船でもピンからキリまであってキリだろうけど
太平洋はフェリーであってフェリーとしては上位でしかもクルーズとして通用しているからね
大笑い
太平洋はフェリーであってフェリーとしては上位でしかもクルーズとして通用しているからね
大笑い
640NASAしさん
2021/09/29(水) 13:38:09.21 クルーズ船は冷凍食品バイキングなんて出さないよ
641NASAしさん
2021/09/29(水) 13:50:44.61 >>638
しかしクルーズ客船のぱしふぃっくは日本船3船で人気は3位
海外クルーズも実施しているので、大型船が増えている中での世界基準で
小型船のクルーズ客船はどうなんだろ
ホントは大型船にしたいけど小型船なのは日本クルーズ客船の集客能力が乏しいから?
しかしクルーズ客船のぱしふぃっくは日本船3船で人気は3位
海外クルーズも実施しているので、大型船が増えている中での世界基準で
小型船のクルーズ客船はどうなんだろ
ホントは大型船にしたいけど小型船なのは日本クルーズ客船の集客能力が乏しいから?
642NASAしさん
2021/09/29(水) 14:43:16.26 >日本のフェリーでクルーズ客船に一番近い会社はどこですか?
見た目だけで似ているからみたいなのじゃなんく、ハードもソフトも両方だろ
現実にハードもソフトも即興でクルーズとして運用できる会社のことね
それが太平洋フェリーが唯一の会社
見た目だけで似ているからみたいなのじゃなんく、ハードもソフトも両方だろ
現実にハードもソフトも即興でクルーズとして運用できる会社のことね
それが太平洋フェリーが唯一の会社
643NASAしさん
2021/09/29(水) 14:49:38.17 もうバカとしか言いようがない
冷凍食品の完成品からシェフが作るまでの中でもいろいろあるし
そのシェフが作る中でも手作りから道具を使うまでといろいろあるし
なんで太平洋がそのシェフ不在で出せそうな冷凍食品ばかりの印象を持たせて出す必要性があるんだよ
2100円のバイキングなんだからシェフが作る中でも手作りから道具を使うまでと、ヒントがあるだろ
また手作りしているものもあるのだから
冷凍食品の完成品からシェフが作るまでの中でもいろいろあるし
そのシェフが作る中でも手作りから道具を使うまでといろいろあるし
なんで太平洋がそのシェフ不在で出せそうな冷凍食品ばかりの印象を持たせて出す必要性があるんだよ
2100円のバイキングなんだからシェフが作る中でも手作りから道具を使うまでと、ヒントがあるだろ
また手作りしているものもあるのだから
645NASAしさん
2021/09/29(水) 15:20:57.22 新日本海のグリルだけは、コース料理だから船内で専属シェフがいて手作りなのは納得しました
647NASAしさん
2021/09/29(水) 15:23:45.89 >>597
フライドポテト←業務用冷凍食品
ひとくちトンカツ←業務用冷凍食品
サワラ西京焼き←業務用冷凍食品
たこ焼き←業務用冷凍食品
しゅうまい←業務用冷凍食品
チキンナゲット←業務用冷凍食品
ステーキ←牛脂注入加工肉
ジャンボフランク←業務用
コーンスープ←機械式
フライドポテト←業務用冷凍食品
ひとくちトンカツ←業務用冷凍食品
サワラ西京焼き←業務用冷凍食品
たこ焼き←業務用冷凍食品
しゅうまい←業務用冷凍食品
チキンナゲット←業務用冷凍食品
ステーキ←牛脂注入加工肉
ジャンボフランク←業務用
コーンスープ←機械式
648NASAしさん
2021/09/29(水) 15:25:11.61 発狂寸前の印象操作のバカが必死
649NASAしさん
2021/09/29(水) 15:28:35.99 印象操作と叫んだところで事実は覆らないよw
650NASAしさん
2021/09/29(水) 15:31:43.57651NASAしさん
2021/09/29(水) 15:36:17.08 事実は変わらないがここのバカは妄想の印象操作で
事実を変えたようにするが妥当
事実を変えたようにするが妥当
653NASAしさん
2021/09/29(水) 16:34:22.98 シェフが作ると手作りだと思い込んでいるバカが印象操作すれば一挙に冷凍食品になるらしい(苦笑)
しかしグリルは手作りなのか?
しかしグリルは手作りなのか?
657NASAしさん
2021/09/29(水) 17:41:31.30 結局誰も乗ったことないのか
人の写真パクんなww
人の写真パクんなww
658NASAしさん
2021/09/30(木) 03:46:42.51 冷凍食品も高品質だからね
660NASAしさん
2021/09/30(木) 12:18:47.03 ぱしふぃっくびいなすの質問でも回答者に悪態をついているし
661NASAしさん
2021/09/30(木) 16:31:31.30 ヨネヤは太平洋の敵なの?味方なの?
662NASAしさん
2021/09/30(木) 22:20:24.55 >>642
新日本海に言及せず
さすがの金さん、新日本海の現状をお察しのようで
新日本海フェリーの方は公共交通として、貨物が主で旅客は二の次、ダイヤは深夜発の夜着
クルーズ客船の張りぼてで十分、クルーズ客船から程遠いフェリーだと認識されている
新日本海に言及せず
さすがの金さん、新日本海の現状をお察しのようで
新日本海フェリーの方は公共交通として、貨物が主で旅客は二の次、ダイヤは深夜発の夜着
クルーズ客船の張りぼてで十分、クルーズ客船から程遠いフェリーだと認識されている
663NASAしさん
2021/09/30(木) 22:22:05.88 金さんの太平洋の食事の酷評具合は凄まじいけどなw
664NASAしさん
2021/09/30(木) 22:26:45.34 食事は個人の好みだけど
もっと大きな会社の方針みたいなのは個人の好みでなく事実で言っていること
もっと大きな会社の方針みたいなのは個人の好みでなく事実で言っていること
665NASAしさん
2021/09/30(木) 22:28:49.37 万人に受け入れられるように作られているよ業務用冷凍食品
667NASAしさん
2021/12/12(日) 18:09:39.06 太平洋フェリー
本州北海道1航路3隻
スイートルーム8部屋
新日本海フェリー
本州北海道4航路
スイートルーム32部屋
本州北海道1航路3隻
スイートルーム8部屋
新日本海フェリー
本州北海道4航路
スイートルーム32部屋
668NASAしさん
2021/12/25(土) 09:32:01.47 最初は、豪華を打ち出すために、ステーキをコックさんが焼いて出し、お寿司も豪華に出していました。
ですので新日本海フェリーのレストランとグリルの格差は、太平洋フェリーでは必要なかったのです。全て豪華という設定でした。それは2016年「きたかみ」が就航した時から寿司を廃止して、ステーキも品質の悪い焼肉に変わりました。これは経営方針があきらかに変わったことです。
それまでは、クルーズフェリーと名乗り日本一豪華な設備とレストランを提供する自負がありましたが、他のフェリー会社がどんどん追いついてきて、格差が無くなり、遜色を見出すような事態になったからです。
今の太平洋フェリーの適正価格は、他社と同じ1600円が良いと思います。今の内容で2100円は・・・
ですので新日本海フェリーのレストランとグリルの格差は、太平洋フェリーでは必要なかったのです。全て豪華という設定でした。それは2016年「きたかみ」が就航した時から寿司を廃止して、ステーキも品質の悪い焼肉に変わりました。これは経営方針があきらかに変わったことです。
それまでは、クルーズフェリーと名乗り日本一豪華な設備とレストランを提供する自負がありましたが、他のフェリー会社がどんどん追いついてきて、格差が無くなり、遜色を見出すような事態になったからです。
今の太平洋フェリーの適正価格は、他社と同じ1600円が良いと思います。今の内容で2100円は・・・
669NASAしさん
2021/12/26(日) 00:10:25.25 死にかけ底辺ヨネヤのクレームのコピペかよ
670NASAしさん
2022/01/06(木) 19:51:39.92 なぜ新日本海フェリーは太平洋フェリーより豪華なのか
672NASAしさん
2022/04/16(土) 17:46:50.84673NASAしさん
2022/06/22(水) 22:14:19.83 新日本海フェリーのレストランって年々改善されて良くなってきてるよね
674NASAしさん
2022/06/23(木) 00:09:08.58 https://i.imgur.com/D7HxgSy.jpg
https://i.imgur.com/IlsZViH.jpg
TKFもSNFも、どちらもオリジナルと表記しているけども
同じじゃねえの
https://i.imgur.com/IlsZViH.jpg
TKFもSNFも、どちらもオリジナルと表記しているけども
同じじゃねえの
675NASAしさん
2022/06/23(木) 01:26:44.29 けども
じゃねえの
じゃねえの
676NASAしさん
2022/06/23(木) 19:26:31.27677NASAしさん
2022/06/23(木) 20:48:25.52 東京九州が見習い、具を減らして新日本海に合わせ、しょぼくなったてことか?
分かりやすい
分かりやすい
678NASAしさん
2022/06/23(木) 20:54:39.31 しょぼくなった
特にステーキが牛脂注入に成り下がっただけでは飽き足らず、業務用ローストビーフと隔日になってしまったのが衝撃的だった
特にステーキが牛脂注入に成り下がっただけでは飽き足らず、業務用ローストビーフと隔日になってしまったのが衝撃的だった
679NASAしさん
2022/06/23(木) 20:55:36.07 >>204
いやいや冷凍だぞ
いやいや冷凍だぞ
680NASAしさん
2022/06/25(土) 10:16:57.81 人が給仕してくれるのとトレイを持って並ばされる
のでは大きな違いがある。なんなら最初にワインと
前菜だけ運んでもらえばクルーズ船ごっこも
楽しめる。
のでは大きな違いがある。なんなら最初にワインと
前菜だけ運んでもらえばクルーズ船ごっこも
楽しめる。
681NASAしさん
2022/06/27(月) 01:14:22.32 1ナンバーのランドクルーザーで北海道行の新日本海フェリーを予約すると運賃が驚くほど高いって話
https://youtu.be/O0zhVakFeT4
Q:
同じクルマなのに、なぜナンバーで運賃の差があるのか? 誰か納得がいく説明をして欲しい。 そうなってるから仕方がないではなく。
A:
貨物をどういう範囲で解釈するかですよね。太平洋フェリーだと乗用車に扱いにしてくれるようです。
https://youtu.be/O0zhVakFeT4
Q:
同じクルマなのに、なぜナンバーで運賃の差があるのか? 誰か納得がいく説明をして欲しい。 そうなってるから仕方がないではなく。
A:
貨物をどういう範囲で解釈するかですよね。太平洋フェリーだと乗用車に扱いにしてくれるようです。
682NASAしさん
2022/06/27(月) 07:29:00.76 これ昔から言われてるんだよね
その代わりにドライバー室が貰える
その代わりにドライバー室が貰える
683NASAしさん
2022/06/27(月) 09:49:32.44 >>682
1ナンバーは「普通貨物車」なのに対して4ナンバーは「小型貨物車」という部類に分けられますからね
乗用車も3ナンバーは「普通乗用車」5ナンバーは「小型乗用車」ですし。
これ全てお役所が悪いんで(笑)
そういえば昔、高速道路一律千円(一部地域を除く)というバブルの如く瞬時に消えた政策も1ナンバーは除外されてましたし。
あの頃だよな。4ナンバーが急増したのはw
1ナンバーは「普通貨物車」なのに対して4ナンバーは「小型貨物車」という部類に分けられますからね
乗用車も3ナンバーは「普通乗用車」5ナンバーは「小型乗用車」ですし。
これ全てお役所が悪いんで(笑)
そういえば昔、高速道路一律千円(一部地域を除く)というバブルの如く瞬時に消えた政策も1ナンバーは除外されてましたし。
あの頃だよな。4ナンバーが急増したのはw
684NASAしさん
2022/06/27(月) 09:51:34.45 1ナンバーにしたら思いっきり税金を節税できるけど、デメリットもあるからね~
新日本海フェリーの件もその1例
新日本海フェリーの件もその1例
686NASAしさん
2022/06/28(火) 15:53:25.46 冬に太平洋乗ったときバイキング値段の割に美味しくないし乗る前に札幌駅の根室花まるで寿司テイクアウトしてセコマで色々買ってから乗ったわ
それで全然正解だったし仙台から乗るときも牛タン弁当買っていこうかな
それで全然正解だったし仙台から乗るときも牛タン弁当買っていこうかな
687NASAしさん
2022/06/28(火) 16:34:34.13 >>686
それ太平洋フェリーのコックさんに失礼だと思わないの?
それ太平洋フェリーのコックさんに失礼だと思わないの?
688NASAしさん
2022/06/29(水) 10:04:27.44 >>685-687
フェリー運行業者にとって最大・最強のお得意様はトラックドライバーや運送業者であって、旅客はオマケ。
フェリー運行業者にとって最大・最強のお得意様はトラックドライバーや運送業者であって、旅客はオマケ。
689NASAしさん
2022/06/29(水) 13:25:09.05 お前、それしか言わねーな
690NASAしさん
2022/06/30(木) 19:11:57.91 有価証券報告が出ているけど、旅客離れは前からだけど
貨物離れも出始めたようで、売上が最低になっているな
貨物離れも出始めたようで、売上が最低になっているな
691NASAしさん
2022/06/30(木) 21:42:38.64 どっちの?
692NASAしさん
2022/06/30(木) 21:57:30.77 新日本海に値上げの嵐が来そう
693NASAしさん
2022/06/30(木) 23:05:17.41 新日本海 連結
2021/3月期 売上40,163百万円 経常損益1,215百万円
2022/3 43,674百万円 経常利益1,201百万円
新日本海
2021/3月期 売上32,016百万円 経常損益1,085百万円
2022/3 28,702百万円 経常利益2,059百万円
2022/3期 海運業23,599百万円 前年比96,9%
それいゆ 残簿価11,227百万円
新日本海は問題ないですよ 海運の売り上げ実績が少し少ないくらい昨年度の損益は挽回してる
EDINETから抜粋
2021/3月期 売上40,163百万円 経常損益1,215百万円
2022/3 43,674百万円 経常利益1,201百万円
新日本海
2021/3月期 売上32,016百万円 経常損益1,085百万円
2022/3 28,702百万円 経常利益2,059百万円
2022/3期 海運業23,599百万円 前年比96,9%
それいゆ 残簿価11,227百万円
新日本海は問題ないですよ 海運の売り上げ実績が少し少ないくらい昨年度の損益は挽回してる
EDINETから抜粋
694NASAしさん
2022/06/30(木) 23:11:42.60 売り上げ287億がコロナ前の2年前より100億近く下げているんだよ
695NASAしさん
2022/07/13(水) 15:38:19.73 太平洋フェリー いしかり 特等(和室)
https://youtu.be/X7RlQn1KMXk
太平洋フェリー いしかり ロイヤルスイート
https://youtu.be/aw2fGT_WsKw
新日本海フェリー すいせん ステート和室
https://youtu.be/ZHk_e6HU6so
商船三井フェリーさんふらわあ さっぽろ スイートルーム
https://youtu.be/Kn0gEQGf4Pc
https://youtu.be/X7RlQn1KMXk
太平洋フェリー いしかり ロイヤルスイート
https://youtu.be/aw2fGT_WsKw
新日本海フェリー すいせん ステート和室
https://youtu.be/ZHk_e6HU6so
商船三井フェリーさんふらわあ さっぽろ スイートルーム
https://youtu.be/Kn0gEQGf4Pc
696NASAしさん
2022/08/02(火) 15:09:18.18 おいコラァ!夏休み中やないか!おまえらが闘わんでどうする!稼ぎ時やぞ。
697NASAしさん
2022/08/02(火) 18:51:59.41 すずらん/すいせんとはまゆう/それいゆ 11月から冬季スワップ
699NASAしさん
2022/08/11(木) 12:15:26.07 いまの太平洋フェリーが新日本海フェリーに勝てる要素って無い気がする
700NASAしさん
2022/08/23(火) 14:20:34.33 新日本海は到着時間が微妙なんだよな。
701NASAしさん
2022/11/27(日) 21:11:11.91702NASAしさん
2022/12/14(水) 13:57:53.17 >>701
太平洋の特等って鏡の位置おかしすぎだろ
太平洋の特等って鏡の位置おかしすぎだろ
703NASAしさん
2023/02/14(火) 20:09:23.23 新日本海と比較されていただけマシだったね
今では関西九州航路の新造船にすら差をつけられてしまって・・・
今では関西九州航路の新造船にすら差をつけられてしまって・・・
704NASAしさん
2023/02/14(火) 20:21:17.35 新日本海だけが落ちてしまったのか?
はまそれみたいに上級客室や設備を減らし、旅客定員を減らし
最近はクルーズ事業から撤退と、グループ会社も縮小だし
はまそれみたいに上級客室や設備を減らし、旅客定員を減らし
最近はクルーズ事業から撤退と、グループ会社も縮小だし
705NASAしさん
2023/02/14(火) 22:48:23.02 それの更に下をいくのが きたかみ
706NASAしさん
2023/04/16(日) 19:03:27.37 国内2大豪華フェリーである太平洋フェリーと新日本海フェリーだけど、優雅さで言えば新日本海フェリーの圧勝だろ!
上級個室には客船と同じくプライベートテラスが備わっているし、一般レストランとは別にコース料理が味わえるグリルが備わっている。
太平洋フェリーは、すたみな太郎みたいなバイキングだし2等客もスイート客も同じ場所で同じ料理。感心しませんな
太平洋フェリーの特等は狭いし海やテレビが見えずらい残念な配置だし部屋の真向かいは1等客室だからうるさい。
新日本海フェリーは特等とスイートが最上階にあって静かだし優越感も味わえる。
上級個室には客船と同じくプライベートテラスが備わっているし、一般レストランとは別にコース料理が味わえるグリルが備わっている。
太平洋フェリーは、すたみな太郎みたいなバイキングだし2等客もスイート客も同じ場所で同じ料理。感心しませんな
太平洋フェリーの特等は狭いし海やテレビが見えずらい残念な配置だし部屋の真向かいは1等客室だからうるさい。
新日本海フェリーは特等とスイートが最上階にあって静かだし優越感も味わえる。
707NASAしさん
2023/04/16(日) 19:41:05.24 精神疾患のアンチは過去のコピペで自己満足
現実は新日本海は後退縮小方向
現実は新日本海は後退縮小方向
708NASAしさん
2023/04/16(日) 23:01:11.37 それ、きたかみですやん・・・
709NASAしさん
2023/04/17(月) 18:34:19.37 なんでやねん
710NASAしさん
2023/04/17(月) 19:24:14.36 もうええわ
711NASAしさん
2023/04/23(日) 00:54:43.88 スイートルーム廃止
特等洋室5部屋のみ
1等ツイン廃止してクロスツインに格下げ
宇宙船がテーマ(失笑)
特等洋室5部屋のみ
1等ツイン廃止してクロスツインに格下げ
宇宙船がテーマ(失笑)
712NASAしさん
2023/04/23(日) 23:48:36.48 ↑
仙台⇔苫小牧の限定航路だろ(楽笑)
仙台⇔苫小牧の限定航路だろ(楽笑)
713NASAしさん
2023/04/24(月) 00:02:34.74 新日本海はマジで(縮笑)
714NASAしさん
2023/04/24(月) 06:46:58.04 きたかみを簡素化するにしても太平洋の良心であった1等ツインを廃止してクロスツインに格下げするのはいただけない
715NASAしさん
2023/04/24(月) 23:39:28.18 >>714
そういう格下げとの認識を洗脳させようと必死なのがバレバレ
きたかみの1等クロスツインは、太平洋の中では完全に1人用だろう
それとフェリーで個室を使いたいという、需要というか要望として
太平洋が一番売りたい等級の部屋でもあるから、窓もあるし
当然だけど年中貸切料も掛からないし、フェリーとしてはお得な個室だろう
使い難くしている新日本海というか、東京九州のものとは違うだろう
そういう格下げとの認識を洗脳させようと必死なのがバレバレ
きたかみの1等クロスツインは、太平洋の中では完全に1人用だろう
それとフェリーで個室を使いたいという、需要というか要望として
太平洋が一番売りたい等級の部屋でもあるから、窓もあるし
当然だけど年中貸切料も掛からないし、フェリーとしてはお得な個室だろう
使い難くしている新日本海というか、東京九州のものとは違うだろう
716NASAしさん
2023/04/25(火) 07:17:59.17 きたかみって全てが安っぽい感がすごい
特に客室や風呂のFRP多用とかアクセントカラーとか
それでも、ネクストきそはきたかみ型になるんだろうけど
特に客室や風呂のFRP多用とかアクセントカラーとか
それでも、ネクストきそはきたかみ型になるんだろうけど
717NASAしさん
2023/04/25(火) 07:32:38.70718NASAしさん
2023/04/25(火) 11:28:19.25 洗脳失敗と新日本海の劣化が激しいと認めると
今度はいつもの個人攻撃と妄想のパターンで連投
今度はいつもの個人攻撃と妄想のパターンで連投
719NASAしさん
2023/04/25(火) 11:49:32.87 次のきその代替船は次世代の燃料を踏まえ、今の利用実績を考慮して計画されるようだよ
確かに予定より、きそを延長して頑張ってもらうのは、次世代の燃料がまだ不明な点があるのと
燃料供給のインフラが整備されてから建造するということらしい
今でもきそは十分他社に見劣りもせず、設備も快適に対応できているし
確かに予定より、きそを延長して頑張ってもらうのは、次世代の燃料がまだ不明な点があるのと
燃料供給のインフラが整備されてから建造するということらしい
今でもきそは十分他社に見劣りもせず、設備も快適に対応できているし
720NASAしさん
2023/04/25(火) 12:04:54.28 新日本海も次世代でもないようだけど、舞鶴・小樽航路の代替船の予定があるが
どんなのになるの?
どんなのになるの?
721NASAしさん
2023/04/25(火) 21:18:36.56 >今でもきそは十分他社に見劣りもせず、設備も快適に対応できているし
↑
信者の願望妄想
現実
↓
2000年代の設計思想で著しい陳腐化
↑
信者の願望妄想
現実
↓
2000年代の設計思想で著しい陳腐化
722NASAしさん
2023/04/25(火) 22:56:45.30 >>721
どんな勘違いをしているやら(苦笑)
このスレは太平洋フェリー vs 新日本海フェリーだよ
他社にも見劣りもしないと言ったのは、遠慮して言っているんだよ
だから太平洋が次期新造船はきそになるから、今の利用実績で
上級船室が埋まる状況なので、それが反映されて豪華路線になるだろうという事
そのように引き継がれたら、現きその設計思想は陳腐化しているという事なのか?
例えば、新日本海の場合の設計思想は、これからの時代において
燃料を多く消費する高速船フェリーでの運航は、負担となる上級船室やその設備を
省いていきますといった、そういう事を意味しているのか?
どんな勘違いをしているやら(苦笑)
このスレは太平洋フェリー vs 新日本海フェリーだよ
他社にも見劣りもしないと言ったのは、遠慮して言っているんだよ
だから太平洋が次期新造船はきそになるから、今の利用実績で
上級船室が埋まる状況なので、それが反映されて豪華路線になるだろうという事
そのように引き継がれたら、現きその設計思想は陳腐化しているという事なのか?
例えば、新日本海の場合の設計思想は、これからの時代において
燃料を多く消費する高速船フェリーでの運航は、負担となる上級船室やその設備を
省いていきますといった、そういう事を意味しているのか?
723NASAしさん
2023/04/25(火) 23:06:54.04 近年稀に見る糞レスに草
724NASAしさん
2023/04/26(水) 07:49:14.13 新造きたかみの特等が陳腐化特等まんま踏襲してたのには絶句した
725NASAしさん
2023/04/27(木) 09:36:59.08726NASAしさん
2023/04/27(木) 10:41:35.36 そのまま会社ごとMOLになっちゃえば良いのにね
少なくとも船員さんと名鉄は大喜びでしょう
少なくとも船員さんと名鉄は大喜びでしょう
727NASAしさん
2023/04/27(木) 18:43:57.43728NASAしさん
2023/04/27(木) 19:07:22.88 非公開の塩漬けが現金化できるMOLなら幾らか払うだろう
729NASAしさん
2023/04/27(木) 19:44:16.89 精神疾患の妄想以外、何の信憑性もかけらもない
ただ妬んでのいつものネガキャン
まぁ現実逃避ということ(失笑)
ただ妬んでのいつものネガキャン
まぁ現実逃避ということ(失笑)
730NASAしさん
2023/04/27(木) 21:06:10.72731NASAしさん
2023/04/27(木) 21:52:52.02732NASAしさん
2023/05/11(木) 23:10:43.11 あそこの知恵を絞って回答をしてくれる質問系サイトの爺さんが
新日本海は20時間で着けるが、太平洋は3日掛かるのだと
初めて乗るような人に、新日本海に乗るようにキャンペーンをやっていたが
実際に乗ってみれば、新日本海は夜着で、宿泊が必要で、宿泊費も嵩んで
観光を始めるのは翌朝の朝からで、結局3日掛かるのだと気付かせるきっかけを
与えただけだよと、笑えるよ
新日本海は20時間で着けるが、太平洋は3日掛かるのだと
初めて乗るような人に、新日本海に乗るようにキャンペーンをやっていたが
実際に乗ってみれば、新日本海は夜着で、宿泊が必要で、宿泊費も嵩んで
観光を始めるのは翌朝の朝からで、結局3日掛かるのだと気付かせるきっかけを
与えただけだよと、笑えるよ
733NASAしさん
2023/05/12(金) 07:51:48.09 ・仕事終わってから乗船できる
・札幌の夜を楽しめる
はい、論破
・札幌の夜を楽しめる
はい、論破
734NASAしさん
2023/05/12(金) 09:53:19.15 昔の話、今では妄想、当然の論破
はまそれは、現実ですよ
はまそれは、現実ですよ
735NASAしさん
2023/05/12(金) 12:21:38.45 きたかみは非現実です
736NASAしさん
2023/05/12(金) 13:16:10.75 非現実で妄想ができるから、またこの病棟が使えるようになり、良かったじゃないか
737NASAしさん
2023/05/12(金) 13:29:29.44 「厳冬期のドックダイヤ対応期間を除いて、仙台港~苫小牧港の航路に就航する。この航路は北海道と東北地方を結ぶ生活路線であり、年に複数回ご利用いただける、リピーターが多い区間。船内ではこれまでの当社船のイメージである“豪華さ”から少し離れ、船旅になれたお客さまの使いやすさを求めた」とコンセプトを説明。
738NASAしさん
2023/05/13(土) 07:17:18.06 きたかみショボすぎだけれど太平洋の一番ダメな点は20年間特等洋室の設計がほとんど変わっていないところ
次期きそ特等も変わり映えしなかったらマジ終わりよ
次期きそ特等も変わり映えしなかったらマジ終わりよ
739NASAしさん
2023/05/13(土) 11:52:55.54 はまそれって、あれはいったい東京九州フェリー向けなのか?
新日本海フェリー(舞鶴ー小樽航路)向けなのか?
どっちなんだろう?
新日本海フェリー(舞鶴ー小樽航路)向けなのか?
どっちなんだろう?
740NASAしさん
2023/05/13(土) 13:25:51.53 自衛隊に売却しろよ
741NASAしさん
2023/06/02(金) 20:47:03.59 いしかり最強
742NASAしさん
2023/06/02(金) 22:19:27.32 2004年に就航した「きそ」を踏襲し2011年に就航した「いしかり」ですね
2010年代は国内長距離フェリーの多くが豪華化したターニングポイントの年代ですね
そんな中、陳腐化した「きそ」を踏襲してしまって更に太平洋フェリーの陳腐化を加速させてしまった「いしかり」の罪は重いですよね
そんな中2019年に就航した「きたかみ」で陳腐化に加えて縮小劣化が一気に加速した
2010年代は国内長距離フェリーの多くが豪華化したターニングポイントの年代ですね
そんな中、陳腐化した「きそ」を踏襲してしまって更に太平洋フェリーの陳腐化を加速させてしまった「いしかり」の罪は重いですよね
そんな中2019年に就航した「きたかみ」で陳腐化に加えて縮小劣化が一気に加速した
743NASAしさん
2023/06/02(金) 22:35:31.58 ※そのコピペみたいなコメントは、もう飽きました
745NASAしさん
2023/08/28(月) 14:24:17.38 もう少しで楽しい時間がやってくるかな?
746NASAしさん
2023/09/04(月) 11:57:23.59 本日数年振りにきそ乗船中
犬味噌の馬鹿は別として本当にバイキング品数減ったな
夕食時には牛脂注入肉どころかステーキ自体が無いし
メインディッシュがみそカツとかちょっと悲しい
犬味噌の馬鹿は別として本当にバイキング品数減ったな
夕食時には牛脂注入肉どころかステーキ自体が無いし
メインディッシュがみそカツとかちょっと悲しい
747NASAしさん
2023/09/04(月) 23:49:41.42 頭が古いから脳内乗船なのが丸分り
748NASAしさん
2023/09/05(火) 09:13:32.02 脳内じゃなくてロイヤルスイートに乗船中
今は部屋へのアテンドも無いしレストランのお迎えも無い
たかが5万かそこらのフェリーで脳内とか言って貧乏人かよ
https://i.imgur.com/Y9szLUx.jpg
今は部屋へのアテンドも無いしレストランのお迎えも無い
たかが5万かそこらのフェリーで脳内とか言って貧乏人かよ
https://i.imgur.com/Y9szLUx.jpg
750NASAしさん
2024/03/31(日) 10:53:01.13 頭がでかいはすだ
それとも最初からやりたくない原理働くからな
それとも最初からやりたくない原理働くからな
751NASAしさん
2024/03/31(日) 11:38:06.59 前提で
752NASAしさん
2024/03/31(日) 11:51:20.89 YouTuberみたいに主人公のアニメ見てて草
倒し方知ってて草生え過ぎる
まぁそのうち逝くやろこれ
倒し方知ってて草生え過ぎる
まぁそのうち逝くやろこれ
753NASAしさん
2024/03/31(日) 11:57:43.30 鍵オタにはそう見えるのだろうか
2022年の仕事やとおっさん同士美少女の幻覚をかけ合う系になったんやろな
ただのタバコ写真じゃなくて草
JKじゃないけどアンチになりかねなかったからこのタイミングではなく灯油と同じ様なケロシンか?
2022年の仕事やとおっさん同士美少女の幻覚をかけ合う系になったんやろな
ただのタバコ写真じゃなくて草
JKじゃないけどアンチになりかねなかったからこのタイミングではなく灯油と同じ様なケロシンか?
754NASAしさん
2024/03/31(日) 12:00:26.50 そんな話してた
スノなんでも同じじゃね?
答え
壺信者だからな
スノなんでも同じじゃね?
答え
壺信者だからな
755NASAしさん
2024/03/31(日) 12:05:04.02 やってる感はある
756NASAしさん
2024/03/31(日) 12:15:10.94 違うだろとも大成しないと思うが…?
757NASAしさん
2024/03/31(日) 12:31:16.90 等身大タペストリーに歯磨きシーンベッドでごろごろ上目遣いと彼氏風写真満載のセルポカレンダー
758NASAしさん
2024/03/31(日) 13:09:37.72 「迷わずいけよ
あらら乗り込みくんも○すまで行くとか妄想が激しい
あらら乗り込みくんも○すまで行くとか妄想が激しい
759NASAしさん
2024/03/31(日) 13:10:52.79 なんか複雑な家庭ばかりじゃないと
761NASAしさん
2024/03/31(日) 13:53:20.79 ワンオクは大炎上だね
762NASAしさん
2024/03/31(日) 14:27:56.26 思い切り炭水化物制限してなくて当たり前なんちゃうか?
カンパネルラてどうしたい
リタイヤして下行ったら悲惨だぞ
しかも藍上殺って来い ホモ
カンパネルラてどうしたい
リタイヤして下行ったら悲惨だぞ
しかも藍上殺って来い ホモ
763NASAしさん
2024/03/31(日) 15:03:55.58 よく考えてもないのに山下ヲタ擁護入れるのは通過するやろこれ
数ヶ月でドロンしてたけど知らなかった
引っこ抜かれて〜あなただけについていく
貧乏なのでぇNISA枠で 基本当分売らないとだめだろ?w
数ヶ月でドロンしてたけど知らなかった
引っこ抜かれて〜あなただけについていく
貧乏なのでぇNISA枠で 基本当分売らないとだめだろ?w
764NASAしさん
2024/04/23(火) 22:00:06.79 >>748
テラスはどこ?
テラスはどこ?
765NASAしさん
2024/04/24(水) 18:36:47.18 テラスは無いよ
766NASAしさん
2024/04/26(金) 20:37:16.12 サウナは?
767NASAしさん
2024/04/26(金) 22:49:51.54 トレトレチャンネルで太平洋フェリー
768NASAしさん
2024/08/16(金) 12:09:10.86 今回、敦賀から苫小牧まで新日本海フェリー「すずらん」を初めて利用しましたが、
デラックス(洋室)のベッドが硬くて驚きましたね
背中や腰が痛くなってなかなか眠れませんでした
次の利用をためらうほどのベッドの硬さがきつかった
デラックス(洋室)のベッドが硬くて驚きましたね
背中や腰が痛くなってなかなか眠れませんでした
次の利用をためらうほどのベッドの硬さがきつかった
769NASAしさん
2024/08/16(金) 13:28:11.42 ベッドのマットは縞々模様の安物でしょ
770NASAしさん
2024/08/17(土) 11:28:19.62 太平洋よりマシ!
771NASAしさん
2024/09/01(日) 07:45:29.97 ペットウイズルーム増やしてくれれば良いよ
772NASAしさん
2024/09/09(月) 19:43:41.20 なんでもかんでも皆んな♪
他社より劣っているよ♪
5ちゃんの中からポワッと♪
犬味噌オヂサン登場♪
他社より劣っているよ♪
5ちゃんの中からポワッと♪
犬味噌オヂサン登場♪
773NASAしさん
2024/09/09(月) 19:53:01.94 さらば敦賀よ 旅立つ船は
ブラック しんにち(新日) ゼット (S)
日本の彼方 北海道へ
シャーシを積んで いま旅立つ
どんなに時化ても 絶対止めない
手を振る人に 笑顔で答え〜♪
敦賀を離れ 北海道へ
はるばるのぞむ ブラックしんにち ゼット
ブラック しんにち(新日) ゼット (S)
日本の彼方 北海道へ
シャーシを積んで いま旅立つ
どんなに時化ても 絶対止めない
手を振る人に 笑顔で答え〜♪
敦賀を離れ 北海道へ
はるばるのぞむ ブラックしんにち ゼット
774NASAしさん
2024/09/09(月) 21:41:42.76 冬の裏日本海の運航は散々なダイヤだけども
775NASAしさん
2025/03/10(月) 17:18:32.62 オーシャンプラザを一人で占拠して35時間延々とブツブツ言ってたお兄さんが怖かったです
チャームポイントは石巻港の黒Tシャツ
フェリーこええわ
チャームポイントは石巻港の黒Tシャツ
フェリーこええわ
776NASAしさん
2025/11/08(土) 11:27:58.73 >>13
じゃあ乗るな
じゃあ乗るな
レスを投稿する
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★4 [蚤の市★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★5 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 【悲報】高市「ガソリン税減税するわよ!」海外「財政危機の日本で減税とか正気か?」日本売りで債券株式通貨のトリプル安wwwwwwwwwwww [786648259]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 【悲報】昔の偉い人「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」僕「ジャップは経験からも学ばなかったんだが?」 [616817505]
- 精神する時の🏡
- みっちゃん「南鳥島にレイアース資源が眠っているのは皆さんご存知のはずです。そのレイアースを中国が狙ってます」高市 [931948549]
- ネトウヨ「中国のものは何もいらない!」 中国人「だったら漢字を使わないでください」 [314039747]
