X



[横須賀]九州発着フェリー総合スレッド1[新門司]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NASAしさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:57:16.27
北九州-横須賀にフェリー航路開設へ SHKライングループが新会社設立
https://trafficnews.jp/post/82416
新門司-横須賀間ノンストップ!!
0002NASAしさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:58:59.05
一物
0003NASAしさん
垢版 |
2018/12/20(木) 11:04:43.84
20時間ってマジ?超高速やん
0004NASAしさん
垢版 |
2018/12/20(木) 18:06:37.39
ああw
日本海側ルートも頼むw
0005NASAしさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:05:34.00
新会社で乗組員募集するのかな
0006NASAしさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:20:21.82
はまなす、あかしあのリプレースに備えての航路やで、多分。
高速船で巨大船となったらまず売れんからね。
舞鶴航路に新造船入れたらはまなす、あかしあを横須賀に回してうまいこといったら儲けもんやし、あかんかったら相生で係船したらしまいや。
今の流れでいったらわりとうまいこといくんちがうかと思うけどね。
0007NASAしさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:07:45.74
開業時にはS寝台をカーテンからドアにして、同時に暑いのも改良して欲しい
グリルは営業しないと思うけどそのままだと侘しいので、いっそ潰してホールにして欲しい
0008NASAしさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:14:27.05
レストランすら営業するか微妙
バイキングかカフェテリア→うどんコーナー→自販機コーナー
になりそうな予感
0009NASAしさん
垢版 |
2018/12/21(金) 00:56:27.71
この時代にこんな大型フェリー航路ができるとは
しかも関東から
本当に実現するかどうかわからないが、とりあえず3年後が楽しみだ
0010NASAしさん
垢版 |
2018/12/21(金) 02:36:11.36
新幹線で貨物やるまで安泰だよ
人手不足は進み
物流は更に伸びるし
0011NASAしさん
垢版 |
2018/12/21(金) 05:28:46.45
「はまなす」「あかしあ」のリプレース後の対策だろうね。
旧すいせんは未だに相生に係船されてるんでしょ?
0012NASAしさん
垢版 |
2018/12/21(金) 11:55:41.67
今年の豪雨で山陽本線の貨物列車が長期間運休したから、フェリーが見直されてる
0013NASAしさん
垢版 |
2018/12/21(金) 15:21:27.81
1泊で行けるとは行っても夜近くに到着だったらまずホテル直行だろうから、
2泊でも東九で早朝着の方が効率的かもと思う
0014NASAしさん
垢版 |
2018/12/21(金) 17:08:34.52
20時間なら2隻で毎日出航回せるから会社は効率的だろ
0016コメンター
垢版 |
2018/12/21(金) 22:26:35.04
多分、ダイヤは舞鶴〜小樽、敦賀〜苫小牧のような深夜発、夜着だろう。

新門司で阪九のフェリーターミナルを使うことになると思うが、関西〜新門司の阪九フェリーの
ダイヤが夕発朝着で、日の出ている間は空いていないから。
0017NASAしさん
垢版 |
2018/12/22(土) 00:12:18.46
門司に夕方着なら、着いた日に福岡の夜を楽しめるから乗ってみたい。
0018NASAしさん
垢版 |
2018/12/22(土) 11:29:24.20
福岡、大分くらいまで余裕を持つなら16時には着いてほしい
0019NASAしさん
垢版 |
2018/12/22(土) 12:29:57.85
16時出航で12時着なら、船でディナーと朝食、現地に着いて昼飯がいいな。
でも集荷した宅配便やら載せるために夜中出航で夜到着なら最悪
0020NASAしさん
垢版 |
2018/12/22(土) 12:47:45.53
どなたが最大のお客様か考えれば自ずとわかるわな。
0021NASAしさん
垢版 |
2018/12/22(土) 15:21:58.55
新日本海フェリーの関西北海道のダイヤも、夜中出航、夜到着だからな
0022NASAしさん
垢版 |
2018/12/22(土) 19:48:51.92
意図的に九州と横須賀入れ替えるなよ田舎モン
0023NASAしさん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:22:07.73
>>20
とはいえ客室をカラで走らせても余裕って事もあるまい
0024NASAしさん
垢版 |
2018/12/22(土) 23:18:57.28
新日本海の船って事は、他社が欠航する天候でも運航できるって事かな?
0025NASAしさん
垢版 |
2018/12/23(日) 02:37:12.76
レストランやグリルは廃止して、その分風呂をデカくしたり居酒屋作って「洋上健康ランド」にしたら一般客が乗るんじゃね?
健康ランドゾーンは飲食物の持ち込み禁止にすれば風呂上がりだし飲食物も売れるはず
0026NASAしさん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:33:30.19
>>24
新日本海のオサガリって決まったわけではないが、濃厚ってこと。
ランプの位置や吃水など考慮しなければならないことは当然あるよ。
0027NASAしさん
垢版 |
2018/12/23(日) 09:13:45.21
>>24
風速25m,波高4m迄はOK,但し日本海と太平洋では波の波長が違うからなんとも言えんが。
0028NASAしさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:23:53.86
太平洋フェリーよりグレードの高いフェリーが就航してしまったら、まーた太平洋の面目が丸つぶれだな。
0029NASAしさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:30:27.26
SHKライン系列だし、レストラン営業があるとしたらカフェテリアなんだろうけど
レジが行列になりやすいから好きじゃないんだよなあ
0030NASAしさん
垢版 |
2018/12/23(日) 12:27:10.65
>>28
旅客利用が太平洋の人気を明確に示している

年間輸送人員
苫小牧-八戸 336205(1日4便)
苫小牧-仙台 172963
苫小牧-大洗 156062(1日2便)
小樽-新潟  84665
仙台-名古屋 74668(隔日運航)
小樽-舞鶴  65291
苫小牧-敦賀 56977

一便あたり乗船率
年間輸送人員÷365(日)÷2(往復)÷定員×100
苫小牧-八戸 21.4%
苫小牧-仙台 31.7%
苫小牧-大洗 13.0%
小樽-新潟  13.0%
仙台-名古屋 26.5%
小樽-舞鶴  12.0%
苫小牧-敦賀 12.7%
0031NASAしさん
垢版 |
2018/12/23(日) 12:29:59.79
>>28=精神分裂病患者
専用スレあるんだからそっちでやれ
0032NASAしさん
垢版 |
2018/12/23(日) 12:33:55.47
>>29
バイキングのメリットが活かせる旅客数レストラン利用者数が確保できないだろうからねえ
0033NASAしさん
垢版 |
2018/12/23(日) 12:51:34.53
>>30
この人気がアダとなって詰め込み設計のアレも無いコレも無い設備の船になってしまったんだよね
0034NASAしさん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:03:35.66
>>32
せめて多客期だけでも食券制バイキングか、商船三井方式のセットミールにしてほしいけど
レストランのレイアウト的に難しいよなあ

などと言っていて蓋を開けたらオーシャン東九方式の24h冷食自販機って可能性もあるわけだが
0035NASAしさん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:00:06.64
>>33
新日本海は定員増やしちゃうと利用率下がっちゃうからねw
2桁を維持するには定員減らした方がいいだろうねw
0036NASAしさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:53:27.06
やはり特等室のイン側に一等室はダメだわ
0037NASAしさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:00:18.04
横須賀ってどこの岸壁使うんだろ?
久里浜?
0038NASAしさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:25:32.50
追浜か久里浜しか無いだろうね
0039NASAしさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:51:53.99
新港ってニュース出てるよ
0040NASAしさん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:09:04.57
ふーん。新港か。いまポセイドンとか冷凍運搬船とか着いてるバースをフェリー用にするのかね。
0041NASAしさん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:10:11.84
>>36
そうするとやっぱりすずらん(はくおう)、すいせんがええんやけどな。
2等がアウトサイドで1等がインサイドはあかんわな。
ダイヤを想像すると上りは富士山見えるやろうから、2等から見えて1等から見えんででは洒落にならんな。
0042NASAしさん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:26:31.12
>>40
自動車運搬船が泊まってるとこを共用するそうな
北九州側がどこになるかはまだ分からんみたいだね
0043NASAしさん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:35:20.67
>>42
なるほど。新港の先っちょの方だね。
停泊の長い冷凍運搬船には影響ありそうだな。
横須賀中央駅から徒歩15分ぐらいだから利用者的には便利だな。
0044NASAしさん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:41:09.57
横浜の首都高の幸浦インターから八景島を通って追浜に抜けるルート復活くるか?
0045NASAしさん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:47:41.36
下道は着工するようだけど、首都高もってこと?
0046NASAしさん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:35:05.27
フェリー就航を機に横須賀のわけわからん有料道路を無料にして欲しいね。
何よりETC使えないのが腹が立つ。
0047NASAしさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:30:12.95
>>42
新門司の阪九のバースではなかろうか、仮に21時着翌1時出港なら阪九と重ならん。
ヤードはちょっと考えなあかんけど。
0048NASAしさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:49:37.44
オーシャンの東京〜北九州は影響受けそうですね
0049NASAしさん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:21:13.85
SHKラインからしたら東九も一応グループにはなってるけど、たいした資本関係もないから潰れてもええわいう感じやろうな。
それよりはまなす、あかしあの再就職先の確保が大事。
0050NASAしさん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:58:05.90
>>47
今も苅田行きと博多行きのRO-RO航路があるし苅田行きは来年からデイリー運航になるし
清水ー大分間のRO-RO航路もデイリー運航になったしで、首都圏ー九州航路はただでさえキャパが不足してるっぽい

オーシャンは所要時間が掛かるのがネックだけど、徳島に寄港するという点でも差別化できてるし
もともと旅客なんかあてにしてないだろうし、とりあえず生き残れるんじゃないかね
0052NASAしさん
垢版 |
2018/12/24(月) 01:02:08.07
東九で足りないから横須賀らしいよ
九州-北海道早う
0053NASAしさん
垢版 |
2018/12/24(月) 02:35:17.02
太平洋航路なら冬でも展望室解放するのかな?
0054NASAしさん
垢版 |
2018/12/24(月) 02:36:31.68
>>50
逆にそれだけ需要あるのに今まで東九以外無かった というか全滅してたのが不思議
0055NASAしさん
垢版 |
2018/12/24(月) 03:52:02.27
だから人手不足が後押しだって
それとエコ更に働き方改革wで

鉄道が一番効率がいいのにね
新幹線貨物なw
0056NASAしさん
垢版 |
2018/12/24(月) 03:53:31.03
え?何?新門司〜横須賀〜苫小牧航路開設希望だって?
うーん、グリルを通年営業してくれるのなら使うかもしれないな
0057NASAしさん
垢版 |
2018/12/24(月) 04:05:09.80
マリンエクスプレス、シャトルハイウェイラインが続かなかったのは何が悪かったのか?
0058NASAしさん
垢版 |
2018/12/24(月) 04:13:50.78
九州の荷物は新門司に集まるからな。特に下り。
0059NASAしさん
垢版 |
2018/12/24(月) 05:18:37.07
>>14
港に着いても実際に最大3時間ぐらいしか時間の余裕はないよ
たったそれだけの時間で荷役と船体メンテナンスが済むはずがない
ましてや長距離を高速航行続けてたら船体にかなり無理が祟るはず
シャトルハイウェイラインの時は中古のボロ船で無理させてきたので
船がダメになり遅れが常態化してたから顧客離れにより撤退した
0060NASAしさん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:25:48.74
>>59
現に新日本海はやってるんやけど、日曜日は休むいうことやからメンテは出来る。
0062NASAしさん
垢版 |
2018/12/24(月) 08:39:47.92
>>59
この板にいるのに何でこんな素人な書き込みが出来るのか
0063NASAしさん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:06:36.15
マリンexpは日本カーフェリー時代に大事故が相次いだりイ・アイ・イが親会社になっちゃったりで経営が不安定だった
アクアライン開業で東京湾航路で稼げなくなったのも一因か
シャトルはもともと話にならないくらい経営基盤が脆弱だった
高速新造船で17.5hと大風呂敷拡げて顧客を募っといて、蓋を開けたらポンコツさんふらわあで22hとか下手すりゃ詐欺案件・・
0064NASAしさん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:19:28.57
時代が後押しってのが一番大きいだろ
民主党政権で高速道路1000円乗り放題やった時なんて、瀬戸内海航路のフェリーは、自家用車は乗らなくなって瀕死になった時期もあった
0065NASAしさん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:30:12.78
>>63
新日本海レベルでも20時間が限界なら予定してた船はどんな高速船にするつもりだったんだろう?
0066NASAしさん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:23:51.27
>>65
久里浜ー大分だから距離がだいぶ短かったし、浦賀水道と豊後水道の影響も受けないから不可能ではないと思う

導入予定の船舶は旧すずらん/すいせんと同型で一般旅客定員90名とか
ほぼトラックドライバー向けだったみたい
0067NASAしさん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:21:55.65
>>66
90名?そんな少なかったのか
0068NASAしさん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:53:59.14
横須賀から新門司までざっくり距離測ってみたら530マイルあった。
20時間だと平均26ノット強か。燃費大丈夫か?
0069NASAしさん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:11:46.87
船会社のリリースによれば527マイル=976km
はまなす/あかしあの移籍だとすれば、敦賀ー苫小牧東は948kmで航行距離に大差ないし
冬は日本海ほど荒れないだろうから燃費は悪くはならないんじゃね
0070NASAしさん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:30:24.62
冬は荒れないけど夏が荒れそう
西行きは対馬海流よりはるかに強い黒潮を登らなきゃいけないし
0071NASAしさん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:37:29.64
太平洋フェリーよりも豪華な船舶の就航を断固拒否する
0072NASAしさん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:22:30.63
>>70
逆に東行きは黒潮に乗れば燃料節減&スピードアップだね
シャトルもマリンエキスプレスも東行きのほうが速かった

シャトルはボロ船だったというけれど、開業時点で船齢15年と17年だから
べらぼうに古かったわけでもないんだな
もともと想定してないような無茶な使い方してたから壊れてただけで
須賀九フェリー(仮)にはまなす/あかしあが移籍してくるとすれば、開業時点で17年だから、シャトルとほぼ同じか
0073NASAしさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:13:02.17
日本海と比べて輻輳海域や減速海域が多いし結構キツいのでは?
0074NASAしさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:49:07.90
もちろん土佐湾から豊後水道経由で行くんだよな?
0075NASAしさん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:53:14.74
>>59
だから日曜日休航にするんだろ
国際航路だと6日間走りっぱなしなんて珍しくないし、
新日本海は休航日もないわな
大型船は機関士も乗ってるし
0076NASAしさん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:04:38.77
>>64
やり始めたのは民主党政権じゃなくて
自民党麻生政権
0077NASAしさん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:07:18.95
>>17
北九州市内の方が宿は安いよ
下手したら半額レベル
0078NASAしさん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:50:55.77
福岡東京にすりゃいいのに
0079NASAしさん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:51:27.90
あとそろそろ九州 北海道航路を復活してほしい
0080NASAしさん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:47:28.85
>>74
計画変えて高知か大分に寄港してくれないかな
やっぱスピード優先かな
0081NASAしさん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:54:45.57
博多港は日本海側から回らないと非効率になっちゃうよね
SHKラインが運航するからには北九州発着にしたほうが都合いいし
0082NASAしさん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:57:56.47
>>80
スピード優先つーか、運航時間を折り返し準備含め24時間に収めないと2隻でデイリー運航できなくなるから、寄港地増やすのは無理
0083NASAしさん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:32:05.42
>>77
北九州の夜の街は工藤会のシマでやばい
福岡の夜は屋台にラーメンに楽しい
0084NASAしさん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:04:23.57
2004年分社して宮崎カーフェリーができ、2005年京浜航路撤退した頃の原油価格って
今と同じくらい。その後とんでもなく高騰したうえに高速無料化。
0085NASAしさん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:07:48.24
>>80
大分に寄港するくらいなら、そこが終着だろう
0086NASAしさん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:42:24.67
新門司にしといたら橋渡ったら釜山にも持っていける。
関光汽船からしたら今まで東京大阪間陸送してたのが自前で運べるんやからええやんか。
0087NASAしさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:52:55.85
川崎ー宮崎航路は農産物の首都圏向け出荷のために維持されていたようなもの
当然、荷は上り便に偏るし季節変動も大きいうえに
燃費の悪い高速大型船を使わねばならず
航路開設以来、一度も黒字になることはなかった
0088NASAしさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:11:52.72
横須賀って便利良いか?
なんか中途半端な位置な気もする
0089NASAしさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:39:47.13
東京湾の制限を最低限に抑えつつ、それでいて都心になるべく近く、しかも広い駐車場を確保でき、幹線道路や鉄道のすぐ近くで、知名度も申し分なく宣伝効果あり
なかなか良い立地だと思うが
0090NASAしさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:42:36.62
せっかくの高速船やのに東京湾チンタラ走られへん。
それやったら高速飛ばした方が早い。
0091NASAしさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:46:30.14
どのみち貨物主体なんだからICから近いほうがいいのと
東京湾の速度規制を回避できる
0092NASAしさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:31:41.56
だったら久里浜の方が良い
0094NASAしさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:44:46.99
>>92
久里浜だと大型船が回頭しづらいんだってさ
シャトルの船は全長178メートルとかだから結構小さめだった
0096NASAしさん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:40:03.72
北九州港行ったことなくて空撮写真だけの印象なんだけど、224mの船が泊まれそうなバースが無さそうな気が

横須賀新港の自動車運搬船埠頭も余裕は無さそうだよなあ
ふだん停泊してる自動車運搬船も199mがほとんどのはずだし
0097NASAしさん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:31:27.46
ドライブが趣味だが福岡から東京まで行って夜に到着して
そっから下道つかって東北とか行くのも捗りそうだな
0099NASAしさん
垢版 |
2018/12/26(水) 02:33:41.77
横須賀なら原子力空母も入れるね
0100NASAしさん
垢版 |
2018/12/26(水) 02:40:55.18
日明が手狭だから新門司なのだがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況