前スレ
造船総合スレ その30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1619443203/
関係諸サイト
日本の造船会社と造船所の−覧(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%80%A0%E8%88%B9%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%A8%E9%80%A0%E8%88%B9%E6%89%80%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
日本造船工業会
http://www.sajn.or.jp/
日本船舶輸出組合
http://www.jsea.or.jp/
独立行政法人 海上技術安全研究所
http://www.nmri.go.jp/
海上自衛隊
http://www.mod.go.jp/msdf/
海上保安庁
http://www.kaiho.mlit.go.jp/
造船総合スレ その31
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1NASAしさん
2021/08/22(日) 21:56:12.95930NASAしさん
2022/04/16(土) 21:09:15.64931NASAしさん
2022/04/16(土) 21:12:34.90 まだジジイじゃないが、おめえも造船関係だろw
932眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx
2022/04/16(土) 21:14:53.98934NASAしさん
2022/04/16(土) 21:27:13.69 この業界馬鹿と年寄りしかいねーから。
935NASAしさん
2022/04/16(土) 21:29:31.14 キッショ
936眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx
2022/04/16(土) 21:30:31.93 サンモニとか見てそうw
937NASAしさん
2022/04/16(土) 21:31:10.85 ・眼鏡男へのレスは荒らし行為と同じとします。
・眼鏡男はNG登録または無視でよろしくお願いします。
・他の攻撃的レスや誹謗中傷はスルーしましょう。
・眼鏡男はNG登録または無視でよろしくお願いします。
・他の攻撃的レスや誹謗中傷はスルーしましょう。
939NASAしさん
2022/04/16(土) 23:37:23.21 造船関連のヤフコメ欄はなんでも韓国に結びつける人多すぎて見るに堪えない
940NASAしさん
2022/04/17(日) 01:02:52.85 ヤフコメ見てる人間って多いのかwヤフコメなんかみんなよw
941眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx
2022/04/17(日) 04:41:26.47 ヤフコメもここも似たようなもんだろw
942NASAしさん
2022/04/17(日) 09:07:18.25 造船関連のヤフコメはおもしろいよ
未だに日系造船所のほうが韓国大手より技術では勝ってるのにとか、韓国が赤字決算で大喜びしたり(日本造船所も赤字なのに)
未だに日系造船所のほうが韓国大手より技術では勝ってるのにとか、韓国が赤字決算で大喜びしたり(日本造船所も赤字なのに)
943NASAしさん
2022/04/17(日) 09:46:23.64 韓国の造船所は上場企業だからなのか、情報が多いよな。船の受注も発表するし。
韓国の新聞も結構造船関係の記事を書いてるんだなとかは思う。日本だと最近は東洋経済くらいが年に1〜2度くらいしか造船業界の記事を書かないから関心が薄れてそう。
韓国の新聞も結構造船関係の記事を書いてるんだなとかは思う。日本だと最近は東洋経済くらいが年に1〜2度くらいしか造船業界の記事を書かないから関心が薄れてそう。
944NASAしさん
2022/04/17(日) 10:41:54.32 日本は造船所が全然発表しませんよね
船主が発表する事はあるけど
船主が発表する事はあるけど
945NASAしさん
2022/04/17(日) 10:47:13.10 上場企業じゃないと発表する義理がないからな。あと、上場企業は船舶保有会社を持ちづらいがオーナー企業は持てる。NSYとかもそれ狙いの方が大きいんじゃない?
今のところNSYでJMUが正栄の船を作ったとかは聞いてないけどそのうち作るとかあるんでは。
今のところNSYでJMUが正栄の船を作ったとかは聞いてないけどそのうち作るとかあるんでは。
947NASAしさん
2022/04/17(日) 15:35:00.31 福岡造船ってどうですか?
九州に住んでるから気になります。
九州に住んでるから気になります。
948NASAしさん
2022/04/17(日) 15:36:44.60 業績は安定してるんじゃない?
949NASAしさん
2022/04/17(日) 15:52:11.75951NASAしさん
2022/04/17(日) 17:35:53.83952NASAしさん
2022/04/17(日) 19:09:50.77 GTTにLoyalty払ってるから欧州向けに受注出来てる側面もあるんだろうなとか思う。
舶用品も欧州製が多いという話をどこかで聞いた。
舶用品も欧州製が多いという話をどこかで聞いた。
953NASAしさん
2022/04/17(日) 19:38:36.69 日本の造船所は上場してても受注実績を一部しか公表しないな
韓国はそういうルールがあるのか?
韓国はそういうルールがあるのか?
954NASAしさん
2022/04/17(日) 20:25:28.80 それは思った。あと開示も「取引所に開示」と書いてあるからルールが違うんだろうな。日本だと自社で情報開示はするけど取引所に発表するというのは聞いたことがない。
955NASAしさん
2022/04/18(月) 08:02:15.06 >>946
エンジン等、ヨーロッパの技術が必要
エンジン等、ヨーロッパの技術が必要
956NASAしさん
2022/04/18(月) 08:04:31.18 >>898
水素漏洩重大インシデントについては報道しない自由
水素漏洩重大インシデントについては報道しない自由
959NASAしさん
2022/04/18(月) 19:02:48.84 調べたが重大ってほどでもないんでは。自動で消化されたみたいだし。
でもPSCにDefect一件かかってて草w
https://www.atsb.gov.au/publications/investigation_reports/2022/mair/mo-2022-001/
でもPSCにDefect一件かかってて草w
https://www.atsb.gov.au/publications/investigation_reports/2022/mair/mo-2022-001/
960NASAしさん
2022/04/18(月) 19:05:51.51 船舶用エンジンのライセンスはほぼMANの独壇場だが、MANにとって船舶用エンジンは傍流という悲しさ
961NASAしさん
2022/04/20(水) 11:39:24.19 IMOのCIIcarbon intensity indicator燃費実績の格付け評価が来年1月から発効するが、現時点の世界の商船の45%がDかEに格付けされると言うが、燃費実績を調査して格付けを行うのは船主の国の船級機関がやるのかね? NKのはかなり緩めと言うが?
CIIが発効することでかなりの船舶改造の需要が発生してるんだろう。
山口銀行グループの船舶融資室を広島から今治に移転による、新たな船舶融資の営業強化が発表されたのが海事新聞の3月31日の記事だったが。
船の修理や改造がかなりな儲けになると見込んで三菱重工は長崎の香焼造船所を手放したとか、無いかww
CIIが発効することでかなりの船舶改造の需要が発生してるんだろう。
山口銀行グループの船舶融資室を広島から今治に移転による、新たな船舶融資の営業強化が発表されたのが海事新聞の3月31日の記事だったが。
船の修理や改造がかなりな儲けになると見込んで三菱重工は長崎の香焼造船所を手放したとか、無いかww
963NASAしさん
2022/04/20(水) 19:46:19.68 >>962
Labour Conditions - Conditions of employment Fitness for duty - work and rest hours
恐らく事故とは関係ないのだろう。
オーストラリアのPSCはこの辺厳しいらしいのと、Shellの英国子会社が日本籍船を管理しているらしいからちょっとしたミスだと思うけどなんで英国から日本籍船を管理する羽目になったのかw
Labour Conditions - Conditions of employment Fitness for duty - work and rest hours
恐らく事故とは関係ないのだろう。
オーストラリアのPSCはこの辺厳しいらしいのと、Shellの英国子会社が日本籍船を管理しているらしいからちょっとしたミスだと思うけどなんで英国から日本籍船を管理する羽目になったのかw
964NASAしさん
2022/04/20(水) 22:41:47.71 水素フロンティアの船上火災事故の件は、液化水素の冷却状況に不備があって、液化水素が想定外で気化して外に漏れたのが火災に繋がったんじゃ?
カタールから日本への輸送の場合、液化水素の全体量の13−4%が気化するであろう
との2020年の研究もあったようだが。
輸送中に液化水素の相当量が気化するので、歩留まりにかなり影響するとは前から言われてたろ。とにかくマイナス253度c以下の冷却を要するから難しい。アンモニアはマイナス33度cで液化するらしいが。
カタールから日本への輸送の場合、液化水素の全体量の13−4%が気化するであろう
との2020年の研究もあったようだが。
輸送中に液化水素の相当量が気化するので、歩留まりにかなり影響するとは前から言われてたろ。とにかくマイナス253度c以下の冷却を要するから難しい。アンモニアはマイナス33度cで液化するらしいが。
965NASAしさん
2022/04/20(水) 23:33:35.75 どことなく日本語が変な人間がいるな。
966NASAしさん
2022/04/21(木) 06:33:57.73 文末「が」で止めすぎてて草
めっちゃ読みにくいメール書いてそう
めっちゃ読みにくいメール書いてそう
967NASAしさん
2022/04/21(木) 07:17:07.36 「マイナス253度c以下」という書き方、間違いではないかもしれないけど普通なら「セ氏マイナス253度以下」とか「-253℃以下」だろう。
微妙で不思議な、今まで見たことがない表記ブレが気になって仕方がないw
あと、夜の21:47にgas combustion unit's exhaustから炎が見えた(a flame was seen)とあるが、水素が燃える場合は人間は炎を目視できないので、まだ何とも言えない。
水素以外が燃えたかもしれないし、何かの機械が爆発を検知したことをこう表現したのかもしれない。水素の爆発に伴って一緒になにかが少し燃えたのが目撃されたのかもしれない。
https://dbnst.nii.ac.jp/junior/detail/1859
微妙で不思議な、今まで見たことがない表記ブレが気になって仕方がないw
あと、夜の21:47にgas combustion unit's exhaustから炎が見えた(a flame was seen)とあるが、水素が燃える場合は人間は炎を目視できないので、まだ何とも言えない。
水素以外が燃えたかもしれないし、何かの機械が爆発を検知したことをこう表現したのかもしれない。水素の爆発に伴って一緒になにかが少し燃えたのが目撃されたのかもしれない。
https://dbnst.nii.ac.jp/junior/detail/1859
968NASAしさん
2022/04/21(木) 07:39:11.54 >>967
>>、水素が燃える場合は人間は炎を目視できないので、まだ何とも言えない。
夜の21時47分なら見えるだろ。
https://h2tools.org/hydrogen-compared-other-fuels
>>、水素が燃える場合は人間は炎を目視できないので、まだ何とも言えない。
夜の21時47分なら見えるだろ。
https://h2tools.org/hydrogen-compared-other-fuels
969NASAしさん
2022/04/21(木) 12:22:02.03 最初から疑問なんですが、液化水素を運搬するより褐炭を運搬して日本で精製するほうが効率的だと思うんですがなんでそうしないんですか?
970NASAしさん
2022/04/21(木) 12:38:20.69 褐炭が輸送に向いてないためです
972NASAしさん
2022/04/21(木) 19:13:26.05 >>968
小中学生の時に試験管の実験で見えなかったし、見えないと説明されたから見えないのかと思ったら、見えなくはないのか。
Thx。
>>969
豪州はそもそも品位の良い石炭が多く取れるので、品質の低い褐炭をそのまま運ぶくらいなら石炭を運んで実験に使った方がよさそう。
でも、今回の水素プロジェクトで何故オーストラリアの褐炭なのかというと、そもそも実験だからという要素が大きいんじゃないかと。
実験のためとはいえ、安く多くの水素が手に入りそうとかいうのもありそう。実験だから採算性は二の次だろうけど、安く大量に手に入るからとかな気がする。
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/kattansuisoproject.html
小中学生の時に試験管の実験で見えなかったし、見えないと説明されたから見えないのかと思ったら、見えなくはないのか。
Thx。
>>969
豪州はそもそも品位の良い石炭が多く取れるので、品質の低い褐炭をそのまま運ぶくらいなら石炭を運んで実験に使った方がよさそう。
でも、今回の水素プロジェクトで何故オーストラリアの褐炭なのかというと、そもそも実験だからという要素が大きいんじゃないかと。
実験のためとはいえ、安く多くの水素が手に入りそうとかいうのもありそう。実験だから採算性は二の次だろうけど、安く大量に手に入るからとかな気がする。
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/kattansuisoproject.html
973NASAしさん
2022/04/21(木) 22:46:54.28 貼り付けてるリンク先に理由がちゃんと書いてあるけど読まないの?
974NASAしさん
2022/04/21(木) 22:57:49.14 水素フロンティアに積む液化水素を供給するオーストラリアの電力会社AGLが環境問題や、買収の
対象になったりで揉めてるのが現在だろ。提示された買収価格は30億ドル余りだから、川崎重工か
住友商事あたりが株を買うかもしれないね。
みんな注目してると思う。
対象になったりで揉めてるのが現在だろ。提示された買収価格は30億ドル余りだから、川崎重工か
住友商事あたりが株を買うかもしれないね。
みんな注目してると思う。
975NASAしさん
2022/04/21(木) 23:10:20.14 記憶にあった理由を書いてその証憑として大体似たようなことが書いてあるリンクを張って申し訳ありません。
976NASAしさん
2022/04/22(金) 01:07:36.49 SUISO FRONTIERもうオーストラリアに向かってる
977NASAしさん
2022/04/23(土) 21:58:39.03 SEA JAPANのせいで足痛い
978NASAしさん
2022/04/24(日) 09:55:57.10 今回のはちょっとしょぼかったな
979NASAしさん
2022/04/24(日) 13:28:50.60 造船所で年収600万稼げる仕事教えてください
980NASAしさん
2022/04/24(日) 15:15:14.16 20年くらい働き続ければ昇給して年収600万円に到達するかも?
981NASAしさん
2022/04/24(日) 20:58:09.51 金曜にVikingのブースで「去年知床でドライスーツ着て流氷に浮いたけど全然寒くなかったから、恐らく同じ素材のイマーションスーツも流氷が浮いてるレベルでも全然平気なんでしょね。」と雑談した次の日に大事故があって怖い。
983NASAしさん
2022/04/24(日) 21:02:39.92 うちは30半ばくらいで600行くな
残業代込みだが
残業代込みだが
985NASAしさん
2022/04/24(日) 23:07:56.13 単純に稼ぎたいならここは来る業界ではない。
986NASAしさん
2022/04/25(月) 09:48:43.38 大手重工なら住重のほうが給料いいんじゃなかったか
もちろん総合職の話だけど
もちろん総合職の話だけど
987眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx
2022/04/25(月) 12:09:41.84 SHIって造船まだやってるんか?
988NASAしさん
2022/04/25(月) 12:21:36.10 目立たないけどタンカー作ってるよ
989NASAしさん
2022/04/25(月) 12:29:41.07 船種が一種類なので就活のときは避けてしまったけど、
今振り返ると職場固定で給料良いし、建造も無理のないスケジュールなので羨ましく見える。
隣の芝だからかもしれんが。
今振り返ると職場固定で給料良いし、建造も無理のないスケジュールなので羨ましく見える。
隣の芝だからかもしれんが。
990NASAしさん
2022/04/25(月) 12:48:07.94 採用サイト見たら住友マリンは住友重機械で採用されてから出向扱いになるみたい
待遇良さそうですね…
待遇良さそうですね…
991NASAしさん
2022/04/25(月) 13:54:29.13 ドックマスターって海技士持ってたらなれるの?
航海士嫌だから新卒で資格生かせるとこ行きたいんだけど
航海士嫌だから新卒で資格生かせるとこ行きたいんだけど
992NASAしさん
2022/04/26(火) 06:49:37.51 >>991
10回ドック主担やったが、船長経験者のドックマスターにしか会ったことない
10回ドック主担やったが、船長経験者のドックマスターにしか会ったことない
993NASAしさん
2022/04/26(火) 08:07:42.47 月に数回数日あれば多い方の海上公試のために新卒の航海士の卵やとってOJTして育てるだろうか?
994NASAしさん
2022/04/27(水) 07:26:08.09 三♯系を相手にするの嫌になった
イチローくらいの高打率で変なの湧いて出てくるの何?企業特質?
イチローくらいの高打率で変なの湧いて出てくるの何?企業特質?
997NASAしさん
2022/04/27(水) 19:51:45.34 >994
暇造様には敵わんやろ。
暇造様には敵わんやろ。
998NASAしさん
2022/04/27(水) 19:53:41.25 部門に依りそうw
999NASAしさん
2022/04/27(水) 20:07:31.28 「大島てる」で今治造船の丸亀工場を見ると面白いぞ
1000NASAしさん
2022/04/27(水) 20:30:54.98 1000get ズサー⊂(゜Д゚⊂⌒つ≡
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 247日 22時間 34分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 247日 22時間 34分 43秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- ほんこん 宇多田ヒカル新曲の「夫婦別姓」歌詞に「これはない…俺は名字は統一した方がいいと思う」「感化されてるのか知らんけど」 [muffin★]
- 建設会社勤務、ラップ活動も 川崎女性遺棄の27歳容疑者 [少考さん★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★3 [ぐれ★]
- 巨専】祝勝会
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1687
- 〓たかせん〓
- 【ワ有】はません ★2
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap96
- 「東京に住んでると美術館や舞台オペラ、クラシック公演を毎日見に行ける」⇦これガチで東京以外のジャップでは実現不能だよな… [271912485]
- トランプ「中国経済は崩壊する」。ネトウヨと同じことを言い始める [805596214]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【悲報】オタクたちが「萌え」に飽きて、「推し」を始めた理由、完全に言語化される・・・・・・・・・ [839150984]
- 極貧だけどGWだからキャベツの千切りの上にポテサラ(半額で69円)乗せて食ったった
- ほんこん、「宇多田ヒカルの歌詞、これはないな、感化されてるのかな?」 [507895468]