X



新日本海フェリー 53隻目

1NASAしさん
垢版 |
2024/07/04(木) 14:04:16.18
新日本海フェリー
https://www.snf.jp

公式Instagram
https://www.instagram.com/shinnihonkai_ferry

※前スレ
新日本海フェリー52隻目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1682179081/
2024/09/18(水) 23:33:56.74
×30席提供して20席提供して埋まる会社
〇30席提供して20席埋まる会社
2024/09/18(水) 23:42:59.12
>>313
8隻と3隻の会社では、8隻の方が輸送量が多いのは当たり前
2024/09/18(水) 23:49:59.57
簡単な事なんだけど
>>313に説明はめんどくさいし、無理だな
2024/09/18(水) 23:50:49.55
>>314
お前さ・・・人口が多い、貿易額が多い、貨物扱量が多い、とかずっと多い多いで量を盾に絶対的な表裏を付けようと屁理屈練ってたくせに今更それで自分を納得させられるの?
それにそんなの新日本海が船ちょっと小さくした途端負ける基準だよ?
2024/09/18(水) 23:53:40.26
>>316
そうだろ?
そして輸送量が多いルートが主要ルートというのが世間の一般的な見方
2024/09/18(水) 23:58:54.77
そろそろ年末年始のチケット争奪戦かな
2024/09/19(木) 00:08:19.20
>>318
>>265
また勘違いなのか記憶障害か
それは太平洋側が表で、日本海側が裏と表現される言われを言っただけな
322NASAしさん
垢版 |
2024/09/19(木) 00:15:03.67
>>319
日本海の港全体で輸送量が多い訳がないだろう
2024/09/19(木) 00:21:54.61
裏日本海は高速な故に、貨物の積載率を増やせないと儲からない
ここのバカはこれが理解不能
2024/09/19(木) 00:37:00.26
>>321
いやいや、散々そこで量を盾にしときながら、直接的な新日本海フェリーと太平洋フェリーの航路での比較になったとたんそれで納得できるのかと言ってるんだけど

>>322は犬平洋フェリースレから新日本海フェリースレに工作に来ておいて本筋の航路で比較されたら分が悪いものだから関係ないところから虎の威を借る様子
2024/09/19(木) 00:40:14.33
>>323
裏日本海フェリーはそもそも房総半島沖遠回り裏ルートだから高速ではない
2024/09/19(木) 00:41:46.00
>>318
フェリーを新造して投入するって、20年先まで見通すんだよ
東京九州並みのスペックなら、現はまなすあかしあと全然違うし
これは合理化の始まりだな
2024/09/19(木) 00:47:20.39
>>324
量を盾とか比較とか、航路の比較とか、それで納得とか
具体的に言わないと意味が分からないんだけど
2024/09/19(木) 00:48:22.37
>>326
合理化されたら>>314の謎マウントすら新日本海に勝てなくなって困るよね
2024/09/19(木) 01:00:01.12
>>328
何処がどういう事で新日本海に勝てないと?
そちらこそ奇妙なマウントだな
2024/09/19(木) 01:05:22.05
>>324
新日本海を裏日本海と言うのが工作なのか?
裏日本海漂流難民船のスレもあるし
前から言われていることだしな
>>325みたいなのが意味が通じない工作な笑

それより意味が分る具体的な説明を頼むは
2024/09/19(木) 01:10:27.82
>>327
分かんないんなら明日にでも考えればいいんじゃね?
結局>>284が現実であり、それに対し君は他人を納得させられるような反論を出来ているようには見えないので、こっちはわざわざ面倒な説明する意味も見いだせない

>>329
船小さくなったら唯一の頼み積載率まで上がってしまうんだぞw

>>330
自作スレソース乙w
2024/09/19(木) 01:15:20.97
>>313のは、明らかに意味が分らないからな
それでどちらが結局利益を出せているのか分ることなんだけど
それをゴマ化して8隻の会社が3隻の会社より輸送量が多いのは明白って
これに行き着くか?
2024/09/19(木) 01:29:09.18
>>331
ここでは太平洋フェリーの事を言っているようだけど
それで太平洋フェリーが廃れてきたか?
その、これが現実だと吠えている、段々時代遅れになってきている>>284のが廃れて来ているわな
2024/09/19(木) 01:34:38.63
まあ君一人がわざとひねくれ解釈で分からないとか言ってようが周りがどう見るかの問題だしどうでもいいよ
利益がどうのとかもう話がそれてるだけで、結局>>293のPDFスクショ画像から>>284の有効な反論はなかったことは良くわかったから
2024/09/19(木) 01:38:03.95
>>331
船小さくなったら

今後需要が望めなく小さくするのだから新日本海の正しい判断笑
2024/09/19(木) 01:43:43.60
>>334
だからそのスピ―ドアップとかショートカットとかしたかって
結局は今後の需要を見て小さくされるのだったら
それは時代に合わなくなってきていると言っているだろ
それが反論な
2024/09/19(木) 01:58:59.84
>>336
それが反論と言われても話がすり替わってるだけで、中部以西 対 北海道 の主要ルートが太平洋フェリーだと考えを変える材料にならない
そもそも2日に1便の需要しかない側が何を言ってるの?となるだけ
338NASAしさん
垢版 |
2024/09/19(木) 02:00:04.15
10年か20年前なら>>284の内容は通じていただろうけどな
脱炭素とかの燃料の問題で高速船のエンジン開発がされていない現状で
新日本海の代替船は現燃料の船のようだし
それを20年先まで使うのだからね









10年か20年前なら>>284の内容は通じていただろうけどな
脱炭素とかの燃料の問題で高速船のエンジン開発がされていない現状で
新日本海の代替船は現燃料の船のようだし
それを20年先まで使うのだからね
2024/09/19(木) 02:05:51.86
>>337
お前こそすり替えだろ
主要航路が太平洋だとか一度も言っていないが
新日本海と太平洋の旅客や貨物がどちらが取り込めているかの話ではないのか?
2024/09/19(木) 02:10:58.01
>>337
直接比較するのだったら、すでに答えは出ているよな
次の新日本海は小さくされているとな
2024/09/19(木) 02:25:03.54
>>337
8隻と3隻でしかも貨物重視とか旅客重視とか、またスピードも違うけども
新日本海はその貨物の取り込みに苦戦
その理由が気象の変動で冬季の欠航や遅れが原因
それで利益が出せなく旅客設備に金を回せなく旅客でも稼げない
太平洋は旅客人気でもともと旅客の比率が高い上に上級客室の利用が多いから
客単価も上がり売り上げを伸ばしている
2024/09/19(木) 02:28:14.64
あっ 最近は故障とか、長期離脱も目立つようだし笑
2024/09/19(木) 02:35:48.74
反論したというより論破したかもな
344NASAしさん
垢版 |
2024/09/19(木) 07:32:16.55
航空会社の赤と青とか
しR束、コヒ、Qとか、社名の隠語は2ちゃんねるの文化です。
自身が使わないのは勝手だけど他の住人にまで強要するのは迷惑
Twitterかインスタに逝けばいい
2024/09/19(木) 07:36:12.10
過去の悪しき文化を肯定されてもな
今は侮辱は厳禁な世の中
2024/09/19(木) 07:48:02.92
>>339
>主要航路が太平洋だとか一度も言っていないが
えっ、そうなの?>>284はまさに新日本海の方がどう見ても主要航路だね、だから裏日本海フェリーなんて珍妙な造語を当てはめるとすれば日本海の裏側で主要航路でない裏ルートの太平洋フェリーのことで合ってるね、と言ってる内容なんだよ。
太平洋フェリーの方が主要航路だと言わないと他に何言おうが>>284の反論ならないよ。

便数が圧倒的に少なくても1便の積載率が上と言ったところでどちらが主要ルートかの認識に影響が出るものでないから>>284の論点を外しているので反論にもならない
旅客や貨物をどちらのルートが取り込めているかは普通に考えて総量で比べるものだから旅客は知らんけど貨物は>>313の通り日本海のルート
後はもうどういう意識で裏日本海フェリーという珍造語を流行らそうとしているかがよくあぶりだされるネガキャンの連投をしてるだけだね、おつかれ
2024/09/19(木) 08:27:38.94
>>344
言葉はみんながそれいいなと思って使いだしてて定着するもの
もう完全に拒否られてるのにしつこく強引に押しつけてくるのは鬱陶しくて迷惑
2024/09/19(木) 09:16:57.97
そんなことより舞鶴ー小樽航路の新造船の詳細を。短い はまゆうそれいゆ的なやつになるのかな。
349NASAしさん
垢版 |
2024/09/19(木) 09:51:56.12
裏といわれて怒る関係者乙
裏日本の裏街道なのは間違いない
2024/09/19(木) 11:48:10.02
自分たちが今まで使ってた呼称が通じない時代なんですよ
と諭されたら関係者認定か
2024/09/19(木) 12:20:40.36
>>346
君の言っている内容は、3隻で営業している太平洋フェリーより
8隻での新日本海フェリーの方がトラックやシャーシの輸送台数が多いわ、と言いたいのだけ

それを太平洋フェリーより輸送台数が多いから主要ルートだと、言っているのみで、太平洋を基準にして言ったところで
意味をなさない

北海道から本州への貨物輸送量の多いルートは太平洋側でROROやフェリーの会社も数社あるし
数の多さで主要ルートじゃないの

基準を同じにして新日本海と太平洋を比べるのなら1隻あたりでの比較をしないと公平じゃないな
2024/09/19(木) 12:24:40.58
いくら言っても理解できないのは毎度のことだけど
ここのアンチ太平洋の奴は
2024/09/19(木) 12:25:47.38
小樽に東横INNできるって
https://www.traicy.com/posts/20240918313157/
354NASAしさん
垢版 |
2024/09/19(木) 12:37:24.26
>>349
新日本海の事を裏日本海と呼ぶのは普通だし
すぐにピンとくるくらい慣れているよな
2024/09/19(木) 12:37:38.44
太平洋フェリーも新日本海フェリーもそれぞれ需要があって、就航してるわけだから
どちらが上とか無関係の人が争う必要あるの?
2024/09/19(木) 12:38:31.41
>>354
今は侮辱的表現はアウトです
357NASAしさん
垢版 |
2024/09/19(木) 12:43:15.74
>>356
それは被害妄想的なレベル
2024/09/19(木) 12:51:50.29
>>355
それは正しいのだけども
これからは各社は社会情勢や環境でその航路に合った需要や特徴などで造っていかなければならないようでな
どうやら新日本海は大幅なサイズダウンになるようなんだよ
>>355
それは正しいのだけども
これからは各社は社会情勢や環境でその航路に合った需要や特徴などで造っていかなければならないようでな
どうやら新日本海は大幅なサイズダウンになるようなんだよ
2024/09/19(木) 13:28:45.10
1時間に1本の電車より15分に1本の電車のほうが使い勝手はいいわな
360NASAしさん
垢版 |
2024/09/19(木) 13:37:15.13
あなたが裏日本海の呼び名が嫌いなら
あなたが使わなければいいだけの話
昔からの住人は迷惑している。
あなたはこんな便所の落書き帳でなくフェースブックとかで
正々堂々と発信してくださいな。場違い
2024/09/19(木) 19:14:31.79
>>351
そもそもこっちが8隻と3隻で比較したことは1度もない
君がわざわざ太平洋フェリーの方から新日本海フェリースレに嫌がらせしにくるのは、北海道から本州の西側まで太平洋と日本海でそれぞれ日本を代表するような長距離航路を運行しているフェリー会社同士だからでしょ
ここは北海道対中部以西の輸送で役割も被ってるからね。
結局張り合うのはここでしょ、だから>>313でも比較してるのは小樽-舞鶴、苫小牧-敦賀 と 苫小牧-名古屋。
つまり8隻と3隻でなく4隻と2隻(新日本海の週1途中寄港便は除外)

隻数に差があるのは需要の問題
日本海ルートの方が隻数が多いからトラックやシャーシの輸送台数が多いわけでなく、トラックやシャーシの輸送台数が多いから隻数が多い
主従が逆
2024/09/19(木) 19:22:04.56
いいこと思いついた。明日から「新東海(シントンヘ)フェリー」と呼ぼう!!
2024/09/19(木) 19:30:36.24
国際港路かよ!
2024/09/19(木) 20:28:31.49
>>361
4隻と2隻でも同じだし、主従が逆とか意味を成さない

新日本海は毎日運航、太平洋は隔日運航
2日で新日本海が2回出入りで、太平洋が1回出入り
それで、新日本海が太平洋より2倍貨物であるトラックやシャーシを運んで当たり前

そもそも新日本海のあかしあ/はまなすの代替で小さくなるのでは?
と言うのがあって、その理由が貨物メインの新日本海にしては貨物の
積載率が低いからではないのか?が発端

だから最初に戻って、新日本海が太平洋より2倍貨物を運んで当たり前なので
それを隻数があるから貨物のトラックやシャーシが多いのでなく、その逆とか言っても
結局意味を成さないので、堂々巡りしているだけのマヌケだぞ

それが主要航路だとか、それでは意味を成さないと言っているのに
堂々巡りしているだけのマヌケだぞ

何べんも意味のない事を何べんもごり押ししていたら、太平洋の良い事をめくられるだけだぞ笑
2024/09/19(木) 20:29:57.07
このスレで議論しても何にもならないのにね
2024/09/19(木) 20:35:49.76
>>365
だからそういう議論にならないことを利用して太平洋の良い事がめくられることにしている
2024/09/19(木) 21:12:37.68
裏日本海とか言ってる奴は要するにアンチなんだろ
2024/09/19(木) 21:30:05.08
その>>284でも、操作されていて裏日本海の方は陸路より遠回りみたいに、太平洋フェリーのことを
裏日本海と言ったり、その遠回りは房総半島のことのようだけど、大した遠回りでも時間のロスにもなっていなく
東京湾内から出発で速力制限が掛かっているのなら相当な時間ロスだし距離的にも無駄だけども
東京湾内から終発するような操作がなされている

実際は太平洋フェリーは名古屋〜仙台間の貨物の需要を取り入れ
おまけに旅客は比較的安い運賃設定がなされているので、クルーズ気分で楽しく
乗れているし、そういった会社の方針に好意的に感じているんじゃないの
2024/09/19(木) 21:32:44.27
そういうのもういいから
2024/09/19(木) 21:41:33.74
>>364
当たり前だけど需要があるなら増やす。これ以上増やさないのはそこまでの需要が無いから。新日本海フェリーが4隻体制なのも、太平洋フェリーが2隻体制なのも需要からそうなっているだけのこと。
隻数が多いから多くのトラックやシャーシを運んでいるのでなく、そっちのルートを使うトラックやシャーシの需要が多いから運ぶ船がより多く必要になる
4隻と2隻はまさに航路の需要の差が結果として現れたもの
しかも新日本海は2日で往復するからさらに倍だけどね
2024/09/19(木) 21:45:12.29
北海道とそんなに往復して何運んでるんだろう?
2024/09/19(木) 21:52:15.45
>>370
ハイハイ、ただそいった高速船での貨物ダイヤで続けてきた結果、もし今後スペックの縮小
定員の縮小などになれば、やはり新日本海は時代に合わなくなってきていると思うのは当たり前では?
旅客はNoとなってきているってことだしな
2024/09/19(木) 21:58:49.36
さんふらわあもよく対立軸にされているようだけど笑

太平洋(名古屋ー仙台)もさんふらわあ(大阪―別府)も積載率がちょっと低いのは似ていて共通
旅客の比率が高いのも共通、なのでさんふらわあは新造船(くれない・むらさき )を豪華仕様で投入
それで旅客の売上を伸ばし業績を上げるという作戦

太平洋の次投入されるであろう(きそ)も、さんふらわあのように共通する部分が多いので
豪華仕様になるのは想像できるだろうよ
2024/09/19(木) 22:07:23.90
北海道から通販で買い物したら関西の倉庫から送られてくるとき結構早く着くから新日本海フェリーのありがたみは直接利用でなくても感じる
あと北海道から本州に牛乳を運ぶのも速くて良いよね

他に北海道発のフェリーで青函や八戸や大洗も非常に重要なことはわかるけど、太平洋フェリーは、、、有って悪いわけじゃ全然なく良いんだけども、なくても一番困りにくそうな・・・
375NASAしさん
垢版 |
2024/09/19(木) 22:14:17.05
苫仙だけ毎日あれば後は有っても無くてもどうでもいいフェリー
2024/09/19(木) 22:19:47.85
東北方面に移動する自衛隊が困る
2024/09/19(木) 22:32:15.50
複数ルートの代替手段あるから問題にならないでしょ
2024/09/19(木) 22:55:09.38
>>375
関東から出来るだけドライバーを節約して北海道に行きたいなら大洗だし、むしろ陸路を使いたいなら八戸だし、苫仙が一番中途半端
各航路の輸送力にも表れてる
2024/09/19(木) 22:58:08.49
>>377
中方から東北に移動する代替手段はないぞ
2024/09/19(木) 22:59:14.82
名古屋から仙台はありそうだけど
工場などで使われる大きな機械などを運ぶのに 
高さか横幅の制限で高速道路は走れない時
2024/09/20(金) 17:06:41.18
そんな荷物はフェリー含むRORO船には積めないでしょう?
2024/09/20(金) 19:32:32.13
栗林のROROあるな
自衛隊は自前のはくおうあるし
2024/09/20(金) 21:31:53.66
はくおうは今年度一杯でPFIの契約切れでは?
それに、一隻だけで全国の部隊の移動は不十分
太平洋フェリーだってほとんど毎回自衛隊乗ってるし
2024/09/21(土) 20:41:05.30
‾Z‾ 
‾ ‾
2024/09/21(土) 20:42:18.98
CruisingResort
386NASAしさん
垢版 |
2024/09/21(土) 20:42:56.44

ブラックZの社旗ですか?
2024/09/21(土) 21:16:50.26
そうです。
2024/09/26(木) 22:20:17.64
はくおうとナッチャンワールドの代替船はどうなるかな
2024/09/27(金) 18:52:26.39
はまなすあかしあ らいらっくゆうかり は既にボロボロだろうしなあ。新日本海からは適当な出物が無さそう。
2024/09/27(金) 19:21:48.91
ナッチャンワールドは廃船かな
2024/09/29(日) 13:41:29.81
まだ乗ってないのに困るわ
直江津〜博多間に就航希望
2024/10/01(火) 21:34:27.56
そういや新日本海って有史以来、 直江津に就航してたことって無いよなあ。

東日本フェリーも無くなってしまったし
直江津に長距離フェリー復活して欲しいもんだ。上信越道は出来たけど貨物需要が無いか。
393NASAしさん
垢版 |
2024/10/04(金) 21:55:05.81
新潟港使っているんだから直江津港に分散させる意味が無い
北関東から新潟港と上越港なら時間も高速料金も似たようなモンで走りやすさなら新潟
2024/10/04(金) 22:39:16.52
そもそも需要が小さい
2024/10/05(土) 20:14:36.79
敦賀と舞鶴は、需要分散にならないのかなぁ。
2024/10/05(土) 21:03:49.22
あれ 需要分散になってるよな。なら新潟と直江津と二つあってもいいよなあ。とも思うが直江津じゃ流石に田舎過ぎるかorz

新潟港より直江津港が便利なんてのは長野県北部の人ぐらいだろうしな。
2024/10/05(土) 22:56:03.15
新潟−輪島−敦賀で、地域貢献でもしたらどうだろう。
2024/10/05(土) 23:38:28.01
能登開発フェリーかな
2024/10/06(日) 09:23:05.60
分けて1日1便の需要があるところと、今1日1便しかないところを分けるのでは全然意味が違う
2024/10/06(日) 18:41:33.75
早朝の秋田港より遠望

苫東行らいらっく出港~離合~新潟行ゆうかり入港   

https://i.imgur.com/vQ8zFb7.jpeg
https://i.imgur.com/YyuRyu3.jpeg
https://i.imgur.com/sufXyqv.jpeg
401NASAしさん
垢版 |
2024/10/08(火) 20:08:20.45
私事ながら今週末、25年ぶりに新日本海フェリーに乗ります
大阪住みなので北海道にはLCCが当たり前になり、
札幌ドームやエスコンフィールドでのスポーツ観戦は日帰りで済ませる昨今、今回はあえて寄港便で時間をかけてみます
ただ、最初に乗った40年前は舞鶴→小樽が31時間かかってたはずですが、今は寄港便がその程度で着くとはね
2024/10/08(火) 20:28:26.10
敦賀→苫小牧の新潟秋田寄港便のスイート乗ったけど1日目と2日目のランチのグリル別のメニュー(2日目に南行きのメニュー)が出るのな
なんか得した気分だったわ
2024/10/08(火) 20:47:26.72
>>401
ゆっくり旅を楽しんでね
2024/10/13(日) 07:57:05.28
三連休 俺は乗りに行けないが 乗ってる方 よい船旅を。
405NASAしさん
垢版 |
2024/10/14(月) 08:40:29.81
寄港便南行き、乗ってきました
天気も良く、波も穏やかだったので良い旅になりました
船齢が高いのに壁の軋み音もなく、機関の音も静かで快適でした
レストランだけ、やや高めでややまずいのが残念でした
406NASAしさん
垢版 |
2024/10/14(月) 08:42:14.58
途中、鳥海山は雲がかかって見えず
その代わり月山がはっきり見えて、20年前に登ったことを思い出して感慨深かったです
次は北行き寄港便に乗ってみます
長文失礼しました
2024/10/14(月) 19:15:30.20
お疲れ様でした。

今年1月5日に寄港便らいらっくから撮影した鳥海山です。やはりだいぶ雲がかかっておりますorz


https://i.imgur.com/8w8kCHY.jpeg
408NASAしさん
垢版 |
2024/10/15(火) 06:48:41.01
>>407
7合目ぐらいまでくっきり見えてますね
今回は秋田港で通り雨があり、この時も山体はほとんど見えませんが雨雲が撮れました
中段右側、遊佐あたりでしょうか

https://imgur.com/a/xnes1Ca
2024/10/17(木) 00:09:16.39
さっき舞鶴定刻出発
でも何でこんな遅いダイヤなんだろうね?
舞鶴23:50発の小樽20:45着て

5時間ぐらい早い出発でもいいのに
2024/10/17(木) 00:30:16.58
京阪神の夜の業務を終えてから北海道に行くため
東京九州フェリーの横須賀発がなぜあの時間なのかと同じ
2024/10/17(木) 01:40:03.58
小樽発の舞鶴着も似たダイヤだから舞鶴港からはもう遅い時間だから京阪神へは行けないね
2024/10/17(木) 02:57:30.50
違う
朝イチの配送に間に合わせるためには、あの時間に舞鶴着じゃないと駄目なんだよ
旅客の利便性なんて眼中にない、見てるのは物流だ
413NASAしさん
垢版 |
2024/10/17(木) 08:02:18.53
大阪市内で夕方5時に集荷した宅配荷物が間に合う出航時間
夕方出した荷物が札幌市内で3日目午前から時間指定配達を実現
2024/10/17(木) 08:46:58.69
いま起きたら電波繋がった

貨物、物流の為の船なんですねあれは
そう言えば予約サイト見たら旅客とは関係無い項目がチラホラあった
今の時代でも船は物流で使われてるんだな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況