約6年の月日を経てPart2へ突入
このスレは間違いなく伸びない
前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/swf/1203934211/
探検
Adobe AIR 総合 Part2
1Now_loading...774KB
2013/11/05(火) 15:10:35.08ID:VNUwoOnu2014/03/26(水) 08:47:18.19ID:V5EYnk9X
2014/03/26(水) 13:49:40.37ID:/UvKzKgt
air for Androidってまだ日本語表示バグ直ってないの?
2014/03/26(水) 14:31:15.40ID:V5EYnk9X
>>149
AIR SDKのバージョンを3.5にすればOK
AIR SDKのバージョンを3.5にすればOK
2014/03/26(水) 18:07:10.74ID:/UvKzKgt
2014/03/27(木) 03:54:56.56ID:IkLdusKq
2014/03/29(土) 12:15:37.17ID:2Pt6IObG
>>152
これでもだめだった
これでもだめだった
2014/03/30(日) 22:20:58.98ID:56tqnfEO
下記スレ量産、2ちゃんねる経済板荒らし、自称坂本陽@豊中市
「糞汁は経済板から消えるべき」
「産業歴史博物館設立実行委員会(エンジン博物館)」
※スレタイに「北斗の軍」と入ってるスレ立てもこのクソ野郎の仕業
(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ← 史上最悪の中年荒らし (トリップを変えて別人になりすます技も覚えて来たようですw)
こいつのズリネタ http://ameblo.jp/garo-farann/image-11515076726-12507503444.html
得意技:情報漏洩、ナマポ受給、糞ブログコピペ、ケムトレイル、人工地震、かまってちゃん、驚異の前言撤回w、都合が悪いとすぐ話題脱線
ナマポで助けてもらい http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/78
日本人滅びろ発言 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/993
情報漏洩をきっかけに http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1326591504/646
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/926
別れの挨拶1! http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356935230/329
別れの挨拶2! http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/303
別れの挨拶3! http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356855992/54
そして告発の逆恨み! http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/996
http://ameblo.jp/garo-farann/entry-11462157964.html
精神異常をきたした http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1374582405/318
超低学力! http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1369571885/587
さらにロリコンも暴露! http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1376273900/580-629
何を言ってるのか? http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1375448326/597
無駄にスレを作ってる張本人w http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1349421194/256
これはひどい http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1372265052/512
「糞汁は経済板から消えるべき」
「産業歴史博物館設立実行委員会(エンジン博物館)」
※スレタイに「北斗の軍」と入ってるスレ立てもこのクソ野郎の仕業
(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ← 史上最悪の中年荒らし (トリップを変えて別人になりすます技も覚えて来たようですw)
こいつのズリネタ http://ameblo.jp/garo-farann/image-11515076726-12507503444.html
得意技:情報漏洩、ナマポ受給、糞ブログコピペ、ケムトレイル、人工地震、かまってちゃん、驚異の前言撤回w、都合が悪いとすぐ話題脱線
ナマポで助けてもらい http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/78
日本人滅びろ発言 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/993
情報漏洩をきっかけに http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1326591504/646
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/926
別れの挨拶1! http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356935230/329
別れの挨拶2! http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/303
別れの挨拶3! http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356855992/54
そして告発の逆恨み! http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/996
http://ameblo.jp/garo-farann/entry-11462157964.html
精神異常をきたした http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1374582405/318
超低学力! http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1369571885/587
さらにロリコンも暴露! http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1376273900/580-629
何を言ってるのか? http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1375448326/597
無駄にスレを作ってる張本人w http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1349421194/256
これはひどい http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1372265052/512
2014/04/02(水) 08:04:50.52ID:pj226Tb9
iPhoneアプリを作ってるんだが、アップロードすると
Missing recommended icon file - The bundle does not contain an app icon for iPhone / iPod Touch of exactly '120x120' pixels, in .png format for iOS versions >= 7.0.
Missing recommended icon file - The bundle does not contain an app icon for iPad of exactly '152x152' pixels, in .png format for iOS versions >= 7.0.
Missing recommended icon file - The bundle does not contain an app icon for iPad of exactly '76x76' pixels, in .png format for iOS versions >= 7.0.
という次からはこの大きさのアイコンを用意しろよ。
って言われる、Flash CS6でなんとかする方法ってあるの?
Missing recommended icon file - The bundle does not contain an app icon for iPhone / iPod Touch of exactly '120x120' pixels, in .png format for iOS versions >= 7.0.
Missing recommended icon file - The bundle does not contain an app icon for iPad of exactly '152x152' pixels, in .png format for iOS versions >= 7.0.
Missing recommended icon file - The bundle does not contain an app icon for iPad of exactly '76x76' pixels, in .png format for iOS versions >= 7.0.
という次からはこの大きさのアイコンを用意しろよ。
って言われる、Flash CS6でなんとかする方法ってあるの?
2014/04/02(水) 15:59:07.80ID:U2EIzhUJ
>>155
AIR SDKのバージョン上げてみたら
AIR SDKのバージョン上げてみたら
2014/04/09(水) 13:17:46.39ID:vK6CBYZ9
iPhoneではStageWebViewでPDFを表示できるんだけど
Androidにすると、StageWebViewが生成されて、
PDFも読み込んでいるんだけど、表示されずに画面が真っ白のまま。
(Web上にあるのPDFはブラウザ、リーダーで問題なく表示される)
AIR SDK3.5なんだけど、なんでだろう??
Androidにすると、StageWebViewが生成されて、
PDFも読み込んでいるんだけど、表示されずに画面が真っ白のまま。
(Web上にあるのPDFはブラウザ、リーダーで問題なく表示される)
AIR SDK3.5なんだけど、なんでだろう??
2014/04/12(土) 22:07:00.20ID:hbOOwZg9
バージョン4から12を試す間もなく13が出ちゃったぜ
2014/04/12(土) 23:31:10.87ID:nMZeL9lQ
AirForAndroidアプリでカメラの写真を保存して
その画像を添付したメールを送りたいんだけど
mailtoで色々いじってみてもうまくいかない…。
やっぱりane使うしかないんだろうか。
いい方法をご教授してもらえると嬉しいです
その画像を添付したメールを送りたいんだけど
mailtoで色々いじってみてもうまくいかない…。
やっぱりane使うしかないんだろうか。
いい方法をご教授してもらえると嬉しいです
2014/04/13(日) 00:53:02.45ID:XSr8Dovf
>>159
Flash/ActionScriptの範囲では仕様の中に入ってないから
自作するかライブラリかANEを使うことになりそうだね。
自作するならこれ。
http://stackoverflow.com/questions/4104736/how-to-send-email-using-adobe-air
ANEならこれ。
https://code.google.com/p/diadraw-air-email-native-extension-example/
Flash/ActionScriptの範囲では仕様の中に入ってないから
自作するかライブラリかANEを使うことになりそうだね。
自作するならこれ。
http://stackoverflow.com/questions/4104736/how-to-send-email-using-adobe-air
ANEならこれ。
https://code.google.com/p/diadraw-air-email-native-extension-example/
161Name_Not_Found
2014/04/13(日) 13:59:24.88ID:ADa3oHrr >>160
ありがとう
上はインテント飛ばすのが難しそう?
下はたぶんiOS向けのANEかなぁ
Android向けのは探したけど見つからない…
自作するしかないっぽいけど
正直、一からANE作るぐらいならはじめからネイティブで作った方が早いんだよなぁ
画面作るのは圧倒的にas3.0の方がやりやすいのに機能が限定的すぎる。
ゲーム以外はネイティブで作るしかないか
ありがとう
上はインテント飛ばすのが難しそう?
下はたぶんiOS向けのANEかなぁ
Android向けのは探したけど見つからない…
自作するしかないっぽいけど
正直、一からANE作るぐらいならはじめからネイティブで作った方が早いんだよなぁ
画面作るのは圧倒的にas3.0の方がやりやすいのに機能が限定的すぎる。
ゲーム以外はネイティブで作るしかないか
2014/04/13(日) 14:38:53.57ID:IikhGNRw
ANEtty使ったらどうよ
面倒なとこかなり省略してくれるみたいだけど
面倒なとこかなり省略してくれるみたいだけど
2014/04/14(月) 09:43:12.35ID:ukuXDej/
AIR SDK13 で日本語表示が出なくなったバグがなくなったっぽいな
164Now_loading...774KB
2014/05/06(火) 10:22:12.91ID:GF+w0w0l hosyu
2014/05/11(日) 09:49:09.72ID:geG7JXU5
あの…初心者と言うか無学な若者で、少し軽い質問を聞いていただきたいですが…
AIRってデスクトップに表示したら、左右、下端はハミ出せるのに、上端にはハミ出せないのでしょうか?
airで動く Desktop rulerなる定規ツールソフトで、不便を感じました。
改善の余地はありますか?
AIRってデスクトップに表示したら、左右、下端はハミ出せるのに、上端にはハミ出せないのでしょうか?
airで動く Desktop rulerなる定規ツールソフトで、不便を感じました。
改善の余地はありますか?
2014/05/12(月) 15:42:25.63ID:QIUzpZ0H
http://blog.solanomorales.com/works/
この定規ツールなんだけど…なんとかならないかなー…なんて
この定規ツールなんだけど…なんとかならないかなー…なんて
167Now_loading...774KB
2014/05/12(月) 15:43:12.91ID:QIUzpZ0H あげ
2014/05/12(月) 21:56:52.62ID:Pf8cpdNt
>>165
mac?むりじゃないかな
mac?むりじゃないかな
2014/05/12(月) 22:37:21.49ID:A0SvLHC/
デスクトップアプリは詳しくないので適当な事言うと
マウスドラッグ&ドロップのスクロール量で
仮想的にいかにもはみ出ているような表示にするとかかね
マウスドラッグ&ドロップのスクロール量で
仮想的にいかにもはみ出ているような表示にするとかかね
170Now_loading...774KB
2014/05/13(火) 07:12:44.20ID:qbr6WAkj2014/05/14(水) 23:20:48.69ID:2imUQylq
レスありがたいです。
けど残念なことに、ちょっと言ってることわかんないです。自分のpcが悪いのかな…
定規の本体部分をドラッグして動かす時、その周りに四角い表示領域みたいな、少し太い虚線枠がカーソルと一緒に動きますよね?
それを画面上を超えたところまで持って行って放してもAIRの透明な表示領域でぶつかったようになりますよね?
xmlをちょっと見て弄ってみましたが…( ・ั﹏・ั)
せめて、AIRの表示領域の左上に定規本体を揃えられたら多分都合がいいなぁとか…
それともこれ仕方ないレベルなのか…
>>168 Winのxpです('A`)
けど残念なことに、ちょっと言ってることわかんないです。自分のpcが悪いのかな…
定規の本体部分をドラッグして動かす時、その周りに四角い表示領域みたいな、少し太い虚線枠がカーソルと一緒に動きますよね?
それを画面上を超えたところまで持って行って放してもAIRの透明な表示領域でぶつかったようになりますよね?
xmlをちょっと見て弄ってみましたが…( ・ั﹏・ั)
せめて、AIRの表示領域の左上に定規本体を揃えられたら多分都合がいいなぁとか…
それともこれ仕方ないレベルなのか…
>>168 Winのxpです('A`)
2014/05/15(木) 08:39:55.44ID:5tJ6qgB1
おいXPヤロウがいるぜ
2014/05/18(日) 16:53:17.23ID:uVBdBhbR
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!
……過疎ってる―ぅ
……過疎ってる―ぅ
2014/05/19(月) 21:40:46.56ID:VcAba3/u
AIRが過疎ってるというより2ちゃんねる自体が分裂してるからのような気がする。
2014/05/19(月) 21:50:35.84ID:mNZwUbJA
2014/05/20(火) 01:39:31.26ID:zhYLNef6
何をやりたいのかいまいち分からんが、
AIRのデスクトップアプリはアプリの中で完結させるか、
アプリ+インターネットのサービスとするかという作り方をすべきで、
あまりOSに依存する部分に突っ込まないほうがいいよ。
そういうのがやりたいんだったらQtとかの
デスクトップアプリ用のフレームワークに変えたほうがいいんじゃないかな。
AIRのデスクトップアプリはアプリの中で完結させるか、
アプリ+インターネットのサービスとするかという作り方をすべきで、
あまりOSに依存する部分に突っ込まないほうがいいよ。
そういうのがやりたいんだったらQtとかの
デスクトップアプリ用のフレームワークに変えたほうがいいんじゃないかな。
177Now_loading...774KB
2014/05/20(火) 03:19:50.90ID:xBdUUqD4 基本的にAIRはどのOSでも動くように作られてるからな
凝ったことはできない
凝ったことはできない
178Now_loading...774KB
2014/05/21(水) 10:41:09.79ID:Ca+As+Uh win7 AIR13
iOsアプリ、アンドロイド用ソースのデバックではPDFが表示されるのに
アンドロイド実機(ver4.1.2) にインストールすると
読み込み完了してズームの+、−ボタンが表示されるのに、
肝心のPDFの内容が表示されない・・
誰か俺にヒントをください!!
iOsアプリ、アンドロイド用ソースのデバックではPDFが表示されるのに
アンドロイド実機(ver4.1.2) にインストールすると
読み込み完了してズームの+、−ボタンが表示されるのに、
肝心のPDFの内容が表示されない・・
誰か俺にヒントをください!!
2014/05/21(水) 10:51:16.72ID:JqrjYgHi
私にはわからないがバグ情報ならあった
https://forums.adobe.com/message/5847239
https://forums.adobe.com/message/5847239
180178
2014/05/21(水) 15:21:22.16ID:Ca+As+Uh >>179
リンク先の人も同じ状態っぽいですね
リンク先の人も同じ状態っぽいですね
2014/05/30(金) 06:28:42.70ID:Lh94Fs3W
Flash Builder の ActionScriptモバイルプロジェクト でアプリ作りたいんだけど、
Flex使わずに複数DPIに対応する方法ってあるのかな?
なんか参考になるURLとかあったら教えてくださいませ。
どんなコードかけばいいのかピンとこなくて。
Flex使わずに複数DPIに対応する方法ってあるのかな?
なんか参考になるURLとかあったら教えてくださいませ。
どんなコードかけばいいのかピンとこなくて。
2014/05/31(土) 00:44:06.36ID:x+bBkrLo
183181
2014/05/31(土) 04:27:31.71ID:/crhQKuJ >>182
1枚、ベースとなるSprite作って、
(たとえば、iPhone3Sの解像度で)
全てのパーツをこのSpriteに乗せる。
あとはベースとなるSpriteをStageサイズに合わせて拡大縮小すればいいのか。
これで、Android含むどんな機種でも、何とかなりそうですね。
複数DPIは、様々な解像度・ピクセル密度という意味合いでした^^;;
1枚、ベースとなるSprite作って、
(たとえば、iPhone3Sの解像度で)
全てのパーツをこのSpriteに乗せる。
あとはベースとなるSpriteをStageサイズに合わせて拡大縮小すればいいのか。
これで、Android含むどんな機種でも、何とかなりそうですね。
複数DPIは、様々な解像度・ピクセル密度という意味合いでした^^;;
184Now_loading...774KB
2014/05/31(土) 12:15:12.08ID:dY6eVHr0 stage.scaleModeいじれば勝手に合わせてくれない?
2014/05/31(土) 20:07:27.15ID:/crhQKuJ
186181
2014/06/02(月) 16:45:19.96ID:9n58S/3V DPIの差に対応するには、Capabilities.screenDPI の値を元に倍率を決めて、
見た目の大きさを固定したいUI関連のscaleを変更する。
ということにしました。
stage.scaleModeでは、高DPIと低DPIで期待する結果となりませんでした。
(stage.scaleModeはイマイチ理解できてませんが)
すなおにFlex使えって言われそうですが^^;;
見た目の大きさを固定したいUI関連のscaleを変更する。
ということにしました。
stage.scaleModeでは、高DPIと低DPIで期待する結果となりませんでした。
(stage.scaleModeはイマイチ理解できてませんが)
すなおにFlex使えって言われそうですが^^;;
2014/06/03(火) 02:41:08.87ID:hOlBIQ8l
FlashってPCのブラウザでジェスチャー拾える?
SurfaceRTで
http://hakuhin.jp/as3/input_control.html
のサンプルのところを試したんだけどだめなんだけど。
AIRじゃないとだめなんかな??
SurfaceRTで
http://hakuhin.jp/as3/input_control.html
のサンプルのところを試したんだけどだめなんだけど。
AIRじゃないとだめなんかな??
2014/06/03(火) 09:08:35.84ID:q5Z5fl9q
APIが用意されているという事は
対応端末ならばFlashPlayerでもジェスチャーイベントは拾えるんじゃないかな
SurfaceRTでは
Multitouch.supportsTouchEventsの値が何を返すか見てみては
対応端末ならばFlashPlayerでもジェスチャーイベントは拾えるんじゃないかな
SurfaceRTでは
Multitouch.supportsTouchEventsの値が何を返すか見てみては
2014/06/03(火) 11:06:55.92ID:f7DxsF2u
>>188
返信ありがとう!もう誰も見てないかと...
そのリンクの対応イベントの出力とかのサンプルは、全部動くんだよ。
だけど肝心のイベントが上がってこない。
(タップの方はOK)
Multitouch.supportsTouchEvents は true をかえすよ。
supportsGestureEvents も true
ブラウザが先にイベントをキャプチャしてるのかなとおもって、cssでtouch-action: none; をいれてもダメ
どうしよう...
返信ありがとう!もう誰も見てないかと...
そのリンクの対応イベントの出力とかのサンプルは、全部動くんだよ。
だけど肝心のイベントが上がってこない。
(タップの方はOK)
Multitouch.supportsTouchEvents は true をかえすよ。
supportsGestureEvents も true
ブラウザが先にイベントをキャプチャしてるのかなとおもって、cssでtouch-action: none; をいれてもダメ
どうしよう...
2014/06/03(火) 14:23:55.23ID:q5Z5fl9q
ふうむ、
ふるーい情報だけどここを見るに
http://cuaoar.jp/2010/05/flash-player-101-1.html
デバイス(SurfaceRT)が対応していない、という事なのかもしれないねえ
ふるーい情報だけどここを見るに
http://cuaoar.jp/2010/05/flash-player-101-1.html
デバイス(SurfaceRT)が対応していない、という事なのかもしれないねえ
2014/06/04(水) 03:39:24.34ID:8/snmKMH
アップルの新言語に対抗してAdobeもAS3に変わる僕の考えた最強の言語作ろうぜ
2014/06/04(水) 10:13:09.53ID:1wh3kAbU
2014/06/04(水) 10:21:19.45ID:XeU+kfmf
194Now_loading...774KB
2014/06/06(金) 07:35:10.45ID:pRC3yZdD なんでわざわざアップル製品でしか使えないもの使うんだよ
2014/06/06(金) 10:37:46.97ID:IDu5KCMG
宗教的な理由だろう
問題があるとすれば
よくわかっていない上層部へ布教を行う
信者たちの存在だ
総員「Flashださい攻撃」に備えよ!
問題があるとすれば
よくわかっていない上層部へ布教を行う
信者たちの存在だ
総員「Flashださい攻撃」に備えよ!
196Now_loading...774KB
2014/07/09(水) 07:58:02.09ID:fp4Q7nGz 専ブラで赤くなってたw あげ
197Now_loading...774KB
2014/07/09(水) 18:47:35.64ID:gV71vw4B v14.0.0.137 がでてると聞いて、今さっきダウンロードしてみたら
v14.0.0.110 なんだが、どうなってんの?
v14.0.0.110 なんだが、どうなってんの?
2014/07/10(木) 11:43:56.20ID:Tae+GXwj
単なる時間差だろう
今ダウンロードしたけどちゃんと14.0.0.137だった
今ダウンロードしたけどちゃんと14.0.0.137だった
2014/07/11(金) 12:09:00.61ID:nyAXlIc4
Adobe AIRのAndroid向けおよびAdobe AIR SDKが「14.0.0.137」。
Adobeセキュリティ情報
ttp://helpx.adobe.com/jp/security/products/flash-player/apsb14-17.html
Adobeセキュリティ情報
ttp://helpx.adobe.com/jp/security/products/flash-player/apsb14-17.html
2014/07/13(日) 02:13:14.21ID:18Uogg3H
今頃気がついたんだが、AS3ってeval()がないのな。
一応Tamarinコンパイラをアプリに内蔵する形でコード片を実行時コンパイルして
無理やり動的実行ってライブラリもあるようだ。
CoRoutineや yieldやGreenThreadも、これといって定番の手法はないのか。
どうしたもんかなあ。
一応Tamarinコンパイラをアプリに内蔵する形でコード片を実行時コンパイルして
無理やり動的実行ってライブラリもあるようだ。
CoRoutineや yieldやGreenThreadも、これといって定番の手法はないのか。
どうしたもんかなあ。
2014/07/13(日) 05:27:50.02ID:hxrQgpCE
eval is evil
202Now_loading...774KB
2014/07/14(月) 17:23:04.80ID:04exaKIZ 動的実行とかコンパイル言語の時点で限定的なもんだし、それこそ危険だしなぁ。
コルーチンとか聞いたことあるとかその程度
グリーンスレッドって定番の手法ってのがよくわからんが、VM側になにかさせたいの?
workerで何かさせるようなわけにはいかんの?
ほかの言語がメインで何か決まった手法があるんだろうけど、何がしたいのかわからん。
コルーチンとか聞いたことあるとかその程度
グリーンスレッドって定番の手法ってのがよくわからんが、VM側になにかさせたいの?
workerで何かさせるようなわけにはいかんの?
ほかの言語がメインで何か決まった手法があるんだろうけど、何がしたいのかわからん。
2014/07/14(月) 19:24:13.64ID:JzOvIyZl
コルーチンとかやりたいならLuaでも組み込んでやりゃいいんじゃね
2014/07/15(火) 06:04:35.28ID:DXkwrVTQ
要するに協調的マルチタスクをさせたい。
それを関数の立場から見ればCoRoutineだし、
スレッドの立場から見ればGreenThreadだ。
現状ではコールバックを何度も呼び出す方法しかないっぽいなあ。
それを関数の立場から見ればCoRoutineだし、
スレッドの立場から見ればGreenThreadだ。
現状ではコールバックを何度も呼び出す方法しかないっぽいなあ。
2014/07/15(火) 10:38:35.91ID:j2PKcE7w
>要するに協調的マルチタスクをさせたい。
Flashがシングルスレッドモデルなんだから、何もしなくてもそうなりはするんだが・・・
なにか念頭にあるタスクシステムがあるの?
ゲーム系だったらなにかありそうだけど。
>202が書いてるようにworkerじゃだめなのか?
Flashがシングルスレッドモデルなんだから、何もしなくてもそうなりはするんだが・・・
なにか念頭にあるタスクシステムがあるの?
ゲーム系だったらなにかありそうだけど。
>202が書いてるようにworkerじゃだめなのか?
2014/07/15(火) 17:48:11.61ID:DXkwrVTQ
>>205
>Flashがシングルスレッドモデルなんだから、何もしなくてもそうなりはするんだが・・・
いや、協調的マルチタスクというのはシングルスレッドでマルチタスクさせたいっていう動作モデルなんだから
Flash向きじゃん。
workerじゃオブジェクトのやりとりに苦労するから意味がない。
>Flashがシングルスレッドモデルなんだから、何もしなくてもそうなりはするんだが・・・
いや、協調的マルチタスクというのはシングルスレッドでマルチタスクさせたいっていう動作モデルなんだから
Flash向きじゃん。
workerじゃオブジェクトのやりとりに苦労するから意味がない。
2014/07/16(水) 01:34:39.77ID:+ZdF7JKv
>>206
それをわかった上で、作ったらそうなるだろと言ってるんだと思うんだが>205は。
workerが苦労するのでだめなら、ほかのも同じだろう。
言語機能に無いことを疑似でやるならどこかで苦労するわけで。
evalが有れば解決のような書き方であるけども、
よほど苦労しそうな物だが。
愚痴ならわかるが、解決したいなら苦労するからダメってのはようわからん。
それをわかった上で、作ったらそうなるだろと言ってるんだと思うんだが>205は。
workerが苦労するのでだめなら、ほかのも同じだろう。
言語機能に無いことを疑似でやるならどこかで苦労するわけで。
evalが有れば解決のような書き方であるけども、
よほど苦労しそうな物だが。
愚痴ならわかるが、解決したいなら苦労するからダメってのはようわからん。
2014/07/16(水) 05:58:06.13ID:6YtVJrxH
>>207
workerはAVM自体を複数使い分ける手法だから、
AVMの世界でのオブジェクトのやりとりに苦労することになる。
協調的マルチタスクというのはプログラミングを楽にする開発手法だから
使うのに手間がかかるのでは意味がない。
evalが使えるならCoRoutineとして使いたい関数を
例えばPromiseパターンに置き換えるとかの手法が使える。
もちろん、コンパイラ自体が対応してくれるならそれに越したことはないけどね。
workerはAVM自体を複数使い分ける手法だから、
AVMの世界でのオブジェクトのやりとりに苦労することになる。
協調的マルチタスクというのはプログラミングを楽にする開発手法だから
使うのに手間がかかるのでは意味がない。
evalが使えるならCoRoutineとして使いたい関数を
例えばPromiseパターンに置き換えるとかの手法が使える。
もちろん、コンパイラ自体が対応してくれるならそれに越したことはないけどね。
2014/07/25(金) 01:46:01.70ID:/76NS+zm
evalに関して言えば、なんでコンパイル言語なのにあると思うのかが不思議
無くてもやりたいことは出来るようにも思える。
簡単にやりたいってのが主張なら、そりゃ無茶だとしか思わん。
無くてもやりたいことは出来るようにも思える。
簡単にやりたいってのが主張なら、そりゃ無茶だとしか思わん。
210Now_loading...774KB
2014/07/27(日) 20:01:16.22ID:Nk2c5fj4 Flashを使いつつAdobeAIRでアプリを作りたいのですがSDK等の環境の整え方がわかりません
調べたところ
flex_sdk_4.6 と
AIRSDK_Compiler と
Apache Flex の3つがあるようですが、どうしたらよいですか?
調べたところ
flex_sdk_4.6 と
AIRSDK_Compiler と
Apache Flex の3つがあるようですが、どうしたらよいですか?
2014/07/27(日) 20:16:39.67ID:HMUPJY9X
Flash Professional CC は持ってる?
持ってない場合、
flex sdk 4.6 あるいは Apache Flex に
AIR SDK をマージして利用するんじゃなかったかな
マージはなにかツールを用いるかl,あるいは上書き保存でもよかった気がするが
持ってない場合、
flex sdk 4.6 あるいは Apache Flex に
AIR SDK をマージして利用するんじゃなかったかな
マージはなにかツールを用いるかl,あるいは上書き保存でもよかった気がするが
2014/07/27(日) 21:22:54.21ID:Nk2c5fj4
2014/07/28(月) 21:44:28.03ID:5TjXdT31
>>212
Flash Proを使わないならFlash DevelopかFlash Builderを使うんだぜ。
Flash Proを使わないならFlash DevelopかFlash Builderを使うんだぜ。
2014/08/05(火) 03:34:40.57ID:MpXF5neh
支援
215Now_loading...774KB
2014/08/15(金) 15:04:37.89ID:AE1UoGkh 人がいない!
FLASH CC 2014でスマホアプリ作ろうと思うんだけど、
ここ見ると意外にいないな
FLASH CC 2014でスマホアプリ作ろうと思うんだけど、
ここ見ると意外にいないな
2014/08/15(金) 15:11:21.01ID:huHiY3Ij
2ch自体の人がなぁ。
ANEもあるし、たいていのことは出来るから良いと思うよ。
パフォーマンスを求め始めると結局ネイティブで作ることになるけど、
大抵の物は必要ないからね。
ANEもあるし、たいていのことは出来るから良いと思うよ。
パフォーマンスを求め始めると結局ネイティブで作ることになるけど、
大抵の物は必要ないからね。
2014/08/15(金) 16:40:05.51ID:VdeVnawH
AdobeAIRで動作がきついのは
物理エンジン+Androidくらいだね
物理エンジン+Androidくらいだね
218Now_loading...774KB
2014/08/15(金) 17:29:36.68ID:AE1UoGkh ANEってなんだ
俺にはANIしかいないぞ!
FLASHで端末ごとのサイズ調整ができなくて困ってる
俺にはANIしかいないぞ!
FLASHで端末ごとのサイズ調整ができなくて困ってる
2014/08/15(金) 22:48:30.44ID:rrwUTq3w
こういうのがいるから2chから人が減ってったんだよ
2014/08/16(土) 08:37:33.87ID:amCH8Kl1
2chキャラクターを使ったFlash動画は
2ch関連企業が先導していた感があるから
今回の2ch分裂騒動で より人は減ったんじゃないかね
2chキャラクターFlashとは別に技術スレはもともと人いないし
2ch関連企業が先導していた感があるから
今回の2ch分裂騒動で より人は減ったんじゃないかね
2chキャラクターFlashとは別に技術スレはもともと人いないし
221Now_loading...774KB
2014/08/17(日) 00:28:53.94ID:BXu13CZC adobeairでスマホアプリ作ることのメリットはweb体験版をそのままのコードで作れること
2014/08/18(月) 00:55:22.62ID:XACSo57b
AIRによるスマフォアプリは、従来のFlash描画で作るか
Stage3Dベースで作るかで話がぜんぜん変わってくるぜ。
Stage3Dベースで作るかで話がぜんぜん変わってくるぜ。
2014/08/18(月) 09:20:13.89ID:fQm3yxc0
DragonBonesがなかなかよさ気ではあるが
使っているという情報が日本語ではほとんどないな
使っているという情報が日本語ではほとんどないな
224Now_loading...774KB
2014/08/20(水) 11:41:12.67ID:Q43bkSpT flash.pro ccでiosに書き出したら画面のサイズがおかしくなるよな
この辺チュートリアルでほしい
この辺チュートリアルでほしい
2014/08/20(水) 11:56:54.67ID:4f9YViMs
フルスクリーン設定とかになってるんじゃないの
226Now_loading...774KB
2014/08/20(水) 12:04:35.55ID:Q43bkSpT227Now_loading...774KB
2014/08/20(水) 13:04:52.49ID:Q43bkSpT そもそも5への画面サイズ対応が未実装臭い
2014/08/20(水) 13:59:07.41ID:4f9YViMs
縦幅いっぱいに広がってるから
フルスクリーンになってるんじゃないのこれ
フルスクリーン解除はスクリプトで行わなくてはならないんじゃなかった?
フルスクリーンになってるんじゃないのこれ
フルスクリーン解除はスクリプトで行わなくてはならないんじゃなかった?
229Now_loading...774KB
2014/08/20(水) 14:17:02.65ID:7ImLb6Qc Default-568h@2x.pngを含めるファイルに入れたらいいんじゃないの?
230Now_loading...774KB
2014/08/20(水) 14:21:18.22ID:pazEqTB9231Now_loading...774KB
2014/08/20(水) 19:48:41.89ID:Q43bkSpT なんかpngがちゃんと認識されてない臭い
232Now_loading...774KB
2014/08/20(水) 20:18:25.82ID:Q43bkSpT2014/08/21(木) 23:11:37.26ID:TD2de46e
>>215
ゲーム系アプリはCocos2d-X,Unityが持って行ったし。
ツール系アプリはiPhoneとXXXというアプリと同じUIでとか、AndroidのYYYという
アプリと同じUIでて言われると積むから結局ネーティブでってなるからな。。。
iPhoneだとUIガイドライン違反によるリジェクトリスクもあるし。
結局、微妙な位置づけのプラットホームやね。
ゲーム系アプリはCocos2d-X,Unityが持って行ったし。
ツール系アプリはiPhoneとXXXというアプリと同じUIでとか、AndroidのYYYという
アプリと同じUIでて言われると積むから結局ネーティブでってなるからな。。。
iPhoneだとUIガイドライン違反によるリジェクトリスクもあるし。
結局、微妙な位置づけのプラットホームやね。
2014/08/22(金) 08:04:32.07ID:z2bnMJz8
という妄想
235Now_loading...774KB
2014/08/29(金) 17:15:59.04ID:FjmXLYnq as3cryptoとPHPって、
aes128cbcで暗号してみたけど、
同じ結果にならないの?
aes128cbcで暗号してみたけど、
同じ結果にならないの?
2014/09/10(水) 13:02:01.71ID:TDHlfwKa
AIR 15 がリリースされたようだけど、英語読めない・・・
誰か偉い人解説して!
http://helpx.adobe.com/flash-player/release-note/fp_15_air_15_release_notes.html
誰か偉い人解説して!
http://helpx.adobe.com/flash-player/release-note/fp_15_air_15_release_notes.html
2014/09/10(水) 17:33:37.62ID:2itYAFy/
重箱の隅をつつくような改善・バグ修正が行われた
大した内容ではない
大した内容ではない
2014/09/10(水) 18:42:28.06ID:TDHlfwKa
なんだつまんねーの
239Now_loading...774KB
2014/09/10(水) 18:59:49.26ID:Eq/m7kMX 馬鹿丸出し
2014/09/11(木) 07:54:25.62ID:KyBMHi60
>>236
とりあえずStageText/Stage.restrict 周りを色々直してるな。
iOSのPackagerが改良されたものになったようだ。
Context3D "driverInfo" propertyにアクセスした時のリソースリークが修正されている。
Androidの XXXHDPIアイコンに対応した(してなかったのかよ……)
Flash Player向けではWindows/Windows8向けのサポートが色々と追加されてるみたいだね。
まあ詳しいところは原文読んだほうがいいと思う。
もっともリリースノートは特定のバージョンだけじゃダメで全部のリリース目を通さないと意味ないだろうけど。
とりあえずStageText/Stage.restrict 周りを色々直してるな。
iOSのPackagerが改良されたものになったようだ。
Context3D "driverInfo" propertyにアクセスした時のリソースリークが修正されている。
Androidの XXXHDPIアイコンに対応した(してなかったのかよ……)
Flash Player向けではWindows/Windows8向けのサポートが色々と追加されてるみたいだね。
まあ詳しいところは原文読んだほうがいいと思う。
もっともリリースノートは特定のバージョンだけじゃダメで全部のリリース目を通さないと意味ないだろうけど。
2014/09/12(金) 18:19:50.92ID:fVDBnFbe
今月に入ってからiOSのアプリ更新しようとしたら
アプリケーションローダーで
The app reference non-public selectors in Payload
setLeaderboardDelegate
みたいなエラーが出て弾かれる。
以前と全く同じ仕様なのにgamecenterのANEがダメっぽいんだけど
同じ状態で解決した人いるでしょうか?
アプリケーションローダーで
The app reference non-public selectors in Payload
setLeaderboardDelegate
みたいなエラーが出て弾かれる。
以前と全く同じ仕様なのにgamecenterのANEがダメっぽいんだけど
同じ状態で解決した人いるでしょうか?
2014/09/16(火) 02:07:05.43ID:T+Z2yUD5
AIR15にしてからAPPCRASHが頻発するようになったんだけど、みんなもそう?
OS Win7 64big
障害モジュール Adobe AIR.dll
障害モジュールのバージョン 15.0.0.249
例外コード c000001d
何か改善策ってあるかな?
修正待ち?
OS Win7 64big
障害モジュール Adobe AIR.dll
障害モジュールのバージョン 15.0.0.249
例外コード c000001d
何か改善策ってあるかな?
修正待ち?
2014/09/19(金) 17:54:24.02ID:T8pxa2u4
iOS8で日本語フォントがおかしくなるとかどうとか
2014/10/08(水) 19:47:57.80ID:PQPzIrVs
Workerとして読み込むSWFのSecurity.sandboxTypeがapplicationにならない(localWithNetworkになる)のですが、
どうしたらいいですか?
どうしたらいいですか?
245Now_loading...774KB
2014/10/15(水) 06:43:42.49ID:gr9cW11H October 14, 2014
AIR
[iOS] Runtime is built using Xcode 6 and iOS8 SDK.
[iOS] ERROR-ITMS-9000 - Not able to submit app on AppStore as Application Loader says that " Invalid Segment Alignment.
This app does not have proper segment alignment and should be rebuilt with the latest version of Xcode. Please contact Developer Technical Support if you need further assistance.“.
[iPhone 6 Plus] [Launch image] A blank screen observed in apps when Default-568h@2x is packaged.
[iOS] [Fast Packager] FPS reduces for Feathers Components Explorer app on iPad when packaged with fast packager.
[iOS8 simulator][iPhone6]Application doesn't launch in iPhone 6 and iPhone 6 plus simulator using -launchApp command.
[iOS8 simulator] Installation on ipa fails on iOS8 simulator inside Xcode6 with " Unable to find dvtFoundationBundle " error.
[iPhone 6/6+] New icons support.
[iOS8] Requesting microphone access terminates all further audio.
うーん
AIR
[iOS] Runtime is built using Xcode 6 and iOS8 SDK.
[iOS] ERROR-ITMS-9000 - Not able to submit app on AppStore as Application Loader says that " Invalid Segment Alignment.
This app does not have proper segment alignment and should be rebuilt with the latest version of Xcode. Please contact Developer Technical Support if you need further assistance.“.
[iPhone 6 Plus] [Launch image] A blank screen observed in apps when Default-568h@2x is packaged.
[iOS] [Fast Packager] FPS reduces for Feathers Components Explorer app on iPad when packaged with fast packager.
[iOS8 simulator][iPhone6]Application doesn't launch in iPhone 6 and iPhone 6 plus simulator using -launchApp command.
[iOS8 simulator] Installation on ipa fails on iOS8 simulator inside Xcode6 with " Unable to find dvtFoundationBundle " error.
[iPhone 6/6+] New icons support.
[iOS8] Requesting microphone access terminates all further audio.
うーん
246Now_loading...774KB
2014/10/18(土) 09:02:50.18ID:2czU1iZz AIR for AndroidでDBを持っているアプリを開発しているのですが、アプリを更新したときにそのDBの中身は残りますか?
テストできないのでもしご存知の方がいたら教えてください。
DBは残ってくれるとうれしいのですが、、、
テストできないのでもしご存知の方がいたら教えてください。
DBは残ってくれるとうれしいのですが、、、
2014/10/18(土) 09:45:38.11ID:08WnbDJ+
データが残るかわからないけど
Google Play Developer Consoleでアプリバージョンアップのテストは可能だよ
Google Play Developer Consoleでアプリバージョンアップのテストは可能だよ
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」 [1ゲットロボ★]
- 〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言「愛国心はあっても外交能力がない」 [バイト歴50年★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- 『ちいかわ』映画化で2026年夏公開 『映画ちいかわ 人魚の島のひみつ』脚本ナガノ氏で制作はCygamesPictures [征夷大将軍★]
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 4
- 競輪実況★1610
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 7修
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】
- 【実況】博衣こよりとホロックスのえちえちウミガメのスープ🧪 ★3
- 白上フブキ🦊🤘とすこん部🌽のお🏡
- 【実況】WBC世界バンタム級王座決定戦 那須川天心vs井上拓真
- 芸能人、なぜか一斉に高市を支持し始めるwwwwwwwwww [246620176]
- 【悲報】高市斬首発言の中国総領事、任期満了で離日へ [271912485]
- 韓国大統領「関わりたくないので高市と中国の対立は冷静に見守る」 [931948549]
