Adobe Flash Player (゚∀゚) part25 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/09(火) 22:09:32.30ID:8NjYfzG3
Adobe Flash Player
http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/
Adobe Labs
http://labs.adobe.com/technologies/flashruntimes/

前スレ:
Adobe Flash Player (゚∀゚) part24©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/swf/1476256290/

アンインストーラー(最新のものは過去の正式版全てに適用可)
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/support/uninstall_flash_player.exe

Adobe Flash Player 最新版インストーラー
・ActiveX版(InternetExplorer) ※Win7まで用
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ax.exe
・PPAPI版(Opera,Chromium等) ※Chromeを除く
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ppapi.exe
・NPAPI版(Firefox等)
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player.exe
2017/05/13(土) 00:55:24.09ID:KlxY+0Si
一人称「おいら」

https://togech.jp/2015/04/21/22427
47Now_loading...774KB
垢版 |
2017/05/13(土) 08:35:32.69ID:v+3y/qS4
OSX用、最新版「25.0.0.171」バグってる。
画面描画の明るさとかのbit深度がでたらめ
2017/05/13(土) 09:46:19.99ID:k5/yE6gV
>>45
どこぞで一人称おいらの奴にやり込められたんですね?
わかります
2017/05/13(土) 19:40:40.59ID:g6Vd+50m
かしこい人はもうFlashPlayerなんて使っていない!!
2017/05/13(土) 20:09:35.20ID:BDKfLdMP
かしこい人はもう2ちゃんねるなんて見ていない!!
2017/05/16(火) 22:40:05.43ID:irAcVznx
vistaだと25入れられない?
2017/05/16(火) 22:46:19.50ID:7QMkjust
http://www.adobe.com/products/flashplayer/tech-specs.html
別に切られてないようだけど
x64はノンサポのようだが
2017/05/17(水) 15:08:31.80ID:DD0GdTEZ
vistaは俺も入らなかった諦めて24入れ直した
まぁサブだからいいんだけど
2017/05/18(木) 01:19:21.22ID:wRDhMC0N
26.0.0.110 beta
2017/05/18(木) 10:57:25.21ID:7sIY1db3
25.0.0.171 Winxp 32bit

インストールしたいんですが保存の表示が出て保存までは
出きたんですが実効の表示が何度やっても出ません・・・
実行が出るやり方をおしえてください・・・
2017/05/18(木) 11:05:55.56ID:qNqlbZDg
最新のOSにしたらいいんじゃないかな
2017/05/18(木) 13:38:58.27ID:qNqlbZDg
༒༺༻༖༕࿉࿈࿇࿆࿄࿑࿌࿋࿊
ဩဪဤ၍႟ꔞꔆꔅꔌꔮꗈꗤꗾꗽ
2017/05/18(木) 14:00:34.78ID:JRZGavyL
いまだにXPにすがってるような底辺貧乏人のガイジにPC触る資格なんてないゾ
2017/05/18(木) 16:26:27.11ID:QFpdeGHg
通電されることもなく埃を被って放置されてる8.1and10機
たとえ値段が10倍してもせめてUIがXP継承したの出してくれればまだ使えたのに
2017/05/18(木) 17:41:27.62ID:2PYsMsmw
vistaだけど25.0.0.171を入れられないから26.0.0.110 betaを入れたよ
http://labs.adobe.com/technologies/flashruntimes/
2017/05/18(木) 19:15:45.28ID:sufjly3I
ウチの XP Pro x86 には普通にインストールできたけどなぁ
2017/05/18(木) 22:19:28.40ID:m9zMAHd3
Windows Vista (x86)だけど
25.0.0.171は問題なく入ったよ
2017/05/18(木) 22:22:23.57ID:sHmW6ESi
Vistaで入らない人はIEとかブラウザから入れようとしてない?
2017/05/18(木) 23:01:48.36ID:mRaCO6R3
Flash プラグインコンテンツは有効化のためクリックが必要となりました (影響あり) | Firefox サイト互換性情報
https://www.fxsitecompat.com/ja/docs/2017/flash-plug-in-content-now-requires-click-to-activate/

Firefox で現在進行中の NPAPI プラグイン廃止 の一環として、Flash コンテンツは Firefox Nightly の初期設定で
「クリックして有効化」となりました。この変更は、SharedArrayBuffer、WebAssembly、WebGL 2.0 といった
高度な標準技術がいくつか実装され、一般に使用できるようになったことを踏まえて行われました。

今のところ、Firefox 55 の Beta、Release 両チャンネルのユーザーへ段階的にこの変更を展開していく予定です。
ウェブコンテンツ提供者は、最良のユーザー体験を提供するため、Flash 依存をやめるための明確な計画を立てるべきです。

> ウェブコンテンツ提供者は、最良のユーザー体験を提供するため、Flash 依存をやめるための明確な計画を立てるべきです。
2017/05/19(金) 05:29:10.99ID:EQ9c9P4l
Flashの問題も勿論あるけど、Flashとの相性の悪さを結局どうにも出来なかったんだなぁ
2017/05/19(金) 08:14:08.29ID:Ge7Gxi5z
メジャーなブラウザは全てFlash廃止の方針なんですけど
2017/05/19(金) 11:38:50.97ID:6c3BI5bV
サイトの方がFlashを止めてくれないとどうしようもない
68Now_loading...774KB
垢版 |
2017/05/19(金) 11:42:24.03ID:zlbw2dLA
せやな
2017/05/20(土) 11:06:33.86ID:KNJ0nGQ0
だってHTML5じゃ読み込んでから再生できないんだもの
ストリーミングでちょろちょろ読み込んで停止
2017/05/20(土) 19:34:46.90ID:7+EoTLC8
HTML5はそれが不便だよなぁ
2017/05/20(土) 21:03:39.89ID:KOynpykc
騙されるほうも悪いのにそれを棚に上げてるのはおかしいな
周りもそれについて何も言わないのおかしい
2017/05/20(土) 22:44:57.09ID:Q30Z2siP
騙されるって何の話だよ
2017/05/20(土) 23:07:05.80ID:KOynpykc
本当に好きだったらあんなのに簡単に騙されちゃいかん
2017/05/20(土) 23:18:15.54ID:Q30Z2siP
だから何の話だよ?
2017/05/20(土) 23:33:07.03ID:KOynpykc
騙されたくせに偉そうにしすぎだろw
2017/05/21(日) 01:31:46.46ID:wL7l8MZ4
お前こそこんなことで騙される俺って安保だなって反省しろ
2017/05/21(日) 08:28:21.00ID:np64qRUh
どんどん混迷を深めている
78Now_loading...774KB
垢版 |
2017/05/21(日) 10:44:43.06ID:jXMr1/J7
うぃ
2017/05/22(月) 02:48:04.72ID:rgZrEMhh
>俺に色々してきただろ
それがわかっててどうして騙しを見抜けなかったんだ?

>あんたって中身もきもいね
騙されたことを棚に上げてるお前もそうだろw
2017/05/22(月) 08:26:36.08ID:JfhOTkKU
どの筋の者が荒らしているのか
謎だ
2017/05/22(月) 19:22:52.46ID:rgZrEMhh
謝ってもとりあえず謝っとこうかという態度がミエミエだからみたいに言われたらどうすればいいんだと思う気持ちも分からなくない。
トピ主にも悪いところはあったけどあまり責め立てるのもどうかなと
誠意がどうたらとかは性格の問題だからどうにかすることは難しいと思う
そういう人格攻撃もどうかと思う
トピ主も匿名掲示板だからそういうことを言ってるのであって堂々と言ってるわけじゃないかもしれない
誠意がどうのとかは難癖つけたくて言ってるようにも思える。回答者もトピ主が悪いことを口実に責め立てようとしてるだけでは?
トピ主も回答者に何かしたわけじゃないしそこまで言われる筋合いないかと
2017/05/22(月) 19:38:10.31ID:AtBGwlcd
まとめて病院行ってくれ
2017/05/22(月) 19:45:24.80ID:akhAjht9
たぶん、どっかのスレのコピペのあらしだろ
放っておけ
2017/05/22(月) 23:01:01.39ID:7AFw9aEE
トピ主という言い回しからすると、Yahoo!かな?
2017/05/23(火) 01:54:28.43ID:HWhTPs2v
行為は許すけど申し訳なさそうにしてないから怒ったというのは単にその人の性格が気に入らないだけでは?
申し訳ないと思えと強制するのには賛成しかねる
誠意誠意うるさい奴にも腹立つなお前はそんなに誠実な人なのか
相手の対応についてねちねちいうのもどうかと思う
2017/05/24(水) 16:17:11.10ID:RRcsyzWO
>>58
8.1にしようが10にしようがウィンドウズ使ってる時点でガイジだろ
メディアがバカよろしく身代金ウイルスとかタコ踊りしてるようなのがウィンドウズなんだから
2017/05/25(木) 05:05:54.28ID:7IB/smPk
26.0.0.115 beta
88Now_loading...774KB
垢版 |
2017/05/25(木) 11:36:18.37ID:Oqr82lBS
アンインストール完了
2017/05/25(木) 21:52:03.92ID:ZXtE96HB
再インストール完了
2017/05/25(木) 23:29:12.70ID:zS913kT/
放置開始
2017/05/26(金) 23:33:17.99ID:Mhx7aVCL
NHKらじるらじるがFlash止めた
2017/05/26(金) 23:45:17.90ID:pB5CihN6
やっとか
2017/05/27(土) 08:42:48.10ID:GrYSt1MZ
NHKはAIR使った時計アプリの配布もやめちゃった
94Now_loading...774KB
垢版 |
2017/05/27(土) 09:57:16.51ID:ywjsTpvh
XP Chromeでもダメだったわ orz
泥2.3のアプリでは聞けた
2017/05/27(土) 11:04:48.60ID:ISw3zbhz
NHKはradiko対応予定のニュース流れてたから
準備の一環かな。
96Now_loading...774KB
垢版 |
2017/05/27(土) 12:14:37.63ID:CYrK0Dni
やったぜ
97Now_loading...774KB
垢版 |
2017/06/02(金) 09:17:59.98ID:Nr/raekT
ChromeがFlashPlayerのデフォ有効をやめちゃうんだから
常識的に考えていずれRADIKOも...
2017/06/02(金) 09:49:45.70ID:eMMhEIEB
同梱もやめるのかな
99Now_loading...774KB
垢版 |
2017/06/02(金) 18:53:42.45ID:uEi91KPg
1480
2017/06/03(土) 07:59:34.47ID:N2uhyadz
                    ┌―─┐┌―──┐ 人人人人
                  ┌┤CEO├┤ 不渡り |‐く チキン店冫
          ┌─────┐│└──┘└───┘  Y^Y^Y^Y
        ┌┤経済&経営├┤┌―─┐          ┌―─┐
        │└─────┘└┤無職├─────┤餓死│
      ┌┴─┐            └──┘          └──┘
  ┌→│文系│            ┌―─┐          人人人人
  │  └┬─┘          ┌┤作家├────‐く チキン店冫
  │    │┌─────┐│└──┘          Y^Y^Y^Y
┌┴―┐└┤ 人文学系 ├┤┌―─┐           人人人人
┤高校│  └─────┘└┤無職├────‐く チキン店冫
└┬―┘                  └──┘          Y^Y^Y^Y
  │          ┌――――─┐                ┌―─┐
  │    ┌──┤自然科学系├────────┤餓死│
  │  ┌┴─┐└―――──┘                └──┘
  └→│理系│                      ┌―──┐
      └┬─┘┌――─┐┌――┐┌────┤過労死│
        └──┤工学系├┤過労├┤        └───┘
              └───┘└―─┘│         人人人人
                          └────‐く チキン店冫
                                 Y^Y^Y^Y
2017/06/03(土) 19:13:59.14ID:5qz11+77
面白いと思ってるんだろうか
2017/06/03(土) 21:39:04.47ID:12Je1fPb
>>98
たぶん同梱やめるとChrome側で好きに制御できなくなるからやらなそう
2017/06/04(日) 06:50:23.03ID:LDvhP3li
てす
2017/06/04(日) 07:04:54.23ID:argu3ZXw
>>100
韓国のじゃんw
2017/06/04(日) 10:24:55.18ID:WUxdyxAE
チキン店てなんだよw
2017/06/04(日) 10:48:21.84ID:QChHZiqz
>>100
冗談かと思ったらマジかよ、新報道2001も何やってんだか
http://2ch-tamo.chu.jp/wp-content/uploads/2017/05/3-102.jpg
http://2ch-tamo.chu.jp/wp-content/uploads/2017/05/2-114.jpg
http://2ch-tamo.chu.jp/wp-content/uploads/2017/05/1-119.jpg
2017/06/04(日) 19:44:18.81ID:oPolfN3v
チキン店って何だよ
ケンタッキーとか唐揚げ屋なのか?
2017/06/04(日) 20:58:51.70ID:AqK/vuNV
六本木の韓国の唐揚げ屋流行ってんの?
2017/06/04(日) 21:32:02.38ID:amSqQ5Su
どうでもいいところに食いつくなよ
2017/06/04(日) 22:32:59.12ID:TyybiivH
>>108
1年持たずに潰れた
餓死かチキン屋で破れたら餓死しかないな
2017/06/04(日) 23:57:37.44ID:xLWRuKW1
起承転鶏
112Now_loading...774KB
垢版 |
2017/06/05(月) 12:05:00.38ID:Lf5o2fPZ
wwwwwww
2017/06/05(月) 13:00:00.40ID:UCxq4ivA
大量の鶏はみな韓国産で賄っているのかな
まさか鳥インフルお構いなしの品櫃管理じゃないだろうなw
2017/06/05(月) 15:32:34.63ID:a7M5uGie
もちろんインフル鶏に決まってんじゃん
2017/06/05(月) 18:20:52.46ID:P6joOzGR
どっかの日本のコンビニチェーンもチキンで溢れたことがあったから
アジアで鳥フルが起きると必ず鶏肉が叩き売リモードになると
2017/06/06(火) 19:22:31.66ID:GQBebZhQ
まあおいしいからいいかな(
2017/06/06(火) 20:28:51.76ID:GfK69Wh2
なぜ>>100以降チキンがどうのという話になってるんだ?
何かチキン絡みの事件でもあったのか?
2017/06/06(火) 21:43:40.12ID:nrWRWLwx
面白いと思ってるんだろう
119Now_loading...774KB
垢版 |
2017/06/07(水) 11:19:51.76ID:GUzRQams
ぉぅ
2017/06/07(水) 19:55:10.71ID:ChVmtG+k
まぁ、今更チキンと説明できる人も居ないだろうからな。
2017/06/07(水) 20:02:17.72ID:/v1aravu
人生の選択が餓死とチキン店しかないって面白すぎるだろw
2017/06/08(木) 10:04:39.91ID:znMGzv44
うまく生き延びれば過労死できるよ
2017/06/08(木) 22:12:02.43ID:V5uDolHp
26.0.0.123 beta
2017/06/13(火) 14:16:57.41ID:sl9puV60
Adobe Flash Player 26.0.0.126
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/26.0.0.126/install_flash_player_ax.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/26.0.0.126/install_flash_player.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/26.0.0.126/install_flash_player_ppapi.exe
2017/06/13(火) 14:34:01.22ID:sHCEDP1i
>>124
あいかわらずの早さ
2017/06/13(火) 14:42:08.11ID:Cy2+P2Ug
それが彼の生きがいだから…
2017/06/13(火) 14:49:24.65ID:hOI4/Gbf
>>124
サンクス
2017/06/13(火) 17:38:55.13ID:/v9GZDnk
26か……Airの方も来るってことだな
2017/06/13(火) 21:07:19.13ID:7zuq4mZK
問題はXPやVISTAへの対応がいつまで続くかだな
2017/06/13(火) 21:17:29.21ID:9D9Eo1TI
今更切って実現する新機能を実装する意味がないから
このままHTML5に絶滅させられるまでダラダラと
2017/06/13(火) 23:30:12.75ID:OsPyeSvY
Adobeのやる気次第だけど、html5よりもFlashの方が長生きしそうな気はする
2017/06/13(火) 23:49:38.47ID:iX08IO0q
>>124
いつもありがとう
2017/06/14(水) 01:28:28.87ID:LH0CpKnh
【セキュリティ ニュース】「Adobe Flash Player」に9件の深刻な脆弱性 - 72時間以内にアップデートを
http://www.security-next.com/082705
2017/06/14(水) 02:44:53.52ID:ulyEFnyR
>>124
デジタル署名の証明書エラーが出るな
慌ててリリースしたのかもしれないが、大丈夫か?
2017/06/14(水) 03:02:38.19ID:3sGnnN73
自分のマシンの時計、狂ってるんじゃないのか?
2017/06/14(水) 03:12:46.30ID:3sGnnN73
それかSHA256に対応していない糞OSか
2017/06/14(水) 03:27:20.72ID:02pjCuEo
>>134
install_flash_player.exe をダウンロードして確認してみましたが
「このデジタル証明書は問題ありません。」
と表示されていますよ
2017/06/14(水) 03:59:10.45ID:cB0e2d3r
2017-06 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1703 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4022730)
2017/06/14(水) 15:56:31.34ID:82rQndb8
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/235703.html

これなんで最新バージョン25.0.0.148のままで更新しねえの?
アドビには馬鹿しかいねえんじゃねえのまじで
2017/06/14(水) 18:10:56.90ID:1BbnoJkI
Release Notes Flash Player 26 AIR 26
https://helpx.adobe.com/flash-player/release-note/fp_26_air_26_release_notes.html
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/release-note/fp_26_air_26_release_notes.html
2017/06/14(水) 20:46:13.82ID:U0/7zVpw
>>136 ありがとう
2017/06/15(木) 00:04:53.50ID:MjoLUiPe
糞OSだったのか?
2017/06/15(木) 00:14:33.66ID:D+0ImqYZ
糞OSと気づいてありがとう、か
いい話や
2017/06/15(木) 03:12:10.86ID:6FbZLJPr
隊員が見てるのがシュールwwww
2017/06/15(木) 03:42:01.85ID:+ONu768S
26.0.0.129 beta
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況