質問する人へ
(1) 既に同じような質問がないか、色んなキーワードでレス抽出を試してみて下さい。
(2) ログを前スレまで1000レス遡ってスレの内容を追って下さい。 ※(1)+(2) で9割方の質問はこれで解決します
それでも疑問が解決しなかった場合は
(3) 過去ログの中から、疑問の内容や答えに近いと思う書き込みを複数ピックアップした上で
(4) 自分で調べる努力をしたけど分からなかった という痕跡を出しましょう
(5) 自分で調べる努力をしてない&ログ読んでないなコイツ という質問は全て『ログ嫁』で一蹴されます。あしからず
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
Adobe Flash Player
http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/
Adobe Labs
http://labs.adobe.com/technologies/flashruntimes/
前スレ:
Adobe Flash Player (゚∀゚) part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1578865461/
アンインストーラー(最新のものは過去の正式版全てに適用可)
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/support/uninstall_flash_player.exe
Adobe Flash Player 最新版インストーラー
・ActiveX版(InternetExplorer) ※Win7まで用
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ax.exe
・PPAPI版(Opera,Chromium等) ※Chromeを除く
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ppapi.exe
・NPAPI版(Firefox等)
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player.exe
Adobe Flash Player (゚∀゚) part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/16(土) 00:50:53.81ID:YQVRRk41
2021/01/16(土) 22:34:21.16ID:1wwfWnaH
2021/01/16(土) 22:36:12.85ID:1wwfWnaH
と思ったけどarchiveのほうはネットワークエラーになるね
数日前にすでに落としておいたからいいけど
数日前にすでに落としておいたからいいけど
2021/01/16(土) 22:40:42.67ID:1wwfWnaH
2021/01/16(土) 22:42:03.77ID:7FAieLvX
2021/01/16(土) 22:43:18.68ID:7FAieLvX
すれ違ったわ
2021/01/16(土) 22:52:06.19ID:1wwfWnaH
>>14
合ってる
ChromeとEdgeとFirefoxはcanary版(nightly版)で無効になっているのを確認済
chromium派生やFirefoxのportable版で自動アップデートされないように停止しておく必要がある
2-3年前のバージョンを探してみると良いかも?大体どこも過去のバージョンを残して公開している
合ってる
ChromeとEdgeとFirefoxはcanary版(nightly版)で無効になっているのを確認済
chromium派生やFirefoxのportable版で自動アップデートされないように停止しておく必要がある
2-3年前のバージョンを探してみると良いかも?大体どこも過去のバージョンを残して公開している
2021/01/16(土) 23:02:49.63ID:/HvMg3FW
>>16
ついでにプラグインの自動更新も切っておくといい
ついでにプラグインの自動更新も切っておくといい
2021/01/16(土) 23:10:49.00ID:YK4gSEtB
KB4598242 で影響を受けるのは旧Edgeであって
32.0.0.371 + Nitro は問題なしという理解で正しいですか?
32.0.0.371 + Nitro は問題なしという理解で正しいですか?
2021/01/16(土) 23:22:38.31ID:xEA+MMWC
2021/01/16(土) 23:50:48.55ID:/HvMg3FW
Microsoft、2021年1月の更新を発表
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1299749.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1299749.html
2021/01/17(日) 00:21:27.86ID:+sdTq8Hy
2021/01/17(日) 00:29:37.87ID:qli7YLye
スタンドアローンなら再生は出来ると思っよ?
2021/01/17(日) 00:45:27.03ID:5Wv/UML4
ブラウザに関しては1月12日になった時がそうであったように多くの人が嫌でも実感するようになるよ
2021/01/17(日) 01:28:07.87ID:W09mpuqt
MPC-HCとMPC-BEはswfファイル再生できなくなってて驚いた
どういう仕組みでサードパーティーのスタンドアロンプレイヤーで動作制限されてるのだか
どういう仕組みでサードパーティーのスタンドアロンプレイヤーで動作制限されてるのだか
2021/01/17(日) 01:50:27.39ID:+sdTq8Hy
2021/01/17(日) 01:50:49.00ID:NpNb1LlJ
何を言ってんだ?
あれはOSのActiveXを呼び出しているだけだぞ
あれはOSのActiveXを呼び出しているだけだぞ
2021/01/17(日) 01:51:24.36ID:NpNb1LlJ
2021/01/17(日) 02:17:14.70ID:KVJFPkJV
素人質問で申し訳ない 371の話
何故ダウンロードリンクが3つあるのかって思い過去ログ読んでみたんだけどここまでしか分からんかった
axはインストール出来なかったから置いといた
よく分からんから残り2つをインストールしたんだけど競合とかで不具合的な何かは起こったりしない?
ちなみにfirefox portableのみで使う予定
https://i.imgur.com/vkAApnj.jpg
何故ダウンロードリンクが3つあるのかって思い過去ログ読んでみたんだけどここまでしか分からんかった
axはインストール出来なかったから置いといた
よく分からんから残り2つをインストールしたんだけど競合とかで不具合的な何かは起こったりしない?
ちなみにfirefox portableのみで使う予定
https://i.imgur.com/vkAApnj.jpg
2021/01/17(日) 02:29:53.25ID:wl695LLt
>>40
問題ないから心配しなくてよい
問題ないから心配しなくてよい
2021/01/17(日) 06:02:52.43ID:+ArfuhkK
https://game.nifty.com/free/16
前スレ487の上の欲しい人さすがにもういないよな
ttps://game.nifty.com/swfs/games/mar00026/p-game_nifty.swf
ttps://game.nifty.com/swfs/games/mar00026/chainup.swf
ttps://game.nifty.com/swfs/games/mar00026/p-game_nifty.xml
上三つ同じフォルダに入れて一番上起動
zipしたいけどまだ生きてるアドレスだから怖いんよね。
前スレ487の上の欲しい人さすがにもういないよな
ttps://game.nifty.com/swfs/games/mar00026/p-game_nifty.swf
ttps://game.nifty.com/swfs/games/mar00026/chainup.swf
ttps://game.nifty.com/swfs/games/mar00026/p-game_nifty.xml
上三つ同じフォルダに入れて一番上起動
zipしたいけどまだ生きてるアドレスだから怖いんよね。
2021/01/17(日) 06:09:14.25ID:Xm8smU8L
>>36
黒翼猫氏の全部入り371を使ってOCX登録するだけで再生できたよ
黒翼猫氏の全部入り371を使ってOCX登録するだけで再生できたよ
2021/01/17(日) 09:10:47.74ID:N+0MODzK
flash使ってるライブカメラとかはもう見れないのですか?
2021/01/17(日) 09:22:53.02ID:xkU6sYpZ
ちょっと考えてから書き込みしてたら?
2021/01/17(日) 10:08:47.40ID:q2paTgkJ
>>43
Flashスクリーンセーバーも動きますか?
Flashスクリーンセーバーも動きますか?
2021/01/17(日) 10:50:36.11ID:2WC9hiye
2021/01/17(日) 10:53:12.89ID:2WC9hiye
>>40
一応過去ログに説明が書いてあるんだが(書いたのは私)
インストーラは3種類あるが、おおざっぱに分けると
IE用、Firefox用、chormium用の3つ
IE用のインストールが出来るのはwindows7までなのでwindows10では関係ない(インストール不可なので)
従って、残り2つは両方ともインストールして大丈夫だ
なぜ心配に思うのかわからないが、それで問題ないので心配無用
一応過去ログに説明が書いてあるんだが(書いたのは私)
インストーラは3種類あるが、おおざっぱに分けると
IE用、Firefox用、chormium用の3つ
IE用のインストールが出来るのはwindows7までなのでwindows10では関係ない(インストール不可なので)
従って、残り2つは両方ともインストールして大丈夫だ
なぜ心配に思うのかわからないが、それで問題ないので心配無用
2021/01/17(日) 12:01:42.77ID:W09mpuqt
50Now_loading...774KB
2021/01/17(日) 13:40:50.29ID:aVGF1Z1D 仕方ない
私がflashを遊ぶのに使っているbrowserを教えよう
水狐
と
K-Meleon
だ
(K-Meleonってシナじゃないよね?)
私がflashを遊ぶのに使っているbrowserを教えよう
水狐
と
K-Meleon
だ
(K-Meleonってシナじゃないよね?)
2021/01/17(日) 14:25:57.50ID:2WC9hiye
K-meleonはオープンソースソフトウェアだから自分でソースコードを見て怪しいものが入ってないか調べてコンパイラしたらいいんじゃないの
同じくオープンソース型のchromiumでも良いと思うけどな。githubでソースコードと共に公開されてるし
過剰にシナアレルギーになる必要はないと思うぞ
同じくオープンソース型のchromiumでも良いと思うけどな。githubでソースコードと共に公開されてるし
過剰にシナアレルギーになる必要はないと思うぞ
2021/01/17(日) 15:42:11.86ID:q2paTgkJ
ha-navi.com/flash-nitro
というページを見てそのとおりやって Nitro を入れてみた。問題なく動作した。
Flash Playerはそのページに書かれていた
https://fpdownload.macromedia.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ppapi.exe
を使ったのだが、アドレスを見ると「latest」とあり、変だなと思って後でバージョンを見ると 32.0.0.465だった。
どうしてそれで問題なく動作しているのかな???
というページを見てそのとおりやって Nitro を入れてみた。問題なく動作した。
Flash Playerはそのページに書かれていた
https://fpdownload.macromedia.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ppapi.exe
を使ったのだが、アドレスを見ると「latest」とあり、変だなと思って後でバージョンを見ると 32.0.0.465だった。
どうしてそれで問題なく動作しているのかな???
2021/01/17(日) 15:51:23.99ID:ym51j493
2021/01/17(日) 15:52:58.88ID:ym51j493
前も書いたけどNitroは最初からプラグインが同梱してあってそのバージョンが19
2021/01/17(日) 15:53:19.13ID:0Ai9MGH0
5652
2021/01/17(日) 16:13:20.81ID:q2paTgkJ2021/01/17(日) 16:44:27.10ID:KVJFPkJV
>>48
パーペキに分かったよ ありがとう
パーペキに分かったよ ありがとう
2021/01/17(日) 17:58:11.27ID:JXQOSieR
Nitro単独で動作するなら>>30のことは問題なさそうに思える
59Now_loading...774KB
2021/01/17(日) 23:30:51.35ID:7s8rMhm4 PC起動したらこういうのが出たんだけど、windows updateのせいかな?
https://i.imgur.com/tKvH9Jr.png
https://i.imgur.com/tKvH9Jr.png
60Now_loading...774KB
2021/01/17(日) 23:45:22.31ID:7s8rMhm42021/01/17(日) 23:57:13.79ID:2WC9hiye
2021/01/18(月) 00:00:00.66ID:dRAzoR3v
>>59
コントロールパネルからフラッシュプレイヤーの更新のやり方を
どうするか設定できたはず
・自動で更新
・新しい更新があったら表示してアップデートするか確認する
・自動更新はしない
の三つの項目だったかな
コントロールパネルからフラッシュプレイヤーの更新のやり方を
どうするか設定できたはず
・自動で更新
・新しい更新があったら表示してアップデートするか確認する
・自動更新はしない
の三つの項目だったかな
2021/01/18(月) 00:09:37.74ID:4EE/WCJX
mms.cfgはそのままでは編集ができない(上書き不可)のでいったんデスクトップフォルダかどこか別のフォルダへ移して編集してから戻せばいい
2021/01/18(月) 09:17:28.28ID:UW3sKFQG
Nitro単独で動くならNitroだけでいいか
Maxthon自体はEUからもお墨付きのブラウザだからアレな人以外は特に問題ないし
Maxthon自体はEUからもお墨付きのブラウザだからアレな人以外は特に問題ないし
2021/01/18(月) 10:46:21.78ID:dXUkfQWb
Nitroにswfを関連付けするとファイルをダブルクリックで開けし
swfのアイコンが表示画面のサムネールになるし便利
swfのアイコンが表示画面のサムネールになるし便利
66Now_loading...774KB
2021/01/18(月) 13:29:51.05ID:cJJ9ghw/ 有名人のだと「ENDS official site」
ttp://www.ends.co.jp/
とか
「なかにし礼 オフィシャルサイト」の「作詞・訳詞・作曲」のページ
ttp://www.nakanishi-rei.com/words/index.html
が
いまだにFlash使ってる…
ttp://www.ends.co.jp/
とか
「なかにし礼 オフィシャルサイト」の「作詞・訳詞・作曲」のページ
ttp://www.nakanishi-rei.com/words/index.html
が
いまだにFlash使ってる…
67ペンちゃん ◆uzmYrDwX1.
2021/01/18(月) 15:35:54.82ID:LCJMOs61 ローカルでFlashを動かしたくて371版を入れようと思ったんだけど https://qiita.com/tukiyo3/items/1467cfc2119bb9c69eec#ie11-%E3%81%A7%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B-flashocx-%E3%81%AE%E5%AE%9F%E4%BD%93
にある通りinstall_flash_player_ax.exeを単純に開いてもインスコ出来ない。
右クリして「互換性のトラブルシューティング」からXPにして(たぶん7でもいける)開いたらインスコ出来た。
互換性トラシューが上手く動作したのを初めて目にしたwwwww
にある通りinstall_flash_player_ax.exeを単純に開いてもインスコ出来ない。
右クリして「互換性のトラブルシューティング」からXPにして(たぶん7でもいける)開いたらインスコ出来た。
互換性トラシューが上手く動作したのを初めて目にしたwwwww
2021/01/18(月) 15:49:40.04ID:dXUkfQWb
ローカルでFlashを動かすには
https://www.adobe.com/support/flashplayer/debug_downloads.html
が使える
あるいはNitro をインストールしてもいい
371なんて考えなくていい
https://www.adobe.com/support/flashplayer/debug_downloads.html
が使える
あるいはNitro をインストールしてもいい
371なんて考えなくていい
2021/01/18(月) 16:14:49.19ID:tnzUuXSt
371入れりゃ済む話でどうでもいい
2021/01/18(月) 16:19:47.96ID:fUXhPCnu
ローカルにこだわる発達障害者がいるくらいだからね
2021/01/18(月) 18:13:24.92ID:Qgf1Y0Zp
ブラウザでもローカルでも好きな方使えばいいでしょ
ブラウザとローカル両方Flash使えるようにして冗長性保つのも良い
自分が使わないのをdisるだけの書き込みが一番要らん
ブラウザとローカル両方Flash使えるようにして冗長性保つのも良い
自分が使わないのをdisるだけの書き込みが一番要らん
2021/01/18(月) 18:19:43.39ID:dRAzoR3v
firefox版しかインストしてなかったから
ローカル入れていたほうがいいのかな?って思ったけれど
そのような選択もアリと聞いて安心した
ローカル入れていたほうがいいのかな?って思ったけれど
そのような選択もアリと聞いて安心した
2021/01/18(月) 18:31:33.82ID:C9Qs/twR
中華発狂しとるやん
こわいわー
こわいわー
2021/01/18(月) 19:31:58.71ID:asSJ8HmP
>>70は何?いきなり怖いんだけど
76Now_loading...774KB
2021/01/18(月) 21:01:00.14ID:dUZaZv4Z >>74
お前のレスが怖いわ
お前のレスが怖いわ
2021/01/18(月) 21:18:00.26ID:BbyojMha
俺はNitro以外のブラウザを使ってる
2021/01/18(月) 22:11:34.66ID:Qgf1Y0Zp
2021/01/18(月) 23:39:22.83ID:Z04Nx1DG
>>61-63
ありがとう
コントロールパネル→Flash Player→更新→「アップデートの有無をチェックしない」を選択で上手くいったわ
PCのFlash Player設定マネージャーでは、更新以外はChrome系のブラウザには適用できないと書いてあって、
「ChromiumベースのブラウザーでのFlash Playerの設定に関する詳細情報」っていうリンクを踏むと、
https://helpx.adobe.com/flash-player/kb/changing-flash-player-settings-chrome.html に飛ばされる
そこのFlash Player Online Settings Managerをクリックすると各種設定できるけれど、
そのうちこれもなくなったりするのかな
ありがとう
コントロールパネル→Flash Player→更新→「アップデートの有無をチェックしない」を選択で上手くいったわ
PCのFlash Player設定マネージャーでは、更新以外はChrome系のブラウザには適用できないと書いてあって、
「ChromiumベースのブラウザーでのFlash Playerの設定に関する詳細情報」っていうリンクを踏むと、
https://helpx.adobe.com/flash-player/kb/changing-flash-player-settings-chrome.html に飛ばされる
そこのFlash Player Online Settings Managerをクリックすると各種設定できるけれど、
そのうちこれもなくなったりするのかな
2021/01/19(火) 01:52:46.51ID:96F94P+p
ローカルに保存したswfファイルをブラウザで開いても再生されないんだがどうすれば良い?
ネット上の適当なswfは再生出来るます
ネット上の適当なswfは再生出来るます
2021/01/19(火) 01:55:57.94ID:FBm7v04s
おま国チェック突破できるのな
ttp://i.imgur.com/sF3Qb7t.png
ttp://i.imgur.com/sF3Qb7t.png
2021/01/19(火) 05:13:04.17ID:VT0Y96PS
2021/01/19(火) 05:49:56.92ID:YA9wZlai
2021/01/19(火) 07:40:54.30ID:VT0Y96PS
そうそうMPCやらDFLASHやらFLASHMANIAやらadobeFPを必要としていてオフラインで動くかの確認
というか何使ったか書かんと通じないよ?SWFの補正を勝手にしてくれるのがあるから
わかんない事だらけなんだよ。ごめんあとは他の人にまかせたノシ
というか何使ったか書かんと通じないよ?SWFの補正を勝手にしてくれるのがあるから
わかんない事だらけなんだよ。ごめんあとは他の人にまかせたノシ
2021/01/19(火) 09:10:15.66ID:05chmLw6
>>84
ブラウザはfirefoxesr78
ブラウザはfirefoxesr78
2021/01/19(火) 09:51:03.31ID:/mNG3F56
Nitro使ってるみたけど、フォントどうにかならんのかな?
2021/01/19(火) 10:17:08.08ID:Or3xPyF/
前から疑問だったけどFlashのフォントはどこを見ているんだろう?
ブラウザによってフォントが変わることが多い
360EEではないが某中華ブラウザは日本語のフォントが繁体字っぽくなってしまってる
設定→フォントを色々いじっても解決はしなかった
ブラウザによってフォントが変わることが多い
360EEではないが某中華ブラウザは日本語のフォントが繁体字っぽくなってしまってる
設定→フォントを色々いじっても解決はしなかった
2021/01/19(火) 10:41:57.96ID:Or3xPyF/
2021/01/19(火) 20:00:55.30ID:eJA3t/+m
2021/01/19(火) 20:29:10.34ID:KRZ2zNLY
自分の情報は徹底的に隠しつつ、必要とする答えだけを攫うのが賢いやり方 とか思ってそう
2021/01/19(火) 21:16:03.72ID:KEcIrHGJ
swfはローカルに保存しただけでは動かないこと多いけどな
他に必要なファイルがある場合があるし
他に必要なファイルがある場合があるし
2021/01/19(火) 21:38:18.98ID:XQNbWQcc
>>89
そいつ教えてゴミだからもう触らないほうが……
そいつ教えてゴミだからもう触らないほうが……
2021/01/19(火) 22:56:19.56ID:HBSPt4Yj
2021/01/19(火) 23:01:48.27ID:toxMXohl
2021/01/19(火) 23:15:29.88ID:SQTsretD
>>93
頭大丈夫?
頭大丈夫?
96Now_loading...774KB
2021/01/19(火) 23:15:34.89ID:Wc6/fWiU 次のアップデートでFlashがソースコードレベルで実行不能になるくらいだし
ローカル内に保存してある32.0.0.371やらswfファイルなんかも
片っ端から自動的に検出されて強制的に削除されたりしてな
ローカル内に保存してある32.0.0.371やらswfファイルなんかも
片っ端から自動的に検出されて強制的に削除されたりしてな
2021/01/19(火) 23:19:32.95ID:pI9P9JgE
死ねAdobe
やめーや何もかも改悪しおって
やめーや何もかも改悪しおって
2021/01/19(火) 23:25:56.46ID:dqnBEa77
>>96
最近のTwitter、Google、Appleなんかを見ているとマジでやりかねん勢い
最近のTwitter、Google、Appleなんかを見ているとマジでやりかねん勢い
2021/01/19(火) 23:35:04.38ID:pDybVoiS
Flash Player Projectorのバージョン465でもswf再生できるんだね
MPC-BEで再生する場合は、たしかIEのActiveXを使ってるんだよね
MPC-BEなら再生できて、Flash Player Projectorだと再生できないのがあるな
あと同じサイトから抽出したswfでも再生できるのとできないのがある
MPC-BEで再生する場合は、たしかIEのActiveXを使ってるんだよね
MPC-BEなら再生できて、Flash Player Projectorだと再生できないのがあるな
あと同じサイトから抽出したswfでも再生できるのとできないのがある
2021/01/19(火) 23:41:12.66ID:pDybVoiS
>>96
Flash使いたかったら一生windows updateできないってこと?
Flash使いたかったら一生windows updateできないってこと?
2021/01/19(火) 23:46:02.60ID:x3O8tKlU
逆に考えるんだ
それくらい危険な仕様のものを使っていたということ
それくらい危険な仕様のものを使っていたということ
2021/01/19(火) 23:52:59.38ID:KiPBnjU5
2021/01/20(水) 00:09:06.97ID:zggflNu5
>>95
?
?
2021/01/20(水) 00:18:29.57ID:Z485zNOJ
>>13のKB4598242を調べてみると既に適用されているけどFlashはまだ動いている
2021/01/20(水) 01:38:47.32ID:M1LBuicY
>>104
465なら適用されててもOK?
465なら適用されててもOK?
2021/01/20(水) 05:14:11.66ID:/kW55kSc
Chromeを88に更新してみたけど、確かにflash関連の設定項目が無くなっているな
2021/01/20(水) 06:58:45.80ID:BtRJfGdc
2021/01/20(水) 08:46:53.32ID:DkYzcVFA
>>89
なんだこのおっさん!?
なんだこのおっさん!?
2021/01/20(水) 08:50:05.00ID:TPkIbFk6
情報乞食発狂してんな
2021/01/20(水) 09:17:31.50ID:hMqj2EFU
2021/01/20(水) 09:23:20.08ID:/OurLkMQ
>>107
前スレの1に書かれていたものは93に書きましたが>>89さんに言われたファイルはまだでしたね…
↓
http://i.yimg.jp/images/kids/disney/swf/homerun.swf
ですね
ローカルに保存するとブラウザで動かなくなります…
前スレの1に書かれていたものは93に書きましたが>>89さんに言われたファイルはまだでしたね…
↓
http://i.yimg.jp/images/kids/disney/swf/homerun.swf
ですね
ローカルに保存するとブラウザで動かなくなります…
2021/01/20(水) 10:17:08.07ID:Z485zNOJ
2021/01/20(水) 10:54:38.54ID:s+HxbH4S
解決しました
Firefoxでフラッシュをローカル再生するには
about:configでplugins.http_https_onlyをfalseにすると良いです
私と同じ悩みを抱えてた人がいたらこれを参考にしてくださいね♪
Firefoxでフラッシュをローカル再生するには
about:configでplugins.http_https_onlyをfalseにすると良いです
私と同じ悩みを抱えてた人がいたらこれを参考にしてくださいね♪
2021/01/20(水) 11:07:33.88ID:YLwqH+zm
>>111
これかな
https://kids.disney.co.jp/etc/disney-game/01_swf/3018/homerun.swf
自分はこのswfがさっぱり動かせず
ttps://www.no1game.net/games/escapemen/game0116.html
これかな
https://kids.disney.co.jp/etc/disney-game/01_swf/3018/homerun.swf
自分はこのswfがさっぱり動かせず
ttps://www.no1game.net/games/escapemen/game0116.html
2021/01/20(水) 11:11:49.95ID:QvlUb9Lt
2021/01/20(水) 12:06:33.12ID:YLwqH+zm
>>115
何とかこちらも解決、どうもです
何とかこちらも解決、どうもです
2021/01/20(水) 12:13:53.46ID:hauXfA7q
>>108
89は言ってること一つも間違っていない親切丁寧なおっさんやろがい
89は言ってること一つも間違っていない親切丁寧なおっさんやろがい
2021/01/20(水) 12:24:01.53ID:hauXfA7q
ファイルになっているswfをスタンドアロン/ローカルで動かすのはまだ良いと思うけど
ブラウザで何とかしてFlash動かそうとしてるのはリスキーに見えるんよね
Flash終了に合わせて悪だくみを始める奴も必ず出てくる
までも他人の個人情報預かっていなければ自由にやればいいんじゃないかな
ブラウザで何とかしてFlash動かそうとしてるのはリスキーに見えるんよね
Flash終了に合わせて悪だくみを始める奴も必ず出てくる
までも他人の個人情報預かっていなければ自由にやればいいんじゃないかな
2021/01/20(水) 13:54:38.29ID:Z485zNOJ
Nitroみたいな単体で動くFlashプラグイン埋込み型のブラウザー
coowon
youtubeを見て知った
coowon
youtubeを見て知った
2021/01/20(水) 13:55:26.16ID:8KWl1uyQ
ブラウザの開発者ツール便利
ネットワーク調査でbase.swfが外部swfなど色々呼び出してるの確認
ローカルで動かすならそれらも集めにゃならん
ネットワーク調査でbase.swfが外部swfなど色々呼び出してるの確認
ローカルで動かすならそれらも集めにゃならん
121Now_loading...774KB
2021/01/20(水) 14:01:15.94ID:WGSZMnJx 都道府県対戦がやりたくなったでござる
122Now_loading...774KB
2021/01/20(水) 14:03:53.65ID:WGSZMnJx あ、普通にまだプレイできた
swf直リンはだめになってるけどURL変わったんかな
swf直リンはだめになってるけどURL変わったんかな
2021/01/20(水) 15:47:22.95ID:hMqj2EFU
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 足立区の一軒家全焼 所在不明だった女子中学生を静岡県で無事保護 [七波羅探題★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- ルーブル、入館料45%値上げ 非欧州客のみ、5800円に [七波羅探題★]
- WJN報道「安倍晋三は酒を飲むと下痢をする」 [809488867]
- 自民党広報「日本政府の立場は一貫しているのに、中国が勝手に高市答弁を“撤回しろ”と言っている。」 [834922174]
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- 国民民主党玉木「台湾有事について具体的質問した岡田が悪いだろ。中国の首切る発言が発端。高市さんの発言は問題ない」 [856698234]
- (´・ω・`)シコったよ
- おはようゴザマーーースwwwwwww
