X



相続税の捕捉率
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2010/01/02(土) 11:21:33ID:zM3Ka0NC
日本って相続税の捕捉率が低いと聞く。
贈与税減額が議論されたこともあったが、金持ち優遇とかで撤回は残念だった。
金持ちを優遇して何が悪い。
金持ちの高齢者が金を使わず、ため込んでるカネを動かすこと(タンス預金のあぶりだし)が不可欠だったのに、

まず金持ちが金を使ってくれないことには経済が動かない。
重力の法則同様に、金持ちが裕福になってから中産階級、貧乏人と回ってくる。
その逆はあり得ない。
010165
2015/12/21(月) 09:35:03.40ID:ffwikrt5
年が明けたら引っ越しする
住民票はそのままほったらかしても税務署は追いかけてくるのか?
携帯電話も解約して友人の名義の奴を使う予定
0102名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2015/12/22(火) 19:30:07.80ID:d40AfS9m
●●●キンマンコの税金対策の図(イメージ)●●●

       @  @  @
       |\/\/|
       └────┘
      /       \:\  ←仏罰、選挙権不明&行方不明
     . |  元法華講  ミ:::|.ヽ  
     ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/  <税金対策で、ウリの私財をトラックに乗せて、経路不明で走らせて国税から逃げるニダ 
      ||..(゜)| ̄|. (。) |─/ヽ  
  __ |ヽ二/  \二/  ∂__
  |  _/  ハ - −ハ   |_/_  | <マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!!
  | │ |  ヽ/__\_ノ  /  | │
  | mmn\、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /. | │<タヒ亡発表は、ニッケンとアサイの後ニダ!
  | \  \\ilヽ::::ノ丿_ / .  | │
  | │\  ヽ しw/ノ    'ヽ、.  | │
  | │  ヽィ、  ・∪  ・ i  \ | │
  | │   |        ヽヽィ,,,) .|
  | │   (      x    ノ  | │
_| └──(    ヽ(U)   ノ── |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ !
|二二二二二二二二二二二二二二二二二|
|     ニ●ントショ●ソー         |
|________________  |  ブロロロロロロロ
   |三三| |;;;;;;;;;;;;;;|374919|;;;;;;;;;;;_| |三三|
   |三三|             .  |三三|
  / ̄ ̄                   ̄ ̄ \
/                           \
0104名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/01/20(水) 15:00:31.35ID:8HUsroh9
確定申告が近づくこの時期、2月とかに相続税調査ってのは少ないのでしょうか?
0105名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/01/20(水) 16:02:22.07ID:h/WkOIp8
資産課税は、確定申告に忙しいから調査はない
相続の調査は昨年内に完結してるよ
法人は暇なのか2月に調査に来やがる
0106名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/01/20(水) 16:52:12.23ID:sfY6jO6X
>>105
なるほど。ありがとうです
010865
2016/01/28(木) 16:53:24.40ID:9TIK6mqB
引っ越し完了しました
一人者なんで気楽なもんです
0109名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/01/28(木) 22:06:45.22ID:DAiuknpy
大国に囲まれたほぼ無勝の超〜賎な民は馬や船に乗って押し寄せたヒャッハーなお兄さん達に
go韓され続けたため、その末裔こそが周辺より気性の激しい△△魔となってしまったのは無
慈悲な地政学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンのYを継ぐ者が現在全世界に約1600
万もいるが貢献大。 恨の文化や起源主張癖は、ドラマと異なる惨めな歴史故だがお陰で若干
体格は良くなりましたとさ。あ〜キムい、キムい。
0110名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/03/04(金) 01:56:19.65ID:lzKRL8gM
大前研一が、税理士の集まりで
「海外で税務申告の仕事無くなったって内容」
を言った動画

くそ面白い

お勧め

【大前研一】今後税理士はいらなくなってしまう?!
https://www.youtube.com/watch?v=Hi-ZYEUkTaI
0111名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/03/05(土) 02:03:13.06ID:xNXah2Sy
贈与税の時効は悪質な場合でも7年だと調べたけど、15年経ったら、
時効になってしまうのかなあ。
兄弟が15年前に住宅資金に現金手渡しで1000万くらいの金を親からもらってるけど、
贈与税の申告はしてない。
家に使ってしまったお金だから、相続の時にそれをさしいひいて分割にはならないんだろうな……
弁護士に相談しても無駄なんだろうか。
0113名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/03/14(月) 22:16:06.94ID:8bc4sZKz
今月号の中央公論を読んだんだけど、税務会計周辺の仕事の95パーセントが消滅するってどういうこと?

残る5パーセントって何?

おしえて
0114名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/03/30(水) 18:48:05.50ID:EA/M3apM
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0117名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/04/19(火) 07:49:21.99ID:V1x6hy52
>>108
まだ大丈夫か?
0118名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/04/27(水) 00:24:29.64ID:j4aE8OA7
>>94
誰も正解を言ってないので、説明すると、500×70%−330×80%=86、と言うこと。
0119名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/08/30(火) 01:57:26.05ID:2CezIcwm
死亡保険金支払調書って受取人住所地管轄の税務署に送られるんだよね
複数の契約があって相続人それぞれの管轄税務署が違うと被相続人住所地の税務署は把握できるの?
超高額な保険金で非課税部分を控除しても基礎控除を超える
でもこれって遺産分割協議書に書かなくて良いものだから誰も受け取った事は言わないと思う
0120名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/08/30(火) 09:03:27.55ID:cVhaAduF
>被相続人住所地の税務署は把握できるの?
データリンクされてるからできる
>誰も受け取った事は言わないと思う
税務調査でバレてモメるというケースがたまにある
保険金どころか生前贈与がバレて遺産分割やり直し訴訟に発展するケースもある
0121名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/08/30(火) 14:57:21.53ID:2CezIcwm
へーそうなんや
でも被相続人に多額な固定資産税の課税がなかったら被相続人諸葛税務署は特に検索しないだろ?
受取人指定の保険金の存在なんぞ知らない配偶者は基礎控除内遺産なら申告しない
一年後に税務署から通知きたら配偶者税額軽減は適用されるのか?
0122名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/08/30(火) 17:17:31.63ID:vSXeePwJ
>でも被相続人に多額な固定資産税の課税がなかったら

仮装隠蔽により配偶者の税額軽減は受けられない。

税務署が検索って?

しない保証はないね。名義変更になって登記された段階で危ないかもなw

そもそも俺はおたくのような脱税志向の方の相続税申告はしたことがない。
0123名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/08/30(火) 17:40:14.84ID:2CezIcwm
被相続人に不動産がなくて相続税申告もしていない
それは配偶者が知りえている全ての遺産が基礎控除内であるから
先妻の息子娘たちが受取人になっている保険金の事など配偶者は知らない
そういう事です

税務署がまず目に付けるのは被相続人の不動産だと思うから
固定資産税で把握できる
次に申告書の検閲
おかしいと思ったのをピックアップ
だと思ってた
税務署がオンラインになってるんなら事前に保険金の「おたずね」を出してもらいたいね
0124名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/08/31(水) 14:56:33.02ID:oHL4iLvl
基本は死亡した人の財産から調べる
固定資産税額からな
そして高額所得者
それから相続申告書に誤りがないか
まあそれに引っかからなかったらスルーってのが多いかな
いちいち一人づつ調べるって事出来んからな
多くの税金を徴収するのに手っ取り早い方法を取るだろう
保険金受取人管轄税務署が受取人に「この保険金の申告はしましたか」って通知は出さないだろう
基礎控除額が少なくなってからも相続税の支払い件数はあまり増えてはいない
と思う
0126名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/09/05(月) 17:53:51.45ID:5ouk+Nja
申告書の提出があったものは一応見てみる
申告書の提出がない場合も被相続人住所地の税務署で目に留まるものはこれも一応見てみる
支払調書や源泉徴収票、固定資産税などなど
特に目に留まるものがなければOK
各地に散らばる相続人の支払調書は把握しない
被相続人死亡前に死亡受取人=契約者に契約者変更することもできる
それらも把握できない
ま、相続税か一時所得でバラバラにするか
それらを組み合わせるか
色々考えるのが依頼を受けた税理士の力量
0127名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/09/19(月) 22:12:51.33ID:udwmUOKZ
相続税も節税対策が色々とできるんだ
一般サラリーマンで世間一般の給料をもらってるだけで特に固定資産税も払ってなければ
マークされないんだ
もし多額な死亡保険金などを受け取った場合は保険会社が税務署に通知するんですよね
それって被相続人の税務署ですか?
それとも受け取った相続人の税務署ですか?
それは受け取ってからどれくらいで通知するのですか
非課税額も超え基礎控除額も超えるような多額な場合でも被相続人がマークされてないのなら
税務署から通知は来ないのですか
もし通知が来るとしたら保険金を受け取った相続人にですか?
それとも準確定申告に書いた代表者にですか?
上のほうの書き込みを見たのですが・・・
0129名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/09/19(月) 23:25:50.48ID:udwmUOKZ
>>128
なぜですか
税務署に保険会社から来た加入のお知らせ一覧表などをもって相続税の相談に行ってきました
その数枚の一覧表を見てう〜んと言って市の税務相談か税理士に相談してくださいと言われた
市で開催される税務相談に行ってきたところ契約者という事より料金負担者が誰であるかが重要だと
生命保険と特約なしの個人年金が両方合わせて十数件ありすべて一時払い
被相続人の住所は前の住所のままで数人の受取人の住所は被相続人の住所地ではなく皆バラバラ
そういう事で聞きました
0132名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/09/20(火) 00:05:01.21ID:5WyRxniG
どうして決めつけてしまうのですか
亡くなった人には不動産はなくまだ年若い人です
契約者と被保険者が同一人で一般サラリーマンの収入では不可能な金額の掛け金です
結婚後まもなく亡くなり子供はいない
相続人は配偶者と被相続人の両親と兄弟です
結婚以前の契約で受取人の大部分は収入のない母親になっています
父親と母親は地続きですが住所は違うし兄弟も他府県です
農協の契約です
だからここで見てみたのです
0135名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/09/23(金) 17:04:52.27ID:JbWsU359
死亡保険金支払調書の被保険者の住所と死亡時の住民票住所と違う場合ってあるの?
0137名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/09/24(土) 14:16:34.11ID:FPkDyint
ということは市役所からの死亡届は支払調書住所地の税務署には通知されないと言う事ですね
0138名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/09/24(土) 16:51:18.62ID:q9/8VtKn
全然「ということは」じゃないw
支払調書は税務署が作るんじゃなくて保険会社が作るんだよ
受け取った税務署は、住所が合わなければ市役所に問い合わせて確認するよ

一体あんたは何が知りたいの?
どうにかして保険金をごませないかと、そういうこと?
0140名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/09/25(日) 02:17:06.89ID:BwaC8O28
相続申告期限過ぎても確定申告期限過ぎても税務署から何ら通知がないという事は・・・
0141名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/09/25(日) 03:43:02.49ID:BwaC8O28
>支払調書は税務署が作るんじゃなくて保険会社が作るんだよ
そんなこと分かってるさ
相続申告の関係で翌月に送るんだろ

そもそも市役所に死亡届出があったら市役所が住民票のある住所地所轄税務署に通知するんだろ
税務署は市役所からの届け出で固定資産がどれだけあるとか所得がいくらだとか支払調書が届いているかとか
みてみるんだろ
申告書の提出があるものは見てみるとか
0143名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/09/26(月) 00:24:09.43ID:lQLbvvrt
あのシステムでちゃんと把握出来るんなら早く「お尋ね」を
保険金受取人にも「お尋ね」を
0144名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/09/26(月) 11:12:05.63ID:lQLbvvrt
>>130
あるよ
税務署員の善意
0145名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/09/27(火) 17:47:50.97ID:eKSQTRMo
上の案件は一時払い込みだった事と両親が健在である事がポイント
年金以外の分割財産がどれだけであったか年金加入がいつだったか
考慮しながら色々と展開が出来る
相続税や所得税も・・・
時効も・・・
対応した税務署員の脳裏にもこれらが浮かんだのでは
0146名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/09/27(火) 19:14:33.52ID:wibK5lfm
そそ。税務署員も人だからね。
警察の取り締まりと同じで、いろいろな人がいる。
ルールを逸脱することはないが、
その中である程度の幅の個人差というものはある。
法律に関する事柄ってのは白黒で結果が出るものだから、
自分の担当の些細な親切や厳しさというもので結果が変わると、愚痴りたくはなるよねww
0147名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/10/02(日) 03:44:04.77ID:skuIfo2u
お尋ねというものは申告期限の2〜3か月前くらいに送ってくるって書いてあったけどまだ来ない
今来なかったら確定申告前にくるのか?
ギリギリ税金セーフだったから何もしてないようだけど
母が受け取った保険金もギリギリセーフ
他の兄弟が保険金とか年金とか受け取っていてもホント分からないよな
確定申告のときに来なかったら安心してもいいね
お尋ね書は母のところに送って来る?
保険金を受け取った他の兄弟にも来る?
0148名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/10/27(木) 17:54:18.04ID:GkRD5kqV
元創価の会員でした。
うちのすぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるので、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴える訳にもいかないのですが、
何とかあの人たちと縁を切って、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
0149名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/12/02(金) 07:36:45.34ID:yu6zpRpt
小利を追って大利を捨てる

典型例
相続税さえ払えば子供らは物凄くリッチな生活が出来たのに
ジジババが相続税ガーって血相変えた所為で子供らは・・・ああ悲惨
0150名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/12/14(水) 18:22:09.65ID:lHIuszYC
分かる人いたら教えて下さい。
父が死去し、住んでいる土地の評価が7000万程度あります。貯金を含め全て母に相続する公正証書があります。
基礎控除枠を超えてしまうのですが、配偶者控除枠に収まるので税金は掛からないと思います。税理士さんに頼むと資産の1%の報酬とのことでこのまま放置しようことも思います。これってかなりリスキーでしょうか。
0152名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2016/12/25(日) 17:33:59.54ID:L8rPMT7D
二次相続で税金が余分にかかるんじゃないの
0155名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2017/01/10(火) 21:24:24.66ID:Nx8qSBCZ
7000万円の土地の広さと土地の価格は、路線価かどうかわからんと判断出来ないな。
路線価100万円なら70坪だろ。税金かからんぞ。
0156名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2017/01/29(日) 14:59:32.99ID:QL2HQF2I
>>150
少し相続税関連のwebサイトを見てから質問した方がいいぞ
母親が相続する場合、住んでいる かつ 配偶者なので2がけ計算になる
7000万なら1400万分しか税金がかからない
兄弟がいるかわからんが母親と相談者で相続人が2人いるから
最低でも4200万まで税金が掛からない

預貯金と建物の評価の合計が2800万超えなければ
そもそも相続税金は掛からん筈だよ

全部上げてしまってもいいが
2次相続考えないと土地を手放す羽目になるかもよ?
0157名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2017/01/29(日) 18:26:29.18ID:VLQH0xNR
確認する人で価格か全然違うのもどうにかならんかね
額が大きいだけに現行のあやふやな値付けは悩むわー
わいみたいな一億には届かない雑魚でもそんな感じやで
当たり前に億を超えていく人たちにすれば土地の価格ってのは面倒やろうなあ
まー、その域になると正確な数字なんて気にしないか
「自分の買いたいものが買えているかどうか」に重きがあって、
買える内は自分の土地が3億だろうが10億だろうがどうでもいいんだろうな
0158名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2017/01/30(月) 23:16:30.15ID:4lraMCps
確認する人で価格か全然違うっていうのは路線価の事でええかね?
それはしゃーないね
基本的には実売価格から判断するんだろうけど
まったく土地の売り買いが無いところもあるからなぁ
あれ絶対適当だと思ってるわ

10億もする土地は普通は売らんよ
貸したほうがボロ儲けできるんで
0159名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2017/02/01(水) 20:48:49.84ID:SItd5wuA
路線価は毎年8月に政府が発表しますけど何か?
0160名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2017/02/02(木) 18:08:53.76ID:sTVgiHLm
>>150
配偶者の税額軽減は
法定相続分(あなたの場合1/2)と1億6000万のうちどちらか大きいほうまでOK
なので、預貯金の額によりますが、おそらく相続税はかかりません。

しかしです。
配偶者の税額軽減は申告書を出すことによってうけられる規定なので、
申告書を出さなければ、税務署からお呼びがかかる可能性があります。
なぜなら、土地の名義を変更した時点で税務署に連絡が行くので。

配偶者の税額軽減
適用要件:申告書を提出して、この規定の適用を受ける旨の意思表示。
0161resumi
2017/02/02(木) 18:36:04.12ID:+resir1V
https://goo.gl/vPWHkX
これはショックだね、、
本当なの?
0164名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2017/07/18(火) 16:27:57.93ID:o0qKFWMP
両親が老人ホームに移ったので親父名義のマンションに住んでるんだが
親父が死んだらこのマンションにも相続税ってかかるの?
10年ぐらい前に1.5億円で買ったみたいなんだけど
0166名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2017/08/01(火) 00:15:06.66ID:+6FtwJDF
1.5億なら関係ないな
それでかかるほどの資産を別に持っているなら、そっちで済ませられるし
どちらにしてもおまえが困ることはない
親父が死ねば、権利上では母のものになり、母も死ねばおまえのものになる
途中は手続きをクソ真面目にすればそのようになるし、
何もしなければ父が死んでも母が死んでもそのままで、問題にならない
0167名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2017/09/21(木) 01:04:51.77ID:9QFQPAOm
教えてください
父が亡くなり、母、自分、弟妹の4人で遺産相続することになりました。
生命保険金を母が4000万円 自分が1000万円受取り 後貯金が2000万円、家土地が1000万弱です。
この場合、法定相続というと母が半分、残り半分を3人で分けるのですよね。
その場合、生命保険金はそこに入りますか?
弟妹は法定相続だといくら受け取れるのでしょうか?
0169167
2017/09/21(木) 20:59:25.18ID:9QFQPAOm
>>168
生命保険料の控除は500万×法定相続人4人=2000万と書いてあるのを見ました。

弟妹の取り分ですが
総額8000万円−生命保険5000万=3000万
それの1/6の500万だけですか?
もしそうだとしたら、弟妹は相続税はいくら払う事になりますか?
基礎控除5400万というのをどのように使うのかが判りません。
0170名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2017/09/21(木) 22:09:48.84ID:qYEvYzX0
>>169
間違えました。ごめんなさい
生命保険控除は2000万ですね


配分は総額8000万とすると
母4000万、子それぞれ1333万となります

課税額は8000万から各種控除を差し引いたものです。基礎控除だけですと
8000-5400=2600万に対して課税されます
0171名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2017/09/22(金) 12:15:01.71ID:OKOsH62f
>>170
母4000万、子1333万という事は
母と自分が受け取った生命保険料5000万もその中から弟妹が相続する事になりますか?

課税額について 各種控除というと
8000−5400−2000(生命保険控除)=600万に課税ですか?だったら全部で60万円の課税ですよね。
それと生命保険料5000−2000=3000万にも課税ですよね?
それってなんか二重に税金とられてる感じが‥ どうなっていくのでしょうか?
0173名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2017/09/23(土) 15:10:10.78ID:FbvKB8sE
>>172
こういう形式的な説明文を読んでもよく判りません。
法定相続で相続を決めた場合、結局誰がいくら貰って、いくら相続税を払う事になるのでしょうか?
0174167
2017/09/24(日) 19:07:36.56ID:APeEuSNv
別スレで解答いただきました。
それをよく考えて、また判らなくなったら書き込みますので教えてください。
お騒がせしました。
017565
2017/10/18(水) 08:27:09.19ID:YQ/bF4A4
もう3年以上になるが逃げ切れると思う
0177名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2017/10/18(水) 16:27:09.34ID:mJItBb/l
3年経ったら大丈夫?
先日やっと提出したばかりだが、審査するのは2年後位だって言われてちょっと凹んでる。
2年後にはもう何を書いたか何を考えたかなんてチンプンカンプンになってるの必須だもの。
その時ミスが見つかったら延滞税もかかるんだって、全然申告者に親切じゃないよねえ。
3年後が待ち遠しい。
0178名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2017/10/27(金) 03:34:29.16ID:pWAkoLFG
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
0180名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2017/12/24(日) 21:36:37.85ID:eZ9JCy6q
農業やってた親父が他界した。遺産総額3億ちょっとで99.9%が土地。大半が市街化区域内で
3分の2くらいは生産緑地になってる。
税理士と一部土地鑑定士も入れて評価してもらっているけど相続税は4千万強だそう。
そんなもんでしょうか?
相続税がかかることはわかってたので、昔からそれなりに対策はしていて、2千万ちょっとは
用意しているので、今回の一次相続はギリ何とかなりそうだけど、2次相続どうしよう、、
俺はただの安サラリーマン。二重の意味で悲しい。
0183180
2017/12/27(水) 20:00:55.76ID:emmWSh5w
残念ながら姉との二人姉弟。まあもっとも姉は1割程度で納得してくれているから、
大半は自分に来る。
三大都市圏の生産緑地とはいえ、一番端っこの方だから、そうそう借り手がいない。

同じような境遇の人は多くいると思うけど、みんなどうやって農地の管理をしたり、
相続税の手当てをしたりしているんだろうと思って。
0184名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2017/12/27(水) 20:04:03.16ID:5IDnojKj
【IS自爆テロ】「死んだら天国へ行ける」 <九条は必要> 「死んだら靖国に祀られる」【神風特攻隊】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514253929/l50
0185名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2017/12/28(木) 17:19:46.47ID:KKxn8MeT
被相続人に配偶者、子がいなく、法定相続人は兄弟(一部おいめい)8名です。
しかし、法定相続人以外の者に包括遺贈することになっています。
相続財産が1億円だった場合、受遺者が納める相続税はいくらほどになるのでしょうか。
0186名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/02/19(月) 07:42:42.28ID:J+vEhSD5
中学生でもできるネットで稼げる情報とか
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

9PO1T
0187名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/05/09(水) 22:09:24.48ID:o+Ek55v4
0188名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/05/16(水) 00:00:52.23ID:KJQxhNZQ
0189名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/05/16(水) 20:50:35.15ID:KJQxhNZQ
0190名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/05/24(木) 12:56:17.65ID:VeI6XA4M
>>186
基礎控除 30+6×8=78百万円
課税価格 22百万円
税額 22×15%−0.5=2.8百万円
税額加算 2.8×1.2=3.36百万円

といったところでしょう。3ヶ月越しのレスなんて見ませんよねw
0192名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/05/24(木) 21:53:02.03ID:VE2fXBiH
最後、なぜ20%かけたの?
無申告?
0193名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/05/31(木) 18:15:18.77ID:GaT5Oz6U
特集1 Windows10のココがいいね!

  “10ならでは”の機能をしゃぶり尽くそう
  “3つだけ”作戦でアクションセンター大活躍
  予定と着信はロック画面にも出そう/コルタナは“いいかげん”でも探せる検索窓
  スマホでエクセルならワンドライブ一択
  実は結構すごい! エッジの厳選お薦め機能
  「お気に入り」よりも賢いページ登録方法
  パソコン派ならスマホでも「エッジ」でしょ/エアロスナップ、うまく使いこなせば百人力
  ディフェンダーはちゃんとウイルスを捕まえる
  仮想デスクトップなら“1台でも2画面”
  10ならPDFが作り放題! 珠玉の3大活用例
  親しい人との連絡はタスクバーから直接/“ほったらかし”でも毎月ギガのごみ掃除
  仕事がはかどる! お薦めの“10流”ボタン
  さすが10! ボタン一発の列幅調節に感動/スマホ&ブルートゥースでパソコンをロック
  お子様アカウントなら悪いことをさせません/10なら捨てるときもプライバシーを守れる
  2つある手書き入力は10の新型がお薦め/エクセルの長文は「游」フォントが読みやすい
  カップラーメンの3分計測もコルタナでOK/マップでお気に入りスポットの地図を作る
  コンパネやプリンターを10流に素早く開く/DVD映画も見られるし、LZHも展開可能
0195名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/06/08(金) 21:17:30.97ID:DZQqUXEK
父の相続放棄について教えてください。
父は高齢になり自営していた会社を閉じた時点で少しの土地以外貯金はほぼゼロになりました。
現在両親は母名義の家に居住して二人とも年金生活ですが、それぞれいくらかの貯金はあるようです。
父の死後、母と子供は相続放棄することを父本人を含めた全員の話し合いで決めています。

質問ですが、現在父が母の通帳も管理していて、気まぐれで父のお金を母の通帳に移したり、
かと思えば母のお金を父の通帳へ移したりしているようです。
この状態で相続放棄した場合、父の通帳のお金から母のお金を主張することはできないのでしょうか?
例えば父の通帳に300万円入っていて、母の方は100万円だった場合、
母の受給した年金分の幾らかを戻してもらうことはできますか?
もし相談するなら司法書士、税理士、弁護士どこに行けば良いでしょうか。

後、家は母名義ですが、家財などは父が購入していてこれは相続放棄したら使えなくなりますか?
0197名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/06/20(水) 00:16:23.68ID:BDGaJSaB
パナマ文章で大幅税収アップ
0198名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/07/01(日) 17:43:41.29ID:gic0qUbe
同意
0199名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/07/04(水) 16:57:02.59ID:smc1emFj
ファンドのまま相続できる商品を銀行が売り出すらしい
お客に特はあるのだろうか?

相続した株式は三年以内に売却すると
相続税のうち株式の時価評価額分、売却益から控除して課税される
0200名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/07/10(火) 19:48:24.14ID:aGgs/Yu/
200
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況