X



【クラウド】JDLユーザー集合!!その14【組曲】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0600名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/09/26(水) 17:23:26.11ID:lZUVLHzh
なお、購入して事務所内に設置する物理端末は、JDLに納品して貰って、
いろいろな設定をして貰わなければ実稼働させることはできないと思いますが、
組曲Major の仮想サーバーの場合は全部自分でできます。

物理サーバーと専用機のクライアントは、IPアドレスだけで識別されているのでなく
JDL独自の端末番号のようなものの付番が必要ですが、仮想サーバーの場合、
「仮想サーバーに接続する」という初回の設定だけで終わりです。

仮想ワークの場合、さらに簡単で、サーバーID、アカウント名、パスワードという
三つの項目を入力してログインボタンを押すだけです。

仮想なんちゃらとかいうと変に難しく思えてしまうのかもしれませんが、実際は逆にずっと簡単なのです。
JDLの各アプリのインストールやバージョンアップ作業すら不要です。仮想ワークには
これらが最初から入っているし、バージョンアップ作業もシステム側で勝手にやっておいてくれます。
0602名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/09/26(水) 22:42:08.73ID:lZUVLHzh
>>601
Majorでローカル端末使うならこれまでと同じ
Majorで仮想端末使っても、少なくとも事務所内での固定回線なら全く気にならないです

うちの事務所でもう長い間仮想端末での運用だけどキー操作への反応レスポンスで文句が出たことはないですね

出先でモバイル回線の場合はあまりビシバシ打つと少しレスポンス落ちるけど、出先なら確認や修正が主だろうからこれも大丈夫
0604名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/04(木) 22:20:51.12ID:66dwAlAN
>>603
出来ますよ。
私のやり方ですが、まず、ファイルサイズの小さなCSVは、仮想ワーク上で
メモ帳で開いて全体を選択してコピー、ローカル側の端末でエディタやメモ帳を
開いてペーストで中身を貰うことができます。ローカル→仮想ワークも同様

上記の方式でクリップボードがあふれてしまうサイズの場合や、PDF等は、
ローカル側にWEB POSTBOX を「関与先として」インストールすれば
普通にやり取り可能です。

なお、電子で添付するためのPDFについては、仮想ワーク側の電子で、ファイルの
添付操作をすると、ローカル側にファイルダイアログが出るので上記のような手順抜きで
そのまま添付できます。
0610名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/05(金) 13:36:07.10ID:qrgBqQEW
>>609
ぜひぜひ

私にとって使いやすい製品である Major をもっと皆さんにも使って貰いたいです

そして将来JDLの主力商品がソフトウェア商品になり、中身がもっと発展充実することをずっと願ってます。
0612名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/07(日) 15:51:13.84ID:SXAt//F0
>>611
もう一つやり方があります。
ローカル環境にMajor をインストールします。
その上で、どちらの環境からでもCRM上で、一般ファイルとして登録すれば
他の環境でも見えると思います。

私は先に紹介した2つの方が簡単なのでそっちを主に使ってますが。
0613名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/12(金) 00:34:14.17ID:3KkRDbyK
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
参考までに書いておきます
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

WBK
0614名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/12(金) 00:36:41.78ID:oMy6Uqms
JDL営業 乙
お前は創業社長の子分だな(大爆笑)
0616名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/13(土) 22:53:38.26ID:i6E8863e
専用機の最新機種、HCシリーズってやつでは、ソフトの内容が旧機種より機能追加があるんだな。

同じ会計データで、元帳と仕訳計(試算表)、元帳と消費税集計表などを複数ウィンドウで開くことができる。
法人税では別表4と5-1を横に並べることができる。

スキャナを使って通帳のOCR読み込みができるなど。

JDLはハード馬鹿だから、「最新のハードウェアでのみこういう新機能が使える」と
言うことを売りにしたいようだ。

同じウィンドウズ機、たいしてスペックに違いもないものだし、何が買わったかといえば
ソフトが変わっただけなので、旧機種にもバージョンアップで新機能提供できるに決まってるのに
0617名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/13(土) 22:59:09.58ID:i6E8863e
会計、税務システム屋なのに、そういう新しい機能を全面に出して新製品ですと
いうのではなく、「HCシリーズという新しい機種です」とハードウェアの
新製品をアピールするのって本当に馬鹿だなあというしかない。

ソフトウェアのことがわからない経営陣なら、わかる若い人にさっさと代替わりして欲しい。

もちろん、今回の新機能は、組曲Major には提供されないよ。
スキャナ連携だって、JDL純正スキャナ(中身はただの富士通製)を買わなきゃ使えないし
専用機でしか使えない。

組曲だけ、マルチウインドウに対応ってことになると、じゃあなんでHC未満の
旧専用機では使えないんだってことになっちゃうしね。

そのうち組曲Major も、組曲Major HC とか名付けて「別製品です」とか言って
リニューアルするんじゃないだろうか?

ユーザーに馬鹿みたいな手間暇かけさせないで欲しい。

Microsoft を見習うべきだ。Windows はもうずっと10のまま
バージョンアップを続けていくんだぜ

Microsoftの収益の柱は クラウドサービスである Azure に移行しつつある

JDLはいつまで「新製品です!」とか言って自己満足してハード売り続けるんだろうか?
0618名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/14(日) 01:14:34.01ID:TLUp16fm
>>617

創業社長が葬り去られるまで
創立記念日の午後は休みなんか会社、今どきあるんか?(大爆笑)
0621名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/14(日) 20:08:16.18ID:nKD+S+Dx
ハードウェアの新製品ですって言い張りたいだけのために、わざわざ金かけて新しい筐体作成して、「新製品」の本体であるソフトウエアの新しいバージョンを旧機種や組曲には提供しないって本当にすごいよな

狂ってるとしか言いようがないよ
0622名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/14(日) 23:54:02.42ID:0nr2CvPc
客舐めてまで無理矢理ハード売った結果、客離れしてるんでしょ?時代錯誤なハード至上主義も限界だね。

多分JDL勘違いしてる。
いいハード作れば売れると思ってるんだろうけど、こちらとしてはもう専用ハードは「要らない」だから。
サーバーはクラウドで良いし、PCも市販のでいい。

そろそろ重い腰あげてソフト部門に力入れないと、JDLに将来が無いだろうから不安。
特に操作性とデザインに力を入れて欲しい。
MacOSにも対応して欲しい。
0624名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/15(月) 01:33:12.30ID:fI6dJqL+
まぁ、従業員がバカばっかだからな。
つうか、時代錯誤のバカ社長の太鼓持ちしかいない。
朝チャイム鳴り、夕方チャイム太鼓持ち鳴り、土日は同じ会社の烏合の集とクラブ活動。社内でしか人間関係作れない奴の集まり。
0625名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/15(月) 06:07:07.33ID:Qv33Yjbu
ハードウェア部門抱えてる事で無駄なコストがかかってるし、利益率だっていくら馬鹿高くハード売ってるといってもソフトウエアの方が良いに決まってる

利益を得るためではなく、単にハードウェアメーカーであると言う拘りを捨てられないからハードを作り続けていると言う馬鹿馬鹿しさ

上場廃止したのは、ハード部門捨てるためなのかなと思っていたがどうやらそうでは無かったらしい
0626名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/15(月) 10:07:33.19ID:yC3XiDhz
法人税等で二枚ウィンドウ開けるようにということは以前から要望していた。
4と5-1、またそれぞれの申告調整項目の別表は横に並べてみたいからね

GroupDataBox(サーバーの領域を分割し、それぞれに適切なアクセス制限を付加する)
のような機能も実装前から私は要望していた

これらが実現したってことは、私の出したようなものと同じ要望が他にも出ていたと
言うことだし、JDL内部でもそういう機能の必要性は認識していたということだ
0627名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/15(月) 10:09:14.37ID:yC3XiDhz
で、何度も要望したけど、いまだに対応されてないことはもういくらでもある

つまりソフトウェアの改善でやるべきだけど放置されてる項目はどっさりあるってことだ

ここをよくすれば格段に良くなるということがいっぱいある

リニューアルすべきなのはハードウェアではなくソフトウェアなのだ
ソフトウェアこそがJDLの商品であるはずなのだ
0628名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/15(月) 10:12:21.52ID:yC3XiDhz
ミロクもクラウドサービスの提供始めたようだし、A-SaaSの財務のリニューアルも、予定通り1月末くらいだとしたらもう3か月ちょいだ

A-SaaSの財務がきちんとリニューアルされてまともに動くものになったら、JDL財務の優位性が
かなり失われるよ

JDLはいつまでも「専用機」売りたいという単なる我儘を捨てて、早くソフトウェアで
他社より優位に立たないと、10年後は無くなるよ

ただでさえ先行きの見通しがくらい税理士業界だけを相手にしている商売なんだから
0629名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/15(月) 13:08:36.28ID:yC3XiDhz
せっかく法人税で複数ウィンドウを開くことができるようになったなら、
他の事業年度のウィンドウも開くことができるようにすべきだったね。

だいたい毎年同じような税務調整やるわけなので、他の事業年度のデータを参照したいと
いうニーズは必ずあるのだから。
0630名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/15(月) 21:58:38.89ID:KS5kmAS3
申告調整を去年の見ながらじゃないとできないようなやつはTKCってシステム使いなさい
0631名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/15(月) 23:37:30.26ID:hnkk+fXK
おい、JDLの創業社長さん、みんなの意見聞いているかw
0632名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/16(火) 09:52:52.55ID:NfpTCz84
「ソフトの内容が古過ぎて恥ずかしい」ということを経営陣が分かってないことが痛い

何百回も指摘してきたことだが、どうして減価償却の資産一覧の画面は、
800×600(あるいはもっと小さい)の解像度のモニタ時代に設計されたまま
20年以上(あるいはもっと)放置されているのか

HC だけに50年間変わってないのかもね
0633名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/16(火) 09:55:02.60ID:NfpTCz84
ところで、信頼性・安全性を極めたネットワークサーバーということを売りにしてるなら、
当然データセンターのサーバーも他社製品じゃなくて、自社製品なんだよね?

「サーバーサービスを止めない」「サーバーユニットを多重に搭載」「2基のHDDで大切なデータを多重保管」
を実現するには、独自開発の自社製ハードウェアが必要なんだもんね

まさか、他社のブレードサーバーとか使ってないよね?
0636名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/16(火) 17:05:57.55ID:NfpTCz84
>>634
そうやってJDLユーザーをディスってマウント取ろうとしてるなら、自分のところがどれだけ素晴らしい構成のシステムつかってるか説明してみて

データサーバーがどうなってるか、クラウドとどう連携してるか、社内のセキュリティはどうなってるかとか
データのバックアップ体制がどうだとかさ
0637名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/16(火) 21:01:58.10ID:NfpTCz84
まさか、データを USB メモリに保存して、電子申告用の端末に申告の時だけ持ってくるとか
LAN があっても単なる Peer to Peer でアクセス制限ちゃんとかけることのできない
共有フォルダに会計、税務データがごっそり入ってるとか、暗号キーがルーターの
デフォルトのままの適当な運用だとか、そんなレベルの事務所はないと信じたいけどね
0638名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/16(火) 22:10:37.35ID:Hw+JTpwT
>>634
地方に行くほどJDLのシェアは高いよな
さすれば爺専用機と言ってもいいかもなw

月に40万円支払っている先輩を知っているが、次はMJSを検討中らしい。
JDLだと5年間のリース料で田舎なら自社ビルが建つwww
0639名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/16(火) 23:03:35.90ID:4uQlo8hk
確かに新規リースの度に2000万の契約してるけど他社に替えるの面倒だし
儲かってるから別にいいや
0640名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/17(水) 00:10:32.02ID:K9MpSNbH
>>639
稲盛和夫氏の「実学」でも読め
その低学歴的な発想は経営者には向かない
JDL信奉者に一流の税理士はいない
0643名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/17(水) 14:27:03.22ID:oKIh+HdK
>>637
システムばかり立派でも、入っちゃ辞めての担当が、次から次へと客の個人情報を持って出ていき、
マイナンバーの取扱者の定めなんぞ知りもせずに全職員がマイナンバーを取り扱う。
入所に際して身元保証人も取らず、本人の住民票すら取らず。来客スペースは話し声が丸聞こえのパーティションで仕切っただけ。
酷いのは、ベランダ伝いで入れちゃう住居型マンション。こんな事務所じゃ意味ないよね。
0644名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/17(水) 14:52:42.00ID:DRG0RCJ5
JDLのマイナンバーは、あの出来が悪い会社DBをベースにしているから使いにくいところも多いけど
とりあえず権限のあるユーザー以外は一切触れなくなってるからね。

達人はどうなってるんだろうと思ってみてみたらさすがにマイナンバーはクラウド側で管理ってことになってるんだね。
ローカル側で単なるファイルとしてマイナンバーデータが存在してたら目も当てられないなと思ったけど
0645名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/18(木) 15:22:30.49ID:PThg6Xqq
JDLって使いづらいよ
ハード屋だったから細かい配慮がなく使うたびにちょっとしたことに不満が数多くある。機械の仕様にユーザーが合わせろって上から目線なんだよね。機械に使われてる感じ。TKCのちょっと使いやすくなった版って印象。
会計入力の時になぜあそこの位置に終了があるのか意味不明。間違って押すこと多々あり。
それに電話問い合わせで2000円の課金でサービスが悪くなるし。
このリース終わったらミロクとかにしようかなと考え始めてる。
0646名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/18(木) 17:51:14.88ID:u3HAF/Ky
私がJDL(財務)で評価するのは「切れ味の良さ」なんです
表示(仕訳一覧)
補助別仕訳計(試算表)
元帳表示
を素早く行き来し、必要な確認と修正を、項目訂正や置換を駆使し
あるべき残高、処理に落とし込んでいくということを素早く行うことができる

特に発生処理された売掛金、立替金を確認しながら、補助の置換と確認を
繰り返しながら残高を合わせるような作業は私はJDL財務がないとできない

切れ味の良い、ハサミ、ナイフ、包丁みたいなものですね
0648名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/19(金) 09:37:52.93ID:R81GAC8L
>>647
言いたいだけだと思いますけどね
よしんばそうだとしても、重送防止性能はコピー複合機にかなうわけもない

どこの事務所にだってあるはずのコピー複合機からのスキャン取り込みに対応すればよいだけのことなんですよ
0649名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/19(金) 10:02:53.83ID:R81GAC8L
独自仕様のOEM製造のスキャナを販売したって、そのハードウェア販売で
たいして儲かるわけもない

だったら、汎用スキャナで使えるように機能開放して、実利用ユーザー増やして
ソフトウェア側で稼ぐ方がずっと良い

ソフトウェアの開発コストは同じだからね

もちろん汎用スキャナで利用可能にすることでの導入、サポートコストは
かかるんだけど、それが自分でできないユーザーからは手数料取ればよいだけのこと

JDLはハードメーカーだって言い張りたいだけのために損してるわけなんです
0650名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/19(金) 10:21:29.94ID:R81GAC8L
要望していて実現していないこと

財務の補助コード回り

@補助の名称文字数の拡張
A補助コードを変更可能なようにする(親コード同様に変更しても入力済みのデータに影響しない)
B補助コードを数字だけじゃなくて、アルファベット、カナ等も許容できるようにし、また文字数も拡張する

@はいわずもがな。今の文字数は少なすぎる
Aができると売掛金、買掛、未払等で使わなくなったものを下の方に追いやることができる
Bができると、関与先側で売掛管理システムから貰うデータとコードを合わせることできるので、
補助コード部分の返還、加工が不要になる
0652名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/19(金) 15:28:26.14ID:6TpH42YU
>>651
前に客の都合でJDL使ったことあるが、使わなくなった補助を削ると自動で繰り上がったりしないので、
番号が飛びになり、見づらかった。決算終わったら入れ換え作業やったりして、マジウザだったが、これのこと?
0653名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/19(金) 16:13:25.38ID:4LIzm9DC
>>652
そうね

現在は期中で補助コード変更するなら、新規にコード作って既存の仕訳は置換で補助コードを新しいものに変える必要がある

これを例えば 補助1001を直接 2005に補助設定画面で変更すれば入力済みの仕訳も自動で2005に変わっていれば楽でしょ
0654名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/19(金) 18:11:34.06ID:fRN3FD7p
補助コードの変更の話だけど、今の設定にしないと補助科目の過去比較とかできなくなるからでは?

過去との比較を無視して、当期分からの変更ならたやすいだろう。
0655名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/19(金) 19:15:43.46ID:4LIzm9DC
>>654
親科目はコード変更しても比較比較表などに影響出ませんよね。つまり集計などに使う内部コードと操作で使う表面上のコードが分離された設計になっているはずなんです。

補助コードも同様の実装にして貰いたいのです

A-SaaSはそうなってます
0656名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/19(金) 20:28:01.70ID:fRN3FD7p
>>655
なるほど。変更は一回までしか追えない気がするが、過去の補助科目を変更したコードに毎年ひもづけてくれる仕組みなのかな。
補助科目三期比較だと、相当重くなるだろうね。エーサスは使ったことないが、重そう。
0657名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/19(金) 20:32:34.52ID:R81GAC8L
具体的にどうやって実装するかはわかりませんが、
最初に補助コード作った時点で、内部コードが例えば 1001 などのように割り当てられ、
これはその後繰り越していっても、コード消されても内部的には残り、操作上(入力等
に使う)コードは、205 と最初に設定し、その後 308 と変えても集計等は内部コードの
1001で行われるので、複数期比較等も矛盾は生じないという感じでしょうか?

この実装にしても、特に何かが重くなるってことは無いと思いますよ。
0658名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/19(金) 20:35:30.65ID:R81GAC8L
本当は会計ソフトや売掛金管理ソフトの「繰越」という作業で年単位でデータが
分断されてしまうという仕様もそろそろ変わってもいいのではないかと思っている。

大昔のソフトでは端末のリソース(CPU、メモリ、ストレージ)の限界から、
「月次繰越」で実際に扱うデータの単位を分断する必要があった、もっとひどいと
日単位で仕訳データを確定、翌日に繰り越したらもう変更できないなども。

現在のマシンリソースなら既に、年単位でデータを分割する必要もなく、
事業年度をまたぐデータもシームレスに扱うことは可能なのではないかと考えてる。
0659名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/19(金) 20:40:13.99ID:R81GAC8L
月次でやってる関与先の年次決算処理と、その翌月の月次決算処理を並行して作業していると、
期をまたぐ売掛金(決算期末で残った残高)が翌月に入金していることを確認することは
結構面倒。期中は前月の発生、翌月の入金と連続して処理できるけど、
期をまたぐと同じデータ内では処理できない。

ミロク、エプソン財務応援、A-SaaSなどでは、期をまたぐ処理ができるが、これらの
実装も、翌期分の仕訳は、同一データなのではなくて、繰越作業のたびに翌期の仕訳と
してコピーしているだけと思われる。

つまり繰越のミスがあるとデータの整合性はなくなるだろう。

データを持つ単位は一か月づつとした上で会計データは年次に縛られるシームレスな
状態で保持できれば、実際の決算期末にかかわらず比較集計資料などが出せる

決算期変更した会計データでは、前期比較等を出すのができなくなるが、決算期にかかわらず
「XX月末時点での三期月次比較」のような資料を柔軟に作ることができるはず。
0660名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/19(金) 20:42:27.50ID:R81GAC8L
A-SaaSの年度またぎ処理は、「月次処理」状態にした時に、決算期後三か月の処理ができるように
なるというだけであって、例えば3月決算データで、3月〜5月にまたいだ元帳表示などは
できない。

これじゃ駄目だとずっとA-SaaSにも言い続けたけど、リニューアル版のスクショを見る限り
このあたりの仕様は元のままとなる模様。せっかく決算期またげるのにこの仕様では意味が半減してしまう。
0661名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/19(金) 20:47:14.32ID:R81GAC8L
関与先に出納帳ソフト使って貰っていると、初年度によくあるミスとして
「決算期の翌月を入力しようとして繰越作業を行わず、前年の同月の仕訳を
入力してしまう」ということがよく起きる。

私たちは会計データには繰越という作業が付きまとうことを当然と思っているが、
関与先にとっては、決算期末の月とその次の月でデータが分断している(する必要がある)
ことなど意識してないってことだ。

会計ソフトならともかく、売掛管理ソフトなどでは、それこそ年単位で繰越意味なんて
使う側からしたら何もないよね。10年分の売掛元帳を一回の操作で出力することなんて
現行のソフトの仕様ではできないけど、そんなことだって使う側からしたら
できてあたり前だと思う。
0662名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/19(金) 21:03:55.47ID:fRN3FD7p
なるほどね。
俺は事業再生やってる会計士だけど、たしかに、まずはじめにやることは仕訳データをExcelで5年分から10年分つなげる作業だ(笑)
0664名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/19(金) 21:31:59.16ID:R81GAC8L
複数年の(補助)元帳を一気に参照、印刷する機能は、標準の会計ソフトの
外部からでも作ろうと思えば作れるはずだよね。

会社と科目コード(補助コード)と対象事業年度を指定したら、それぞれのデータを
読み込んでつなげてくれれば良い

会計ソフトなんて、データの持ち方も処理も単純なんだけど、使う側としてみたら
やって欲しいけど、既存のソフトで実装されてないことなんていくらでもある
0666名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/19(金) 23:09:31.39ID:HV5lmHpK
>>559
販売ソフト使ってないのか?販売ソフト使う規模じゃなければエクセルでいいだろ。
会計ソフトは収支のためのもの。
個々の科目の管理は別にすべき。たまに売り掛けで数百の補助作って残高管理しているとかある。
大企業とかやったことないんだろうな。
0668名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/20(土) 00:18:24.39ID:8E4pSRVz
>>666
アンカーがあってないけど多分私宛だよね

会計システムと連動できない独自の業務システムから発生仕訳データで取って会計側で合わせるとかね

これやると販売管理側(複式じゃないから不正確な場合あり)で間違った処理してて回収漏れになってた売掛とかいくつも見つけて感謝された事あるよ

大企業ってどの規模かわからないけど、まともなとこならそもそも事務所側で会計処理なんてしないでしょ
0669名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/20(土) 10:34:00.28ID:P3w4gcF5
>>668
アンカーミス。失礼。
まさにそういう感じで、売り掛けとかは他で管理して、会計は収支面から全体のチェックをする。って位置づけ。
会計ソフトはそうやって使うものだから、期末に翌期の入金見て売掛なんて使い方する方が悪い。
入金状況だけなら通帳見ればいいだけ。
0670名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/20(土) 11:51:25.56ID:kBVcd6ab
>>販売管理側(複式じゃないから不正確な場合あり)で間違った処理してて回収漏れになってた売掛とかいくつも見つけて感謝された事あるよ

会計士的には、これが一番興味がある。
一部入金で全額回収のフラグをたててしまったとか販売管理システムの重大な欠陥しか思いつかない。
結局それを正として会計システムに流し込んでも発見ってできるのか。
月末の入金口座が合わなくて、日別に帳簿残高と通帳を照合し、発見していくってことかな?
0671名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/20(土) 11:58:13.82ID:iylO5Bqc
>>670
まず大前提で中小零細の会計処理では
買掛未払決済は相手の方が大きい会社が多いから発生で処理していけばたいてい合う
次に売掛は自社の資金に関係することだからまともにやっているところはまあまあまとも
だけど、消込や売上の重複、請求先間違いなどが紛れ込む

最後に会計は手書きでもパソコン使っていても、販売管理と連動させることができている
ところは少ない。独立した経理部があってそこに専従で4〜5人ぐらいはいるところでないと。

(続く)
0672名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/20(土) 12:01:52.83ID:iylO5Bqc
小売や卸売りならまだいいけど、例えば宿泊業や自動車整備販売業などで中小零細が
利用できる管理システム+会計システムなんて提供されてない。私が知らないだけかも
知らないけど少なくともうちのお客では使ってない。

で、記帳代行(これはどの範囲を分担するかは幅がある)の中で、売上の発生データ等が
業務管理システムから貰える場合、これをJDL財務に取り込める仕訳に加工する

その上で会計データ側で合わせていくと合わない部分が発見されるってこと。

こんなイメージね。
0673名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/20(土) 12:06:34.73ID:iylO5Bqc
販売管理システムって例えば商奉行とかでも、売上の発生立てて、回収立ててそれらが閉じた
システムの中で管理されているだけであって、複式ではない。入金先口座の処理を
間違えたり、本来の売上、実際の入金額と異なった処理をしていても、複式で
預金の残高と照合できる形には販売管理システムの中ではならない

商奉行なら勘定奉行と組み合わせれば、販売管理→会計にデータ渡せるけど、
「会計を一所懸命やったって中小零細にはメリットない。そこは税理士側でやるでしょ」
ってことになる。

市販ソフトじゃなくて、さっき書いたような宿泊業向け、自動車整備工場向けのシステムでは
当然、財務管理までは考慮されてない。

こんな感じかな
0674名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/21(日) 09:17:26.21ID:ZtooJBjG
その話すげぇ分かる
特に整備工場は小さい額で数は多いし、立替やら仮受やらも絡んでくるから、その請求書起こすソフトでどうにかならんかと常々思うが何も引っ張れない
月々の売上グラフ出るんだぜ、それ
0675名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/21(日) 09:44:47.73ID:U4AE5fmZ
>>674
うちのお客の所のは幸い勘定奉行連携の形式でCSVが出るのでそれを出して加工してJDL財務で受け入れてる

これで売掛を合わせるだけで無く立替(重量税、自賠責、車両仕入時の諸費用なんか)まで個別に合わせる事が出来てる

毎月会社側では気がついてない請求書のミスまで発見できる

で、この作業は私はJDL財務を使わないと絶対に出来ない
0676名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/22(月) 01:57:10.22ID:J+XlOjgu
>>675
車屋の諸費用なんて立替、預りなんだから売上仕入れにして課税処理でいいんだよ。
大した額でもないし、結局合わなきゃ売上仕入れで調整するんだから。
こういう無駄なことに時間費やしていたら稼げないよ。
現場では立替や預りの管理をしなければならないのは当たり前のこと。会計に反映させる必要まではないってことね。
0677名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 07:23:11.54ID:3QAyrouZ
>>676
消費税どうなるのよ?

重量税、自賠責も課税売上、課税仕入で両建てだから良いとでも?

少なくとも課税売上割合が過大になるよね?

損益の期間比較可能性も随分と失われるし
0678名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 09:45:03.52ID:QrZ1YbCT
>>677
わかってないな。君、仕事できないね。
預かったら売上、払ったら売上のマイナス。
差が出るとしても、決算時に預かっていてまだ払ってないもの、または立替中のものくらい。
精算済みのものは相殺処理されているから課税売上には影響しない。
全体の何割になる?重要性の原則って知ってる?
職員から社保預かったら法定福利費のマイナス処理するのと一緒で何ら問題ない。
0679名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 09:53:10.85ID:oKQ5T9vA
>>678
立替等を細かく合わせるのが枝葉末節だといいたいようだけど、
たぶんそこを合わせないでやるなら、車両販売の売上と原価の対応も
月ごとには合わせたりしてないんじゃない?そこはさすがに重要でしょ?

それとたぶん、そういう処理だと今の宿泊業なんて一切まともにはできないよ
事前決済、カード決済、宿泊システム利用料、ポイントなどが複雑に絡むから
個別の発生の数字を見ながら、細かく合わせていく前提でやらないとどこまでも
大雑把になる

細部をおろそかにすると結局全体もぼやけたものにしかならないと私は思っている

まあこれ以上は仕事のやり方のポリシーの問題だからもう良いよ
0680名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 10:19:19.71ID:QrZ1YbCT
>>679
商品の売上仕入の対応はしているよ。
葬儀屋も立て替え多いが、こっちは額が大きいから合わせている。

TKCにありがちだが、仕事である以上、メリハリが重要。
数字合わせしている時間で、その客や他の客に提供すべきものが全部できているなら良いが。
ありがちな、そんなのいいから、相続対策ちゃんとやって欲しかった。って流れてくる客。
だいたい元税理士は数字合わせばっかに必死な帳簿屋さん。
零細の会計はキャッシュであり収支。損益は参考だよ。
0681名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 10:30:02.78ID:oKQ5T9vA
>>680
まあそういうことなら良いけどさ

ちなみにこの整備工場、他の事務所から来たんだけど、前の事務所の仕事のひどかったこと

月次でやってても会社が切った伝票そのまま確認無しに入力して試算表作るだけで
なんの説明もしないで、FAX で生の試算表送ってくるだけで終わりだったんだって
当然発生処理なんてしてないし、売掛買掛未払は全部年次決算の時だけ

極めつけは会社との連絡が悪くて、会社が作った資料の見方が分かっておらず
年次決算処理で収益、費用の二重計上が毎年起こっていた
翌年振り返るのでその分消えるんだけどね

うちで丁寧な発生処理することでやっと月次比較が意味があるものになってきたから
感謝されてるし、その意味ではニーズにあったものを提供できてると思っている
0682名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 11:08:46.98ID:tX0PdsBf
>>677
会計士で税務はあまりわかっていない前提で質問だが、課税売り上げ割合が変わるという話で、どういう方向に変わるのか興味がある。
結局95パーセントに吸収されるから意味ない気がする。

記帳経験がなく、整備工場にタッチした経験もないが、どうせ売上5億行かないと思うので、記帳代行しろって言われたら俺もえいやってまとめて売上、仕入で計上しちゃう気がする。
0684名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/22(月) 11:38:55.21ID:oKQ5T9vA
>>682
個別の話になっちゃうから詳しくは書かないけど、土地の貸付があったり
有価証券取引がある場合だってあるよね

このスレ的な話題に戻すと、AIだなんだで、税理士要らなくなるとか、会計士も
要らなくなるとかって話があるけど、現行の各システムのレベルで、業種別に
綺麗に対応できてる会計システムなんてないってことなんだよ

グダグダやる部分はいっぱいあるし、グダグダをしかしスムースに作業するためには
JDL財務は役に立つってこと

整備工場って車検と販売には常に立替が伴うから、収益・費用を発生でやろうとした
場合、さすがに手打ちで伝票は入れられない。会計の外のシステムからデータ貰えるなら
それを使うけど、どうせデータからやるなら、消費税区分も立替処理もそんなに過大な
手間にはならずにやれるからやるってことだね

ちなみに車検取引で自賠責と重量税合わせれば、売上本体より大きくなることが多いからね
それをざっくり収益/収益の減、消費税区分も課税でいいやとは私にはできないな
0685名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/22(月) 12:20:54.71ID:tX0PdsBf
>>684
まさに正論で反論できない。

俺も会社にはそう伝えるはずだけど、諸費用の割合が大きければ、万が一記帳代行を受けるとしたら、売上諸費用管理シートを作ってもらって、月次で諸費用を相殺する仕訳を一行入れて終わりにするわ。

ここのスレはつい最近のぞき始めたが、これから参考となることが多くて心地いいね。
0686名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/22(月) 12:48:06.10ID:DHBJ4DhR
>これから参考となることが多くて心地いいね

ホントよ
同業とやり方や手法について話す機会ってないから役立つわ
スレの趣旨とはちとずれるが
0687名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/22(月) 13:22:45.05ID:a7F2Dhn1
来年軽減が始まり、その後インボイスが始まると、「課税事業者の個人のラーメン屋が、コンビニでタバコと卵と洗剤買って PayPayで払ってるんだがどうするんだこれ スレ20」みたいなのが冗談じゃなく必要になるね
0688名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/22(月) 13:27:32.43ID:a7F2Dhn1
課税売上にかかる消費税を積み上げでやる事業者は課税仕入も完全積み上げで税額はインボイスと一致させる必要があるってホント?

怖すぎて条文確認してないけど

この場合一括税抜が駄目で全取引個別税抜きになるのか?
0689名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/22(月) 13:50:53.41ID:oKQ5T9vA
参考になるかわからないけど、立替金をJDL財務で合わせる具体的な方法を紹介する

まず会社側では立替金の支出処理は個別に仕訳を切って貰っておく

立替金-1-重量税 / 現金 39,500円 株式会社JDL 江東340さ5152 車検
立替金-2-自賠責/ 未払金 40,800円 株式会社JDL 江東340さ5152 車検

業務システムから出力された発生のデータはこんな感じ
売掛金-10-月分 / 立替金-1-重量税 39,500円  株式会社JDL 江東340さ5152 車検
売掛金-2001-A-SaaS商事 / 立替金-1-重量税 15,000円 A-SaaS商事 品川100あ1053 車検

売掛の補助は個別のものと月単位のものを分けるようにしてる
(支払いが二か月以上にわたるものや取引件数が多いものだけを個別補助にしてる)

で補助元帳で 立替金-1-重量税 を表示し、金額で絞込み、摘要でマッチするものを探す
[END]ボタンを押して、(重)などのマークを付ける

つまり確認が取れたものだけを抽出できるようにする

[表示]で 科目 立替金-1 摘要 (重) のような条件で一覧表示し、貸借が一致していることを
確認し、補助科目を 立替金-11 (重量税照合済) のように一括置換する

同じようなことを繰り返す、自賠責等でも同じことをやる。これで照合済みの立替金の
補助の残高は常に0になる。

照合が取れなかったものは個別に請求書見たり、支払いを確認してもらったりして確認する。

立替で説明したけど、売掛も同じ感じね。
0690名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/22(月) 13:55:21.99ID:oKQ5T9vA
JDL財務でなければこれができないというのは、元帳、補助元帳表示から
簡単な操作[END]キー押すだけで、簡単に適用にマーク文字列付けることができることと
キーボード操作だけで必要な仕訳一覧を抽出し、またキーボード操作だけで
置換操作ができること

もちろんJDL財務の最大の特徴の「仕訳入力の基本は単一仕訳」だということが
前提になっている。

操作の対象となるデータ(一行づつの仕訳)を簡単な操作で表示し、そこに置換を
簡単、高速にかけることができ、適切な処理がされたかどうかも補助仕訳計、
補助元帳で確認できるってこと
0691名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/22(月) 13:58:08.27ID:oKQ5T9vA
今説明した通り、仕訳を自分で手入力することは必要最小限であって、
関与先で入れて貰ったデータ+CSVから取り込んだデータなどに対して
自分でやる作業は「適切な残高になっているか」という確認と「なってないなら
適切な修正を行う」ということが中心。

検索しても伝票単位でヒットしたり、表示されている仕訳を直接、ピンポイントで
修正できない会計ソフトではこのような作業を素早く行うことはできない。
0692名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/22(月) 16:38:45.75ID:clo/s9Lh
>>684
諸費用支払時 諸費用100/現金100 陸運局重量税

諸費用入金自 現金100/諸費用100 車検諸費用入金

課税売上割合なんて変わらないし、損益も変わらないから。
税金→不課税って頭のバカだらけな業界だから、この発想は理解不能だと思うが。

自動車整備で製造原価報告書作って立替も合わせてる。だが仕掛在庫が載ってない。
こういう全体見れないで、立替合わせて仕事した気になってるバカだらけだからねぇ。

温い業界だし、ハード屋に鴨られるのも仕方ないな。
0693名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/22(月) 17:05:02.97ID:oKQ5T9vA
>>692
いちいち人の仕事ここでディスんなくてもいいよ
「これで十分」って単に「最終の確定決算が少々不正確でも許容範囲でしょ」って
言ってるにすぎないじゃん

そういう雑な処理なら現金主義前提なんだろうけど月次で損益ぶれるし、
比較可能性が失われるでしょ

立替金合わせるの諦めるとしても「立替金/現預金」「現預金(売掛金)/立替金」で
立替金の合わない分だけを収益費用とすべきでしょ
0694名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/22(月) 17:20:58.24ID:tX0PdsBf
会計処理の話中悪い。

議論と関係ないけど、自動車整備業のはなしで、作業完了時に売上計上で、同時に入金だったら立替金なんて出ない気がする。
後日振り込み入金でも、諸費用くらいは作業完了前にもらっておかないとだめ。
長期売掛もたまりやすくなる気が。基本的に貸倒はあってはならない。
俺はこっちの方が心配。
0698名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/23(火) 00:10:56.29ID:lj96Uq83
諸費用の立替処理と現金・発生処理がどうして結び付くのかわからん。
どんな仕訳をイメージしてるんだ?
諸費用の支払や預かりは普通現金だろ。陸運局に締めで払えるのか?
得意先は掛で諸費用が工賃と一緒に後払いっていうのはあるが、売掛立てる時に諸費用も計上するんだから
諸費用も発生処理だよな?
ダメダメ帳簿屋が、必死にできる税理士をdisろうとしているようにしか見えない。
こんなヘボ助はどうせ所得2,000も無いだろう。
0702名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/24(水) 09:22:19.61ID:ccA+kqaq
>>698
最初に「車屋の諸費用なんて立替、預りなんだから売上仕入れにして課税処理でいいんだよ。 」
って言ってたから売上の内容を区分せず、現預金/売上 の 諸費用/現預金
でもちろん発生じゃなくて入出金時の現金主義なのかと思ってた

最終的には
売掛金/売上
/諸費用(費用科目)

諸費用(費用科目)/現預金

ってやるんだってことが分かったけど、内容区分して発生処理するなら
>>693 で書いた通りで、費用科目じゃなくて立替金処理で良いでしょってこと
立替金の内訳合わせないで、差が出たら収益、費用で構わないから
0703名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/24(水) 09:26:03.00ID:ccA+kqaq
この話題、前の事務所の処理があまりに雑だったから私の書いてることも
それをベースで考えてたからね

なお、重量税は都度現金支払いだけど、自賠責は代理店も当然やってるだろうから
まとめて支払うから月末は月をまたぐよ。払う時には自分のところの手数料
を控除して支払うしね。
0704名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/24(水) 09:35:43.83ID:ccA+kqaq
それから補助分けて細かく内訳管理していって処理するってのは何も
整備工場の立替金だけに限らない

例にあげたように宿泊業は事前カード決済、それの手数料、そこでのポイント利用
チェックアウト時の支払いもカード決済が多いし、それぞれの予約サービスの
手数料などが複雑に絡むから、かなり細かく丁寧にやらないと合わない、
そもそも雑にやりようがない

私はこれも元データをCSVに加工したものをベースに作業することが多いけど、
補助元帳ベースで内訳、残高を見ていって処理を追い込んでいく作業は
JDL財務がないとたぶんできない。

売上が大きいところは宿泊業専用システム入っててそれで対応できるかもしれないけど
5,000万未満なんてところじゃコストが合わないからそういうのも使えない

いずれ予約サービス側から API でデータ貰えて連携する会計システムが
クラウド提供されるかもしれないけど現行では多分ないね
0705名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/24(水) 09:55:27.76ID:ccA+kqaq
>>694
業務フローの見直しもそれはそれで必要だろうけど、
会計処理は現状に合わせるしかないからね

メーカー直のディーラーだと、諸費用もクレカ支払できたり
する

残高が残るかどうかってことと、入出金をどう会計処理するかってことも別だし
0706名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/25(木) 09:19:19.75ID:LvtUSabj
>>702
立て替えにするってことは、差額の内容確認するってことだろ?そこが手間じゃん。
やってる客いたけど、客ごとに補助作ってるから、常時複数台受けてると、合わせるのが大変。
やるなら車両でやりな。ってことで見たら、年間で数百の補助になる。
立て替えにしなければそれすら不要。
数字が合う前提の葬儀とかなら良いが、車は合わない前提の部分があるからな。
旅館とかは知らんが、ポイントや前受けあるなら専用ソフトだろ。
0707名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/25(木) 10:02:19.86ID:ETxUgHTE
>>706
内訳見ないでも定期的に立替の残高が帳簿と業務の管理台帳で合わない部分だけ損益の勘定使って処理すれば良い

私は合わせてるけど顧客や車ごとの補助じゃなくて、重量税、自賠責、諸費用などで補助分けてるだけだよ
0708名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/25(木) 10:31:46.52ID:ETxUgHTE
もちろん私だって立替処理を全部会社側でやって貰ったり、記帳代行でも手入力なら無理だと思う。

会社側の処理(きちんとした事務員さん)+業務システムのデータの仕訳への加工が可能+JDL財務など条件が揃わないとできないね
0709名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/25(木) 12:31:55.72ID:cHe+ZuLO
会計システムに全てを集約したいという人と、業務システムで全てを管理して、会計へは結果を記帳すればいいやという人はお互い歩み寄らないと議論が散らかるよ。

まあ、俺は後者の人間だけど、会計システムに集約したいという人の話がとてもためになってるから感謝してる。使うかどうかは別として。
摘要の入れ方一つで作業効率が変わってくると言うのは最近判明した。
0710名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/25(木) 14:49:04.51ID:ETxUgHTE
>>709
まとめてくれてありがとう

みんな関与先と自分のニーズと
かけられるコストのバランスの中で仕事してる
んだからそれぞれの判断で何をやって何をやらないか決めればいいんだよね
0711名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/25(木) 14:57:16.47ID:ixzElebb
ところでちょうど先日、関与先で作業中にワイアレスマウスが使えなくなったことがあった。
電池はあるのに電源自体が入らない

こんな時でもJDL財務を使う分にはほぼ困らない。通常のPCキーボードの場合で
マウスを使わないとできない操作はただ一つだけ、検索操作で一致と不一致を
切り替える操作だけなんだ

この操作以外は普段、ほぼマウスを使わずにJDL財務を操作している

私はエクセル等でも結構ショートカットキーは使ってる方だと思うんだけど、
飛び飛びの範囲選択などはやはりマウスを使わないときつい

JDLの良いところは、そういうところにもあると思うんだけど、
最近の若い開発者はそれがわかっていないので、新しい機能やアプリは
平気でキーボード操作をどうするかってことを無視してくる

財務、税務システムに限らず、マウス操作でもキーボード操作でもユーザーが
どちらでも好きな方を選べるのがよいシステムだと思うんだけどね

まあユーザー側も別にJDL財務式のキーボードでほぼ全てが完結できると
いうところへのこだわりがない若い人が増えてきてるから、「別に会計ソフトなんて
どれだっていいじゃん」ってことになるのかもね。
0712名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/25(木) 22:43:16.85ID:2DKBp1m8
>>707
なんかどんどんグダグダになるな。
もはや比較とか言っていたのもどこへやらw
そんなラフなら最初から立替を通す意味ないよ。
無理しないで損益にしな。
最初に戻るが、無駄な仕事していても稼げない。
実務は正しいことをするのでなく、問題ないことをする。
とりあえず立替え通して差額は盲目的に損益へ振替えなんて、正しさの欠片もないけど(問題は無い)。
0713名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/26(金) 01:02:27.27ID:XcLPY+xK
>>712
だから私は合わせるけど、あなたはどうぞ好きにすれば?ってことだよ。最初から損益科目使ったら、月末費用、翌月費用の取り消しとなる取引が生じて必ず損益がぶれるでしょ?

私はそれは気持ちが悪いからやらない

まだ補残高合わせない立替処理の方がマシだってこと
0714名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/26(金) 01:29:01.03ID:XcLPY+xK
だいたいが立替を合わせる事はJDL財務使えば
別に過大な作業でなくさもなく出来ること

会計ソフトが手伝ってくれず確認がより面倒で
時間がかかるのは車両販売の売上と原価の
対応月を合わせる作業だ

新車でも仕入れ日と実際の納車が月をまたぐことは普通にある

買掛と売掛を細かく合わせたってそれだけじゃ駄目で、月がずれる事があるから私は仕入時は一度在庫計上して、販売日に原価に振り替えてる

この作業の方がずっと大変だよ

中古なら販売時に個別の原価を計上できるようにしないと月次損益計算書作っても何も意味がない帳票になる

粗利までは業務システムの数字を合計転記で仕訳切ればそれで十分って会社ならばそんなに楽な事はないが、それで貸借合うような会社なら、俺らの出番無いでしょ
0715名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/26(金) 02:01:32.89ID:JX34DH7q
>>714
職人さんだね。仕訳をろくに切れない会計士の俺には遠い存在だわ。

業務でオーダー番号ごとに受注、発注、検収、売上計上、引き渡し、請求を業務システムでやって、情報を月一回会計に流して、BS、PLで確認、ってくらいしか経験ないわ。
ちなみにオーダー番号ごとに諸費用前受けは業務システムの売掛金の赤算で期中は表示されてる。

車屋は業務システムさえしっかりしていれば、フロントも整備さんも経理も喜ぶはずだよ。俺だったらここに力入れて整備させて、会計で楽をしたいなぁ。
0717名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/26(金) 06:32:18.23ID:XcLPY+xK
>>715
そうだね。本来は業務システムの役割だと思うよ

でも業務システムも中小零細向けだと車屋さんの場合、主にお客に出す請求書発行までが主な機能で、それが会計にどう反映するかまでは面倒見てくれない。

原価面の機能も少しは持ってるみたいだけど、そんなのフロントとか現場は使ってくれないしね

>>715 さんが見るようなところはメーカー直の系列の地域販社とか、それこそコバックレベルのところかな?

日々の記帳処理は、金かけてその業種、その会社に特化したシステム作り込めばそれこそ「AIで税理士いらなくなる」みたいな社会になるかもしれないけど、実際はそんな素晴らしいシステムは誰でも使えるほど安くはないね
0718名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/26(金) 06:36:44.19ID:XcLPY+xK
だから「軽減税率?そんなの今時IT、AIで事務処理なんかは手間かからないだろ?」みたいな事を言う評論家、政治家はぶん殴ってやりたいね

その素晴らしいITシステムどこにあるのかと、そこにかかる金、お前が出してくれるのかと
0719名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/26(金) 08:41:24.97ID:yyeXjnUl
>>714
全部エクセルで楽勝。
実はエクセル苦手でしょ?会計事務所って、意外とエクセルできないからなぁ。
難しい算式やマクロ・ピボット使ったりするわけじゃないけどな。
立替えが合う合わないは、ソフトではなく、現場の問題。
そりゃ、絶対合う前提で収支組んでるなら合わせるが、なんか話がどんどん変わってきているな。
0720名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/26(金) 08:46:28.99ID:+RNCDmdM
>>719

エクセルは iferror と vlookup 程度なら使うし、
ちょっとだけならマクロも組むよ

そもそもCSV職人だし

CSVの加工はエクセルじゃなくてデータベースソフト使うけどね
0721名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/26(金) 09:07:39.97ID:i55qrmja
弥生もAEなら単一仕訳処理モードあるんだっけ?
弥生では元帳、補助元帳上で、JDLの項目訂正のように、
そこから直接各項目を変更する操作はできるようになったのかな?

立替金の話は、私はJDL財務を使えば普通に合わせることはできる
だけど、他の会計ソフトでそれができる自信はないってこと
0722名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/26(金) 09:52:52.27ID:1yXv7Y/f
>>720
だから、操作の話じゃないって。
操作なんて四則演算と罫線にセルの塗りつぶしだけで十分。

業務のフローの中のどの部分にエクセル使って、どういうフォームにして、どういう集計とチェックにして、
日常業務に使えて負担のない形にして、それを会計に移植するってことだよ。
客も事務所も会計のための作業をできるだけ減らすということ。これができてないのがすごく多いんだわ。
0723名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/26(金) 10:21:39.34ID:i55qrmja
>>722
じゃあここで是非紹介、提案して下さいな

ここのやりとりでは、お互いにどんな作業してるのか
なんて情報はないわけだし、どうせろくに使ってないだろ
とかディスられても反応できないから
0724名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/26(金) 10:28:21.84ID:i55qrmja
関与先とのやり取りということだと、私はJDLにセキュアなメッセージングアプリを
提供して貰いたいと思ってる。

パーソナルなやり取りなら、LINE や FB Messenger で行けるけど、関与先の
各担当者と仕事のやり取りするのには、業務に特化したものが欲しいんだ。
まさかそのために事務の若い女の子にLINE聞くわけにもいかないし

そういうメッセンジングツールと業務の記録、各データの管理を総合的に
行うことができるシステムをJDLが提供できれば、それをベースに業務始めたら
もう絶対他社には移行できないと思う。

Postbox で一部プリミティブなメッセージ機能(単にファイルに書き込んでいるだけ)
提供されてるけど、あれじゃさすがに不十分だよね。普通にスレッド表示できないと。
0726名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/26(金) 10:50:07.25ID:i55qrmja
>>725
Chatworks にせよSlack にせよ汎用ツールの導入はハードル高いと思うんだよね

書類やデータのやり取りのためにPostbox 導入して貰うのは比較的容易だと思う。
で、そこにプラスアルファでちゃんとしたメッセージング機能が搭載されるのが良いと思うんだ
0727名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/26(金) 15:38:09.70ID:p15iCde1
>>723
ずっと書いてるじゃん。君のやらない(できない)意見にきちんと反論している。それが証拠。
会計ソフトべったりの感覚の人には理解できないと思うから、いくら話をしても無駄。
売上の入金と他口座への資金移動しか無い通帳。入金は販売ソフトで管理している。
合計記帳でいいじゃんって言っても、
頭の固い人は、元帳で動きがわからないと、最悪青取消だ!とか言うからね。
0728名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/26(金) 17:46:42.59ID:i55qrmja
「売上の入金と他口座への資金移動しか無い通帳。」は良いと思う。
みんな通帳持ちすぎてるし、用途もバラバラだったりする。
これなら、月ごとに 
(入金用)預金/売掛金
(支払用)預金/(入金用)預金
みたいな感じで、販売管理システム側との整合性取りやすいね
確かにそれなら合計転記でもいけるかもね

販売管理システムの弱点は複式じゃない(現金・預金との残高の整合性を
システム側で把握できない)部分だからね

そういうこともっと聞かせてよ
0729名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/26(金) 20:01:44.08ID:CT7ABHqj
>>728
そういう発想力が無いのが士業だからね。
昭和の頃のやり方を延々と続けているわけだ。
立替えと聞いたら資産、預かりと聞いたら負債みたいな。
案外素人の方が、これって最後0になるので売上にしておいたらダメですか?
とか聞いてくるんだわ。
0730名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/30(火) 10:11:25.96ID:1zGt2tz9
例えば「従業員の平成29年分の源泉徴収票が欲しい」(既にとっくに渡してあるはずなんだけど)
レベルの依頼はどこでもあると思うんだけど、みんなこういうのちゃんと記録してるんだろうか?
誰が受けて、誰が送った(郵便で、メールで、手渡しで)とかまで含めて

最悪、何か作業中に電話で受けたけど、他のことやってる間に忘れちゃうことだってあるよね

だから、このレベルの依頼でも「受け付けて、処理が完了して」みたいなことを
統合システムの上で管理できるといいなとずっと思ってる。
0731名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/30(火) 10:15:45.35ID:1zGt2tz9
世の中にTODO管理サービスはいくつでもあるし、自分で使うだけでなく
グループ管理できるものもある。

だけど、「誰に(どの関与先に)関するTODOだったのか」ということと
完了した後に整然と(関与先ごと、時系列、処理した人ごと)などに一覧で
把握できるものってなかなか見つからないんだ。

CRMシステムも Salesforce など各社から提供されてるけど、営業管理的なものが
多いからね。

会計事務所に特化したこういうシステムに、関与先とのメッセージング機能が
融合したものが欲しい。書類を渡す案件なら、その渡した書類そのものも
同じシステム上で添付ファイル的に直接参照できる形ならベスト

こういうものをJDLなどの専用システムメーカーが税理士事務所に提供してくれて、
それをベースに事務所が運営されていくようになれば、おいそれとは他社の
システムに移行できなくなると思うんだよね
0732名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/30(火) 10:18:17.46ID:1zGt2tz9
JDLは一つ前は、クライアントカルテ、HCからまた別のシステムに変わって
しまったようだけど(パートナーズなんたら)、一応そういうシステムはある。
だけどこれって確か関与先単位で記録していくだけだし、日ごと、担当者ごとに
横断して「今日の作業記録」みたいなものは見れない。

現在継続中の調査一覧みたいな形でもデータは見ることができないと思う。

そういうシステム自体へのニーズはあると思う。
0734名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/30(火) 18:20:57.83ID:FNgwgRmn
クラウド組曲Majorへの移行を検討中なんだけど、IBEX出納帳(顧問先指導版)みたいなの入ってますか?
関与先にIBEX出納帳か出納帳netを導入済みなので、問合せなどで操作指導したい時がある。
それとも、組曲Majorには無くて、監査依頼かけてPOSTBOXに入れてもらい、会計データ入力での処理しかできませんか?
0735名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/30(火) 20:15:35.82ID:1zGt2tz9
>>734
残念ながら、組曲Major は、出納帳Major で使うのが
前提なので、関連の機能は入っていません。

新規に事務所側からの導入もできなくて、関与先側で
作ったファイルを受け入れる形で導入を始めます。

出納帳の実際の操作を事務所側でも確認したいときは
「指導用」というライセンスを購入することができます。
0736名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/30(火) 20:17:11.14ID:1zGt2tz9
なお、出納帳(net含む)とのデータのやりとりは全く問題なくできます。
ただ、仮想WSでの運用の場合は、貰うのは、Postbox 経由でやればいいんだけど、
返す時には、ローカル側にインストールされた Major の環境が必要です。

わからない部分の細部は個別に質問してくれれば答えます。
0737名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/31(水) 00:56:40.91ID:rZfyGcK7
>>730
源泉票なんて何枚出したっていいんだから、余計なことするよりさっさと打ち出して送れ。
0738名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/31(水) 09:30:12.30ID:owvrrFxk
>>733
ミロクのがどんなのか見てみたいですね

書類の管理、作業の管理は病院の電子カルテ的に
管理するのに向いていると思うし、それプラスアルファで
関与先(患者)横断的に確認できる機能も必要だと思う。
0739名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/31(水) 10:11:49.84ID:owvrrFxk
>>737
自分が外にいる時にお客から携帯に電話かかってきて依頼があったものを
事務所にいる誰かに投げたとしたらどうかな?

「依頼を受けた」→「他の人にその依頼を投げた」→「その人が実際に処理を終えた」
までの記録と、そこで送った書類の現物までを管理システムの上で確認できたら良いと思わない?

最悪なのは電話で依頼を受けて「わかりましたやっておきます」と答えたものの
事務所に帰るまでに忘れてしまって、数日経ってから「まだ到着しないけどどうなってる?」
と催促の電話を貰うことだね。
0740名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/31(水) 10:14:40.52ID:owvrrFxk
で、さらに言えばその源泉票が住宅ローンの申し込みのために必要だったのだとしたら、
「なるほど、この人は今年自宅の新築をしようとしているのだな」ということで
住宅取得控除や、住宅資金の贈与などの手当てが必要になるということへも
進展する

「やった、やらない」だけなら、TODO管理サービス、それもグループ対応のものなども
あるけど、業務全体の記録をワンストップで面倒見てくれるものが欲しいんだ。
0741名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/31(水) 15:08:38.92ID:ihNvqODo
>>740
すいません、忘れていました。でいいじゃん。
事務的な内容を外出先まで連絡してくる方が非常識。
今外出先なので、御手数ですがメールもらえますか。でもいい。
面倒な時や急ぎの時は、区役所で所得証明取らせる。
言いたいことはわかるが、今度はスケジューラ見るのを忘れるよ。
大企業みたいに、コルセンと事務方が分離しているような規模じゃないんだから。
あと、住宅資金の贈与なんて雑用はいらん。
0743名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/31(水) 15:46:59.44ID:owvrrFxk
メールで依頼しろって言って対応してくれるぐらいのお客なら
いきなり携帯に電話なんてよこさないで最初からメールで連絡くれるんだよなあ
0744名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/10/31(水) 18:26:19.99ID:O83EuMW7
自作ボードゲーム販売への道・販売場所編
https://kdsn.xyz/create_game_selling_area/
はじめての同人ボードゲーム作り
https://ameblo.jp/subuta96/entry-11932093993.html
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
http://spa-game.com/?p=4830
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
クラウドファンディングで1000万円超を集めた! 「7つの習慣ボードゲーム」を
成功させるため、プレスリリースを活用した理由とは
http://prtimes.co.jp/works/2353/
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
0745名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/01(木) 09:13:49.11ID:enlIg4s/
JDLのシステムってこの業界と50年付き合って来た割には「個々の関与先の個々の作業」
をやることしか面倒見てくれない

所得税の申告の時期にいつも思うことは「横断的な申告管理」ができたらいいのにってこと。
電子申告をしていれば、「提出済みかそうでないか」はシステムの側で情報を持っている。
それなら「今年提出予定だけど未提出なもの」を一覧で示すことは容易なはずだ。

紙で出したものは紙で出したという属性を申告書に付加すればいいし、繰越データは
あるけど、今年は提出しないことが決まっているものもそういう属性をつければよい

JDLが面倒みてくれないので、JDLシステム外でデータベースによって提出管理してるけどね
0746名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/01(木) 09:54:32.46ID:enlIg4s/
JDLが商売(システムの機能追加、改善)のネタを探しているなら、もういくらでも
提案したいことはある。でも彼らはソフトはハードのおまけだと考えてるので
積極的にシステムの改善をしていこうという姿勢がない

ハードの方だって「デュアルモニタ(どや!)」とか「マザー、電源の冗長化(どや!)」
とか言ってみたって、そんなもの汎用製品の側でとっくに実現できていること

良い製品を出して、シェアを拡大し、さらに会社を大きくしようというような目標が
今の経営陣には全くないのだろうな

自分たちが現役の間、ぼちぼちとよい稼ぎができればいいと考えているのだろうか?
0747名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/01(木) 11:03:13.56ID:rGdTwdn5
>>735
ありがとうございます。指導用の出納帳は別にあるのですね。
組曲Majorのオプションには載ってないので、単体購入かなーと思ってました。

監査機能は面倒が多くて使わず、関与先の出納帳データを送ってもらって一通り確認し、
事務所側で訂正追加などしてデータを返送し登録してもらい、次へ進む、という感じが多いです。
事務所で訂正中は関与先では入力を止めてます。

出納帳Majorに移行できればいいけど、定型伝票登録が無くて困ってます。
伝票複写はあるけど、複写元の伝票を探すのが面倒なのと、最初の一枚目は手入力になるので結構大変。
0748名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/01(木) 11:55:44.19ID:IvLoTdb0
>>738
ミロク使いの俺がきましたよ。
費用面でそのオプションは契約してないけど、お金があるならすごくいいみたいだよ。詳しいことはわからん。

人数抱えている税理士法人とかはいいんだろうなぁって思うが、管理系のオプションは、二年目ぼっちの俺には宝の持ち腐れになるわ。必要最低限の、業務処理簿、議事録作成、面談記録、顧問先管理、分析帳票出力くらいだ。

会計士業務だけど、オプションで減価償却の当初からフル償却した場合の帳簿残高とか、あったらいいなぁ、って思う機能も結構ある。

一元管理の話の流れに派生するが、ドキュワークスに興味あり。
0749名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/01(木) 11:55:44.78ID:rGdTwdn5
重ねて、組曲Majorの質問いいですか?

質問1) フローティングライセンスは、財務と税務の各ソフトごとに独立していますか?
たとえば、 財務 + 財務OP各種 1ライセンス
 法人税申告書 1
 勘定科目内訳書 1
 仮想サーバなし
のように契約した場合、フローティングライセンスにより
 PC 1…財務を開いて仕訳入力 → PC 1内のデータが利用可能
 PC 2…法人税申告書を入力作成 → PC 2内のデータが利用可能
 PC 3…内訳書を入力作成 → PC 3内のデータが利用可能
PC 1〜3は同時に作業できますよね(たぶんそうだと思っていますが)。
ただし、財務と財務OPは同一ライセンスなので、別PCで同時作業できないですよね。

質問2) インストールライセンスは、PC1台につき2,000円ですが、各ソフトごとに必要?それともPC数だけで決まる?
質問3) 仮想サーバー運用にすると、ローカルPCには保存できないのでしょうか。それとも選択可能?

よろしくお願いします。
0750名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/01(木) 13:22:13.79ID:enlIg4s/
>>749
回答1)
フローティングライセンスはソフトごとです。
財務(+オプション) 、各税務ソフトは全部独立していますから、
例えば全部一ライセンスづつだとして、それぞれのソフト
(財務、法人税、償却など)は全部別の端末で利用することが可能です。

ライセンスの判定は即座に行われるので、どこかで例えば財務を終了したら
すぐに別の端末で財務を利用可能です。またライセンスに関する特別な
操作等も必要ありません。

回答2)
PC数ごとです。
端末をクリーンインストールしなおしたり、JDL環境をアンインストールしたり
すると、次にインストールする際にはまたインストールライセンスが必要なので注意

回答3)
ローカル環境のパソコン(Major PC とJDLでは表現しています。)を
仮想サーバーに接続すると、二度とスタンドアローンには戻せません。
(一度アンインストールが必要)

で仮想サーバー運用の場合はデータは全て仮想サーバーに保管です。

ただし、仮想サーバーに接続しない端末を用意することは可能で、その場合、
その端末はデータがローカル保管になります。

私は自分のノートはその運用にしています。

この場合、データのやりとりは、CFM 経由で行います。

組曲Major に興味がおありで質問いただけるのはとても嬉しいので、
いつでもどうぞ。どこまでも付き合います。
0751名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/01(木) 13:25:49.56ID:enlIg4s/
>>747
「指導用」というライセンスは裏オプションみたいなものですね。
ライセンスはUSBドングルで提供されます。

うちでは、IBEX給与とIBEX出納帳の指導用ライセンスを買いました。
これは購入+保守料が必要です。そういえば指導用の出納帳はずっとつかってないな。

うちでは、関与先の出納帳のサポートは、先方の環境にリモート接続して直接
その端末で行っています。

監査機能ですが、現在の出納帳は、「仕訳の追加登録」「仕訳の上書登録」を選ぶことが
できるので、以前のような問題は起こりにくいですよ。

出納帳Major はどうしても費用を負担したくないタイプのお客様には入れて貰ってますが、
うちでも基本は出納帳net にして貰っています。
0752名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/01(木) 13:28:51.75ID:enlIg4s/
>>748
ミロクだと償却の理論計算を行うことができるのですね?
これもJDL であったらいいなあと思ってますし、A-SaaSにも開発当初に要望したけど
かなっていない項目ですね。

Docuworks ですが、うちではメチャメチャつかってますので、何か欲しい情報
があったらどうぞ。試用版が提供されてますから、一か月無償で使えますよ。

関与先と Docuworks + Dropbox で文書共有するとかなり最強な環境になります。
0753名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/01(木) 13:32:22.58ID:enlIg4s/
>>750 に補足です。

うちでは、仮想WSでの運用を基本としています。
仮想サーバーにローカル端末を直接接続すると、ちょっとしたネットワーク
トラブルでデータが戻せなくなったりすることがあるので、利用開始直後に
これは使えないなということでやめたのです

仮想WSは最初の一台は、仮想SVに無償でライセンスがついてきて、
二台目からは3,000円/月 です。

なお、仮想WSと、スタンドアローン運用の Major PCは併用可能なので、
私は自分の端末だけはどちらでも使えるようにしています。
0755名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/01(木) 17:08:54.09ID:enlIg4s/
>>754
あくまで主導権はこちらが握って、必要に応じてフォルダ構造も
ファイル自体もどんどん書き換えてしまいます。

また、決算書などの帳票は、Dropbox に用意した Docuworks 用の
フォルダ(リンク機能で割り当てておく)に置きます。
0757名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/01(木) 21:23:50.34ID:enlIg4s/
>>756
はい、イコールではありません。
Major で仮想サーバーを利用する方法は二つあり
一つは、ローカルパソコンに普通にインストールした 組曲Major を
仮想サーバーに接続する設定を行って運用する方法。

もう一つは、ローカルパソコンには、「仮想WS接続ツール」というものだけを
入れてこれで仮想WSに接続する方法です。仮想WSは、仮想サーバーを
利用していないと使うことができませんし、仮想WSのデータ管理は全て
仮想サーバーになります。

仮想サーバーを使わないスタンドアローン利用では、ローカルパソコンがそのまま
JDLのシステムを入れたものになり、データもローカル保存です。
0761749垢版2018/11/02(金) 16:25:26.75ID:lfNCiEGJ
>>750
回答ありがとうございます。思ったイメージ通りで一安心です。
営業に聞くのが本筋なんでしょうが、クラウドの方はいまいち勧めてこないんですよね。

ところで、支払い方法が年額のみになってしまいましたけど、複数ライセンスだと支払金額が平準化できないですよね?
ライセンスの追加時期をずらして、支払タイミングも平準化とかできますか?
0762名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/02(金) 18:08:58.47ID:IWUaatSx
>>761
組曲major の事は営業より私の方が詳しいと思います

気がついたらすぐ答えますのでなんでも質問下さい

年払いの件は私も困ってます

月によって支払い金額が違いすぎる


調整すれば支払いずらす事は可能ですけど
0763名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/03(土) 00:37:18.78ID:Rmg1NiXh
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08&;t=13s
マクドナルド伝説の店長が教える、最強店長になるために必要なこと
https://www.youtube.com/watch?v=0wMbR7JIeeQ&;t=3154s
「最強の働き方」長時間労働やノウハウよりも大切なこと
https://www.youtube.com/watch?v=JnMHbI1-e3E&;t=3606s
美容師の楽しさ再発見!やる気スイッチが入る働き方セミナー
https://www.youtube.com/watch?v=DGzXQT799oY
最高にかっこいい人生〜本物と呼ばれる人は、何を大切にしているのか?〜
https://www.youtube.com/watch?v=iOVe4t59F6k
もうダメだ…仕事が辛い時に乗り切るための3つの思考
https://www.youtube.com/watch?v=VEPf8viBpRU
視覚障がいを乗り越えた活法家
https://www.youtube.com/watch?v=6IuY_K3uFdo&;t=805s
0765名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/05(月) 17:30:23.84ID:B07HtQ3o
>>764
------
▼ 電話/JDL Web オペレーションサポートサービスでの問合せ
最初の10分間まで2,000円(税別)となります。10分を超えた場合、10分毎に1,000円(税別)が加算されます。
※10分間に満たない時間は10分としてカウントされます。また、時間内であれば案件数の制限はありません。
▼ 問合せフォーム/FAXでの問合せ
1案件につき2,000円(税別)となります。
------
サポートページからのコピペです

ここで質問してくれればわかることはなんでも対応しますよ
0766名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/06(火) 00:23:07.99ID:XxL7110c
くそJDL
今、ミロクに移行中
お前らのために5年間リースで不動産を買えるくらいの契約なんかするかよ
0767名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/06(火) 09:30:05.93ID:5hZFJ1VI
>>766
ミロクといくら差があったのですか?
0768名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/06(火) 20:02:10.44ID:XxL7110c
>>767
バーカ 半額だよ
ボッチで苦労していたころ、スタンドアロンのマシンで月5万円弱のリース料だった。
「先生、これは1年生用の本社営業部特別許可の仕様です」
ふざけんじゃねーよ
どこの世界にこんな無礼な台詞を吐く業者がいるんだよ。
営業所と担当書いてやろうか?
勤務先がJDL使っていたからその流れでJDLにせざるを得なかった。
決断して移行、ミロクは安いし、営業も親切。

>>767
貴様がJDLを持ちあげるようなことを書くと叩きのめすぞ
0770名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/06(火) 20:11:34.17ID:XxL7110c
「先生このマシンは1年生用の本社営業部許可の特別仕様です」

お前ら、開業1年目の俺に上から目線みたいなこんなセリフを吐かれたら、どんな気持ちになる?

JDLと地面師は詐欺
0771名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/06(火) 21:21:43.15ID:5hZFJ1VI
一人事務所さんなら、組曲Major で税務全部+財務でも232,500円
これに財務オプションそこそこつけても30万円/年でおつりがくるのですけど、
これより安いのですかねえ?

なお、私はJDLのハードウェア販売中心の方針にはずっと反発してきましたし
その点からJDLを擁護したことはありません

JDLのハードウェア製品は、もう20年ぐらい買ったことありませんし
0772名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/06(火) 21:23:45.96ID:5hZFJ1VI
私はずっとソフトウェア製品ユーザーなので、JDLの営業さんとも
ほとんど商談はしたことないんだけど、JDLのハードウェア販売中心の
営業のやり方は本当に多くのユーザーの反発というか恨みを買ってるよね

ソフトウェア製品中心に収益構造の転換をはかり、さらに良い製品だして
他社からシェアを奪うという方向に進むことを本当に願っています
0773名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/06(火) 21:35:12.98ID:XxL7110c
○木営業所の○津と○口
お前ら地獄の底に落ちろ
0774名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/06(火) 21:38:26.24ID:XxL7110c
>>772
お前JDLの営業だろ 乙
JDLのソフトがよければお前が使っていればいいだけの話で
他社からシェアを奪うことを願うなんて言っていること自体
5ちゃん専属JDL営業マンじゃねーか。
カスw
0775名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/06(火) 21:49:37.69ID:XxL7110c
>他社からシェアを奪うという方向に進むことを本当に願っています

こいつの
肩書 日本デジタル研究所5ちゃんねる工作員営業担当
0776名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/06(火) 22:21:21.47ID:PS+B1ir3
1年生税理士には組曲malorは悪くないと俺も思うね。このたった5年先が見えないご時世だからね。
0777770垢版2018/11/06(火) 22:24:55.61ID:XxL7110c
>>776
今は25年生の俺に失礼だぞ、小僧
0778名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/06(火) 22:26:44.46ID:XxL7110c
へー、組曲メラーというソフトのセットもあるんだwww
0779名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/06(火) 22:28:11.55ID:XxL7110c
いや組曲マラーかwww
id変えてjdl工作員が大活躍
0780名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/06(火) 22:53:02.88ID:5hZFJ1VI
「他社からシェアを奪うことを願う」だけでなぜJDL営業マン認定なんだろう?
JDLのソフトウェア製品をもっと多くの人が使うようになれば、JDLも
ハード中心主義を変えざるをえなくなるだろうから、私が願っている方向に
JDLが進んでいってくれることになるってことだよ
0781名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/06(火) 22:55:38.81ID:5hZFJ1VI
今のように昔からのユーザーにハードウェア売りつけられる限りは
ずっとハードウェア売り続けようとしているJDLには本当に滅びて欲しいと思っている

良いソフトウェア製品をユーザーが納得できる価格で提供して、その分
シェアを伸ばすことで会社がより大きくなる方向でやっていって欲しいと思っている

今のJDLは10年後、20年後のことなど何も考えていないように見える

10年たっても「会計・税務に特化したハードウェア設計!」みたいな馬鹿なことを
言い続けるつもりなのだろうか?
0782名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/06(火) 22:59:11.74ID:XxL7110c
>今のJDLは10年後、20年後のことなど何も考えていないように見える

その前にお前がくたばっているよ、心配しなくていい
0783名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/07(水) 00:43:53.11ID:9sYCgnjp
Jはハードを売らなければ評価されないようです

単体機で月額5万円ということは高い方のハードを買わされましたね
0785名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/07(水) 09:44:52.41ID:jOHSTDPW
>>770
開業1年目なら特別版があるよ、っていうのは聞いたことがある。
「1年生用の本社営業部許可の特別仕様」の通りなんじゃないか?
最近まで、新規開業向けにSTATION Vというのがあったと記憶している。

かと思ったら>>777では25年生って書いてる。
25年もJDLに付き合ってたんなら、けっこう古参でしょ?
ミロクに行く前は、サーバ・ワークステーションと含めて複数台使ってたんじゃない?

ミロクは基本的に他社の半額を提示してくる。
次回更新時は知らんけど。
0787名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/07(水) 11:04:22.65ID:UyyD5OgV
で、JDLって会社は平気で一物二価な売り方をするんだけど、
Major 向けには一台31,200円/年で提供している
「銀行明細取込」が、上記だと500円/月だから
二ライセンスで年6,000円だということになる。

相続・贈与。財産評価は年20,880円だからMajor と同等

専用機ユーザーだと相続、贈与、財産評価がイニシャルコスト不要
で年間2万で使える(組曲)ことをどう思うんだろう?

税務システムは常にバージョンアップが必要なんだから
サブスクリプション方式にぴったりなんだよ。

全部サブスクリプションに移行すべき。
0788名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/07(水) 11:30:44.62ID:cajauByx
>>786
5年経ったらサポート終了でただの箱になっちゃうのは切ない。
0789名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/07(水) 11:59:46.46ID:UyyD5OgV
>>788
だからみんな組曲Major にしましょうよ

組曲Major の利用者が主要なユーザーになれば、
それに合わせて製品戦略見直す必要があるんだから

ここで他社ユーザーからの移行も増えればJDLの論理が
通用しなくなるってこともあるからシェア伸ばして欲しい
0790名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/07(水) 12:02:34.03ID:UyyD5OgV
組曲Major は1人〜3人事務所さんならJDL製品の中だったら選択の余地なく決まり

4〜10人は運用上の工夫が必要

それより多いと、財務オプションのライセンスの問題が大きくなるから
現在の価格体系では難ありになる

なお、製品自体は専用機と基本は同じ

仮想WSの接続台数は数十台だって大丈夫だからスペック的に厳しくなることはない

JDLに不満を持ちながら専用機を使い続けている方にこそ、Major を使って欲しい
0791名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/07(水) 12:07:14.73ID:BK2ln/pt
教えて欲しいんですけど、
現状JDL導入してなくて、JDLの客が出来たからJDL IBEXクラウド組曲Major財務を取りあえず1年運用してみようと思うんだけど、
これ年間3万だけの契約でオプション付けずに、客とのメールでのデータ送受信って出来るの?
全データ送受信とか、差分データ送受信とか
それともバックアップリストア方式だけ?
0792名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/07(水) 12:08:37.55ID:UyyD5OgV
JDLとしては禁じ手なんだろうけど、他社財務の決算書データを
電子申告システムに受け入れ可能にすれば、弥生+達人じゃなくて、
弥生+JDLって運用も増えるだろうにね

Major で税務使うなら4台分のライセンスで利用無制限になるから
達人と価格は大差なくなると思う
0794名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/07(水) 12:45:36.36ID:BK2ln/pt
>>793
JDL IBEX会計net、これは是非送受信したくて、
リストアだけしたいのは数年前から保守更新していないだろう旧バージョンの出納帳のほうだったと思う
バージョン確認は忘れてしまった
0795名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/07(水) 12:59:00.51ID:XY1uhOAt
>>794
どちらも関与先側のソフトからの送信、こちらからも送信操作だけで特別なオプション無しで行けます


あまりバージョンが古いと問題起きるかもしれないけど
0797名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/07(水) 13:29:16.57ID:UyyD5OgV
>>796
不明なことがあったら何でもここで質問下さい

なお
「全データ送受信とか、差分データ送受信とか
それともバックアップリストア方式」
という部分ですが、会計でも出納帳でも、関与先→事務所への送信時には
「どの月を監査依頼するか」という操作があります。
監査依頼した月は、関与先側ではロックがかかって追加、修正等はできなくなります。

事務所→関与先の際は、「どの月を送信するか」という操作があります。

データ受け入れの際は、「受信した仕訳の追加」「仕訳を上書き」のどちらかを
選ぶことができます

会計net はうちでは経験がないのですが、これは事務所側の財務と同じものなので
上記のように行けると思います
0798名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/07(水) 14:04:19.53ID:UyyD5OgV
JDLの専用機ユーザーでJDLに不満持っている人も頼むから
クラウド組曲財務ワンライセンスだけでいいから契約してみて欲しい
年間3万ぽっきりですよ(32,400円)
0799名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/07(水) 19:29:23.78ID:DEPXHq7o
>>798
お前無資格番頭か?それとも相続申告童貞かw
組曲に相続税申告システム、財産評価システム、相続税シミュレーションソフトが入っているのかよw
相続は当てると1案件300万円以上だからな
0800名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/07(水) 19:31:38.64ID:DEPXHq7o
組曲で満足しているJユーザーは相続税申告童貞だろw
お前らそれでも税理士?
0802名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/07(水) 20:07:07.65ID:DEPXHq7o
>>801
要は組曲ユーザーはゴミ客の法人、個人客拾っている街税と言うことなんだなww
0803名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/07(水) 20:50:17.18ID:UyyD5OgV
なんでアンチ組曲の人たちは製品ラインアップも確認しないで文句ばっかり言ってるの?

相続税・贈与税申告書 年額1万
財産評価 年額1万
相続対策シミュレーション 年額9,000円
相続税納付計画 年額 9,000円
TAXシミュレーション 年額 9,000円
と専用機と同じものが、専用機ユーザーからしたら考えられないぐらいの
低価格で出てるよ。

ただし、新作ソフトの 相続税Judgment は組曲にはないね
こういうところがJDLのばかげているところで、専用機優位にして
ハードウェア買わせたいってことだね

http://www.jdlibex.net/kumikyoku-major/product/index.html
0804名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/07(水) 20:52:33.30ID:UyyD5OgV
そもそもJDLの相続税システムはクソだなあと私は思ってるけど
他社でこれは良いというものがあれば教えて欲しい

資産税関係は独立して他社システム使おうと思えば使えるからね

逆にJDLももっと良いもの作れば、他社ユーザーにも売れるのに
0805名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/07(水) 20:57:46.55ID:UyyD5OgV
達人の相続税関係は

相続税の達人 Professional Edition ダウンロード版 39,900円
財産評価の達人 Professional Edition ダウンロード版 39,900円
で、ライセンス数無制限ね

組曲も4台分(各4万)で無制限になるから価格面ではほぼ同じだよ

JDLの専用機ユーザーも、相続税関係だけでも組曲使った方がずっとコストダウンできる
0806名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/07(水) 20:59:02.89ID:DEPXHq7o
>>804
相続童貞 乙
0807名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/07(水) 21:01:34.65ID:DEPXHq7o
遺産総額が10億円レベルの案件にそんな安いソフトが使えるかw
ミスったら大変だろ
年に1件くらいこういうのがくるんだよ
0808名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/07(水) 21:16:13.45ID:UyyD5OgV
>>807

じゃあJDLユーザーは遺産総額10億円の相続税申告書は作れないんだね

安いだけであって、中身は専用機の相続税と全く同じものだよ

10億の申告書に相応しいシステムってどこの社のものなの?
TKC様?
0809名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/07(水) 21:23:07.98ID:UyyD5OgV
組曲のことをJDL専用機システムのサブセットだと勘違いしている人ばかりのようだけど
基本は専用機のソフトと同じソフトをサブスクリプション方式で
提供しているだけだからね。

逆にクラウドサーバー、クラウドワークが提供されているという点が専用機を
上回っているところ

ファイルを開く時のダイアログがちょっと違うとか、相続税Judgment がないとか、
元帳の両面印刷が綺麗にできないとかの違いはあるけど、各ソフトの中身は
専用機と全く同じものだからね
0810名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/07(水) 21:28:07.86ID:DEPXHq7o
安かろう、悪かろうwww
0811名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/07(水) 21:30:18.45ID:DEPXHq7o
組曲ユーザーはボッチか駆け出しなんだろw
所内を安心して任せられる番頭がいるような事務所に組曲はムリ
0814名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/07(水) 22:10:31.68ID:DEPXHq7o
>>813
事務所の売上
人件費
家賃
これだけでも言ってみな

どちらがまともなのかね???www
0815名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/07(水) 22:12:00.63ID:DEPXHq7o
まさか簡易課税の事務所かwww
0816名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/07(水) 22:44:34.63ID:odw7sFqc
TVタックル!YouTuberは稼げないなんて嘘だ!俺の月収公開します!
https://www.youtube.com/watch?v=HtMDFBmFeKI
【登録5万&3万人】私の収入いくらだと思います??
https://www.youtube.com/watch?v=_viNWhK1Hyc&;t=367s
いろんなYouTuberの年収調べてみたら、ケタがおかしすぎるwwww
https://www.youtube.com/watch?v=aVDmon3xWaQ
月収公開します!2017年YouTuberで1位取りました!!
https://www.youtube.com/watch?v=vsctV2aZQ5o&;t=487s
ぼくのYouTubeの月収を発表!世の中に広まってるYouTube収益の計算式は間違ってるぞ!【ピョコタン】
https://www.youtube.com/watch?v=KRb3UlfCc_A
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!
https://www.youtube.com/watch?v=Y7DAQ0RKilM
YouTubeで月収100万超えました。
https://www.youtube.com/watch?v=4LEwnZaLkZ0
【ぷろたんさん】人気ユーチューバーに質問攻めしてみた。
https://www.youtube.com/watch?v=BIMY7M1b6Aw
0818名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/08(木) 09:57:50.94ID:X/4rX0h2
>>798
昨日導入した
1ライセンス2台で使いたいから、インストールライセンス2本買ったけど
これ2台目分だけの1本で良かったのかな
もう買っちゃったから仕方が無いけど
0819名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/08(木) 10:21:20.34ID:UIoA92e0
>>818
インストールライセンスはインストールする端末一台ごとに必要なので二台分で正解です

嬉しいですねえ

Major のユーザーがどんどん増えて行くのが楽しみです
0820名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/08(木) 12:48:45.39ID:g00LlNqZ
昼休みは恰好な営業タイムだな
jdl営業 乙
0821名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/08(木) 21:00:03.22ID:hLZ/1wRt
>>808
相続はエクセルが一番。
検算と提出の書式としてシステム使うだけだから最低限の機能で安いのでいい。
エクセルだとシミュレーションとか自由にカスタマイズできるが、自販だとどうしても
あらゆるケースに対応っていうのは無理だからな。
この財産だけメモつけておきたい、とりあえずで入れてTodoをコメント入れておきたいとか、
一次と二次との比較を生活費をいくらで設定して生前贈与いくらまですべきか出して、
これに精算課税をぶつけてみるとか。
0822名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/08(木) 21:15:19.46ID:hojnADFA
>>821
気持ちがわからないでもない部分もある。

つまりは、相続税のシステムはもっとデータベース的側面が
しっかりしていて欲しいってことなんじゃないかな?

これはJDLを含む既存のシステムがもっと高度なものになることで実現できると思う

ラフに入れたデータ(資産)なのか、最終確認まで終わったデータなのかということの
ステータス管理ができる項目が必要だと思うし、そういう提案はJDLとA-SaaS両社にしたこともある

データの絞り込みやソート周り、データの一覧と個別データのカード型画面の切り替えなどは
年賀状ソフトが参考になるからそのあたりしっかり勉強して欲しいとかね

少なくとも今のJDLでは数が100を超えるような資産があると管理がしきれないし、
どの資産が最終確認まで済んだかなどは結局システム外(それこそエクセルとかデータベースソフトとか)
で行わなければならないしね

私は例えば、不動産だったら、図面データ化した路線価図その他を
各データの添付ファイル的に付加できて、同じ画面で、評価の数値と
その評価の元となった資料を一括管理できるようなシステムを夢見ている

預金だったら残高証明とか通帳とかね

基礎控除が下がってから確実に申告数は増えているし、この業界の商売のネタとしては
有望だ。だからJDLなどシステム会社にとってもね。

だけど少なくともJDLは法改正対応のバージョンアップをするのがやっとで
全くのシステムのリニューアルなんてやってくれそうもない
0823名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/08(木) 21:17:32.94ID:hojnADFA
ただそれにしても小規模宅地の計算を自動でやってくれるとか、
不動産の共有での相続などを自動で計算するとかはエクセルではきつい
(自分でマクロでも組んだりしたら、そのマクロが間違った計算したら目もあてられない)
から、エクセルが一番とは私は思えないな。

相続財産の整理の段階では使えるし、実際私も使ってるけど、
申告書システムがしっかりしてくれるのが一番良いと思う。
0824名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/08(木) 21:21:42.40ID:hojnADFA
だいたいがみんな相続税の申告の時はマーカー片手に何度も確認したり
読み合わせしたりしてるんじゃないかな?

そういうのってさすがにバカバカしいと思うよね。

預金など残高証明(経過利息の計算書含む)などと一回照合すれば
それで評価自体は確定しているものは、

左側 右側
評価金額 残高証明など原資資料にシステム上でマークしたもの
と並べた上で 「確認日 確認者」などを記録できて、
書き換えできないようにロックができて、「評価は完了」「分割内容も確定」
みたいに処理できたら最高じゃないかな?

本当にこのあたりのアイデアはいくらでもあるよ。
0825名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/08(木) 23:08:59.33ID:hLZ/1wRt
>>822
わかってないな。
相続は会計をベースにしていないのと遺産分割があり、案件ごとの個別性が
強いからだよ。
ある案件では遺産分割が重視され、ある案件では節税が重視され、ある案件では
土地評価が重視され、ある案件では家賃収入と株評価が重視される。
法人なら決算書で済むんだけどな。
もちろん、法人でも決算書を外れた事業計画とかではエクセル一択。
0827名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/09(金) 17:22:53.99ID:AEYvV4rK
俺が長年ディスり続けてきた「償却の資産一覧わずか8行ってどうなってんの?」
問題ついに直してきたね

ウィンドウサイズが可変になったので、今のところうちの環境で22行表示される

まずは歓迎したいけど、最小限の修正しかしなかったようで、
資産一覧で表示している項目の内容に変化はない

だから今度は横方向が余りまくってる

個人の青色決算書ではF2キーで表示状態を切り替えることができるというのに・・・

今度はここで、資産台帳相当で当期の償却額なども表示するようにして下さい>JDLの中の人

理想を言えば、表示項目をユーザーが自由に設定できるのが一番

そしてそんなことは年賀状ソフトでも普通にできることだ。

資産ごとにマークをつけて、そのマークで絞り込める機能もぜひつけて下さい。
0828名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/09(金) 17:30:59.51ID:AEYvV4rK
バージョン調べてみたら、現在のは Ver51 ってやつで、9/18から提供されてたのか

バージョンアップの変更履歴に書いてなかったから気が付いてなかったよ
0829名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/09(金) 18:54:57.06ID:7g6ibK8l
数年前フルセット入替でJDLにも見積もり取ったけど、JDLだけ2割引以上頑なにしてくれなかったんだよな
営業する気無いのか、絶対にワリビキできないのか
0830名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/09(金) 21:18:10.54ID:AEYvV4rK
>>829
この会社は何が何でも自分の製品使って貰いたいとあまり思ってなくて、
ご自慢の「会計・税務業務に特化した素晴らしいハードウェア」なんだから
黙っていても売れるだろうぐらいに思ってそうなんですよね

シェアを伸ばそうって気持ちがあまりない
0831名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/10(土) 05:44:56.17ID:1Cc/pPKD
昭和43年(だっけ)創業の創業社長が未だに権勢を奮っている会社
組曲も何もない、ただのポンコツ会社
0832名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/10(土) 11:08:56.13ID:Uve7Yu9k
JDLの事が嫌いでもJDLの製品の事は嫌いにならないで下さいだよ

業界内でいち早くクラウドサーバー、仮装WSを実現したセクションは社内でもメインストリームではない所のはずなのによく頑張ったよ
0833名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/10(土) 11:13:00.57ID:Uve7Yu9k
発売してから多分10台も売れないですぐポシャッたアプライアンス式ではなく、クラウドサーバーとローカルワークを100%活用出来るようなソリューションが提供されたら、一気にMajorユーザーが増えたかもしれない。他社からの移行も含めてね

だけどそれはJDLのハードウェア製品が売れなくなる事を意味するので、あんなに中途半端な仕様になった

これ、利益を確保するためじゃなくて、現経営陣のこだわりにしか過ぎないハードウェアメーカーであり続けたいという目的だけのためだからね
0834名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/10(土) 11:23:30.68ID:8WKWu6lj
事業内容違いで4,5社あるけど、経理は同じ人が1つの場所でやってるって場合はibexのディスク版しかないのかな
netが安いのは分かるけど、登録1社だけだからそれってPCが4,5台いるってことだよね

ディスク1枚で6万、verupで1万ちょいのやつとか勧めにくい
0835名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/10(土) 12:14:17.53ID:fhU/Vg6A
>>834

出納帳net に複数社オプションを有償で提供して欲しいってことも
要望したことありますがかなってませんね

現在無償の 出納帳Major には請求書機能とか、伝票登録機能、部門別機能が
ないので、そういうものも有償オプションで提供して、「有償サブスクリプション」
に関与先側も慣れてもらうのが、JDLにとっても良いと思うのですけど
0836名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/10(土) 12:16:29.13ID:fhU/Vg6A
>>834

4〜5社だと難しいと思うけど、同じ端末でマルチブートにするとか、
Windows 10 Pro にして、Hyper-V クライアントを使うことで
同じ端末に複数環境用意するという手がないわけではないですね

うちでは2社分をマルチブートでやってもらって貰っているところがあります
0837名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/10(土) 13:01:47.69ID:1Cc/pPKD
>>836
俺50超えた税理士なんだけれどさ、専用機に25年飼いならされてきたんだよね
今更組曲とかムリっぽい
専用機のダイヤモンドメンテナンスとか、完璧な保守だしね。
その辺どうなの?
0838名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/10(土) 13:34:07.04ID:fhU/Vg6A
>>837
普通のパソコン一台も持ってませんか?
まずは財務でも資産税でもいいから、ワンライセンスだけ組曲使ってみませんか?
なんの難しいこともないし、ここでできることだったらとことん最後まで
お付き合いしますよ
0839名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/10(土) 13:36:50.20ID:fhU/Vg6A
JDLの専用機ユーザーでも、相続税、贈与税、財産評価は専用機のソフトを買うのをやめて、
組曲年額2万円で運用しましょう

相続はどうせ電子申告もできないし、他のデータと連動も(自社の株式以外には)ほとんど
必要ないし、独立して運用が可能です

専用機だとこの三つのソフトの年間バージョンアップ料金だけで2万超えてませんか?

念を押しておきますが、中身は全く同じです

(ただし、相続税なんちゃらの新作ソフトだけはありません)
0840名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/10(土) 14:19:09.08ID:1Cc/pPKD
>>839
オペレーターのお姉ちゃんに操作説明とかしてもらえるの?
その辺が心配
0841名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/10(土) 14:23:31.25ID:fhU/Vg6A
>>840
残念ながら、組曲系はサポート費用が有料でかかります。
だけどソフトの中身は専用機のものと同じなので、インストールが終わって
運用し始めれば、25年間使っていた専用機と中身は同じなので、
それほど聞くこともないと思いますよ

インストールと運用開始までは、ここでよければ私がサポートします

操作についても不明な点があって私がここで対応できることなら対応します
0842名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/10(土) 15:34:01.14ID:1Cc/pPKD
>>841
ハードも一般PCと専用機の性能は全く違うだろ?
ネットストレージサービスとかもあるの?
0843名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/10(土) 15:40:20.53ID:fhU/Vg6A
>>842
ハードウェアも専用機と一般PCの性能は全く違いますね
どう違うかというと、一般PCの方がいくらでも高性能にできるということ。
「会計・税務業務に特化した素晴らしいハードウェア」なんてのはJDLの寝言にしか
過ぎません。

これまで専用機だった場合は、特に財務で、専用キーボード→汎用キーボード
の差に慣れるまでは戸惑うかもしれませんが、慣れればなんでもありません。

JDLネット会計ストレージは、組曲には提供されていませんが、仮想サーバー使うなら
JDL側で無償でしっかりバックアップしてくれているようなものですし、
スタンドアローン環境なら、JDLデータの自動バックアップユーティリティが提供されているので、
それと、Windows 10 標準のバックアップサービスやクラウドバックアップサービスを
組み合わせれば十分ではないでしょうか
0844名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/10(土) 15:44:33.71ID:fhU/Vg6A
JDLの現行専用機のワークである JDL WORK11 のスペックは下記の通り

OS:WIN 10 PRO
CPU:Celeron (!)
メモリ: 4G(!) 最大 8G(!)
SSD 240GB(!)
という低スペック

上位の WORK 11 Premium という方でも
CPU:Corei7
メモリ: 16G
SSD:240G HDD:1T
という程度のものです。

このモデルでは、オプションでやっとこさデュアルモニタ対応しました。
0845名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/10(土) 15:46:16.81ID:fhU/Vg6A
私が自分の端末で使っているもののスペックは
Core i7
メモリ 32G
ストレージ SSD 1T HDD2T
モニタはトリプルディスプレイです

もう一つ重要なことですが、JDLは以前はキーボードに、東プレのOEMを
採用してましたが、現在のは普通の安いメンブレンです

私は東プレの Realforce を使っていますね
0846名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/10(土) 15:59:17.80ID:1Cc/pPKD
>>844(交際費w)
>>845(減価償却費w)

みたいなことを言われてもねピンと来ないよ

だからjdl組曲とか50代や60代以降の税理士事務所には採用されないポ
0847名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/10(土) 16:03:05.40ID:fhU/Vg6A
>>846
市販のパソコンの方がずっと安価で高性能だということですよ
拡張性も高いし。

で、個々のソフト(財務、法人税、償却などなど)は専用機と
基本的には同じものです

既存の専用機ユーザーが組曲に移行しづらい点があるとしたら、
専用キーボードが現在は汎用パソコン向けには提供されていないということだけです
AHの時代には提供されてました

うちの事務所も移行当初は数台専用キーボード入れてましたが、現在では
全部汎用(市販)キーボードです
0850名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/10(土) 16:14:20.36ID:fhU/Vg6A
エプソンダイレクトのPCは店頭販売のNEC、富士通などのものと比べて余計なものが
入っていないのでお勧めなのですが、上記は、SSD512G 43,000円というのが高すぎますね
現在のパーツ市場の実売では、これは1万円程度です

私はパーツも自分で交換してしまうので、BTOの場合、安く買ってストレージやメモリなどは
自分で交換してしまうのですが、そこまでするとハードルが高くなると思ったので

この構成で20万弱なので、私としては高いなあと思いますけど、JDLの製品よりはずっと安いはず

この構成ではキーボードレスなのでキーボードは、東プレのものを買いましょう。昔からの
JDLユーザーなら「おお、これは昔のJDLのキータッチじゃないか」と思ってくれるはずです
http://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards/
0851名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/10(土) 16:16:34.23ID:fhU/Vg6A
もちろん、基本専用機ユーザーを続けるつもりだけど、組曲をちょっと試してみたいとか
資産税だけ組曲にしてみるかという場合には、適当な市販パソコンを店頭で買ってくるだけでも
良いと思いますよ。ただしできればメモリは8G以上にしてください。
SSDモデルがあればその方がずっと快適です。
0852名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/10(土) 16:18:15.49ID:8WKWu6lj
>>836
残念な事そこはhomeなんです
昔ディスクを勧めたものの断られ(後に動きの激しいとこ用にnet一台入れてもらった)、手書きの帳簿でやるって言われてそれで来てたんですが、ここ数年動きが激しくなって手書きでは追い付かないようでもう帳簿がグダグダに…
0853名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/10(土) 16:20:51.74ID:fhU/Vg6A
>>852
Win 10 Home では、クライアント Hyper-V は使えませんが
マルチブートなら案外簡単にできますよ

私は二つまでしかやったことが無いけど、4〜5も同じ要領でできるのかも

本来は環境の数だけ Windows 10のライセンスが必要なのですが、
MSアカウントでログインする設定にすると、同じ端末のマルチブートでははなんと・・・(以下略)
0854名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/10(土) 16:22:55.39ID:fhU/Vg6A
同一端末で複数社の処理ができるようにすることは、特に難しいことでは
無いと思うし、二社目からを別料金にすればいいだけなので、どうして
JDLがこれを提供しないのかわかりませんね

そもそもJDLという会社は何を考えてるのかよくわからないのですが
0855名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/10(土) 16:23:00.57ID:1Cc/pPKD
>>851(燃料費w)
うち、資産税案件が増えてきているからそれだけを組曲とか。。。。。
あなたが親切なのはよく分かった、ありがとう。
俺の同業(50代以上)は職員も高齢化しているから、今更専用機を辞めろと言われてもムリな話だな
0857名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/10(土) 16:28:21.35ID:fhU/Vg6A
>>855
資産税なら汎用キーボードの操作でも特に困ることもないと思うので是非是非
例えば今年分の贈与税の申告書のためだけに使ってみてもいいのではないでしょうか?
年額一万円で、相続税・贈与税セットですよ

必要なコストは、パソコン代 + 相続税・贈与税 10,800 円 + インストールライセンス 2,160円だけです
0858名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/10(土) 16:29:49.16ID:1Cc/pPKD
>>848
お前他人がいいと言ったら、鵜呑みにするんだw
よく税理士やっているなwww
0859名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/10(土) 16:31:20.68ID:fhU/Vg6A
>>856
Windows 10 のクリーンインストールの経験があれば簡単です

お勧めなのはこの機会に、SSDを買ってもらうこと。
512G一万円程度

https://www.amazon.co.jp/dp/B07969N2W9/

クリーンインストールから始めた方がデータをロストする危険が無いですね。
最近のメーカーパソコンなら、Windows のライセンスはBIOS に乗ってますからそのまま認識されます

マルチブートについては例えばこちら
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/403/403917/
0861名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/10(土) 16:36:35.57ID:fhU/Vg6A
まあまあ、今日は変にJDLや組曲や人の仕事の仕方ディスってくる人も来ないし、
穏やかにやりましょうよ

組曲導入のことでも、パソコンのことでも、私がここでできることなら、
本当にとことんお付き合いしますので、なんでも聞いてみて下さい
0863名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/10(土) 16:39:38.37ID:fhU/Vg6A
そうですね
BTOより、そしてJDL製品より
ずっと一般市場の時間は早く流れています

今はメモリが高すぎるのがガンですが、逆にSSDは激安になってきたので、
もうHDDを使う理由は何も無いですね
0865名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/10(土) 16:44:16.41ID:fhU/Vg6A
>>864

私がお客さんの面倒を見る時の最新の経験では、
SSD 512 メモリ16G Corei3 にしました

SSDは512が一万円前後、これを240ぐらいにしても6,000円ぐらいなので、
減らす理由がないんですよ

メモリは最低が8Gだと思ってますけど、今後の Windows 10 のバージョンアップ
に余裕を持たせるために 16Gを進めています

i7 は事務所でも自分の端末とサーバーだけですね
0866名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/10(土) 16:59:11.97ID:fhU/Vg6A
もし市販のパソコンの経験がなく低コストで少しだけ組曲を試してみたい
という場合は下記のDell のノートあたりでどうでしょう

15inch
テンキーつき
メモリ8G
CPU Corei5
SSD 256G
で79,980円

(URL にアフィなどは入ってません)

Vostro 15 3000
https://www.dell.com/ja-jp/work/shop/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/vostro-15-30003568/spd/vostro-15-3568-laptop/cav0660hl35f08on1ojp
0867名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/11(日) 13:43:27.22ID:hMH9nwb9
弥生と魔方陣をDELLのデスクトップとノートに入れて使ってるけど、4ライセンスで年間20万くらい。
会計は消費税の改正が落ち着いたらバージョンアップしなきゃいいだけ。
職員2人でバッファローのNASに共有で外からもアクセスできて何ら問題ない。
お前らボられてない?それとももっと大人数前提?
0870名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/12(月) 09:44:52.24ID:Ov5MvciK
組曲Major が特殊な環境で、利用する上でのハードルも高いと考えている方が
多いようなんだね

専用機ユーザーにとって組曲との違いは「キーボードがJDL製ではないこと」
程度であって、他のことは逆に簡単ですよ

専用機でワークを追加しようと思ったら、もちろん新しくワークを購入しなくては
ならないということがあるけど、所内のLANに追加するのだって、いちいち
カスタマさんに来てもらわなければならないでしょう

組曲の場合はインターネットにつながってさえいればごく簡単に自分の操作だけで
利用を開始することができます

仮想サーバーに接続する場合もそうだし、仮想ワークを増減するときもそう

このあたり、今度また少し書いてみます
0871名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/12(月) 09:46:53.53ID:Ov5MvciK
なお、専用機→組曲になると、ソフトの操作だけじゃなくて、
ハードのトラブルや設定をワンストップで面倒見てもらえなくなるってこともありますね

でも、このあたりは、地元の事務機器屋さんに面倒見て貰ったらどうでしょう?
なんなら関与先の中にそういう会社がありませんか?

JDLよりずっと良い提案を安価にしてくれるのではないかと思います
0872名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/12(月) 16:04:04.23ID:Ov5MvciK
JDLクラウド組曲Major の利用開始は、担当営業所に相談する必要は一切ありません

現在JDLのユーザーなら「お客様コード」と「パスワード」を持っているでしょうから

https://support.jdlibex.net/kmajor_order/kmajor_order.dll/EXEC#

こちらのページからログインすれば、WEB上で利用申し込みができます

利用申し込みが終わればそのままインストーラーのダウンロードができますので、
30分もあれば組曲Major の利用を開始することができます

財務ワンライセンス(年額3万)買って、ノートパソコンで使ってみませんか?
0873名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/12(月) 16:46:10.59ID:Ov5MvciK
ただ、いつも世話になっているという営業さんがいるなら、その営業さん経由で
申し込んであげましょう

専用機ほどじゃないけど、一定の成績にはなるそうです
0874名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/13(火) 18:58:37.38ID:8CaaHFe6
弥生給与って、一度月締め更新しちゃうと、最新月の分しか編集も印刷も
できないのかな?

関与先で触ってみてびっくりしたんだけど、駄目過ぎない?

JDL の IBEX給与II も A-SaaS給与も駄目なところは多いけど、
過去の月を触ることすらできないなんてことはない

締めた月は二度と修正できないは、まだ仕様、ポリシーとしてありえるけど
表示、印刷もできないって駄目でしょ
0876名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/14(水) 14:25:57.91ID:XDhgI04N
達人のプロフェッショナル・エディション(ライセンス数無制限版、ダウンロード版)
で一通り(事業所税と連結以外)揃えると、421,100円か

いうほど安くもないような気がするんだけど、どうだろう?

http://www.tatsuzin.info/price/
0877名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/14(水) 14:28:45.83ID:XDhgI04N
試しに組曲で無制限版を一通り揃えたら432,000円だった
(シミュレーション等を抜かして)

実際には組曲はフローティングライセンスだからもうちょっと減らすことはできる
0878名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/14(水) 14:30:42.55ID:XDhgI04N
弥生はPAP でAE使うとして年額が6万+7,800×(必要ライセンス数-1)
10ライセンス必要だとして130,200円

組曲財務は30万

ここで差がつくね。しかも弥生はフルオプションのはずだけど、組曲は
オプション別途

ただ、これは弥生が安すぎる
0880名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/14(水) 23:05:29.73ID:PoeJmM46
質問です。
現在専用機で運用してますが、従業員が増えたためパソコン追加しようと思っています。
組曲Majorを追加する場合、今のデータとかは組曲からも見れるのでしょうか?
サーバーは仮想ではないです。
よろしくお願いします。
0881名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/15(木) 06:37:06.76ID:4kc9rDu2
MACでも対応できますか?
0882名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/15(木) 07:24:52.23ID:uRNd4V0x
>>880
データ自体は
専用機バックアップ→組曲リストア
すれば組曲側で見る事は出来ます
ですが残念ながら組曲のワークを専用機のサーバーに接続する事は出来ません

技術的には可能なはずなんだけど、JDL社の営業方針から出来なくなっています

以前は専用機のネットワークに市販パソコンをワークとして追加する方法が提供されていましたが現在できるかどうか私にはわかりません
0883名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/15(木) 07:27:01.68ID:uRNd4V0x
>>881
JDLの製品はMacにほ対応していません。

組曲で仮装サーバー運用している時の仮装ワークの利用(仮装WS接続ツール)は技術的にはMacからも可能なはずなのですが、JDLの営業方針から提供されていません
0884名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/15(木) 07:50:57.12ID:uRNd4V0x
>>880
サーバー製品によりますが、サーバーが(ローカル)仮装ワーク対応な場合があります

この場合、パソコンをネットワークに追加してその仮装ワークに接続するという運用が可能なはずです

この辺りは営業に相談してみて下さい

ハードウェアの購入を提案されるかもしれませんが…
0885名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/15(木) 07:56:56.85ID:3v5aMpG2
>>882
以前は専用機のネットワークに市販パソコンをワークとして追加する方法が提供されていましたが現在できるかどうか私にはわかりません

確か「PC LAN」 といって、イニシャル80万くらいで月額保守料5,000円くらいの商品があったと思います。
市販のパソコンは自前で用意です。
ただ何のメリットがあるのか不明です。
0886名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/15(木) 09:08:52.57ID:Din7ID0C
>>885
そうそう!「PC LAN」でしたね
ありがとうございます

結局「市販PC使いたいなら使えば?JDLのハード買った方が安いけど」
って価格設定になってるわけですね

ほんと使えねえ

>>880

>>884 に書いた「仮想ワーク」はここに「仮想クライアント」として説明されています
http://www.jdl.co.jp/ah/total-system/server.html
0887名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/15(木) 09:15:33.21ID:Din7ID0C
組曲の仮想WSは、VMware 社の VMWare Horizon という技術を利用したものなので、
やろうと思えば、Windows 以外からも Mac、Linux、iOS、Androidでも利用可能なはずです

https://my.vmware.com/jp/web/vmware/info/slug/desktop_end_user_computing/vmware_horizon_clients/4_0

実際、現在の組曲Major の一つ前の 組曲の時代には、iOS 用のクライアントアプリが用意
されていて、iPad などから利用することができました

私は接続テストやっただけで実運用はしていなかったのですが

VMware Horizon の純正接続ツールを使わず、JDL独自のツールでラップする形に
なっているので、その部分の開発保守が面倒ってことなのでしょうけど、
Mac からも利用できると言えば喜ぶユーザーも多いと思いますね
0888名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/16(金) 13:30:29.73ID:c6WQViUM
とややこしい事ばかり書いてしまいましたが、実際には組曲はクラウドサービスとして提供されているので、利用は専用機よりずっと簡単です


特に仮装WSでの運用なら「ただ使えば良い」だけなのです

ソフトのアップデートも不要(JDLが自動でやってくれる)、保守費用の支払いも不要、調子が悪くなる事もない

本当におんぶに抱っこで、ただ使うだけです
0891名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/16(金) 17:25:52.63ID:90Cd2VVM
つまり、Windows の普通のアプリケーション(EXCEL,WORD,Chromeなど) と
同じように一枚のウィンドウの中に、Windows の環境が開いて、その中で、
JDLの各システムを実行するというイメージ

この仮想WSのウィンドウを最大化してしまえば、(他のアプリは使えないけど)
自分のパソコンで普通に JDL のシステムを使っているのと同じ事になる。

なお現在の仮想WSは、Windows Server 2008 上のものなので、Windows としては
Vista相当のものでちょっと古めかしく見えるね

でもここでは、JDLのシステムしか使わない(使えない)ので特に問題はない
0893名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/16(金) 21:45:44.59ID:ZC1MzlVz
>>892
もちろんです。そう言う平行作業を快適に行うならマルチモニタ運用をお勧めします

なお、ローカル側と仮想側でファイルのコピぺはできませんが、文字列のコピペは可能です

仮想側の「メモ帳」は使えるので、CSVファイルの持ち込みは可能だと言う事になります
0895名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/17(土) 11:43:37.59ID:yDO1LGPC
マルチモニタ運用も、
-------------------
2台のディスプレイを活用した快適さを極めた運用を実現
「JDLマルチディスプレイシステム」対応
http://www.jdl.co.jp/ah/total-system/work.html
-------------------
などといかにもJDL独自の利点のように喧伝してるけど、別に市販のパソコンで
マルチモニタにすることなどいとも簡単。DVIと HDMI など複数口のポートが
あるパソコンならそれぞれにモニタ繋ぐだけでいいし、これらが無ければ、
USB経由でモニタ繋ぐアダプタを使えばよい。

ただ、JDLは自社ハード向けと組曲向けで、ソフトの機能を変えており、
ディスプレイの整列等を便利にサポートする部分は専用機の方が優れている
(単に組曲向けを意識的にダウングレードしているだけ)
0898名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/17(土) 19:46:20.83ID:yDO1LGPC
普通の製品版のPRO だけど、元帳表示などの状態で直接各項目を
インラインで訂正することは今でもできないんだね

訂正はあくまで元の伝票でってことか
これはJDLで言えば IBEX出納帳などと同じってこと

JDLの一番の特徴がここであり、これができない会計ソフトは私は使うことができない

終わり

自計化で関与先にほぼすべてのデータ入力をして貰っているとして、
例えば、消費税の課税区分が間違っているのを直したい場合に、
JDLでは、仕訳一覧(表示)や元帳、補助元帳などで、課税区分だけをその場で
ピンポイントで修正することができる。

例えば「香典」と摘要で絞り込んでみて、課税仕入れになっているものを
連続して直していくとか。

これは弥生会計ではできないわけね。
0899名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/17(土) 19:49:13.32ID:yDO1LGPC
データの共有は、ローカルなら共有フォルダにデータを置けばいいし、
弥生ドライブっていうネットストレージ上におけば、
出先でのノートパソコンなどでの作業でもそのまま使えるのかな?
0900名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/17(土) 19:51:37.45ID:yDO1LGPC
で弥生会計内で、固定資産管理(減価償却)、勘定科目明細、概況書、消費税申告書
まで作成できるのか。これってそのまま達人などにデータを持って行って
電子申告データとして使うことができるのだろうか?

例えばもし消費税申告書が持っていけないなら、達人等の申告用ソフトに
手打ちでデータ入れなおすのかな?
0901名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/17(土) 19:57:35.93ID:yDO1LGPC
AEがどんなものかの確認はしたいけど、ここまで触っただけで、
私は一般製品版弥生会計は使えないことが分かった。

年三万のJDL財務でいいや。
0902名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/17(土) 19:59:54.08ID:yDO1LGPC
基本的な操作方法は、8とか9とかの時代と全く変わってないと思うんだけど
よくこれを毎年バージョンアップして「新しい製品です」とか言って売ってるよね

そこが商売のネタであるわけだけど

まあ、JDL財務もたまには大規模バージョンアップしてくれと思うけど
0904名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/18(日) 15:32:28.85ID:xip1Z032
>>903
弥生の置換操作もちょっと見てみたけど、結構まどろっこしい

JDL財務では、表示(仕訳一覧)、元帳、補助元帳のどの画面でも、
各項目(日付、科目、補助科目、摘要、課税区分、税区分、部門番号、伝票番号)
をそこで直接直すことができるわけで、この利点は計り知れない

これがあるから関与先側で入力された仕訳の確認、修正が最小限の手数で可能になる

JDLなら、ちょっとした訂正→項目訂正 大量の訂正→置換
と使い分けることができる
0905名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/18(日) 15:36:44.06ID:xip1Z032
多分JDLユーザーも自分ではごく当たり前のものとして使っている
「項目訂正」が他社ではできない(全部かどうかはわからないが多くの他社財務で)
ということを知らないのではないかと思う

それともう一つ、もっとも大きい特徴である、「単一仕訳」が基本の設計であること
0906名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/18(日) 23:05:20.21ID:mCdYkHdG
単一仕訳が基本だから弥生とかからcsvで受け入れるのめんどくさいんだよな
伝票式だと諸口が入るべきところに何も入ってなかったりとかでさ
一回コンバータ自作すればいいだけなんだけど

項目訂正は無くても別に困らないけど、使ってしまうと無しではやれない体になる
0907名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/19(月) 00:04:58.57ID:tYfike6O
>>906
そうですね。複合仕訳を単一仕訳に分解するのはいろいろ工夫が必要
私はまずは行ごとに貸借の数値が一致しているかで評価して処理を変えている

私は使った事ないけど、POSTBOX を経由する時に他社のCSVを自動で変換
してくれる仕組みもありますね。これの応用で、クレカとか預金取引の自動認識
機能ができてる

私は項目訂正がないと多分全く仕事ができなくなるけど、逆にそのあたりが
整備されれば一番のネックが消えるので、他社でも項目訂正使えればいいのにと思ってる

A-SaaSに一番文句を言い続けたのが、この点だった。科目のガイドなどの出し方が
下手なので、JDLライクな操作ができない

JDL出身の技術者が多いはずなのに、どこがJDLの利点なのか正確に理解できてなかった
0908名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/20(火) 13:59:35.79ID:ncDXlsAt
>>887

|実際、現在の組曲Major の一つ前の 組曲の時代には、iOS 用のクライアントアプリが用意
|されていて、iPad などから利用することができました

組曲Major のマニュアル見てみたら、現在でも、iOSからも仮想WSは利用できるらしい
Horizon の純正ツール使って、パスワードの入力だけ一手間必要という形なので、
Mac や Linux からもやろうと思えば利用できるのかも
0909名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/20(火) 14:35:43.86ID:ncDXlsAt
JDLのマイナンバーシステムを年調で使う時に
「まだマイナンバー登録してない人一覧」を簡単に取得することができない
最初から要望してるんだけどね

これは年調システム側の操作で「マイナンバー未登録の社員」という属性で
一覧が出るようにしてほしいというかそういう操作ができてしかるべきだと思う

またこの操作は一社ごとじゃなくて、全社の分を一回の操作でできなくては困る

JDLのシステムって「データ横断して処理したい」に弱いんだよね
0910名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/20(火) 14:36:57.20ID:ncDXlsAt
仕方がないので、マイナンバーシステム側で、「登録済みの人一覧のCSV」を全社分
出してみた

これをマクロで加工、連結して、関与先の全従業員のうち、マイナンバー取得済みの
人のリストを作成してみる
0911名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/21(水) 00:37:46.27ID:Yjt3gkbh
本日ミロクと正式契約
半年かけて移行
JDL、お前は税理士事務所の寄生虫だよ
0912名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/21(水) 08:59:49.24ID:1nrtXREw
>>911
もう少しJDLもユーザーに愛される企業にならないと駄目ですね

ところでミロクってハードウェアの方はどうなるのでしょうか?
サーバーもクライアントも見積り交渉の中で自由にスペックは
ユーザー側から指定できるのですか?

クライアント側は全部自分で調達、準備して、ソフトウェアだけ購入すると
いうことが可能ですか?
0914名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/21(水) 11:01:50.60ID:1nrtXREw
>>913

サーバーもソフトウェアのみの購入が可能ですか?
クライアント側のソフトは、買い切り+メンテ(バージョンアップ)費用?
JDLの組曲のようなサブスクリプション提供もありますか?
0915名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/21(水) 11:18:47.39ID:ynL+ELYn
>>914
サーバーは取込専用としての単体運用だからなし。
バックアップは市販の外付けのものを使ってる。
サポート月二万、IT補助金でソフトウェア実質100万円ちょい(五年利用)。
あとは知らん。
他を知らないからそういうもんだと思って使ってる。
0916名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/21(水) 11:32:29.11ID:1nrtXREw
スタンドアローンの1ライセンスで、そのくらいなんですね

久しぶりにミロクのサイトで見たら ACELINK NX-PRO という統合パッケージで
会計、税務が全てセットなんですね

IaaS 運用と言うことでJDL組曲Major の仮想サーバー的な運用も可能らしい

https://form.mjs.co.jp/form/pub/web/nx-pro_trial

お試し利用というのもやってるようで

久しぶりに展示会でも行ってみるかなあ
0917名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/21(水) 11:36:34.23ID:1nrtXREw
このスレでJDLから移行する先としては、ミロクか、弥生+達人(あるいは魔法陣)
がほとんどのようだけど、TKC、ICS、e-PAP(エッサム)あたりはどうなんですかね?

A-SaaSは、来年1月の財務のリニューアル版のでき次第ですね
0918名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/21(水) 11:46:13.50ID:1nrtXREw
各社のシステム、例えば会計システムだけを月額サブスクリプションで
一か月だけ使えるというようなことになっていれば試してみたい

ミロクも一応サブスクリプションもあるみたいね
0919名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/21(水) 21:11:06.03ID:yCyfHcwX
freeとかMFクラウドはどうだろう。
預金とかの取り込みは楽そうだが?
0922名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/22(木) 09:54:37.10ID:M5S4yu6w
みんなどのくらいの規模の事務所を営んでいるんだ?
クラウド会計なんて客が使うのは自由だが、あんなもんで決算組んだら死ぬぞ。
専用機のスレだから職員10人はいる規模か思ったが、案外ボッチとか?
だとしたら、専用機なんて使ってる時点で終わってる。
0923名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/22(木) 11:56:54.50ID:M+Xu6Sqh
クラウドサービスは化ける可能性があるから排除しなくても良いと思う
ユーザー取れて資金集められれば、一気に良いものになる可能性は(一応)ある

今のところ freee だの MFクラウドだのは駄目っぽいけど・・・
0924名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/23(金) 15:51:52.62ID:HugoXXTi
>>923
あれを事務所の基幹システムとしてはないでしょ。
客がやりたきゃやれってくらい。
だからって料金は安くしない。
あんな使いにくいもん使わされるなら、割増しもらうよ。
0925名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/23(金) 20:44:00.49ID:rloJXGhd
>>924
Freee は初期の頃触ったことあっただけなので、お試して登録してみた
ら・・・初月無料かと思ったら、初月無料+翌月課金で一か月分は最初から
課金されるのか・・・

まあ俺らがストレスなく使えるものではないね
簿記の知識がないユーザーが見よう見まねで仕訳らしきものを登録していって
なんとか決算書らしきものができるというような感じか
0926名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/23(金) 20:48:09.03ID:rloJXGhd
作った方も会計の知識がないからか、「複式簿記」という歴史があって美しくシンプルな
仕組みの上にシステムを作っているのではなく、「決済」みたいな独自概念の上で
会計処理しようとしてるんだな

まあ駄目だよね
0927名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/23(金) 20:52:15.97ID:rloJXGhd
元帳表示の上でインラインで訂正ができそうな感じだったので
売上元帳の数字を変更しようとしたら相手科目側が独自の登録になるようで、
訂正ができなかったし、出てくるエラーメッセージも
「更新行の合計が更新可能額を超えています」とやらのメッセージでエラー
単一仕訳だったら勝手に相手科目も変わるべきだし、
複合仕訳の訂正だったら貸借が一致しているかというチェックさえされれば
変更が受け入れられなければならないところ、システムの都合で作った関門を
超えられないというエラーになってしまう

駄目だね。
0928名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/23(金) 20:58:38.13ID:rloJXGhd
こんなので、簿記の知識がないユーザーがグダグダに入力した仕訳らしきものを
使って決算処理をしている事務所があるのか・・・

お気の毒だねというしかない

年25,660円や年51,580円のシステム利用料は Freee を利用する零細事務所に
とっては安くないだろうに

まあ多分、綺麗にデータが入りさえすれば、独自の分析帳票などでよいところも
あるのだろうけどね
0929名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/23(金) 21:54:57.47ID:rloJXGhd
なんと!
元帳をユーザーが直接印刷することはできず「帳票作成依頼」みたいな操作をして
できあがったらメールで通知がきて、ログインしてPDFでダウンロードだと?

駄目じゃん

元帳のフォーマットもなかなかダメダメなものだな

こりゃ潰れるね
0930名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/23(金) 22:45:38.07ID:rloJXGhd
年調の総合データのCSV取得してからの、エディタマクロで加工して、
全社登録者全員の一覧データを作成することができた

最初からシステムでそういうデータ出してくれれば苦労ないんだけどね

マイナンバーも初年度頑張ったから結構登録されていることが分かった
30年分はもう無理だけど、この調子でいけば31年はマイナンバー付加
90%超えできるな
0931名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/27(火) 00:44:09.03ID:NCAsH4VX
jdlから
弥生+達人に変更

jdlにはどんだけ投資させられたことか
0933名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/27(火) 09:58:37.59ID:tIllTJ5L
>>930
この作業の説明

年調システムで入っているデータをCSVで出すことが可能
だけど複数社まとめて処理することができず、一社ごとに作業しなければならない
出力されたCSVファイルは、「社名」「4桁コード」などを「列」で持っていない

こんな感じなので一社ごとに作業してもCSVを単純に連結することができない

幸いファイル名には社名と4桁コードが入っているので、
エディタのマクロを使って、「ファイル名+","」の文字列を各行の
左端列に追加

これを連結し、データベースソフトに読み込んでいらない行を整理

こんな感じで登録された社員等全員のリストができる
0934名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/27(火) 10:00:58.78ID:tIllTJ5L
同じようなことをマイナンバーシステムでも行う
「マイナンバー登録済」あるいは「未登録」などの属性で絞り込んでから
CSV出力、これを繰り返す

同じように連結すると全社分のリストができる。
(マイナンバー自体は出力されないので安全)

しかしここまでできても、マイナンバーの方は扶養家族等まで全部出力されるし
年調データは一人一行で扶養家族等も横の列に展開

ということでそこから先の整理もまあまあな手作業が必要になる
0935名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/27(火) 10:04:24.57ID:tIllTJ5L
しかしこんなの全部、システム側で面倒見て欲しい
年調側で、
@給与データが入っている
A本人、あるいは扶養家族のマイナンバー未登録
となっているデータについて、一覧をCSV出力可能
かつ、これを一社ごとでなく、複数社に対して一括で作業可能

になっていれば、年調側だけでマイナンバー収集のための基礎データができる

なんなら、「マイナンバー収集シート」を年調側で出力できるということでも良い

JDLのシステムって、このように複数社横断的な作業は面倒みてくれない

ただ、同業他社でもそれほど丁寧にシステム作ってあるところもないのかなあと
いう気もする
0936名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/27(火) 10:35:01.80ID:95L8QI5p
>>931
専用機なんて使ってるのは情弱の鴨。
キーボードもロクに使えない爺が、サポセンに電話しながら作業するイメージ。
だから質問1件で金取るとかさらに鴨られる。
0940名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/28(水) 06:11:31.99ID:7hkmAuDu
。゚(*゚´∀`゚)゚ノ彡☆ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

これからは、スリランカ人やインド人かいる会計事務所も当たり前になるんでしょうね。
申告書は一部英語を表記でもよく、捺印は廃止、ローマ字でサインになるかも。
0941名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/28(水) 09:31:32.87ID:K7Pivzb3
ICSも現在では、ソフトウェアのみのサブスクリプション提供をしているということを知った

ざっとみただけだけど、おそらく組曲Major の方が安い
0942名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/28(水) 10:06:50.28ID:6xZKugE+
教えて下さい
クラウド組曲majorから出納帳netバックアップ、jbuファイル又はac1ファイルと、
旧会計バックアップ、jbfファイル又はjbiファイルを復元したいんだけど、
Managerの復元メニューからは、上記ファイルタイプの復元自体存在せず、
会計メニューの31:データのバックアップにはjbiファイル自体の選択は出来ても会社が出てこず
復元の時点で既に詰まっています
復元メニューが別に有るのか、対応していないのか…
0944名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/28(水) 10:59:32.58ID:K7Pivzb3
多分Major じゃない専用機財務でも 出納帳のバックアップファイルから財務データを
復元することはできないのではないでしょうか。

「旧会計バックアップ、jbfファイル又はjbi」というのはどういう手順で生成されるものですか?

Major に限らず、CFM からの復元操作ができるのは、CFM でバックアップ操作をしたもののみですね。
0945名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/28(水) 11:03:40.46ID:K7Pivzb3
自分のところのバックアップデータを見てみたら、
jbi というのがインデックスファイルで、jbf というのは実際のデータファイルに
対応していますね。

jbi ってのはCFMではなく、118財務ファイル管理のメニューでの
バックアップ、復元の操作で使うもののようなので、118財務ファイル管理からの
操作を試してみて下さい
0946名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/28(水) 11:05:37.47ID:K7Pivzb3
>>942
読み直しましたが、31 というのは 118 のサブメニューで、この手順でやってるんですね。
JBI が見えても実ファイルが見えないということなら、会計データが古い形式であるという
可能性がありませんか?元環境でコンバートしてからやってみて下さい。
0947名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/28(水) 11:11:03.68ID:K7Pivzb3
JBI + JBF 形式のバックアップから 118 → 31 のメニューでデータが復元
できるか確認してみましたが、うちの環境では、復元対象の会計ファイルが
表示されました。

実際の復元操作まではやってないのですが、多分いけると思います。

復元できないとしたら、元データの形式が古いのではないかと思われます。
0948名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/28(水) 11:16:45.56ID:6xZKugE+
>>947
バージョンは忘れましたが、仰る通り恐らく更新していないソフトのようでしたので、取り込み対象外バージョンかも知れません。
ac1ファイルについては、ダブルクリックで復元出来ました。
有り難うございます。
0949名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/28(水) 11:25:41.42ID:K7Pivzb3
財務も関与先側のシステム(IBEX財務等?) でバックアップしたデータなのですか?
これだとちょっとお手上げかな
数か少しなら、営業所でコンバートしてもらえるかもしれませんね。(多分有償だけど。)

.ac1 ってのがダブルクリックで行けることは知りませんでした
0950名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/28(水) 11:34:07.26ID:K7Pivzb3
事務所側で弥生会計製品版使ってる事務所って記帳代行はしないのかな?

現金商売の現金/売上 って仕訳を一か月分入れるとしてどこから入力してるのだろう?
入金伝票だと日が固定だし、仕訳日記帳だと金額二回入れなきゃならないし

現金出納帳から入力するの?そうだとして科目とか摘要を固定することってできるのかな?
0951名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/29(木) 14:40:52.14ID:8/dZQ8Y1
JDL財務の良いところは、単一仕訳入力を前提にして、入力作業が一次元であることだ。

つまり、各項目を入れて、進むのは TAB(汎用キーボードではテンキーの+)で次の項目に
進み、(汎用キーボードでは) [ESC]で項目の入力が取り消され、さらに押すと前の項目に戻る。
初期入力時点では「進むか」「戻るか」だけなのでスムースに高速な作業ができる。

入力の視点も、画面の最下行で固定されているので、視線の移動が不要。

また元帳や仕訳一覧画面での確認、訂正は、カーソルキーだけで素早く操作対象
項目の移動ができて、その場で、その項目だけをピンポイントに訂正できる。

これらの点はやっぱり上手くできてるんだよ。

A-SaaS財務はJDLクローンとして作ったはずだけど、うまく再現できていない

弥生AEは使った事ないけど、どういうものか使ってみたい。

単一仕訳入力では会計王がまあまあ近い入力ができたと記憶している。
0952名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/11/29(木) 18:57:54.80ID:8/dZQ8Y1
JDL財務はこの仕組みのおかげで、入力だけじゃなくて、仕訳の確認や
訂正がとても素早くできる

JDLに慣れていると、市販の会計ソフトはまどろっこしくて使ってられない

だからそれらの点は別に新しいソフトや市販のソフトがJDLより優れているわけでは
ないので、「まだJDLなんて使ってるの?」とディスられても別に何も気にすることはない

業務用のシステムをワンストップサービスでコストをかけて使っていることも別にそれは
恥じることでもない

ただ、クラウド組曲Majorを使えば、専用機買わなくなって、JDLのシステム(ソフト)だけを
使うことはできるんですよってことは何度でもここに書きたい(書いてる)
0953名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/12/01(土) 13:17:58.67ID:TnMANUuf
専用機だってモノは考えようだ。
安いソフトを使って1人の担当件数が少なくて大人数で事務所の人件費がかさむくらいなら
高いリース料を払ってでも1人あたりの担当件数を増やして人を減らすことができる。
0954名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/12/01(土) 17:09:49.25ID:fmOHrPoK
>>953
そうですね
弥生とか達人がシステムとして専用機より優れているなら良いですけど、現状では「安いから」使っているという人が多そうです

JDLのシステムも古めかしくて、駄目なところも多いですけど、マウスが無い時代に、キーボードだけで全てが操作できる時代に設計されたレガシーは、現在でも価値があると思いますね
0955名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/12/01(土) 17:13:29.48ID:fmOHrPoK
JDLのハードソフトのワンストップサービスを評価して、高コストでも使っているという方は、ハード部分を一般の業者に面倒見て貰えば、組曲Majorを使う事でずっと低コストかつ、柔軟なシステム構成が出来ます

決定的に変化するのはキーボードだけですし、そこは逆に慣れれば、office 等の一般アプリケーションも使い易くなると思います
0956名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/12/01(土) 17:14:55.88ID:fmOHrPoK
というか、専用機のユーザーさんて市販アプリも専用機にインストールして使ってるのかな?

JDLキーボードで操作しづらい事は無いのでしょうか?

そもそも市販ソフトインストールできるのかな?
0957名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/12/04(火) 18:06:17.77ID:QR5Gu2KC
専用機ユーザーならダイヤモンドメンテナンスがあり、お姉ちゃんオペレーターが操作方法を
完璧に教えてくれるじゃん
組曲とか目じゃねーよ
0959名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/12/07(金) 14:59:20.67ID:aXlaRmzB
電子申告側の情報を、申告書に反映してくれる仕組みをマジ作って欲しい
電子で申告書をいつ出したかってことを元の申告書システムに情報が戻るってことね

それと関連するけど、申告書システム側で「この申告書は電子で出した(自動検知)、
手で出した(情報入力、いつ、誰がどうやって)、提出すべきだけどまだ出てない、
データはあるけど提出する必要がない」などのステータス管理も

所得税の数百枚になる提出の管理をJDLシステム外でやってるけど、もっと
JDLシステム自体で管理できる形にしたい
0960名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/12/09(日) 22:21:15.12ID:tooLPvcm
>>957
地味にそれは気になるな。
組曲にするのはいいが、電子申告とか客とのソフトのやりとりなんかで聞くこと多いから、その度に二千円取られてたら聞かなくなって余計に使いにくなりそう。
0961名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/12/10(月) 10:47:07.07ID:pA6EPciY
専用機他社も個別事例のサポートは有償という流れのようなので、JDLも
今後専用機でもサポート有償にする可能性はあるかもしれませんね

もちろん「専用機」の優位性を保つ差別化として今後も無償のままかもしれませんが

ミロクのサポートはどうなんでしょうね?
0964名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/12/10(月) 14:00:36.71ID:pA6EPciY
組曲のサポート有料化は、専用機ユーザーと比べると、JDL経験が少なくて
質問が多いこともあるかもしれないし、トラブルが起きた時の問題の
切り分けが専用機より難しくなるということもありえるし、まあわからないでもないな

なおMajorユーザーで緊急性がない質問に関してなら、ここに書いてくれれば、
私ができるだけのことはお手伝いしますよ
0965名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/12/10(月) 16:48:30.25ID:tkFIzT+u
組曲も専用機も問い合わせ有償ですよ。
専用機は無料回数年間5回とかついてますけどね!高いサーバーになれば無料回数が増えます!
また、問い合わせできる担当者も事務所で2人までです!増やす場合は1人20万でできます!
0966名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/12/10(月) 17:30:20.83ID:pA6EPciY
>>965
あら?専用機も既に有償サポートに移行したのですね?
無料インシデントが年5回とは少ないなあ。組曲、専用機関わらず、
月1回は無償で一定の繰越可能ぐらいが良いと思う

週に何度も電話サポート必要なユーザーなら有償でも仕方ないと思うけど、
月1(+繰越分)程度の安心感は欲しいね。

それと、あのおもちゃみたいなWEBの質問フォームどうにかしろって。
0967名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/12/13(木) 18:00:08.17ID:4ki2hA0b
フリーウェイジャパンとやらのフリーウェイ経理とかはどうなの?
無料版ちょっとさわってみた感じ、入力はしやすかったけど。
使ってる人いる?
0968名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/12/14(金) 11:24:49.75ID:TKz7oeAM
>>967
使ったことないけど、試用版があるなら使ってみる

たしかここもJDL系の人が作った会社だったっけ?
0971名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/12/18(火) 22:50:38.02ID:QE+HObEL
JDL初心者です。
組曲の法人申告、税理士じゃなくても、
一般の会社でも利用できますか?
以前、税理士じゃないとダメって聞いたことがあります。
すみません、教えてください。
0975名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/12/19(水) 09:49:59.93ID:uCc1oeer
JDLよ、これから時代はますますサブスクリプションへ移行するから、
IBEX net に始まったサブスクリプション形式でのシステム提供の方針は正しく、
JDLは時代の先取りしていた部分があるんだよ

だけど、サブスクリプション提供なら売る相手によってこんなに値段が
違うということは受け入れられないんだよ

今の時代「お客に安くシステム提供したらうちらの仕事が無くなるじゃないか!」
なんてことを言う税理士も少なくなってきているはずなので、一般会社向けも
もっと現実的に売れる値段で売ろうよ

償却資産の管理とか、なんなら年調とか会社側でやって貰いたいんだよ
0976名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/12/19(水) 10:58:15.60ID:tE7wT5JY
組曲は一般企業でも申し込めますよ。
JDLサイトの「会計事務所のお客様」のところから組曲申込ができます。
0977名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/12/19(水) 11:30:56.33ID:uCc1oeer
>>976
え!そうなの?
これまで事務所向け製品は税理士・会計士にしか売らない方針だったと記憶してるので
今回確認しないでコメント書いちゃいました。

もし一般企業等にも売ってくれるなら、「社福のシステムはコストかかりすぎて
社福関与先が少ない事務所では使えない」問題が解決できますね。

お客さんの方で契約して貰って、それをフローティングライセンスで事務所で
使えばよい。
0979名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/12/20(木) 14:57:16.60ID:2F2IsGj/
このスレで何人か 組曲Major を使うとおっしゃってた方がいましたが、
皆さん問題なく移行/利用できているのでしょうか?

もっとMajor 利用者が増えれば、JDLも専用機の優遇政策を続けれらなく
なると思います。

もっと皆さん、Major を使いましょう。JDL専用機でのリプレイスを計画中の方は
是非Major も検討してみて下さい。
0981名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/12/20(木) 17:28:37.73ID:2F2IsGj/
>>980
台数と入れるソフトの数と移行するデータの量にもよりますね。
サーバー運用かどうかなどでも

仮想サーバー+仮想WS運用なら、申し込んでJDL側で準備が済めば、インストール作業不要
なので即使い始めることができます。

ローカルクライアント運用なら、一台あたりのインストール作業に小一時間はかかりますね。
まずは最低限のみ(財務のみなど)だけをインストールして様子を見てから、他のソフトは
時間がある時に追加で入れることをお勧めします。(インストール作業時に対象ソフトを選択
するようになってます。)

なお、古い環境はトラブルに備えて、一定期間保持することをお勧めします。会計データの
バージョンなどによってはMajor では使えない場合もあり得るので。
0983名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/12/21(金) 18:44:31.96ID:OWBykL66
質問なのですが組曲1個とライセンス2個で2台のパソコンから会計データを共有して見たり保存とかできますか?
0985名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/12/21(金) 18:53:58.98ID:L7Ff2NY8
>>983
JDLのデータは弥生などと違い個々のデータが直接ファイルとして存在しわいるわけではなく
独自の形式のデータ領域に保存されているので、サーバー運用ではない場合は「共有」と
いう形では使えません。ですが、必要なデータをバックアップ(これで普通のファイルになる)し、
それを共有フォルダに入れて、もう一方の端末で復元すればこちらでも見ることが可能です。

簡単にやるには仮想サーバー(月額6,000円)を使うと、ここに仮想WSもワンライセンス
ついてきますので、複数の端末から代りばんこに同じデータを共有することができます。
仮想WSを使うだけならインストールライセンスも不要です。
0986名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/12/21(金) 19:16:19.72ID:OWBykL66
早いレスありがとうございます。NASのような共有サーバーを作って仮想サーバー(月額6,000円)を使わない運用ができないのか考えていました。毎回復元する感じとなると同時操作はできなそうですねぇ。
0987名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/12/21(金) 19:44:48.06ID:L7Ff2NY8
>>986
実は仮想サーバーに仮想WSで接続した時のJDLDATAフォルダを見ると
フォルダリダイレクトしているようなので、同じことがローカルクライアント
+共有フォルダのリダイレクトでできれば、できてしまうのかもしれませんが、
データロストのリスクが生じますので、やったことがありませんし、お勧めできませんね。
0990名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/12/26(水) 20:25:36.15ID:G+2O0Upa
JDLの電子申告システムの基本情報の二枚目に「製造場等の情報」ってあるよね?
あれおそらく酒税の申告の時に使うものなのだろうけど、JDLの電子は酒税の
申告に対応してないから無意味。

国税庁のスキーマに含まれるものだから、そのまま項目として置いてあるのだろうけど

以前JDLに酒税用だから、表示、編集画面から省いたらどうかと意見したことがあるが採用されなかった。
0992名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/12/26(水) 22:42:57.62ID:G+2O0Upa
次スレは私が責任もって立てさせていただきます。もう準備はしてあります。
たぶん、ここのところずっと私が立ててますが、スレ情報(継続期間)
を入れてあるので、このスレの終わるタイミングを見計らって立てたいと思っています。
0993名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/12/26(水) 22:46:46.01ID:G+2O0Upa
それから法定調書の電子申告で「帳票全部」にしちゃうと、「社会保険診療報酬」
の支払い調書も無駄に生成されてしまってエラーが出まくるということもあるのだけど、
これも各県の社会保険診療基金だけしか提出しないものであり、JDLユーザーが
手書きで入れて電子で提出することがあり得ない帳票だから省いたらどうかと
意見したことがあるけど、これも採用されなかった。

今でもこの調書が空で生成されてしまうのだろうか?
0994名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2018/12/26(水) 22:53:41.12ID:G+2O0Upa
では新スレ立てました。このスレは明日には終わるという前提で。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1545832162/l50

だけどごめんなさい。スレ立て用のテンプレ用意してあったところからの
コピペで改行コードが不適切なものがついてしまったようで、スレ番1-3の
各行末尾に    というゴミがついちゃいました。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 687日 18時間 26分 0秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況