X

TKC PART5くらい [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/05/26(金) 00:58:03.88ID:9YOyWUSh
なんでスレなくなっちゃったの?

前スレ
TKC PART4くらい
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tax/1345665621/
2019/11/02(土) 21:44:29.83ID:fNuLgTyH
タケシだから入所したのではなく、入所した所がタケシだったってだけだろ。

俺も勤務していた事務所が途中から加盟し出して難儀したわ…
2019/11/02(土) 21:51:06.39ID:xHXW20TI
TKC-666って額にタトゥー入れたらモヒカンに肩パットでも入所できますか?
574名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 22:10:12.12ID:dwC1FkP2
システムを使わなくても、会費が最低でも年間100万円はかかるから、システムを全部使い、
TKCにいいように振り回されないとペイしないと思うよ。助(T)け(K)てく(C)れ・・・w
575名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 22:11:14.95ID:0nuIWCH8
>>573
大歓迎
一緒にヒャッハーしようぜ!
キャバクラ、不倫、風俗でヒャッハー
これぞ税理士の醍醐味や!
576名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 19:38:47.31ID:fc8mywoI
祈られている集団()のみなさん、
巡回監査士、巡回監査士補の勉強は順調ですか。
577名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 19:39:16.97ID:fc8mywoI
>>571
理念を試験に出してくるとかマジ宗教
578名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 19:42:12.70ID:fc8mywoI
>>574
タケシの維持費そんなにかかるのか。
2019/11/04(月) 21:33:33.21ID:Xkq3Qde5
会費と必須のOMSが最低料金
顧問先の数によるがPXのレンタル料とマイポータルだけでペイできるレベル
100万は地域会費とかも含めてんじゃね。
2019/11/04(月) 23:13:57.54ID:AhULD0f+
過去問の解答が欲しい
2019/11/05(火) 00:39:40.01ID:+FXZmAPU
総合問題は時間配分的に出ないってことでいいよな

ちな監査士
582名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 01:49:00.86ID:M3yvZHAT
>>574
たっかw
2019/11/05(火) 02:22:08.94ID:I0uWZzuu
年間100万円程度で極楽浄土に行けるなら安いもんよ
584名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 07:49:35.27ID:oSDKWPAc
>>581
丸々は出ないが一部出るかも
585名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 07:50:08.77ID:oSDKWPAc
他の会計ソフトを批判しだして排他的になるのも
会員同士の馴れ合いにハマって抜けられないのも宗教的
586名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 16:36:06.58ID:OjQS6T8h
例題集と同じ問題なんだから簡単だろ?
587名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 19:20:15.90ID:vcbKvLbf
本日、巡回監査士の法人税を受けました。
答え合わせしませんか?
2019/11/06(水) 20:21:32.65ID:o6O8kpdy
来年受けるけど、問題集と同じなの?
2019/11/06(水) 21:32:01.83ID:ZVcPl+97
所得税すげー簡単だったな
2019/11/06(水) 21:36:56.68ID:P9iQcYO3
はまち、まだい、ひらめ、かき、うなぎ、ほたて、しんじゅ(しんじゅ貝を含む)

だけ覚えておけば所得税は余裕よ
2019/11/06(水) 21:38:01.12ID:wZMaYgrw
>>586
それは昔の話
ここ数年数字は変わってる
2019/11/07(木) 07:18:49.04ID:ZHGVdbGE
自分も来年受けますが、
同じ問題の数字違いってことですかね・・・

前は数字も同じ問題を出していたが、
数字の部分だけ丸暗記する人がいて問題になったようで。
2019/11/07(木) 12:32:01.12ID:Ag78hqXx
巡回監査士補を受けますが、解答用紙はすべて穴埋め形式ですか?
例題集見ると白紙のものも多々あるので気になりました。
2019/11/09(土) 06:56:35.06ID:A6wHy+e5
>>593
税法は計算過程書く問題もあるよ
計算過程にも配点あるからとにかくなんでもいいから書けって試験監督が言ってた
2019/11/09(土) 20:59:33.25ID:khgcvu1T
わいも答案においしいカレーの作り方を書いたぞ。
2019/11/09(土) 21:00:29.36ID:khgcvu1T
税法はその科目の税理士試験に合格している会員が採点するべき。
計算過程の採点に不安があるw
2019/11/10(日) 19:34:05.81ID:wJwvTPoZ
所長から巡回監査士補を取れと言われていますが、
ブラック事務所なので、プライベートを利用して独学で勉強しろと。
研修を全く受けさせてもらえませんでした。
かと言って、残業(残業代なし)で疲れて帰宅してから勉強できる訳もなく。
2019/11/10(日) 19:36:52.78ID:wJwvTPoZ
プライベートを裂いて仕事のための勉強をしているのに、
合格しても資格手当てなどのメリットは何もなし。
でも、落ちたら来年以降は自腹(費用は給料から引くとのこと)で受けろと。
はぁつら・・・何の意味があるんですかね。
599名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 20:22:39.43ID:o6njx+kq
補の試験くらいでツラいってレベルで会計事務所に入った自分の間違いだろ
2019/11/10(日) 22:13:44.05ID:2rdcmROE
資格手当でる事務所でも補だったら500円くらいだよ
簿記3級と一緒
2019/11/10(日) 22:18:42.55ID:EN5M5xNw
補でも一発合格を狙うとなると2級並みに大変だった記憶がある
2019/11/10(日) 22:22:43.62ID:NABthYCV
そもそも税理士試験の勉強してるなら巡回監査士の試験簡単じゃない?
両方とも全科目一発だわ、理念とかは暗記すれば余裕だしね
税理士なるつもりないのに会計事務所に就職とかいうわけわかんないことする人ならともかくこんな低レベルな試験を難しいとか言ってるなら向いてない
2019/11/11(月) 07:51:40.29ID:kg0T1bq4
士補がきついかは試験までの期間によるのでは?

巡回監査1・2
〜1年:標準
2年〜:知恵遅れ

税法
〜2年、遅くとも3年:標準 
4年〜:知恵遅れ
2019/11/11(月) 10:18:07.74ID:RNw9jddk
知恵遅れでスミマセン
605名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 10:24:07.88ID:aLrtTquq
久しぶりに知恵遅れなんて聞いたな
いっこく堂みたいでいいじゃないw
606名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 20:52:21.92ID:u8nVBNK4
>>602
サラッと流してるけど理念が試験に出るとかやべーな
607名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/12(火) 08:02:44.94ID:Qrjbt/OB
やべえよな。
思想そのものは個人の勝手だと思うが、
試験にして、他人の労力を割かせようとするのが有害。

事務所の舵取りは所長がするんだし、
もう税理士試験が終わっている所長が受けて、
合格でもってTKC会員認定すればいいのに。
くそめんどくせえw
608名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/12(火) 08:04:00.92ID:Qrjbt/OB
明日試験かな?受ける人頑張ってな。
609名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 00:30:18.54ID:qIg11tE1
へー
全国一斉にやる本格的な試験なんだねw
2019/11/13(水) 17:45:48.08ID:DZ9W6gUL
総合問題アレンジするのやめてくんない?
2019/11/13(水) 19:09:30.11ID:cDPV0Rh+
>>610
アレンジされてるのに気づいて慌てて直したわw
612名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 19:47:50.09ID:bStepypf
>>589
613名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 19:51:36.08ID:bStepypf
↑すみません。誤ってボタン押してしまった。

>>589 士補の所得も超絶簡単だった。
作問者同じなのかな。
過去問見てないから知らんけどボーナス回かもしれんね。
614名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 23:01:35.93ID:JgDcfAYs
過去問見てないなら黙ってろ
615名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/14(木) 07:36:08.34ID:QdL94wtw
税理士事務所でバイト経験がある簿記2級のムショク男(43)、

税理士法違反で逮捕wwww

巡回監査士補にすら苦労する
お前らの末路じゃんwwwwwwwww

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00030383-mbsnewsv-l27
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00169882-kyt-l26
616名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/14(木) 09:39:13.22ID:G6HIspAg
>>615
こんなニュース見ると税理士の仕事なんて誰でもできるくだらない仕事なんだなと
いつも思うw
617名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/14(木) 17:11:03.08ID:3Rw0qLzd
ニセ税理士発見、通報しました。
618名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/14(木) 19:13:06.93ID:U/BSl4fS
今日も職域打開と運命防衛
2019/11/14(木) 23:45:28.72ID:pclCfOsz
>>615
一人で顧客45人以上もいたら無職じゃないだろwww
てか、5科目で登録してる俺よりも簿記二級(笑)のが上級国民やんけwww
620名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 00:11:13.61ID:z5MyZ/Oj
確定申告4人で顧客45人以上って何よwww
2019/11/15(金) 06:53:12.19ID:FpQp5969
法人もあるから年末調整や決算申告じゃねーの?
622名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 08:41:58.24ID:JMI8KfJn
巡回監査2でキャッシュフロー計算書が出たらしく、
プラスマイナスをほぼ逆に書いた事務所の後輩が無事死亡w
623名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 09:29:58.41ID:1Ecmq59f
問題集にあるならどこ出ても文句垂れんなやw
2019/11/16(土) 12:47:01.66ID:A5RGErxG
キャッシュフローは一問一点で10点分しかないから問題ないよ
2019/11/16(土) 19:28:22.01ID:wXohmVv3
キャッシュフローも理解できないなんて低レベル過ぎないか
626名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/17(日) 20:58:19.43ID:Z8Kw0Md9
低レベルすぎると、今日の日商簿記2級にすら落ちるでW
https://pbs.twimg.com/media/EJkDxiFUEAYNVxE.jpg
2019/11/17(日) 21:22:42.10ID:QSE4z2cA
10年以上前の日商1級持ちだけど、実務についてから連結決算の知識なんぞ使ったことが無いわ。二級に下ろしてまで習得させるべき知識なのか??

意志決定会計は顧客対応していたら使う。
628名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 21:37:56.22ID:R6NvaZ8e
>>627
1級と2級の難易度差をある程度是正すること、なんだかんだ2級は経理職のスタンダード(上場企業含め)なこと
これらと時代の流れを考えれば、むしろ遅すぎたくらいやで
範囲変更前の2級なんてS/Sすら未学習なわけだしな
629名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 02:43:13.23ID:hfZHCPQi
本支店会計や本社工場会計、合併会計で十分ですよね。w
630名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 13:37:01.21ID:uInAzw7w
上級国民の子どもは大学院の冬休み中の北海道スキー旅行の話をしている。

事務所の作業員は下向いて労働。

これが現実。
2019/11/20(水) 14:14:54.75ID:HndJQj1u
>>630
アンタ、悲しすぎないw

さっさとこの業界から心身共に解放される事を祈ってるよw
632名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 19:13:57.26ID:77QBgi4q
連結の心配しなくても、そもそもタケシ事務所は
中小企業専門で一人社長の人気収容先。
タケシにいる限り、一生連結の知識を使うことはないよ。
税理士になるなら別。試験に出てくる。
2019/11/20(水) 19:29:39.04ID:EQ9xzX9W
連結って今の税理士試験でるの?
日商1級の時はすごい連結勉強したけど(俺の時は連結2年目の処理がトレンドだった)簿財では連結やらなかったぞ
634名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 21:11:56.50ID:Dt8MunoG
>>633
確か今年出たんやなかったか?
さすがに2級の連結レベルが上がってきてるから、いつまでも出さんわけにはいかなくなったんやね?
そういやワイが1級勉強してたときは包括利益が直前論点だったのに、今だと超基礎論点になってるんやな
連結だけで言えば母材は完全に置いてかれてる
635名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 20:58:54.69ID:SyVdYp4n
上級国民の子どもはぬくぬくエスカレーター式で偏差値高い大学出て仲間内で仕事している。
敗者復活はない。下流は諦めなければいけない。ほとんどが撤退してゆく。こんな格差社会に誰がした。
2019/11/24(日) 09:50:55.24ID:R43on/lC
>>100
マイクロソフトは国内業者を選択出来るサービスが有る
637名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 19:53:06.16ID:es1amj3n
巡回監査士の発表まだか。
取得強要で時間削られ、仕事量多いのに残業代なしで、
実質時給数百円くらいなんじゃないかと気づいた今月。
残業代なしとか完全に違法だろ。悪質すぎるわ。
2019/11/24(日) 20:50:01.46ID:DCjOX2C4
>>637
奴隷やん
2019/11/25(月) 01:13:25.11ID:llNbIH2A
先週採点したからもう少しまて
2019/11/26(火) 21:34:53.40ID:ycO+PCGI
わいもブラックTKC。
辞める時は、同じ地域会のTKC事務所全部に
わいの事務所の業界最底辺待遇をメールする。所長に恥かかしたるわ。
641名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 00:38:56.62ID:kF240Iqj
>>640
やめとけw
税理士は殆どお友達
仲間の事務所の職員からそんなメール来ても鼻で笑われるだけだよ
次に会ったとき、
「〇〇先生大変だったねー」
「いやーお恥ずかしい。できない職員でねー逆恨みされちゃいましたよ」
「あるある。分かるわー」
って会話してる姿が見えるわw
2019/11/27(水) 01:14:25.55ID:33NLGKlt
>>640
> わいの事務所の業界最底辺待遇をメールする。所長に恥かかしたるわ。

やめておけwww
逆に「○○先生の事務所はそんなに安く使えてるんですか! 羨ましい!」って言われて地域内で自分の評判落とすだけだよw
個人事務所税理士先生なんて95%はマジで糞なヤツだから
それに上の人も書いてるけど同じ支部でさらにタケシ繋がりだと普通はかなりの仲良し、支部内の繋がりって強いんよ
2019/11/27(水) 18:28:59.41ID:nItJ3IF7
実際そういうの来たら普通に面白いけどな。
表面上は馴れ合ってても内心草生やすわ。
自分が一切関係ない他所のトラブルこそ娯楽やろ。
ググコメ、転職会議にも書いとけ。
644名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 23:31:31.13ID:bLOU0Z6U
本音を言うと、ブラックな会社や事業所の方が若い方を鍛えるいろんなチャンスが眠っていますよ。
これは後から気付きますから、<人の厭うブラック企業に道あり花の山>だとアドバイスしときます。
2019/11/28(木) 17:54:07.63ID:+RWD6ubT
Twitterに書いてる人いたけど巡回監査の試験てもう発表されてんのか
どこで見れるんだろ
646名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/28(木) 18:19:53.77ID:YKBxyrEM
>>644
そうかな?ひたすらコピー取り、掃除、買い出し、お遣いしかさせず、定時が来てからが仕事開始みたいなのもあるからねw

そんなところにいたって時間の無駄だよ

丸投げしてくれるブラックなら力は付くやろね
647名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/28(木) 22:17:51.15ID:6AtCoOzO
>>645
見に行ったけど、関西圏の人みたいね。
自分も今回でコンプリートの予定()だが来てないぞ(関東)www
648名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/28(木) 22:22:33.80ID:6AtCoOzO
この人のブログ見させてもらったけど
巡回監査士補で、受ける科目全部対策セミナーを
受けさせてもらえるとか、めちゃめちゃホワイト事務所やん
しかも、定時で所長が帰宅をうながすとか書いてある・・・
どんだけ白いんだよ。というか所長の頭がまともだ・・・
ここに転職したいわ・・・
649名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/28(木) 22:25:08.28ID:6AtCoOzO
自分の所は安定の全科目独学強要wwwwwwwww
定時になっても所長は知らん顔
650名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 00:29:14.07ID:Y8/AlekM
>>1
卒業生の年収が高い私立大学ランキング!【ベスト10位・完全版】
https://diamond.jp/a...s/-/210159?display=b
1位 慶應大 726万
2位 早稲田大 654万
3位 国際基督教大 635万
4位 上智大 633万
5位 東京理科大 619万
6位 中央大 596万
7位 同志社大 595万
8位 明治大 587万
9位 立教大 584万
10位 青山学院大 574万
651名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 20:20:40.96ID:oxGGpsw0
ツイッター見てみたが、巡回監査士補、巡回監査士とステップアップした後、
税理士試験に挑戦しようという人もいるのな。

事務所で巡回監査士(補)の取得を強いられるからそう考えると思うんだけど、
これ、5〜6年を無駄に浪費させようとするTKCの罠としか思えんわ。

所長に何と言われようとも、巡回監査士(補)みたいなゴミ試験は捨て置いて
さっさと税理士試験の勉強を始めるべき。
652名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 20:21:39.40ID:oxGGpsw0
>>646
ブラックは所長がたくさん雑用を押し付けておいて、
「あれ?通常業務まだ終わってないの?」とか言うのが日常だからな
653名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/02(月) 14:08:19.52ID:9Qd/cTJc
所長「職員を安く使って上がった利益で食う飯はウマイ。

今日もしっかりサビ残頑張れよw

自利利所長の心意気やでw」
654名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/02(月) 19:33:16.33ID:8o5jUstN
ツイッターで合格報告してる人がまた一人
2019/12/02(月) 23:32:52.15ID:Z4OkmUtn
発表まだなのに何で合格かどうかわかるの?
656名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 14:15:06.17ID:NQHx9AXv
発表いつなんだろうね。
webにもチラシにも書いてない・・・
採点終わり次第ってことなのかな。
657名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 20:31:07.97ID:axYwTI2B
巡回監査士の最年少合格者って何歳くらいなんだろ
658名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 20:23:35.72ID:72msSfEf
え?なんで合格発表に差があるの?意味わかんないんだけど。
同じ受験料取ってるのに差別するなよ。無能が。
659名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 23:33:26.32ID:KT86nLFR
その資格、そんなに大事なんけ?
TKC会員じゃないから価値わからん
そんなのより税理士科目勉強した方が良くない?
2019/12/05(木) 02:57:09.24ID:8n/09h7k
>>659
2年働かないと税理士科目受けれないやん
それまでの税法の下準備みたいな感じじゃね
2019/12/05(木) 07:47:51.49ID:7KUEgvZ9
2019/12/05(木) 08:26:21.09ID:Xn0xpUMA
2年?
2019/12/05(木) 12:49:26.97ID:SAtOK+bA
まあ発表に差があるのはおかしいな
会計事務所以外の人も受けられる試験なわけだし
664名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 23:38:29.26ID:BQtPMcKT
>>659
世間一般的には全く大事ではない。
一応、民間資格だが知名度が低すぎて使えない。
出題に創業者の理念を含む時点で異質。
全経の税法検定の方がまだマシ。
665名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 23:43:21.70ID:BQtPMcKT
しかし!!!!!!!!!!
こんな価値のないゴミのようなクソ資格でも、
TKC系の税理士事務所ではこれがないと話にならない。
正社員からバイトに至るまで全職員強制受験。

受験対策セミナーまであり、最低でも巡回監査士補に
受かるまで永遠に受けさせられる。
2019/12/06(金) 04:07:23.27ID:k8+1QFhC
>>662
税理士試験受けるには会計科目履修して大学出るか会計事務所で2年勤めるか簿記1級とるか全経上級とるか
会計科目履修してない、簿記1級とるのは遠回り、って考えると2年働いて受験資格得るのが早い
と思ったけどどうだろう
2019/12/06(金) 05:40:27.57ID:adLs9Ngw
>>666
わざわざ2年棒にふって簿記一級を回避するような人が科目受かるとは思えない
2019/12/06(金) 08:06:22.84ID:WZz6xAVp
>>667
ほんとこれ
2019/12/06(金) 12:07:57.61ID:w7joW/uL
わいも最初
>>661みたいに???となって
2年働かないと税理士登録できない話かと思った。

放送大学で受験資格を得る手は有名だけど。
そういえば、職歴での受験資格取得もあったなと・・・
2019/12/06(金) 12:15:27.72ID:w7joW/uL
働きながら簿財を勉強して、職歴稼いで受験でよいのでは
671名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 22:01:06.50ID:RO3b3L3f
職歴で受験資格取ろうとするやつなんているのな
たけし事務所に洗脳されてねえか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況