探検
□■開業 5年未満or45才以下 の税理士集合90■□
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/05/31(木) 19:34:28.67ID:bY2AdImu ワッチョイ無しよ、どんだけ〜
196名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/11(火) 16:24:26.25ID:HIqpZ0Uo2018/09/11(火) 16:57:01.32ID:mS3DYl7j
どうしてお前はいつも択一なんだ?
他の会社の申告も自分の会社もやればいいだろバカ
他の会社の申告も自分の会社もやればいいだろバカ
198名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/11(火) 17:11:47.99ID:Bw6MZLP/ 一番やり取り多い他士業って司法書士?
199名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/11(火) 17:34:17.67ID:hXict60V 今日の俺のやりとり
弁護士、司法書士、鑑定士、測量士、相続診断士w
弁護士、司法書士、鑑定士、測量士、相続診断士w
200名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/11(火) 17:57:16.26ID:GM8Vk77z >>194
所得1000万減らせる節税を聞きたい。
所得1000万減らせる節税を聞きたい。
2018/09/11(火) 18:39:09.09ID:njouIn/7
>>196
個人事業なら申告しなくていいのかよ
個人事業なら申告しなくていいのかよ
202名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/11(火) 21:38:07.95ID:Ndg9+Xn/ HPやリスティングをやる奴はたいていが低学歴。
偏差値が高い大学の校友会にマメに顔を出して名刺をひたすら交換している。
市、地域、本部の校友会に参加して下働きをする。
経営者はもちろん、市会議員、県会議員までに配る。
ついに3年前に国会議員にたどりついた。
今年、内閣の要職に過去に就いた人物にもたどり着いた。
たまにすごいお客さん紹介してくれるよ。
屑客はクレーマーが多いからな。
客層は選ばないと精神的によくないよ。
偏差値が高い大学の校友会にマメに顔を出して名刺をひたすら交換している。
市、地域、本部の校友会に参加して下働きをする。
経営者はもちろん、市会議員、県会議員までに配る。
ついに3年前に国会議員にたどりついた。
今年、内閣の要職に過去に就いた人物にもたどり着いた。
たまにすごいお客さん紹介してくれるよ。
屑客はクレーマーが多いからな。
客層は選ばないと精神的によくないよ。
203名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/11(火) 21:46:36.70ID:Ndg9+Xn/ 俺は年間顧問料100万円以上でないと引き受けない。屑客は一切お断り。
ほぼ完全に自計化されており、月次の課税区分のチェック、金額の大きな取引のチェック、月次減価償却費の計上くらい。
毎月棚卸を概算でもよいから伝えてくれるようなところがメイン。
客は少ないが、ITに詳しい若手科目合格者を数人雇っている。
残業はほとんどないし、そこそこ給与出しているから定着率もよい。
あまり長く居られても困るがね。
ほぼ完全に自計化されており、月次の課税区分のチェック、金額の大きな取引のチェック、月次減価償却費の計上くらい。
毎月棚卸を概算でもよいから伝えてくれるようなところがメイン。
客は少ないが、ITに詳しい若手科目合格者を数人雇っている。
残業はほとんどないし、そこそこ給与出しているから定着率もよい。
あまり長く居られても困るがね。
2018/09/11(火) 22:49:05.26ID:90XpuOVU
>>203
妄想乙
妄想乙
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/11(火) 22:54:18.83ID:9DVygo8M 釣れますか〜?
2018/09/12(水) 00:06:40.36ID:Kvp30sXG
187だけど、会社作ることに決めました。会計法人ではないよ。
今やっている案件3つを片付けて手が空いたら、二日くらいでキメる。目標年内。
とりあえず何事も経験だ。またぼちぼち相談にのってもらうわ。
今やっている案件3つを片付けて手が空いたら、二日くらいでキメる。目標年内。
とりあえず何事も経験だ。またぼちぼち相談にのってもらうわ。
2018/09/12(水) 00:36:17.62ID:iP50/QKq
会計法人じゃない会社作って何やるんだ?税理士業務と関係ないからスレ違いだな
2018/09/12(水) 06:37:50.86ID:Kvp30sXG
2018/09/12(水) 08:34:21.98ID:HqELypQ3
このスレも最後まで流れたら終わりだな
俺結構スレ立てしたけどもう立てる気せんわ
俺結構スレ立てしたけどもう立てる気せんわ
2018/09/12(水) 09:03:14.45ID:KNaB8Nvm
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/12(水) 09:04:03.02ID:QPnlYXAY ひとり事務所だとランニングコストっていくらくらい掛かる?
売上は1000万程度として
売上は1000万程度として
2018/09/12(水) 09:09:55.39ID:4a+LO2HQ
>>210
お前、半年くらい前も噛み付いて来てけど、なんで社名も名乗らないホームページ屋とやらが何を持ってステマすんだ?
お前、半年くらい前も噛み付いて来てけど、なんで社名も名乗らないホームページ屋とやらが何を持ってステマすんだ?
213名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/12(水) 09:12:21.72ID:NPJkqz7D >>211
ミニマム200+事務所家賃光熱費等だと思う
ミニマム200+事務所家賃光熱費等だと思う
2018/09/12(水) 09:35:41.16ID:KNaB8Nvm
215名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/12(水) 10:20:21.63ID:Oieu1HD8 >>203
そこまでできる客が減価償却の計上もできねえの?
そこまでできる客が減価償却の計上もできねえの?
2018/09/12(水) 12:27:22.39ID:Kvp30sXG
減価償却費の月次予定計上って12か月分もしくは四半期分を最初にまとめてやらないの?
217名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/12(水) 16:29:40.19ID:QPnlYXAY2018/09/12(水) 16:45:13.32ID:4a+LO2HQ
>>214
あー俺に言ってわけじゃないのか。
あー俺に言ってわけじゃないのか。
2018/09/12(水) 16:48:34.31ID:H9idXy+6
2018/09/12(水) 17:32:28.10ID:0ECnlJkn
2018/09/12(水) 20:41:55.59ID:4a+LO2HQ
2018/09/12(水) 22:20:46.67ID:0MBcgjYd
去年始めて所得3,000超えたが、重税感が半端ない。
職員にぶん投げて搾取体制なら仕方ないが、ほぼボッチで身を削って、休日返上して夜中まで働いて
これではやってられんわ。
働くのがアホらしくなる税制って、やっぱおかしいと思う。
消費税30〜50%くらいにして所得税住民税の最高税率は30%にすべき。
金持ちが金使って、貧乏人は金使えなくしろ。
生活費だろうが消費税払えなけりゃ、水飲んで寝てりゃいい。
定時に帰って週休2日、有給や祝日入れたら週休3日。
これで金無いとか言って、なんでサボってるやつの面倒をみなきゃならんのか意味不明だわ。
職員にぶん投げて搾取体制なら仕方ないが、ほぼボッチで身を削って、休日返上して夜中まで働いて
これではやってられんわ。
働くのがアホらしくなる税制って、やっぱおかしいと思う。
消費税30〜50%くらいにして所得税住民税の最高税率は30%にすべき。
金持ちが金使って、貧乏人は金使えなくしろ。
生活費だろうが消費税払えなけりゃ、水飲んで寝てりゃいい。
定時に帰って週休2日、有給や祝日入れたら週休3日。
これで金無いとか言って、なんでサボってるやつの面倒をみなきゃならんのか意味不明だわ。
223名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/12(水) 22:46:53.81ID:YOU6pmgy2018/09/12(水) 23:11:35.57ID:G0JYJrQB
>>223
引退を決めたらそれでも良いが、今は紹介筋からの仕事は断れないし、仕方ない。
こっちも極力面倒なことはやりたくないから、それなりに条件つけて仕事を受ける。
それでも成約するもんだから、ネタ扱いされるパート2人で売上5000万、年一なのに
月5万の顧問料をいただける夢の事務所になった。
去年は、申告期限当日に相続税の申告依頼とか、激しいのもあったし、逆に、
法人で面倒なのを1件切った。今年は法人の新規がここまで0。
こんなことがあるから、稼げる時に稼げるだけ稼いでおくよ。
引退を決めたらそれでも良いが、今は紹介筋からの仕事は断れないし、仕方ない。
こっちも極力面倒なことはやりたくないから、それなりに条件つけて仕事を受ける。
それでも成約するもんだから、ネタ扱いされるパート2人で売上5000万、年一なのに
月5万の顧問料をいただける夢の事務所になった。
去年は、申告期限当日に相続税の申告依頼とか、激しいのもあったし、逆に、
法人で面倒なのを1件切った。今年は法人の新規がここまで0。
こんなことがあるから、稼げる時に稼げるだけ稼いでおくよ。
225名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/13(木) 01:38:05.99ID:ap3kmZuh マクドナルド伝説の店長が教える、最強店長になるために必要なこと
https://www.youtube.com/watch?v=0wMbR7JIeeQ&t=3154s
「最強の働き方」長時間労働やノウハウよりも大切なこと
https://www.youtube.com/watch?v=JnMHbI1-e3E&t=3606s
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08&t=13s
美容師の楽しさ再発見!やる気スイッチが入る働き方セミナー
https://www.youtube.com/watch?v=DGzXQT799oY
もうダメだ…仕事が辛い時に乗り切るための3つの思考
https://www.youtube.com/watch?v=VEPf8viBpRU
視覚障がいを乗り越えた活法家
https://www.youtube.com/watch?v=6IuY_K3uFdo&t=805s
運が良くなる話|今日から幸せになる行動と考え方
https://www.youtube.com/watch?v=hstKHSl4T9I&t=4308s
https://www.youtube.com/watch?v=0wMbR7JIeeQ&t=3154s
「最強の働き方」長時間労働やノウハウよりも大切なこと
https://www.youtube.com/watch?v=JnMHbI1-e3E&t=3606s
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08&t=13s
美容師の楽しさ再発見!やる気スイッチが入る働き方セミナー
https://www.youtube.com/watch?v=DGzXQT799oY
もうダメだ…仕事が辛い時に乗り切るための3つの思考
https://www.youtube.com/watch?v=VEPf8viBpRU
視覚障がいを乗り越えた活法家
https://www.youtube.com/watch?v=6IuY_K3uFdo&t=805s
運が良くなる話|今日から幸せになる行動と考え方
https://www.youtube.com/watch?v=hstKHSl4T9I&t=4308s
226名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/13(木) 07:19:19.02ID:YcGrzvRT227名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/13(木) 08:02:14.56ID:oFswYpvs >>224
相続税は流石に断れw
相続税は流石に断れw
228名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/13(木) 08:18:10.33ID:MtXl+O92 224
229名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/13(木) 08:21:31.28ID:MtXl+O92 >224
俺も同じ感じだわ。
真面目に働いて、真面目に仕事して、人の何倍も努力したら税金という名の罰が待っていた。
脱税する奴の気持ち分かるわ。仕事的にそんなことしたら一発アウトだから、むしろ顧客より自分の経費は厳しくしてる。これで何かしら失敗したら、世間は「ザマァ」って言うんだろうから、マジやってられんわな。
俺も同じ感じだわ。
真面目に働いて、真面目に仕事して、人の何倍も努力したら税金という名の罰が待っていた。
脱税する奴の気持ち分かるわ。仕事的にそんなことしたら一発アウトだから、むしろ顧客より自分の経費は厳しくしてる。これで何かしら失敗したら、世間は「ザマァ」って言うんだろうから、マジやってられんわな。
230名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/13(木) 08:49:45.48ID:6ZRWBFGk 安倍の・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ロシアには 3000億プレゼント。 しかし 北海道苫東大地震には 5億円だけ。
北海道苫東地震
台風21号による関空第一ターミナル全滅
西日本豪雨対応
すべて
放り出し
ロシアに逃亡して・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-----------------------------------------------------------------------------------------------
山口での首脳会談前は
●「プーチン訪日で北方領土返還」などというムードをつくり上げた安倍官邸。しかし、
↓
それが
●「歯舞群島、色丹島の2島引き渡し」へとトーンダウンした挙げ句、いつのまにかテーマは
↓
●「北方4島の共同経済活動」にシフトし、いまもって「特別な制度」さえ合意に持ち込めていないという散々たる状態だ。
さらに
3000億の経済協という おまけつき
日本の領土を何故 ロシアと共同管理させられなくてはならないのでしょうかぁ?
いつから
北方領土は
日本の領土では
無くなってしまったのでしょうかぁ?
-------------------------------------------------------------------------
09/11
【外交】プーチン露大統領「北方領土問題の速やかな解決の可能性は低い。考えが甘い」日本側に冷水を浴びせる★4
最新速報
★09/12
【日露】プーチン大統領、日本に対して北方領土問題を棚上げして、年末までに無条件での平和条約締結求める★3
こいつは 何しに ロシアに行ったのぉ?大災害対応、すべて放り出し。
挙句が 北方領土棚上げして 日本の領土で ロシアの主権認める共同経済活動 合意??????????
北海道苫東地震
台風21号による関空第一ターミナル全滅
西日本豪雨対応
すべて
放り出し
ロシアに逃亡して・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-----------------------------------------------------------------------------------------------
山口での首脳会談前は
●「プーチン訪日で北方領土返還」などというムードをつくり上げた安倍官邸。しかし、
↓
それが
●「歯舞群島、色丹島の2島引き渡し」へとトーンダウンした挙げ句、いつのまにかテーマは
↓
●「北方4島の共同経済活動」にシフトし、いまもって「特別な制度」さえ合意に持ち込めていないという散々たる状態だ。
さらに
3000億の経済協という おまけつき
日本の領土を何故 ロシアと共同管理させられなくてはならないのでしょうかぁ?
いつから
北方領土は
日本の領土では
無くなってしまったのでしょうかぁ?
-------------------------------------------------------------------------
09/11
【外交】プーチン露大統領「北方領土問題の速やかな解決の可能性は低い。考えが甘い」日本側に冷水を浴びせる★4
最新速報
★09/12
【日露】プーチン大統領、日本に対して北方領土問題を棚上げして、年末までに無条件での平和条約締結求める★3
こいつは 何しに ロシアに行ったのぉ?大災害対応、すべて放り出し。
挙句が 北方領土棚上げして 日本の領土で ロシアの主権認める共同経済活動 合意??????????
231名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/13(木) 10:15:51.19ID:SKf/4xck >>227
とりあえず一表出すだけやん
とりあえず一表出すだけやん
232名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/13(木) 10:27:26.85ID:SkYmYGpy 行書の会計記帳ってレベル高いの?
簿記2級くらいあるのかな?
お客が知り合いの行書に会計記帳をやらせたいって言われたんだけど
今一行書の会計記帳ってイメージわかないんだ
簿記2級くらいあるのかな?
お客が知り合いの行書に会計記帳をやらせたいって言われたんだけど
今一行書の会計記帳ってイメージわかないんだ
2018/09/13(木) 11:21:50.38ID:Av4kmtuV
>>229
経費の否認で脱税一発とか、どんだけ気がちっさいねん
経費の否認で脱税一発とか、どんだけ気がちっさいねん
234名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/13(木) 11:25:09.45ID:8Mksuova >>232
素人
素人
235名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/13(木) 11:25:51.04ID:8Mksuova236名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/13(木) 11:35:22.21ID:SkYmYGpy2018/09/13(木) 12:32:58.64ID:I61oTLkC
行書ではないが、昔、記帳会社に依頼している客がいて、そこはまぁ、ちゃんとしていたよ。
何でも発生ベースにして無駄に勘定や補助作っていた。
販管費なんてよほどでかくなければ支払で出せばいいのにね。
TKCとか、光熱費まで未払計上してバカかと。酷いのは光熱費を日割り計上とか。
そのくせ収益の計上基準間違っていたり、無駄に科目の多いのに限って税理士が無能。
何でも発生ベースにして無駄に勘定や補助作っていた。
販管費なんてよほどでかくなければ支払で出せばいいのにね。
TKCとか、光熱費まで未払計上してバカかと。酷いのは光熱費を日割り計上とか。
そのくせ収益の計上基準間違っていたり、無駄に科目の多いのに限って税理士が無能。
238名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/13(木) 15:51:25.66ID:8Mksuova 役員賞与だ!と能書き垂れた行書がいたな。。。
あほか、おまえ?考えずに入力だけやってろ
あほか、おまえ?考えずに入力だけやってろ
239名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/13(木) 16:19:10.07ID:ZSlssOq0 >>222
3000超えたことはないが、昔から、百姓は生かさず殺さず、だよ
2200辺りから気合い入れて2800くらいまでしたときに労力は2倍以上、実入りはさほど。アホらしくなって2000くらいに戻して気楽にやってるよ
税理士だけじゃなく他業や必死に会社そこそこにしても小金持ちにしかなれない。
3000超えたことはないが、昔から、百姓は生かさず殺さず、だよ
2200辺りから気合い入れて2800くらいまでしたときに労力は2倍以上、実入りはさほど。アホらしくなって2000くらいに戻して気楽にやってるよ
税理士だけじゃなく他業や必死に会社そこそこにしても小金持ちにしかなれない。
240名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/13(木) 16:26:21.53ID:ZSlssOq0 都市圏に先祖が土地持ってた、農地解放で都市圏に土地取得、戦後土地買いまくった土地長者
高度成長期に将来でかくなると初代に先見の明ありそう言った会社の下に入ってその会社と一緒にでかくなった連中には逆立ちしても勝てないな
まあ世の中そんなもんだが。
高度成長期に将来でかくなると初代に先見の明ありそう言った会社の下に入ってその会社と一緒にでかくなった連中には逆立ちしても勝てないな
まあ世の中そんなもんだが。
2018/09/13(木) 19:18:23.70ID:xN1OJeX7
土地持ちにはかなわんよ。勝手に金産むんだからさ。
242名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/13(木) 19:29:58.64ID:TNjoxDbU >>239
お前本当に自分の知らない言い回しを覚えるとすぐ使いたがるのなw
お前本当に自分の知らない言い回しを覚えるとすぐ使いたがるのなw
243名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/13(木) 20:10:05.12ID:hpp740N2 >>241
未だにそんなことを言ってる奴がいるとはw
未だにそんなことを言ってる奴がいるとはw
2018/09/13(木) 21:13:29.21ID:k7CAefXE
>>243
いやいや、やはり日本は土地資本主義さね。
いやいや、やはり日本は土地資本主義さね。
245名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/13(木) 22:48:46.17ID:Fsd3wqnz >>243
何言ってんだ?狩るぞ?
何言ってんだ?狩るぞ?
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/13(木) 23:37:09.55ID:wP1E70r6 >>232
とある行書のHPに「法務会計」という表現があったw
記帳代行や決算書作りは会計士、税理士の専売特許ではないとw
それにしても「法務」って何よw
消費税の課税区分の判定は税理士業務だろうよ
行書って非弁、非司法書士業務、非社労士業務何でもありなんだな
ハイエナみたいw
とある行書のHPに「法務会計」という表現があったw
記帳代行や決算書作りは会計士、税理士の専売特許ではないとw
それにしても「法務」って何よw
消費税の課税区分の判定は税理士業務だろうよ
行書って非弁、非司法書士業務、非社労士業務何でもありなんだな
ハイエナみたいw
247名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/14(金) 02:59:11.06ID:PqosUFlm >246
相手にするな。どうせ廃業率が高いお猿さん達なんだから。
相手にするな。どうせ廃業率が高いお猿さん達なんだから。
2018/09/14(金) 05:55:30.72ID:2J/11zo+
行書のせいで記帳代行の相場って値崩れしてんのな
「事実証明」だから行政書士業務だとわけわからん理屈つけてんの
で、日商3級レベルの自称「プロ」が年商2億円の会社の記帳
1万円でやりますとか。もちろん、源泉税・消費税の処理はぐちゃぐちゃ
「事実証明」だから行政書士業務だとわけわからん理屈つけてんの
で、日商3級レベルの自称「プロ」が年商2億円の会社の記帳
1万円でやりますとか。もちろん、源泉税・消費税の処理はぐちゃぐちゃ
249名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/14(金) 07:24:07.31ID:yZHn6O76 お前ら、あんまり行政書士批判してると、重鎮の金魚のフンからストーカーされるぞw
2018/09/14(金) 08:03:35.02ID:UXXNxthG
みなさん、小規模の会社の役員の任期って10年にしてるよね?
行書で2年ごとに重任登記の書類を送ってくるんだが・・・。
役員(といってもお父ちゃんとお母ちゃんだが)にいくら言っても、「信頼している」の一言で済まされてしまう。
オレは行書より信頼無いんだw
ま、こちらには関係ないから放っといてるけど。
行書で2年ごとに重任登記の書類を送ってくるんだが・・・。
役員(といってもお父ちゃんとお母ちゃんだが)にいくら言っても、「信頼している」の一言で済まされてしまう。
オレは行書より信頼無いんだw
ま、こちらには関係ないから放っといてるけど。
251名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/14(金) 11:17:48.41ID:9vIxtlbS252名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/14(金) 12:14:58.64ID:9x3KdOap >>250
離婚の可能性まで考慮した深い知見だ
離婚の可能性まで考慮した深い知見だ
2018/09/14(金) 13:40:05.69ID:DChD1Xot
>>250
重任登記とか行書ができるのか?
重任登記とか行書ができるのか?
254名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/14(金) 14:16:33.85ID:9vIxtlbS 知ってるから裏で手を出す行もいるだろうね
行も診断士もやたらちょっかい出してくる
行も診断士もやたらちょっかい出してくる
255名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/14(金) 14:38:34.18ID:X5Zn0i6Y >>96
おばちゃん、ブログ更新して
有料の確定申告勉強会かよ(笑)
おばちゃん、ブログ更新して
有料の確定申告勉強会かよ(笑)
256名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/14(金) 14:39:10.43ID:X5Zn0i6Y257名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/14(金) 14:49:34.40ID:ikjPOW4h ふるさと納税30万したらコメが600キロ来る。
俺アホや。よく考えたらこんなに食えんわw
俺アホや。よく考えたらこんなに食えんわw
258名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/14(金) 14:56:54.01ID:9x3KdOap >>257
そんなわけないやん
そんなわけないやん
2018/09/14(金) 16:33:07.22ID:sQtaD/oO
>>257
飼料米でも頼んだんかw
飼料米でも頼んだんかw
2018/09/14(金) 16:49:02.47ID:UXXNxthG
2018/09/14(金) 17:17:13.85ID:KmnDiC3N
>>257
俺も毎年40〜50万やってるけど、経験から言うと肉類、魚介類はハズレが多いわ
唯一、おおの市だったかの山喜という店のローストビーフと焼き豚の中間みたいなやつがでらうまかったので何度もリピートしてるんだが、
最近いきなり1万円から1.5万円に値上げされた。
俺も毎年40〜50万やってるけど、経験から言うと肉類、魚介類はハズレが多いわ
唯一、おおの市だったかの山喜という店のローストビーフと焼き豚の中間みたいなやつがでらうまかったので何度もリピートしてるんだが、
最近いきなり1万円から1.5万円に値上げされた。
2018/09/14(金) 18:22:21.68ID:sQtaD/oO
和牛がいちばんええよ
果物は当たり外れの差がでかい
先週届いたマスカットは当たりだった
>最近いきなり1万円から1.5万円に値上げされた。
どうせタダなんだからええやんw
果物は当たり外れの差がでかい
先週届いたマスカットは当たりだった
>最近いきなり1万円から1.5万円に値上げされた。
どうせタダなんだからええやんw
2018/09/14(金) 18:24:23.08ID:dIKHEYSW
馬刺しは真空パックで美味かったから、今は直接店舗電話して注文発送して貰っている
2018/09/14(金) 20:53:24.34ID:KmnDiC3N
ビール箱買いとかいいよな。配達もしてくれるわけだし。
265名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/14(金) 23:18:29.28ID:oDKhRJgx ふるさと納税は返礼品なしでいいよ
善意でやってる訳だし欲しいものは買えばいいだけ
善意でやってる訳だし欲しいものは買えばいいだけ
2018/09/15(土) 00:31:33.80ID:++0IfATf
>>265
ふるさと納税みたいなのはどんどん拡充しなきゃ。
所得高いやつはそれなりに努力しているのであって、当然の顔して有給取ってる
万年無資格の社蓄と、勉強してリスク取って開業して土日も働いて、雇用して
社会貢献までして税金何百万も払ってる人間が同じ扱いっていうのは、
どう考えてもおかしい。
せめてこのくらいは所得高いやつが得する制度は大いに拡充しなきゃ。
どうせ地方交付税で調整できるんだから、自治体間の格差とかどうでもいいわ。
今の日本はサボったもん勝ち。下向く世の中ではなく上見る世の中でないとな。
人間は平等じゃないんだよ。
ふるさと納税みたいなのはどんどん拡充しなきゃ。
所得高いやつはそれなりに努力しているのであって、当然の顔して有給取ってる
万年無資格の社蓄と、勉強してリスク取って開業して土日も働いて、雇用して
社会貢献までして税金何百万も払ってる人間が同じ扱いっていうのは、
どう考えてもおかしい。
せめてこのくらいは所得高いやつが得する制度は大いに拡充しなきゃ。
どうせ地方交付税で調整できるんだから、自治体間の格差とかどうでもいいわ。
今の日本はサボったもん勝ち。下向く世の中ではなく上見る世の中でないとな。
人間は平等じゃないんだよ。
267名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/15(土) 09:08:00.28ID:AIvwQcBb 算定基礎届の社労士署名欄に「行政書士○○○○」とあった。
年金事務所はなんとも言わないのかな?
年金事務所はなんとも言わないのかな?
2018/09/15(土) 09:30:37.11ID:axo/1Ff4
>>265
ふるさと納税を善意でやってる奴なんて全国で何人いるんだよ
ふるさと納税を善意でやってる奴なんて全国で何人いるんだよ
2018/09/15(土) 09:39:30.84ID:Vd05XSGU
しょせん、古事記癖はなおらない
2018/09/15(土) 09:51:35.06ID:j9E0YbYH
>>266
高所得者が有給って笑
高所得者が有給って笑
2018/09/15(土) 09:52:29.17ID:j9E0YbYH
>>266
高所得者が有給って笑
高所得者が有給って笑
272名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/15(土) 10:00:27.33ID:KIxt6Bm12018/09/15(土) 14:09:57.76ID:10IoFgti
2018/09/15(土) 14:53:04.62ID:elYlPUd2
所得1,000くらいの頃は会計法人から月50もらっていても算定は月5で出していたが、
所得が2,000超えた今は、月5でもらっていても月50で出している。
貯蓄も十分になってきたし、なんだかんだで全額所得控除の終身年金っていうのは、節税効果もあって捨てがたい。
源泉票はいびつだが、実際会社負担もそれなんだし、過大納付している分には、どこも文句は言わんだろ。
給与天引きでイデコとかやってるとそんな源泉票になる?外書き?
所得が2,000超えた今は、月5でもらっていても月50で出している。
貯蓄も十分になってきたし、なんだかんだで全額所得控除の終身年金っていうのは、節税効果もあって捨てがたい。
源泉票はいびつだが、実際会社負担もそれなんだし、過大納付している分には、どこも文句は言わんだろ。
給与天引きでイデコとかやってるとそんな源泉票になる?外書き?
2018/09/15(土) 15:34:01.91ID:8nI/yeV1
厚生年金を過大納付するって発想は考えた事ないわw
276名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/15(土) 15:43:35.12ID:G6fui3tc2018/09/15(土) 17:55:16.77ID:i2TH/ndK
>>274
こんぐらいなら法人税25パーくらいで済むわけだから、色々払って個人所得にするより、役員報酬激安にして法人で貯めて行った方がいいと思うけど。
こんぐらいなら法人税25パーくらいで済むわけだから、色々払って個人所得にするより、役員報酬激安にして法人で貯めて行った方がいいと思うけど。
2018/09/15(土) 19:32:24.94ID:dQAC0bcl
>>277
法人で貯めても出口が無いじゃん。
廃業する頃に役員退職金数千万取って、数千万赤字で剰余金全部取るとか?
否認されても、その頃法人は所得無いだろうから、直接痛手は無いと言えば
無いかもしれんけど、税理士の本人申告としては、ちょっと乱暴じゃない?
どうせ登録抹消するから何でもいいや。っていうのもあるけどね。
法人で貯めても出口が無いじゃん。
廃業する頃に役員退職金数千万取って、数千万赤字で剰余金全部取るとか?
否認されても、その頃法人は所得無いだろうから、直接痛手は無いと言えば
無いかもしれんけど、税理士の本人申告としては、ちょっと乱暴じゃない?
どうせ登録抹消するから何でもいいや。っていうのもあるけどね。
2018/09/15(土) 21:56:39.87ID:y9YsxCiq
>>278
廃業してから毎年65万を役員給与として取る(年65万の私的積立)。ってことか?
過大退職金覚悟で退職所得控除ギリギリまで退職金取るのはアリかも。
って思ったが、いずれも先に25%税金がかかってる計算だから、あまり旨味無くない?
将来の税制改正リスクもあるからねぇ。
廃業してから毎年65万を役員給与として取る(年65万の私的積立)。ってことか?
過大退職金覚悟で退職所得控除ギリギリまで退職金取るのはアリかも。
って思ったが、いずれも先に25%税金がかかってる計算だから、あまり旨味無くない?
将来の税制改正リスクもあるからねぇ。
2018/09/15(土) 23:56:39.76ID:i2TH/ndK
>>278
引退する数年前から役員報酬上げればよくね?
と同時に法人で掛け捨て保険入ったり、賃貸なら社宅扱いにしたり色々圧縮する方法あるだろう。
自分は今当たり前にやると課税所得1800超えそうなんで計算法人ともう一個の法人はほとんど給与あまり取らず素直に法人税払ってる。
たしかに20年もコレ続けると最終処分に困るねー
今考えるのは、土地は個人建物は法人で自社ビル建てて色々毎年小細工して法人が黒字ギリギリで推移させて、引退する頃現物退職金で建物もらって老後は賃貸収入で優雅に暮らそうかと思ってる。
引退する数年前から役員報酬上げればよくね?
と同時に法人で掛け捨て保険入ったり、賃貸なら社宅扱いにしたり色々圧縮する方法あるだろう。
自分は今当たり前にやると課税所得1800超えそうなんで計算法人ともう一個の法人はほとんど給与あまり取らず素直に法人税払ってる。
たしかに20年もコレ続けると最終処分に困るねー
今考えるのは、土地は個人建物は法人で自社ビル建てて色々毎年小細工して法人が黒字ギリギリで推移させて、引退する頃現物退職金で建物もらって老後は賃貸収入で優雅に暮らそうかと思ってる。
2018/09/16(日) 00:49:19.37ID:Iump2CjS
>>280
話がずれてるよ。
社宅はとっくにやってる。
いかに可処分所得を増やすかだけでなく、終身年金という運用面も言っている。
俺の時代に年金がどうなっているかわからんが、それを言うなら、個人年金だって
予定利率なんて簡単に下げられるし、下げた実績もあるからな。
いつまで生きるかわからんし、なんだかんだで終身保障っていうのはでかいと思う。
障害給付や遺族給付、療養給付もあるからね。
話がずれてるよ。
社宅はとっくにやってる。
いかに可処分所得を増やすかだけでなく、終身年金という運用面も言っている。
俺の時代に年金がどうなっているかわからんが、それを言うなら、個人年金だって
予定利率なんて簡単に下げられるし、下げた実績もあるからな。
いつまで生きるかわからんし、なんだかんだで終身保障っていうのはでかいと思う。
障害給付や遺族給付、療養給付もあるからね。
282名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/16(日) 08:37:59.04ID:h6FXRfvt 計算法人(会計法人?)の他にどんな法人作ればいいんだ?
2018/09/16(日) 10:32:05.58ID:qlzKFr9f
こんな時代に長生きなんてしたくない
284名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/16(日) 10:32:32.94ID:CxK89lUb 去年契約を解除した脱税志向の強い女社長の会社の決算を再びお願いしたいのですがと女社長より連絡あった。断わったがストーカーに変身されては、困るので警察に相談しようか検討中。皆さんならどうします?
285名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/16(日) 11:08:57.77ID:HPSeD0vS2018/09/16(日) 12:49:46.13ID:yhuPWBjm
顧問弁護士に何かしらの通知出してもらうかな。
2018/09/16(日) 13:12:27.83ID:VaGqgxqk
288名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/16(日) 14:00:34.29ID:oraDmuWE じじい税理士の武勇伝ほど聞いていられないな
289名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/16(日) 14:08:18.11ID:Ahw754J8290名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/16(日) 14:32:10.35ID:6p1nKqbk 俺は60で安楽死予定。
日本じゃまだ無理だろうがスイスやオランダならいける。
独身だから財産はすべて寄付だな。
日本じゃまだ無理だろうがスイスやオランダならいける。
独身だから財産はすべて寄付だな。
2018/09/16(日) 16:27:51.02ID:RdvUPq+B
292名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/16(日) 16:52:46.75ID:nu3apoIw293名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/16(日) 19:47:48.69ID:CxK89lUb ○○法務事務所と名刺に書いている行書がいますよ。税理士会の綱紀部という単語を聞くと顔色が変わって面白いかな。(笑)
294名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/17(月) 09:12:58.21ID:gPec6/va 相続の相談や相続税相談に応じたら非弁、非税行為だな
295名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2018/09/17(月) 12:30:44.40ID:sdNN/jRY >>293
どうして法務事務所の取り締まりを税理士会がするんだ?
どうして法務事務所の取り締まりを税理士会がするんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 [バイト歴50年★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★2 [煮卵★]
- 【速報】運転免許センターでシステム障害 更新手続きが不能に 復旧は未定 [夜のけいちゃん★]
- 「約7か月間…自己評価するわけではありませんが懸命に働きました」…江藤拓農水相「辞任」表明…「モーニングショー」生中継 [夜のけいちゃん★]
- 【芸能】武田鉄矢、江藤農水相の“大失言”を「九州ではよくある」とナゾの擁護… 視聴者置いてけぼり [冬月記者★]
- 「虫が大量発生」大阪万博の衝撃投稿に「気持ち悪すぎ」悲鳴、気温上昇で“夏”に不安 [バイト歴50年★]
- 東京・新橋でゴミ収集車が道路の穴にはまる [256556981]
- (ヽ゜ん゜)「証券口座が乗っ取られた!メールやパスワード管理に気を付けてたのに」被害者のPCを解析した結果…… [445972832]
- 大阪万博+107000 [931948549]
- 【朗報】小泉進次郎「コメはもちろん買ったことがあります😤」胸を張って回答 [481941988]
- メクラでツンボでカタワで黒人でLGBTでユダヤ教でADHDで強迫性障害で自閉症の人たちの🏡
- 原発事故、安倍時代、コロナ、ウクライナ戦争、イスラエル問題。俺たちって激動の時代を生きたよな [805596214]