仮想サーバーがデータの本体とする
事務所内にはJDLデータキャッシュサーバーを設置
クライアント機がデータを読み出すとキャッシュサーバーにデータがキャッシュされる
次回読み出し時には、ローカルに設置のキャッシュサーバーから読みだす
データを閉じた時点で、ローカルキャッシュサーバーと仮想クラウドサーバー間で
データは同期される

仮想WSから仮想サーバーへのアクセスも可能、この操作で仮想サーバーのデータが
更新されたらローカルキャッシュは破棄される

こんな運用ができるなら、仮想サーバー+ローカルキャッシュサーバーの
利用料が月5万(年60万、5年で300万)でも使いたいと思う