X



年末調整・確定申告44
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/09(土) 20:26:42.56ID:hXBNk04k
このスレは所得税の年末調整・確定申告に関する質問・相談スレです
他の税金についてはそれぞれの板やスレで
ただし個人住民税や国民健康保険税については、所得税確定申告の延長上の話ならばOK

○事業所得に関する質問の場合は「青色申告」か「白色申告」かを明記のこと。
○データや情報は小出しにせず、一度に書くこと。
○具体的な数字があると回答もしやすい。

○「こんなことやってもバレませんかね?」って質問は禁止。脱税は犯罪なのだ。
○リーマンの副業・バイトは、住民税で会社にバレる場合がある。
○還付申告は年明け以降なら確定申告期間前でもOK。
○還付金が振り込まれるのは3週間〜2ヶ月後。

前スレ
年末調整・確定申告43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1552606813/
0003社畜垢版2019/11/10(日) 17:53:50.16ID:7ThVXc4b
まずは青色申告会がなんなのか調べろ。
0005名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/14(木) 12:11:27.92ID:ZHghsB1A
離れて暮らす親族のことで質問があります。よろしくお願いします。
諸事情によりフルタイムでは働けずこの数年、半日程度のパートを2つ掛け持ちしてます。
(これを仮にA、Bとします。)
税金のことはまったく無頓着だったようで、A社からは年末調整の書類が来るもののB社は何もせず放置しているようです。
(A、Bとも所得税は源泉徴収されている)
この状況で、さらに3つめのC社でも働き始めました。収入は3社合わせて月12、3万くらいです。

つい最近この話を聞き「来年からは3社の収入を足し算してしっかり確定申告したほうがいい。」と話しましたが、
B社の確定申告をしてなかったことを、過去にさかのぼって調べられてペナルティを課されることはありますか?
B社の分は源泉徴収だけされているということは多めに所得税を払っていると思われ、脱税ではないと思うのですが・・。

あと、今後はA社での年末調整はやらなくていいですよね?
それともA社で年末調整してもらい、その結果を加味してB、C社の分の確定申告してもいいんですか?
作業的にいちばん楽な方法を知りたいです。(本人は算数も書類作成もまるきりダメなので)
どうすればいいか、よろしくお願いします
0006名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/14(木) 12:58:33.10ID:hR9W/mKv
>>5
何社に勤めていても年末調整をするのは1社だけだ
だからA社は年末調整をしB社はしないというのは正しい
そしてA社の年末調整は絶対しなくてはならず、しなくてもいいなんてないし、しないと罰則がある
というのは、年末調整と確定申告は、”税金を確定する”ための行為で、その点では同じものなのだ
言ってみれば、12月に年末調整で税金を確定したが、それに漏れるものがあった場合3月に確定申告をして再度税金を確定しなくてはいけないということだ

あんたの場合A社の給与についてはA社の12月の年末調整で税金の確定はされるが、それ以外にあんたはB社やC社からの給与収入があって、それはA社の年末調整という税金の確定の中に入ってない、すなわち漏れている
よってあんたは3月の確定申告をして、そこでA社B社C社の給与を合算してもう一度税金の確定をしなおさなければならない
0009名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/15(金) 00:14:15.36ID:7Gx6IDkB
一般の会社だと経理の人間一人で従業員何人分くらいの年末調整を処理するもんなの?うちは外注一切なしで
11月中旬から12月中旬までに俺だけで300人分をチェックしなきゃならん
0011名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/15(金) 08:06:15.97ID:KBDJHj8m
初歩的で恐縮ですが質問をさせてください

前職を昨年12月31日に退職し
当社に本年度の中途に入社した正社員につきましては
前職分の源泉徴収票(給与所得分)の申告書への添付は不要でよろしいですか

前職分の源泉徴収票(退職所得、給与所得)の写しは入社時に預かってますので
前職退職時に過年度分の年末調整ないし確定申告はしたんだろうという認識です

前職退職後離職期間中はバイト等もしておらず副収入も特にないようです
0012名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/15(金) 08:26:31.67ID:d9F81MBG
>>11
・12/31退職ってことだけど、給与計算が20日〆とかで
 1/20の支給(本年度の収入)が本当に無いことは確認した方が良い

・H30年度源泉徴収票は要らないし、返却すべき。
 H30年度の確定申告 or 年末調整はこちらが関知する話ではない。
 まあH30年の源泉徴収票がいま手元にあるなら、それを見りゃ年調されているか否か
 (年調未済の表記はないか。各種控除は精算されているか)は判ると思うんだけど。

・1/1以降、入社時までに収入がないという申し出であれば合算等は不要。
 (俺は、追徴や再調整になると面倒だから、中途入社までに収入はありませんでした、って
 社内文書にサインだけもらっている。これはもちろん税制とは関係ない。)
 ただ失業中に個人で払っていた国保料は
 まんま社会保料険控除が受けられるので、必要に応じで助言してあげた方が良い。
00135垢版2019/11/15(金) 09:51:09.30ID:4qBJydXa
>>6
レスありがとうございます。よくわかりました。
年末調整は「しないといけない」ものなんですね。
自分の会社で同じように掛け持ちバイトだった人が「私は自分で確定申告するので年末調整の書類は提出しません」と言ってたり
経理のおねえさんが「年末調整の書類の提出期限を守れない人は自分で確定申告してもらいます。」と
言ってたので、自分で確定申告するなら年末調整はしなくてもいいのか、と思ってました。
0014名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/15(金) 10:03:12.79ID:d9F81MBG
>>13
>>6じゃないが、年末調整は「しないといけない」とはどこにも書いてないと思うぞ。
確定申告、というか納税は国民の義務だが。

末尾3行はそんなに間違っていない。
0015名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/15(金) 10:07:55.52ID:d9F81MBG
あ、ごめん >>6 に「A社は絶対しなくてはならい」って書いてたわwww

正確には「従業員から扶養控除申告書の提出があったらな、A社は年末調整しなくてはいけない」であり
A社に扶養控除申告書を提出するか否かは、従業員の自由。
0016名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/15(金) 10:28:11.98ID:KhYWcAe/
厳密に言うと、
給与支払者は従業員を雇用した時、および継続雇用者は年の初めに扶養控除等申告書の提出を従業員に求め→それを提出した者については甲欄を用いて給与より所得税を源泉徴収し→甲欄適用で源泉徴収した者については年末調整をしなければならない
だね
0018名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/15(金) 14:06:45.35ID:hibjYd+q
今年の2月で退職して今求職中なんですが、確定申告はした方がいいんでしょうか?
来年2月?に源泉やら保険料の証明書やら持って税務署に行けばいいんですか?
0019名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/15(金) 14:28:22.63ID:U9/Zdo4K
>>18
しなくても良いレベルの可能性は高いけど、したら還付される税金があるかもくらい
退職したときに貰った源泉徴収票で、右側に税額が出てたら、それくらいまでなら還付される可能性がある
002018垢版2019/11/15(金) 17:46:36.04ID:hibjYd+q
あいまいな質問にご親切に返信ありがとうございました
0021名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/15(金) 20:35:29.22ID:aRMcFcQo
所得税法194条(給与所得者の扶養控除等申告書)
国内において給与等の支払を受ける居住者は、その給与等の支払者
(その支払者が二以上ある場合には、主たる給与等の支払者)
から毎年最初に給与等の支払を受ける日の前日までに、
次に掲げる事項を記載した申告書を、当該給与等の支払者を経由して、
その給与等に係る所得税の第十七条(源泉徴収に係る所得税の納税地)
の規定による納税地(第十八条第二項(納税地の指定)の規定による指定が
あつた場合には、その指定をされた納税地。以下この節において同じ。)
の所轄税務署長に提出しなければならない。

>>15
>A社に扶養控除申告書を提出するか否かは、従業員の自由。
従業員にとってA社が「主たる給与」なら提出は義務。
複数社のうちのどこが「主たる給与」かの判断については、従業員に
ある程度の裁量の余地があるが、出す出さないについての自由はない。

>>16
>給与支払者は従業員を雇用した時、および継続雇用者は年の初めに扶養控除等申告書の提出を従業員に求め
厳密に言うと、会社にそのような義務はない。求められなくても提出するのが従業員の義務。

お前らは、税法について語るときは必ず条文を貼るくせをつけたほうがいい。
0022名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/16(土) 09:50:08.17ID:8ectcELw
すみません、確定申告でわからないことがあるので教えて下さい。

来月12月に出産予定です。
年明けの確定申告で今年分の医療費控除を申請をする予定ですが、出産の際の医療費は高額医療費制度を使う予定です。

高額医療費制度でお金が戻ってくるのが確定申告期間に間に合わない場合、2019年の医療費はどのように申告されば良いでしょうか。

・戻ってくる前提で申告
・戻ってこない前提で申告
この二択かなと思ってますが、アドバイス下さい。
よろしくお願致します。
0025名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/16(土) 13:49:19.40ID:W7KlKInH
>>21
複数社のうちのどこが「主たる給与」かの判断については、従業員に
ある程度の裁量の余地があるが、出す出さないについての自由はない。

この条文がいくら探しても見つかりません。
00265=13垢版2019/11/16(土) 14:09:17.82ID:HyEnBQMj
>>14さま、>>16さま、>>21さま、追加情報ありがとうございます。
近所の税理士さんにも問い合わせて、おおむね、このスレで教えていただいたことと
同じようなことを教えていただきました。

それと、スレを読み返していたら>>12さまの「失業中に個人で払っていた国保料は社会保険料控除の対象・・・」の
一文を見て、自分もこれに該当することを思い出し、急いで提出書類の修正をしました。
今年前半は年金と健康保険でけっこう大きなお金を払ったので、大損するところでした。
どうもお世話になりました。今後は税金のこと、申告のことをもっとしっかり勉強したいと思います。
0027名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/16(土) 21:28:26.31ID:f5ClxjKa
>>22
これもネタっぽい質問だな

医療費控除は申請ではなくて申告
普通分娩なら高額療養費の対象ではなく出産育児手当金の対象
異常分娩の場合が高額療養費の対象
出産育児手当金も高額療養費も事前手続きによって医療機関への
支払時に給付をうけることもできるがこちらの申請の方が先だろ
0028名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/16(土) 22:57:07.37ID:ZXvd59t1
月末締め(納品)、翌月初請求、月末払いの場合は
締日の段階で売上発生、売掛金でいいんだよな?
0030名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/17(日) 08:34:13.64ID:s/dT/aJ3
>>27
言葉が適切ではなかったですね。
すみません。

出産時の医療費だけみれば、おっしゃる通りですが、その前の段階でも人によっては医療費等は結構かかるのですよ。
昨日、確定申告のための計算をしていたのですが、今年は既に25万円支払ってました。
0032名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/17(日) 14:12:57.19ID:Oeq/rDHC
質問よろしくお願いします。
(条件)被扶養なし、非学生、無職
   生活必需品は同居人による
(内容)年収30万以下の場合、所得の申告をする必要があるか
(経緯)元々無職で、春から秋口にかけて親戚の仕事の手伝いに応じて(個人店の雑務)謝礼をいただくようになりました。合計で30万程度です。
引越しを機になくなったのですが、転居先の自治体から所得(有無)の申告について通知がありました。親戚に確認したところ報告してもしなくてもどっちでもいいと言う回答で、今までこういった通知を受けたことがなく対応しかねています。
親戚方、同居人に迷惑をかけないために報告しない(無視)場合と報告した場合どうなるか教えていただけないでしょうか。
0033名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/17(日) 14:40:05.92ID:iPRrBgSJ
>>32
所得税のほうは申告の必要はないが、住民税のほうはたとえ収入が0円でも親などの扶養に入ってなければ非課税申告という申告を毎年市役所に出さなければならない
出さないと国民健康保険料などがすごく高くなる

なお、所得税住民税は「収入」ではなく「所得」にかかる、「収入」と「所得」はどう違うのか自分で調べろ
あと、所得税住民税は「所得控除」以上に所得があった場合にかかる、自分の「所得控除」は何と何があるか調べとけ
0034名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/17(日) 15:58:57.01ID:Oeq/rDHC
>>33
早速のご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
これを機に、ご助言いただいたとおり調べてみたいと思います。
0035名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/18(月) 12:13:01.84ID:mzVe2GSN
相談です。
10月末に5年勤めた会社を退職し、退職日に30万円程の退職金を受け取りました。
会社からは退職所得の受給に関する申告書を貰っていましたが、当方存在を失念しており、今現在まで申告書を提出していません。
このままですと確定申告をしない限り退職金に20.24%が掛かった税金を徴収される認識ですが、間違いないでしょうか?
0037名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/18(月) 21:03:25.66ID:Uacm6TRD
年末調整で教えてください。
契約日が今年11/1。

これって今年の年末調整で保険料控除に書くのでしょうか?
保険会社から控除証明書が届いて、
年間9,000円以下なら添付は要らないとは書いてあります。
0039名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/19(火) 02:12:20.51ID:vLvTusST
>>38
旧制度では〜と書いてありました。
と言うことは、
11月分12月分として添付して書くべきでしょうか?
0041名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/19(火) 07:25:08.13ID:N38KCArn
>>37
年間支払い予定額に所定の計算式で出した額を記載して添付すればいいいよ
旧とか新はこの質問の場合関係なくね?
0049名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/20(水) 03:31:19.48ID:ZFjQXCy8
年末調整の給与支払者のところに自分の印鑑押してしまったんですけど訂正印押しとけば大丈夫ですか?
それとも二重線の方がいいですか
0051名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/20(水) 10:09:17.79ID:l5BbG0KN
数年前に精神障害者保健福祉手帳を取得して
年末調整に手帳の事を書いて申請してるのですが
今年は初めての手帳更新でした。

去年の年末に書いた
2019年分の 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 の障害者の欄には
手帳の交付日:平成29年8月8日 と書いてあります。
今年の年末調整にて、これを今年の手帳更新日に訂正する必要があるのでしょうか

それともこれはこのままで
来年分の 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 の障害者欄に
手帳の更新日を書けば大丈夫でしょうか
0052名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/20(水) 10:30:35.69ID:sTy+9Qn2
>>51
べつにどっちでも

そういうどうでもいい小さいことを気にするから病気が起こるんだよ
おおらかに行こう、おおらかに
0054名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/20(水) 13:14:14.39ID:QZFbwYmr
障害者手帳や療養手帳持ってなくても、
要介護認定を受けている扶養親族に対して
市区町村役場に言ったら障害者控除証明書を出してくれることが多い、
って知らん担当者、意外と多いよね。
0059名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/20(水) 16:56:07.93ID:TndlOcy8
今月退職予定でまだ源泉徴収票貰ってないんだけど年金と給与貰ってて会社の方は年末調整の書類提出していないからこの場合は年金の方で扶養控除の届け出していいんですか
0060名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/20(水) 18:13:51.30ID:sTy+9Qn2
>>59
来年用の扶養控除申告書の話だよね
年金の今年の扶養控除申告書は去年提出して、変更がある場合は今年の年末調整に間に合うように変更届出すが、もう締め切られたし
0061名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/20(水) 18:43:03.82ID:MF32rS0B
年末調整の給与所得者の扶養控除等申告書で質問があります。
私には年金受給のみの扶養家族に入ってる母親がいますが「令和2年中の所得見積額」が年金受給のみだと記載は0円でいいでしょうか?他で働いたり所得を得たりはないです、よろしくお願いします
0062名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/20(水) 18:54:23.64ID:sTy+9Qn2
>>61
その年金が障害者年金や遺族年金あら、それは福祉年金だから所得としては0円
しかし通常の公的年金は、収入額から公的年金控除額を引いたものが所得になる
公的年金控除額とは何か調べて、それを差し引いた額を書け
0063名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/20(水) 19:11:33.76ID:TndlOcy8
>>60
返事ありがとうございます
11月初旬に年金事務所から来てた書類は来年用だったんですね
じゃあそれも出して今年の分は去年会社に出した扶養届けで良いということですか?
0064名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/20(水) 19:36:58.33ID:sTy+9Qn2
>>63
>>今年の分は去年会社に出した扶養届けで良いということですか?
給与の扶養控除申告書って絶対出さなくちゃいけない義務的なものじゃないよ、出さなきゃ出さないでいい、出さなきゃ給与や年金から扶養控除がされずその分毎月の給与天引き税金が高いだけだから
で、今月で会社辞めるんだろ、てことは年末調整はされないからもう扶養控除申告書は関係ないじゃん、なんでそんな時点の今扶養控除申告書の心配してんの?
今考えるべきことは、今年は会社の年末調整はされないから、3月の確定申告で税の確定精算しなくちゃいけないなあ、てことだろ
0065名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/20(水) 19:44:48.14ID:TndlOcy8
>>64
扶養控除申告書って義務じゃなかったんですね
今までも年金と給与貰ってたんで確定申告はしたことはあります
その手続きは分かってるのでありがとうございました
0067名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/20(水) 19:56:50.18ID:MF32rS0B
>>62
うう〜調べたけどよくわからない
母に聞いたら公的年金130万って言ってたから控除額120万で所得10万ってことでいいの?
障害者年金、遺族年金は入ってない
ちなみに年末調整って1円単位で正確に書かないといけないの?少々間違っててもだめ?
0068名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/20(水) 20:02:53.81ID:a4Kdj+Ap
確定申告を初めてやりそうになりそうなんですが来年の2月頃に全国でやるんだと思うんですが正確な日付は何月の何日から出来るんですか?
0070名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/20(水) 20:10:47.03ID:6YlU+qeO
医療費控除は高額医療費制度を受けた場合、実際に払った額を記入すりなら補填には何も書かなくても良いのでしょうか?
また生命保険がおりて10万円以内で医療費が収まってしまったら、医療費控除を申請する必要は無い(意味が無い)のでしょうか?
0075名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/20(水) 22:59:21.90ID:sTy+9Qn2
>>74
そうですよ
だって会社が源泉徴収義務者(住民税は特別徴収義務者)という、言ってみれば税務署や市役所の役職を与えられ、税務署市役所の組織の一部なんだから
0077名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/20(水) 23:36:31.61ID:pV/3CuUJ
マイナンバーが進めば、年末調整を廃止して全員確定申告になることはあり得るけど、源泉徴収廃止はあり得ない。
年末調整廃止は、実質的に法人税減税(企業の負担が減って国の負担がその分増える)だから、いずれ行われるだろう。
0078名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/23(土) 17:17:36.40ID:hooaB9hm
23歳女ですが高卒以来、働いた事がありません
12月から1ヶ月間の短期バイトに採用されたのですがマイナンバー提出を求められました
職歴にはずっと今年は派遣で短期アルバイトをしてきたと書きました
年末ですと年末調整等ありますよね?マイナンバーもそれに使うのでしょうか?
嘘がばれますか?
年末調整の書類に今年の収入とか記載されると思うのですが企業は内容を見ますか?
0079名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/23(土) 18:05:43.50ID:NuWXzGuL
見るから嘘はばれるよ。でも若いしバイトだからそんなの気にしないも思うけどね
かわいい奴だなw程度だろ

つうか過去の無職の穴を埋めるなら、親戚の自営業の元で働いてたとか、時短勤務で確定申告を自分でやってたとか、
請負労働(IT土方、リアル土方、風俗嬢、マッサージ師、美容師など)で社会保険に入ってなかったとか、
嘘つくのはいくらでもできる

俺はこうやって完璧な履歴書を作って、一部上場の大企業に何度か転職したことあるわ
0082名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/24(日) 00:29:08.08ID:X7raBxPn
所得税に関する
「租税特別措置法33条の3」関連について質問いたします。
2つほど疑問点が。。。

ここによると「土地区画整理事業」によって得た精算金については
(イ)〜(二)までの要件を満たすと譲渡所得に関する
最高5,000万円の特別控除を受けられると規定しておりますが
業者に聞くと「控除は受けられない」の1点張りです。
なぜでしょうか?

また「特定土地区画整理事業」とはどのような定義でしょうか?
2,000万円の特別控除を受けられる場合とは?

どなたかよろしく指導お願いいたします。
0083名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/24(日) 10:48:18.28ID:lyE9AAsc
>>68
〉2020年(令和2年)2月16日は日曜日のため、2月17日(月)から。 3月15日が日曜日のため3月16日の月曜日が、申告期限と納期限になります。
つまり、2019年の1月1日から12月31日までの所得は

2020年(令和2年)2月17日(月)から3月16日(月)まで

に確定申告するということです。
0084名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/24(日) 11:00:38.98ID:+J7JDmkh
(1)給料以外の所得が20万以上なら確定申告が必要とよく言われますが、株の所得と雑所得の合計で20万以上という意味でしょうか?

例えば雑所得(メルカリの利益と貸株利益の合計)15万
株の確定損益(配当含む。)10万

上記の場合、確定申告は必要でしょうか?(特定口座については源泉徴収なしにしています。)

(2)貸株利益についてはメルカリの利益と同じ雑所得という認識でいいですよね?
0085名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/24(日) 11:30:47.89ID:W3vhAfP8
所得税の確定申告は納付・還付にかかわらず電子でも紙でも1月4日からできる
2月16日以前に税務署外で期前申告相談会場を設ける税務署もあるが、
この相談会場でも申告書を受け付けるところがある
今や2月16日は有名無実化した
納付申告なら3月15日を過ぎでも申告しなければならないのは当然だし、
還付申告なら1月1日から5年間できる
0086名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/24(日) 11:38:13.77ID:hifb13vL
>>85
”確定申告を要する所得が20万以上なら”という意味
株の利益が源泉アリ特定口座のものなら確定申告を要しないからこの20万の中にはカウントしないし、配当も配当控除を受けるから確定申告するなら別だが、原則源泉徴収だからこの20万に入らない
0087名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/24(日) 11:41:20.57ID:hifb13vL
>>86はアンカ間違い、>>84
0090名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/25(月) 18:10:20.47ID:jliN3JnI
すみません。お恥ずかしながら初めて年末調整を書くのですが
保険料控除とところは生命保険等入っていなければ未記入のまま提出で大丈夫ですか?
また社会保険料控除の欄ですが、今の会社にはいる前は無職で、親に扶養で一緒に国民健康保険料を払ってもらっていたので金額がわかりません。白紙のまま提出しても大丈夫ですか?
扶養控除申告書は独身なので上の太枠だけ記入すればいいんですよね?
とても初歩的なものばかりですみませんが助けてくださると嬉しいです
009218垢版2019/11/26(火) 00:47:49.65ID:Wodqfpql
会社の庶務に聞けばいいのに
0093名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/26(火) 08:33:00.52ID:/xRHL0gz
>>90
いずれの控除申告も、申告すれば税金が安くなる・還付金が増える「かもしれない」ものだから、住所と名前だけ記入してあとは空欄でも、会社や税務署から叱られることは無い。
ちょっと損する「かもしれない」というだけ。
0094名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/26(火) 10:22:21.36ID:2mOcvHcv
相談スレでいうのもなんだが、
会社に提出する書類の書き方を会社の担当者に気軽に聞くこともできないコミュ障なのかと
担当者の説明が意味不明とか納得いかないというならともかく
0097名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/26(火) 17:11:07.35ID:T2Vi3sE7
>>96
何を見てそう言ってる?
お前には扶養控除アリ税額とナシ税額の違いが見分けられるか?
0099名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/26(火) 18:27:51.77ID:RuTg06sF
給与所得者なんだけど、月々の源泉徴収の段階ですでに会社から国へ納付が行われているの?
それともお金の動きはなくて会社にプールされている状態?
0102名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/26(火) 23:30:56.80ID:QMBInU5P
自分で確定申告をする会社に勤めていました
(2社から給与を貰う形式)
今年入社で今年退職済みです
源泉徴収票はないですが給与明細は手元にとってあります
この状態でどう確定申告すればよいのでしょうか
0106名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/27(水) 16:54:30.49ID:Npgs/n0T
最近、病気がちで医療にかかることが多い。それで、確定申告時に医療控除
を申請するかもしれないことを考慮して、一応、医療費領収書・明細書など
を捨てずにおいてある。
原則的に自己負担額が年間10万円以上(国民健康保険で3割負担とすると
総医療費約33万円以上)になると申請することができる。しかし、10万円に
達することはそんなにないので、申請することなく保存していた書類は不要
になる。

年末に区役所から医療費通知書が郵送されてくるので、多分、これがあると
領収書などは要らないみたい。
https://hoken.kakaku.com/insurance/gma/article/1801a.html

医療を受診した時に貰う領収書などを保存しておくのは煩わしいので、
そうするべきかどうか迷う所である。
0108名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/27(水) 18:01:12.52ID:tqAJV5Bg
12月のレセプト請求が1/10締め切りで、過誤返戻含めての確定入金が2/15〜20
医者の社保調書が2月末にやっと来る

まあ普通に考えると確定申告に間に合わないわな
マイナンバーカードと健康保険証が一体化するくらいじゃないと無理じゃね
0109名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/27(水) 18:43:49.57ID:MxjcPSgY
>>108
マイナンバーをキーにして、税務当局が個人がどこの医療機関にいくら払ったか瞬時に分かるように、税務当局―保険機関ー医療機関が結ばれれば国民は領収書で証明するなんてしなくてよくなり、国民の負担はなくなるんじゃねかw
やがてそういう世の中が来るだろうねえ
国民の負担は減るが、そのかわり恥ずかしい病気で治療したことも丸見えになる社会になるだろうねえw
0111名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/27(水) 20:41:34.92ID:jrZ0Xur2
米国には年末調整という仕組みがないため、サラリーマンも確定申告して自分の払った税金を取り戻すためにそれなりの努力をしている。
ところがほとんどの日本人は、税や社会保険に関してはあまり知識がなく、無頓着だ。

 大事なのは「投資教育」や「金融教育」なのではなく、「税と社会保険」に関する情報を正しく伝え、それを知ってもらう努力をすることなのである。
今回の「年金2000万円問題」でも見られるように、残念ながら大多数の人はこの「税と社会保険」に対する知識が極めて貧弱である。

 ところが、これを知っておくことは極めて重要だ。

 なぜなら「税」というのは突き詰めれば徴収と分配のシステムであり、それがいかに効率よく、そして公平に行われるかを考えるのが政治の役割だからだ。
税に対する関心を持つことは、必然的に政治に対する関心が高まることにもつながる。
また、社会保険を知ることで、社会保険でカバーされること、そして社会保険の限界もわかるようになる。
それによって、無駄な保険に入ったりすることもなくなるし、逆に自分で蓄えを持つことの大切さも理解するようになる。
0113名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/28(木) 00:07:50.93ID:RESy4MRg
もうすでにキャッスレス決済やポイントカードで
恥ずかしい買い物などの性癖や嗜好はビッグデータの一部として掌握されている
アメリカでさえいざとなればGAFAのビッグデータにも関与できるから日本も同じこと
0115名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/29(金) 09:50:46.15ID:+jbXLTU1
ここで聞くのはアレなのですが
国民年金の免除制度で参考にする住民税の所得というのは、
自分で確定申告している場合、確定申告書Hの所得の数値でいいのでしょうか?
所得税と住民税では計算方法が控除では違いますが、所得は一緒だったと思うので。
青色申告の場合、この所得の値は青色特別控除後の数値になりますよね。
0118名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/29(金) 23:05:49.14ID:MUmoqBNF
お教えください。扶養内パートの主婦です。
10月に退職しましたが、頼まれて11月と12月に数回づつの出勤を了承してして
しまいました。先週、令和2年分の給与所得者の扶養控除等異動申告書を渡され
ましたが、提出しないといけないのでしょうか?
今求職中ですが、新しいパート先で提出したいです。
0120名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/11/30(土) 07:55:39.22ID:rFXyhx5I
ありがとうございました。
0121名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/01(日) 13:49:52.65ID:VjgfkhHh
教えて下さい
個人事業主で国保本人なんですが
事業所得の他に給料50万と遺族年金150万と株の配当300万ぐらいあります
来年もし事業ををたたんだとしたら
同居息子(サラリーマン)の扶養に入ることができますか?
0130名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/01(日) 21:11:32.29ID:XG646+Pa
PayPayフリマで売ったものが
所得税に含まれるかの認識で以下であっていますか。

PayPayフリマで売れる↓

1、→売上金を現金振込→所得税の課税対象
2、→売上金のまま保持→関係ない
3、→売上金をPayPayマネーライトへチャージし私物を買う→関係ない
0132名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/01(日) 22:45:22.15ID:XG646+Pa
いや、ポイント換金目的で買った家電などです
0135121垢版2019/12/02(月) 12:30:58.24ID:zYasKyd/
重ねてご教示いただけますか
今年の配当の申告はどうしたらいいでしょう?

(今年の見込)
青色控除後事業所得300万
給料60万 
遺族年金150万
株の配当300万
株の譲渡益300万
去年の株の譲渡損失の繰越40万

所得税と住民税で課税方式がどうのこうのというのが
よく分かりません
0136名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/02(月) 12:43:20.26ID:oAWhCzr1
>>135
釣りっぽいな
昨年までの確定申告はどうやってたのか
証券口座は特定か一般か源泉徴収の有無も言わずに答えられるわけがない
それさえわからないなら証券会社に聞いて
株式等譲渡課税等の手引を読んで勉強するか
税理士に依頼することだな
0138名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/02(月) 15:14:21.56ID:zYasKyd/
>>136
忘れてました、特定口座の源泉ありです

今までは申告分離で配当と譲渡の損益通算や外国税額控除を受けてました
去年は売却損が配当を上回ったので繰り越してみました
今年は譲渡益が割と出てしまったのと、あと最近、
所得税と住民税でちがう方式を選択できるとかなんとか聞いたので
さっぱり分からずお尋ねしています


>>137
事業譲渡ですか?
全く業種が違うので子には引き継げないのです
0142名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/02(月) 17:49:05.50ID:MTNqAlxP
>>138
少なくとも住民税は申告不要にしないと
住民税や国保がえらいことになるぞ
所得税は繰越損失を控除するなら申告分離だが
総合課税とどっちが得なのかは分からん

最終損益持って税理士相談へGO
自治体でも税務署でも申告の時期にやってるだろ
0147名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/03(火) 18:41:17.44ID:2drIYTQJ
経費で買った書籍をBOOKOFFとかで売ったら、
売れた金額は申告しないといけないの?
経費で買った書籍は数年間は家に置いとかなきゃダメ?
0149名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/03(火) 19:00:51.86ID:2drIYTQJ
>>148
読み終わったり学び終わったら、売るのも捨てるのも自由?
0151名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/03(火) 19:52:58.24ID:2drIYTQJ
>>150
何でこんな質問したかというと、
経費で書籍を買って、それを買った値段より
少し安いぐらいの値段で売る人も
いるんじゃないかと思ったからです。
つっこまれたら捨てたと言う人が多そう...
0153名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/04(水) 09:17:02.22ID:4J0kUDeF
古本の売却収入とかそんな小銭は大丈夫
図書費で補助金受けたのに本棚空っぽの獣医学部とか
政治活動費で切手を大量に買って換金する議員いるし
0157名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/07(土) 09:21:41.88ID:hjf6ZtTA
今年初めて雑所得を得て所得税が引かれていたのですが雑所得に入力する際、受け取った金額を入力するのでしょうか? 所得税が引かれる前の金額を入力するのでしょうか?
0158名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/07(土) 09:35:44.17ID:Pk+dBXrH
>>157
収入および所得の欄には税引き前の金額を書き、税金の計算の欄の「所得税及び復興税の源泉徴収税額」の欄に天引きされた税額を書く
0160名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/08(日) 18:59:36.03ID:hR/f/LXs
すごい基本的なことかもしれないのですがすみません、
フリーランサーでお手伝いのバイト先から年末調整の用紙の提出を求められています。
保険料控除申告書の社会保険料控除は、国民年金と健康保険は
別途青色申告で処理するのであれば提出しなくてオッケーですか?両方書くと重複する気がするんですが。
ちまちま滞納してたり半額免除だったりするので金額を知られたくなくて。
0161名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/08(日) 19:08:59.24ID:Hfaaa/c1
>>160
年末調整で社会保険料控除を受けずに確定申告で受けることが可能です

なので仰るように会社に知られたくないようなら
年末調整ではその資料は提出しないで
改めて年末の確定申告でつけましょう
0162名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/08(日) 19:16:48.59ID:hR/f/LXs
>>161
ですよね!ありがとうございます!
ぶっちゃけ初めての青色申告で様式覚えるだけで手一杯なので、
ごちゃごちゃしないよう確定申告で統一させたい、で押し切ります。
0166名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/09(月) 12:56:01.21ID:JUMBIMEL
>>165
可能どころかそうする以外ない、株の譲渡所得は総合課税できないんだから
0167名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/09(月) 15:41:53.80ID:fxsu3Yt3
>>166

配当金を申告分離課税にしなくていいか訊いてるんだろ。

>>165

結論はしてもしなくてもどっちでもいい。
0170名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/09(月) 19:06:40.64ID:zf4F0oWt
すいません、扶養控除のことで質問なんですが、年間103万以内だと税金かからない程度しか知らないのですが、それ以上でも金額の段階に応じていろいろあるみたいなんですが、教えてほしいです。
よろしくお願いします。
0171名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/09(月) 19:19:29.22ID:UXHUjk+E
>>170
扶養控除はお給料でいうと103万円までなのは今までと同じで変わりなし

配偶者控除(配偶者特別控除)が去年?改正になって

ざっくりいうと150万円までなら38万円の控除
201万円までなら少ないけど控除が受けられる
0174名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/09(月) 20:28:39.46ID:zf4F0oWt
>>171
ありがとうございます

あと、社会保険は103万越えると即適用なんでしょうか?120万とか130万とかラインがあるんでしょうか?
0175名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/09(月) 20:32:50.98ID:UXHUjk+E
>>174
社会保険はざっくりいうと
大っきい会社ならお給料106万円
そうじゃないなら130万円超えると旦那さんの扶養に入れなくなる
0176名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/09(月) 21:00:29.35ID:f4YbwpvQ
嫁が今年からパートを初めて103万以下の収入です。
私の保険料控除はマックスですが嫁名義の保険があるので嫁の会社で保険控除は出来ますか?
まだ一年目で住民税が引かれていないと思うので控除される在勤は無いと思ってましたがググると出来るみたいに書いてますがよく分かりません
0178名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/09(月) 21:11:42.35ID:JUMBIMEL
>>176
保険料控除といっても、生命保険料控除とか地震保険料控除とか社会保険料控除とかいろんな保険料控除があるが、何の保険料控除を言ってんのよ?
0179名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/09(月) 21:28:27.43ID:zf4F0oWt
>>175
回答ありがとうございます
0182名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/09(月) 22:00:51.75ID:UtFVvZK/
配偶者特別控除が受けられる150万円というのは、手取り額ではないですよね?
社保、所得税、住民税、雇用保険を引く前の金額ですか?
0186名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/10(火) 00:08:42.19ID:rZIIRXfH
>>178
一般生命保険料控除です。既に自分のはマックス控除なので嫁名義の生命保険があるので出来るのかなと。
今年は嫁の住民税も無いので来年以降はどうなのかなと思って
0188名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/10(火) 00:30:56.25ID:qREAS3Nv
>>184
もともと、所得=収入−必要経費 で、通勤手当は明らかに必要経費だから引いて当然。
自営業でも、自宅から職場までの通勤費は必要経費として認められる。
社会保険料にはそういう考えはないから、通勤手当も含めた賃金総額をもとに計算する。
0190名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/10(火) 00:44:18.31ID:6Nn3zNEu
>>169
同一口座の株式譲渡益と配当はいずれか一方だけを申告できる
ただし、株式譲渡損失を申告する場合は配当も申告しなければならない

>>184
サラリーマンの職場への通勤手当は一定額まで非課税とするのは当然の権利
しかし、社会保険の報酬月額算定には非課税通勤手当を含む
自営業者は通勤でも営業でも交通費は業務用なら100%経費算入が認められ、
その経費を引いた後の所得金額が国保の所得割の算定基礎となる
自営業者に何も不利なことはない
0193名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/10(火) 13:20:55.13ID:3B3yv053
非課税世帯の無職だが、母親が医療費の限度額申請(医療費が月万円以上掛からんって奴)やってるから、自分の収入0円申請必要みたいだけど市役所(区役所)でやるの? 確定申告の時期より前にやるの?


今年は確定申告やらなかったから役所の方から収入書く書類送って来たが。
0194名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/10(火) 14:48:50.45ID:MvpAlHHo
>>193
住民税の申告を3月にやるんだよ
住民税は所得がない者も、生活保護受給者以外は毎年2月16日〜3月15日の間に「非課税住民税申告」という住民税申告をすることになってる
それによって健康保険料や医療費の高額療養費の基準が決まる
あんたやってないんだろ? 来年からあんたもお母さんもやんな、簡単だよ、市役所に行って住民税申告書に住所氏名書いてハンコ押すだけ、お母さんのもあんたが書いていいよ
市によって違うが一度やると翌年から用紙送って来るところもる
0195名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/10(火) 15:05:05.26ID:OioI1qXb
>>192
違うな
どこに書いてある?
所得税法ではあくまでも支払った人が対象
同一生計内で現金払なら誰が支払ったとでもいえるが
口座引き落としならその口座の人が支払ったことになる
確定申告の手引きでも「あなたが支払った保険料」と
はっきり書いてある
0196193垢版2019/12/10(火) 18:48:24.57ID:3B3yv053
>>194 ありがとう。てか、そう言えば今年母親が入院するって時に高額医療費制度の限度額申請を区役所でやったら後日自分の前年度の収入(0円)を書く書類を送って来てたな。
0197名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/10(火) 22:25:44.68ID:qREAS3Nv
>>195
あほか。
給与天引きで、会社が保険会社に保険料払ってたら、支払ったのは会社だから契約者は保険料控除を受けられないとでもいいたのか。
保険契約の名義にこだわらないくせに、銀行契約だけ名義にこだわることの矛盾に気づけよ。
0199名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/10(火) 23:39:11.97ID:6Nn3zNEu
>>197
親の後期高齢者保険料を親の口座引き落としで
子の社会保険料控除を受けることはできず、
受けるためには子の口座引き落としにしなければ認められない
国税は余程の反証がない限り引き落とし口座の名義人を支払者とみなす

給与天引の保険料は天引きという支払の事実を確認できるが、
同一生計親族内で支払や負担の立証は困難だ
同一生計親族の口座引き落としなら誰の者でもよいという考えは明確な誤り
あくまでも所得税の取り扱いは保険料を支払った人であり、
タックスアンサーにも書いてある
>>192のいう国税のサイトはどこなのか俺も知りたい
0201名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/11(水) 09:21:18.68ID:zfnCozv8
>>200
年末調整に必要なものは「扶養等申告書」というもので今年の1月に配られ(本年途中採用なら入社時)、記入してすぐ提出したはずだが
そして会社は12月給与計算の前にそれをもう一度本人に返してこの1年間で内容の変更はなかったか再確認する仕組みだが
その再確認のための返還と回収はふつうの会社なら12月初めにはやってるはずだが
0203名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/11(水) 11:24:13.64ID:zfnCozv8
>>202
書いた記憶がなく提出してなければ毎月の給与の所得税は乙欄適用の税率で取られていた(もしくは全く取られていなかった)だろうからそういう人は年末調整はない
そういう人は自分で確定申告を2月〜3月にしなくてはならない
年末調整はされなくても源泉徴収票は交付されるからそれで確定申告する
0204名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/11(水) 22:51:56.95ID:FhZ0Lhgy
夫婦間で配偶者特別控除の適用は受けられませんが
夫婦の一方が配偶者特別控除の適用を受けて一方が配偶者控除の適用を受ける
なんてことは可能ですかね?
0205名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/12(木) 02:28:45.22ID:6B5BMo3Z
相談です。
今年ヤフオクの利益が200まんぐらいあったんですけど、この前FXで190万ぐらい負けました。
こういう場合って今年の利益は10万っめことになるのでしょうか?要するにヤフオクの利益とFXの損失を足して相殺できるかってことがしりたいです。
0213名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/13(金) 13:28:37.74ID:tXBMkERG
>>210
その源泉徴収票の内容と
申告した他の所得の内容によるので今の情報では一概に増えるか減るかは答えられないと思います
0216名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/13(金) 22:59:31.22ID:g0dwNk+d
>>215
例えばお給料からたくさん源泉徴収されたりしてた場合
ですとか
確定申告した内容がマイナスの場合
一定の条件でお給料と相殺できたりするので
その場合には戻ってくる可能性もあります
0219名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/15(日) 02:29:57.11ID:127iWC5q
ポスティングで、時給制で
個人事業主という形でやってますが
給料は一年あわせて110万といったところで
これ、確定申告しなくてもばれないですよね。

雑費として扱ってるので、自分でしたいならどうぞって感じでした。

所得税とか住民税とかたいした額じゃないのでそういうのをおさえるわけではなく
両親が年金生活者支援給付金の条件にはいったからです
で、世帯内にひとりでも住民税をはらう人がいると
その給付金は来年の見直しでなくなってしまう
0220名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/15(日) 03:05:37.47ID:ZRb47WjL
夫婦AB
Aの所得38万円
Bの所得50万円

BはAについて配偶者控除を受ける。
Aが配偶者控除の対象になる時点で、必ずAの所得税はゼロだから、
所得税法で、AがBについて配偶者特別控除を受けることを禁止する意味はない。

しかし、住民税はAにもかかるから、AがBについて配偶者特別控除を受ければ
Aの住民税は減る。これを防ぐには、地方税法で配偶者特別控除について、
所得税法とは違う要件を定める必要があるが、そのような規定はないようだ。


それとは別に、夫が扶養控除等申告書で、無職の妻を控除対象配偶者として
申告し、毎月10万円の給与を所得税ゼロで11月まで受け取って退職し、
(夫の所得=10万円×11ヵ月−65万円=56万円)
その後、妻が有馬記念500万円の所得を得た場合に、
夫は、本来であれば妻を控除対象配偶者から外すして確定申告し、
所得税を払うべきであるが、そのような義務はなく、妻は確定申告で夫について
配偶者特別控除を受けることができる。

こっちの方は、改正されて来年分からはできなくなった。
0222名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/15(日) 03:46:47.75ID:ZRb47WjL
>>219
現状で、必ずバレるという制度が整っているわけではないが、バレる可能性は高い。
消費税増税により、その手の人件費っぽい経費を個人事業主扱いにして、会社が
消費税を脱税するケースが重点的に税務調査の対象になっていて、相手の会社が
調査を受ければ、必ず支払先個人の確定申告の内容が確認される。
毎日5時半までに税務署から電話がなく、郵便受けに税務署からのお手紙が入って
なければガッツポーズするという生活を5年以上続けたいなら好きにしろ。
0223名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/15(日) 22:22:35.44ID:Nb/LsGNA
確定申告はマイナンバー書かないと申告は受け付けられませんか?
0224名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/15(日) 22:34:46.38ID:JNY+OXKc
>>223
いや、受け付けてくれるよ
税務署など役所はマイナンバーは分かってるから受け付けた後役所のほうで書いてくれる
簡単な誤字脱字があった場合には役所で訂正記入をしておいてくれるのと役所にとっては同じレベルのことさ
0225名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/16(月) 00:00:02.06ID:qaur91VH
どなたか教えてください
妻が育休中で育児給付金(非課税?)のみしか収入が発生していませんので配偶者控除したいのですが
妻のマイナンバーは必ず記載しなければならないのでしょうか?
0227名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/16(月) 00:58:02.93ID:UV1Vxxi9
>>226
ありがとうございます
そこには書かせなくても税務署に届出するときには配偶者のマイナンバーも必須になるのでしょうか?
それと配偶者控除にする場合は必ず妻をマルフの源泉控除対象配偶者にも記入しなきゃダメですか?
どうやらうちの会社はそこに書かれる=社会保険の扶養対象となっているようです
しかし妻は育休中なので妻の職場での社会保険に加入しています
0230名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/16(月) 09:37:59.05ID:qx5xKdKJ
確定申告したら、いつくらいにどういう方法で還付されるの?
振り込み?現金?
0233名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/16(月) 11:34:04.29ID:ZIdCwJhq
>>232
ないとダメなん?
例えば電子申告で税務署への支払報告するときに
配偶者控除の配偶者のマイナンバー必須なん?
0234名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/16(月) 11:41:47.45ID:HRiusMnb
>>233
そっちの話じゃなくて、扶養控除の方に書いちゃったら社保の対象になるから書きたくない的な方

マイナンバーは、今のところ申告書不受理の理由にはならんよ
0236名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/16(月) 22:22:44.08ID:UV1Vxxi9
>>234
マイナンバーなくても受理してくれるの?追加徴税とかにはならんの?
それともう一つ嫁の収入が明らかに100万もないんだけど
それでも収入見込み証明書みたいなのは妻の職場に出してもらわなきゃダメなの?
0237名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/16(月) 22:25:23.42ID:UV1Vxxi9
すいません妻の収入は年間で50万以下でした
0239名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/17(火) 06:03:16.29ID:GAiSPYd/
マイナンバーを書かないことは税額に影響しない。
しかし、税務署から脱税を強く疑われるので、会社や従業員が調査対象になる。
だから、会社が嫌いで税務調査を呼び込みたいなら、年末調整でマイナンバー記入拒否すればいい。
もちろん、自分も調査対象になるから、自分には一点の曇りもないことが前提だ。
0240名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/17(火) 11:03:49.01ID:U9QSVT7s
会社も社員にマイナンバーを強制的に書かせることはできない
しかし、他の社員がみんな書いているのに自分だけ書かなかったら
会社からは協調性のない左巻きの思想の持ち主だとみなされるし、
会社の税務調査でもマイナンバーを書いていない人物の情報は収集される
脱税を疑うというよりも反体制的な思想の人物かも知れないということで
公安にも情報は流れるだろうな
0241名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/17(火) 12:12:55.46ID:Am7VuVvc
減価償却に当たるpc購入は12月に買っても業務に使うのが来年1月なら来年度からの償却スタートでいいのは見たんですが、10万未満の「消耗品」として扱われるipadも12月に買っても(サイバーマンデーで安かったので)1月から業務使用するなら来年度からの仕分けで良いのでしょうか
0244名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/17(火) 20:41:34.10ID:RsLuxbiO
10万未満なんて別に見ぇから、好きにしろ
0245名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/18(水) 16:52:58.99ID:9nud9681
自営で毎年青色申告してます
今年自分の仕事とは関係ない業種で業務委託という形でバイトをしました
そのお金を申告する際なんという勘定で振り分けるべきでしょうか
売上にするのは自分の事業とは関係ないので偽造になりますよね
すみませんが助言お願いいたします
0247名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/18(水) 17:51:59.12ID:9nud9681
レスありがとうございます
売上でいいとのことで安心しました
とにかく収入として申告すれば税務署はあまり内容は問わない感じなのでしょうか?
バイトで給与所得とする場合は源泉徴収をきちんともらうようにしますね
0248名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/18(水) 18:09:49.95ID:CraOPnkX
>>247

マッサージ屋とか業務委託でやってるよね

売上で問題なし
気になるなら
青色申告の特記事項の所に
〇〇事業売上1000万円
▲▲事業売上100万円
って感じに書いとけ
0250名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/18(水) 21:16:50.28ID:9nud9681
ありがとうございます
勉強になります
0251名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/18(水) 21:31:04.44ID:t5R5YpGT
結局一年文の仕事の振り込みがまとめて来年になってしまった。
今年度収入ゼロ!w
税務署に電話したら今年申告しなくていいよ言われたわ。
再来年に2年分まとめて申告してねだそうだ。
0253名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/18(水) 21:56:42.99ID:t5R5YpGT
青色だよ。
それ伝えたらそう言われた。収入ないなら経費も計上できないから来年収入得たら再来年の申告で出してねって言われた。
0254名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/18(水) 22:02:54.93ID:mXqudK7n
それは、聞き方の問題で誤解が出てそうな気もするなあ
仕事が年内に完了してるのに年明け入金だと、今年の申告だし来年に二年分したら罰金(無申告加算税とか)つく場合もある
仕事の完了自体も来年で、今年はあくまで準備状態だから開業も来年と言うなら、今年の分は開業費で繰り延べて来年分だけを来年申告するよな
0255名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/18(水) 22:09:10.72ID:t5R5YpGT
いや、給与所得ある上で副業が収入ゼロだったのよ。
それを伝えたら、今年の経費を申告しちゃうと単純に脱税を疑われちゃうから再来年にまとめて出してねって話。
0258名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/18(水) 22:36:14.97ID:t5R5YpGT
知らんがな。税務署の職員が2年分まとめて出せって言うんだもの。
まあ額も入る(予定)が70万程度だけど。
経費は2年分にしたは60万ぐらいになるのかな?
0259名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/18(水) 22:40:42.44ID:8jri32zo
そんなわけ無いだろ
発生した時点で売掛だろ
0261名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/18(水) 22:45:44.64ID:oNOczEIE
所得税法上の収入金額は年内に入金した金額ではなく
相手に請求できる権利が確定した金額
すなわち納品や役務提供が完了した金額だ
素人は自分の都合のいいように解釈するからな
税務署に行って面談で再度相談をすればその電話回答は明確な誤りとわかる
0262名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/19(木) 08:07:47.69ID:ZXM21GGu
>>261
あ、そうなの?
それならそれでいいや。
請求書はもう出してあって、入金が来年になるって話だから今年はその請求書を収入として申告すれば良いのね。
0263名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/19(木) 20:10:38.55ID:3f9lhuoS
>>256
収入を得るために必要な支出が経費。
収入がゼロなら経費もゼロ。
来年の収入を得るために必要な支出を今年しても、それは来年の経費。
商業高校中退の底辺でも知ってる、費用収益対応の原則というやつだ。
0264名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/19(木) 20:40:50.41ID:6852dF3G
費用収益対応の原則が適用されるのは基本的に売上原価に計上される費用
販管費や営業外費用は前払費用や繰延資産でない限り繰延はできない
特に減価償却費は所得税の場合は問答無用の強制償却だ
0265名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/19(木) 21:01:52.16ID:3f9lhuoS
うむ。ならば税理士受験講座所得税法中退の底辺までレベルを上げよう。
まだ一円も収入を得ていないなら開業してないってことだから、経費だけ申告して赤字で給与と通算なんてことは許されない。
支出した経費があるなら、開業費として最初の収入を得る年まで持ち越せってことだ。
0267名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/20(金) 01:26:42.12ID:JqbHto9y
>>3
青色申告会ってよくわからんなぁ
0268名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/20(金) 01:29:21.93ID:JqbHto9y
>>9
300人はすごいですね。でもやってみたい気がする
0269名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/20(金) 01:37:08.31ID:JqbHto9y
>>6
A社に扶養控除申告書を提出していればですけどね。
0270名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/20(金) 01:43:42.57ID:JqbHto9y
>>235
扶養控除申告書の記載事項なんだから書かないとだめじゃない?会社の規定なんで
て関係ないし
0271名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/20(金) 01:46:35.52ID:JqbHto9y
>>235
扶養控除申告書なんて会社で保管するだけでどこにだす書類でもないし
0272名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/20(金) 01:48:16.74ID:JqbHto9y
>>240
なんで公安とかでてくるんだ
0273名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/20(金) 01:50:25.57ID:JqbHto9y
>>243
そんなに細かくやってるの、よっぽど多額じゃないと見たことない。
0274名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/20(金) 01:50:48.54ID:APU5tH1A
>>267
帳簿の付け方、必要な届出書を教えてくれる。
経費をもっと付けろ他にないのか?など指導される。
申告確定する時は、青色申告会経由で申告すると
青色申告会が指導しましたと判子が押される。

この判子があるから枕を高くして眠れる。
いざという時は税理士も紹介してくれるが腕利きとはかぎらない。

それぞれの税務署近くにある。
0275名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/20(金) 01:51:17.82ID:JqbHto9y
>>244
いい加減なこと言うなよ
0277名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/20(金) 01:52:46.64ID:JqbHto9y
>>246
源泉徴収票ね
0278名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/20(金) 01:53:38.22ID:JqbHto9y
>>248
そんな区分ないよ
0279名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/20(金) 01:55:35.16ID:JqbHto9y
>>249
給与にはできないのに、そんなこと言ってもしょうがないでしょ
0280名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/20(金) 02:01:03.98ID:JqbHto9y
>>265
開業したら、開業費にならないんじゃない?
経費で処理していいと思うけど
0281名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/20(金) 02:02:50.17ID:JqbHto9y
>>265
収入がなくても、開業届だしたら開業したってことじゃないのかな
0282名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/20(金) 02:04:40.21ID:JqbHto9y
>>274
青色申告会のシールってあんまり意味ないよ
0283名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/20(金) 02:07:42.02ID:JqbHto9y
>>274
青色申告会が税理士紹介してくれるとは、
思えないがなぁ、どっちかというと
敵対関係だし
0284名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/20(金) 02:10:00.21ID:JqbHto9y
まあ、一通り見てこんな感じか、またきてみるかな
0285名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/20(金) 02:11:01.03ID:JqbHto9y
けっこう、いいかげんなこと言ってもいいんだね、ここは
0286名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/20(金) 02:13:14.10ID:JqbHto9y
見直すと、わしも、誤字脱字があったな。ごめんね、酔ってるから許してね。
0287名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/20(金) 02:20:35.49ID:JqbHto9y
公認会計士だから、税理士登録してるだけで、税理士試験に受かった訳じゃないから、
税務のことはわかんないと言えばわかんないんだけどねぇ
0288名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/20(金) 02:36:20.65ID:APU5tH1A
>>283
な、分かってはい。
0291名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/20(金) 09:03:23.50ID:ZnjJoRCQ
で、結局どうすりゃいいんだ。
今年仕事を納めて売上の請求書は12月に送った。
入金は1月になります。

この場合、12月に請求書送った時点で売上計上して申告していいのね?
それが一番簡単なんだけど。
0292名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/20(金) 10:51:26.25ID:HUG1jbPb
質問です
今年の11月までの給与もらって退職しました(正社員)
仮に12月中にアルバイトをした場合、その収入分も前職の収入と加算して確定申告するのでしょうか?
アルバイトって源泉徴収票もらえましたっけ?
バイトしてたのははるか昔なので全然覚えてないです
0293名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/20(金) 11:09:12.10ID:OwLyHiqb
>>290
違うな
請け負った仕事が未完了で売上を計上できない状態で
年末を迎えたとしても開業はしている
開業とはその業務を開始した時であって受注段階ですでに始まっている
そもそも開業日は客観的に判断できないケースもあり、
明らかに実態が異ならない限り納税者が開業届けに記載した日で決まる

>>291
>>261に書いた通り
12月の売上として申告しなければならない
請求の締めの関係で未請求であっても
仕事が完了して請求できる状態なら申告しなければならない
0298名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/20(金) 14:55:45.26ID:ZnjJoRCQ
>>293
>>294
おー、それでいいのか。
良かった良かった。
0299名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/20(金) 14:57:27.35ID:ZNHkK7v4
経費の繰り越しって、例えば新商品開発に使った経費があって、
その年は以前開発した商品の収入のみだった場合、
次の年に発売した新商品の経費として、前年に使った経費を繰り越せるの?
0301名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/20(金) 17:37:53.88ID:OwLyHiqb
>>299
その新商品の開発が新たな技術の採用などで特別に支出した費用で
繰延資産の開発費に該当すれば繰り延べることができる
なお、繰延資産と前払費用とは全く異なる
0302名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/21(土) 08:38:56.45ID:pdnNKPHd
教えて下さい。本人サラリーマンです。
別居している親父を扶養に加えることは可能でしょうか?年金は170万ぐらいあるそうです。障害年金は受給してないのですが障害者手帳を保持してます。
よろしくお願いします。
0303名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/21(土) 09:13:46.23ID:gN519IZL
>>302
170万では扶養には取れないと思えます
170万てのは「収入」ですよね? 扶養に取れるかどうかは「収入」ではなく「所得」で判定し、所得が38万以下でないと扶養になりません
公的年金の「収入」から「所得」を算出方法は↓で計算してみてください
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/03_1.htm
0304名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/21(土) 09:23:08.92ID:7GmGxujy
>>302
303さんも言っていますが年金収入が170万円ですと
所得は38万円を超えてしまうため扶養にはできません

それと別居の親を扶養につけるには厳密には
仕送りなどしている必要があり
現金仕送りだと証拠がないので万万が一否定される可能性もあります
できれば口座に振り込むのがいいでしょう
0305名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/21(土) 09:49:07.41ID:E0Ai3lYs
>>302
まず、その年金が遺族年金など非課税とされる年金なのか
その場合は仕送り送金などで、扶養実績はあるのか

一般の老齢年金で170万なら、年齢に関係なく扶養対象外の所得あり
0307名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/21(土) 14:09:34.38ID:OBYJKl3F
年金貰って対象外の親扶養にしてるのはこれからどんどんバレるだろうや
マイナンバーで一発だし書いてない奴は怪しい奴だから優先的に調べるし
0308名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/21(土) 17:21:46.62ID:fOt3JLg+
マイナンバーを書いていない奴を優先的に調べるのは間違いないだろうが、
マイナンバー導入前から配偶者控除、扶養控除の適用誤りには税務署は目を光らしている
特に学生の子でない別居親族には注目している
0309名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/22(日) 14:51:08.53ID:oJeZZ8za
お願いします
青色申告で開業5年目です
複式簿記の知識がろくにないまま会計ソフトに任せて確定申告してきました。
今頃になって賃借対象表の資産の部(左側)に元入金として毎年同じ金額が入っていることに気がつきました
どうやら勘定科目を設定するときに資本ではなく繰延資産として元入金を設定してしまったようです
内訳は現金50万、預金50万で初年度は赤字だったためかそれがマイナスになっており、マイナス100万の元入金として資産の部に残ってしまっています。
資本の部(右側)には正しいと思われる別の元入金も表示されており気持ちが悪いことになっています
何か修正する手段はありますか?
よろしくお願いします
0310名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/22(日) 16:05:47.39ID:7YkOLfcZ
個人で今年の所得が0円なんですが、所得税の0円申告してよいですか?
住民税の申告をすれば十分とは思いますが、紙申告が面倒なのでeTaxでやりたいのです。
0311名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/22(日) 16:07:19.40ID:p756P7Na
確定申告の期間になったらネットでも簡単に手続きなど出来るのでしょうか?
素人でもわかりますかね?
031523垢版2019/12/22(日) 20:38:31.73ID:OE5INXkJ
給与支払報告書の電子申請は、税理士に頼めばやってくれるの?
0319名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/22(日) 23:20:06.61ID:P1my+FmT
>>310
電子申告をするためにはマイナンバーカードとカードリーダーが必要だが
準備はできているのか
所得が0円なら役所から住民税の申告書をダウンロード・印刷して
郵送した方が早いかもな
0320名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/22(日) 23:29:26.81ID:P1my+FmT
>>311
簡単に申告できるかどうかはその申告内容にもよるが、
電子でも紙でもまずは国税庁HPの確定申告書作成コーナーで
申告書を作成してみる
紙なら印刷して郵送、電子ならそのまま送信できるが、
マイナンバーカードとカードリーダーを準備する必要がある
なお、申告書は例年は翌年の1月4日から申告(送信)できるが
令和元年分は令和2年1月6日からできる
0321名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/22(日) 23:34:20.10ID:VWSAoUam
>>318
リオの「やるぞ青色申告」です
確認してみたら元入金の勘定科目が資産と資本で2種類あるので自分で何かしたのかもしれません
032223垢版2019/12/23(月) 00:02:14.21ID:khB46guk
>>316-317
ありがとうございました。
もちろん、報酬は払う予定です。
0325名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/23(月) 11:20:41.50ID:CWkLRZBJ
>>320
今IDとパスワード発行してもらえばカードリーダーとかいらないんじゃなかった?
0326名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/23(月) 12:16:54.53ID:GcdOu5DY
青色申告です

在庫数は売り上げに乗せられるという事ですが
例えば
売り上げ 9500000円
在庫数1000000円
の場合は1000万を超えて消費税が発生するのでしょうか?
0330名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/23(月) 14:00:17.39ID:skV1cQsG
>>323
やはり気持ち悪い状態ですよね
そうして見ます。ありがとうございました
0331名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/23(月) 18:04:06.72ID:4Mux8Z98
個人事業主(青色)の父親が入院して、年末調整の作業を代行することになりました
父親と意思疎通できない状態にあり、お知恵をお貸しください

従業員のうちの一人に、週に1度来てるバイトがひとりいるんですが、下記の条件の場合、
その従業員に対する年末調整はどう対処すればいいのでしょうか
また、特別徴収・普通徴収のいずれにあたるのでしょうか


・その従業員は親と同居だが親の扶養には入っていない
・かつ、個人で業務委託の仕事をしており、その収入のほうが多い(うちが年30万、業務委託が150万程度とのこと)
・扶養控除等(異動)申請書はどこにも提出していない(うちにしか雇用はされていないがうちにも提出していない)
・「源泉徴収票さえあれば確定申告する」と本人は言っている
・この従業員以外は全員特別徴収
0334331垢版2019/12/24(火) 00:54:36.58ID:sLu+O7Xg
>>333
ありがとうございます
扶養控除等(異動)申請書は必ずどこかに提出しないといけないものだと思ってました
本人が提出しないと言ってるなら年末調整しないでもいいものなんですね
0336名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/24(火) 09:03:49.66ID:STQdUZoP
>>335
うん、でも手続きなんて2分で終わるしカードリーダー買ってマイナンバーカード発行する手間考えたら絶対楽だよ。
0339名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/24(火) 12:23:08.03ID:E9rxaqqn
え、うちは増えたのは25年以上前の住宅ローン組んだ年から3年くらい
そのあとずっと12月支給の給料は10万近く引かれ続けてる
餅も買うなってかorz
0341名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/24(火) 21:45:56.33ID:eNTRKpwd
10万が普段と比べて多いのか少ないのかしらん、よほど月ごとの給料の増減が多くない限りいつもより増えてるなら普段の控除が間違ってるな
0342名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/24(火) 23:37:57.88ID:I6sAKegO
>>336
その方法をとるということは、マイナンバーカードを普及させようとしている国の方針に対する反抗の意思表示だから、今後、税務署からありとあらゆる嫌がらせを受けることになるだろうな。なるべく早く、カードリーダー買ってごめんなさいした方がいいと思うよ。
0343名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/24(火) 23:55:19.23ID:I6sAKegO
>>334
本人は会社に提出する義務がある。
しかし、会社はその義務の履行を強制できない。
他に主たる給与がある場合は、逆に提出できなくなるので、
本人が自主的に提出しないなら、会社としては、
他に主たる給与があるんだなあと想像して、
乙欄で源泉徴収するしかない。
0344名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/25(水) 00:12:17.87ID:QFq2rZfY
>>313
いいわけないだろ。

確定申告しなければならない人=ざっくり言うと所得税額がある人(120条)
申告義務はないが確定申告してもよい人=申告すれば所得税が還付になる人(122条)
                           翌年以降に赤字を繰り越す人(123条)
所得ゼロはどちらにも当たらない。
所得ゼロの貧民の相手は、国ではなく市町村のお仕事。
0345名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/25(水) 00:19:12.59ID:ChJc3/bH
>>342
総務省としてはマイナンバーカードの交付率を上げることが第一だが、
国税庁にとってはそれよりもまずe-Taxの利用率を高めることが最優先だ
だから暫定措置のID・パスワード方式でも利用してくれればありがたい
国税にとって好ましくない納税者は紙申告でマイナンバーを書かない奴らだな
0346名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/25(水) 10:40:23.58ID:RxUoCZBK
>>342
何だよ嫌がらせってw
どこの国から来たの?
0348名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/26(木) 12:37:56.74ID:iKQ1stxi
法定調書合計表って出すのは義務じゃなく任意なのですか
0349名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/26(木) 13:59:35.88ID:GbpDPe9e
今年の5月に結婚して今月から妻を扶養に入れたんですけど、
その間に払った妻の国民健康保険税とか年金は確定申告で全額返ってきますか?
妻の今年の収入は80万くらいです。
0353名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/26(木) 20:00:08.15ID:XxYH7uOx
給与340万
特定口座源泉徴収なしでの株での利益150万
配当7万

地元の税理士主催の相談会に行ったら、150万×住民税5%+給与分の3万ちょっとがふるさと納税上限額と言われました
こんなに多いのか?と市のHPで計算したら7万ほどと算出されます
また、SNSでは住民税の20%と言われているのをみかけ、何が正しいのかわからなくなりました
どなたか正解を教えて頂けませんでしょうか

スレ違いでしたら申し訳ありませんが、適切なスレを教えて頂けますと助かります

参照サイト
https://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000384109.html
0354名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/27(金) 23:01:36.87ID:aXgDtZWs
今年2週間ほど短期でやったバイトから今更源泉徴収が届きました
今は普通に就職していてそこでもう年末調整は終わっているのですが
短期バイトの源泉徴収も今から出したほうがいいのでしょうか?
特にそのバイト先からは所得税とかは何も引かれていません
0356名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/28(土) 00:08:25.26ID:/F9vP6dz
>>355
7万くらいですね

もしかしたら前に来てて2回目かもしれないのですがその場合も念のため確定申告した方がいいですか?
その場合はその源泉徴収だけ持っていけばいい?
0357名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/28(土) 02:09:03.15ID:/F9vP6dz
てかとっくにやめたところなのに今更来るなんてことあるのですか?
2週間以内の短期だし金額もたいしたことないからてっきりないものだと思ってた
0358名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/28(土) 09:17:35.54ID:wXBrQ1+/
>>357
今更なぜ、という点については
退職者に退職の都度発送してるわけではなく、年末調整終わったタイミングで在職者の源泉徴収票と一緒に出して郵送しているのかもですね
本当であればやめてからすぐ(1ヵ月くらい)に渡さないといけないのですが

で、前職で源泉徴収されていないようなので
確定申告が必要でしょう
今のお給料がわかりませんが、収入7万増えると
最低税率の5%だとすると3,500円程追加で納めることになるはずです
0359名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/28(土) 10:20:38.60ID:/F9vP6dz
>>358
ありがとうございます
面倒だし払うの嫌だから行きたくないですが確定申告行かないとまずいですよね?

それともしかしたら前来ててすでに今のところに渡したかもしれないのですが
それは今の会社の源泉徴収からわかりますか?
もしすでに渡していたのに確定申告したら二度払うことになります?
0360名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/28(土) 11:01:15.42ID:wXBrQ1+/
>>359
一応は税金が増えるわけなので、納めないのはよろしくありません
ただバレるかどうかはわからないので
もしバレたらバレた時払えばいいやというお考えでしたら放置しておくということも考えられると思います

それと今の職場に渡したかもしれない、とのことですが
確認方法としましては
もし今の職場に提出していたとしたら、今の職場からの源泉徴収票の摘要のところに

前の職場のお給料いくらで源泉徴収税額いくら
という表示がされているはずです

なのでそれが無ければ提出していないと考えるのが良いでしょう

それともし今の職場からのお給料の明細を取っているなら
その明細の合計と、源泉徴収票の収入金額が同じか確認してみてもいいかもしれません

もしそれが7万ほどずれているなら前職分も含まれているということがわかります
0361名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/28(土) 11:39:32.11ID:4B/t5mE5
>>359


払わずに無視していたら税務署から追徴来るよ。

わたしも同じようなことで、1,100円の追徴が発生し、

放置してたら税務署から毎月督促状が届いてますわ。

来年になったら払いますけどね。
0362名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/28(土) 12:07:18.35ID:/F9vP6dz
>>360
>>361
ありがとうございます
確認して出してないようでしたら確定申告行きます
確定申告って土日やってるんでしたっけ?
有給あるから休みついでに行けるけど面倒
でも同じ額ならともかく少しでも余分に払うのは嫌だ

しかし単発系のバイトは面倒になるからなるべくしない方がいいですね
訳わからなくなるしその時は楽だけど後々余計にややこしくなる
学生時代はやっても特に何もなかったんだけど社会人になってやるものじゃない
0363名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/28(土) 12:39:39.48ID:S2Y0SA2J
日本の税金とは変なもので
自分が得する分は黙ってたらそのままスルーされて
損する分は黙ってたら後日余計に取られる
他の国はどんなんだか知らないけど
義務教育でちゃんと教えた方がいい
古文や漢文なんかよりよっぽどためになる
今まで自分が気づいてない損した税金がたぶんたくさんある
0365名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/28(土) 16:08:27.09ID:5C6fJH3G
>>1
180cm
中高一貫
慶應義塾大学
東京一早慶院免除
スポーツマン
育ちと人柄がよい

こんなタイプは公認会計士や税理士で成功する。
0366名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/28(土) 17:33:36.22ID:5rdRLqBn
>>364
源泉徴収の紙は出さなくてよくなったんじゃないの?
0367名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/28(土) 20:58:27.97ID:/F9vP6dz
>>364
スマホ対応してなかったのでできませんでした

匿名掲示板は怖いイメージがあったけどここはいい人が多い

もう一つだけ聞きたいのですが
保険とかは今の会社に提出して源泉徴収してもらったはずなのですが
その時に原本出してしまったので証明書がもうないです
前のバイト先の源泉徴収が増えただけの場合
確定申告に持っていく書類は今の会社と前のバイトの源泉徴収だけでいいのでしょうか?
0369名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/28(土) 23:40:42.64ID:/F9vP6dz
>>368
ありがとうございます
親切でいい人ばかりでちょっと感動してる
とても参考になりました
0370名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/29(日) 12:52:45.49ID:lIQFq+NO
個人事業主(青色)です
源泉所得税の納期の特例を受けました

1〜6月の源泉所得税はすでに一括納付済みで7〜12月分を払おうとしてる状態なんですが、
1年間を通算したところ、全てのパートさんが扶養控除内で、
1〜6月分に源泉徴収して納付した金額も7〜12月分として源泉徴収してこれから納付予定の分も全額還付される状態になりました

この場合、7〜12月分の納付書には納税額0円と記載して提出すればいいのでしょうか
それとも7〜12月分も源泉徴収した分も納付してから、あらためて年末調整や確定申告によって還付という流れなのでしょうか
0371名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/29(日) 13:32:14.96ID:JeXuUR2N
>>370
例えば
1-6月分で5,000円納付して
7-12分が5000円だけれども、年間では7000還付だとします

そうしたら7-12の納付書には納付額0円と記入して提出します
その際には差し引き2000円多く払っているわけなので摘要欄に
翌月に繰り越して還付する税額2000円とも記入します

この繰り越してる2000円を次の1-6月分を払うときに差し引いて払えば良いのです

例えば翌年1-6月分の源泉納付が6000円ならそこから2000円引いた4000だけ払う
0372名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/29(日) 13:50:04.31ID:8YEZNk0t
7年前に会社を退職してその後はネット収入で生活しており3年前は青色確定申告もしました。その後3年は確定申告しておらず今の会社に就職しました。
会社から前職の源泉徴収を提出するように言われたのですが、前職の会社の分を出すのかネット収入(自営)だからないと言えばいいのか教えてください
0373名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/29(日) 15:35:52.93ID:/50NNUQO
>>372
その”前職の”てのは”本年(2019年)の”て意味だぜ、「本年別会社で給与をもらってたらその源泉徴収を出しな、通算年末調整してやっから」てことを会社は言ってんだぜ
今年キミはどっかに勤めたかい?
なお、税金は1年ごとのことだから去年以前のことは関係ない
また、会社は給与についてのみの税金しかやってくれないからその他の収入は自分で税務署に確定申告する
0374名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/29(日) 16:33:59.87ID:ctvtIgKV
>>372
それよりも3年確定申告してないことの方がやばいんじゃないか?
0376名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/29(日) 17:55:30.60ID:9fL2eow/
青色個人です。質問お願い申し上げます。
 年末調整用に必要な生命保険料控除の書類を、バイトの従業員が提出してくれないんですが、年末調整どうすればいいでしょうか。
 もともと扶養内で税金かからないので金額上は変わりません。
 空欄のまま源泉徴収票発行して年末調整行って問題ないでしょうか。
0378名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/29(日) 18:23:07.90ID:/50NNUQO
>>376
提出しないものについては計上する必要はない、てか、出せと命じてはいけない、出す出さないは本人の自由、出さなきゃ年末調整に反映しないだけで本人がそれでよけりゃそれまでのこと
さらには扶養控除申告書を出さなきゃ年末調整じたいをやってやらなくていい
各種提出の期限を定め、その日までに出された書類の範囲でやるのが雇い主の務めだ
0382名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/29(日) 19:50:58.56ID:lIQFq+NO
>>371
分かりやすい解説ありがとうございます

ということは、甲欄(年末調整する従業員)については、年末調整で全額還付し、
こちらから税務署にすでに納付済みの分については、次回以降納付する分から相殺する形で繰り越せて、
乙欄(確定申告で還付を受ける)従業員の分は税務署から直接還付されるから繰り越せない、
と考えていいでしょうか
0383名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/29(日) 19:52:51.72ID:/50NNUQO
>>381
そうだよ
てか、会社の人もあんたに前の源泉徴収票をて言った時「今年ほかに勤めていたら、その源泉徴収を出しな」て言ったはずだよ、あんたその全般の「今年ほかに勤めていたら」をちゃんと聞いていなかったんだろ
0384名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/29(日) 19:55:33.71ID:/50NNUQO
誤字スマソ
×全般
○前半
0386名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/29(日) 20:21:01.89ID:SlDCHt2T
今年メルカリで1500円の品物を売ったのですが
確定申告は必要と聞いたのですが本当ですか?
住民税を支払わなければならないとか。

気軽にメルカリとかヤフオクとかできなくないですかね?この制度
0387名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/29(日) 21:09:01.68ID:Evg+xdaN
20万以下は申告不要だぞ
0390名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/29(日) 22:10:08.09ID:SlDCHt2T
所得があって別途20万以下の収入があった場合でも
確定申告はせずとも住民税のみ払わなくてはいけないと聞いたような気がするのですが
これは無視していいという解釈でしょうか?
0392名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/29(日) 22:11:55.49ID:V/6pKBWn
>>390
国への確定申告はいらんけど住民税の申告は別途しなきゃダメだよ
国に確定申告すれば住民税の申告もしたことなるから確定申告しちゃう人が多いってだけ
0393名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/29(日) 22:53:58.36ID:42AtN69B
ばれなきゃ犯罪じゃないんです

痴呆自治体は口開けてりゃ税金が入ってくると思ってるので、調査に来ないだけ
0395名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/30(月) 05:34:37.61ID:l+uQVYzq
東京23区、国民健康保険の33万以下で7割軽減って、総所得66万以下なら7割軽減ですか?(上限66-33=33万)
それとも総所得自体が33万以下って意味でしょうか?

前者だと理解していましたが、H31の通知書に7割ではなく5割減と書かれていました。
所得は国内FXのみで、H30第三表67(先物所得)で55万申告済み、H31通知書も賦課基準額22万と記載あり
22万前提でも5割なら、前者との理解が間違いなのかなと
0396395垢版2019/12/30(月) 09:45:17.19ID:l+uQVYzq
自己レス
解決しました
判定時は基礎控除使えないと判明
0397名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/30(月) 12:39:12.51ID:bHiTAZht
FX収支でかかってくる国民健康保険について質問させてください。
世帯主がFXでプラス200万私がマイナス50万の場合、共に確定申告した場合総所得はマイナス分が
差し引かれて150万になりますか?
それともマイナス分はひかれないのでしょうか?
0399名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/30(月) 21:31:15.76ID:iRmEFpMe
マイナス分は通算出来ませんが、来年以降3年間プラスと通算して申告できますので、来年、50万円のプラスになったとしても、

前年の損と通算してプラマイ0に出来るのですよ
0401名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/31(火) 12:01:26.40ID:oHV6IeYb
502 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 19:40:04.92 ID:IRCAF5ZV
お前さんたちが2ちゃんでボヤいて情けないこと書くから、
客も舐めた態度とるんだよ。
客だってスマホで2ちゃんの書き込みみるし、ググッてくるからな。
どこの税理士事務所でも仕事の結果変わらんとなれば、
価格競争になるのは必然。
だからこそ!
この事務所が高いのは意味があると根拠なく思わせなきゃならんのに、
お前さんたちが事務所の内情を暴露してボヤくから。。。
ただでさえ、東京じゃあ、クラウド会計ソフト導入するから、
顧問料安くしてくれと言われ始めてるのに。
今以上に、税理士は凄いんだという尊敬がなくなり、曖昧な漠然とした権威がなくなり、
裸の状態が晒されている。
秘すれば花だよ。

503 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 21:55:02.23 ID:uLQi+7Yv
童貞の思考かよw

504 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 00:35:34.44 ID:Kp22jsjv
所長がこの時期に2ちゃんw

505 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 12:33:44.42 ID:NhlPI/sT
今の時期に所長があたふたしてる事務所はやばいけどな。
うちはあと9件だけど、6件は返答待ち、3件がまだだけどすぐ終わるやつ。
いつも2月に入ってみんなフルで動いて3月はじめには大方終了して、出来の悪い客が3月に入ってちらほら持ってくる感じだわ
ID:2d6zvZbN(1)
0402名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2019/12/31(火) 21:32:19.54ID:ZLfLdk5+
不動産所得と太陽光余剰売電の有る給与所得者です。
年末調整の時は総所得900万円行かないと考えて配偶者控除は38万円で申告しましたが、
若干超えてしまいました。
確定申告の時に26万円で申告すれば良いでしょうか?
0404名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/01(水) 09:06:19.32ID:pzmWdn2B
プライベート用ネット銀行口座で仕事の報酬を受け取りました
事業主勘定で仕訳ました
このネット銀行の通帳も印刷して保管する必要がありますか?
0408名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/04(土) 13:31:42.39ID:nLc9X4P8
税理士法
第五十一条 弁護士は、所属弁護士会を経て、国税局長に通知することにより、
その国税局の管轄区域内において、随時、税理士業務を行うことができる。

令和元年 法科大学院 指数ランキング(人数×合格率)(合格数7人以上)

1.京都大学 126ー62.69%(7898)
2.慶應義塾 152ー50.67%(7701)
3.東京大学 134ー56.30%(7544)
4.早稲田大 106ー42.06%(4458)
5.一橋大学 067ー59.82%(4007)
6.中央大学 109ー28.39%(3094)
7.大阪大学 046ー41.07%(1889)
8.神戸大学 044ー33.85%(1489)
9.名古屋大 025ー37.31%(932)
10.東北大学 020ー38.46%(769)
11.九州大学 020ー33.90%(678)
12.北海道大 025ー24.04%(601)
0409名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/04(土) 18:13:03.58ID:bnOBLDQQ
今年から青色申告をする予定の副業リーマンです。
去年の12月から副業を始めたのですが納品は12月末に済ませ、
入金は1月になる予定です。
納品は12月なので12月の売り上げになると思うのですが、
この場合、1月の入金だけ記帳すればいいのでしょうか?
0410名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/06(月) 17:55:41.18ID:1h+R9aGo
ちょっと質問。

2019年3月まで とある派遣会社Aで働く
2019年4月〜7月 無職
2019年8月から12月まで とある派遣会社Bで働く

8月の仕事開始と同時に、派遣会社Bの営業の人から年末調整の用紙を渡され、
早めに書いちゃってくださいと言われました。前職の源泉徴収票とかは年末に渡せばいいの?
って聞いたら、そうだと言われたので、とりあえず用紙に記入して渡しました。

10月末くらいになって、『自分で年末調整してください。』
と言われたので、まぁめんどくさいけど自分でやるかと思ってました。

そして12月末 なぜか B社から年末調整計算結果報告との封筒が届き、
2019/12/26 に還付金となる額を振り込みましたと書いており、実際口座にも振り込まれてました。

ただA社の源泉徴収票は渡してないので、還付額はB社のみで計算したものでした。

で、A社分の還付額を得るには、別で還付申告できるのかな?
誰を責めればいいんだろう? B社営業がきっとおかしいんだろうけど。
0411名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/06(月) 18:16:05.73ID:tkJ/R+YJ
>>410
B社が”10月末くらいになって、『自分で年末調整してください。』”と言った意味をキミはきちんと理解してなかったと思われ
B社が言ったのは「当社の分は年末調整しますが、前社との通算は自分で確定申告をする方法でやってください」、というようなことを言ったと思われ
すなわち”自分で年末調整をする”じゃなくて(やろうたってそんなことできないがw)、”自分で確定申告してください”と言ったはずだ
で、還付とかなんとかはさておいて、年末調整や確定申告は”自分の税金を確定する”ことで、取られすぎてたら還付され不足なら追徴されるという清算作業で、
あんたはB社の分という一部の税金しか確定精算されていないから、もう一度改めて確定申告という方法でA社の給料とB社の給料をそれぞれの源泉徴収票をつけて合算した確定申告を自分でしなければならない
0412名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/06(月) 18:25:42.02ID:1h+R9aGo
>>411
いまメール見返しても
”自分で年末調整をしてください”って書いてある。
自分で確定申告してくださいの意味にとらえて、
A社とB社の源泉徴収票みて1月に還付申告しようと思ってたら、
いきなりB社分が振り込まれてたからね。

こんな二度手間になるのに、
なんでB社は年末調整しちゃうの。
0413名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/06(月) 18:40:29.82ID:tkJ/R+YJ
>>412
>>”自分で年末調整をしてください”って書いてある。
それは会社の担当者の人のたんなる書き間違いだと思う、”確定申告”と書くつもりがうっかり”年末調整”と書いちまったんだろう

>>こんな二度手間になるのに、なんでB社は年末調整しちゃうの。
それはあんたがA社の源泉徴収を出さなかったからだ、前職の源泉徴収票は自分が自発的に出さなくちゃ
あと、会社は年末調整はする義務があるからしただけだ
会社の言い分としては「前職の源泉徴収票を提出されるかと思ってましたが提出されませんでしたので当社の分だけで年末調整します。なお、ご存じのこととは思いますが前職との合算年末調整をしなかった人はご自分で確定申告で生産してください」て
0414名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/06(月) 18:51:42.36ID:1h+R9aGo
>>413
”自分で年末調整してください”
みたいなメール来なければ、源泉徴収票渡してるわww

A社、B社分合算で自分で確定申告なら、あっさり終わる話なんだよ。
あーめんどくさ。まぁとりあえずB社の営業に連絡しよっと。
0418名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/06(月) 21:35:57.55ID:5fnRPHmB
>>410
それって「(B社には年末調整の担当窓口があるから営業担当の自分ではなくそちらに直接)自分で(問合せして)年末調整してください」
って意味だったんじゃないの。
0419名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/06(月) 22:26:46.17ID:+XYxcdd7
ネット上の確定申告書の作成コーナーだったかが公開されたので早速一通りの入力終わらせた
初めてID/PW方式のe-taxで申告する予定
配当控除申告するの初めてなんで1月中に税務署で事前チェックしてもらおうかな
0420名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/06(月) 22:34:35.05ID:1h+R9aGo
>>418
うーん。そうなのかなー

だとすると、連絡先とかURLとか一切なかったから、随分不親切だよね。

流れとして詳細は、
『10月31日時点で、12月末までの仕事の契約がない場合は、ご自身で年末調整していただいております。』
っていう旨のメールが営業から一方的に来て、11月になってから12月末までの仕事が決定したんだよね。
だからB社での年末調整なしで、自分で確定申告するもんだと。。

還付金額が振り込まれてるのに気づいて、今びっくり状態
0421名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/07(火) 00:26:18.09ID:uuiq/Wie
>>420
よってたかってあんたを責めているがそのB社もおかしい
明らかに前職があるのがわかっているのに
しかも本人が前職の源泉徴収票を提出しようとしたのに受理をしないまま
年末調整をする方がおかしい
本来であれば入社時に前職の源泉徴収票は提出を求めるべき
求めても提出がない場合は年末調整は見合わせることになっている
仮に11月以降に仕事がなくて年末調整をしないこととなったら
その時点で源泉徴収票を本人に返却すればいいだけのことだ
また、年末調整をするなら配偶者控除等の申告書や保険料控除の申告書なども
配布した上で該当があれば提出を求めるべきなのにそれもしないで
いきなり還付をするのはおかしい
0422名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/07(火) 00:52:01.04ID:A+qyiRVg
教えて下さい

自宅の一部を事務所にしている青色個人事業主で
固定資産税や固定資産の減価償却費、光熱水道費は家事按分しています

昨年末に太陽光モジュール4kwと蓄電池を設置し、今年から発電を開始する予定です
システムは家庭用で、本業は発電とは関係ありません

モジュールと蓄電池は建物附属設備として固定資産に計上し
減価償却費を事業の経費に計上すればよいですか?
その際、余剰電力の売電収入はどう処理すればいいですか?
事業所得?雑所得?電気代の支払と相殺?申告しなくてよい?
よくわかりません
0424名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/07(火) 10:23:49.65ID:QwhJ1ugH
きっちり処理するなら、売電収入と相殺された電気代を全額収入計上
相殺前の電気代を家事按分かな?
ただ、どこまできっちり申告するかだが
0425名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/07(火) 12:16:05.97ID:A+qyiRVg
>>423
ですよね
ありがとうございます

>>424
ありがとうございます
パネルとパワコンと蓄電池は事業割合100%で減価償却費計上
売電収入は全額事業収入(雑収入)
支払う電気代はこれまで通り家事按分
ということでいいでしょうか?

ちなみに
太陽光の設備を全部家庭用として固定資産に計上せず
売電収入も電気代の節約程度の話なので収入計上しないとしたら
何か問題ありますか?
0426名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/07(火) 13:05:41.72ID:QwhJ1ugH
売電収入は収入計上
太陽光設備は家事按分で収支合わない?
全額収入上げないのは指摘されるだろうね
それぞれの按分割合が異なってしまうし
0427名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/07(火) 15:27:36.87ID:A+qyiRVg
>>426
設備の減価償却費を家事按分すると
収益に対して費用が足りてない気が…

売電分の受取と買電分の支払は両建てになるらしいです

実際の収支がまだわからないので
記帳しながら考えてみます
ありがとうございます
0428名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/07(火) 16:55:44.06ID:JJUOzaQm
8月に退職してその後ずっと無職だったから初確定申告

ネットで作ってみたけど還付が18000円だった
そんなもんなの?
もうちょっと帰って来るかなと期待してた
0430名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/07(火) 17:50:42.23ID:E2PKCK4p
年末調整や確定申告の還付を助成金かなんかと勘違いしてる人いるよな
もともと源泉ゼロなのに医療費控除申告して、なんで還付ないんだとか言い出す人とか
0431名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/07(火) 18:11:44.39ID:JJUOzaQm
>>429
d
年の途中で退職したらたくさん帰ってきますみたいなブログ読んだから期待してしまった


あと質問すまんが郵送するとき同封する医療費控除とかの用紙ってコピー?原本??
0434名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/07(火) 18:34:06.67ID:MC4QSs34
>>431
医療費の領収書など証拠書類として提出するものは原本

あと、還付金が少ないてのはいいことだぞ、それだけ天引きが少なく手取りが毎月多かったてことだから
逆に還付金が多かったら怒れ、こんなに天引きしてたのかどうりで手取りが少ないと思った、て
0437名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/07(火) 22:11:58.81ID:HtoCenaa
確定申告で、同一の源泉あり特定口座内の
・上場会社の配当所得について総合課税で配当控除
・株式の譲渡損失について分離課税で繰越損失
を同時に申告することは可能ですよね?

因みに配当所得約50万円、譲渡損失約5万円で、住民税は申告不要の手続きするつもりです
0440名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/07(火) 22:31:51.46ID:MC4QSs34
>>438
住民税はないよww
所得税は現年課税の概算課税だから取られすぎの還付はあるが、住民税は前年度所得に対する確定課税だから取られすぎはないんだよ
0444名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/08(水) 15:56:11.86ID:GSABqzA5
>>435
受付文書箱に放り込んだら12月受付に成りそう 
0445名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/08(水) 17:41:35.51ID:wDcz7FTW
副業リーマンです。
本業500万
副業100万見込みで計画を立ててるので青色申請しようとおもったのですが、
本業500万あると青色申請通らないと税務署の役員に言われました。
ただネットで色々調べてると副業20万の収入でも青色申請する方がいたりするのですがどうなんでしょうか?
0446名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/08(水) 18:02:22.48ID:MtJF27ur
>>445
10万円の青色特別控除でよけりゃ本業がいくらあってもなれるよ
65万の青色特別控除を受けるには、それが事業的規模であるかという基準がある、税務署なり青色申告会なりに相談するといい
0451名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/08(水) 22:52:17.29ID:MtJF27ur
>>450
源泉徴収票なり報酬支払調書なり貰ってるはずだからそれを添付すればそんなとこ書かなくていいよ(添付するのは義務、電子申告なら送付するのが義務)
0453名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/08(水) 23:32:01.21ID:TOgKF1qo
>>450
そういうときのために所得の内訳書がある
その場合は第二表には所得の内訳書参照として
源泉徴収税額の合計額だけを書いておく

なお、支払調書は従来から提出義務はなく、
源泉徴収票は31年4月以降紙申告でも提出義務がなくなった
電子申告では一定の記載をすれば提出省略できた
提出義務がないというのは提出しなくてもいいということではなく
出すなということ
0454名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/09(木) 06:31:19.74ID:7Qr2RGw2
義務がない、は任意提出であって出すなとは解釈できんがな
0455名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/09(木) 09:30:35.13ID:90Tax6Ca
提出不要にしたのは税務行政の効率化のため
法で提出義務がないものを提出するのは法の趣旨に反し税務署にとって迷惑なことだ
提出義務がないが税務署からのお願いで提出するのが任意提出であって
お願いもないのに納税者の勝手な判断で提出するのは税務行政の妨害ともいえる
0457名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/09(木) 11:18:05.95ID:KS3glK+D
提出不要と知らず提出し続けた奴が開き直ってもな

支払調書のほとんどは支払者から税務署へ提出されているから納税者が提出するのはムダ
そもそも支払者が納税者に交付する義務もなく実際に交付されないことも多い
しかも、支払金額を支払確定ベースで記載すべきなのに支払ベースで記載されている支払調書が多々あり
誤った金額を記載した支払調書を提出するということは申告金額を誤っている可能性がある
0458名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/09(木) 11:34:04.00ID:DL5AxwZp
赤ちゃんの頭の形矯正用ヘルメットって
医療費控除してくれるんですかね?

医療器具の認定は受けてるものですが、
医師から処方されたものではなく、
普通の会社から購入したものです。

とりあえず、明細書出してスルーしてくれるのを
祈るしかないか。
突出して高いから疑われるかな?
0461名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/09(木) 12:36:52.90ID:KS3glK+D
>>458
頭蓋変形の症状の治療のため医師の指導で装着するヘルメットなら
医療費控除の対象になるだろうが、単に頭の形が気になるということで
ヘルメットを購入しただけとかヘルメットメーカー提携の医師の装着に関して
診断を受けただけなら医療費控除の対象にならない
最終確認は所轄の税務署に聞くしかない
ダメもとで事前相談なしに申告するのは勝手だが
0464名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/09(木) 13:08:00.71ID:YeS6WBH5
会計ソフトfreee(フリー)使ってる人いますか?
質問メールでしても全然遅いし返ってこないな
0466名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/09(木) 17:29:28.32ID:2fEPNFQO
去年二箇所の会社に勤め給与を貰いましたが、どちらも退職済みで確定申告をするのですが、国税庁のネットで入力していく画面で「支払金額」「源泉徴収額」「社会保険料等の金額」などの項目は源泉徴収票2枚分の合計額をこちらで計算して足した数字を入力するのでしょうか?
それとも2回(2社分)それぞれで入力をするのでしょうか?
調べながらやってるのですが、いまいち理解できなくて
どなたか教えてください!
0467名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/09(木) 17:40:48.08ID:j5RBDtme
>>466
全ての項目を自分で合算して書く
たとえば、控除に生命保険料なんかもあるが、たくさんの生命保険に加入していたら別々に書く(入力する)かい? あるいは医療費控除があったら病院に行ったごとに入力し直すかい?w
0468名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/09(木) 18:07:36.72ID:rGLScF2R
>>466
いや、まとめて計算した額じゃないよ
ネットからだと源泉徴収票の枚数を先に聞かれる項目がある、そしてその後のページの「年末調整済みでない」という項目から入っていくと源泉徴収票のそれぞれ一件ずつ入力するように指示があるはずだよ!
だから合算しなくて大丈夫。
0469名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/09(木) 21:40:07.29ID:LdGbXS2f
法律や通達では「出すな」と言いたい場合「出してはならない」「出すことを禁じる」という表現を使う。
「義務がない」=「出しても出さなくても構わない」。
0470名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/09(木) 22:28:01.01ID:sBRKxsJf
結局、源泉徴収票が何枚もある場合、申告書には合算金額だけ書いて、源泉票は添付でいいの?
でもそうすると、自動計算されるネット作成できなんいでは?
0471名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/10(金) 00:00:13.38ID:S81hGlO4
>>469
法にそんな表現はない
あるなら例を挙げてみろ
法は義務を課すか課さないかだけ
出さなくてもいいものを出すのは税務行政に対する妨害に過ぎない
納税者に選択権があるのは税務署からのお願いに対してだけだ

>>470
>>468さんの言うとおりだが信用できないのか?
源泉徴収票は何度も提出不要と書かれているのに信用できないのか?
それなら税務署に聞いた方がいい
申告書作成コーナーは何度でもやり直しができるから
やってみればわかることだ
0474名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/10(金) 12:04:45.90ID:cEmT9gsR
>>472
医療費控除の申告に関しては令和元年分までは従来どおりの領収証の提出を認めている

必要のない書類が提出されても税務署としては無用のゴミとして一定期間保管せざるを得ない
また、誤って提出された書類でも国の保管資料となるので、返却してもらいたいと思っても
返却不可となったり、返却可でも面倒な手続きが必要になる可能性がある
0476名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/10(金) 13:02:47.94ID:tfKJ6Iy/
医療費控除なんか国はやりたくないんよどんだけ金が係るか改正した方がええよ
0477名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/10(金) 14:39:31.51ID:yZW4kE9M
e-taxの青色申告作成コーナーって途中保存出来たっけ。
0478名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/10(金) 15:13:33.25ID:xNkO33ZT
できらぁ
0479名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/10(金) 17:53:47.79ID:c2r50yo8
高齢引きこもりが
自営業で別の自営業をしていると詐称して
派遣会社で働いているのですが、
確定申告を自分ですると言っても
扶養控除の提出を求められました。

この場合事業収入など記入しないといけないんですよね?
何か誤魔化せるいい方法ないでしょうか?
0481名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/10(金) 19:02:48.10ID:c2r50yo8
自分が高齢引きこもりで
引きこもりと言うと警戒されるので
自営業で業績が悪化しまして…
と言って派遣会社に登録しました。
現在働き出して四ヶ月目。
自営業も細々続けてますと申告してます。

年末に確定申告は自分でやりますと
派遣会社に言って乗り切れたつもりだったんですが、
扶養家族の書類などを提出するように求められました。
ここに収入を申告する欄があるんですよね。
0と書くわけにもいかないので
うまく誤魔化す方法はないでしょうか?

その派遣会社は2人で運営してる
かなり小規模な会社なので
速攻派遣担当者が書類に目を通すと思います。
0482名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/10(金) 19:36:32.21ID:ilJuZGMt
>>481
きちんとわかりやすくしゃべれってw 引きこもりとか関係ないってw

・登場人物は自分一人なんだな?
・自分が養っている扶養家族とかいないし、自分も親の扶養に入って養ってもらってるとかないんだな? 独りぼっちなんだな?
・自営業はほんとうにやってるのか? 自営業で収入がほんとうに入ってるのか? それとも自営業なんて嘘で、派遣会社に入る前は無職だったのか?
・もらった紙の収入を書く欄てどこのことを言ってんだ? 収入は自分が誰か家族を養っている場合に、その養ってやってる家族に収入があるかと聞く欄はあるが、自分の収入なんか書かないぞ
0484名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/11(土) 05:33:23.86ID:CRAnPPcj
>481
配偶者控除の申告書の事?
扶養する配偶者に収入がある場合、
あなたが900万以上稼いでるか判断する為に書くだけなので、空欄で出してもいいんじゃないかと。

独身、もしくは配偶者がバリバリ働いているなら用紙自体出さなくていい。
0485名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/11(土) 08:45:36.93ID:+Y6AtgH9
すいません、上記質問したものです。
今仕事終わりました。

ちょっと用紙自体を
勘違いしてる部分があるかもしれません。

派遣会社からは「年末調整の用紙」と
言われたと思うのですが、
寝てる最中に受けた電話なので
後で自分で調べてみたら
多分扶養控除申告書だった気がするという感じです。

現在の派遣先で結構やらかしてるので
クビのきっかけにならないか冷や冷やしてました。
大事にはならなさそうなので安心しました、
とりあえず用紙を取りに行ってきます。
0487名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/11(土) 09:18:25.05ID:GaNT0er9
質問です
昨年から企業年金をもらっていますが、年金基金から確定申告をやれとの通知がきています
この場合、株式の譲渡益の申告も必要でしょうか?
特定口座で源泉徴収ありですが、申告すると国保の負担がとんでもない額になったことがあるので、
申告は年金部分だけにしたいのですが問題ないでしょうか?
0488名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/11(土) 09:30:30.04ID:LSvPUEsE
あんさん何のために特定口座で源泉徴収有りにしてるんや
0489名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/11(土) 09:39:00.19ID:XNbcT6uY
>>486
扶養控除申告書は出さないと年末調整がされないだけじゃなくて、毎月の給料の天引き所得税が乙欄適用になってガバっと引かれるぞ
扶養している者がいない独身なら名前書いてあとは白紙で出すだけでいい
0492名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/11(土) 21:42:53.65ID:e1PsLbgb
今年から提出がいらなくなる書類があると聞きましたが
いらなくなったのはどのような書類でしょうか?

今まで健康保険の書類は出してなかったのですがそれは前からいらないのですよね?
0497名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/13(月) 08:53:06.18ID:ylRTN9uv
確定申告未経験

一週間前に高額医療(30万超)発生したけど2月申告できないかな
一年くらい待たないといけないのはちょっと不安
令和元年の源泉徴収ならあるんだけど
0502名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/13(月) 09:48:03.07ID:ylRTN9uv
>>501
担当クリニックに相談したんだけど医療費控除は受けられると言われたよ
今度、診断書発行してもらう
高額医療費控除に関しては聞いてないし、支払いは保険使ってないからこれは該当しないね
0503名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/13(月) 10:57:13.51ID:3nbGi1Wy
医療費が10万に届かなかった
10年ぶり。。。
領収書を税務署に送り付けられないから
自分で始末しなきゃいけない・・・
0504名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/13(月) 10:59:42.55ID:3nbGi1Wy
数年前、歯列矯正の費用を確定申告したけど
矯正理由は、かみ合わせが悪く痛みがあったため
って自作のメモ付けたら、大丈夫だったよ
0506名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/13(月) 11:35:30.97ID:ylRTN9uv
>505
書類保管したくないけど来年まで待ちます

しかし歯科矯正=控除対象可か不可かってクリニックによって返答まちまちなのが気になった
相談内容同じなのに
0510名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/13(月) 16:40:36.42ID:gktZ+SWg
>>507
予防接種はセルフメディケーション控除として申告することはできる(そのセルフメディケーションを医者から提供されたとか、薬局で買ったとかは関係ない)
ただしセルフメディケーション控除を申告した場合は、そのほかに病院にかかった医療費などがあっても、通常の医療費控除の申告はできない
また、セルフメディケーション控除は1万2000円以上の費用について(すなわち1年間にかかったセルフメディケーションの費用から1万2000円を引いた金額)が所得控除の対象となる
0514名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/13(月) 18:36:10.09ID:4q9DR7/2
>>513


これは
「セルフメディケーション税制の適用を受けるための要件」
ですよ。

最低限、これのどれかをやってない人はセルフメディケーション税制の適用を受けられませんよと言ってるだけ。

医療費控除の対象になるとは書いてない。
0516名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/13(月) 18:50:24.70ID:4q9DR7/2
というか
「一定の取組(人間ドックなど)に要した費用は、セルフメディケーション税制による医療費控除の対象となりません。」
とはっきり書いてある。

一定の取組とは
「セルフメディケーション税制の適用を受けるための要件」
のこと。
0517名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/13(月) 18:55:00.57ID:4q9DR7/2
>>515

ああ、ごめんよ、もっと正確に描かないとわからなかったようだね。

×医療費控除の対象になるとは書いてない。

○セルフメディケーション税制による医療費控除の対象になるとは書いてない。
0518名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/13(月) 19:30:49.19ID:gktZ+SWg
>>517
だから誰も医療費控除の話なんかしてないって、なんで医療費控除の話が出てくるの
ただ、セルフでやったものは医療費控除はできないよってことだが
0519名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/13(月) 19:36:36.35ID:7qQuazLZ
>>518
予防接種はセルフメディケーション控除として申告することはできる
って最初にかいてるから、控除対象額には入らないって話だと思うよ
予防接種はあくまで適用の要件判定のみ

もともと適用の要件として先の表現を使ってるなら、誤解を招きやすいから止めといたほうがいいと思う
0520名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/13(月) 19:37:47.09ID:XFjlCF88
>>510
セルフメディケーション控除なんてものはない
あくまでも医療費控除の特例だ
正確に言うと医療費控除の中に通常分と特例分があって選択適用するということ

>>512
医療費の領収証の保存期間は申告期限の翌日から5年間だからな
何でも真に受けちゃダメだぞ
0523名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/13(月) 19:50:40.21ID:4q9DR7/2
>>518

君が示した資料に書いてあるよ。

「一定の取組(人間ドックなど)に要した費用は、セルフメディケーション税制による医療費控除の対象となりません。」

って。
0524名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/13(月) 20:06:32.72ID:wWaMIfi7
>>471
所得税法
> (予定納税額に対する督促の特例)
> 第百十六条 税務署長は、第百六条第一項(予定納税額等の通知)又は第百九条第一項(特別農業所得者に対する予定納税額等の通知)の規定による通知に係る書面を
>  第百四条第一項(予定納税額の納付)又は第百七条第一項(特別農業所得者の予定納税額の納付)の規定により納付すべき予定納税額
>  (前条の規定により納付すべきこととなつたものを除く。以下この条において同じ。)の納期限の一月前までに発しなかつた場合には、
>  その通知に係る書面を発した日から起算して一月を経過した日後でなければ、
>  これらの規定により納付すべき予定納税額について国税通則法第三十七条(督促)の規定による督促をすることができない。
> (予定納税額の滞納処分の特例)
> 第百十七条 予定納税額(その予定納税額に係る延滞税を含む。)については、滞納処分を行なう場合においても、
>  その年分の所得税に係る確定申告期限(その日においてその年分の所得税につき第百三十八条第一項(源泉徴収税額等の還付)又は第百三十九条第一項
>  若しくは第二項(予納税額の還付)の規定による還付金がある場合には、その還付金につき充当をする日)までは、滞納処分による財産の換価は、することができない。
> (附加税の禁止)
> 第二百三十七条 地方公共団体は、所得税の附加税を課することができない。

ほか、たとえば地方税法には「てはならない。」という表現による禁止事項がある。
0529名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/13(月) 22:28:52.42ID:43LC+k0x
>>502
税務署相手に診断書は要らない。歯科医院の自由診療の領収書があれば良い。
0533名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/15(水) 07:46:04.21ID:/CEg4fkx
e-taxで終わらせたけど、どこからどのくらい金貰ったかとか記入する所無かったっけ?
なんか月別収入入力したら終わってしまった。
0534名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/15(水) 13:25:15.48ID:D/RiAnld
>>531

無問題
0535名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/15(水) 17:00:32.88ID:KGVJM/tH
駐車場貸付で初の確定(青色)申告です。

アスファルトで舗装してある為、貸し付け業者からの賃料は消費税が加算されて振り込まれてきます。
個人で小さい駐車場なので不動産収入としては固定資産税などを引くと年間で100万円程度です。
この場合、確定申告の賃料の記載は消費税込みのもの記載するのでしょうか?
それとも1000万円以下なので税抜きで記載するのでしょうか?
0540名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/15(水) 20:06:01.72ID:E9WMX3VZ
>>537
まあ、田舎ならあるだろうな、月3千円で年3万6千円、50台分で年180万だが空き率と経費引くと売り上げ100万切るってのは
700uもあればできるだろうからその程度の土地は田舎ならそこらじゅうにあるし
0546名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/15(水) 21:00:29.03ID:E9WMX3VZ
>>545
まあ、証拠になりそうなもの持って税務署に行ってみな、それが証拠能力あるかどうかは税務署に判断権があるんだから
行くなら1月中がいいよ、忙しくなる2月になると税務署職員の顔が険しくなって、うざい客は冷たくあしらわれるから
0549名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/16(木) 00:33:30.21ID:qFOaT88l
昨年開業し、開業届と同時に所得税の青色申告承認申請書を提出し、青色申告の承認を得ています。
ただ、複式簿記でなく簡易簿記で記帳していたので、白色申告しようかと考えております。
青色申告承認を得ていながら白色申告することは問題ありませんか?
0550名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/16(木) 00:50:36.82ID:Y5b4Kt8W
釣り?
0551549垢版2020/01/16(木) 00:53:42.65ID:qFOaT88l
いえ、本気でお聞きしております。
0557名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/16(木) 07:37:01.11ID:GzFyjEEV
税務署でのパソコン申告って今年から証拠書類を受け取らなくなったの?@2月になると専用会場に移る田舎の県庁所在地
還付申告の自分もそうだけど医療費控除の申請者に「保存義務で倉庫がパンクするからまとめて書いてそれだけ出してくれ」って言ってたけど。
0560名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/16(木) 11:05:28.79ID:Oj7VZDiW
e-taxで終わらせたけど、これ収支の中見別に入力しなくていいのな(何月何日、消耗品1080円、現金、概要「マウス購入」とか)
一生懸命帳簿つけてたのに何か拍子抜け。
まあたかだか40万程の収入だけど。
0561名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/16(木) 11:13:55.73ID:HQI1L1E0
>>554
税務署が取り合ってくれないの意味が分からない
税務署は源泉徴収票の提出は不要だが、源泉徴収票に基づいて申告してくれということ
源泉徴収票がなければ再交付を求める
再交付が無理なら正確な計算は無理
年末調整をしていないなら給与明細の年間合計でも申告できなくもないが
それが正確かどうかはわからない
それでも税務署は申告書は受理する
0563名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/16(木) 11:24:18.13ID:HQI1L1E0
>>558
1000万のくだりってどういう意味かわからない
免税事業者は仮に顧客から消費税を受領していても
消費税はないものとされているから必ず税込申告しなければならない
0568名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/16(木) 16:34:00.03ID:Mr9unWnc
>>565
あんまり素人向けじゃないブログだね

消費税の納税義務があるかどうかは、2年前の売上を見る
例えば令和1年(平成31年)なら、平成29年の課税売上が1,000 円を超えているかどうか

駐車場貸は、全く手を加えても管理もしていない空き地そのままの状態でない限りは、課税売上

もし令和1年に納税義務がある場合は、駐車場代の総額が、税込額だという前提で消費税の納税計算をする
逆に納税義務がない場合は、例え10,000円+消費税1,000円という契約で駐車場代を貰っていても、総額11,000円が消費税など関係なく売上総額と計算される
0569名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/16(木) 17:10:11.11ID:HQI1L1E0
>>565
消費税の納付義務がないことは所得税の収入でないことにはならない
繰り返すが、免税事業者は消費税を受け取っても消費税ではないとみなす
税込金額が税抜対価、つまり本体価格とみなす
必要経費として支払った金額に消費税が課されていても
税抜金額で申告することはない
なお、免税点の売上高1千万円は免税期間中は税込金額で判断する
0570名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/16(木) 18:25:04.61ID:pwUkmRPo
会社から年末調整の分で6000円近く引かれてるんだが、去年103万以下の収入、既婚でこんなに払うもん?今まで戻ることはあってもこんなに後から払うことなかったから不信…
0571名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/16(木) 18:27:55.68ID:/sAw+ICe
>>570
103万以下は確かなの?
じゃあ扶養控除等異動申告書出さずに乙欄適用になってないかな

源泉徴収票貰ったら国税庁のe-Taxソフトに入力してみて、還付も納付も0になるなら合ってる
0573名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/16(木) 18:43:49.40ID:Ma0veRpz
年収が少なくなったので、株式の利益を総合課税にしてみようと思ってます。

株式の配当を総合課税にした場合、投資信託の分配金や譲渡損益の扱いはどうなるのでしょうか?

これも総合課税になるのでしょうか?
それとも、この部分は申告分離課税が可能ですか?
0574名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/16(木) 18:44:49.47ID:Vr1VIh76
>>571
元質問は年末調整で6000円引かれたってんだろ、乙欄適用者には年末調整がないよ、それに乙欄のほうが税金高いんだから返ってくることはあっても追徴はめったにない
0576名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/16(木) 18:51:56.39ID:Vr1VIh76
>>575
乙欄に計算し直したってこと? んなら年末調整の対象外になるから元質問者のいう「年末調整で徴収された」て発言と矛盾する、よって乙欄はない、その他の理由だ
0578名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/16(木) 19:51:06.79ID:Vr1VIh76
>>570の件は、よくある話で単純な話よ、給与担当者が甲欄のタテの欄もしくはヨコの欄を見まちがえて1ランク低いところで毎月徴収していたってことよ、中小企業の会社ではよくある話
0587名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/17(金) 02:59:16.55ID:tkjoYnen
e-Taxで申告して、真面目に自分でやってて仮に間違って納税額少なくなってた時って後々怒られるの?
税務署って全ての確定申告に目を通してるの?
0588名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/17(金) 09:07:17.38ID:PFPLMLRy
>>587
税務署の仕事に”検税”というのがある
申告書を受け取るとすぐコンピューターに入れ、計算間違いなどをはじき出し、税額が少なければその検税で連絡が来る
そういう単純チェックでは発見できなかったものは、確定申告の時期が一段落した夏ごろから人間の目による検税を開始し、摘発は1年後ぐらいから5年後までの間に行う
0589名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/17(金) 16:26:46.61ID:xcrrREEm
去年アフィリエイトを始めたニートなのですが

収益 アフィリエイト収益100万
費用 (アフィ塾30万+情報商材10万)
収益ー費用=+60万

これで青色申告するのですが
雇用保険料は、どれくらいになるのでしょうか?

今まで無収入だったので安かったのですが、国保はエグいと聞いて不安になりました。
どれくらい貯めておかないと払えないのかわからないので教えて下さい。

青色と基礎控除でー65万とか書いてあったのですが
さすがに収入がトータル0円にはならないと思ったので聞いてみました。
0590名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/17(金) 17:13:39.11ID:KjbbRID0
すみません、ここで質問させて下さい

給与支払報告書の「総括表」は郵送されて来ない市町村も多いですか?
それともどの市町村も送られてくるものなのでしょうか?(前年度に報告した場合です)
0591名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/17(金) 17:49:22.11ID:PFPLMLRy
>>589
雇用保険料? 雇用保険て正規の会社員の失業保険だけど


>>590
総括表は一人でも必ず市町村は送る、そこに特徴義務者番号が附られているから会社はその番号使ってを徴した税金を市町村に送るんだから総括表がなかったら会社は困る
0592とも垢版2020/01/17(金) 18:49:20.34ID:7DUkpMNC
過去5年の還付申告をしようと思います。
JAに過去の保険料払込証明書の再発行を依頼しましたが出来ないと言われました。
かんぽはすぐに5年分発送してくれました。
JAはしてくれないのですかね?
0594名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/17(金) 19:14:38.74ID:YUDPqdY6
解約しろ
0595名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/17(金) 20:31:17.16ID:1hhqLmdu
>>590
郵送しない市町村もあります。

自分の会社にもそういう市町村があり問い合わせたら、「うちは郵送してないから税務署の提供する用紙で提出しろ。」との事です。
0596名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/17(金) 20:32:09.41ID:YmLY+Fpn
>>590
送ってこないとこもあるよ
だから、税務署から届く年末調整の用紙の中に、説明書とか総括表無いときに使う白紙のやつが入ってる

>>589
国保と雇用保険間違えてるかな
市区町村により算定方法が若干違うから、住んでるとこの健保算定方法のページ見てみ
0597名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/17(金) 20:33:33.81ID:42C3iCK1
>>592
すべてのJAがそうだとも思わないができないといわれたことを
ここで聞いてできることにはならんだろ
そもそも届いていたものを破棄か紛失するほうが悪い
0598名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/17(金) 20:57:47.64ID:3AITYMrE
>>589
それ普通に赤字繰越じゃねーの。
青色だよね?
0602名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/17(金) 23:15:56.19ID:Jw5ENrF+
今回初めての確定申告(還付申告)で分かった事
- 国税庁の確定申告書等作成コーナーを使えば余裕
- 年末調整済みの欄と、年末調整済んでない欄がある。
調整済み分と、未調整分の両方を記述すればOK。
- 用紙は家でプリントアウトできて、郵送で提出できる。

思ってたよりあっさりいって良かった。
0603名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/18(土) 00:45:46.28ID:Q/szIjqE
ブロガーをやってるのですが、
確定申告の経費について質問です。

ブログ用の物品や自宅作業で電気代等の経費がかかっているのですが、
正直これらを経費として計上しなくても黒字のため、
経費は一切申告しないと思うのですが、問題になりますでしょうか?
正直電気代とかの按分やどれを経費に入れるか考えるのが面倒で...
0605名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/18(土) 00:55:21.70ID:Q/szIjqE
>>604
すいません不慣れなもので
なんとなくですが、万が一税務調査が来たときにめんどうなことになるよりは経費計上しないほうが楽なのかなあと思って

ただ、逆に経費ゼロの税額を過大申告して税務調査とかで突っ込まれて
問題になるのも不味いなあとは思ってたのですが、
それが無さそうならまずは安心でした。

経費については勉強しながら来年以降に計上するようにしようかなあと思います。
0606名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/18(土) 01:12:37.73ID:hhJhh+V3
過大申告だめだろ
例えば税務調査の時に経費どうしてるんだと言われて説明つかないでしょ
0608名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/18(土) 01:42:44.01ID:Q/szIjqE
>>606
え、だめなんですか
多く払ってる分には税務署が得してるので見て見ぬフリするもんなのかなあと思いましたが...

>>607
なるほど
でも中途半端に払うのも>>606より結果として過大申告になってしまうのですが大丈夫なものなんですか?
0609名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/18(土) 11:30:30.72ID:k/ohEJMZ
確定申告について
 確定申告書作成コーナー
 マネーフォワードや弥生などのソフト
 手書き 手計算
のそれぞれで、申告の際に有利不利とかありますか。

特にやましいことはないのですが、純正ソフトを使ったほうが後から突っつかれないとかそういうのってあります?
0612名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/18(土) 13:22:32.51ID:YehyFG/u
>>611
ドコモショップのクソ野郎騒動で経費を誤魔化すために親払いにしてるんだろうって話が多数出てて
(それならディズニーベタ付けでも経費になる)
実額計算できるわけがないから、概算に決まってるだろって話も多数出てたけど、9割も認められるんだ…
0613名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/18(土) 13:49:57.50ID:bexuiP1b
医療費控除について

年金所得者夫婦です。
医療費が150,000ほど掛かりました。
所得が少ない場合は、申告しても
医療費控除には該当しないのでしょうか?

高額だったので申告しようと、国税庁の自動計算画面で
入力してみましたが、申告額は0となりました。
また、この場合は申告そのものをしないでもよろしいでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
0616名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/18(土) 16:02:26.74ID:GSfae8fR
税務署では数十年の間、確定申告での所得税還付、5万円程度の税金還付不足の申告誤りは完全にスルーされている。
つまり全国では年間天文学的な数字が還付もれとなっている。
国民が知れば、かんぽ生命の問題どころでない。
0617名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/18(土) 16:26:44.34ID:D3a1Tl9I
>>616
還付って申告主義で、わざわざ知らせるものじゃないんじゃなかったっけ?
例えば所得税が10.21%源泉徴収になる仕事しかしてなければ、控除で全額引ききれれば全額還付確定だけど
12月の支払明細が出ると同時に乞食みたいに税務署に行く人間もある一方で
混んでる時期を避けて春に申告したり、何となく忘れて結局なんにもしてない人もいたりする
まあ他に収入があって通常の時期に申告してる人がほとんどだし、インボイス方式になると変わるのかも知れないけど。
0618名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/18(土) 17:18:44.41ID:G5Zk7Ja0
12月20日付(給与締日)に退職した場合年末調整はしてもらえますかね?
病気退職のため年内に他社に就職することはないと分かってもらえてると思いますが給与支払日が5日なので年末に給与振り込みはありました。
一応確定申告の時期までに分かればいいかなと年末調整済みの明細やお知らせなり、源泉徴収票なり届くのを待ってるところですがまだ何も届きません。
あと源泉徴収票は年末調整の有無に関わらず自然に発行してくれるものなのでしょうか?
来週いっぱい待って音沙汰なければ尋ねてみようと思いますがなるべく連絡取りたくない事情ですみません。
0620名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/18(土) 17:38:26.67ID:gDd/Ait0
>>618
振り込まれた12月給与は年末調整された給与だったかい? 退職しようがしまいが年末調整はその給与でされるんだからそれでなされてないならもうされないんだよ
源泉徴収票は年末調整とは関係ない、その年に給与を支給した全員に発行される
なお、発行は1月末までにすることになっているのでまだ2週間ある
0621名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/18(土) 17:49:43.87ID:Jy2EVsJz
618です。
12月度給与は純粋に12月分の給与のみで年末調整の還付はありませんでした。
昔勤めていた会社が年末調整はそれだけ1枚の明細書で給与と別に還付金のみ振り込みだったため、給与からの天引きや還付はありませんでした。
今回退職した会社は半年で辞めたので、年末調整がどんなやり方なのか知らないんです。
まあ源泉徴収票が届けば年末調整済みか分かりますよね?
あと2週間待ってみます。
離職票は届いたのですが源泉徴収票は1月いっぱいかかるかもしれないですね。
ありがとうございます。
0622名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/18(土) 20:22:51.88ID:WJVFzAwo
今年4月〜警備会社で働き始めました。
1月〜3月は無職。
年末調整はやってもらった見たいですが、源泉徴収票は貰えるのでしょうか?
毎月の給料明細も会社に行かないと貰えないので、昨年11月末から会社には、行ってないので、今月末に会社に行った時に給料明細と一緒に源泉徴収票も貰えるのでしょうか?
副業で明治牛乳で週2回配達(早朝)してまして、
牛乳屋から渡された源泉徴収票を持って確定申告に行くのですが、警備会社は3月に辞めるので、副業してた事はバレないでしょうか?
副業の明治牛乳にはマイナンバーの番号は教えてあります。
支払い金額571、737円 (2月〜12月)
源泉徴収税額17、506円となっております。
宜しくお願いします!
0623名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/18(土) 20:45:08.44ID:gDd/Ait0
>>622
>>今月末に会社に行った時に給料明細と一緒に源泉徴収票も貰えるのでしょうか?
そこでもらえます
もしもくれなかったら「ください」と言えばくれます

>>警備会社は3月に辞めるので、副業してた事はバレないでしょうか?
3月に辞めるならバレません
3月以降も勤めるんなら確定申告の書き方次第でバレたりバレなかったりしますから書き方に注意が必要です
0624名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/18(土) 21:12:33.02ID:yfZWEgdt
>>623
早々と教えて頂きありがとうございました。
安心しました!
0626名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/19(日) 11:18:53.43ID:mc6SipP0
扶養控除について質問です。

特養に入所している母の費用を自分の銀行口座から引き落としています。
後から母の年金を自分の口座に移しますので、結果的には自分が立て替えてたことなります。
この場合「生計を一にする」となり扶養控除の対象になると思います。

これを自分の口座ではなく母の口座から直接、銀行引き落としにした場合
扶養控除として扱うのはダメでしょうか?
0629名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/19(日) 12:43:52.91ID:o7Rd0gYr
>>626
そういうことではなく、扶養控除の判定は被扶養者(お母さん)の所得がいくらかで判定し、基準以下の所得ならばその人(お母さん)は誰かに生計を助けられているとみなし(これが同一生計)、
助けている(すなわち扶養の責任を持つ者)のうちの一人が税制上の扶養控除を取れる
0630名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/19(日) 13:36:24.80ID:mc6SipP0
>>627
そこですよね
当初、母の入居費はただ単に自分が払っていたのですが、母は口座を自分が管理するようになり
ある程度の金額を母の口座から自分の口座に移したので、結果的に立て替えたことになってしまいました。

母の口座から自分の口座に移さなければ立て替えたことにならないので問題はないと思いますがどうでしょうか?
0631名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/19(日) 13:53:40.30ID:mc6SipP0
>>629
所得の基準とかあるんですか?
https://www.onoyama-cpa.com/column/taxaccounting/771/

もし、基準があっても母は年金暮らしで年120万しか収入がないので基準以下だと思いますが

特養に入所前は母は独居で別々に住んでいましたが、生活費の一部、医療費全額は私が負担していたので
扶養控除にしていました。
0633名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/19(日) 17:15:21.70ID:o7Rd0gYr
>>631
年金120万なら対象になります
特養に入っていても120万では生活できない(と税制上ではみなし)、あなたが面倒見てやっている(これが生計維持関係)とみなされてあなたが扶養に取ることができます
0638名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/19(日) 22:13:44.00ID:yzUSPxXi
>>612
ブロガーだからじゃない?
業種や人によるよ
うち零細自営個人商店だけど
電話自宅と分けてないから通信費自己否認6割だよ
自宅と店舗自体は完全に別だから光熱費は完全にメーター請求、領収書別
0639名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/19(日) 23:11:16.74ID:12iaUTIO
>>629
頭大丈夫か?
扶養親族の定義は、生計一かつ合計所得38万円以下だ。
生計一と所得は全く別の概念。
子から見て生計一なら親から見ても生計一。
夫婦それぞれ一千万円稼いでようが、生計一なら医療費控除はどちらかに集めることができる。
0641名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/20(月) 00:37:07.05ID:wYWazGTL
総合課税て収入が少ない人が選ぶものなんですか?
私はずっと総合課税です、、
0644名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/20(月) 02:16:05.70ID:7aEcH7Vi
5ちゃんの回答を真に受けて痛い目にあったらそれは自業自得
5ちゃんで騙されないためには嘘でまみれたレスの中から
信用できそうなレスを見抜くスキルが必要だ
ここも釣りネタ質問、ウソ回答、アホ回答、自演Q&Aで溢れている
0645名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/20(月) 04:08:03.36ID:17gaPLrL
企業から貰ったギャランティを個人が受け取り、その人が更に私に取り分のギャランティを振り込んでくれました。最初に受け取った人はもちろんそのギャランティ分税金を払っていますが、私も払うのだと言われました。それって2重課税じゃないのですか?
0648名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/20(月) 06:49:05.81ID:ZQ5r/X04
質問失礼します。
建設業で働いて年収約600万
知り合いの会社手伝いで約250万
手伝いの方の源泉徴収票もらったら
所得税が55万
確定申告したら帰ってきますかね?
妻は障害で働けません
子供二人
住宅ローン残高3000万
稚拙な文章ですみませんが宜しくお願い致します
0651名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/20(月) 07:36:29.09ID:obRyEYYn
>>638
9割通るって言ってる人も嘘じゃないんだろうから業種によってバラバラなんだね。

>>642
ドコモショップ騒動で自営の親に電話代を支払わせるのが脱税だって言ってる奴がいるけど
(仕事の通信費を正確に切り分けられず、かつ未成年の子の電話代を親が払うケースは普通にある以上)実際どうなの?って話ね。
もしかしたらアンカー違いかもしれないけど。
0653名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/20(月) 10:04:01.15ID:YbrWKUgp
初めての確定申告で何もかもが分かりません
レシートと領収書をフォルダの文房具で項目別に入れ
freeeで今まで買ったものを項目別に記録
アウトプットしてe-Taxで送信する

これでいいのでしょうか?
抜けや間違いがあればお願いします
0656名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/20(月) 18:43:24.33ID:ZQ5r/X04
648です

お三方ありがとうございます
手伝いの方の源泉票に所得税56万と記載があります
本業ははまだ届いてません
昨年の本業ですと所得税が毎月約1万前後で住民税が5500円でした
副業の手伝いしないほうがいいのかすらわかりません
無知で申し訳ありません
0657名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/20(月) 18:52:07.99ID:oU6grjSN
去年定年退職しました。

確定申告しようと嫁の源泉徴収票を見たら、手違いで私が嫁の控除対象配偶者に設定されていました。

これって確定申告で訂正できるでしょうか?

当然、嫁は私の控除対象配偶者にしたいです。
0658名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/20(月) 19:47:40.05ID:yvbucbyC
委託販売で12月の売上表が1月末に来て入金も1月末
去年の分18万ほどを売掛に計上し忘れたんですが修正申告するとお金ってそこそこ取られるものなんでしょうか
住民税は15000円ずつ既に払ってます
またこれは今年度分に修正益として入れ込むことはできないでしょうか
0659名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/20(月) 19:54:04.56ID:YbrWKUgp
申告の仕方を聞いたものです
>>654さん、収入は初めたばかりで微々たるものです

補足しますと青色で赤字申請のためにやります
皆様よろしくお願いします
0660名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/20(月) 20:04:21.29ID:6eltx/2Q
例えば去年の12月に稼いで
今年1月末や2月末に
報酬と明細書(現金を貰った場合)は

どちらの年の収入ですか?
もらった日は関係なしでしょうか?
0661657垢版2020/01/20(月) 21:35:37.87ID:oU6grjSN
配偶者控除の誤りが見つかった場合、1月中なら勤務先で年末調整をやり直してもらえるという記述を見つけました。

https://zeikin-chie.net/600.html

嫁の勤務先に相談してみます。
0662名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/20(月) 22:14:57.37ID:2rnWFvvi
>>661
”1月中なら”じゃなくて”1月支給の給与で”てこと、それを”年末調整の再調整”という制度
年末調整とは12月給与でやるのが原則だが1月給与でもできる、しかしそれは”1月中”ではなく”1月給与の計算に間に合えば”てことだ、経理のほうで”もう1月給与の計算は終わりました”と言われたらアウトだ
0663名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/20(月) 23:20:37.81ID:oU6grjSN
>>662

わかりました。
明日、職場で聞いてもらって間に合わなければ確定申告します。

嫁のマイナンバー個人カード作らにゃならんし
配偶者控除を外すってどうすんだろ。。。。
0664名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/20(月) 23:23:19.77ID:azyZPF8j
税務署行けばすぐ解決だわな
マイナンバーは数ヶ月みといたほうがいいよ
0666名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/20(月) 23:32:47.99ID:Qpg12urM
>>653
それで合ってる
確定申告は
レシートと領収書をフォルダの文房具で項目別に入れて
freeeで今まで買ったものを項目別に記録
アウトプットしてe-Taxで送信するだけ
0667663垢版2020/01/21(火) 09:52:38.46ID:vXKTcKQ+
>657 >663 です。

嫁の確定申告をする事態に備えて試算したのですが
配偶者控除 あり 源泉徴収0
配偶者控除 なし 源泉徴収0

で変わりませんでした。
確定申告する必要あるんでしょうか?


しなくてもよかった20万以下の雑所得を試算に加えたら
税率20%で源泉徴収済みなので、還付金が発生します。
0668名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/21(火) 15:08:12.44ID:/RO+qaq8
2月17日から受付、なお還付は2月1日から受付と書いてありましたがどういう意味ですか?
昨年給与所得があり、国民健康保険、生命保険の支払いがあり
20000円くらい帰ってきます

こういった場合が2月1日から受付OKですよっていう意味なんでしょうか?
0671名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/21(火) 19:11:17.02ID:B4TGwpra
振込手数料がこちら持ちの報酬をこれまでは支払手数料という勘定科目で仕訳ていたが、売上からマイナスする形で処理するように変更したい

・・・のですが、コロコロ変えていいもの?
理由としては、課税事業者になって簡易課税を選択したので節税のために売上を減らしたい
0675名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/21(火) 21:54:44.45ID:3we97w47
格安税理士とか激安税理士とかで検索して出てくる税理士って基本ゴミなんですかね?とりわけ個人だと尚更 親戚とか知らねーよって感じなんですけど、、アホなん? 
0677名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/21(火) 22:38:47.06ID:CiL2VcSo
>>676
先方が控除した振込手数料相当額は売上値引が会計処理として正しい
消費税法上も課税仕入ではなく売上対価の返還だから消費税の取扱いに対応している
簡便的に売上高のマイナスとしても差し支えない
0678名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/21(火) 23:17:11.58ID:x7Av1VfY
最初からもらえないことが確定してるなら売り上げですらない。
売り上げてもないものを値引きすることはできない。
スーパーのバッテン価格の”値引き”と会計の値引きとは意味が違う。
0681名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/22(水) 14:17:55.72ID:wdgFv42k
くぐってみると去年
平成31年度の税制改革で2019年4月1日以降は給与所得の源泉徴収票の添付はいらない
って書いてあるけど
これって去年の4月1日以降に働きはじめた新卒とかのことで

去年の4月1日以前から働いてる人は普通に今回も添付しなきゃいけないんだよね?
0683名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/22(水) 16:39:23.60ID:EXfxWH46
確定申告って一度提出したら毎年申告のご案内ハガキが来るんだけど
何も申告しない数年のブランク後、再度申告すると変に思われるかな?
0686名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/22(水) 18:22:27.27ID:ncJcDoLA
準確定申告なんで確定申告前に今日税務署行ってきた。
地震保険の控除証明書の原本(ハガキ)とか提出忘れちゃったんだけど大丈夫かな?
0687名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/22(水) 19:52:39.60ID:D4kxUCmJ
んーe-Taxソフト版ってマイナンバーをレコーダーで読み込ませないと申告できないんかの?
去年WEB版でやったときは必要なかったんだが…
0688名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/22(水) 20:15:48.87ID:QQIiFv8K
源泉
保管したくない
親が部屋漁りするんだよ
スキャナー無いから
写真撮影しとく
0691名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/22(水) 21:22:07.89ID:k4apU3X5
>>687
web版じゃ駄目なんか?
0692663垢版2020/01/22(水) 21:54:50.91ID:fzb2YyXj
>657 >663 です。

強烈なオチが最後に来る話になりますが、結果報告。

1/21
嫁に職場に確認してもらったところ、もう修正できないから確定申告して直してくださいと冷たく言われる。

1/22
申告書類を作成して提出してきた。
確定申告しなければ計上しなかった源泉徴収済みの雑所得を入れたので還付金発生。
手間取ったけど、還付金があるから、まあいいかと思う。

自宅に帰ると嫁の勤務先本部から郵便物が届いていた。
内容は職場側の事務ミスで源泉徴収票を配偶者控除有りにしていた。
修正版を用意してるからしばらく待て。。。。
嫁の記入ミスじゃなかったんだ。

どうすんだよ、間違った書類で確定申告してしまったよ。
これでもしも雑所得計上したせいで嫁の配偶者控除が減ったら損害賠償請求するところだよ。
0693名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/22(水) 21:55:50.07ID:buqV7gEU
>>685
保管も不要。
なぜなら、税務署は、会社が提出した同じ内容のデータにいつでもアクセスできるから。
本人が原本と称して出してきたものより、そのデータの方がずっと信用できる。
0694名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/22(水) 22:15:46.05ID:zBKcA4Zq
>>693
いや
国税通則法の保管義務は特に改正されていないから関係帳票の保存義務は以前と変わりない
税務署がアクセスできるとかと、申告者の挙証義務はぜんぜん別のもの、大昔から税務署は紙の法定調書でアクセスできてた、それが電子化されただけで申告者の義務はぜんぜん変わってない
0698名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/22(水) 22:41:53.56ID:buqV7gEU
>>694
国税通則法にそんな義務は書いてない。
所得税法から、提示提出義務及び電子申告した場合の保管義務が削除されて、完全に捨ててよい書類になってる。
その改正がされた理由は書いた通り。もっと言うと、国民にマイナンバーの恩恵を知らしめるためという側面が強い。
0699名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/22(水) 22:46:48.84ID:buqV7gEU
>>696
マイナンバーの導入とともに、税務署が市町村のデータベースにアクセスできるようになったんだよ。
市町村には、例外はあるが、基本的に1円でも給料を払ったら給与支払報告書を提出しないといけない。
0700名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/22(水) 22:58:58.74ID:fzb2YyXj
>>695

説明が下手ですみません。

去年までは嫁が私の配偶者控除対象です。
今年もそうしますが変わったのは私が定年退職して現在無職ということです。

私の確定申告をしようと嫁の源泉徴収票を言見たら、私が嫁の配偶者控除対象になっていた。
私が現在無職ということで嫁が何か間違った記入をしたかと思う。

さすがに夫婦両方で互いを配偶者控除にしてたら税務署から何か言ってくるよねと言う事態と悟る。

一応嫁の職場に確認してもらったら、嫁の源泉徴収票はもう直せないから確定申告で直せと指示を受ける。

確定申告する。

嫁の職場本部から職場側のミスで源泉徴収票が間違ってたという連絡がある。

どうすんだよ、俺のせいじゃねーよ ←今ここ

税額はどっちにせよ変わらないので、何か言ってこなければ放っておきます。
0701名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/22(水) 23:04:58.99ID:xdMbmKZu
>>694
源泉徴収票の保管義務があるならその根拠条文を示してくれ

>>698
提出不要になった理由は表向きは、政府のデジタル・ガバメント実行計画に沿ったものだが
実は、大法人を中心として源泉徴収票の電子交付が当たり前になって
会社が印刷した真の原本を提出させるのか困難になったことも大きい
真の原本か納税者が自分のPCで印刷したものか判別できないこともある
0702名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/22(水) 23:27:02.49ID:buqV7gEU
>>700
本人の申告書に、添付する必要のない嫁の源泉徴収票を添付したところ、その源泉徴収票に誤りがあったということか。
税務署は見た瞬間に誤りに気が付くことができるから、放置しても何も言ってこないだろうな。そもそも見もしない確率が高いし。
0703名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/22(水) 23:36:50.08ID:ZOK0xMHh
額面年収400万円のサラリーマンです。

普段は年末調整しているのてすが、
昨年は公営ギャンブルによる臨時収入が合計60万円ありました。
一時所得は特別控除(50万円)を引いた10万円となります。
その他、ポイント還元も一時所得に該当するという話なので、実質の一時所得は10万円を少し超えるレベルだと思います。

一方で、フリマアプリの転売利益が、諸経費を除いて10万円ほどあります。

つまり、給与所得以外の所得が合計20万円+α あります。

■質問:私は確定申告する必要があるのでしょうか?

よく雑所得20万円までなら確定申告の必要は無いと聞きますが、雑所得が20万円未満でも給与所得以外の所得の合計が20万円を超えていたら確定申告する必要があるんじゃないかと思うのですが、正しいでしょうか?

国税庁のWebページには確定申告の必要がある者の例として
、「1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人」と記載されており、給与所得以外の所得を雑所得に限定していないので、上記のように考えました。
0704名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/23(木) 00:18:09.55ID:xUmGDLHm
ちょっと聞きたいんだけど、
個人事業主のイラストレーターで
経費・控除引く前の年収520万くらいで税務調査って来ることあると思う?
0709名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/23(木) 00:42:37.51ID:Sp7Ab7Bp
500〜900のゾーンが、うちみたいな小さいところは大丈夫だろうと油断していろいろゴニョゴニョやっている率が高いのはお上も知っています。
0712名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/23(木) 02:16:44.86ID:lgfii/o3
源泉徴収票に病院の領収書に
提出するもんが減るのはいいことだか

去年はインプラントの自由診療でクレカで約40万支払ったけど
これも税務署は追跡してるんかな
医療費控除の明細書だけでいいんかね
0714名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/23(木) 08:31:06.15ID:1N2B5wDi
教えて下さい

青色控除後事業所得  300
上場株譲渡益 税引前  270
上場株配当 税引前  300

去年の株式譲渡損失繰り越し -40

社会保険料控除
小規模事業共済控除
生命保険料控除、寄付金控除
扶養控除、基礎控除    計 260

このとき上場株関係の所得税と住民税の申告は
どうすればいいですか?
特定口座(源泉あり)です
0715名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/23(木) 09:40:22.59ID:FrUJuIMf
青色申告なんだけど収入がまったくなかった場合は
どうすればいいの?
0718名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/23(木) 10:10:02.63ID:PpwQFRNK
>>711
外部ファイル読み込み機能はあったはず。
マイナンバーは必要だけど、別にカードリーダーとか使う必要は無い。ナンバー入力するだけ
0720名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/23(木) 10:35:06.53ID:FrUJuIMf
わかりました
ありがとうございました
0721名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/23(木) 10:54:02.72ID:uxP2+Vxn
申し訳ない。父が脳梗塞で倒れてしまい、口頭での代筆になっていますが、わからない部分があります。
後期高齢者医療保険や国保などは「令和一年の1月から12月」までに支払った額を書けば良いのでしょうか

1月〜3月までの差分は来年の確定申告の時に書けば良いのかな、と。
倒れた影響もあり、所得が100万を割り込みそうで、配偶者控除の条件もよくわからず…
0728名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/23(木) 12:08:59.26ID:uxP2+Vxn
>>726
ありがとう、助かりました。
配偶者控除については父の所得は経費を差し引いたら100万以下になるのですが、
無職の母、無職の兄の三人が扶養に入ってますが、38万記載で良いのでしょうか

確定申告というのは誰かが決めたルールを知ってる人間が有利で、自分は将棋のルールを知らずに
将棋を指せといわれてる気分でちょっと疲れてきてしまいました。
アホらしく、ちんぷんかんぷんな質問かもしれませんので、その場合はスルーしていただkればと
0729名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/23(木) 12:18:19.98ID:RxHfD3HX
今年相続でアパート引き継いだリーマン大家です。
去年までリーマンだったので確定申告は会社でやってもらってたんですが、マイナンバーをまだ取得してません。
e-TAX以外だと通知ハガキと身分証明書が必要とのことですが、通知ハガキが来ない場合はどうなんでしょうか?
自分で確定申告したことないんでいつくらいにハガキがくるのかわかりません…
0731名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/23(木) 12:22:29.22ID:kRNh50Me
>>729

通知ハガキ(通知カード)が本当に来ていないか紛失したかどちらかなので
どちらにせよ役所に行って再発行してもらいましょう。

通知カードは毎年来るものではないです。
マイナンバー制度が始まった時の一回だけですよ。
0734名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/23(木) 13:40:50.05ID:uxP2+Vxn
>>730
なるほど、国保は扶養家族の(兄)の分までは含めない方が良いのですね
控除額については母が70歳以上の場合は二人合わせて48万で良いのでしょうか

特別控除は扶養家族に一定の収入があった場合なので、空欄でも?
ここまで細かく質問すると、逆にお金払わなないと申し訳ない気持ちになってきました。
0735名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/23(木) 13:52:18.38ID:uxP2+Vxn
失礼しました。父は後期高齢者で母は70歳以上ですが、一般の国保なので、兄もそこに含まれてるので、
社会保険等に書くのは、父の後期高齢者の納付分と、母が世帯主になり、兄も入っている国保の令和一年度に納付した額ですかね

凄い情けない質問してる気になってきました。申し訳ない。
0742名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/23(木) 20:26:01.20ID:+WvUnEmV
>>741
はあ?
俺は>>737が>>法人とごっちゃにしてる人が多い、ていうから、んじゃ法人は何が取り消されんだて聞いたw
もしかして”法人青色申告”が取り消されるかとww
0743名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/23(木) 20:48:12.24ID:7QVYcZbL
>>742
よう、馬鹿
0749名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/24(金) 05:53:53.21ID:EBQeYIPQ
医療費控除だけど領収書つけろってとこもあればエクセルで自作したものだけでいいってパターンもあるらしいけどそんなにアバウトなの?
医療費全額先払いして今後通院の金しかかからないんだけど電車賃とか券売機で印字したやつでもいいのか
0753名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/24(金) 09:53:36.49ID:0iBk3diz
医療費控除は医療費の明細書の提出が必須であって領収証は5年間の保管義務
電車、バスなどの領収証がいらないのはこれまでと変わりない
自分の得た情報がアバウトであったとしても税の取扱いは明確だ
一番確実なのは国税庁のHPを見ることだ
税理士のブログであっても鵜呑みにしてはいけない
0754名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/24(金) 10:03:15.66ID:LX4Tbk3a
国税庁の確定申告書等作成コーナーの相談ダイヤル?って懇切丁寧に教えてくれる
個人名も名乗らなくて良いし、疑問質問があった時はこれを使わない手はないと思った
0755名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/24(金) 11:43:21.66ID:2eZg4+5L
会社の年末調整で配偶者の年収を195万って見積もり出したんだけど、実際は209万で配偶者特別控除受けれないと思うんだけど、会社では間に合わずしてくれないから確定申告するんだけどいくら納付しないといけないですか?教えてください
0756名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/24(金) 11:43:47.27ID:2eZg4+5L
自分の年収は350くらいです
0759名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/24(金) 13:47:01.36ID:Xp7QEBGq
e-tax経由でidパスワード方式で電子申告した確定申告書の控えが欲しいんだけど
マイナンバーカードが無いとメッセージボックスのメッセージ内容が見られないから
受信通知の印刷ができないんだよな
そもそもマイナンバーカードが無いからidパスワード方式を利用しているのに
マイナンバーカード無しでは申告の証明ができないっておかしくないか?
0762名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/24(金) 21:50:43.20ID:r4zU2Ibi
セルフメディケーションの確定申告に関する質問です。

2017年より一部の医薬品は税が控除されるようになりました。
還付するには確定申告のときに医薬品のレシート(コピーor印刷不可)を証拠として提出する必要があります。

そこで問題になるのがオンラインのドラッグストアで医薬品を購入した場合です。
法律で商品に領収書を添付するのは禁止されてるとかで領収書が送られてきません。
たとえばマツキヨのオンラインストアでは、

> オンラインストアにてセルフメディケーション税控除を受ける場合、どのようにすればよいですか?
>
> 領収書が必要な方は弊社が発行する領収書システムにて【明細あり】の領収書を発行の上、ご印刷のほどお願いいたします。
> 【明細あり】領収書にはセルフメディケーション税控除対象の商品に★印が印字されます。
https://www.matsukiyo.co.jp/sp/guide/qa/view/166

各自Web上で発行した領収書をプリンターで印刷してね、と言われます。

でも家庭用プリンターで出力した領収書は証拠として認められないはず。
どうなんでしょう?
0767762垢版2020/01/25(土) 00:08:16.39ID:JA7SBxX9
> 必要なのは購入した税制対象の医薬品の購入明細書と

必要なのは領収書ではなく購入明細書でしたか。

ただ問題はオンラインドラッグストの中にはその購入明細書すら
商品に添付しないところもあるという点でして・・・
(段ボールを開けたら医薬品と緩衝材しか入ってなかったとかざらにあります)

でも家庭用プリンターでプリントアウトした領収書or購入明細書が
認められるのでしたら問題は無事解決ですo(^-^)o
0768名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/25(土) 00:36:26.76ID:D1jvuuVt
>>767
釣りかもしれんがあえてレスするが
購入明細書というのは領収証代わりのものという意味ではなく
購入した医薬品の購入費の一覧表という意味な

正確に言うと
セルフメディケーション税制の明細書に記載する
特定一般用医薬品等購入費の明細だな

さらにボケたら・・・まあ、認定だな
0769762垢版2020/01/25(土) 00:41:24.98ID:JA7SBxX9
>>768
要は確定申告のときに添付する資料は明細書でも領収書でもどっちでもいいし、

> 領収書が必要な方は弊社が発行する領収書システムにて【明細あり】の領収書を発行の上、
> ご印刷のほどお願いいたします。
https://www.matsukiyo.co.jp/sp/guide/qa/view/166

家庭用プリンターでプリントアウトした領収書でも全然okってことですよね?
0772名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/25(土) 08:14:29.24ID:5ROtO5IL
クズ同士仲良くしようよ
0773名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/25(土) 11:55:23.89ID:rYmVMI8Z
先輩方、質問させてください。
@会社で年末調整を済ませているのですが
株をやっているので確定申告をします。
この場合も給与を入力しないといけないのでしょうか。
入力すると還付金が減ってしまうのでやめたいです。
A総合課税を選択しているのに
株式の譲渡所得が「分離課税の所得」に表示されるのですが
正しいのでしょうか。
0776名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/25(土) 13:54:30.27ID:ShojwLZY
>>775
俺の経験だと金額的に料調が来て億単位(重加算案件)でどこかでやられる。
保証してやる。
0777名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/25(土) 13:56:29.51ID:lSlD/wO0
>>775
特定口座源泉ありなら来ないよw
0778名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/25(土) 13:59:00.16ID:lSlD/wO0
時効は期日前確定申告が3年、期日後確定申告が5年、無申告が7年だから、7年経ってもお尋ねが来なければ時効じゃね?
0780名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/25(土) 16:05:45.94ID:ORKBgy4C
私のWindows10は1803バージョンでサポート期限切れしてるが、使えてるな。

細かいバージョンまでは見てないのか。

パソコンが古いせいだろうけど1803より新しいバージョンにすると不具合が出るから新しくできん。
0782名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/25(土) 17:51:21.14ID:D1jvuuVt
>>779
7は推奨環境外というわけで使えないわけじゃない

>>780
10はバージョンによって推奨環境外はない
最新バージョンでも全く問題ない
おま環は知らん
現在、バージョンアップ後のEdgeがで推奨環境外で動作確認中だ
0786名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/25(土) 20:24:17.51ID:ScOdQJ9j
>>784
何の経費だよ?

経費てのは「その利益を得るために使った費用」のことで、入って来た金からその金を得るために出て行った金を差し引くのが経費だが、何の金が入って来たんだよ? でその金得るためにどんな金が出て行ったんだよ?
0787名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/25(土) 20:42:43.10ID:gqxVxENW
>>786
事業をしていなかったら確定申告不要→事業を継続するために必要な経費とはなるんじゃね

家賃だって直接は利益産まないけど仕事に集中する環境として経費になるんだし
0788名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/25(土) 21:04:23.67ID:ibnrNdlf
>>787
事業をしてるから確定申告が必要って考え方が間違ってる
基本的には確定申告が必要で要件を満たした人が不要なだけなんだよ
納税の義務の遂行に必要な経費であって利益を得るために必要な経費ではない
0791名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/25(土) 22:28:04.49ID:ScOdQJ9j
手書きで確定申告を書いて、それを書くために使ったボールペンのインクがそのためにちょっと減ったので、そのボールペンのインク代を必要経費に入れるようなもんだw
0792名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/25(土) 23:04:21.51ID:aKtdNbga
初回の住宅ローン控除について教えてください。
契約時の請負契約が2130万、土地が530万程ですが住宅ローン残高が3130万有ります。
契約後に追加工事.外構等で+500万程増えました。
この増えた金額も住宅価格にプラスして記入すれば良いのでしょうか?
追加工事の明細が一部ないので証明出来るものがないのですが問題ないでしょうか?
また増えた分を書かなければ控除は2130+530万しか受けられないのでしょうか?
0794名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/26(日) 00:32:48.30ID:XPuVY6MM
>>792
追加工事の契約書は?
0799名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/26(日) 10:21:17.97ID:cxZZIWh8
>>796
工務店に作るようにお願いしてみたら?
0800名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/26(日) 10:24:25.58ID:cxZZIWh8
>>794
いや、契約書がないと銀行融資がおりないから、銀行にあるんじゃね?
0803名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/26(日) 12:21:33.04ID:8NzwpU/U
amazonアソシエイトで稼いだポイントを
amazonでの商品購入に使っているだけであれば
税務署にバレることってないよね?
まあ申告が必要になるだけの金額を稼いだことないけど
0804名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/26(日) 17:07:50.91ID:ph4SZx/B
青色申告個人事業です

給与支払報告書(総括表)の「所得税の源泉徴収をしている事務所又は事業所の名称」の欄は
自分の名前を書くのでしょうか
それとも屋号を書くのでしょうか
0806名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/26(日) 18:45:05.02ID:Y4pZKexR
初めて確定申告をするのですが全くの無知なので相談先が欲しいです
この場合、市役所の税務課でも話を聞いてくれるのか
それとも最寄りの税務署を探すべきかどちらでしょうか
0807名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/26(日) 18:49:45.53ID:bBOM0Iv2
>>806
市役所では所得税の確定申告については用紙を配布するだけというところが多い
ネットなんかで自分のところの税務署を見てみな、税務署以外でも出張申告会なんかやってるところも多いよ
0810名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/26(日) 19:22:50.42ID:Y4pZKexR
>>807
>>809
ありがとうございます

確定申告受付開始と同時に少しの期間作成指導を受け付けるみたいですが
恐らく現時点仕様を知らずに残せていなかった書類などがありそうで
それをどうすべきかなど早めに相談できたほうがよさそうなので
ひとまず最寄りの税務署に連絡をとってみます
0811名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/26(日) 22:11:15.68ID:YmrrBVBt
夫 会社員
私(妻) 個人事業主

をしています。結婚3年目にしてようやく配偶者特別控除について理解できました。

平成29年の夫の課税証明書を見ると、配偶者特別控除3万円となっています。
どうやら夫の年末調整の時に私の所得120万円〜123万円の見込みで書いてしまったのですが、
実際の平成29年の私の確定申告は83万円でした。
青色申告10万円と経費を引かずに120数万円と書いてしまったようです。

そこで質問があります

1)夫の方の還付申告で取り戻すことはできますか?(配偶者特別控除額38万円で修正、還付申告)

2)夫は平成29年の源泉徴収票を捨ててしまったようです。
還付申告ができる場合、源泉徴収票の再発行が必要ですか?
それとも住民税の課税証明書で代用できますか?

ご教授いただければと思います。
0820名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/27(月) 17:29:08.12ID:H5yXOUsc
郵送の確定申告を予定しているのですが、毎年マイナンバーカードのコピーを添付しています。
そのマイナンバーカードの電子証明書の有効期間が5年目なので切れそうなのですが、郵送の確定申告では利用出来るでしょうか?(e-taxではありません)
マイナンバーカードの有効期間は10年なので、まだ大丈夫です。
0829名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/28(火) 14:44:19.16ID:fqPRPUil
web版で事足りるからChromeでぱぱっと終わらせたわ
0831名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/28(火) 15:47:18.35ID:RQfkm+63
現在公務員で去年から兼業で株式投資を始めたんですが、確定申告をしたほうが良い場合があるということで自分の場合はしたほうがいいのかどうか教えてください。

株式の口座は特定口座の源泉徴収ありで本来確定申告しなくてもいい様にしているんですが、
1年の売買でトータルがマイナスになった場合、プラスになった売買で持ってかれた税金の分が戻ってくるんでしょうか。

あといざ確定申告の書類を作るとなったら、公務員の給与の詳細や、ワンストップ特例で納めたふるさと納税の分等もすべてひっくるめて書類を用意し記載するようなことになるんでしょうか?
想像するだけで大変そう・・・
0833名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/28(火) 16:04:46.18ID:DFnr6Ws/
>>832
ヘルプデスクに聞け
7は推奨環境外になったが使えないとはいってない
全国にはまだ相当数の7ユーザーがいるのに使えなかったら批判が殺到する
そもそもいつまでも7にしがみついている方が悪い
0839名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/28(火) 18:47:10.22ID:8XGSv0Oa
去年相続した土地が管理できない土地なので売却しました。譲渡所得が発生したので確定申告するのですが、長期保有適用、仲介手数料 取得費用は分からないので5%として、節税するにあたっては他にどのようなものが引けるのでしょうか? 
0840名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/28(火) 19:46:28.98ID:1stm6dMZ
確定申告の書類を郵送で送った場合不備があると期限内に間に合わない可能性はありますか?
0843名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/28(火) 20:39:36.12ID:ZJTOKTwP
>>840
間に合わないけど構わないよ
だって税務署の審査は受付期限が終了してそれから審査するんだもん
だから不備の人にはそれから連絡が来る、あなたみたいに自分で気づいた人は少数で大多数は連絡来て「あらそうだったの」と気づく
べつに脱税でもなんでもない単なる記載ミスだからそこで直せばいい、自分なんかしょっちゅうやってる
0846名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/28(火) 22:09:18.61ID:1stm6dMZ
ググったら住宅ローン控除の場合期間を過ぎると住民税の控除されない可能性があると出てきた
郵送じゃなくて見てもらった方が確実ですね…
0847名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/28(火) 23:44:54.35ID:Suif2Q46
昨年分の所得の計算をしてたら、
前年経費をごっそり計上し忘れていたのに気がついてしまった。
まあ、算入しても住民税込みで2万円くらい安くなる程度だけど、
更正の請求をしたらヤブヘビになるかな。
ちなみに不動産業で青色申告。
0848名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/29(水) 00:43:54.26ID:Ulbdi9Rp
青色申告の条件がきっちり帳簿をつけるということで、それを満たしつつ経費がごっそり抜けていたという状況のうまい説明を思いつけるかどうかの問題だな。
0852名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/29(水) 06:16:04.16ID:BJM7tFsK
教えて下さい。会社に内緒で副業をしています。会社にバレないようにする為に毎年税務署に行って確定申告書類には普通徴収に◯をして自分で納付していました。インターネットで確定申告する場合、普通徴収に◯をする事は出来るでしょうか?
0854名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/29(水) 06:43:53.62ID:u1Sy4Kaq
>>848
実際には帳簿をつけてなくて、エクセル表で収支を管理していたから、
数字を取るべきセルを間違ってしまった。
余計なことは止めときます。
0855名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/29(水) 07:25:39.80ID:Ulbdi9Rp
>>853
雑損控除、医療費控除、寄附金控除の位置が小計の下に移動してる。
去年までは、単純に法律にでてくる順番だったのが、今年からは、
年末調整でできる控除と、確定申告しないといけない控除を分けたようだ。
会社で年末調整された人が、税務署に保険料控除証明書を持っていくと
「年末調整で入れとけよ」って怒られるんだろうな。
0856名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/29(水) 07:32:31.39ID:Ulbdi9Rp
>>852
できる。
紙に〇しても、それを入力する時給1000円のバイトが入力ミスする可能性があるけど、
自分で〇のついた電子データを送信すれば、確実に市役所のコンピューターに伝達
されるから、より確実だ。
0857名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/29(水) 07:42:13.77ID:Ulbdi9Rp
>>846
それは3月15日までに申告しなかった場合のことじゃないのか?
多少の不備があっても、申告してないことにはならないから、不備のために役所の
手続きが遅れたとしても、最終的に控除されないという結果にはならないと思うけどな。
0859名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/29(水) 07:47:22.13ID:4IIU3JLy
さっきコンビニで免許証コピー&貼り付けて提出に準備完了したー

副業申告とローン減税の申告でトータルで見て所得税還付される時は還付申告でいいんだよね?
0865名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/29(水) 10:22:12.83ID:YvUfISZ6
今インターネットで確定申告しようとしたら普通徴収に◯が出来ません。そういう入力画面が出て来ないです。所得は普通に入力で来ます。やっぱり税務署に行って紙の用紙で確定申告するしかないのかな
0866名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/29(水) 16:47:01.01ID:O9VyQ4Pq
>確定申告書等作成コーナーで作成した「電子申告ファイル」をe‐Taxで利用

と書いてあるんだは電子申告ファイルの書き出し方法がわからん
作成コーナーにそんなボタンが見当たらないんだけど、どうすれば良いんだ???
0868名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/29(水) 17:33:34.71ID:+a45dfsW
すみません、教えてください。

現在両親は年金暮らしをしています。
先日、6年以上住んでいない空き家(物件購入は昭和42年頃)を売却しました。
確定申告をしようとしているのですが、譲渡所得の内訳はどう書けばいいんでしょうか?
確定申告書等作成コーナーの内訳書作成トップの選択画面から躓いてます。
ずっと空き家でしたが「マイホームを譲渡」という区分けになるんでしょうか?
0870名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/30(木) 00:19:31.56ID:dcfqwPic
不動産所得と余剰売電の雑所得が有り、来年の2020年度確定申告から青色申告になります
雑所得の設備減価償却は、固定資産台帳に記載しなくても良いのでしょうか?

帳簿はfreeeを使用していますが、事業所得の経費に計上されるため、雑所得の経費にする方法を
サポートに確認したところ、記載不要と回答が有りました
0872名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/30(木) 00:47:37.64ID:3fuUH6w8
扶養控除について質問があります。

子供2人を妻の扶養にして、その妻を私(夫)が配偶者特別控除する事はできますか?

妻の住民税を非課税にしたいためこのようなことを考えました。
収入面では問題ありません。

よろしくお願いします。
0875名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/30(木) 01:35:06.49ID:Jbalmp5H
>>872
普通にしてる
0876名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/30(木) 01:48:01.16ID:3fuUH6w8
>>873
ありがとうございます。
収入の多い少ないが扶養出来るかどうかに影響するのは初めて知りました。
0877名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/30(木) 01:52:39.77ID:3fuUH6w8
>>875
ありがとうございます。
普通に出来るのですね!
ご意見が分かれてしまって、、

被扶養者がいる人を扶養する事は問題ないと考えていいのでしょうか?
0880名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/30(木) 07:52:40.39ID:JdhXSgXx
>>879
はい。保育園の関係もあります。
また、子供を私の扶養にしても税金は減りませんので、妻の扶養にする事で住民税がうくと考えました。
0881名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/30(木) 08:15:17.27ID:GeG/4s9B
>>879
専門家じゃないよな?
0882名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/30(木) 19:51:39.97ID:Ei4+v3xN
うちの会社の事務のババアが長年スナックで副業(経営者ではない)してんだけど、恐らく確定申告はしていない。
これって税務署に通報したら調べてくれる?
確定申告してなかったら前科つく?
0884名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/30(木) 20:18:53.71ID:QPYUw+Vq
>>882
税務署行って通報してみたらわかるよ、担当の職員がしげしげとあんたを見ながら「ああそうですか、わかりました、お気をつけてお帰りください」と丁寧に応対してくれる
で、その職員は奥の事務所に戻ってみんなに「世の中ヒマなやつがいるもんだ、こっちはこんなに忙しいのに。今の応対の時間返してほしい、ブツブツブツ」といい、みんなも苦笑して、それでその件は一件終わり
0890名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/31(金) 09:34:04.16ID:FTp/WCKK
メルカリで物販をしようとして個人事業の開業届を出したけど、FXで損失出して青色申告出そうとしています。

確定申告書のうち、物販の収入金額の欄は、銀行口座に振り込まれたメルカリの売上金をざっくりと書くだけじゃだめですか?
その方が手間がかからないので。
0891名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/31(金) 10:02:40.34ID:A8ceR4q5
住宅ローン控除の還付を受ける場合
所得税+引ききれなかった分は住民税13万程ですが
所得税の減税される額は源泉徴収の額であっていますか?
0892名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/31(金) 10:15:45.22ID:y8L96x9i
教えてください
証券会社で特定口座で取引してます
特定口座にすると税金の手続きはすべて証券会社がやってくれると聞いて始めました
先日その証券会社から「特定口座年間取引報告書」が届き
確定申告の際に使ってくださいと記されています

これって申告納税は自分でやらないといけないんでしょうか?
0894名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/31(金) 10:30:59.37ID:FTp/WCKK
すみません。教えてください。
職業:物販として個人事業の開業届を出していますが、FXの損失が大きくて青色申告をしたいです。
ただ、物販の利益がとても小さく数万円程度です。
この場合確定申告をするにあたって、物販の分は省略してFXの損失だけ計上することは可能なのでしょうか。
0895名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/31(金) 10:41:41.26ID:/k8JmPeI
配当金控除の為に年間取引報告書、配当金なんたらが必要だと言われたのですが令和元年から添付しなくても良いから証券会社から送らないって言われましたが自費でプリントしろってことですか?
配当特定講座取引書ですがどうやって提出すれば良いのでしょうか?
0896名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/31(金) 11:42:44.51ID:8fWFLMRN
ttp://idsc.nih.go.jp/disease/sars/update56-b.html
特異性は高いものの感度が鈍いという欠点
陽性尤度比 陰性尤度比のもんだいかねー。

科学的に妥当
公衆衛生学的に妥当
政治判断として妥当

妥当にも色々あると思うけど、アスペ気味の放射線科医にを求めても無駄かな
0897名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/31(金) 11:45:16.10ID:y8L96x9i
>>893

早速のご回答ありがとうございました
感謝します
0898名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/31(金) 13:06:52.44ID:xSthjplE
医療費控除の件ですが
協会けんぽから送付された「医療費のお知らせ」
他の月にも受診はしているのに、昨年の1月分しか掲載がないのですが
こんな感じでしょうか?
足りない部分は手元にある領収書から算出することになります
0901名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/31(金) 22:34:26.10ID:BxzB0Zdw
>>898
私の場合、昨年5月8月10月と3回通知が来てまして10月分まで記載されてます

確か昨年度の申告の際は、10月以降のは3月初めにもう一通通知が来て、それで12月分までカバーされたように記憶します

結局10月から12月のは領収書から算出し3月じゃ申告期限ギリギリで答え合わせ的に見るだけでした

組合により通知送付のタイミング違うかもしれません
0903名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/31(金) 23:11:05.14ID:VBN16vxW
>>892
税金の手続きを証券会社がやってくれるかどうかは、特定口座にするかどうかではなく、
源泉徴収ありの特定口座にするかどうかで決まる。
源泉徴収ありなら、本人は税金の手続きを一切しなくていい。
した方が得になる場合もあるけどな。
0904名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/31(金) 23:14:26.00ID:iI7ZuIGU
住宅ローン控除について聞きたいのですが今回初回の確定申告をするのですが
家を妻と共有名義で建てたのですが
今月銀行の残高証明書が届いたのですが私の名前しかなかったのですが
この場合妻は控除されないのでしょうか?
0905名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/31(金) 23:21:28.31ID:VBN16vxW
>>891
違う。結果的にあってる場合もあるけどな。
住宅控除の結果、所得税が0円になるなら、軽減された所得税は、
住宅控除を申告しない場合の所得税額。

たとえば、住宅控除を申告しないで年末調整された結果、源泉聴取の額が
10万円だったとしても、医療費控除とかふるさと納税とかで還付される税金が
2万円あるなら、住宅控除の所得税に対する効果は、10万円じゃなくて8万円。
0906名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/31(金) 23:30:36.53ID:Crie2SzI
今年からe-taxでやらないと青色が55万控除になるとかで、カードリーダー買ったけどいざ実際に上手くいくのか心配。
2月末に金額確定する売掛け金があるから、3月入ってから申告なんだけどね。たぶん準備は出来ている。
0907名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/31(金) 23:36:31.98ID:VBN16vxW
>>904
住宅ローン控除は、借入をした人への利息の補助みたいなものだから、借りてないなら
受けられない。
4000万円の家の持ち分2分の1ずつで建てた場合、夫が銀行から2000万円借りて、
妻が自分の貯金で2000万円払ったのなら、住宅ローン控除を受けられるのは、夫だけ。
妻も借りたのなら、妻も住宅ローン控除を受けることができる。
借り方には2種類あって、夫と別の契約で借りるか、夫と共に連帯債務で借りるか。
前者なら妻あての残高証明も届く。後者なら夫あてに届いた残高証明のどこかに
連帯債務者として妻の名前が書いてある。
0908名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/01/31(金) 23:53:48.15ID:6IAsL5IR
>>906
令和元年分までの申告は従来通りのはずだけど
早いにこしたことはないね
0909名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/01(土) 00:02:43.94ID:D/9GJoPU
>>907
ありがとうございます。
今確認したら連帯債務者に妻の名前が書いてありました。
あとは必要書類を私の分と妻の分を用意すればいい感じですね。
助かりました。
0910名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/01(土) 00:18:20.09ID:2mA9YKkt
ID:VBN16vxW
0913名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/01(土) 07:51:14.47ID:f9cPEJpv
住宅ローン減税の確定申告するのですが生命保険の年末控除は既に終わっています
地震控除はまだ未了なのですが控除分を記入して証明書を一緒に貼り付けておいても問題ないですか?
それとも住宅ローン減税、地震控除分を別々に出した方が良いのでしょうか?
0917名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/01(土) 08:26:15.60ID:TM2HCgz+
>>911
今年:1月6日作成コーナーから電子送信 1月31日振り込み
去年:1月4日作成コーナーから電子送信 1月18日振り込み
10数年同様にやっている。年々徐々に早くなってきてたが、
なぜか今年は時間がかかった。
0918名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/01(土) 08:35:41.05ID:dCQhkgHB
その確定申告書作成コーナーで印刷は出来るんだけど送信のボタンとかそういうのが無くて
来年からはe-Taxしましょうね なんてふざけたメッセージが書いてるだけなんだけどどうなってるんだ?
0920名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/01(土) 09:54:05.27ID:DEJq8EgB
>>903

ありがとうございます
大して利益や配当があるわけではないので源泉徴収ありにしてます
0921名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/01(土) 10:00:09.50ID:DEJq8EgB
e-Taxは利用者識別番号と暗証番号があれば
カードリーダーやマイナンバーカードなしで申告できるという事で
昨年申告に行った時に手続きしてきました

今年はこれでやろうと思ってるのですが・・・
0922名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/01(土) 10:03:53.90ID:gQboV4bQ
証券会社の年間取引報告
配当金支払通知書
も添付不要になったん?
出鱈目書き放題だな
0924名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/01(土) 10:36:32.54ID:zKvm7qG/
>>901
ありがとうございます。
確かに、今回分の通知には、前回分のも載っていましたね。
3月初めと言う事で確定申告には少し焦る時期ではありますが待ってみることにします。
足りない部分は領収書を合計して算出しようとしていました。
0925名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/01(土) 11:13:12.66ID:gQboV4bQ
>>923
証券会社や株の銘柄の会社にはマイナンバー提出してませんが
紐づけられるんですか?
0931名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/01(土) 13:39:34.18ID:J1/+oYGp
医療費控除のため年調済みから確定申告書作成コーナーで作成中で、
一通り入力し終わって、印刷するだけなんですが、申告書の第二表の
配偶者の欄が空白(16歳未満の子は入力画面があったので入力済み)なのはそのままで構いませんか?

>年末調整で適用を受けた控除の変更や、適用を受けていない控除の追加をする場合はチェックをしてください。

配偶者ありで年調済みのためあえてここをいじる必要ないと思ったので医療費控除のみチェックを入れたのですが
0932名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/01(土) 14:04:10.54ID:TM2HCgz+
>>930
>917です。ネットでやると途中1〜2度「還付金処理状況」がメッセージボックスに
入ります。「現在チェック中です」とか「何日に振り込みます」とか。
そして振り込みと同時にハガキが来ます。郵送よりネットをお勧めします。
0934名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/01(土) 14:45:43.74ID:J1/+oYGp
>>933
ありがとうございます。配偶者控除の欄も入力を促される画面がなく空白のままだと何となく気持ちが悪いので
控除の欄打ち直してみます。失礼いたしました。
0937名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/01(土) 18:18:26.88ID:c4l6alA2
去年独立して初めての確定申告で戸惑ってるんですが、自家用車を個人事業用に転用した場合の減価償却の方法について詳しい人教えて欲しいです
2017年4月に新車で4ナンバーを購入して2019年4月から仕事に使ってるんですが
この場合の減価償却の耐用年数って5年で計算するんでしょうか?それとも4年経過してるので未償却残高は今回の確定申告で全額経費なんでしょうか?
0938名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/01(土) 20:08:10.32ID:JsZoEXeo
前回もらった申告用紙が残っているんですが 今回の確定申告に使い回し出来るんですか?
0939名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/01(土) 23:58:43.42ID:5KX/ZFY1
>>902
遅くなりましたがありがとうございます
0942名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/02(日) 01:23:07.27ID:H+3VT5p3
恥ずかしながら…老人等扶養控除について全く知らず、後期高齢者になれば扶養外れると聞いたのでほっといたら扶養控除貰えるようでした(><)
12年程損した感じですが5年遡って還付申告出来るようです。
同居老親等に当てはまり58万の控除額、年収(総支払額3,850,000)年間医療費130,000なら5年分でいくら戻って来ますか?
また、還付分の他に毎月の減税などはどうなりますか?
0943名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/02(日) 07:22:36.21ID:NtALIC/e
教えて下さい。副業をやっているのでインターネットで確定申告をしました。雑収入です。副業の収入から経費を引くと所得は約13万円になります。
20万円以下だったので税金がかからないと思っていたら「1万円の税金がかかります」と表示されました。雑収入の所得が20万円以下でも税金を取られるのでしょうか?
0944名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/02(日) 07:33:17.54ID:cTsEHeHD
>>943

20万は税金が掛からない額ではなく、確定申告が不要なライン。

念のために記録を残すだけにして、確定申告はしないのがよろしい。

ただし医療費控除等で他に確定申告をする必要があるのなら、雑所得も申告が必要。
0945名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/02(日) 10:28:53.92ID:rG7pemas
控除で所得税が納めすぎとなった場合 申告は還付申告というかたちになり 確定申告の期間にかかわらず 申告書を税務署に提出できるのですか?
0946名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/02(日) 10:30:48.95ID:rG7pemas
確定申告の期限を過ぎても還付してもらえるということですかね?
0947名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/02(日) 10:43:43.04ID:GYd+3/O8
1人法人で他にも物販みたいなのを個人でやっているのですが、
毎年、確定申告書Bを作っています。
会社で年末調整ってしなければならないのでしょうか?

給与支払い報告書は役所に送ったりしています。
0950名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/02(日) 11:57:32.95ID:gW8iP3Hq
>>946
確定申告の期間後は「更正の申告」になるので

審査や必要書類など格段に厳しくなり
上級の審査官が可否を判断するので
却下されることも多くなる。

還付申告は確定申告期間かその前に行うことを強く勧めます。
0953名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/02(日) 14:58:53.75ID:rG7pemas
>>950
有難う御座います
記載に間違いが無ければ期限を過ぎて提出しても良いのですね
0954名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/02(日) 15:18:12.51ID:TwHrPvgB
・昨年11月に以前加入していた医療保険で年末調整済。
・今年1月にふるさと納税、医療費控除の確定申告済(まだ還付金は振り込まれてない)
・12月に新しく加入した医療保険(年払い)の保険料控除証明書が届いた。令和1年分と書いてある。

この場合、また確定申告を追加でしなきゃいけないの?還付金が振り込まれてからするの?
0955名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/02(日) 15:27:04.46ID:2TPCtjbn
>>954
還付される金額と確定申告にかかる労力を天秤にかけるといいよ

幾らの還付か知らないけど追加で還付される金額が1000円の還付だとした場合とかだと面倒なのでしないかなー
0956名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/02(日) 15:34:32.76ID:KGZ96NVj
>>654
追加したきゃ還付金来る前だってやっていいよ、還付金支払いに間に合えばそれに加えられるし、間に合わなければその分の還付金は別途支払われる
還付だからするかどうかはあんたの自由
0961名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/02(日) 17:57:22.75ID:s2+PHb0k
>>948
ありがとう
あってるか分からないけど、つまりは耐用年数5年だから残り1年だからとかじゃなくって
非業務の4年間に減価された金額を出して
取得金額から差し引いた額を減価償却してけば良いって事かな?
0962名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/02(日) 18:08:31.73ID:sqy56osr
あれ…? 昨日e-Taxで確定申告と納税おわったんだけど、ニュースで2/17日から始まる確定申告~ってニュースしてたんだけどどゆことだろ?
窓口の受付が始まるって事かな?
自分がなんか間違ってるのかな……?
0968名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/02(日) 18:43:25.23ID:KGZ96NVj
>>962
申告は1月からできますよ、電子は1月4日から、紙は用紙配布を始めた日から
2月16日から3月15日というのは行政法にいう準法律行為的行政行為の「受理」の法律効果が生ずる期間というだけ
だから「受付」は1月から始めるが「受理」は2月16日になります、なお、還付申告は1月4日以降が「受理」になります(「受付」と「受理」はぜんぜん別のものです)
0969名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/02(日) 19:08:15.15ID:GYd+3/O8
>>951
レスありがとうです
今、excelのフリーウェアで源泉徴収を作っているのですが、
年末調整をしない=源泉徴収を作らずに税務署や役所に送らない
ということで良いのでしょうか?
0971名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/02(日) 20:01:46.90ID:5CqwB6y6
>>968
ほんまかいな?
0972名無しさん@そうだ確定申告に行こう垢版2020/02/02(日) 20:25:09.91ID:KGZ96NVj
>>971
2月16日から3月15日は「法的効果が発生する」期間で、申告書を出す時間帯、すなわちその期間が来ないと申告できないという日時を言っているのではない
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 3時間 0分 43秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況