X



Mathematicaプログラミング 質問箱 その1
0347デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/11/23(土) 01:14:39.03
「一日一善」の書き込み消えてるやん。
まあ。いいけど。
0350デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/27(金) 06:41:38.30
書きたい答えを349が全く同じに書いてくれた
だからサービス Rationalize[1.98, 0] てかマニュアル見たがはやいよ
0351デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/11/06(木) 04:24:41.45ID:iaZsweTc
何向けの言語だこれ
0353デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/02/19(金) 11:49:16.94ID:ahntmrB2
このサイトは、現在使用可能でしょうか?
0355デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 14:17:48.95ID:LUbXHTbq
mathematica初心者です。FinancialDataで取得する株価をNASDAQのものでなく、東証マザーズのものに変更したいのですが、どうすればいいでしょうか。
0356デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 08:14:02.39ID:03PPbeGI
Raspberry Pi 2 の Mathematica を使っているのですが、機能制限ってありますか?

グラフ理論の最短路問題を試してみたら、

HighlightGraph[] で最短経路をハイライトできませんでした。
ノードは赤くなるのですが、エッジの色や太さなどが変更できません。

ノードの番号やエッジの番号もマニュアルに載っている方法でやっても表示されなかったです。
別の指定の仕方をすると表示されましたが。
0357デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 16:34:44.55ID:GdcUHK9D
Gadflyの良さが判らんぬ
0363デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 11:16:21.21ID:fxU6unKK
いきあたりばったりで始めて
だれも改善しようとせず続けて
そのまま今更変えられないよね
っていう典型
0364デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 19:04:43.50ID:nBiiJBXq
Mathematicaで

Series[Tan[x], {x, 0, 3}]

などと入力すると、出力される

O[x]^4

というような記号の意味を教えてください。

O[x^4] ではなく O[x]^4 と書くのはなぜでしょうか?
0366デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 10:01:20.39ID:5KDpD19/
>>361
つMATLAB
0367デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 02:07:27.78ID:+yUpRYmS
matlabの文法も別にきれいなわけではない
そもそもmatlabとmathematicaは用途が全然違う
0368デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:45:08.13ID:PXV/9+5P
多変数のテイラー多項式を計算するプログラムの例を以下に書いてください↓

微分演算子の計算って直接サポートされていないんですか?

(x + y + z)^3 の CoefficientList の情報を利用するとかいう方法がすぐに思いつきますが。。。

(x*∂/∂x + y*∂/∂y + z*∂/∂z)^3 の場合。
0369デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:05:40.10ID:PXV/9+5P
たとえば、

l = {{1, 2}, {3, 4}}

というリストと

i = {1, 2}

というリストがあったときに、

l[[1, 2]]

の値を取り出すのに、 i を使って取り出す方法はありますか?
0370デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:14:37.03ID:PXV/9+5P
あ、Extractですね。
0371デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:54:11.13ID:PXV/9+5P
関数を入力すると入力した関数がとる引数の個数を返すような関数はどうやって作ればいいのでしょうか?
0372デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 12:38:53.91ID:rZxHcGwU
Mathematica で松坂和夫著『解析入門3』の p.162 問題14.2.10 を解かせてみました。

多変数の Taylor 多項式の計算です。

https://i.imgur.com/ceMoL4L.jpg
0373デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 21:04:20.81ID:Au5e7VGg
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

SUSW7
0374デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 13:10:34.32ID:fdPojQoW
Wolfram Programming LabのFREEプランを使ってるのだけど、
これで用意されるインスタンスと同程度のCPUパワーの環境を自前で構築しようとすると
PC代だけで幾ら掛かるんでしょう?
0375374
垢版 |
2018/06/19(火) 15:28:43.59ID:i3yeoT4p
自己レス
BenchmarkReport[]の順序で一つ上位のCPU(CPU Core i5 3550 3.3GHz)だと、CPU代だけで
アマゾンでは40k円位する模様。
これを自前で買って維持するのを考えると、無償(でも計算時間制限あり)なのは太っ腹
なんだろうなぁ。
0376デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:13:56.47ID:gFgZc5FG
MOP
0381デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:14:27.96ID:FD/sfaX1
Lissajous curve 描くのにぶっこむ X-Y のそれぞれの関数を
Fourier series で表現してるだけやろこれ
0382デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 04:39:22.90ID:l4WHmfnE
Mathematicaなんかに染まった日には、製品の値段をみればわかるが、
金をむしられ続けることになるよ。わるいことはいわないから無料の
Maximaぐらいにとどめておく方がよいだろう。Mapleも高いよな。
0384デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 02:02:10.63ID:dBsSbed7
バージョンアップという悪魔のお誘いがあるのさ。
OSがアップデートしたら動かなくなったりする可能性もあるし、
OSががらっとかわったらそれまでのバイナリとかライブラリなどは
正しく動き続ける保証はないぞ。あるいは16ビットアドレスから32ビット
アドレスに、そうして32ビットアドレス空間から64ビットアドレス空間にと
なったときに、小さいアドレス空間に留まり続けることは現実的には
無理があるだろう。いまの64ビットアドレス空間もいつかは手狭になって
さらなる拡張(128ビット?)ぐらいになるかもしれんし。共有メモリの
グローバルアドレス空間だったら、それぐらい欲しくなるんだよ。
0385デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 07:27:14.16ID:e7rv21oU
64bitアドレス空間を越えるようなデータなんてないと思うぞ
64bitアドレス空間は1844京6744兆0737億955万1616バイト(16EB)
64bitアドレス空間は広すぎて無駄なので今のx64は仮想アドレス空間が
48bitの281兆4749億7671万656バイト(256TB)に制限されている状態
それにまだ128bitCPUなんてのは存在しない
0386デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 07:39:04.43ID:e7rv21oU
仮に128bitCPUが普及したとして
膨大な数の32bit、64bitのWindowsアプリを捨ててまで移行するメリットがない
それに128bitの時代にはWindows自体がなくなってそう
0387デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:24:46.13ID:J+6Nu+8f
20年前
32bitアドレス空間を越えるようなデータなんてないと思うぞ
32bitアドレス空間は4GB
32bitアドレス空間は広すぎて無駄なので今のx86は仮想アドレス空間が
16bitの64KBに制限されている状態
それにまだ64bitCPUなんてのは存在しない
0388デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:27:22.50ID:J+6Nu+8f
16bitは言い過ぎか
24bitの1MBに制限されている状態
に修正

仮に64bitCPUが普及したとして
膨大な数の16bit、32bitのDOSアプリを捨ててまで移行するメリットがない
それに64bitの時代にはDOS自体がなくなってそう
0389デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:28:34.80ID:l5Cd7dEb
Windowsが64KBのセグメントの壁があった時代の1991年の終り頃に
64bitプロセッサのR4000が発表されてる
1992年に発表されたAlpha AXPは最初から64bitのアーキテクチャ
TRONチップも当初から64bitの構想もあった
0390デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:45:38.33ID:l5Cd7dEb
64bit WindowsではDOSアプリや16bitのWindowsアプリは動作しない
コマンドプロンプトで動作するアプリはDOSアプリのように見えるが実は32bit以降のWindowsアプリ
0391デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:47:43.26ID:l5Cd7dEb
>>388
1MBは20bit
24bitは16MB
8086のアドレスは16bitのセグメントレジスタの値を16倍してオフセットを足したもの
0392デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:03:44.55ID:o9m7qUoD
つまり24bitの1MBってことだろ
0393デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 18:08:28.83ID:hZVuhAjV
8086のアドレス空間は20bit
1MBは64KBの16倍
MS-DOSはずっとこの8086の制限に支配されてたな
0395デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 14:38:06.48ID:gHqeN06h
今の小学生の技術は凄い
0396デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 00:37:48.77ID:P5yKY1g6
初心者なのですが、もしアドバイスいただけましたら。
Shadow関数、の使い方、がバージョン12でも、バージョン13でもわからなくて困っています。
これまでいろいろな本に書いてあるShadowをうまく実行できません。パッケージのGraphics3Dの読み込むNeedsでの処理に失敗するんですが、これらを記載してあるもの、どこかにありませんでしょうか?
0397デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 10:35:31.69ID:IsFqNvj1
>>387
IPv4が枯渇する
これからはIPV6だ!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況