X



VisualBasic6.0 対 VisualBasic .NET 2003
0001デフォルトの名無しさん垢版2005/05/20(金) 11:18:03
今まで、VisualBasic6.0で開発をやっていて、VisualBasic .NET 2003の開発をやる羽目になったが、
慣れのせいか、生産性・コーティング・エディタの使いやすさ、のどれを取っても
昔のVisualBasic6.0の方が上だ!
2003で開発なんかやってたら時間が掛かり過ぎる!

私と同じ意見の人いませんか?
0002デフォルトの名無しさん垢版2005/05/20(金) 11:18:59
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∩ ∩
   〜| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ズズズズズ
0003デフォルトの名無しさん垢版2005/05/20(金) 11:22:06
まずめ時をはずしておりますがつれますか?
0007デフォルトの名無しさん垢版2005/05/20(金) 16:55:36
EXEオブジェクトの実行速度も.NETよりVB6の方が高速な気がする。
0009デフォルトの名無しさん垢版2005/05/20(金) 20:09:27
>>1
今時オブジェクト指向も、構造化例外も、UNICODEも、
まともにサポートしない言語使って、楽しいか?
0010デフォルトの名無しさん垢版2005/05/20(金) 20:31:34
>>9
楽しい。
ていうか、早く楽にシステム作れりゃ
オブジェクト指向も、構造化例外も、UNICODEもいらん。
(俺が開発担当しているシステムで上記機能は使わんし)
0012デフォルトの名無しさん垢版2005/05/20(金) 20:38:04
>>10
漏れはC++からプログラミングの世界に入ったからかなぁ・・・

早く楽にシステム作るために、
仮想関数とか、継承とか、構造化例外を使いたくて仕方ないんだが。
0014デフォルトの名無しさん垢版2005/05/20(金) 20:46:52
VB6でもクラスとか多態とか使ってオブジェクト指向で
やっている俺にとっては、VB.NETは苦労がすくなくて便利。

VB6でon error gotoのグローバルなエラー用変数を
ローカル変数的に扱うの面倒だし。

つーか、Text1.Text ← これもオブジェクト指向
0015デフォルトの名無しさん垢版2005/05/20(金) 20:50:33
>>13
VBがUNICODEに対応していると本気で思っているなら、
ためしにUnicode対応のソフトを作ってみると良い。
Unicodeにはあるけど、ShiftJISに無い文字を表示できず、
途方にくれるはずだ。
0016デフォルトの名無しさん垢版2005/05/21(土) 17:36:33
1の分析には感謝する。私は1の分析を少しも疑わないし,
VisualBasic6.0が現在最高の選択肢だという君の推薦も受け入れよう。
しかし,そもそもの質問は今日の時点で君に何ができるということではない。
市場が動く先はどこかということだ。
今後,VisualBasic6.0が技術市場を支配することはないだろうし,
それに追い付きさえしないだろう。
そして市場を抑えるような技術は,われわれのユーザーが要求するよりも
常に大きな能力を提供するだろう。
だからわれわれは,今後そういう技術に対して,てこ入れをする。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinColumn/20050519/1/
0022デフォルトの名無しさん垢版2005/05/22(日) 20:08:26
無いと思うが、VB.NETでネイティブコードが出せるようになったら
VB6は捨てるか?
0023デフォルトの名無しさん垢版2005/05/22(日) 20:09:41
つか、MSのロードマップによるとVBは消滅することになってるんだが、お前らわかってるのか?
0027デフォルトの名無しさん垢版2005/05/23(月) 01:54:20
>>26
禿同。C#触り始めて以来、VBなんて見るのもイヤ。
0032デフォルトの名無しさん垢版2005/05/23(月) 12:37:40
仮にVB6もVB.NETもやめて、他の言語を覚えるなら何がいいですかね?
(ちなみに開発するシステムは、クライアント−サーバー型の業務システム)
0034デフォルトの名無しさん垢版2005/05/23(月) 19:28:02
>>32
JAVA
0035デフォルトの名無しさん垢版2005/05/23(月) 19:47:07
スレタイ語尾に 対 C#
をつければ新たな議論も考えられそうだ
0036デフォルトの名無しさん垢版2005/05/23(月) 19:48:53
>>1はVB.NETとC#との違いについてはどう思ってる?
VB.NETやるんだったらC#やったほうがいいと思うんだけど。

会社でVB.NETやってるならVBよりも真っ先にVB.NETを優先すべきだろうけど。

VB.NET覚えてればC#への以降も簡単なんでない?

0037デフォルトの名無しさん垢版2005/05/23(月) 19:51:03
>>15
> >>13
> VBがUNICODEに対応していると本気で思っているなら、
> ためしにUnicode対応のソフトを作ってみると良い。
> Unicodeにはあるけど、ShiftJISに無い文字を表示できず、
> 途方にくれるはずだ。

それは一体どういうことでっかいな?
問題ありすぎてがっかりしないかいな?
よく知られている話かいな?

そのあたりはJavaやC#とくらべどうなんだろな。
0038デフォルトの名無しさん垢版2005/05/23(月) 19:52:51
>>22
C#でも出せるならVB.NETでも出せないとおかしい気がする。
さもないとVB.NETは中途半端にかなり使えない言語じゃないか?

それとも、これはVB厨をC#に移行させるための戦略か?
0039デフォルトの名無しさん垢版2005/05/23(月) 19:54:08
>>25
UNIX,系で様々な言語(sh, Perl, C, C++, PHP, Javaなど)を使ってきた陣営から
すれば.netはかなり違和感ありありだと思うのだが。
0040デフォルトの名無しさん垢版2005/05/23(月) 20:10:03
>>32
> 仮にVB6もVB.NETもやめて、他の言語を覚えるなら何がいいですかね?
> (ちなみに開発するシステムは、クライアント−サーバー型の業務システム)
>
VB/VB.NETやってるならC#とASP.NETだと思うが。ほかは
Perl, PHP, Java
0041デフォルトの名無しさん垢版2005/05/23(月) 21:37:45
>>37
確かにVB6.0の文字列型変数にはUNICODEで格納される。

でもUI周りのコントロールはShiftJISにしか対応しない。
API呼び出し時や、ファイルI/O時はUnicode<->ShiftJISの
自動変換が勝手に行われる。よってUnicode固有の文字は
扱えないのさ。
0047デフォルトの名無しさん垢版2005/05/24(火) 16:41:13
>>36
VB.NET=VB6の後継言語で、VB6の技法・知識がかなり流用できる。
  C#=新手のC言語。C言語は今までやった事が無く、業務に不向きなイメージがあるので、チョット敬遠気味。
てな印象です(私はC++とC#の違いも解らない、VB使いの無能なエンジニアですので)

>会社でVB.NETやってるならVBよりも真っ先にVB.NETを優先すべきだろうけど。
>VB.NET覚えてればC#への以降も簡単なんでない?
>
そんなもんですかね? C#への足掛かりができるならば、VB.NETも頑張ろうかって気になる。
0052デフォルトの名無しさん垢版2005/05/24(火) 21:50:40
>>51
どっちもコードをそのまま日本語化するとこうなる。構文が違うだけで中身は全く同じ。

PublicでStaticな関数GetList(入力元のsourceと出力先のwriterという2つの引数をとる)を定義
 writerに "---------- start ----------" を出力
 forループ(カウンタ i を0からsourceの文字数まで)
  check/strCheckにsourceの i 番目の文字を代入。
  check/strCheckの文字コードを取得してs/strValに16進法にして代入。
  writerへcheck/strCheckとs/strValを出力する。
 for終わり
 writerに改行と "---------- end ----------" を出力
関数定義終わり

(VB.NetではintAscを経由しているがHex(Asc(strCheck))と書けばこの変数は不要になる)
0054デフォルトの名無しさん垢版2005/05/24(火) 23:39:35
>>47
無能のままで居たければVB.NET。普通の人生を送りたければC#。


> VB.NET=VB6の後継言語で、VB6の技法・知識がかなり流用できる。

VB6から流用したような技法・知識は確実に有害なので使わない方がいい。
逆に、VB6の技法を流用できてしまうことがVB.NETの最大の欠点。
C#はこの欠点が無いだけだが、これが2者を分ける大きな違いになっている。


一生フリーターやニートな人生があるように、生涯VBという人生も選択肢としてはあるのだろう。
0055デフォルトの名無しさん垢版2005/05/24(火) 23:47:38
VBってバカにされるけどVBだけで本当にどれだけのことが
できるのだろう。
どんなにしょぼいアプリでも仕事で作るものはそんなに簡単なものは
少ないように思うのだが。
0061デフォルトの名無しさん垢版2005/05/25(水) 20:04:35
気になるのが、VB.NET よりも C# の方がいいという意見が多いのだが、
C#で業務システム組んだら、VBよりも「早く」「楽に」作れるの?

(言語のアーキティクチャの美しさうんぬんよりも、そっちが大事!)
0063デフォルトの名無しさん垢版2005/05/25(水) 20:12:49
>>61
好きにすればいいじゃないか。自分で使ってみてさ。
VB.NETがJ++のような位置付けであろうとも、未来はわからないからね。
MSの気がかわってまたVBに力を入れるかもしれないじゃないか。
0064デフォルトの名無しさん垢版2005/05/25(水) 20:49:29
C#でCOMとのInterOpやろうとすると、C#の型安全性が仇になって
キャストやReflectionの嵐になる

そんぐらいじゃないのか、VB.NETの楽な部分って。
0065デフォルトの名無しさん垢版2005/05/25(水) 20:57:50
>>61
C#は、C++やJavaを使った経験のある人にとっては、文法がほぼ同じなので取り付き易い。
VB.NETは、文法がだいぶ拡張されているので、VB6.0の経験があっても取り付き難い。
0070デフォルトの名無しさん垢版2005/05/27(金) 13:26:26
>>63

確かに。
VBそのものが完全に無くなる可能性は低いと思われるので、
とりあえず、VB.NET もうチョット続けよっと。
0073デフォルトの名無しさん垢版2005/06/02(木) 21:03:53
>>72

結構あるよ。
俺が下請けソフトハウスのせいだが。
0074デフォルトの名無しさん垢版2005/06/05(日) 00:54:10
>>9
VB6てUNICODEサポートしてたと思うが。
0076デフォルトの名無しさん垢版2005/06/05(日) 01:34:55
UnicodeベースではあるがUnicodeをまともに扱えない、それがVB

間違ってもUnicodeサポートなどとは呼べない
0079デフォルトの名無しさん垢版2005/06/07(火) 14:08:37
>>78
VB2005 も .NET2003同様に、動作が重いんだろうか?
0080デフォルトの名無しさん垢版2005/06/07(火) 16:20:34
>>79
普通に考えて軽くはならんだろうね。
その分、高機能になってるしPCも速くなるからいいんだけど、
VB6.0の機能で十分で、最新でないPCを使う俺にしたら.NETを選ぶ理由がない。

人それぞれ。(あたりまえか)
008280垢版2005/06/07(火) 16:55:55
VC++が難しくて使えない俺には選ぶ理由がある。


情けねえorz
0084デフォルトの名無しさん垢版2005/06/09(木) 17:29:15
VB6を使ってる人がC#を勉強すると、そのまま自然にVB.NETが理解できるし
振り返ってVB6を改めて理解できる。

C#はC++よりVBっぽいので、VB厨にはかえって向いている。

C#を経由しないでVB.NETだけ勉強すると、VB6互換ライブラリがないと
何も作れないVB.NET厨になるおそれあり。
VB6の時点であるていど意識して開発している人なら、そのままVB.NETに
移行してもそのおそれはない。
0088デフォルトの名無しさん垢版2005/06/10(金) 11:17:37
84の内容って認知的不協和そのままというか良いサンプル。

>車の例では他車のカタログは見ず、購入した車のカタログばかり見る、
>という調査結果があるという。
>これは他車の方が性能が良いという「不協和」を避ける為だ。
>なるほど思い当たる事は多い。
>都合のいいように判断資料に自らバイアスをかける。要注意だ。

自らバイアスかけてブビが滅んでないことになってんだろうね。
0089デフォルトの名無しさん垢版2005/06/10(金) 15:48:08
>>1 だが、結果的にVB6でシステム開発やる事になった。
昔のWinNT4.0やWin98の低スペックPCをクライアントで使う羽目になり、
VB.NET2003だと遅くて使いモノにならんという理由で。

慣れている言語なんでとりあえず早く楽に作れるが
喜んでいいやら悲しんでいいやら。
0090デフォルトの名無しさん垢版2005/06/10(金) 22:08:13
>>88
それを言うなら認知的不「調和」でしょ。
認知的不調和ってのは普通ダブルバインドの話だと思うが。。

っていうか、俺には>>84が「VBが滅んでない」なんて言いたいようにも、
そのように認識しているようにも読めないけど。。
0091デフォルトの名無しさん垢版2005/06/11(土) 08:36:55
84はVBで悲惨な目にあいながら、他を見ずにV$マンセー、してるじゃん。
非論理的な言い方で。
0092デフォルトの名無しさん垢版2005/06/11(土) 10:57:38
正直、>>91は精神科で見てもらった方がいいと思う。
自分の妄想を他人(の書いた文章)に投影する傾向あり。というかあり過ぎ。
まあ妄想性人格障害のある人間は通常それを自覚できないんで、これ読んで本人が
承服するとも思えないけど。

もっとも単に読解力が絶望的にないだけかも知れないけどね。
0094デフォルトの名無しさん垢版2005/06/11(土) 11:36:29
手軽なアプリを作る分には旧VBでもいいけどさ。
ある程度の大きさになって来るとOOPできないのは辛い。
0095デフォルトの名無しさん垢版2005/06/11(土) 17:39:28
プラットフォーム、その他環境によってAPIが異なるために、プログラムを組み直す必要があって、
それを.NETフレームワークで解決しようとしているのがVisualBasic .NET 2003。

なんだけど、まだまだAPIを網羅していないのも事実。

APIにあって、.NETフレームワークにないものをすべて挙げてみよう!
0098デフォルトの名無しさん垢版2005/06/11(土) 23:33:14
この文章って執り付かれてるよね。

>VB6を使ってる人がC#を勉強すると、そのまま自然にVB.NETが理解できるし
>振り返ってVB6を改めて理解できる。

時代遅れのVB6を使ってたことを理解して怒り狂うわけか?

>C#はC++よりVBっぽいので、VB厨にはかえって向いている。

M$独自言語なのに、かえって向いてる、って文脈おかしくない?
問題はブビ厨がVBしか使えないことだろ。

>(略)何も作れないVB.NET厨になるおそれあり。
>VB6の時点であるていど意識して開発している人なら、そのままVB.NETに
>移行してもそのおそれはない。

おそれはない、ことを言いたいようだが、OOPを意識する人がVB6を使うことがありえない。
0100最凶VB厨房垢版2005/06/11(土) 23:40:26
VBの世界に足を踏み入れたならば一生抜け出すことはできない。
それほどVBは魅力的なんですね。
0102デフォルトの名無しさん垢版2005/06/12(日) 01:18:21
実質カプセル化だけなところ
0107デフォルトの名無しさん垢版2005/06/13(月) 08:45:17
VBとかActiveXではコンポーネントが実質増えなかったし、
性能悪いし何より実行時に不安定だった。
VBの時代は終わった。
0109デフォルトの名無しさん垢版2005/06/15(水) 10:40:33
.NET フレームワークに、C# からは使えるけど VB.NET からは使えない
機能というかオプションがあるのを見つけた時は、がっかりした。
0110デフォルトの名無しさん垢版2005/06/15(水) 12:17:27
@ITの記事はC#とVBのソースが併記してあってウザイ。
MSDNの記事はC#とVBのソースが併記してあってウザイ。
VBは激しく(゚听)イラネ
0114デフォルトの名無しさん垢版2005/06/16(木) 01:27:47
>>113
With .... End With ブロック。

■ 明示的に区別されたIf, For, While, Select...Case などのブロックの「閉じ」構文。
 ―― C系統の言語の{}は頭悪すぎ。無駄なことに思考力を使わせるな。

■ 目立たず邪魔にならない注釈記号(')
 ―― C系統の言語の注釈は無駄に邪魔くさいんんだよ。/* ... */にしろ //にしろ。

■ 参照設定しなくてもデフォで使えるVBランタイム機能。

■ ユーザー定義イベントが簡単に使える。
0116デフォルトの名無しさん垢版2005/06/16(木) 07:04:16
>>113
Myが増えてる。
ローカルPCの良く使いそうな情報がプロパティひとつで取り出せる。
OOを無視したいかにもVBらしい機能♪

VS2003以前でC#にあってVB.NETに無かった機能も、VB.NET 2005ではほぼ網羅してるから
C#いらね。
0123デフォルトの名無しさん垢版2005/06/17(金) 01:07:18
>>119
まあ余程簡単なコードしか書いたことのない人の意見なんだろうな。
一度書いたら二度と読み直すことがないような。
プログラム実習のでちょっとプログラム書いたことがある学生さんの意見としか思えん。
単純だからなんだというのだろう。

ブロックの終端が常に}と「単純」なC系統の言語では、
確かに対応する構文を意識する必要がない。コードを書く場面では。
(もっとも、こんなものは今日日IDEが自動的にやってくれるわけだが。)

しかしコードを読む場面では、逆に}に対応するブロックの始まりが
どのキーワードなのかを意識しなければならない。人間様が自分の脳のリソースを使って。

ちょっとネストが深いコードを読み返すとき、このことが
どれほどストレスの源になることか。

VBやPascalのような言語の場合、こうしたストレスは完全にとまではいえないが
Cに比べれば格段に緩和される。
0124デフォルトの名無しさん垢版2005/06/17(金) 01:13:58
注釈記号も、アセンブラを踏襲して素直にセミコロンにしとけば良かったのに
なんであんな鬱陶しいブロックコメント形式なんかにしたんだろう。
0126デフォルトの名無しさん垢版2005/06/17(金) 01:17:53
>>123
C系の言語でブロックのネストがLispのカッコのように何段にもなるコードを
書くことは稀だし
そういうのは大抵書き換えたほうがいいことが多いな

ブロックは普通明示的に分かりやすくインデントするし
たとえばvi系のエディタなら%つかえばカッコの対応なんぞすぐわかる

ま、begin/end組に比べてCが「いかにタイプ量を少なく簡潔に」という方向で
デザインされてるのは確かだな。でも、Cがこんだけ広まって皆それに
慣れており、誰も困ってないというのも実情だよ。
0127デフォルトの名無しさん垢版2005/06/17(金) 01:23:57
> With .... End With ブロック
C#では明示的に除外された

> C系統の言語の{}は頭悪すぎ。無駄なことに思考力を使わせるな。
お前はメモ帳でプログラムを書いているのか?
それとストレスになるほど深いネストを書くお前が悪い。

> 目立たず邪魔にならない注釈記号(')
旧VBだと _ で折り返した行にコメントが書けないんですけどこれはどうすればいいでしょうか!!!!

> 参照設定しなくてもデフォで使えるVBランタイム機能
これは別に俺は嫌いじゃない。

> ユーザー定義イベントが簡単に使える。
意味不明。WithEventsのこと?
C#にもevent構文があるけど?
0129デフォルトの名無しさん垢版2005/06/17(金) 01:32:14
>>126
誰も困ってないというより、それを口に出して言いにくい、
抑圧的な世界なんだと思うね。
王様は裸だ、といえない空気ね。
すくなくとも過去にはそういう雰囲気がこの業界にはあった。
まあ、プライドの肥大したスカした野郎が多い世界だから。

>>127
>> ユーザー定義イベントが簡単に使える。
>意味不明。
実際やってみりゃ一目瞭然。VB.NETとC#で自作のイベント生成するコード書いてみ。
0133デフォルトの名無しさん垢版2005/06/17(金) 01:36:53
>>128
もう予想通りの典型的な反応で笑える。
あのねえ、関数はシンプルに、無駄に深いネストを使うのはよくない、
小さな問題に分割統治して書くとわかりやすいコードが書ける、などといった
教訓は、全ての問題がそのように書ける、ということを意味していないのだよ。
0136デフォルトの名無しさん垢版2005/06/17(金) 01:44:56
>>129
ルサンチマンまみれの発言ご苦労様
いやなら業界止めたら?

あんた以外誰も、たかがCのカッコの問題なんぞ抑圧だとも思ってなけりゃ
そんな程度のことをプライドに感じたりもしてないから。

Cをけなすんならせめてあの複雑で醜くてBjarn Stroustrupも嫌いと公言して
憚らない宣言のシンタクスでもけなせばいいのに。

ま、C#には関係が無いことだけれどもね。
0137デフォルトの名無しさん垢版2005/06/17(金) 01:50:10
>>127

> 旧VBだと _ で折り返した行にコメントが書けないんですけどこれはどうすればいいでしょうか!!!!
これってVB.NETだとできるの?
どなたか書き方教えてください。

0140デフォルトの名無しさん垢版2005/06/17(金) 02:04:24
#If False Then
#End If
で括ったりするんだけどなんか格好悪いんだよね。<!-- -->でもいいよ。
でも、
Comment
End Comment
とかなりそうだなあ。
0141デフォルトの名無しさん垢版2005/06/17(金) 03:17:50
VB.NET VS C#.NET の戦いになっちゃってるな。

どっちがいいかは個人個人のフィーリングで選べばいいだけジャン?

おれ? おれはCの書き方が性に合ってるかな。

   C:    int i; // イント アイ  ←涼しげ♪

   VB:   DIM I AS INTEGER  ’ドィムゥ アズ インテジャワァアァァァァ ←暑苦しい
0142デフォルトの名無しさん垢版2005/06/17(金) 05:17:35
言語の優秀性とその普及率ってのは必ずしも一致しない。
個人の趣味プログラムなら話は別だが、一般的なソフトハウスが開発言語を
決定する要因は、

1.開発コスト
2.(現行PGがあれば)移植性
3.開発要員確保しやすさ
4.信頼性(上層部のジジイどもは新しい物を「リスクがある」といいがち)

というわけで、実際の開発現場ではVB.NETが採用される傾向にある。
俺個人的には、ASP.NETはC#、WindowsアプリケーションはVB.NETで作ること
が多いかな。(明確な理由は特にないけど)
0143デフォルトの名無しさん垢版2005/06/17(金) 05:21:18
>>123
>VBやPascalのような言語の場合、こうしたストレスは完全にとまではいえないが
>Cに比べれば格段に緩和される。
Pascalって全部Begin...Endじゃないの?
0144デフォルトの名無しさん垢版2005/06/17(金) 06:01:18
>>142
うっせ、ヴォケがw
0147デフォルトの名無しさん垢版2005/06/18(土) 21:27:30
中括弧の問題は、他にもあるだろ。

if(...)
{
 ...
}

なのか

if(...){
 ...
}

なのか

if(...)
 {
 ...
 }

なのか…人によって最善と主張する書き方が異なる時点で構文として終わってる。(最後のは俺も有り得んと思いたいが)
0148デフォルトの名無しさん垢版2005/06/18(土) 22:25:12
「他にもある」のではなく、要はブロックを、少なくとも全てのブロックを
{}で囲って表現するのは非合理的で可読性に書ける、ということに尽きる。

{}の位置がどうこうっていう論争は単なる代償行動に過ぎない。
王様は裸だ、という代わりのね。

なぜ王様は裸だ?と言えないか。
それは自分が人に無能だと思われるのが怖い「小利口な」奴がこの世界多いからだよ。
0150デフォルトの名無しさん 垢版2005/06/18(土) 23:02:43
VB6だろうがVB.NETだろうが落ちないで動けば良いんだよ。

客にとっては手段は問わないのさ。
それが理解出来ない小僧がこの業界でいかに多いか(藁
0152デフォルトの名無しさん垢版2005/06/19(日) 00:14:17
必殺
On Error Resume Next
のオンパレード。
これで落ちなくなったとのたまう。エラー処理なんて1行もなし!!
0153デフォルトの名無しさん垢版2005/06/19(日) 08:54:06
>>152
こないだそういう糞プログラム見たわ。
DB処理なんだけど例外発生した状態でスルーされるから、
トランザクション処理がどんな状態でもコミットされてしまう。
アプリ落ちてくれればデータ壊れずにすんだのに・・・。

0154デフォルトの名無しさん垢版2005/06/19(日) 13:08:23
>>147
VS.NET 2005にはコーディングスタイルを強制して統一させる機能がある。
インデックスの付け方の趣味なんて、今ではささやかな問題だよ。
0155デフォルトの名無しさん垢版2005/06/19(日) 13:55:15
今では、って昔からずっとささやかな問題だよ。
相対的に言えば。時代は全然関係ない。当たり前だけどね。

どうでもいいがインデントだよね。
0157デフォルトの名無しさん垢版2005/06/19(日) 14:35:03
>>153
Javaだけど、似たような奴で、
try {
 ・・・
} catch(Exception e) {
 System.out.println("エラー発生");
}
なんてのを見たことがある。

エラーメッセージを出してはいるが、処理はそのまま続行w
0159デフォルトの名無しさん垢版2005/06/19(日) 15:12:35
別に例外に対して積極的に何かをせずに単に無視するのが
いつでも問題があるとも思えんが。。

私見では、この例に見るように「こういうときは<絶対>このようにすべきだ」という風な思い込みが強い、
自分の頭で物事考えない、形式にこだわるタイプが一番救いがたい。

救いがたいというのは、たいていこの手の輩は馬鹿なくせに頑固だから。
0163デフォルトの名無しさん垢版2005/06/19(日) 16:18:40
言語云々の問題か?
0164デフォルトの名無しさん垢版2005/06/19(日) 16:20:47
>>163
JAVAでは言語的な部分にも原因がある。
とりあえず例外処理しないとコンパイル通らないから。
まあ、例外を処理しないの意味においては言語での問題じゃないけどね。
0168デフォルトの名無しさん垢版2005/06/19(日) 17:56:55
何も例外処理しないメソッドではthrows節を書きゃいいだけなんだから
>>157が「Javaの言語的問題」だっつーのはどうなのよ
0169デフォルトの名無しさん垢版2005/06/19(日) 18:37:38
C#もVBも機能変わんないからフィーリングで選べばいいよ












VB選ぶってことは自ら無能ですって宣伝してるようなもんだけどね
0171デフォルトの名無しさん垢版2005/06/19(日) 21:09:31
VBは腐ってもMSがここ10年以上守ってきたからね。
MSの場合、無かったことにするっていう得意技があるからC#に飛びつくリスクは大きい。
言語的に悪いとは思わないよ、どっちも。
0173デフォルトの名無しさん垢版2005/06/19(日) 23:11:32
>>171
.NETであれば使用するフレームワークは同じなんだから、
VB.NETだろうが、C#だろうが、Pascalだろうが、Cobolだろうが、C++モドキだろうか、Javaモドキだろうが
簡単に移行できるだろ。C#が無くなろうが、大した問題じゃないよ。

.NET Framework自体が無くなると確かに痛いけどな。
その場合MFCを身に付けていないと、PGは生き残れないわけだ。
0176デフォルトの名無しさん垢版2005/06/19(日) 23:44:34
>>171
C#を無かったことにできると考えられる君が何も見えてないだけ。
Javaを手に入れられなかったMSが代わりに作ったのがC#。MS的にC#は命綱。

VBは、数の多い底辺層をつなぎとめておくため、
更にはC#に馬鹿が流入しないための防波堤として存在価値が残る。
0177デフォルトの名無しさん垢版2005/06/20(月) 00:01:38
>>176
VB.net もC#も大差ないけど。
なんかそういう他人を見下してる奴って、会社じゃ何もできない奴なんだろうな・・・って。w
0179デフォルトの名無しさん垢版2005/06/20(月) 00:14:36
>>171
機能的に大差なくても
マーケティング的に何がどういう位置にあるか把握することには意味がある。
コーダーにはほとんど関係ないだろうね。

技術的に高いレベルの人間がVBを好むことは絶対に無いよ。
もちろん、そういうアーキテクト的立場の人間がどの程度必要かは会社による。

MSも技術的に高いレベルのユーザーをつなぎとめておくことの重要性をわかってるから
C#を捨てることは絶対にない。
0181デフォルトの名無しさん垢版2005/06/20(月) 00:19:32
>>179
まだ言ってるよ。しかも典型的なMS詐欺の被害者というかMS教信者。w
.netの言語において、どの言語選択しても、あんたが考えてるほど大差ねーよ。

まあ、C#は今のところ普及率が低いから、希少価値を勘違いして自分がレベル高いとおもちゃってるんだろうね。
単なる最初に立ったと言った風太くん程度。
0184デフォルトの名無しさん垢版2005/06/20(月) 00:44:55
>>181
本当に大差ないと思うならCOBOL.NETでも使っていればよろしい。
C,C++,Javaがこれだけ成功・普及している状況で
「ごく普通の構文」を採用しているC#は.NETの中では最重要だろう。
「Javaのパクリ」と言われるのがわかっていてなぜこんな文法にしたのか考えてみるといい。
全く同じ理由で、VBユーザーが大量にいる中でのVB.NETも重要。
C-Omegaのような新しい発展があっても、C#はベースとして利用されている。この理由は「構文が標準的だから」
対照的に、VBが何かのベースになることは無いだろう。

都合が悪くなったら信者扱いか。オレはMSは大嫌いだが、それと技術評価とは別。
0185デフォルトの名無しさん垢版2005/06/20(月) 04:50:37
VB6.0上がりのVB.NET使いのレベルが低い理由の1つに、ADO.NETを正しく理解
できていない点があるね。

DBから取得した値を配列に保持しちゃったり、とか。
0187デフォルトの名無しさん垢版2005/06/20(月) 12:44:48
>>186
いや、それは貴方もADO.netを理解してないっていうことだ。
DataSetの機能自体に、DBから一端話して配列で格納っていう機能が実装されてる。
0188デフォルトの名無しさん垢版2005/06/20(月) 12:57:18
>>147
>if(...)
> {
> ...
> }

>(最後のは俺も有り得んと思いたいが)

俺もそう思いたいが、俺の持ってる Windows 3.1 の頃に発行された Programming Windows は、
そういう書き方してあった。 あと、うちの会社にそういう書き方する基地外がいる。
0191デフォルトの名無しさん垢版2005/06/21(火) 02:25:15
見慣れないスタイルっつーだけで基地外よばわりかw
小せーなオイw
0195デフォルトの名無しさん垢版2005/07/15(金) 02:18:58
兄貴達はJScript.NET使ってますか?
0197デフォルトの名無しさん垢版2005/07/15(金) 12:20:38
VB.NET2003で コンポーネントで参照設定したクラスや名前空間のヘルプが
検索してもみつかりません。このような場合はどうしたらいいのでしょうか?
教えてくださいませ。
0200デフォルトの名無しさん垢版2005/07/15(金) 12:30:02
頭もおかしくないし釣りでもないです。
あなたのような頭の悪いひとは早く2ちゃんねるから脱退してください。
0201デフォルトの名無しさん垢版2005/07/15(金) 13:09:43
ほんと、質問の基本がなってないのが多すぎ。
あんたの状況が見て回答できるわけじゃないんだから。

>>197
例えば何を参照設定して、そのヘルプが見れないの?

って、会話が必要な時点で回答する人が限られるわけで。
普通、かったるいからスルーなんだよね。
0202真のデフォルトの名無しさん 垢版2005/07/15(金) 13:16:46
 質問の内容がわからないのはあなたのほうです。何を参照設定
しているのか問題ではないのです。
ここまで頭の悪い人だとはおもいませんでした。
検索をしても見当たらない場合はどうしたらいいのか?と
上記の文章ではそういう内容を言っているのです。
あの文章だけでそういったことを読めないおろか者は回答しなくて、、、よし!
0203デフォルトの名無しさん垢版2005/07/15(金) 13:22:54
>>202
しょうがないから真面目に回答してやる。結果はきちんと画像つきでフィードバックしろよ。
検索しても見つからないのはツールとかOSが悪さしてるからだ。
そういうのを除外して自力で探せばいい。

具体的にはパソコンを今すぐ分解し、HDDを開いて、中の円盤から自分の欲しいヘルプを目をサラにして探せ。
0204真のデフォルトの名無しさん垢版2005/07/15(金) 13:44:39
悲しいバカですねw
0208デフォルトの名無しさん垢版2005/10/13(木) 23:24:45
すばらしいスレですね
0213デフォルトの名無しさん垢版2006/01/19(木) 02:57:25
ざっと読んだがC#の利点って
構文がCやJavaに似てるってだけ?

だったらどっちでもいいじゃん
0214デフォルトの名無しさん垢版2006/01/29(日) 15:20:35
ざっと読んだがJavaの利点って
構文がCに似てるってだけ?

だったらどっちでもいいじゃん
0215デフォルトの名無しさん垢版2006/01/29(日) 15:48:26
.NETの標準的なコーディングするなら、C#とVB.NETの違いで決定的なもの
なんか何一つないべさ。
つーか、新しい言語学ぶのってそんなに大変か?
そういう時って、最低でも数日は勉強する期間がもらえるだろう?
まる一日サンプル打ちまくればなんらかの手ごたえは感じると思うんだがな。
OOだって大抵の入門書の最後の方に出てる大きめのサンプル見れば、だいたい
どういう風にプログラムを分割していくのかうすうすはわかると思うんだがな。
いい機会だから、暇な時にOOの専門書も読んでおけ。
そういう本はJavaがサンプルのケースが多いから、ついでにJavaも勉強できて
一挙両得だ。
0217デフォルトの名無しさん垢版2006/02/21(火) 02:44:12
VBの文法は我慢ならん。

Cに慣れてるけどマルチプラットフォームならJAVAだろーと思ってたが、
JAVAアプレットは起動と通信が遅いのを、Yahoo!Gamesで体験してる。

VBはVBAがあり、自分用アプリ作るのも便利だが、
VB6以前と.net以降とでそんなに違うのならむしろコンドームしないようにVBAはVBAでやった方がよさそう。

JAVAは開発環境が無料だったけどVS2005Expressあるし、
VC++2005ExpressにはMFCないから選択する意味ないし、
VS2005Express使うならC#だろうなと。

どうせ職業プログラマとしてはやれんし。
0220デフォルトの名無しさん垢版2006/02/24(金) 15:52:58
ここって質問おk?
0227デフォルトの名無しさん垢版2006/03/31(金) 23:19:34
>>220
その発言自体が質問
0228デフォルトの名無しさん垢版2006/04/04(火) 11:12:39
もうどっちでもいいよ
バグないものつくれたら
0229デフォルトの名無しさん垢版2006/04/04(火) 12:21:17
VB.NETはでりげーとができないんじゃなかったけか。
0230デフォルトの名無しさん垢版2006/04/05(水) 00:16:35
なんでC#とかJavaとかが出てくる訳?

VB6とVB.NETの対決なんじゃないの?
0231デフォルトの名無しさん垢版2006/04/06(木) 16:05:28
Visual BASIC 6.0 とVisual BASIC.NET 2005 と Visual C# では
どれが一番安く入手できますか?
当方地方在住の会社員。
0234デフォルトの名無しさん垢版2006/04/06(木) 16:17:36
>>231
1. 2005 バージョンには .NET は付かない。
2. ちったあ自分で調べろ。
3. お前はここが質問スレに見えるのか?
0235デフォルトの名無しさん垢版2006/04/06(木) 16:23:07

おれもDelphi 6 Personalを勧めておく。>>231

0237デフォルトの名無しさん垢版2006/04/09(日) 01:15:08
所詮VBやC#使ってるやつが作るのはDBインターフェイスとしての
業務アプリだろ。
文字列操作と四則演算、操作画面の制御がまともにできればどの言語でも同じ。
それ以上の物を作るなら結局低級言語(C,C++含む)
0238デフォルトの名無しさん垢版2006/04/09(日) 01:23:53
>>237
大正解!!

おらもOracle&VBさ
0239デフォルトの名無しさん垢版2006/04/16(日) 22:07:50
VB5CCEとVB6評価版は無料。それ以外は有料。
その程度の差だな。
EXCELのVBAで十分かも。
究極はアセンブラだな
0240デフォルトの名無しさん垢版2006/04/22(土) 02:40:13
VB.NETとC#をどちらもちゃんと使ったことがある人なら
絶対C#を取るだろう。
はっきりいって、>>114とか愚の骨頂・・・。イベントとイベントハンドラの仕組みも正しく理解してないんだろうなw
VB厨は馬鹿な上に勘違いがひどすぎ。

もしかして、VB厨からMicrosoft.VisualBasic.dllを取り上げたらプログラム書けないんじゃないか?www
0242デフォルトの名無しさん垢版2006/04/22(土) 11:10:03
オートマとマニュアル車をどちらもちゃんと使ったことがある人なら
絶対マニュアル車を取るだろう。
もしかして、オートマ限定免許かい?


・・・・アホか。車の運転なんか必要だからやってるだけ。 オートマ限定で十分。
0243デフォルトの名無しさん垢版2006/04/22(土) 13:16:05
>>240
正しく理解してないのは君の方だな恐らく。
イベントハンドラの仕組みってw

VBだと自作のイベントが簡単に扱えるのは事実だよ。
もちろんそれに伴う弊害もないではないけど。
バイナリシリアル化のときの問題とかね。
0244デフォルトの名無しさん垢版2006/04/22(土) 14:45:21
>>242
うまく例えたつもり?車に例えてる時点で論外。

>>243
言い回しが悪かったか?
イベント・イベントハンドラ・デリゲート・マルチキャストデリゲートの関係って言えばいいか?


>VB厨からMicrosoft.VisualBasic.dllを取り上げたらプログラム書けないんじゃないか?
おまえら、これには反論しないんだなwwwwwwwwww
0245デフォルトの名無しさん垢版2006/04/22(土) 17:21:57
>>244
悪いけど付け焼刃で物言ってるのがバレバレだよ。
馬鹿のクセに人を煽ろうってか。
いや馬鹿だからそういうくだらない動機を持つんだろうけどねw

まあいいやちゃんと反論してくれないか?
イベント多用するコード書くのならC#よりVB.NETの方が便利な場合の方が
多いと思うんだが、君はこれが正しくないと言いたい様だから
具体的にどう正しくないかきちんと指摘してくれ。
0246デフォルトの名無しさん垢版2006/04/22(土) 18:08:55
反論?なんか勘違いしてるみたいだけど、「イベントが簡単に扱える」ということ自体は別に否定してないんだけど?
>>114の愚かさを見てると、イベントを簡単に扱えるという利点に甘んじて
ろくにイベントの仕組みも理解してないんだろうなって思ってイベントの話題を取り上げただけ。
別に、VBにはC#より優れている点が一つもないなんていう盲目的なことを言うつもりもないんでね。




それと、

>悪いけど付け焼刃で物言ってるのがバレバレだよ。

根拠のない発言してると頭の弱さが容易に伺えちゃうから気をつけな。
0247デフォルトの名無しさん垢版2006/04/22(土) 19:11:43
VBとC#の論争は他でやれ
0248デフォルトの名無しさん垢版2006/04/22(土) 19:13:07
>>1
.NETのエディタは、マウスホイール使えるし、ソースファイルをタブで切り替えできるしで
全然使いやすくないか?
0249デフォルトの名無しさん垢版2006/04/22(土) 20:25:44
>>246
馬鹿丸出し。

だからイベントの仕組みを理解してないのは君でしょ。
馬鹿が背伸びして何言ってんのw

.NETのイベントのメカニズムを理解している人間は
「イベントハンドラの仕組み」なんて物の言い方は絶対にしないよ。

それにマルチキャストデリゲートってなんだよ。
マルチキャストじゃないデリゲートなんざ存在しないってのw
0253デフォルトの名無しさん垢版2006/04/23(日) 09:28:22
イベントのメカニズムは理解しているつもりだったんですけど
イベントとイベントハンドラの仕組み って言い方のどこがおかしいのかわからないです。
なんでおかしいんでしょうか?誰か教えてください ><;
0254デフォルトの名無しさん垢版2006/04/23(日) 09:54:47
イベントとイベントハンドラというのは、GUIでの用語。簡単に言うと
何かの操作をイベント、その応答処理をイベントハンドラ。

その実装方法は、windowsAPIではメッセージによる。
言語レベルではOOPでも継承による実装方法と、委譲による実装方法がある。
委譲がはっきりと使われたのはdelphiのVCLからだと思われる。

初期のVBとDelphiは似ていた。フォームに貼り付けて、イベントを定義するという作業方法は
似ていたがVBはOOPでない故に委譲という概念が明確でなかったのが残念だ。
0255デフォルトの名無しさん垢版2006/04/23(日) 10:03:46
OOPではない言語、 たとえば C言語で イベント・イベントハンドラはどう実装されるか

windowsのメッセージポンプを書き、メッセージ番号によって分岐し、
そのイベント毎の処理を書き下すという事になる。


delphi=VCL/C#/VB.NETでは、メッセージポンプから取り出した後、それぞれの
オブジェクト(フォーム等)に直接メッセージが送られる。

オブジェクトがメッセージを受け取るには、実は2つのポインタが必要になる。
つまり、オブジェクトと、メソッドアドレスの2つだ。

そこで、このダブルポインタをどう引っ張ってくるかが課題となる
VCLではその仕掛けとして、小さなコード片(サンク)をフォーム毎に動的に作成するというのが特徴だ。

0256デフォルトの名無しさん垢版2006/04/23(日) 10:07:40
win16の頃、DLL呼び出しの為にサンクを使ったMSは
MFCでは、この仕掛けには、ハッシュによる検索を使ったようだ

C#/VB.NETではどういう仕掛けが使われたいるか、
ここで イベントのメカニズムを語ってる方々に引き続き解説を願おう
0257デフォルトの名無しさん垢版2006/04/23(日) 22:13:52
他の言語のことはわからんが、.NETではイベントはGUIのみじゃなく、クラスにも定義するんでGUIの用語ってわけじゃない。

GUIなら、WndProcメソッドがウィンドウメッセージ受け取って、そんで適切なイベントを発生させてる。(当然、Disposedイベント等は除く)
通常のクラスなら、フィールドチェンジイベントならプロパティのセッターでイベントを発生させている。

イベントというのは極端な話、単にデリゲートのインスタンスを格納する変数。
このデリゲート、基本的にはSystem.EventHandlerデリゲートを用いるが、独自のイベントハンドラ(デリゲート)を用意することもできる。

VBの場合、Handles句を使って簡単にイベントハンドラを記述できるが、
"イベントハンドラを記述するクラス"のフィールドに、"イベントを発生させるオブジェクト"を保持していない場合はHandles句を使用できない。
また、イベントとイベントハンドラを動的に結びつける場合もHandles句を使用できない。
そういう場合はAddHandlerとRemoveHandlerを使用する。(C#では+=演算子と-=演算子)
気をつけなければいけないのは、AddHandlerを使用したら、適切なタイミングで必ずRemoveHandlerを行うこと。(GCの話に突入してしまうので詳しい説明は省く。)


>>253
別におかしくないよ。
0258デフォルトの名無しさん垢版2006/04/23(日) 22:44:50
>>257
全体的にそこはかとなくおかしな文章だなw

プロパティーが「変数」ではないように、イベントも変数なんかじゃないよ。
プロパティーはプロパティーだし、イベントはイベントだ。

それとHandle句はWitheventsつきで宣言されたフィールドにしか使えない。

その程度の知識で自己陶酔しちゃダメだろw
0262デフォルトの名無しさん垢版2006/04/23(日) 23:23:17
Public ReadOnly Property Hoge as Ingeter
  Get
    Return 0i
  End Get
End Property

変数には見えんけどねw
0265デフォルトの名無しさん垢版2006/04/24(月) 00:03:52
大局的に見ようが局所的に見ようが、変数なんかには見えない。
Cの定数とマクロ定数程にも違うでしょ。
関数(のペア)のシンタックスシュガーに過ぎない、というのならまだ言いたいことは
理解もできるけど。

イベントだってフィールドなんかじゃない。
0267デフォルトの名無しさん垢版2006/04/24(月) 00:24:08
俺は、「極端な話、イベントは"デリゲートインスタンス変数"」と言ったんだけど。

public event EventHandler Hoge;

のHogeはEventHandler型の変数。
そんなのもわからないのか。
0269デフォルトの名無しさん垢版2006/04/24(月) 00:46:03
それと、プロパティは結局のところセッターとゲッター(set_○○メソッドとget_○○メソッド)なんで
大局的に見ても、プロパティが変数というのは違うと思う。
UMLでもプロパティはセッターとゲッターに分けて操作に記述するし。

連カキスマソ。
0270デフォルトの名無しさん垢版2006/04/24(月) 01:17:50
>>267
だからそれが間違いだっての。頭悪いなあ。
イベントはデリゲートによって実現されている、というのなら話はわかるけど。

君の論理だと「極端な話、自動車はエンジンだ」ということになるけど、
こういう物言いを君は是認できるのかい?w

そういうのは極論とはいわないでしょ。
単にディテールを捨象した、飛躍した話というんだよ。

それに揚げ足とって悪いけど、静的イベントってのもあるんだよ
インスタンス変数?w
0271デフォルトの名無しさん垢版2006/04/24(月) 01:53:47
おまえら分類学スレでやれ
0272PG垢版2006/04/24(月) 03:32:10
仕事だと開発言語の選択は自分じゃできないべさ
PGならどんな言語でもやらなきゃな、
わかんなきゃそのつど調べる

0273デフォルトの名無しさん垢版2006/04/24(月) 03:59:43
イベントは一応変数に格納されるけど、addとremoveに分けてかけちゃうし、
その場合変数じゃないな。
まぁ俺はイベントなんて使わずにデリゲートそのまま受け渡ししちゃうけど。
0275デフォルトの名無しさん垢版2006/04/24(月) 07:30:41
>イベントというのは極端な話、単にデリゲートのインスタンスを格納する変数。

なんか、MSらしいねえ。 一般用語を
0276デフォルトの名無しさん垢版2006/04/24(月) 07:32:21
用語を混乱させ、思考を停止させるのは、バベルの塔以後 神による捌きが続いている所以です
0277デフォルトの名無しさん垢版2006/04/24(月) 12:20:04
そして英語のとんでもない和訳の氾濫が混乱に拍車をかけている
本やサイトに書いてある内容が全て正しいと思い込んでしまうやつは
プログラマやめれ
0278デフォルトの名無しさん垢版2006/04/24(月) 14:10:34
はいはい、極端に言いすぎましたよ。
確かにイベントはあくまでもデリゲートを利用した仕組みであって、
クラスの外部から見ればデリゲートインスタンスの追加、削除以外はできないから、変数と言うのは違うかもね。
だからこそ極端に言えばと言ったわけだけど。つーか括弧書きでこの説明入れときゃ良かったか。
0280デフォルトの名無しさん垢版2006/04/24(月) 14:35:46
>>278 まだ「イベント」 という用語の使い方が普通とは違う。

http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/edzehd2t(VS.80).aspx

イベントは、あくまでもボタンを押したとか、データが溢れたとか、そういう諸々の出来事の事。

 プロパティの所に表示されるKeyDownとかをイベントと単に呼ぶのは、他人と会話するには適切じゃないよ
0284デフォルトの名無しさん垢版2006/04/24(月) 22:50:51
で、具体的に SetWindowsText を発行して WM_SETTEXT メッセージが発行されてから
どういうふうになるわけ?
Delphiみたいにサンクが使われてるわけ?
0288デフォルトの名無しさん垢版2006/04/25(火) 19:25:36
                ∩        先太り
                ( ⌒)    ∩_ Delphi☆オンリー!!
                /,. ノ    ( ,,E)
    ヒャッホゥ       ./ /"    / /"
   _n Delphi☆モンリー!! ../_、_   / /     盛り上がってキターー!
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ ノ'_、 _    Delphi☆モンソー!!
   \ \ ( <_,` )(. Delphi☆/( ,_ノ` )      n
    ヽ___ ̄__∩  _、ヽ_     _ 、_  n  \    ( E)
      / (ヨ,,. )( <_,` )  ( ,_ノ`)( .,E) ヽ_//
0289デフォルトの名無しさん垢版2006/04/26(水) 01:50:51
>>284
そんな低レベルなことできるわけないだろ。
CLRがごにょごにょしてWndProcが呼ばれるから、
それを各Controlが適当に処理して
適当なタイミングでイベントが発行される。
0290デフォルトの名無しさん垢版2006/04/26(水) 08:08:27
イベントはSetWindowsText でWM_SETTEXT として発行されてるわけだよね?

OSは.NET化されてないから、WndProcまでは現在はネイテブコードなんだよね?
WndProcでどういうふうに各コントロールへの呼び出しに変換されるわけ?
0292デフォルトの名無しさん垢版2006/04/26(水) 23:35:52
>>290
WndProcの時点ですでにコントロールごとのWndProcが呼ばれてる。
デリゲートを関数ポインタを受け取るAPIに渡すと、
そのデリゲートの関数が呼ばれるようになる。
詳しい人どうぞ。
0293デフォルトの名無しさん垢版2006/04/27(木) 06:28:24
へえ、DelphiではCreateWindowで呼ばれる関数は一つで、その関数で次に呼ばれるWndProcのポインタを
SetLongでサンクに書き換えてる仕掛けだけど、
設計者が同じだから同じ仕掛けなのかねえ
0295デフォルトの名無しさん垢版2006/04/27(木) 12:39:38
なにがヒントだ知ったぶって馬鹿かw
そもそも同じプラットフォームなんだから同じに決まっとる。

ついでに、同じ「イベント」といってもドトネトの用語としてのイベントなのか
より一般的なプログラミング用語としてのイベントなのか、
その辺意識して読んだり使ったりしてくれよまったくw
0298デフォルトの名無しさん垢版2006/04/27(木) 18:45:47
>>296
何わけのわからんこといってんのかね馬鹿丸出しで。

そんなのOSの用意した「ウィンドウ」って仕組みそのものなんだから
ドトネトだろうがVBだろうが同じに決まってるでしょ。
0299デフォルトの名無しさん垢版2006/04/27(木) 19:07:51
OSの用意してるシステムは
RegisterClass で登録した WndProcが呼ばれるというもの
SetWindowLongでWndProcを別のものと置き換えてサブクラス化する事は可能
BUTTONとかの定義済コントロールでは、どうしてもサブクラス化が必要
0306デフォルトの名無しさん垢版2006/07/27(木) 23:17:10
実際、.NETってどうなんだろう。重いし・・・
0307デフォルトの名無しさん垢版2006/07/28(金) 01:34:25
2005なら6.0からの頭の乗り換えもそれなりで済む。
Vista見据えて使わざる終えないぐらいのノリでいけば?
Express使えばいいし。
0308デフォルトの名無しさん垢版2006/07/28(金) 19:31:33
確かにそうだ。将来のことを考えれば2005だな。
2005なら書籍もこれから多く出るだろうし。
Microsoftが未だにVB6.0が現役バリバリなのを意識して、
2005出したってホントかな?

0310デフォルトの名無しさん垢版2006/07/29(土) 15:05:53
「とか」ってなんだよw
屁は屁元から騒ぎ出す、というが
その「阿呆」ってのは実はあんた自身のことだろw

実際には、「VB6からの移行に躊躇または既に苦労しているプログラマに配慮し〜」
といううたい文句をいうための言い訳的に、いくつかの「退歩的な」機能を追加しただけ。

2003からそんなに変わっちゃいない。
っていうか、VB6⇒VB7(2002,2003)だって普通はそんなに苦労しねえよ。
0311デフォルトの名無しさん垢版2006/07/29(土) 15:39:21
>っていうか、VB6⇒VB7(2002,2003)だって普通はそんなに苦労しねえよ。

言い方で誤魔化したところでコンバートであるという悲劇。
それもコアの部分のActiveXがコンバートされず。
0312デフォルトの名無しさん垢版2006/07/29(土) 15:49:44
実際には「俺は出来た。出来ないならお前らがアホ」
という煽り文句をいうための言い訳的に技術論を振りかざしただけ。

というのもいかがなものかw
0313デフォルトの名無しさん垢版2006/07/29(土) 16:04:24
今までのActiveXが使えないというのは確かに致命的だわな。
コンポーネントベンダーにとっては「ウマー」かも知れんが。
0314310垢版2006/07/29(土) 21:27:58
>>311
エンジニアの端くれとも思えん態度だ。まあ屁の屁元だとすれば当然か。

君、「VB.NETという新環境にプログラマが適応すること」と「旧VBの既存のコードの
VB.NETへの変換」という全く異なる2つの問題をごっちゃにしてるだろ。
0315デフォルトの名無しさん垢版2006/07/29(土) 23:47:06
ソフトウェアエンジニアは既存コード、特にライブラリに意識的である。

もし、新環境と既存コードの利用の問題を別々に考える事ができる人間が居たらならば、
その人はソフトウェアエンジニアとは言えない。

アマチュアもしくはコーダーと言っても良い。
0316デフォルトの名無しさん垢版2006/07/30(日) 00:15:26
データベースのコントロールの話だけならVB6.0のほうが使いやすかったな〜
0317デフォルトの名無しさん垢版2006/07/30(日) 02:09:54
プログラミングに多少なりとも芸術性を感じる人は、.NETの方がいいだろうけど、
力仕事みたいに感じてる人は、VB6.0の方がとっつきやすいだろうね。
0318デフォルトの名無しさん垢版2006/07/30(日) 02:31:10
選択権が完全に有る場合での話しとして・・・
ASP.NETまで含めるて考えると、移行しておく価値が出てくるかもな。

とまぁ、移行しきってしまった人の意見ですわ。
0319デフォルトの名無しさん垢版2006/07/30(日) 03:21:32
VB6.0がいいって言ってるやつらは、クラスファイルとモジュールファイルの
使い分けもせず、コントロールのイベント関数にだらだらと処理内容を書いて
るようなやつらだろ。保守性とか拡張性とかに対する考慮はほとんど無し。
盲目的にその場しのぎでプログラムもどきを書くようなやつらばっかりだ。
あとでメンテする人の苦労なんて想像すらできないんだよな。氏ね。というか
自分の書いた糞プログラムはてめぇが一生面倒みろ。人様に迷惑かけんな。
0322デフォルトの名無しさん垢版2006/10/24(火) 02:01:36
>319
世の中には保守性を考慮する必要のないプログラマーもいるのだよ。
もちろん、自分の書いたプログラムは自分が一生面倒みるしね。
例えば、フリーウェアやシャウェアの開発者なんて大概がそんなもんだろ。
こう書くと、しょせんチンケな個人開発者の与太話と思われるかもしれないが・・・
会社勤めのプログラマーは、このご時世、.NETに移行せざるを得ないとは思うが、
対して、フリーウェア/シェアウェアの開発者は、まだその必要性はないと思う。
Vistaでも、VB6は動作するしね。
個人的観測だが、.NETへの以降がMSの思惑通りになかなか進まないのは、
こうしたフリーウェア/シェアウェアの開発者が多いからだと思う。
そういうオレも現役VB6ユーザーだ。
.NETの仕様や動向が落ち着くまで、まだ当分はVB6を使うつもり。
0325デフォルトの名無しさん垢版2006/10/24(火) 17:34:44
>世の中には保守性を考慮する必要のないプログラマーもいるのだよ。

>もちろん、自分の書いたプログラムは自分が一生面倒みるしね。
                             ^^^^^^^^^^^^^^^
                              ↑
こういうのを指して保守という。
0327デフォルトの名無しさん垢版2006/10/27(金) 11:34:50
メモリ食いすぎさえなければすっげぇ。NEETのがいいとおもうんだけど
0330デフォルトの名無しさん垢版2006/10/30(月) 21:07:04
すみません。プログラミングの難しい話はよくわからないのですが、
こんな僕でも適当にアプリが作れるレベルの低さこそがVBの魅力で、
それを「レベルが低い」とか「VB厨」とかいうのって
意味なくないですかね。
言われなくてもレベル低いんですけど。
というわけで、より適当にアプリが作れるVB6が好きです。
だって勉強するの面倒だもん。
0333デフォルトの名無しさん垢版2006/10/31(火) 11:24:22
そろそろこのスレも2005に移行してはどうだろうかw
0335デフォルトの名無しさん垢版2006/10/31(火) 19:31:45
2005になって開発がVB6に近いぐらい楽になったて先輩が言ってた
0338デフォルトの名無しさん垢版2006/10/31(火) 22:02:13
2003でいいけど
Javaの開発環境をあげてくれ
もうテキストエディタでちくちく作るのは疲れたんだよ
0339デフォルトの名無しさん垢版2006/10/31(火) 22:07:47
Windows Vistaへの対応状況
http://blogs.msdn.com/somasegar/archive/2006/09/26/772250.aspx

○ VB 6.0   - Supported
× VB.NET 2002 - Not supported
× VB.NET 2003 - Not supported
× VB 2005   - Not supported
△ VB 2005 SP1 - Supported (ただしUAC関連の問題あり)

VBワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
0340デフォルトの名無しさん垢版2006/10/31(火) 22:15:33
VBなんておもちゃだろ・・・常識的に考えて・・・
0342デフォルトの名無しさん垢版2006/11/02(木) 12:02:38
VB6.0プロと
VB6.0エンタープライズ

の内容の違いはどれ位あるのでしょうか。

0344デフォルトの名無しさん垢版2006/11/21(火) 13:36:13
普通のVB6プログラマってはクラス作らないんだね
他の言語の癖で、クラス作りまくってたら
プログラムが分からんと言われてしまった
継承もないからすごくシンプルなんだがなあ、、、
0347デフォルトの名無しさん垢版2006/11/25(土) 13:23:36
      /´・ヽ
      ノ^'ァ,ハ   よ〜く、考えよう〜♪
    `Zア' /    ソースは大事だよ〜♪
       ,! 〈     う〜う う〜う ううう〜♪
      /   ヽ、_      <アホばっか !
    l       `ヽ、   、<すぐ廃止になるドトネトやC丼は使わないようにね。
    ヽ       ヾツ
       \        /
         ヽ r ヽ ノ
         __||、 __||

0349デフォルトの名無しさん垢版2006/11/26(日) 23:13:56
>>348
スレ違いだが
つ ワンチップMSX

SDカードや、VGAディスプレイやPS/2キーボードが使えるし
VHDLの勉強も可能だ

…届かないという報告も出てるが(年内発送予定)。
うちは本体だけは既に届いた。マニュアルや開発環境は別途送付らしい。

というかMSXはエミュが多いからそっちを使っても
0351デフォルトの名無しさん垢版2006/12/19(火) 08:00:55
つーかVB6ほすい・・・・・・
えーえーVB5からいきなり2005までワープした
私が悪いんですよえーえー

でもほしい・・・・でも売ってない・・・
0352デフォルトの名無しさん垢版2006/12/19(火) 08:43:14
>つーかVB6ほすい・・・・・・

自分VB2、VB5、VB6使った事あるけど、VB6って
実行エンジンがVBAと共通になる経緯かActiveX利用の塊となったおかげで、
すんげー信頼性落ちたよ。

画面のコントロール多すぎると起動エラー、
旧VBランタイムが入った環境だとJetエンジン初期化エラーとかと、
認識にのらないくらい劣悪環境。
0354デフォルトの名無しさん垢版2007/02/04(日) 00:21:05
VB5はちょっとしたプログラムを知人に渡すときには便利。
ランタイムもWindows2000以上なら標準だし、かなり軽いし。
0356デフォルトの名無しさん垢版2007/03/25(日) 17:07:47
スレ違いになろかも知れませんが、適当なところが無いので。

VB6 で、デフォルトの「プロジェクトを開く」フォルダを変更する方法は無いでしょうか?
レジストリをいじる方法でもかまいません。
0357デフォルトの名無しさん垢版2007/06/22(金) 09:26:51
インタプリタ言語にはそれなりの意義があると思ったのだが、変数宣言させたり無駄な手続きいっぱいさせたり退化している感じがする。
自然言語を思えば、「Aちゃんと遊んでたの。そしたらBちゃんが僕のブロックをとったの・・・」という会話を子供からされたら、「ちょっとまって。
まず全部の登場人物と物を言ってから。話をしてね。あとどこで遊んでいたのか、日時も言ってね」というくらいナンセンス。
すべての事柄を議事録のように話せ、というようなもの。

もちろん議事録のように、ソースを厳格に記述させるニーズがあることはわかっている。でもそれがすべてではないし、
全てのプログラマが、プログラムの実行速度が速くなることを目的にしているわけでもない。

VBは、.NETでC#の猿真似言語になってしまい、存在意義を失った。

ビルは経営から退いたのだから、BASICを本来あるべき姿に戻す事に注力して欲しい。
0360デフォルトの名無しさん垢版2007/06/25(月) 07:30:28
もうVisualBasic2005との対決にしようよ
0365デフォルトの名無しさん垢版2007/07/18(水) 11:48:40
なんでVB6は符号なし整数やビットシフトが用意されて無いんだ・・
このくらいなら最初から用意しといてくれてもいいと思うのに
ブビ厨のボク困っちゃう
0371デフォルトの名無しさん垢版2008/02/08(金) 01:23:08
VB復活するらしい
0372デフォルトの名無しさん垢版2008/05/11(日) 09:37:33
Express edition の basic と c++ をインストールした。
basicでフォームデザインできないのはなぜ?

C++でボタンを選んでドラッグするとボタン配置できるが。
basicで、同様にやってもボタンがまったく作成できない?あれ?
ボタンを作成するためにドラッグしたら、普通は少し太い線がでるでしょ。
それもでない。xpでは動かないのか?

どなたかご存知の人がおられましたら、お願いします。
0373デフォルトの名無しさん垢版2008/05/11(日) 10:20:11
ソース丸出しの.NETよりVB6のほうが良い場合もあるな
つか、パッケージだと.NETは論外だな
0375デフォルトの名無しさん垢版2008/06/13(金) 11:09:40
>>374
俺の場合、VB2で作ったアプリが今日もまだ動いている。
そのソフト、制作費を無料とする代わりに使用料を月々30,000円もらう契約にした。
1997年からずっとだ。もう10年を経過した。ざっと計算すると30000×12×10=360万円だ。
一見安いように見えるが作成にかかったのは延べ工数で3日。
しかも単年度一括の収入ではないので税務上も有利。
まあこれは極端な例だが、これと同じような開発が過去50件ほどあり
すべて非.netなVBで作成したものだ。こいつらが何もしなくても約100万/月稼いでくれる。
会社は俺と彼女の二人だけ。この人件費や若干の経費で何もしなくても十分やっていける。
でも何もしないわけには行かない。でも.netを使う気にもなれない。どうしたものかな。。。
0377デフォルトの名無しさん垢版2008/06/13(金) 11:17:58
>>376
「同じような開発」と言ったのはVB2で作ったものという意味であって
VB6まで含めると、約1,800万円./月の収入になっている。
何がいいたいかと言うと、これだけの金を叩き出してくれているソフトの
開発言語をそう易々と蔑ろにはできないだろうという事。
確かに新しいテクノロジーに対応していく事は最重要課題だと認識している。
しかし、すべてを捨てて良いということではないだろうという事だ。
.netを必要としているのは誰なのか?それが顧客ではなく開発者だけの
必要性ならマスターベーションに過ぎないだろう。
言い換えれば、揺ぎ無い.netの必要性を目の前に提示して欲しいのだ。
0384デフォルトの名無しさん垢版2008/06/16(月) 23:59:55
昨晩、車で猫を轢いちまったばっかりなんでな・・・・
頭がタイヤの下に入っちまったようで、ゴリッと鈍い音がした・・・
たぶん即死だったと思われ。気のせいか眠るときに「ニャ」という声が聞こえた。
今日も聞こえるかと思うと恐くて恐くて・・・もうorz
0385デフォルトの名無しさん垢版2008/06/17(火) 15:02:54
>>384
     \ ニャニャ ニャニャ / |\
          ニャニャー   | |\
    ウ・・・ウン・ ∧_∧   | |  \
   ___Λ_Λ∀゚∩)  | |   |
   | __ ( ;´д`) ̄|ヽ) | |   |
   |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\  \|    |
   \ \          \  \  |
     \ \          \  \|
      \ \|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
        \ |_______|
0386デフォルトの名無しさん垢版2008/08/01(金) 22:49:18
このスレは喧嘩ばかりで有意義ではないスレだな。

VisualBasic2008についても語られてないし、もうだめぽ
0387デフォルトの名無しさん垢版2008/08/07(木) 11:27:31
>VisualBasic2008

あるの?
0392デフォルトの名無しさん垢版2008/08/12(火) 13:03:06
【ソフト】米MS、Visual Studio 2008/ .NET Framework 3.5のSP1提供開始[08/08/12]
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1218505964/

2 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2008/08/12(火) 10:53:39 ID:J4pMZFl6
>.NET Framework
重いっちゅうのっ

3 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2008/08/12(火) 10:57:33 ID:iqsKwHP2
普通にいらないと思う

4 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2008/08/12(火) 10:59:51 ID:QZ8L4yYi
>再配布用のモジュールサイズを従来の197MB・・・
ふざけてるの?

5 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/08/12(火) 11:04:39 ID:GYvNla61
Vista専用か

6 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/08/12(火) 11:09:52 ID:sp4dzBNs
次々バージョンアップするし当初予定してたように自動アップデートしないし
VBランタイムの二の舞になりつつあるなあ …最悪具合はそれ以上やね

7 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2008/08/12(火) 11:12:48 ID:MIuWB666
>>6
Welcome to DLL Hell ! wpf ちん大ピンチッ!!

8 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2008/08/12(火) 11:13:19 ID:o0tf+btN
C++の並列コンパイルいいよ。 2003と比べて3分の1ぐらいになった。 それでも2時間かかるけど。

9 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/08/12(火) 11:13:38 ID:noCIOojl
どうせセキュリティ強化という名のバグ修正だろ
0395デフォルトの名無しさん垢版2008/08/12(火) 14:01:47
そういうのをコピペっていうんだよお馬鹿さんw

コピペ君呼ばわりしたくないのなら、どこぞのレスを馬鹿丸出しで「コピペ」するのではなく、
馬鹿なコピペ君のお前さんが他人に紹介したいと思っているものがいかに有益で面白いか、
自分の言葉でちゃんと説明しろ。
0396デフォルトの名無しさん垢版2008/08/12(火) 14:14:12
リンクだと教えてあげたのに、
>そういうのをコピペっていうんだよお馬鹿さんw
っていう丸々ヴぁかなオウムやめれwwwww

V$やドトネトのどこが良いのか参戦して
自分の言葉でちゃんと説明しろwwwwwwwwwwww
0397デフォルトの名無しさん垢版2008/08/12(火) 14:25:19
やっぱりコピペ君っていうのは馬鹿な奴がやってることがまた一つ実証されたな、
まで読んだ。
0398デフォルトの名無しさん垢版2008/08/12(火) 14:35:19
>やっぱりコピペ君っていうのは馬鹿な奴がやってることがまた一つ実証されたな、

自分の思いをそのままかくヴぁか。

ふつーは思いをロジックに展開して書くもんだがwwwwww
0400デフォルトの名無しさん垢版2008/08/12(火) 16:22:54
>は〜だろ。

あ〜あ〜、仕事でもこういうやつイルイル。
本質無視して重箱言い続ける椰子wwwwwwwwwwww
0401デフォルトの名無しさん垢版2008/08/12(火) 17:18:46
むしろ本質を突いていると思うよ。
本質というのは、つまりチミが「馬鹿なコピペ君」だということだ。
虎の威をかりて自分が虎になった気になる馬鹿な狐、と言い換えてもいい。

あるいは、自分自身の言葉で他人に対して自己の考えを表現できない馬鹿、と言ってもね。
0402デフォルトの名無しさん垢版2008/08/12(火) 17:21:59
さらに付言すれば、「この俺が重要と思ったことなのだからみんなもそう思うはずで、
それは何も言わなくてもコピペすればみんなわかってくれるはずだ」という、
恐ろしく独善的なセカイ系野郎なんだよ君は。
0403デフォルトの名無しさん垢版2008/08/12(火) 23:10:03
vbを始めようと思い本屋に行ったんですけど
visual basic6とNETというのがあって
どっちを買えば良いのか分からないです。
どっちの本を買えばいいのでしょうか?
0406デフォルトの名無しさん垢版2008/08/17(日) 00:25:53
元々VB6使いで、.NETが出た当初は.NETの存在に完全に否定的でした。
起動は遅いし、簡単なコードも紆余曲折しなければ実装できなくなっている仕様。
何のためにVB6で出来ることを、わざわざ.NETなんぞを使わなければいけないのかと
思っていたが、時代の流れに逆らえず仕方なしにやり始めたのが3年前・・・。

時々VB6で作られたアプリの修正が入るが、VB6は狂っている。
なんだこの腐れ言語は?

それに比べて.NETの素晴らしい事、素晴らしい事。

もう戻れないよ。

0407デフォルトの名無しさん垢版2008/08/18(月) 08:51:03
>なんだこの腐れ言語は?
>それに比べて.NETの素晴らしい事、素晴らしい事。

やっとM$が90年代のふつーのOOPに追い付いただけで、
時代はC丼なんかより先にすすんでるんだお。
0409デフォルトの名無しさん垢版2008/08/22(金) 08:53:56
じゃ、C丼の画期的な文法をあげてみろよ。
単なる静的クラスOOP言語にすぎなくて、動的言語ではない。
動的文法をチマチマ汚く足してるだけwwwww
0410デフォルトの名無しさん垢版2008/08/22(金) 19:49:22
そうやって煽り口調で書けばC#に思い入れタップリな奴が血相変えて
反論してくるはず、とでも思ってるのかね。

いや悪いけどたかが道具にすぎん言語みたいなものに思い入れたりする
過剰ヲタ体質の気色の悪い男はたぶんお前さんぐらいなもんだと思うぞw
0415デフォルトの名無しさん垢版2008/09/19(金) 01:11:50
はじめましてVBのことで質問です
知り合い(C++経験者)に「こういう機能のソフト作ってみたいのでプログラミング教えて」って聞いてみたら
「そんな初歩的なことならC++よりVBのほうが簡単にできる。VB6な。VB-NETじゃないからなあれは遅いから。」
って返事を貰いました
忙しいので教えてる暇無いのでVB6を自力で勉強して頑張って。ってことでした
先ほどマイクロソフトデベロッパーというページを見れば
VB2008試用版はダウンロードできそうなのですが
VB6もしくはVB2005というソフトはもうダウンロードできないのでしょうか?
本屋さんで調べたところVB6のあとに2005その後に2008が出たということはわかりました
VB6の新刊本は2冊しかなく初心者用のものではありませんでした
どこかVB2005をダウンロードできるところがあれば教えてください
解説本はVB2005逆引き500というものとVB2005基礎編というものを本日、紀伊国屋で購入してきました
2005をダウンロードできると思って買っちゃったよ^^;
困ったorz

それから2008試用版ってことはVB2008は購入するものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします
0418デフォルトの名無しさん垢版2008/09/23(火) 00:32:07
「そんな初歩的なことならC++よりVBのほうが簡単にできる。VB6な。VB-NETじゃないからなあれは遅いから。」
また微妙なことをw
0419デフォルトの名無しさん垢版2009/03/10(火) 10:55:11
ttp://www.infoq.com/jp/news/2009/03/vb6_on_win7

ドトネトってなんだったの?
0422デフォルトの名無しさん垢版2009/03/11(水) 08:54:28
 ↑
文章に論理矛盾は無いが、事実に合致してない。

ドトネト側の旧バージョンが動作しなくなってるw
0429デフォルトの名無しさん垢版2009/05/09(土) 11:33:29
もう終了してるじゃん。書き込んだときにはw
0430デフォルトの名無しさん垢版2009/05/10(日) 12:14:17
利用者少ないのかな
0431デフォルトの名無しさん垢版2009/05/11(月) 08:52:51
うん
0432デフォルトの名無しさん垢版2009/05/15(金) 19:18:20
そっか
0433デフォルトの名無しさん垢版2009/05/19(火) 00:11:06
万歳
0434デフォルトの名無しさん垢版2009/05/22(金) 02:21:52
>>386

win関連スレは、あちこちで喧嘩ばっかって感じる
質問くると喧嘩ごしっていうか高尾車返答するのが多いんじゃね?
0435デフォルトの名無しさん垢版2009/05/22(金) 02:41:47
っつーか、MSの工作員みたいな奴がシステムの欠陥とか「訳」の手抜きを
ごまかすために、質問者をなじるんだよ。
0436デフォルトの名無しさん垢版2009/05/30(土) 18:32:54
あげ
0437デフォルトの名無しさん垢版2009/07/13(月) 20:51:55
VB6は事実上、VC++を初め.NET やDelphi系(Borland系)にWindowsアプリの開発の主導を任しており、
今ではOffice VBAとして第二の人生を歩んでいる模様です。

ただどうしてもVBが好きでしょうがないという人は、Office特に
Access環境が良いでしょう。VB6とは若干文法が違いますが
上位互換かつより高級になっています。
今時VB6を覚えるのならVBAを覚えたほうがトクでしょう。
(IDEがシンプルなだけです。)
(注意:2005年正月の時点の情報)
0439デフォルトの名無しさん垢版2009/08/29(土) 22:03:22
うわぁ…
0440デフォルトの名無しさん垢版2009/12/15(火) 08:25:00
 全く停滞しきっているのでここで質問させてくれ。
というか、もう他にVB6扱ってるスレがないもんで……。

質問概要:
 英語版VB6.0で、Shift_jis混じりのファイルを読み、表示させる手段について

環境:
 Win2K〜Win7(NT系のみ。98系は考慮しない)の「英語版」。
 Visual Basic6.0も「英語版」。

現状:
 英語環境で日本語表示させる事は問題無いけれども、shift_jisで作成した
テキストファイルを読み込ませると、文字が化けて認識される。
(日本語入力可能なグリッドに表示させると文字化けしている)

 VB6全盛の頃に、こんなときどうするというのが紹介されていた覚えがあるのだけど、
今になってググってみても全然ヒットしなくて困ってる。
 作業自体は英語圏の人が行うため英語の技術文書でも全く問題ないので、
問題解決に資する資料を教えてください。
0443デフォルトの名無しさん垢版2010/09/26(日) 10:32:47
VB6は滅びんよ、何度でも甦るさ
0448デフォルトの名無しさん垢版2011/06/20(月) 08:48:52.24
>>437
今更あれだが、Delphiってまだ使われてるの?
ネイティブアプリが作れるってのは利点だと思うけど・・・。
0453デフォルトの名無しさん垢版2011/07/25(月) 00:45:32.85
在特会定期放送 『 Saturday Night Special 』 のお知らせ

在特会 Saturday Night Special 第69回 〜 広島支部から8.6前夜祭 〜

放送時間 19:00〜20:00
http://live.nicovideo.jp/gate/lv57654453

在日特権を許さない市民の会のニコニコ生放送『 在特会 Saturday Night Special 』は、毎週土曜夜に全国各地の在特会関連ニュースや
街頭活動の告知を中心にメインパーソナリティが進行する番組です。リアルタイムの双方向性を生かして、視聴者の皆さまからのご意見も募集していきます。
土曜の夜は 『 在特会 Saturday Night Special 』 をお楽しみください。

<今回の見どころ>
広島支部から。左翼が大集結する夏の広島で在特会広島支部が行う、8月4・5・6日の3日連続「原発を守ろう! 核武装推進! 街頭演説会 in 広島 」と
6日「広島から日本覚醒!核武装推進デモ」について最新情報をお届けします。

http://www.zaitokukai.info/modules/piCal/index.php?smode=Daily&action=View&event_id=0000000754&caldate=2011-7-24
0455デフォルトの名無しさん垢版2012/03/04(日) 14:54:42.44

Microsoft Visual C++ Toolkit 2003

VCToolkitSetup.exe

size 32952488
sha1sum 956c81c3106b97042c4126b23c81885c4b5211f4
edonkey checksum
ed2k://|file|VCToolkitSetup.exe|32952488|c534888fa7605403dcb183d2d15282d1|/
0457デフォルトの名無しさん垢版2012/03/12(月) 18:36:56.78

Visual Basic Version 5.0 Control Creation Edition SP2 日本語版
http://download.microsoft.com/download/vbcc/SP/05.00.4319/W9XNT4/JA/VB5CCEIN.EXE

Visual Basic 5.0 Control Creation Edition: SP2 ヘルプ ファイル
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=b4394931-d7ab-4d38-a3f5-511fd3165b7f&DisplayLang=ja
http://download.microsoft.com/download/vbcc/Help/4.71.0121.0/W9XNT4/JA/CCEHELP.EXE

Visual Basic Version 5.0 Control Creation Edition: レジストリ修正モジュール
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=e91b767c-30d6-407d-b0f3-fd93faebb592&DisplayLang=ja
http://download.microsoft.com/download/vbcc/Patch/1.00/W9XNT4/JA/REGFIX.EXE

Visual Basic 5.0: RecentFiles ツール
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=C95613D6-D8D2-4A85-9139-3992B601D08A&displaylang=ja
http://download.microsoft.com/download/vb50ent/Patch/1.00/W9XNT4/JA/recents.exe


0459デフォルトの名無しさん垢版2012/09/25(火) 10:16:07.99

http://web.archive.org/web/20041016011424/www.microsoft.com/msdownload/platformsdk/sdkupdate/XPSP2FULLInstall.htm

http://download.microsoft.com/download/platformsdk/sdk/update/WIN98MeXP/EN-US/2600.2180/FULL/PSDK-FULL.1.cab
http://download.microsoft.com/download/platformsdk/sdk/update/WIN98MeXP/EN-US/2600.2180/FULL/PSDK-FULL.2.cab
http://download.microsoft.com/download/platformsdk/sdk/update/WIN98MeXP/EN-US/2600.2180/FULL/PSDK-FULL.3.cab
http://download.microsoft.com/download/platformsdk/sdk/update/WIN98MeXP/EN-US/2600.2180/FULL/PSDK-FULL.4.cab
http://download.microsoft.com/download/platformsdk/sdk/update/WIN98MeXP/EN-US/2600.2180/FULL/PSDK-FULL.5.cab
http://download.microsoft.com/download/platformsdk/sdk/update/WIN98MeXP/EN-US/2600.2180/FULL/PSDK-FULL.6.cab
http://download.microsoft.com/download/platformsdk/sdk/update/WIN98MeXP/EN-US/2600.2180/FULL/PSDK-FULL.7.cab
http://download.microsoft.com/download/platformsdk/sdk/update/WIN98MeXP/EN-US/2600.2180/FULL/PSDK-FULL.8.cab
http://download.microsoft.com/download/platformsdk/sdk/update/WIN98MeXP/EN-US/2600.2180/FULL/PSDK-FULL.9.cab
http://download.microsoft.com/download/platformsdk/sdk/update/WIN98MeXP/EN-US/2600.2180/FULL/PSDK-FULL.10.cab
http://download.microsoft.com/download/platformsdk/sdk/update/WIN98MeXP/EN-US/2600.2180/FULL/PSDK-FULL.bat
http://download.microsoft.com/download/platformsdk/sdk/update/WIN98MeXP/EN-US/2600.2180/FULL/Extract.exe


0460デフォルトの名無しさん垢版2012/09/25(火) 10:17:21.26

XPSP2 PSDK Full Download with Local Install

--------------------------------------------------------------------------------

Use the full download to copy the entire Windows XP SP2 SDK to a secure computer, then selectively install individual SDKs locally or to other computers.


Click the links on the right. The File Download dialog box is displayed.


Click each PSDK-FULL .cab file to save it. Save all .cab files to a temporary directory with at least 266 MB free space (for example, c:\psdktemp).


Click BAT File for Extraction and save the batch file to the same directory.


Go to the temporary directory using a command prompt. For example:

cd c:\psdktemp


Run Psdk-full.bat to extract the full image from the .cab files. Specify an install directory with at least 1.4 GB free space. For example:

c:\psdktemp> psdk-full c:\psdk

This can take several minutes to complete.


Run Setup.exe to install the Platform SDK using the SDK Update interface.
0463デフォルトの名無しさん垢版2013/10/28(月) 19:54:28.01
今さぁ
当時の担当が蒸発して手が付けられない自社システムツール使って.netに置き換えてんだけどさぁ
これ手作業のが早いし正確だよな?
0467デフォルトの名無しさん垢版2014/01/14(火) 01:17:48.08
vb6&comのが使わない無駄機能多いよ
前時代の遺物だから仕方ないけど
昔のプログラマは今の技術レベルから見たら
全体的に設計が下手でクラスがデカすぎるんだな
0468デフォルトの名無しさん垢版2014/02/06(木) 13:18:56.75
VB.NETって、2、3年くらいの寿命しかないシステム書くのにはいいが、
10年くらいもたせようとはできないよな。
これじゃ客に怒られるよ。
昔作ったVB6のシステムは今でも動いている。
10年くらいもたせようと思ったらどの開発系にするべきか…!?
0469デフォルトの名無しさん垢版2014/02/06(木) 13:31:29.41
2,3年の試用期間を経て有益だと検証できたので
本格的なシステムへのリプレースを提案いたします!!
0470デフォルトの名無しさん垢版2014/02/06(木) 15:45:49.53
VBもV4, V5, V6のリプレースサイクルは早かったから、
VB.NETも打ち止めになれば15年くらいサポートが続くんじゃない?
0471デフォルトの名無しさん垢版2014/02/06(木) 16:48:14.33
色んな読み方は可能だが、、、

VB2 ---> VB6と、
BASICが続いてきたのを、
.NETがVB言語と分岐することにより、
BASICの息の根を止めた感じ。
0472デフォルトの名無しさん垢版2014/02/10(月) 18:02:33.89
VB6は、最高ですね。
0473デフォルトの名無しさん垢版2014/02/13(木) 07:34:14.19
VB6ってどんなコントロール使うと後のWindowsで動かなくなるんだっけ?
comdlg32.ocxはだいじょうぶ?
0476デフォルトの名無しさん垢版2014/02/15(土) 09:30:28.00
スレタイにVisualBasicとか書くなよ
そんなんで検索する奴いないぞ
で、VBスレはもう立たないのかに
0477デフォルトの名無しさん垢版2014/02/15(土) 10:26:42.19
vb6アプリの寿命が長いのは、あまりにも複雑怪奇に入り組んでいて取り替えたくても変えられないのが実情だよね
それは言語の出来の悪さだけでなく、vb6開発者のレベルの低さも重なってるからたちが悪い
開発者の実力をうかがわせる美しいプログラムだとそれほど苦労せずに.netに移行できる
寿命の長いアプリに関わってる人はそのアプリの開発者の実力を疑わなければならない
0478デフォルトの名無しさん垢版2014/02/16(日) 00:52:42.98
VB6とVB.NETの仕事しかない
ほかの言語は調査会社が言うようなシェアを本当に持っているのか?
0480デフォルトの名無しさん垢版2014/02/22(土) 22:54:52.89
set letの違いはなんですか?
letを定義すると代入文の右辺の規定のメンバーが呼び出されるのですか?
0481デフォルトの名無しさん垢版2014/02/24(月) 12:14:25.91
そういえばLETなんてあったな
古き良きBASICの互換性のためだけに残してると思う
普通の変数に代入するためのステートメントだよ
無くても同じだから誰も使わない
0482デフォルトの名無しさん垢版2014/02/28(金) 17:16:50.51
>>477 プログラマーではなく関連上使っているだけの技術者としては
別の技術を習得するのも大変なのに、またプログラム言語を覚えなおすのが
面倒ってだけじゃね?。うちもVB6だが、事足りてしまうからね。
0483デフォルトの名無しさん垢版2014/02/28(金) 17:28:52.64
開発者側からみた差は結構大きけど。
エンドユーザ視点でVB.NETでなければこれはできないというものは
どれだけあるんだろうか。
0484483垢版2014/02/28(金) 17:33:47.81
俺はひとつも分からない。
0485デフォルトの名無しさん垢版2014/03/01(土) 01:11:27.64
ユーザ視点だとリバースエンジニアリングの難易度が全然違うね
Vb6はソースがないと上級プログラマでもなければ何もできない
ライブラリサポートが切れたらもう絶望的
けど.Netなら素人でも容易にアセンブリの解析や修正が出来るからライブラリ提供元が潰れても保守し続けられる
0487デフォルトの名無しさん垢版2014/03/01(土) 21:31:03.24
今時のユーザは普通にやるよ
いや今ですらというべきか
これから情報科学必修世代の時代が来たら
俺らも子供だましのつまらない製品は作れなくなる
自分たちより高度で新しい知識を持った顧客が当たり前の時代が迫ってきている
いつまでもレガシーなプログラムに構っていたら職を失う
最先端を追い続けなきゃ死ぬよ
0490デフォルトの名無しさん垢版2014/03/04(火) 22:29:45.16
アプリの実行ファイルやソースなんてサーバーに隠してるだろ
どうやってアクセスするんだ?
0491デフォルトの名無しさん垢版2014/03/05(水) 01:18:54.63
>>490
実行ファイルにアクセスできないという事は、そのプログラムを(直接に)実行できないってことなんだが

ソース読んで解析するのは今の話の流れではリバースエンジニアリングの範疇じゃないんだが
0493デフォルトの名無しさん垢版2014/05/03(土) 02:42:02.98ID:Yahrm9BD
vbcceってもう手に入らないの?
vbcce6体験版を、書籍付属のCDから手に入れるしかない?
欲を言えばvbcce5が欲しいんだけど
0494デフォルトの名無しさん垢版2014/09/25(木) 06:21:37.91ID:CO5tWR4k
VB6 最強!
0497デフォルトの名無しさん垢版2016/03/29(火) 09:22:55.03ID:/c8bAcK4
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたん(しゅっちょうまいくろ教育長交代)春文執行40代売上差額シュガーチョコ
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルドアナリストパワーストーンコーチングとしまえん
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋よしたけしゅっちょうちょこしゅがー
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターマイクロサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト人権侵害問題
春分資源執行ニューヨーク低原価ぼったステーキソルトレイク福岡横浜新橋奴隷課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
コスメ24チャリティー隠れ40代生活保護プレイボーイバイトレードいたりあん接待問題
マスコミKARDローンケーオーサービス不足婚活パーティー寄付金執行原発ビジネス
FBIチャイニーズタイホテル売上事務所ガチャ決算ガチャキャンペーン(販売報道陣過激派組織向携帯最新情報提供終了
校長発言細心注意ノートン産廃エラー(著作権クレーム中国反応融資高額教育費)(中国捕鯨団体40代社員サッカーコメント
高額入学金ヤフウ新橋大学ヤフウ新橋理事長FX経費 おじや50代資産ガリバズフィード40代エリート
0498デフォルトの名無しさん垢版2016/05/12(木) 13:06:22.82ID:X8OgM/5s
10年ぶりにVBの本を読んでみた。(VBAを除く)
2冊図書館で借りてきたが、1冊はグラフィカルユーザインターフェースの作りからから入る昔からのVBの本、
もう1冊はぱらぱらと見て、Javaかc++じゃないかと思うような本
VBもすっかり変わったんだ。
知らずに仕事請けたら大変だ。
0499デフォルトの名無しさん垢版2016/05/17(火) 18:55:14.02ID:c6oO5yE3
VBなのに、dllをC#やC++/CLIでラップしてから、それをVB.NETで利用するようなコードばっかりに
0501デフォルトの名無しさん垢版2017/02/20(月) 17:52:36.83ID:1IW1vFhh
VB.netで、コントロール配列が使えなくなったのは改悪
同じ制御をしようとすると面倒すぎる
0502デフォルトの名無しさん垢版2017/08/13(日) 19:22:02.28ID:DeD9VceI
            ミ  _ ドスッ
           ┌─┴┴─┐
           │管理区域│
        ∧∧│ ▲  ▲. │
        (   ,,).    ●   │
       /   つ.  .▲   │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
''"'"' "'''.'''"'"' "'''.'''"'"':"'" ̄'"":..:"'" ̄'"":..:"'" ̄'"":..:"'" ̄'"":..
0503デフォルトの名無しさん垢版2018/05/23(水) 21:58:05.74ID:Au5e7VGg
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

8Q11A
0504デフォルトの名無しさん垢版2018/07/05(木) 00:05:02.42ID:RfoszcD2
1RS
0506デフォルトの名無しさん垢版2018/09/21(金) 21:09:33.84ID:V0HM90WN
プログラミングはずぶの素人です
古典的なBasicをかじったことはあります。
C♯いった方が良いですか?
0507デフォルトの名無しさん垢版2018/09/22(土) 22:48:50.76ID:xjGGKfYE
VBスレの流れ見てもわかるように壁に当たって質問したくなっても即レスは期待できないよ
N88BASICとかQUICK BASICの経験が無駄とは言わないけどWindows Formアプリをやってみたいならとりあえず活気ある流れのC♯にジャンプして良いと思うよ
0509デフォルトの名無しさん垢版2018/12/05(水) 12:57:53.52ID:ZLI12txd
MSの「Visual Basic .Net」が5位に浮上--TIOBEプログラミング言語ランキング
https://japan.zdnet.com/article/35129578/

> その人気はいまだに衰えず、TIOBE Indexの上位プログラミング言語で、過去最高の5位にランクインした。

>  TIOBEのアナリストは、Visual Basic .Netが今や、「C++」「Python」「C」「Java」に続き、5位入りしたことに「非常に驚いた」という。
0510デフォルトの名無しさん垢版2019/01/22(火) 11:06:39.96ID:MNWEiKG9
むかしのVisual Basic6とかVisual C++6を今からインストールしても
今インストールしてる最新の.NET環境に影響はありませんか?
0513デフォルトの名無しさん垢版2019/11/01(金) 14:48:20.92ID:XNeZi/5K
で、結局、VB6と、あとは組み込みマイコン系のCしか触ったことのない私が
今後Windows10用の軽いデスクトップ・アプリを作るには何を使えばいいですか?
もちろんすべてただの趣味です。
0515デフォルトの名無しさん垢版2021/01/17(日) 19:08:51.15ID:x+N8Mzur
Net Framework 上で動いているソフトはどの言語だろうと、
Net Framework を通す事になるから言語の違いは好み
VB6⇒VB.Netに移行できなかった人は
Netを新しく覚えるのが嫌だったんだと思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況