X



【DI】Java Spring Frameworkを語るスレ 5.0
0002デフォルトの名無しさん垢版2011/11/28(月) 02:19:54.66
日本Springユーザー会
http://www.springframework.jp/

Spring-Java/J2EEアプリケーションフレームワークリファレンスドキュメント(2章まで最新版)
ttp://andore.com/money/trans/spring_ref_ja.html

EclipseプラグインSpring IDEを使ってみよう (1/3) - @IT
ttp://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai4/spring2_01/spring2_01_1.html

Springは「2.0」でどんだけ便利になったの? (1/3) - @IT
ttp://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai4/spring2_02/spring2_02_1.html

Spring 2.0で自分なりの開発スタイルを確立しよう (1/3) - @IT
ttp://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai4/spring2_03/spring2_03_1.html

【ハウツー】Spring 2.0を早速使う - どのくらい簡単になった? (1) 待望のSpring Framework 2.0リリース (MYCOMジャーナル)
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2006/10/05/spring20/

Spring 2.0によるDBアプリケーションの作成
ttp://www.okisoft.co.jp/esc/spring/index.html

InfoQ: Spring 2.0: 最新情報と Spring 2.0 が重要な理由
ttp://www.infoq.com/jp/articles/spring-2-intro

InfoQ: Spring 2.5の新機能―Part 1
ttp://www.infoq.com/jp/articles/spring-2.5-part-1

InfoQ: Spring 2.5の新機能を使ってアプリケーションを作る(その1)
ttp://www.infoq.com/jp/articles/spring2.5-1

InfoQ: Spring 2.5の新機能を使ってアプリケーションを作る(その2)
ttp://www.infoq.com/jp/articles/spring2.5-2
0003デフォルトの名無しさん垢版2011/11/28(月) 02:24:07.23
Inversion of Control コンテナと Dependency Injection パターン
ttp://kakutani.com/trans/fowler/injection.html

Inversion of Controlパターンでコンポーネント間の結びつきを弱める - japan.internet.com デベロッパー
ttp://japan.internet.com/developer/20051011/28.html

【書籍】

Spring入門
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4774123412/

Spring2.0入門
http://www.amazon.co.jp/dp/4774130001/

SpringによるWebアプリケーションスーパーサンプル
http://www.amazon.co.jp/dp/4797334223/

【過去スレ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1216212651/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1169517585/
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/tech/1077465099/
0005デフォルトの名無しさん垢版2011/11/30(水) 08:42:53.33
京都大学霊長類研究所では、未知の感染症が蔓延し、
感染した研究員はどのスレッドにも同じコピペを
繰り返すといった症状が報告されています。

研究員によると思われる書き込みがあっても
近づかないようにしてください。

                  京都大学
0006デフォルトの名無しさん垢版2011/12/01(木) 21:38:17.86
高度な会話まだ?
0007デフォルトの名無しさん垢版2011/12/01(木) 22:00:42.91
高度なロジックは読めますか?
0008デフォルトの名無しさん垢版2011/12/01(木) 22:21:15.93
ソースを読める人が高度な人です
0009デフォルトの名無しさん垢版2011/12/01(木) 22:35:52.48
高度な人はこちらでお願いします

【DI】Java Spring Frameworkを高度に語るスレ 5.0+
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1322485390/
0010デフォルトの名無しさん垢版2011/12/01(木) 22:36:52.76
俺も高度な人になりたいな
0011デフォルトの名無しさん垢版2011/12/02(金) 04:42:42.60
コアソース解読できるの?
0012デフォルトの名無しさん垢版2011/12/02(金) 04:43:13.84
アノテーション
0013デフォルトの名無しさん垢版2011/12/02(金) 05:41:10.35
アノテーションはクラスに直接書く
0014デフォルトの名無しさん垢版2011/12/02(金) 06:14:38.38
そうなれば散在するね
管理が大変じゃね?
0015デフォルトの名無しさん垢版2011/12/02(金) 20:41:41.06
確かに
XMLファイルで管理する方が一つの場所で管理できる分
管理がしやすくなるな
0016デフォルトの名無しさん垢版2011/12/02(金) 20:58:22.27
アノテーションでは
クラスに定義するので、各クラスに定義情報が散在するからね
0017デフォルトの名無しさん垢版2011/12/02(金) 21:06:19.38
そうなると後で管理が大変になるね!
0018デフォルトの名無しさん垢版2011/12/02(金) 21:07:42.98
なるほどアノテーションって良いことばかりじゃないんだね
0021デフォルトの名無しさん垢版2011/12/02(金) 22:17:01.67
>>18
何でもアノテーションにすりゃ良いってものじゃないぞ
0022デフォルトの名無しさん垢版2011/12/02(金) 22:18:08.03
なんでもif使えばいいってもんじゃないぞ。
なんでもfor使えばいいってもんじゃないぞ。
なんでも関数にすればいいってもんじゃないぞ。
なんでもクラスにすればいいってもんじゃないぞ。

うん、なんにでもあてはまる。
0023デフォルトの名無しさん垢版2011/12/02(金) 22:21:16.77
>>21
そうですね
アノテーション万歳の人に警告しなきゃ
0024デフォルトの名無しさん垢版2011/12/02(金) 22:27:15.06
>>23
アノテーション万能じゃない
0026デフォルトの名無しさん垢版2011/12/03(土) 09:17:05.17
>>23
アノテーション信者か?
0030デフォルトの名無しさん垢版2011/12/04(日) 00:02:50.59
使わないなぁ
0031デフォルトの名無しさん垢版2011/12/04(日) 02:25:32.85
validationなんて個別にクラスに書いたらダメでしょ
プロジェクト全体で統一しないと
0033デフォルトの名無しさん垢版2011/12/04(日) 09:58:44.04
バリデーションってアプリケーションごとに
使い捨てにするしかないんじゃない?

@NotNull程度のものが半端にあるならないほうがいい。
0036デフォルトの名無しさん垢版2011/12/04(日) 12:31:13.33
一から手書き以外だと
・SpringのValidatorインタフェース
・Commons Validator
とかだろうか、Validatorインターフェースは中身は結局手書きだけど

Valangてのもあるらしいがよくしらない orz
0037デフォルトの名無しさん垢版2011/12/04(日) 14:53:41.77
>>34
・アノテーションのみ
・アノテーションと手書きの混在
・手書きのみ
3種が入り乱れるような状態になるから
手書きのみで全部同じように書けるほうがいいでしょ。

Validatorインターフェースの中でValidationUtilsみたいな
クラスライブラリを使うのに統一したほうがいいよ。
0038デフォルトの名無しさん垢版2011/12/05(月) 18:14:21.96
バリデーターがどうあるべきかの設計は難しいね。

バリデーターを置くレイヤーや
バリデーションを何でやるか(XML, Annotation, Class)を
画一的にするのは無理なんだろか。
0039デフォルトの名無しさん垢版2011/12/05(月) 20:29:32.48
えっ、入力ヴァリデーションは全部アノテーションでやっているけど、うちって少数派?
別に小規模なアプリでは無いし、Spring拡張やアプリケーション固有のConstraintValidatorを作ってやってるんだけど。
0040デフォルトの名無しさん垢版2011/12/05(月) 23:13:07.56
>>39
典型的なSIerは>>37のように考えるところが多い
選択肢をなくして効率の悪いやり方で統一する愚作なんだが
ドカタ的なプロジェクトでは致し方ない
004139垢版2011/12/05(月) 23:28:27.65
うちも典型的なSI屋なんだけど。
選択肢なくして統一するなら、アプリケーション固有のアノテーションを用意して、
土方にはそれを付加させるだけにした方が楽じゃね?、っと思うんだけどな。
0043デフォルトの名無しさん垢版2011/12/06(火) 10:29:56.97
バリデーションはアプリケーションの固有性がでるから
カスタムしやすいことは重要だと思う。
それでいて土方的(画一的)に何でもやれることも両立したい。

>>41
カスタムアノテーションだと変数間の関係が難しい。
でも再利用性の高いものはアノテーションがいいよなぁ。

優先的に標準アノテーション+カスタムアノテーションで済ませて、
次にそれではできない一部のものをクラスに、
最後にソースに依存させてたくない場合はXMLでやることにしてみる。
004439垢版2011/12/06(火) 14:09:06.41
>>43
変数間の比較用アノテーションも用意しているよ。
メンバ変数じゃなくてクラスに対してアノテーションを付加して、メンバ変数aとbが同値であることを検証する、
っとか、そういうの。
そして最終手段は、検証対象オブジェクトのメソッド呼び出し(戻り値booleanで判定)アノテーション。

もちろん、入力アノテーションではなくて、対象オブジェクトの情報だけでは完結しないロジックなヴァリデーションは
コントローラーで書くけど、それ以外はアノテーションベースで困っていないかな。
0045デフォルトの名無しさん垢版2011/12/06(火) 23:08:16.58
>>40
> 選択肢をなくして効率の悪いやり方で統一する愚作なんだが

コーディング規約のケチつけてるの?

それともルールはない。みんな好き勝手やれ。
関数置き換えハックでも何でも自由にやってよい派ですか?
004743垢版2011/12/07(水) 19:30:05.62
>>44
>メンバ変数じゃなくてクラスに対してアノテーション
なるほどね。それならバリデーションの前に対象を全部VO(DTO)に
コンバーターで詰め込んでそのVOをバリデーションしたらいいのかも。
0048デフォルトの名無しさん垢版2011/12/07(水) 21:04:52.91
>>46
なんでって、選択肢を無くすことが
効率が悪い方法で統一するなんて
馬鹿なこと言い出すからだろ。

最善の方法に選択肢を絞ってるという発想はできないのか?
0054デフォルトの名無しさん垢版2011/12/08(木) 17:07:39.98
>>40 って高度な話題うんぬん騒いでたアホだろ?

springソースをハックした基盤技術チームがどうたらさんは
高度スレを使うように。

【DI】Java Spring Frameworkを高度に語るスレ 5.0+
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1322485390/
0055デフォルトの名無しさん垢版2011/12/09(金) 00:20:53.79
認定厨w
>>40,41,43 と、>>37に否定的な意見が3者から出てちゃんと会話になってたんだがな
もう価値観が違うってことでいいよ
00571垢版2011/12/11(日) 13:42:19.62
>>56
ホントだ、転送されてて気が付かなかった。
0058デフォルトの名無しさん垢版2012/02/11(土) 02:27:20.03
保守
0059デフォルトの名無しさん垢版2012/02/11(土) 06:28:11.16
Spring DM使ってる人いる?
0060デフォルトの名無しさん垢版2012/02/17(金) 10:17:41.87
保守
0062デフォルトの名無しさん垢版2012/02/23(木) 00:14:31.65
今さらSpring MVC始めてみたけど、楽ちんでいいね
Spring Rooも触ってみたけど、ひな形的なアプリは簡単に作れても
それを要件を満たす形にカスタムしていくのに学習コストがかかりすぎる感じがする
MVCあたりがバランスいい気がする
0063デフォルトの名無しさん垢版2012/02/26(日) 21:44:09.38
え、Rooってあくまでも開発ツールで、ランタイムではないんじゃなかったっけ?
SpringMVC や 〇〇Dao を、手書きするか Roo に雛形を作らせるかって違いで。

# 間違ってることを書いてたらごめんなさい
006563垢版2012/02/27(月) 15:25:27.70
>>64
レスありがとうございます。

あ、そうでしたね
何年か前のデブサミで、SpringSourceの人のデモを見たのを思い出した
ってことは、Rooで自動生成制したソースをうごかすには、Rooのランタイムも必要になるか。
にしても、あのソースはわかりにくいというかめんどくさすぎだな。
DBのエンティティクラスはフィールドがないにしても、setterとかgetterとか
全部外だしにするから、ソースもたくさん増えるし、追いにくい。
0066デフォルトの名無しさん垢版2012/02/28(火) 01:29:56.29
Rooはとりあえず単体で動いたら、即Push-Inして可能な限り
Aspectが表に出ないようにしてるな。
Push-Inしたところで、Rooから使えなくなるわけじゃないし、
DB周りはtext型とか使ってると、タイプエラーで落ちるから
うざくって。forum行くと「varchar使い給え」と言われて。
自分でadd-on作ろうかと考えたけど、しんどいし。
0067デフォルトの名無しさん垢版2012/03/12(月) 21:16:53.15
DBでtext型を使おうって考え方がそもそも狂ってるんじゃ?
つかROOを使おうってテコいれしても周りが追いついてこないから結局雛形だけ作って終わりな今日この頃
ゆとりどもゆとりでてめーが勉強しないのを棚上げして俺の水準に合わせて敷居さげろよってほざいてやがるw
0068デフォルトの名無しさん垢版2012/03/12(月) 23:44:37.12
DBにText型があるのは、別におかしいことじゃない。xLOBがあったり、
一時はXML Typeで盛り上がったりした。

Rooはscaffoldからはみ出たら自分で実装する領域が広いし、
自作コンポの実装も、beanタグ記述も手書きだから、
雛型的な使い方でも間違いじゃないと思うけどな
勉強しないのは、日本的自称「IT要員」というか「JPSIer文化」だろ。
「横一線で開発しましょう。それ以上でも以下でもだめですし、
余計な提案・行動は不要です。」

まぁ俺の知る限りのSIerのほとんどはいつまでも後生大事に
Seasar2改を使ってるとこがほとんどだな。悪いとは言わんが、なんだかな。
0069sage垢版2012/03/14(水) 17:02:12.77
URIを以下の様にしたい場合

/item/index.html
/test/item/index.html


コントローラクラスを以下の様に配置して実行しようとすると
controller.ItemController.java
controller.test.ItemController.java

↓のエラーが出ます。
org.springframework.beans.factory.BeanDefinitionStoreException: Unexpected exception parsing XML document from ServletContext resource
[/WEB-INF/sample-servlet.xml]; nested exception is java.lang.IllegalStateException: Annotation-specified bean name 'itemController' for
bean class [controller.ItemController] conflicts with existing, non-compatible bean definition of same name and class [controller.test.ItemController]


たぶん、同じクラス名は使用できないという事かと思うのですが、URIをこのような事をするには
どうすればよろしいのでしょうか?
0070デフォルトの名無しさん垢版2012/03/14(水) 20:10:54.75
エラーの情報しかないから、ゼロコンフィグに近い想定でパッと
思いつく限りだと下の二つのどちらか。

1.controller.test.ItemControler.java のクラス名を TestItemController
(適当な名前でも良いけど)に変えて
クラスのアノテかハンドルメソッドで
@RequestMapping("/test/item/")を定義する。

2.mvc:annotation-driven の利用をやめて、xmlでマッピングする。
0071デフォルトの名無しさん垢版2012/03/15(木) 11:08:17.49
web.xml の <servlet-mapping> について教えていただけますか。

今RESTUrlでの設計を行っているのですが、特定のパータンやすべての
リクエストをservlet-mappingで拾うためアスタリスクを使用しているのですが、
アスタリスクで指定してもマッピングされません・・・。

URL(とりあえず以下のようなURLが拾えるようになってほしいのですが。
@ http://<;domain>/<appname>/admin/login.html
A http://<;domain>/<appname>/admin/aaa
B http://<;domain>/<appname>/admin/aaa/1


■@ だけ動作する
<servlet-mapping>
<servlet-name>rest001</servlet-name>
<url-pattern>*.html</url-pattern>
</servlet-mapping>

■すべてダメ
<servlet-mapping>
<servlet-name>rest001</servlet-name>
<url-pattern>/admin/*</url-pattern>
</servlet-mapping>

■すべてダメ
<servlet-mapping>
<servlet-name>rest001</servlet-name>
<url-pattern>/*</url-pattern>
</servlet-mapping>

Strutsではアスタリスクは問題なく使えた気がするのですが。。。
0074デフォルトの名無しさん垢版2012/03/16(金) 01:30:10.33
<servlet-mapping>
<servlet-name>rest001</servlet-name>
<url-pattern>/</url-pattern>
</servlet-mapping>
俺個人は、アスタは*.htmlとかfilter-mappingにしか使わん。
0075デフォルトの名無しさん垢版2012/03/16(金) 11:20:39.34
ていうか、そもそもサーブレットの仕様も分からんし、
(ハンドリングがちゃんと出来てるか)
バグってないかも分からんし、
applicationContextに相当するもんの設定が正しいかも分からんし、
springコンポーネントが利用されているかどうかも分からん。
0077sage垢版2012/04/02(月) 21:22:04.84
>>70さん

自分も以前に同様の事象に困っていて、>>70さんの提示している@案で対応しましたが
この同一コントローラー名のエラーに関しては、設定如何で回避できるものなのでしょうか?

モデルとコントローラのクラス名称をできるだけ同じにしたいので、設定で
できるのであれば、今後の開発の時に試してみたいです。
0078sage垢版2012/04/05(木) 18:30:13.29
1つの画面で複数のレコード分のデータを入力したデータを
POSTして、サーバ側でList型の形式で受け取ることはできるのでしょうか?

ModelAttributeとか使えばいけそうな気がするのですが・・・。

Bean - List - Bean 見たいな形式にすればいけるかとも思ったのですが
こちらもうまくいかず・・・。
0079営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ垢版2012/04/06(金) 01:15:58.08
>>77
だから「springの法則に従った正しい規約」で
運用すんなら、アノテと標準的なアクション用のxmlで
ほぼセロコンフィグで済むんだって。

そうじゃないことするんだから、アノテをやめたらどうなんだい?
って書いてると思うだが?
0086デフォルトの名無しさん垢版2012/04/27(金) 11:20:18.83
英語だろうがなんだろうが、あるかないかで言えば「ある」
英語読めないなら、古い情報で我慢しておけばいいだけ

もっとも、探せば日本語の情報も断片的なものがかなりの量存在するから
自分の必要なものを集めてまとめておけばいいよ
0087デフォルトの名無しさん垢版2012/05/06(日) 09:39:47.04
Spring 3.0 MVCのサンプルコードどこかに載っていませんか?
コントローラでDBから取ってきたデータをどうやってVIEWに渡すのか知りたいのです。
0088デフォルトの名無しさん垢版2012/05/11(金) 01:45:35.85
Spring 3 MVC で、Form の複合チェックをするにはどうしたらいいでしょうか?

Form クラスのフィールドに @NotEmpty とか @Size(min = 1, max=50) とか
つけますが、単項目チェックなら、以下のページのサンプルのように出来ます。
http://www.roseindia.net/tutorial/spring/spring3/web/spring-3-mvc-login-example.html

複合チェックをしたかったら、いまは Controller クラスのなかで
ばりばりチェックロジックを書いてしまっているのですが、

Spring 3 の正しいやり方としては以下のように、Validation クラスを作って、
Controller クラスで @Autowired して、validate() メソッドを呼べばいいのですか?
http://www.roseindia.net/tutorial/spring/spring3/web/spring-3-mvc-registration-example.html

Spring2 の MVC の経験者(その人はSpring3 はやってない)に聞いたところ、
だいたいこんな感じだったそうですが・・・
0089デフォルトの名無しさん垢版2012/05/14(月) 21:04:19.64
自分もSpring3 MVCで作り始めたけど、ModelMapに値詰めて返してTitlesとか使って描画っていう
やりかただと、Web画面側のデザイン面での制約がけっこう大きいと気がついて結局、
Web画面とサーバ側の通信はJSONのみ、
Spring側は、DBとモデルオブジェクトのマッピング、ControllerでJSONデータのハンドリングやらせて
あんまりSpring MVC使う意味が無くなってるかも。。。

validationは、画面側でjQueryのプラグイン使ってやらせてる。
validation条件の変更とか、全部JavaScript側でできるし。

DBとモデルオブジェクトのマッピングと、Controllerだけ使うような場合って
利用するSpringのjarのミニマムの組み合わせってどんなんだろう?
0092デフォルトの名無しさん垢版2012/05/17(木) 18:30:38.91
SpringMVCのModelAndView について質問があります。
Spring2でSpringMVCをやっていたときは、Controller クラスのなかで、

 ModelAndView mav = new ModelandView();
 mav.setViewName("/foo/bar/hoge.jsp");
 return mav;

みたいに、ModelAndViewクラスのインスタンスをreturnしていました。

一方Spring3 の MVC のサンプルをいくつか見てみると(たとえば以下)
http://blog.springsource.com/2011/01/04/green-beans-getting-started-with-spring-mvc/

Controllerクラスの、リクエストを処理するメソッドの返却値はStringで、
遷移したいview名を文字列でそのまま返すようになっていて、

 上記ページの例:
 return "home";

もしJSPに何か値を渡したかったら、Modelクラス(org.springframework.ui.Model)が渡ってくるから
そいつに model.setAttribuite("output", output);
というようにしてあげれば、JSP側で値が取得されるみたいなんだけど、
Spring3 からは、Controller クラスの返却値はStringとなるように作る、という理解でよいでしょうか?
0097デフォルトの名無しさん垢版2012/08/12(日) 14:05:35.93
要件定義
0098デフォルトの名無しさん垢版2012/09/02(日) 01:29:26.44
Spring MVCの@RequestMappingで、URLパスでパラメータを渡す際に、

@RequestMapping(value="/select/{address}", method = RequestMethod.GET)
public void selectAddress(@PathVariable("address") String companyAddress)
とか書いて、

URLパスは
http://localhost:8080/select/東京都/
てな感じでアクセスすると、東京都が文字化けする。
半角英数字の場合は問題ない。
日本語の場合は、

new String(companyAddress.getBytes("ISO_8859_1"),"UTF-8");

ってやるととりあえず取得できるんだけど、こういうもんかね??
0099デフォルトの名無しさん垢版2012/09/02(日) 22:12:29.21
某自動車メーカーに派遣言ったことあるけど、
StrutsとSpring掛け合わせたフレームワーク使ってた。
0100デフォルトの名無しさん垢版2012/09/02(日) 22:31:36.11
掛けあわせたというより、オフィシャルの配布物に
org.springframework.web.struts-3.1.2.RELEASE.jar
ってのがあるくらいだ
0103デフォルトの名無しさん垢版2012/09/09(日) 01:03:41.45
>>101>>102
ありがとう。そういうもんかぁ。。。
まぁ解決方法はある(getBytes)ので作業が止まることはないんだけど
とりあえずserver.xml見なおしてみる。

そういえば、REST形式で@PathVariableに特定の日本語文字が入ると
これまたリクエストURLのマッピングに失敗するみたい。
「入」とかの感じでエラーになる。
POSTやGETで普通にパラメータ渡せばいいんだけど。。。
0104デフォルトの名無しさん垢版2012/10/14(日) 16:39:26.90
他の言語にもDIコンテナがほしい。
0105デフォルトの名無しさん垢版2012/10/22(月) 02:41:47.89
autowire と component-scan を組み合わせて使おうとするとインターフェースのインジェクションが出来ないんだが
0106デフォルトの名無しさん垢版2012/10/25(木) 18:04:24.56
component-scanで思い出した。
SpringMVCとSpring-myBATISで組んるけど、
1機能に対してmodel、service、mapperなど毎にフォルダが分けられる。
これを、1機能1フォルダ内に、model、service、mapperを全部入れて
それをscan時に認識できるような設定方法って無いのかな。。。
0108デフォルトの名無しさん垢版2012/12/09(日) 07:52:48.90
ROOは実案件に投入できるかどうか軽く検証したけど
アプリを業務に併せてカスタムする傾向が強い
日本の業務アプリ開発には向かないという結論で
SpringMVCでいくことになった
0109デフォルトの名無しさん垢版2013/03/12(火) 08:53:26.55
でもこの差は何なんだろうね。
http://www.google.co.jp/trends/explore#q=Hibernate%2C%20MyBatis%2C%20JDBC&;geo=JP&date=today%2012-m&cmpt=q
http://www.google.co.jp/trends/explore#q=Hibernate%2C%20MyBatis%2C%20JDBC&;date=today%2012-m&cmpt=q

日本ではHibernateを使いにくい特殊事情でもあるのかな。

こんなのも。
http://www.google.co.jp/trends/explore#q=Maven%20Java%2C%20Ant%20Java&;date=today%2012-m&cmpt=q
http://www.google.co.jp/trends/explore#q=Maven%20Java%2C%20Ant%20Java&;geo=JP&date=today%2012-m&cmpt=q
0110デフォルトの名無しさん垢版2013/03/12(火) 23:06:24.13
Hibernate、学習コスト含めて重量級な印象なんだよな。
まだMyBATISのほうが低レベルで透過性が高い感じがする。
0111デフォルトの名無しさん垢版2013/03/12(火) 23:19:35.24
struts、spring、hibernate、
こんなもんが流布しなければ
C#やPHPやRubyなんかのつけいる余地なかったのにな
なんでああいう重厚な方面に行ったのかいまだに謎だわ
0113デフォルトの名無しさん垢版2013/03/13(水) 04:10:43.84
>>103
その問題解決した?
Server.xmlでも直らない?
0114デフォルトの名無しさん垢版2013/03/13(水) 23:39:16.15
>>113
とりあえず暫定措置のままだった。
String value = new String(value.getBytes("ISO_8859_1"),"UTF-8")
こんなんで凌いでて、あとで対応しようと思ってそのまんま。
今はフロント側をJS(jQuery)+CSS3でゴリゴリ書いてて、サーバサイドは
いったん放置。
0115デフォルトの名無しさん垢版2013/09/15(日) 20:08:15.96
springとstrutsとではどちらが性能がうえだろうか
今現場ではどのフレームワーク使われているか
0116デフォルトの名無しさん垢版2013/09/15(日) 23:07:00.67
Strutsなら情報源も多いし技術者集めやすいだろ。1.x系なら枯れてるし。
Springは経験者が集まらないといろいろ大変だと思う。
0117デフォルトの名無しさん垢版2013/09/16(月) 03:53:34.57
Struts1使えます・Spring MVC使えませんってもれなく向上心のないドカタがきてし寝る。
てか、いまとなってはStruts1の情報なんか皆無じゃないの?

現行ミドルウェアとの連携、(Java界隈的に)見通しのいいコードを求めたら
DIフレームワークとしてだけでもSpiringつかって
わかってる人間がスケルトンコード書いちゃえばいいと思う。
0118デフォルトの名無しさん垢版2013/09/16(月) 08:57:26.79
Struts1はググれば死ぬほどサンプルあるよ

SpringMVCは、処理がある程度テンプレ化できるから
それを使ってスケルトンとかサンプル作っちゃえば
ドカタでも対応できる
0119デフォルトの名無しさん垢版2013/09/16(月) 19:37:24.44
strutsの勉強すると1.1,1.2,1.3とversionごとにコードが違いますよね
なかなか思うように動かないですよね
互換性をとるようにしてもらいたいですがね
0121デフォルトの名無しさん垢版2013/09/16(月) 23:05:26.61
今メインのフレームワークは何?
フレームワーク使いこなすのに何年修業がいりますか?
0122デフォルトの名無しさん垢版2013/09/17(火) 00:02:09.61
昔、業務で使うことを強制されて実際に使ったが、
結局、最後まで何がなんだかワカらないままだった。

概念すら理解できんかった・・・

で、何のためにある何をするための何のものなの?
何がどう便利になる?
0123デフォルトの名無しさん垢版2013/09/17(火) 00:56:15.27
>>122
一言で言えば、大規模アプリを作りやすくするためにある。

これを理解するには、大規模アプリが小規模アプリとは
同じように作れないことを知っていなければいけないんだが、
君は大規模アプリを作るときに小規模アプリにはない
問題点を感じたことは有るか?
0125デフォルトの名無しさん垢版2013/09/17(火) 01:10:06.76
>>124
他には?
0127デフォルトの名無しさん垢版2013/09/17(火) 01:17:14.75
>>126
一人、または少人数で
開発できないことだよ。
0128デフォルトの名無しさん垢版2013/09/17(火) 01:21:07.34
ここで一応「大規模アプリ」の確認をしておこうか。

ユーザー数が多いのではなく
アプリの規模、ソースコードの規模が大きいということね。

Twitterなんかはシステム自体は大規模だが、
コアの部分だけ見るとアプリ自体はそんなに大きくはないだろう。
0130デフォルトの名無しさん垢版2013/09/17(火) 01:26:43.22
>>129

まさか>>124と?ぜんぜん違うよ
コードが違いすぎるという問題は
規約と学習とレビューで解決できる。

でも、大規模アプリが
一人、または少人数で開発できないことは
どうやっても解決できない。
0131デフォルトの名無しさん垢版2013/09/17(火) 01:28:32.25
多人数で一つのシステムを開発していると、
どうしても、自分の担当部分を完成させるには
他の人が作った何かができていなければならない。
という問題が起きる。
0132デフォルトの名無しさん垢版2013/09/17(火) 01:28:50.81
やっぱりなあ
もっとほほうと思える事を教えてくれるのかと思って
期待したのに残念
明日も仕事だし寝るわノシ
0133デフォルトの名無しさん垢版2013/09/17(火) 01:31:13.33
でも、他人の担当部分の完成を待ってなんかいられない。
だから、「他人の担当部分」をダミーモジュールで
すげ替え可能にしておいて開発する。
0135デフォルトの名無しさん垢版2013/09/17(火) 01:34:19.67
すげ替え可能にすることで、
単体テストが可能になるし、責任の範囲も明確になる。
インターフェースで実装すべき機能も明確になる。

このようにシステム全体の結合度を下げ
大規模開発を行いやすくする。
そのやり方を標準化するフレームワーク
0138デフォルトの名無しさん垢版2013/09/17(火) 20:43:10.12
プログラマも思ったよりチームワーク、コミュニケーション能力がいりそうなんだよな

もくもく一人の世界にふける仕事じゃなかったのかね
0140!ninja垢版2013/09/18(水) 14:41:08.16
今時職人芸なんて迷惑じゃね?
0142デフォルトの名無しさん垢版2013/09/18(水) 16:39:44.86
>>140
なんで職人芸と迷惑が結び付くのかわからないんだが
お前の中では職人芸 = 読みにくいコードなの?
脊髄反射してんじゃねえよ単細胞
0148デフォルトの名無しさん垢版2013/09/20(金) 04:06:05.91
>>145
>文芸的なプログラミング
これいい表現だね

ちなみにちょっと前までデザイパターンとか必死に勉強して
いわゆる技巧的にコード(>>145で言うところの)書けるよう必死に努力して、実際に使ってプログラム書いてたわけだけど、
つい最近、文芸的なコードで書くほうがいいんじゃないかと結論に至った

プログラミング初心者に理解させやすいし、説明もしやすい=コスパが安くなるし、
どんなにソースコードのアップデートしても意外と問題が起こらない。
むしろ技巧的にやってた時のほうが問題起こりまくってた
0149デフォルトの名無しさん垢版2013/09/20(金) 11:00:55.36
デザパタが技巧的って言われてもなぁ。

しかし、文芸的ってのは気に入ったw
今後はその方向で考えてみるか。
0150デフォルトの名無しさん垢版2013/09/20(金) 11:32:15.30
>>146
それこそお前が思ってることだろう
もちろんプログラマが目指すべき理想は読みやすいコードだが
言葉の印象とは別
0151デフォルトの名無しさん垢版2013/09/20(金) 18:06:46.54
お前らって言葉の定義も合意せずに議論しようとするよな
そういう奴らの言う「職人芸」ってたいてい本人だけの自己満足だろ
0153デフォルトの名無しさん垢版2013/09/20(金) 20:57:29.93
webのプログラムよりゲームとかandroidのほうがやりがいがないか?
webの仕事なんか文字化けを修正するといった地味な仕事がおおそう
0154デフォルトの名無しさん垢版2013/09/21(土) 04:27:49.37
Androidはネイティブアプリ開発でも端末間でのハードウェア仕様の
微妙な違いで動かないとかありすぎて死ねる
ゲームとなるとこれがさらに死ねる
ガワネイティブ(WebView)アプリ開発となると、WebView内のパフォーマンスが
出なさすぎて死ねる

そろそろAndroid開発は撤退してWebの仕事に戻る予定
0155デフォルトの名無しさん垢版2013/09/21(土) 23:28:50.67
なにかいろいろ苦労するのは、英語でかかれているものがおおいということでしょうか
開発者たちは、英語をよんで理解してやっているんでしょうか
本場がアメリカだから英語中心になるのはしょうがないけどな
0156デフォルトの名無しさん垢版2013/09/25(水) 10:07:27.68
来月からspringを使う現場に行くことになりました、
strutsは使ったことありますか、
勉強になるサイト、参考書あれば教えて下さい!
0158デフォルトの名無しさん垢版2013/09/25(水) 20:28:11.77
strusは,1.1,1.2,1.3とverionごとに書き方が違っていて互換性がない
環境によっては動かないこと多々ある。
>>157
チーム制作のときなど大勢のとき役にたつのではない。
フレームワークは、徐々になるしかないよ
0160デフォルトの名無しさん垢版2013/09/25(水) 21:26:16.26
失礼な日本人だよ
言いたかったのは個人プレーとか趣味でやるぶんには、必要ないかもしれんが、
大勢でチームでやるときは、必要だということ
大規模なシステム開発ではいるということ
0161デフォルトの名無しさん垢版2013/09/25(水) 23:28:18.96
大規模なシステム開発では逆に使わんよ
Javaとフレームワークも扱える人って条件での人員集めがかなり大変
むしろ1人か2人レベルの規模のwebアプリケーションで使われてることが多い
なんでワザワザ使ってんのって聞いてみたことあるけど本人達もよくわかってない感じだった

「ん〜。勉強のため?」みたいな答えが帰ってきて笑っちまったことがある
0163デフォルトの名無しさん垢版2013/09/26(木) 11:31:31.26
>>161
えっ
フレームワークも使えないような技術者しか集まらないのに、そいつら全員に生Servletで開発させてんの?
クラス名はA0012みたいな感じですか?
0164デフォルトの名無しさん垢版2013/09/26(木) 13:09:12.87
元請けは>>161のような雑魚にはいちいち説明しないで「このとおり作ってください」って
指示するだけで、実際は当然FW使ってる
0166デフォルトの名無しさん垢版2013/09/26(木) 21:41:31.18
少人数の下っ端はフレームワーク扱うんじゃなくて
フレームワーク使って設計したプログラムのほんの一部を実装するだけだろ
0167デフォルトの名無しさん垢版2013/09/26(木) 22:34:50.89
質問!そもそも大規模なwebアプリケーションってどのくらいのレベルのことなのですか?
今どきwebアプリケーションでそんな大規模な案件ってあるの?
よくソフトウェア開発で大規模大規模って言うけど具体的にはどのようなアプリケーションやシステムのことを大規模って言うでしょうか?
0169デフォルトの名無しさん垢版2013/09/27(金) 03:56:03.19
SIerでは開発者の数が多い、大規模プロジェクトのことをいうのが普通じゃね?
百人(人月じゃない)未満のプロジェクトは大規模とは言わない
0174デフォルトの名無しさん垢版2013/09/28(土) 10:19:21.96
gitとかよく使われておる?
なんか現場って趣味と違って細分化されていて個人は歯車みたいなのかな
なんかつまらなそう
0175デフォルトの名無しさん垢版2013/09/28(土) 10:22:51.84
そんなとこあるかも
ソースコード全体を知ることが少ない
0177デフォルトの名無しさん垢版2013/09/28(土) 15:01:26.17
web屋で10人ってかなりデカいよね。でも逆に効率悪くない?
いまどきwebアプリケーションなんか一人で十分作れるだろ
大手SIer系は営業職、総合職、何もしない上司的な人も入れてってこと?
イマイチ何十人の人が一緒になってシステム構築のしごとするってのが想像できない
OSとか作ってるって言うなら別だが・・・
0179デフォルトの名無しさん垢版2013/09/28(土) 15:42:35.21
>>177
いや、プログラマだけで100人越えてからが大規模プロジェクトの始まり
本物の大規模プロジェクトは1000人越えるケースもある。ただし実働してるのは(ry
それが想像できない人がなぜSpringのスレを見てるのかそっちの方が謎だわwww
0180デフォルトの名無しさん垢版2013/09/28(土) 15:55:57.65
数百画面っていっても1画面はどうせしょぼいでしょうに
3日くらいで1画面作れるような感じでしょ?
それで100人もいらないよなぁ
0183デフォルトの名無しさん垢版2013/09/28(土) 19:19:34.31
>>180
お前優秀だな。
大規模プロジェクト取ってみたらいいじゃん。少数精鋭でやりますので粗利10億は確実です、とか言って。
0184デフォルトの名無しさん垢版2013/09/29(日) 10:04:42.82
お客さんは人月に支払うのが染みついてるから少数精鋭だとお金払ってくれないけどな
大手SIerが効率悪くても大規模プロジェクト続ける理由の一つでもある
0185デフォルトの名無しさん垢版2013/09/29(日) 11:04:28.62
このごろ思うんだけどな
IDEがJavaコードをはきだすから本当の意味でのJava文法を精通している人
少ないと思うだけど
あと勉強量がおおいから人材不足になりやすいんじゃないのかな
業界が給料は安いのに高いスキル求めすぎ
0187デフォルトの名無しさん垢版2013/09/29(日) 13:00:48.87
>>186
言葉遊びはいいです。
人が勉強だと思ってやってることと、お前が勉強ではないと思ってることが
同じことを指していないとも限らないし。
0188デフォルトの名無しさん垢版2013/09/29(日) 15:59:36.25
>>184
大手は利益ってのもあるけど、キャッシュ・フローや人のフローを重視して
いかないと会社自体が回らないからね。まあ、大手っていうより人売りが
メインなところは全部か。
0190デフォルトの名無しさん垢版2013/09/30(月) 20:00:43.59
アジャイル開発って現場で取り入られている?
0192デフォルトの名無しさん垢版2013/10/01(火) 17:10:26.64
>>190
アジャイルの定義も曖昧だから、うちは完全にアジャイルですって言い切るところは少ないと思うけど、
アジャイルの手法を部分的に取り入れるのは今や当たり前
0193デフォルトの名無しさん垢版2013/10/01(火) 21:33:16.00
仕事はあるが人が足らんといっている
人材を育てるのが難しいのか
やりたがる人すくないのか
ハードな仕事量でつぶれていくのか
毎日金と時間に追われる日々の日本人には、IT技術を身につけるのは難しいだろう
0195デフォルトの名無しさん垢版2013/10/02(水) 00:14:52.41
俺まさに一人で作ってるけど、やっぱ簡単じゃない
やはりJavascriptがかなりネック
デバッグに時間かかるわ
それでも、俺に能力がないだけで、経験がある人ならかなり行けるだろうけど
0196デフォルトの名無しさん垢版2013/10/02(水) 01:27:21.92
俺も一人でやってるよー
サーバ側はSpringMVC、ブラウザ側はJavaScript。jQueryとかも使ってる。

JavaScriptでのデバッグはスレチになるけど、Chromeのデベロッパーツールの
JavaScriptデバッガ使えばかなり楽だよ。
ステップ実行やブレークポイントなども普通に使える。
オブジェクトのインスペクションも問題なし。
0197デフォルトの名無しさん垢版2013/10/04(金) 01:21:29.89
そんなことより今や開発ツールのほうが進化し過ぎてて、フレームワークなんか使わんでも、普通のwebアプリケーション程度なんて1人でサクサク作れるよな
0198デフォルトの名無しさん垢版2013/10/04(金) 03:43:59.79
>>197
普通がなにを指すかよくわからんが、定型的だったり面倒だったりするところを
フレームワークがやってくれるのにわざわざ使わない意味がわからない
ひとりだったら尚更他人の習熟度を気にしなくていいわけだし
0202デフォルトの名無しさん垢版2013/10/05(土) 13:35:11.16
本が高いので、業界にいる人は、割引する制度でもつくってくれんかの
安部さん
自民党だから土建屋とかを優遇しそうですね
この人たち本なんて買わなくてスナックとかの夜の仕事を潤わせそうですね
0205デフォルトの名無しさん垢版2013/10/06(日) 22:01:31.42
日本人がITが弱いのは時間がないのと重要な文献が英語で書かれていることが原因か?
あと奇人変人に冷たい国柄も影響してる?
0206デフォルトの名無しさん垢版2013/10/06(日) 22:24:38.17
鬱病や現場から突然いなくなる人多いのでしょうか?
0209デフォルトの名無しさん垢版2013/10/13(日) 23:09:43.17
フレームワークの仕組みを理解するためには、まずPHPでウォーミングする必要が
あるなと思った
いきなりフレームワークを理解しようとすると疲れる
0211デフォルトの名無しさん垢版2013/10/14(月) 03:22:51.19
なんかwebシステム理解しようとすると
PHP->jsp,servlet->struts->springの順がいいんじゃないかな

ところでeclipseがコードをはきだすからプログラマの立場は低下してる?
dreamweaver,wordpressもあるからデザイナーはどう?
SEをやっているとプログラムスキルは落ちてきますか?
0212デフォルトの名無しさん垢版2013/10/14(月) 07:11:42.10
どうせSpringに行くのにStrutsを挟む意義がよく解らんしPHPから入る理由も解らない。
PHPやStrutsで無いと理解出来ないことって何?
0213デフォルトの名無しさん垢版2013/10/14(月) 09:29:18.25
Spring-MVCとSpring-myBatis使ってるんだけど
mybatis側でトランザクション用のアノテーション付けておけば
DBに対する同時書き込みとかで特に考慮すべき処理って
実装しなくていいのかな?
一応ちゃんと動いてるっぽいし、あまりに簡単すぎて不安になったもんで。。。
0217デフォルトの名無しさん垢版2013/10/14(月) 15:55:39.78
おkわかった。
一応、お手本となるサンプルをいくつか動かしながら作ってる。
http://www.javacodegeeks.com/2012/02/mybatis-3-spring-integration-tutorial.html
このへんとか。

SpringMVCのコントローラでリクエスト受けてから、
Serviceのinterfaceクラス->implクラス->Mapperクラス->MapperのXMLで定義されるSQL実行
って感じで最後はコントローラのコレクションでSQL実行結果を受け取り、
加工してブラウザに返す形。
トランザクションに関する部分は、ServiceImplの更新系メソッドに
@Transactional(rollbackFor = ******.class)
ってやるだけみたいなんで、これだけでいいのかと不安になってた。
0219デフォルトの名無しさん垢版2013/10/14(月) 22:28:56.73
>>217
このあたりはわからん
だけどこのあたりのことわからんと飯は食べることできん?
0222デフォルトの名無しさん垢版2013/10/15(火) 07:21:21.50
>>212
>>211でPHPって言ってるのがWebアプリフレームワーク使わない生PHPのことだとして、
単純に「リクエストを受け取ってレスポンスを返したり色々する」って一つ一つの動作を
自分で書くことと、その環境を準備するのに苦労が少ないってことじゃないの
Webの仕組を知らずにフレームワークを用いた開発から入るのが普通なのかは知らない
0224デフォルトの名無しさん垢版2013/10/15(火) 20:16:13.10
>>213
そんなに心配ならPostgreSQLにでも繋いでログが出る設定にしとけ。
PostgreさんがBEGIN、COMMITを受け取って実行しているのが分かるから。
0225デフォルトの名無しさん垢版2013/10/20(日) 15:46:56.36
phpでソフト作成のときもフレームワークを使うのか?
0227デフォルトの名無しさん垢版2013/10/26(土) 23:08:55.80
SpringMVCでREST-API実装して、リクエストマッピングに対して
@ResponseBodyアノテーション使ってJSON文字列を返しているんだけど
ログに

>Null ModelAndView returned to DispatcherServlet with name 'hogehoge_api':
>assuming HandlerAdapter completed request handling

ってのが出てて、ModelAndViewクラスを使ってないのになんか気持ち悪い。
web.xmlのほうでは
<servlet>
 <servlet-name>hogehoge_api</servlet-name>
 <servlet-class>org.springframework.web.servlet.DispatcherServlet</servlet-class>
 <init-param>
  <param-name>contextConfigLocation</param-name>
  <param-value>/WEB-INF/servlet-context.xml</param-value>
 </init-param>
 <load-on-startup>1</load-on-startup>
</servlet>

という定義で、servlet-context.xmlでもModelAndViewクラスは何も定義してないんだけど
これは気にしなくてもいいのかな?それとも設定間違ってる?
0228デフォルトの名無しさん垢版2013/11/02(土) 20:59:33.73
GalileoImpl#templatにJdbcTemplateがイネジェクトされ無いのですが、何故イジェクトされないのでしょうか?
jettyからはエラーログが吐き出されていないんですが

applicationContext.xml
<context:annotation-config />
<context:component-scan base-package="test" />
<bean id="jdbcTemplate" class="org.springframework.jdbc.core.JdbcTemplate">
<property name="dataSource" ref="dataSource" /><!-- dataSourceは省略 -->
</bean>

@Component
public class GalileoImpl extends RemoteServiceServlet implements Galileo {
@Autowired
private JdbcTemplate template = null;
0229228垢版2013/11/02(土) 22:26:19.90
ごめん、解決しちゃった。
環境は: GWT 2.5.1 + Spring 3.2.4

init()をオバーライドしたら、インジェクトされるようになった。
@Override
public void init(ServletConfig config) throws ServletException {
super.init(config);
WebApplicationContext web = WebApplicationContextUtils.getRequiredWebApplicationContext(config.getServletContext());
AutowireCapableBeanFactory facotyry = web.getAutowireCapableBeanFactory();
facotyry.autowireBean(this);
}

これだけの為に、3週間もかかってしまったorz\
0230デフォルトの名無しさん垢版2013/11/03(日) 09:33:14.91
いまいちスレも盛り上がらんけど、いい日本語PDFが公開されてるね。
http://d.hatena.ne.jp/tatsu-no-toshigo/20121023

ここの「Spring MVC 3.0/3.1/3.2 Cookbook」

PDF版(Spring3.0〜3.1)(約4MB)
https://googledrive.com/host/0BzR3hjGfqNYFMW9tYVZnY01SbEk/SpringMVC3.1.pdf
PDF版(Spring3.2のマージ途中のもの)
https://googledrive.com/host/0BzR3hjGfqNYFMW9tYVZnY01SbEk/SpringMVC3.2.pdf


あと、SpringMVCに関する説明はここも判りやすい。
http://www.beeete2.com/blog/?cat=21
0233デフォルトの名無しさん垢版2013/11/03(日) 12:56:16.99
strutsとspringはどちらが難しいですか?
0234デフォルトの名無しさん垢版2013/11/03(日) 13:37:07.93
Springのほうが学ぶこと桁違いに多いけど
必要なところから少しずつでいいんじゃね
なんだかんだで情報揃ってるし
0238デフォルトの名無しさん垢版2013/11/03(日) 19:13:59.61
Struts自体オワコン状態だよな
v1系は前世紀の遺物ってことで完全オワコン、
v2系は互換性も足りなければJavaEE準拠でなく脆弱性問題もありオワコン

今からStruts使うとか言ってる会社にいるなら、転職したほうがいい
0240デフォルトの名無しさん垢版2013/11/03(日) 23:50:26.16
JavaEE7がようやく使いやすくなってきたけど、まだまだSpring。Oracleも今は本番投入せず、慣れてくれって言ってるしな
0243デフォルトの名無しさん垢版2013/11/04(月) 00:56:27.63
Webサービス開発でSpringMVC+iBatis+Jackson+Lombok使ってるけど
もう他のフレームワーク使う気がしない。
0245デフォルトの名無しさん垢版2013/11/04(月) 01:23:44.47
あ、今はMyBatisって名前変わってんだよね。
やっぱSQL直接書けるのは楽でいい。
変にオブジェクト操作中心でDBいじるのは、マジックハンド使って
豆を皿から皿に移すような感じで個人的には好みでないもんで。
0248デフォルトの名無しさん垢版2013/11/04(月) 10:32:19.97
SQLとモデルでビジネスロジック書くのがなんだかんだでラクチンだよ
最近はSaaSとかBaaSとかハヤリだけどデバッグのしにくさといったら有り得ない
ちょっとしたサービス作るなら早くて楽なんだろうけど
本格的にやろうとするといろいろハマる
0252デフォルトの名無しさん垢版2013/11/04(月) 11:48:42.26
>>246
今の流行りマダー
0257デフォルトの名無しさん垢版2013/11/04(月) 13:15:49.18
>そりゃそうだろう、すべて雲の向う

あのくもりガラス越しに操作する感は、ある意味たまらんなw
根本的なデバッグ手段は取り上げられてるからな
REST-APIしか手段がなくて、ドキュメント通りに実装しても
微妙に意図しないJSONが返ってくるとかザラ

あれでビジネスやるのは運用入ったら厳しかろうが
スタートアップ用のデモとかをササッと作る程度なら充分イケる
0258デフォルトの名無しさん垢版2013/11/04(月) 13:17:37.48
「良いものでなければ流行らない」の反例としちゃありだろ
それともORMだけは「良いものでなければ流行らない」理由があるのか?あ?
0259デフォルトの名無しさん垢版2013/11/04(月) 13:43:04.16
良い物っていうのは時と場合によって変わるんだよ。
それにいろんな視点がある。

どんなものでも、全ての点において優れたものなんてのは存在しない。
流行っているものは、少なくとも一つの点で優れていたから。
0261デフォルトの名無しさん垢版2013/11/04(月) 13:50:36.18
こじつけ? 何言ってんだ?

流行ってるもいのは、どこかに良い点があるから
流行ってるのは間違いないだろ。

理由なく流行るものなんてねーよ。
当たり前だろ。
0263デフォルトの名無しさん垢版2013/11/04(月) 14:24:34.16
・SI系
 相変わらずJava/C#中心とした今まで通りな感じ
 未だにStruts案件多くてSpring使ってるところは多くない。
 仕事は増えてきてるけど、なんか知らんが人を増やせない。
 炎上系案件ばっかり。

・Webサービス系
 Java/C#に加えてPHP+Cake,Yii,Symphony/node.js+Expressなんかも増えてる。
 PHPはエンジニアの質的に出来る人と中途半端な人との差が激しく
 node.jsは若干盛り上がりつつも案件的には炎上系多め

・ソーシャルゲーム(バックエンド)
 PHP/Ruby on Rails/node.jsちょいちょい
 御存知の通り業界自体がそろそろヤバイ。G社系から人材市場に
 大量に流出が始まってるけど、サーバーサイドだとRailsエンジニアは
 ちょっとクセのある人が多く他業種からは敬遠されがち 

なんだかんだで最近は、スマホのネイティブアプリ開発スキルとか
フロントエンド系のHTML5+CSS3+JavaScript(+AltJS)なんかがトレンドかねぇ。
Webサービスも、モバイルファースト開発になってきてるし。
0264デフォルトの名無しさん垢版2013/11/04(月) 14:40:16.97
>>261
どこかに良い点が一つ二つあったとしても、総じてクズならそれを「良いもの」とは言わない
いいものじゃなくてもマーケティング、誤解、熱狂、不安、etc様々な理由で流行ることはいくらでもある
流行るものに理由がないなんて誰も書いてないのに脳内に仮想敵でっちあげて一人で戦ってんじゃねーぞ
そういうのを藁人形論法っていうんだよ、憶えとけ!
0266デフォルトの名無しさん垢版2013/11/04(月) 14:51:02.82
>>264
お前の良い物の定義が偏ってるんだよ。

お前の好きな部分が良い物じゃないと
良い物とは言えないんだってわがまま言ってるだけだろ。

認めなさい。普及している理由が、お前の気に入らない部分であっても
お前が重要視しているものよりも、普及している理由のほうが重要なんだってことを。
0276デフォルトの名無しさん垢版2013/11/08(金) 11:46:44.70
263書いたもんだけど、この手の情報をやりとりしてるようなスレは
知ってる限り無いな。ム板マ板webprog板db板とかいろいろ見てるけど。

263は、おれが個人的にその辺の業界ひと通り入って仕事してみた経験と
エンジニアの横繋がりで入手した情報に基づいたあくまで個人的感想だけどね。
0283デフォルトの名無しさん垢版2013/11/10(日) 10:05:31.33
自分が渡り歩いてきた「一握りの客」も
だいたい似たようなもんだったけどな
とりあえずいま絶対に手を出しちゃいけ
ないのはソーシャルゲーム業界だな
Javaでやってるところは殆ど無いけど
0284デフォルトの名無しさん垢版2013/11/10(日) 18:53:43.74
グリーとか質の悪いバブルとはいえはじけるの早すぎて
知り合いが何人か転職したけどたいてい嘆いてるわ
ECとかやや固めの業界に人が流れてJavaフレームワーク界隈も賑わい戻らんかな
0292デフォルトの名無しさん垢版2013/12/09(月) 22:13:22.49
>>284
落ち目のソーシャルゲーム屋って、どこもサイトデザインが悪杉。
そこらのエロサイトや2chまとめの方が、まだましなデザインセンス。
0293デフォルトの名無しさん垢版2013/12/10(火) 23:11:05.68
Springは、JavaEE用だと思いますが、JavaSEではどうなのでしょうか?
JavaSEで使ったことがある人いますか?
0294デフォルトの名無しさん垢版2013/12/18(水) 00:13:48.69
Spring3入門 ――Javaフレームワーク・より良い設計とアーキテクチャと
SpringによるWebアプリケーションスーパーサンプル 第2版 、最初買うとしたら
どちらの本がよいですか?
また、SpringによるWebアプリケーションスーパーサンプル 第2版 ってまだ動きますか?
0295デフォルトの名無しさん垢版2013/12/18(水) 13:41:45.10
>>294
・「Spring3入門」は「spring入門」と「spring2入門」の続編に当たる。初学書として妥当ではない。
・トレンドを知るには、最近出たSpring MVC/Rooプログラミング入門(掌田/津耶乃)で良い。springMVCは他に和書が無い。
・「SpringによるWebアプリケーションスーパーサンプル」は、第1版でもeclipse4.3で動く(内容に大差は無いが値段はAamazon中古でかなり違う)。
 但し「commons-logging.jar」等のLibrariesのバージョンが古いので、全て最新のものに入れ替えること。
・springスーパーサンプルを動かせないならば、netでググってコードに慣れることから始める。
0296デフォルトの名無しさん垢版2013/12/19(木) 04:14:17.30
「Spring3入門」か最近出たSpring MVC/Rooプログラミング入門(掌田/津耶乃)
のどちらかを買いたいと思います。
Spring3入門は立ち読みで読んでみたんですが、いい本だなと思ったし、
理解できました。
スーパーサンプルはやめました。
レスいただいた方ありがとうございます。
今までstrutsで開発したことはあったんですが、springでやるかもしれない
という可能性も出てくるかと思うので、勉強したかったんです。
springはやるかな?
0297デフォルトの名無しさん垢版2013/12/19(木) 10:16:23.27
struts1.2系+spring+ibatisは相性が良かったね。
TERASOLUNAもまあまあ。
流行るというかspringMVCしか選択肢がないな。
Roo使った開発はほとんどお目にかかったことがない。
0298デフォルトの名無しさん垢版2013/12/20(金) 00:22:28.77
昔はstruts好きだったんだけどな。struts2はなんか致命的なエラー
が多く大変そう。springを一応勉強しておこうと思って。
struts2がはやればこんな苦労は.....
0301デフォルトの名無しさん垢版2013/12/21(土) 02:07:31.28
struts1はスーパーサンプルでなんとかなったからな
自分は。springはどうなることやら。struts2はネットで調べ、ソース書いて
みた。自分は好きになれそうだけど、セキュリティーはちょっと。
正直web系でほかの会社がなに使っているか知りたいわ。
うちはjavaかrubyかperlかphpかpythonだけど、
使いすぎじゃねえ?って思うんだけどな
0302デフォルトの名無しさん垢版2013/12/21(土) 07:01:55.30
struts2はクライアントに不信感を持たれる。とても提案できない。
諸外国の動向を見つつ、使えるようになるまで様子見した方がいい。
springは多機能でソースの分量が多いけど、洋書も多く学習しやすい。
Webだと環境構築が面倒だがcakePHPとpearが使いやすいかな。
struts1と言えば、seasar2も使いやすかったけど下火になり残念。
0309デフォルトの名無しさん垢版2014/04/30(水) 12:24:19.86ID:KdLlExtD
strtus2でクラスローダ関係の脆弱性見つかったけど、spring3は大丈夫なん?
パラメータマッピングどこでやってるかわかんね
0310デフォルトの名無しさん垢版2014/05/06(火) 20:39:25.04ID:mnT0fV4o
commonsのbeanutilがstruts1が生きていた頃のバージョンアップで余計なことをするようになった。
springは独自のものを使っているのでbeanutil絡みの問題は発生しないはず。
0312デフォルトの名無しさん垢版2015/05/16(土) 14:47:26.61ID:Um7lpR/g
>310
spring3のバージョンによる。
どのバージョンかは忘れたけど途中(3.2くらい?)で実装が変わってる。
変わる前だと同じ問題が起きるはず。
0314デフォルトの名無しさん垢版2015/06/17(水) 10:35:55.92ID:wAbU0OfI
context:property-placeholderタグで読み込むファイルを可変にしたいけどうまいやり方ありますか?

location属性に${hoge}とか書いても展開してくれなくて詰んでる
0315デフォルトの名無しさん垢版2015/09/26(土) 18:01:19.22ID:Tdhr4dpt
Springって世界的には、よく使われてるフレームワークなんですよね
あまりスレの勢いがないのは日本では人気ないからですか?
日本ではStrutsというフレームワークの方が使われているのでSpringの人気がないのでしょうか?
0316デフォルトの名無しさん垢版2015/09/27(日) 09:56:51.95ID:LaNe0ex7
strutsスレも、ついでにseasar2スレも、似たようなもんじゃない?
人気の比較なら求人サイトやgoogleトレンド見れば分かるだろうけど、
自分の知り合いにはspringでもstrutsでも食ってる人居るよ。

どれにしても新しい話題ないし、困ったら社内の過去案件見ればいいから過疎ってるんだろうな。
springについてはググれば大抵のことは出てくるし。



と最近spring触り始めたおじさんが寂しさのあまりレスしてみる(´・ω・`)
0319デフォルトの名無しさん垢版2015/11/21(土) 14:08:57.57ID:7nBQSjtb
ソース書き換えて保存してからgradle bootRunしても前のソースが実行されてるんですが、キャッシュしてたりするんでしょうか?
もう書いてないprintlnが出力されるんです
0321デフォルトの名無しさん垢版2015/11/28(土) 23:06:16.39ID:WdErLGIl
>>320
ACCのとは別にSpring単体で同様な脆弱性が発覚。
4.2系は修正されている。4.1系は12月末の予定のに入れる。
Serialized Objectを外部から食う環境になっていると完全アウト。
0323デフォルトの名無しさん垢版2016/02/07(日) 16:59:53.92ID:87YuS2Z1
今の最新のエクリプスにエクリプスマーケットプレースから
STSをインストールしました。
エクリプス再起動しますか→はい
再起動
ファイル→新しいプロジェクト
にspringプロジェクト
の項目がありません。
インストールミスでしょうか?
Spring starter project
Spring legacy project
の項目はあります。
一応2回試しましたが2回とも同じく
Springプロジェクト
という項目がありません。
0324デフォルトの名無しさん垢版2016/04/04(月) 12:35:43.35ID:0F2446E/
Spring Framework 4プログラミング入門  掌田 津耶乃/著
図書館で借りてきたが、本体の設定で100ページ、
その他、xmlとか極めて煩雑みたいで自習はあきらめた。
0325デフォルトの名無しさん垢版2016/04/12(火) 09:08:53.52ID:2S9GtPp6
2015死去 11.23「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見
       11.15阿藤快心不全 69歳  一押ししていたすし店『海味』の大将も、同年の9月に死去

盛岡動物園のヒトコブラクダが急性心不全、呼吸不全のため死亡

【遭難】平標山で男性2人が急性心不全で
引き返して助けに向かった64歳の男性も救命活動をしている最中になくなった”/心不全学会 「東北大震災後に増加」
https://twitter.com/Tanisennzo/status/718178698948554754



               普通では落ちない機体が…空自機「墜落原因」に深まる謎(日刊ゲンダイ)



                                  マイトレーヤ

マイトレーヤによれば、核爆発は自然界の要素を妨害する。飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落は必然です。
Q 最近マレーシアの飛行機が消滅したのはこの事例ですか。A いいえ。それは跡形もなく消滅しました。

汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
注意欠陥障害(ADD)と多動性障害(ADHD)、慢性疲労、あらゆる種類の癌の増大もまた放射能(最大の殺戮者)によるものです。
増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。

                        Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。
                  A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

                        マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
                    日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
            多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
0326デフォルトの名無しさん垢版2016/08/01(月) 10:51:20.06ID:pyyhbxGP
【閲覧注意】戦闘に巻き込まれて頭部を切断された少女の遺体。これがリアルなシリア。
http://dqnworld.com/archives/34.html
これが本当の戦争の恐怖。この少女には大人の戦争は関係ないですからね。巻き込まれた少女の遺体を持って何か
を訴えかけている男たちの映像です。

【閲覧注意】シリアで反体制派の兵士が顔を吹き飛ばされてしまう瞬間。
http://dqnworld.com/archives/89.html
スローモーションが怖すぎる・・・。

【閲覧注意】アッラーフアクバルを叫びながら少年を斬首する映像を公開する。
http://dqnworld.com/archives/3975.html
点滴?のようなものが見えるんだけど。助けられた少年じゃなかったのか。助けられた所を強奪されてアッラーフ
アクバル?なのかしら・・・。

【閲覧注意】磔にされた戦闘機パイロットの遺体。シリアにて。
http://dqnworld.com/archives/3996.html
今日のアッラーフアクバル動画。

妻の目の前でぶっ飛ばされた旦那さん?これは死んだかな(°_°)
http://dqnworld.com/archives/4004.html
さすがにこれだけ飛ばされたら助からないかな・・・。

【閲覧注意】あおむけでゲロを吐きまくっている男性。助けてやれよ・・・。窒息するぞ(@_@;)
http://dqnworld.com/archives/4007.html
これ結構危ないんじゃないの?撮影してないで横向きにしてやれよ。これ窒息する可能性あるだろ。

衝撃映像。事故って大回転した車から少女がポロリ。
http://dqnworld.com/archives/4013.html
この少女がどうなったのかが気になる所ですが動画の説明には何も書かれていなかった・・・。
0327デフォルトの名無しさん垢版2016/08/03(水) 00:11:19.10ID:gF+7xekD
質問です。

Java1.8、Spring Framework4.2.5、SpringSecurity4.0.1、tomcat7.0、
Win10のeclipse上で開発をしています。

この状況下でjquery+ajaxを用いて、postでリクエストし、
jsonで結果を受け取りたいと思っています。

しかし、現状リクエストを送ると、エラーになってしまいます。
ログは、Servlet.service()が例外を投げました、のみで、原因が掴めない状況です。

postデータの中身や、受け取り先のコントローラーの引数を空っぽにしても、エラーが発生するため、
受け取りが噛み合っていないから発生しているエラーではなさそうです。

同じコントローラー内の、getでのリクエストは問題なく処理ができているのですが・・・

これを解決する方法はないでしょうか?
0329デフォルトの名無しさん垢版2016/08/08(月) 23:51:14.23ID:N/9tOWpa
>>328
ファイル保存先のパスが間違っており、それでエラーになっておりました。
ありがとうござました。
お騒がせしました。
0331デフォルトの名無しさん垢版2017/04/12(水) 09:26:08.57ID:CBIolI+T
spring流行ってないの?
ウチのお偉いさんが、これからはspringで行くって言い出した。
0334デフォルトの名無しさん垢版2017/04/14(金) 11:42:44.64ID:wu3fDKn0
SpringBootの組み込みTomcat使って
POSTの上限に引っかかってしまいました。
POSTサイズはmax-http-post-sizeから変更できるのですが
POST数についてmaxParameterCountの設定ができません。

組み込みTomcatのPostパラメータ数の上限を設定する方法を
教えてください。
0335デフォルトの名無しさん垢版2017/04/14(金) 18:51:45.49ID:1n110CPB
澁谷 恭正 (46歳)

千葉県立沼南高柳高等学校卒

松戸市立六実第二小学校PTA会長

小学女子レイプ殺人で逮捕


お住まい:
千葉県松戸市六実4-8-1 Mシャトレ

お子さん:
ひりゅう、あやか ※父子家庭

趣味傾向:
アニオタ
0336デフォルトの名無しさん垢版2017/10/14(土) 23:13:08.13ID:RW6a5MX4
【背景】
springboot
jdk1.8
windows10
java は android1.5 から。
webサイトの仕事を振られ、初springbootで約半年位の素人です。

【伺いたい事】
複数人数が同時にログインするwebサイトを実装する為にセッションを導入する筈が、全然実現出来ない。
httpsession で実装したら、ページの遷移先で null になる。

セオリーではどう実装するのかが知りたい。
spring security?
springsession?
httpsession ?

因みに web.xml は導入しない方向で考えてる。
0338デフォルトの名無しさん垢版2018/02/08(木) 20:01:24.11ID:ALums52X
本でこのフレームワークを勉強しようとしているんですけど
amazonで調べても星の数が3つ以下のものしかないよ…

どれを読めばいいんだろう…
0339デフォルトの名無しさん垢版2018/02/09(金) 01:30:11.51ID:JPCfoDnF
スッキリわかる サーブレット&JSP入門、2014

Spring Framework 4 プログラミング入門、掌田津耶乃、2014
Spring Boot プログラミング入門、掌田津耶乃、2016
0340デフォルトの名無しさん垢版2018/02/25(日) 22:44:56.86ID:8wqCGRIE
とりあえず買ってみたけど

Spring Framework 4 プログラミング入門、掌田津耶乃、2014
簡易なソースコードとSTSやeclipseの設定が中心に話が進むので
自分の手を動かしながら進められてとっつきやすいけど
そのぶん、なぜこれがこうなるのかという理屈の部分が
若干割引かれててそこが理由で星の数が低くされてるのかな

Spring Boot プログラミング入門、掌田津耶乃、2016
SpringFrameworkの中でもBootを利用する人専用の書籍で
そのニッチにはまった人には名著なんだと思うけど
Bootじゃなくて概論を知りたい人には不要なのかな

Spring徹底入門 NTTデータ
これから読むけど、いろいろ網羅しているぶん
ボリュームが多くて初心者お断りぽくて星が低くされている印象。
オライリー本ほどじゃないけど硬め。

正直、SpringFrameworkを体系的に書いている本ってだけで希少だから
この3つの本もどれも星5つあげたい心象だわ
0341デフォルトの名無しさん垢版2018/02/25(日) 22:53:45.10ID:8wqCGRIE
あと、番外編

EclipseではじめるJavaフレームワーク入門 掌田津耶乃
掌田さんの本だったらこれがいちばんとっつきやすかったわ。
StrutsやらPlayFrameworkみたいな他のJavaのフレームワーク紹介のついでに
SpringFrameworkも紹介されてる本だけど、他のフレームワークの紹介もあるので
紹介ページ数が制限されているけど、この制限のおかげでコンパクトにまとまってて
わかりやすかった。とはいえビギナーレベルだけどね。
0344デフォルトの名無しさん垢版2018/04/09(月) 22:37:59.87ID:mVMzfC6P
Hoge hoge = new Hoge()

model.addAttribute(”key”,hoge)
model.addAttribute(”key2”,hoge)

とした時keyでとってきた時とkey2でとってきた時は、同インスタンスですか?

ちょっと調べてもわからなかった…
0346デフォルトの名無しさん垢版2018/05/23(水) 19:53:19.79ID:Au5e7VGg
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

EWSXT
0347デフォルトの名無しさん垢版2018/07/05(木) 01:44:14.26ID:RfoszcD2
L9R
0348デフォルトの名無しさん垢版2018/09/03(月) 21:17:52.63ID:BGyfejxc
オンプレ環境でSpringBootデプロイどうやってやってますか。
環境は下記のようになります。
フレームワーク:SpringBoot2.0
レポジトリ:GitBucket(githubのOSSクローン)
ビルドサーバ:jenkins
本番サーバ:Centos7

jenkinsでsshリモート接続git cloneしてビルドしてデプロイ
war形式にしてjenkinsからTomcatにデプロイ
Dockerでビルドしてdocker registryに登録してpullしてデプロイ

皆さんどのようにしていますか。
そもそも、オンプレ環境で使用していないですかね
0349デフォルトの名無しさん垢版2019/01/12(土) 23:20:56.49ID:abbb37Um
質問です。Eclipseを導入するにあたって 12All in Oneを導入するべきか考えています。
検索した限りでは「JDK のインストールや環境変数の設定が不要である」ことのデメリットがないのですが,そのように考えていいのでしょうか?
0352デフォルトの名無しさん垢版2019/06/01(土) 23:19:03.88ID:aRYeANGy
springbootどうやって勉強しましたか?
httpの仕組みから勉強しないと厳しいでしょうか?
取りあえずサンプルをコピペしましたがエラーで動かないので困ってます
0353デフォルトの名無しさん垢版2019/06/02(日) 01:15:48.35ID:uNp5symQ
独学は厳しいと思う
俺も業務でやらなきゃ絶対挫折してた

田舎だと難しいが勉強会とか行ったほうがいいと思うよ
0355デフォルトの名無しさん垢版2019/06/03(月) 19:23:24.19ID:7en0LXej
>>354
あの後ユーザーディレクトリの下の.m3ディレクトリのrepositoryディレクトリの中を全部消して再度maven読み込みをしたら何故か動きました
そしてtoStringメソッドのオーバーライドでreflectionToStringが上手く読み込まれなかったのはlombokの@toStringで黙らせました
そして後はIDEの指示通りによく分からないまま所々変えたらエラーは全部取れました...

今はログインするとspringのログイン画面が出るんですがユーザー名が分かりません
パスワードは多分デバッグコンソールにデテルやつなんですよね
0356デフォルトの名無しさん垢版2019/06/03(月) 19:24:46.65ID:7en0LXej
>>353
やっぱりそうですよね
新参お断り臭が半端ないです
今時Springの勉強会があるのか分かりませんが調べてみます...
あと本はNTTデータの徹底入門でも買おうかな高いけど...
0357デフォルトの名無しさん垢版2019/06/06(木) 15:31:06.07ID:NBAfUFPX
やけに分かりやすいサイトがあるなと思ったら掌田津耶乃という人物のサイトだった
今日彼の本が届くので楽しみである
0358デフォルトの名無しさん垢版2019/06/10(月) 02:20:41.19ID:Wa+uh8B5
7月からSpring使った案件に入るので事前勉強してるのですが
DIのメリットがいまいちわからないです
色々読みましたが結局クラス内でnew()でも良くないか?と思ってしまう

大規模開発の際に効果を実感するらしいけど
開発の経験もないので想像力に乏しく、ピンときません

座学しか出来ない現状で理解するにはどうしたらいいでしょう…
0360デフォルトの名無しさん垢版2019/06/17(月) 03:12:31.48ID:ytlxpqSo
>>358
俺も素人だけどクラス内でnewしちゃったらそのインスタンスをあっちこっちに投げなければならなくなって非常に大変だからDIして一つのインスタンスをあちらこちらで使えるようにしましょうってことだと思ってる
つまりSpringのDIされたインスタンスはデフォルトでシングルトン

もっと言えばスレッドセーフじゃないらしいから気を付けないといけない
0361デフォルトの名無しさん垢版2019/07/10(水) 13:10:42.99ID:gktHJEj/
Spring Bootってthymeleaf使わずに利用できますか?
入門書を読んでるとほぼほぼthymeleafが使われているので
JavaとHTMLを混ぜたようなファイルを作りたくないのですが……
0362デフォルトの名無しさん垢版2019/07/10(水) 22:17:19.51ID:LnJumgao
JSPは使えるよ

でも
>JavaとHTMLを混ぜたようなファイルを作りたくないのですが……
ならJSPだとダメだね

一応、Viewは他も使えたような気がする
ただ、あんまり使われてないと妙なバグが怖いね
0363デフォルトの名無しさん垢版2019/07/10(水) 23:13:07.92ID:wXGOf+Ul
>>362
そうですか……
JSPが嫌でSpringBootのほうにきたのですがあまりThymeleaf以外は使われていないんですね
初心者なので詳しくないですがSpringBootはrestだけ作って、JavaScriptでHTMLを動的に生成するフロントにしようと思います
情報ありがとうございました
0364デフォルトの名無しさん垢版2019/07/15(月) 19:29:48.11ID:1T3hWWoF
Spring の@DateTimeFormatのエラーメッセージの表示方法を教えて下さい
現状エラーページが出てしまいます
messages.propertiesにtypeMismatch.form.dateというように書くようですがよく分かりません
0365デフォルトの名無しさん垢版2019/07/21(日) 10:36:48.81ID:cFXhwicR
typeMismatch.フォーム属性名.プロパティ名 で、あってるけど
そもそも、デフォルトメッセージが出てるわけじゃなくて、
500 internal server error のページが出てるんだよね?

BindExceptionか、TypeMismatchExceptionかによって原因違うと思うけど、ハンドリング方法が悪い
0366デフォルトの名無しさん垢版2019/07/23(火) 19:55:29.82ID:B4WnOlIs
>>365
patternをyyyy/MM/ddみたいにしたら何故か出来ないと思ってたけどもしかしたらmysqlのカラムがdate型だったからかも知れない
yyyy-MM-ddなら出来る
でもdate型のカラムにも好きなデリミター使えるんでしょ?
まぁいいや
0367デフォルトの名無しさん垢版2019/07/26(金) 15:12:52.23ID:KKoxLEzN
errorページで何故かタイムリーフが読み込まれない...
ちゃんとエラーコントローラーとか作らないと読み込まれない?なわけないよね...
0368デフォルトの名無しさん垢版2019/09/17(火) 20:47:17.84ID:mRjgYXhv
spring bootのアプリケーションで、jarの外のapplication.propertiesを使うようにしました。そしたらjava -jar コマンドで起動するとspringバナーが出たっきりそこから先のログが一切出なくなってしまいました。
ログが出ないだけで起動はできてるみたいでlocalhostでアクセスしたら通常の画面遷移ができました
何か心当たりある方いたら教えてほしいです
0369デフォルトの名無しさん垢版2019/09/17(火) 23:25:22.44ID:lqMFhUb3
jarの外のapplication.propertiesを使うようにしました。

お前がその様に動作させたんだろ。
じゃあ、正しく動いてるのでは?
0371デフォルトの名無しさん垢版2019/10/03(木) 13:44:54.16ID:/W2wVjoo
>>369
モトモコモナイ、突込み(*`・ω・)ゞね。
回答になってませんな。
0373デフォルトの名無しさん垢版2019/12/05(木) 15:12:20.08ID:wIKti5Mb
SpringBootの勉強中なんだけど、誰かわからないから教えてもらえませんか?
Aという名前のプロジェクトとBというプロジェクトがそれぞれ存在していて、
AのプロジェクトからBのプロジェクトのある画面を呼び出すことは可能でしょうか?
マルチプロジェクト?というので可能でしょうか?
0374デフォルトの名無しさん垢版2020/01/31(金) 20:01:54.72ID:4QQTDMvo
>>373
可能。親Cと子A子Bか、
親Aと子B構成のマルチプロジェクトで組む。
実行時はAとかBとか関係ないから、
普通にあると思って遷移させればいい。
0375◆JAVA/drQNg 垢版2020/02/25(火) 02:48:29.50ID:zG0qK6rK
GolangがJavaにとっての脅威かな
0376デフォルトの名無しさん垢版2021/03/10(水) 14:09:40.75ID:CqelNOx/
@configration の定義されたクラスで@Valueによるプロパティファイルの読み込みができないのですか仕様でしょうか?
0377デフォルトの名無しさん垢版2021/04/15(木) 06:58:03.80ID:Z2chl2Xk
spring初心者なんですが調べても答えが分からず、詳しい方教えてもらえませんか。
テーブルにカラムの追加があった場合、
entityに修正を加えて新旧テーブル用で
2つのソースを管理しています。

テーブル構造に変更があってもソースが派生しないよう、
テーブルにカラムがある場合のみentityに
マッピングする方法ってあるのでしょうか。
0379デフォルトの名無しさん垢版2021/06/09(水) 19:37:37.33ID:U41p3sPU
spring boot 2.5.0とgradleとdomaの組み合わせが悪いっぽくてコンパイルできない
0381デフォルトの名無しさん垢版2021/11/24(水) 12:11:19.91ID:L2B4wr8L
Spring SecurityのfirewallでURLに//を使ってないのに//があるってリジェクトされるんだけど原因わかる人いる?
0382デフォルトの名無しさん垢版2022/03/22(火) 01:15:28.27ID:ZWQq9Jld
springはプログラマーが書かないといけない場所が多すぎる
それが柔軟性もあっていいんだけどね
0384デフォルトの名無しさん垢版2022/04/30(土) 13:30:25.58ID:WBYnW1dC
DIのメリットがわかりません。
DIを使うとカプセル化が崩れるような気がするのですが。
テストがしやすくなるというのもよくわかりません。
0385デフォルトの名無しさん垢版2022/05/16(月) 12:18:24.07ID:Ny1clmf5
SSOで外部認証させてから結果をSpring Securityで受け取る場合の処理の書き方分かる奴いる?
ググって出てくるやり方だと『アクセス→SSOへ飛ばす→Spring Security』にならずに『アクセス→Spring Security→SSO→エラー』になってしまう
0389デフォルトの名無しさん垢版2023/01/25(水) 12:18:24.14ID:EIMQ0azo
>>384
自分も勉強中だから、不安定な意見だけど
テストに関してはモック使うとUTが楽らしい
0390デフォルトの名無しさん垢版2023/04/14(金) 17:10:36.03ID:4RwAduFb
springがなんでんかんでん隠蔽しようとすっからjunitテストがマジだるい
おまけに動いてるテストでもライブラリ使えや的な指摘されてライブラリ入れたらうごかねぇとかホントクソ

junit流行らせた奴マジでタヒねって思う
あんなもんくらい自前でどうにかするわ
0391デフォルトの名無しさん垢版2023/04/14(金) 18:50:53.80ID:Au8ArtBH
会社の研修で
スッキリわかるJavaの入門・実践編読み終わって
黒本読み終わってJava SE11 Silver所得したばかりですが

来週からSpring bootの学習が始まります。
渡された本を読んでいますがmavenとかDIとか
さっぱり分からず不安で仕方ないです。。
みなさん最初はこういう状況からスタートしてるんですかね・・。
0393デフォルトの名無しさん垢版2023/06/29(木) 03:48:02.47ID:1htyWVPY
Javaってクラスのフィールド変数サーバー立ち上げてる限りずっと保持されるってか別クライアントからアクセスしても共有されるのな
0394デフォルトの名無しさん垢版2023/06/30(金) 20:16:16.04ID:mIUu65zu
Springって現代まで生き残ったフレームワークとしては一番クソだと思う
最終的に微妙だなって思うフレームワークでも細部を作り始めるまではええやん!って思うことが多いけど
Springは環境構築からデプロイまですべての体験がクソ
0395デフォルトの名無しさん垢版2023/10/17(火) 16:28:53.47ID:FBeRlzTV
今、職業訓練校でJavaについて勉強中で
配布されたテキストを予習程度に読んだんですが
「スッキリわかる サーブレット&JSP入門」は内容分かったけど
「Spring徹底入門」はわけわかめです

2つの本の間に中に入るような書籍とかありませんか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況