●●●●TCL/TKなら俺に聞け 4●●●●
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
各種 wrapper でtkってるひとはいても
生で使ってるひとはほとんど居ない希ガス

【英語サイト】
プロジェクト本拠地
http://tcl.sourceforge.net/
最新版ソースコード
ftp://ftp.tcl.tk/pub/tcl/nightly-cvs/
The Tcler's Wiki
http://wiki.tcl.tk/
The comp.lang.tcl Newsgroup
http://groups.google.com/group/comp.lang.tcl/
ActiveTcl
http://www.activestate.com/products/activetcl/
【日本語サイト】
もっとTcl/Tk
http://www.interq.or.jp/japan/s-imai/tcltk/
Tcl/Tk Scripting Laboratory
http://www.geocities.jp/urano343/tcltk.html
Tcl/Tk Primer
http://mibai.tec.u-ryukyu.ac.jp/~oshiro/Doc/tcltk_primer/ ← 応答なし
Tcl 8.4.1 Manual Command Reference
http://www.freesoftnet.co.jp/tclkits/doc/TclCmdRef/tcl_contents_jp.htm
CategoryTclTk - mynote
http://reddog.s35.xrea.com/wiki/CategoryTclTk.html
【前スレ】
●●●●TCL/TKなら俺に聞け 3●●●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1374052935/
●●●●TCL/TKなら俺に聞け 2●●●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1177998764/
●●●●TCL/TKなら俺に聞け●●●●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1033628416/
0118デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/05/30(金) 20:19:45.41ID:hAncOOSp
>>115
基本的にグローバル変数だっていうのと、
スクリプト言語全般だけど、バグのある所まで到達しないとtypoすらわからないという。
0119デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/07/17(木) 15:24:18.56ID:dWLRJoYv
amazonでTCL/TKって検索したら、
出てくる本が、10年以上前の、新しいので、2000年くらい、
しかもみんな絶版。

オライリー(オライリージャパンでは無い)では、
割と最近でも、TCL/TKの本出てるんだし、
もう少し日本語の書籍出てくれないかなぁ。

興味あっても、参照するものが少なすぎるw
0120デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/07/17(木) 18:47:03.93ID:1kysfWk3
>>119
書籍も凄く安いのと凄く高いのしかない。とりあえず安いの買ってみた。
後はインターネットで検索するしか無いと思う。マイナー言語だけど、
未だに死ぬほど高い商用アプリでも使ってんのよね。
0121デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/07/18(金) 01:06:29.01ID:0aVZURC8
一旦フツーの言語ではない独特なポイントを理解してしまえば本なんてイラネーけど、そこに至るまでが遠いか。
0122デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/09(火) 22:42:31.46ID:ZPIIyurK
デバッガってないの?
0124デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/09(火) 23:35:30.77ID:ZPIIyurK
>>123
RamDebuggerは日本語のコメントが文字化けする
一応動作するtclファイルを入れたらerrorはかれてしまったし、なんかあやしい
(こっちの環境が悪いだけかもしれないけど)

gdbみたいなのないかなあ
0125デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 17:08:56.14ID:yJOTzSzl
一見簡単にGUIできそうだけど実際ちょっとしたダイアログですら手間だよね
SpecTclっての使ってみたけど、ないよりいいかなというレベル
ActiveStateはやる気あるのかないのか分からん
0131デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/05(木) 00:21:36.68ID:4g5riz09
>>128
1.タイトルバーの最大化ボタンを押す。
2.wm state . zoomed
3.wm geometry . 1920x1080 のように最大サイズ指定する。
4.wm attributes . -fullscreen 1 でフルスクリーンにする。
0133デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/05(木) 13:12:45.22ID:mlsPFWYh
いわんやいけるものをや
0137デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/07(土) 18:57:34.60ID:ELt/AoK9
jpgやpngは使えないのか?
0139デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/13(金) 23:38:41.50ID:OHo2NmAk
無事無職になったので暇つぶしにtcl覚えたいんだけどまず何から初めりゃいいの
0140デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/13(金) 23:50:35.45ID:tZpJxp/M
インストールしなよ。
0141デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/14(土) 12:28:04.84ID:XFV7hsu3
bindで
bind . <Shift-Return> { aaa }
bind . <Return> { bbb }
と定義すると、Shiftキー+Enterキーを押した時に aaa と bbb が両方実行されるのを
防ぐ方法は無いのでしょうか?(aaaのみを実行したい)
0142デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/14(土) 14:39:16.32ID:MO/ZGjCh
>>141
<Shift-Return> が発動する時には
<Return> に与えたコマンドは実行はされなかったけど環境依存?

試したのは
CentOS 6.5: wish8.5
MacOSX 10.9.5: wish8.5
0143デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/15(日) 15:46:38.76ID:xCjzljib
>>142
すみません。単なるプログラムミスでした。^^;
ちゃんと動作しました。
環境:NetBSD 6.1.5(VMWare)+Wish 8.6
0144デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/03/20(金) 11:25:26.98ID:CCTCueD6
c++とswigでtclライブラリ作ってます。
DLLのINITに初期化動作を仕込みたいのだが、
swig側がINITを自動生成してしまうので困っています。
マニュアル探してもINITに動作を仕込む方法見当たらないし。

swig使っている人、教えてつかぁさい。
0145144
垢版 |
2015/03/20(金) 19:58:34.51ID:69NtnG64
自己解決

% init %{
OresamaInit();
%}

でいいのか。
HelpのTclの項目ではなくて、最初の総論のところにのってた。
0146デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/05(火) 13:11:38.68ID:ucKeNaWi
mac環境ではentryやtextなどテキスト入力を受け付けるウィジェットにおいて日本語のインライン変換ができないようですがなにか解決方法はありますか?

MacOSX 10.10.3
Wish 8.6
0147デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/05(火) 17:38:49.07ID:zM5Hydoi
bigipの、iルールがTCLですよね。
勉強しようと思うんだけど、
詳しい人いますか?
0149デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/18(木) 13:41:59.22ID:rwOGIf9T
windowのタイトル、最小化、最大化、×ボタンの部分を表示しない方法ありますか?
0151デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/18(木) 15:01:25.00ID:rwOGIf9T
例えば、
タイトル、最小化、最大化、×ボタンなしのウィンドウ枠で
ボタン一個だけ配置する方法を教えてください。
0154デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/05(土) 00:02:05.35ID:0XQe+3cd
interpコマンドって何のために使うんだろ?
子プロセスをforkするわけでもなさそうだし。

Tclで作ったアプリケーションに
ユーザー用カスタマイズ機能をつけるとか?
0155デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/05(土) 12:00:58.22ID:bTyiI7IW
サンドボックス化じゃん?
0158デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/03/16(水) 03:08:57.49ID:QtRzk83v
perl→Strawberry Perl
ruby→ActiveScriptRuby
python→公式インストーラ

activestateの最後の砦がtclになるとは誰が想像したか
0159デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/04/23(土) 22:01:16.81ID:RLEkkPM/
生きてるスレなら聞いてみよう
Tclでkit展開するためにsdx.kit落とそうと思ったらgoogle code死んでたんだけど、
http://equi4.com/pub/sk/にある2008年2月付けのやつが最新でいいの?
gitとかに移動してるならurlおしえてください偉い人
0164デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 21:16:32.40ID:Mfi8L5BO
tclなんてヘルプだけ見ればわかるだろ。
man tcl
やればtclのキモは全部書いてある。
下手な解説サイトとか見るよりマシ。
0165 【大吉】 !
垢版 |
2016/10/01(土) 19:16:27.75ID:DvR2O+sJ
保守野 源☻
0166デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 16:57:42.96ID:PecqrMR0
tcl tkがなんぜ普及しないかってググってもあんまりいい記事なかった
その代わりになぜtclが消えないのか?に興味が出てきた
実はtclってすごいんじゃないのか
0169デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 21:31:39.54ID:7yXlcOLW
niftyで初心者向けに解説してくれてたサイトがniftyとともにお亡くなりになった。
いつまでたっても初心者のおれにはありがたかったんだけどなぁ
0173デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 09:18:30.87ID:HFDVK7VF
tclってマイコンボードにのせれるレベルのもの?
0176デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 22:15:35.97ID:dbwprhCg
TCLは内部でUTF-8だぞ。
漢字だろうがなんだろうがキチンと文字数カウントできるし、
文字コード変換も余裕。
細かいツールを作るとき、文字コードとリストが扱えるのがラクチンすぎてTCLばかり使ってる。
C++で同じことやろうと思ったら大変すぎる。
0177デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 15:43:56.43ID:UzzFPJML
tclからtkを使うんじゃなくて
Tcl_Eval()とかでもなくて
cからtkを使ってみたいんだけど
いまからやるメリットってある?
0179デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 12:16:15.35ID:z9XVuDpo
たのしい
わりとまじで
0180デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 17:47:47.27ID:M/StepgY
hoge.tcl を utf-8 で保存して
hoge.tcl の中に
source -encoding utf-8 hoge.tcl
って書くと
無限ループするんやね
0181デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 17:52:42.33ID:lAXr92yw
if { ![info exists fuga] } {
set fuga ""
source -encoding utf-8 hoge.tcl
} else {
...
本体
...
}

で桶
0182デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 16:27:55.06ID:ov9/Tp6R
うんこ
0183デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 15:19:48.61ID:7kE2bi59
string compare "1" [string match \"*fuga*\" [string tolower $env(HOGE)]]
みたいなのでenvが無いって言われるケースでも
エラー出ても放っといていいの?
0184デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 16:22:31.61ID:qzU7aiCI
晴れるかな
nicovi
watch/sm26593556
0186デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 11:28:24.87ID:aWHdUN7N
>>183 ?? env(HOGE)-> env(HOME)
0188デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 21:11:12.24ID:lSSFCbwv
openからパイプで外部コマンドを子プロセスとして起動した時
外部コマンドがエラーで落ちたかどうかってどうすれば検出できるでしょうか?

closeすればエラーメッセージが返ってくるけど,closeする前は,
子プロセスはゾンビになって残ってるのでpidはちゃんと存在してるし,
書き込みとか読み出しとかすればbroken pipeって言われるけど,
なんかスマートじゃないなぁ
0190デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 18:30:24.92ID:uwayiWk9
「エラーで落ちた」
死んでるけど異常終了すらしてないって意味?
0191デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 22:23:50.28ID:Eq82JW+1
早速のレスありがとうございます。

で、そうじゃなくてその外部コマンドを普通に起動すれば
エラーメッセージ出して異常終了するんだけど、Tclからたとえば

set ch [open "| hogehoge" +r]

とかやってhogehogeコマンドを起動すると、
hogehogeは異常終了するんだけどメッセージは出さず、
psコマンドで様子見るとゾンビプロセス<defunct>になって
waitされるのを待ってる状態です。

puts $ch fugafuga

みたいに文字列を流し込んでやったり、あとcloseとかすると
はじめて「broken pipe」みたいなメッセージが出ます。
それをcatchすればエラー判定できるのですが、
読み書きする前にエラー判定できるといいなの思ったのですが。
0195デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 21:04:11.85ID:8cBu9rtM
fblocked の(マニュアルの)用例に(# …通信路が顧客に閉じられた…)があるけど
0197デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 22:15:08.50ID:xxRUKv8D
 マニュアルfblockedの項目  原文は「client」 訳文は「顧客」
 いずれにしてもサーバーproc 内で相手側がclosed にすると呼ばれると書いてある
0198デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 23:14:03.38ID:fTK4d/WW
Linuxのパイプで、エラーになる条件を見れば?

パイプは、どういう場合にエラーになるか
0199デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 00:22:21.68ID:KqZDiDv5
fblocked試してみたけどダメでした。
素のTclだとシグナルも拾えないしやっぱり無理っぽい

結局openしたものを一旦closeして、エラーがなければ
もう一回openしなおすという方法でできそうではあるけど
スマートじゃないなぁ
0200デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 00:38:42.23ID:AobYyoSr
A | B | C

のようなコマンド(プロセス)のパイプは、
正常値かエラーか、タイムアウトしかない
0201デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 20:09:59.36ID:qvg6xl4x
ifやwhileコマンドの第一引数はexprで評価されるので常にブレスで挟んだ方が効率がいい,みたいなことがWikipediaに書いてある.

if [info exists hogehoge] { ... }
if {[info exists hogehoge]} { ... }

Wikipediaに従えば後者のが効率が良いはずだが,括弧が多くなって邪魔臭い.
それとも内部的には処理を最適化して同じ効率だったりするのか.
大したことじゃないが,いつも迷う.
0202デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 23:08:54.15ID:nindsAFW
バグ防止じゃね
0203デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 18:16:18.94ID:R4qOQgGq
フン
フン
フン
黒豆よ
0204デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 19:11:33.58ID:ZZQl41L2
pythonからtk無くなるのはいつ?
0205本田
垢版 |
2017/09/26(火) 23:07:22.42ID:3JGPYe7X
AndroWish allows to run desktop Tcl and Tk programs almost unaltered on the Android Platform
while it opens the door to script a rich feature set of a mobile platform.
https://www.androwish.org/index.html/home
0206デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 23:16:22.12ID:HGlCdN70
いまさらレス。
ifはともかくwhileは{}で囲うかどうかで意味が違ってくる。
while [...] {...}
としちゃうと[..]はコマンドを実行した結果がwhileの引数に渡される。
whileの第一引数がループ本体を実行する以前に決定されてしまっている。

while {[...]} {...}
だと[...]という文字列がwhileの引数に渡される。
[...]がループ本体の結果を受けて変化することを期待しているなら後者でしか正常動作しない。
0208本田
垢版 |
2017/09/29(金) 00:06:22.13ID:0ELM3AEs
Tcl/Tk 8.7 is now in alpha development
. Those seeking its new features,
or those invested in keeping their existing Tcl-related work compatible with the next releases of
Tcl and Tk are invited to try and track this development work.
https://www.tcl.tk/software/tcltk/8.7.html
0212本田
垢版 |
2017/10/15(日) 01:03:56.23ID:5iehCBRi
tclquadcode
http://wiki.tcl.tk/40985
Package for compiling Tcl bytecode into LLVM IR (and hence to native code).
Depends on llvmtcl. (Used to depend on tclbdd during the development of some of the compiler reasoning engine;
now removed.) May form the basis for the fastest path of the Tcl execution engine in 9.0;
performance is good, but dependencies are complex.
0214本田
垢版 |
2017/10/18(水) 06:26:10.29ID:b+U1LV46
rattleCAD - Bicycle FrameBuilding CAD - Home
http://rattlecad.sourceforge.net/
rattleCAD is free and a openSource software project.
rattleCAD supports bespoked bicycle frame builders with a fully parametric bicycle model inside.

Design your bicycle - the rattleCAD method (3.4.01.38) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=DMbzEKe4HN8

[PDF]15th European Tcl/Tk User Meeting - EuroTcl
http://www.eurotcl.tcl3d.org/presentations/EuroTcl2017-Rosenberger-rattleCAD.pdf
0215デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 23:21:26.75ID:URVw1Agy
>>168
半導体のデバイス設計ツールのスクリプトがTclなのか知らんが
それと消えるかは別の話
全く他のことに使われてないなら意味がない
0216デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 23:21:50.65ID:URVw1Agy
半導体のデバイス設計ツールのスクリプトがTclなんだよ。
消えようがない

いっちゃうやつきもいね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況