X



.Net Core / Net ASP Core [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0477デフォルトの名無しさん2018/05/24(木) 09:03:26.00ID:2yy1+Fl2
watch使えよ
0478デフォルトの名無しさん2018/05/27(日) 19:25:41.28ID:FRc1Igvs
core3でデスクトップ対応するってんで久しぶりにformsで遊んだんだが
VSのUIデザイナーがすげー使いにくいかった
マークアップって便利なものだったんだな
0485デフォルトの名無しさん2018/05/27(日) 22:28:59.48ID:AvF24g9C
でもサードパーティのリッチコンポーネントがCore対応しないと移行すすまんやろな
有料ライブラリもNuGetで配布するようになんのか?
0490デフォルトの名無しさん2018/05/30(水) 22:12:52.15ID:JXGp/YkD
WinAppDriverが最近更新されたり放置されてたFormsのバグがフィックスされたり
Microsoftはcore 3に向けてちょっとやる気出してきた感じなのかな
0494デフォルトの名無しさん2018/06/07(木) 07:58:32.16ID:acA4rAin
やっとStackOverflowもASP.NET Coreに移行するみたいね
周辺のツール群の移行も落ち着いたみたいだし
0496デフォルトの名無しさん2018/06/14(木) 20:30:16.44ID:XNb+8Bse
>>494
StackOverflowはよく参考にしている情報サイトだけど、ここのサービスが.net coreで作成されているってこと?
0497デフォルトの名無しさん2018/06/14(木) 20:44:08.75ID:l5PwHyNK
>>496
内部で移行を始めたっぽい
Nick CraverがTwitterで継続的に報告してくみたいだから見てみ
0499デフォルトの名無しさん2018/06/14(木) 23:27:45.95ID:l5PwHyNK
うちの新規プロジェクトは基本的にASP.NET Coreだし、バッチも.NET Coreで書いてる
0501デフォルトの名無しさん2018/06/16(土) 08:29:49.39ID:+7qeuaiQ
dotnetコマンドをトリガーにして任意のコマンドを実行したいのですが可能ですか?

プロジェクト構成がこうなってます
solution
solution/app/app.csproj (mvc)
solution/lib1/lib1.csproj (class lib)
solution/lib2/lib2.csproj (class lib)
solution.sln
solution/database/Dockerfile

やりたいこと
(1) build時にapp, lib1, lib2に加えてdatabaseもビルドしたい
(2) run時に(1)でビルドしたイメージからコンテナをバックグラウンドで起動
かつappをフォアグラウンドで起動
(3) app起動中にCTRL+Cでappとコンテナをシャットダウン
0503デフォルトの名無しさん2018/07/04(水) 22:19:26.23ID:gFgZc5FG
NS8
0505デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 00:41:46.72ID:J1Nh86LO
今更になってSPA系のproject template使ってみた
ASP.NET Coreと密に結合するメリットあんのかなって疑問なんだけど、ここが凄いんだみたいなポイントってある?

angularならangularのプロジェクト、reactならreactのプロジェクトを1つ
Web API用のAsp.net coreプロジェクトを1つ
2つのプロジェクトを別個に作って動かすのと何がちがうんだろう
0508デフォルトの名無しさん2018/08/24(金) 19:36:06.16ID:WoVk2gPy
初歩的質問で申し訳ない

Asp.net core アプリは
.net frameworkでも.net coreでも実装できるようですが
asp.net core そのものは.net core で実装されているため、動かすには.net coreのランタイムが必須

という認識なのですが、あってますでしょうか?
0510デフォルトの名無しさん2018/08/24(金) 21:03:49.57ID:MBN4HRAE
間違えました。実装というか実行ですかね。

asp.net core は.net coreの上で動いてるから
もしアプリを.NetFrameworkで作るという選択をしたとしても
実行には.net coreのランタイムも必要?

という事を聞きたかったのです。
0513デフォルトの名無しさん2018/08/24(金) 23:37:34.84ID:6Vm9fYR8
ASP.Net Coreは.NET Standard 2.0が基本だから.NET Coreじゃなくても大体いけるんだろうね
0514デフォルトの名無しさん2018/08/25(土) 05:02:20.54ID:rsTZmcpc
ASP.NET Core 2.xばかり見ていたからか、ランタイムをインストールしようにも.Net Coreベースっぽいし
.NET Coreが必要なのかなと思ってましたが
ASP.NET Core 1.xまでは.NetFrameworkでも動けるってことなのかな
http://blog.clock-up.jp/entry/2017/08/16/aspnetcore-platform-change



https://docs.microsoft.com/ja-jp/aspnet/core/index?view=aspnetcore-2.1#aspnet-core-targeting-net-framework
>ASP.NET Core の .NET Framework を対象とするためのサポートを削除するプランはありません。

これはASP.NET Core 1.xだけを言ってるのだろうか…
0516デフォルトの名無しさん2018/09/12(水) 06:53:09.75ID:+jlBTouo
開発と実行環境の違いが分かって無いな
動かすのはランタイムのみでOK
Linuxサーバーに.NET Coreランタイムのみ入れればASP.NET Coreが動く

開発はWindowsPC、Linuxデスクトップ、MacOS PCで開発出来る
(C#、VB.NETでOK)
.NET Core使うのはサーバーアプリケーション(Javaで言うサーブレット)
.NET Framework使うのはそれ以外
0519デフォルトの名無しさん2018/09/12(水) 07:29:28.20ID:w6zRQH09
こいつはglobal toolsやただのコンソールアプリ、Windowsサービスのことなんて頭にないんだろ
0521デフォルトの名無しさん2018/09/12(水) 22:33:59.96ID:yfKtIfo2
最近の低学歴知恵遅れは
CLIとかJVMで動かすことを
実行環境というんか
さすが!
0526デフォルトの名無しさん2018/11/09(金) 01:13:29.61ID:RB9g+R5N
https://youtu.be/_lwCVE_XgqI
すごいためになるから共有したい
0527デフォルトの名無しさん2018/11/12(月) 15:47:02.08ID:K/JJbgco
WindowsサーバーのASP.NET MVCはある程度出来るつもりなのですが、
お試し契約してみたCentOSサーバーに.NET Core 2.1で
ASP.NET MVC Coreのサイトをpublishしたのですが、
publish自体はエラーなく出来たのですが、サイトの表示が出来ません。
どこかにその辺りのやり方を簡単に解説しているようなサイトや資料や動画が
あれば教えて下さい。
05295272018/11/15(木) 14:15:45.42ID:rC/khhb+
このページの
https://53ningen.com/asp-net-core-on-cent7/
$ dotnet new web -o myWeb
で作ったサイトは他のパソコンからアクセスしてHello World!表示出来たのだが、
それを応用して作ったRazerのサイトは
ページが見つからないエラー
で表示出来ない。
https://codezine.jp/article/detail/10515
この辺りを参考にしたのだが。
原因分る人いませんか?
0537デフォルトの名無しさん2018/11/16(金) 09:26:49.38ID:Y9D9gAOr
現状のまとめです。
dotnet new web -o myWeb
で作ったページは全く問題無く外部からブラウザーでアクセス出来て
Hello World! が出ます。
一方、mvcやrazorのサンプルでは、
502 Bad Gateway nginx
が出るようになりました。
でもページが表示出来ません。
もう完全に行き詰っています。
0539デフォルトの名無しさん2018/11/16(金) 10:36:01.56ID:Y9D9gAOr
>>538
サンプルをそのまま実行したのですが、
2ポートで待ち受けると何か問題ありますか?
0541デフォルトの名無しさん2018/11/16(金) 10:59:37.43ID:Y9D9gAOr
>>540
Now listening on: http://localhost:5000
Now listening on: https://localhost:5001
の間違いでした。
その後、mvcのサンプルをdotnet runして、外部からchromeで開くと
Failed to authenticate HTTPS connection.
になります。何ですかこれは?
0543デフォルトの名無しさん2018/11/16(金) 11:32:43.37ID:Y9D9gAOr
>>542
# dotnet dev-certs https 実行すると
A valid HTTPS certificate is already present.
と出ています。これで良いと思ったのですが、ダメですか?
0547デフォルトの名無しさん2018/11/16(金) 12:41:08.47ID:Y9D9gAOr
>>546
そのオプションが見付からないのですが。
0548デフォルトの名無しさん2018/11/16(金) 14:41:35.61ID:QgzYbsss
>>547
開発環境がlinuxならそのオプションは使えないね
まずはsなしでやってみたらどうかな
0552デフォルトの名無しさん2018/11/18(日) 09:58:49.91ID:PaLa9NTK
>>551
サイドバイサイドでランタイムを配置できるのはデカイし、パフォーマンスもダンチ
0555デフォルトの名無しさん2018/11/18(日) 12:52:38.49ID:h36EU3Do
>>554
サンキュウ。
.NetFramework4.7遅いね。
これからは.Coreの時代なの?
.NetFramework5.0とかは出ないの?
0556デフォルトの名無しさん2018/11/18(日) 14:46:53.85ID:YwXInmvE
>>555
特別な理由がない限り新規でレガシーな.NET Frameworkを使う理由はないね。WPFも.NET Coreに移行を始めたプロジェクトが結構出始めたし。
5.Xは出さないって明言されてる。
0559デフォルトの名無しさん2018/11/19(月) 10:54:19.13ID:ZxH7AQJX
Linux使っている人は少ないのか?
0560デフォルトの名無しさん2018/11/19(月) 12:50:16.78ID:QfimVIAw
トラブルに自力で対応出来ないんならLinuxなんかに手を出さない方がいいのでは
0561デフォルトの名無しさん2018/11/19(月) 13:07:32.40ID:X6/A5UND
.Netに関してはWinが優位ではある。
例えCoreでも。
0562デフォルトの名無しさん2018/11/19(月) 13:15:34.02ID:9fApbElg
>>557
開発側(マイクロソフト)が複数作る必要性ないんとちゃう。
0563デフォルトの名無しさん2018/11/20(火) 09:42:57.80ID:H2yLAJDP
>>561
例えば?
0565デフォルトの名無しさん2018/11/20(火) 18:11:31.33ID:H2yLAJDP
>>564
Win+IIS+Core > Linux+Apache+Core
と言う事?
0567デフォルトの名無しさん2018/11/21(水) 16:51:08.60ID:ZO99kXmj
Ubuntuでasp.net core 2.1を試してみたが
今一つ安定性が悪い気がする。
企業サイトをlinux+coreで作っている例なんてあるのかな?
0569デフォルトの名無しさん2018/11/21(水) 19:21:50.69ID:aGMtT6aZ
IISやApache/nginx無しの、Core単体でのWindowsとLinuxでの性能比較の情報ってなんかある?
0570デフォルトの名無しさん2018/11/23(金) 12:20:48.95ID:ktqTGp9y
.Net Core 3 まだ?
まだあああああああああああああああああああああ?
0572デフォルトの名無しさん2018/11/23(金) 19:04:36.23ID:ItmMKKZg
このスレの人は.net coreで何を作っているのですか?
趣味?仕事?簡潔に答えよ。
0573デフォルトの名無しさん2018/11/23(金) 19:32:48.47ID:LJSw4aZh
>>572
まずは隗より始めよ
0575デフォルトの名無しさん2018/11/24(土) 14:06:51.21ID:PUlfMio8
.NET Core 5くらいにならないと業務では使えない
0577デフォルトの名無しさん2018/11/25(日) 03:20:31.30ID:UAkzuivq
うちでも使いたいんだけど、
Windows向け業務アプリ → WinForms
Android向けアプリ → Intellij で Kotlin
Web → Kotlin + Spring
GUI不要な、機器間の通信 → 昔からあるC/C++製のやつ流用、新規はGO

なんだかんだで.Net Core出番がない・・・・・
0579デフォルトの名無しさん2018/11/25(日) 18:53:32.46ID:lIzBtfoP
>>576
どんな環境よ?
linux,apache,nginx,kerstelなど?
0580デフォルトの名無しさん2018/11/25(日) 20:11:14.70ID:tktqdq5V
別に一気に全部移行しなくてもいいでしょ
Windows向け業務アプリがFormsならリファクタリングでアセンブリを分離してプレゼンテーション以外のdllをCoreにするとかさ
それで実績を作ってザマリンiOSとか新規Web案件の提案を進めればいい
待ってるだけじゃ何も起こらないぞ
0581デフォルトの名無しさん2018/11/29(木) 08:13:03.76ID:VKQeTZJg
今からやるならcoreとjava
どっちがお勧めですか?
0583デフォルトの名無しさん2018/11/29(木) 20:50:47.81ID:9Zz5LdrK
>>581
Coreがお勧めかどうかはわからんが今からJavaは無いわ
土方志望なら止めはしないが
0584デフォルトの名無しさん2018/11/30(金) 10:54:06.30ID:79tmQaP8
ApacheやNginxの設定に慣れていないので難しいわ
0585デフォルトの名無しさん2018/12/02(日) 01:15:47.91ID:wLO7A83W
今さらJavaに手を出すなんて愚かと言うか、、
そこそこ大きい企業ならまだしも中小でJavaでシステム組んだ所は後悔してる
0586デフォルトの名無しさん2018/12/02(日) 01:35:12.85ID:YCE1NwaP
Javaを.NetCoreに乗り換えるような動きってある?
いい受け皿になると思うんだが、聞こえてこないんだよな
0588デフォルトの名無しさん2018/12/02(日) 10:49:57.81ID:6yThJVEy
COBOLからJavaに乗り換えたって聞こえてきたのいつ頃だった?

新規プロジェクトでの採用は乗り換えたって話にはならないし、
レガシーは耐用年数が経過するまで言語の変更を行うコストかけられず、
しばらくJavaのまま行きそうな気がする
0589デフォルトの名無しさん2018/12/02(日) 12:57:40.36ID:YCE1NwaP
そんなもんだよなー、さんくす
蟻の一穴が開いたら爆発的普及するかなと期待してるんだが、そうそう上手くはいかないもんだな
0590デフォルトの名無しさん2018/12/02(日) 17:16:15.58ID:DuaRZQ8k
俺はやはり、なんだかんだで開発環境の問題がでかいと思うよ。
Javaは、Eclipseの存在がでかかった。
.NETは、企業が無料で使える完成度の高いIDEが出てこないと、広く流行りはしないと思うな。
0594デフォルトの名無しさん2018/12/03(月) 18:05:34.48ID:2k9R1XJA
大企業だと条件満たせんか
一定規模以外かつコミュニティ活動に貢献があればOK、だっけ?
0595デフォルトの名無しさん2018/12/03(月) 18:31:57.46ID:wi/+8SfF
>>594
個人であっても大企業からの受託開発に利用するのはライセンス違反
実質仕事には使えない
0596デフォルトの名無しさん2018/12/03(月) 18:49:09.63ID:OHB3X56L
>>593
小さい企業ならCommunity使えるし、でかい企業でもExpressが使える
C#ならたいして制限はないよ
0599デフォルトの名無しさん2018/12/03(月) 21:36:05.45ID:wi/+8SfF
>>598
その大企業の仕事を請け負う小企業もCommunityは使ったらだめなんだよ
これ落とし穴
0601デフォルトの名無しさん2018/12/04(火) 04:37:02.57ID:hqNcIlDj
ASP.NET Core でシステム作るならDBアクセスにはEF使うべき?
0604デフォルトの名無しさん2018/12/04(火) 11:20:32.13ID:X2dj3RuS
>>603
https://visualstudio.microsoft.com/wp-content/uploads/2017/05/Visual-Studio-2017-Licensing-Whitepaper-March-2017_Japanese.pdf
の8ページ
「Visual Studio Community の利用可能者」 より
-------
例 2: Fortune 500 のある企業は、店舗地図モバイル アプリケーションの開発を
小さな企業に委託している。このア プリケーションは、オープン ソース プロジェクト
ではない。この小さな企業は 5 名がこのプロジェクトに就業し ており、
Visual Studio Community 2017 を利用したい。この小さな企業は Fortune 500 企業の
アプリケーションの 開発受託者であり、かつ、このアプリケーションはオープン ソース
プロジェクトではないため、この小さな企業 は Visual Studio Community 2017 を
アプリケーションの開発やテストに利用することができない
-------

まさにこの例2が該当
0605デフォルトの名無しさん2018/12/04(火) 11:33:51.35ID:L5+u8pEn
年商100万ドル≒売上1億円だから、ほとんどの受託開発は個人を除いて使えないね。
最初聞いたときは1億ドルの間違いだろ? と思ったぐらいw
0609デフォルトの名無しさん2018/12/04(火) 22:00:04.18ID:cZYklryK
>>605
個人でも委託元の会社が大きかったら制限に触れそう。

> エンタープライズ組織(PC 台数250台以上または年商100 万ドル以上)は
> 上記の教室の研修環境、学術的調査、オープンソースプロジェクトへの
> 貢献以外では従業員や請負契約者ともに利用を認められません。
0610デフォルトの名無しさん2018/12/04(火) 22:41:53.91ID:L5+u8pEn
>>609
「組織」の中の文言だから個人は含まれていない。
と、受け取っているが、どうなんだろうね?
0611デフォルトの名無しさん2018/12/04(火) 23:14:45.09ID:2PB2U1W7
>>610
従業員と並列で請負契約者が出てくるんだから、
その組織向けの仕事全部だろうに。

偽装請負とかひ孫請けくらいならOKなのかもなー
0612デフォルトの名無しさん2018/12/04(火) 23:19:41.39ID:XMOY4cHJ
結局個人で細々シェアウェア作るくらいにしか仕事での使い道はないってことだな
0613デフォルトの名無しさん2018/12/05(水) 01:23:56.88ID:ENhLL9Kf
フリーのIDE開発プロジェクトを潰す VS Community の戦略はよく考えられてると思う
0614デフォルトの名無しさん2018/12/05(水) 06:30:37.53ID:9sWNdGqz
請け負いってことはその会社の代わりにその会社のためだけに開発するってことだから
実質的に会社内部で使ってるのと同じってことで
抜け道ふさいだってことでしょ。

他の企業とかにも売るようなものとして作れば問題ない。
0615デフォルトの名無しさん2018/12/05(水) 07:56:23.44ID:7i+LZEEX
著作権も引き渡すかどうかは契約次第だから、請負かどうかには関係ないのでは
0617デフォルトの名無しさん2018/12/05(水) 13:30:05.65ID:ifntcr/4
>>612
それだってコミケで売れるもの作れたらそこそこ良いとは思うが。
0619デフォルトの名無しさん2018/12/05(水) 14:51:15.04ID:bricTRC3
2,3人規模の弱小スタートアップなら実質無制限じゃね?
なんか適当なやつをGitHubに置いて「オープンソース貢献でござる」と言い張っときゃええんやろ
ActionPack買ってPro使う方が早そうだけどw

てかラズパイのRaspbianでAspCoreがアホほど重いな
SDカードのIO速度のせい?
0620デフォルトの名無しさん2018/12/05(水) 15:03:00.26ID:9sWNdGqz
クラウドのsaasサービス作るとかなら問題ないでしょ

1奥越えたらアウトだけど
一億売り上げれるなら金払えよって感じだな
0621デフォルトの名無しさん2018/12/05(水) 17:05:03.78ID:ifntcr/4
>>619
元々米はスタートアップとかベンチャーとか育てる風土だし、その認識で良いと思う。
大企業の下請けじゃなくて、一から自社独自のサービスならおkなはず。
0622デフォルトの名無しさん2018/12/05(水) 21:01:54.48ID:k0wk26Xg
>>619
> なんか適当なやつをGitHubに置いて「オープンソース貢献でござる」と言い張っときゃええんやろ
その行為は意味無い。
弱小スタートアップなら必要ないし、大手?企業はオープンソース等に
貢献してても認められていること以外に使うと違反になる。
0626デフォルトの名無しさん2018/12/08(土) 11:23:18.99ID:Qn2EYpIu
Apache単体で動かすのと
Apache+Nginxで動かすのとでは
どっちが良いとかありますか?
0628デフォルトの名無しさん2018/12/11(火) 22:42:30.74ID:xgWKoRQ/
WindowsからLinuxに .Net ASP Coreサイトを
Publishする場合はFTPを使うんですか?
0629デフォルトの名無しさん2018/12/12(水) 03:18:21.11ID:39F9ALTr
ファイルを配置できれば何でもいいんじゃない?
ウチはCentOS上のJenkinsでビルドとpublishしてる
もしくはsamba経由でコピーするか
0630デフォルトの名無しさん2018/12/12(水) 05:11:12.01ID:QrLGGzqj
SCDでpublishしたWebアプリを配置する時って皆さんどうしてる?まず配置先のファイル全部消してる?
0632デフォルトの名無しさん2018/12/12(水) 11:49:18.93ID:39F9ALTr
>>631
いえ、WinのVS2017で書いてます。
gitのコミットをLinux上のJenkinsに通知して、Linux上でpublishしています。
たまにruntimeしか入ってない実行環境があるので、そのときは開発環境でpublishしたファイルを実行環境に持って行ってます。
0633デフォルトの名無しさん2018/12/12(水) 12:02:23.35ID:ZPi6xn5l
>>632
>gitのコミットをLinux上のJenkinsに通知して、Linux上でpublishしています。
何だか高度なテクニックですね。
それって全自動で出来るんですか?
つまり現在Webサイトとして実行中の xxx.dll が自動で最新版に入れ替わるんですか?
0636デフォルトの名無しさん2018/12/15(土) 10:57:14.03ID:TM8s/pV0
wslにインストールしたcore sdkをwindows側のvscodeから参照して開発することってできます?
0645デフォルトの名無しさん2018/12/24(月) 14:16:15.36ID:/yj8eyip
>>644
でもNugetパッケージ管理画面でjQueryを出すと
非互換:代わりにBowerを使用して下さい
と出ますが?
0648デフォルトの名無しさん2018/12/24(月) 15:22:20.44ID:/yj8eyip
もともと
wwwroot/lib/bootstrap
wwwroot/lib/jquery
に入っているやつをUpdateするには何を使えばいいんでしょうか?
0649デフォルトの名無しさん2018/12/24(月) 15:33:18.50ID:5EUlbahX
>>648
テンプレートはあくまでもテンプレートだから、バージョン管理はnpmに任せて、javaScriptやcss等の実ファイルはコミットしない
0650デフォルトの名無しさん2018/12/24(月) 15:51:48.39ID:/yj8eyip
>>649
wwwroot/lib/bootstrap はv4.1.3 なのですが、
Nugetで  V4.2.1を入れたらどこかに入ったのですが、
wwwroot/lib/bootstrap はv4.1.3 のままです。
これはなぜですか?
4.2.1はどこに入ったのですか?
0654デフォルトの名無しさん2018/12/24(月) 16:45:45.41ID:/yj8eyip
>>653
教えろよ
0657デフォルトの名無しさん2018/12/24(月) 22:03:27.09ID:N0NAok1A
最近のパッケージマネージャーは、npm と互換性のある、yarn を使う

Ruby のBundler みたいな奴。
各プロジェクト毎に、各プロジェクトフォルダ内に、依存ライブラリをインストールする

グローバルにインストールしない方式

VSCode なら常識
0667デフォルトの名無しさん2018/12/26(水) 07:52:51.90ID:pZkVuIQA
discussionになってるから、一定期間書き込みがないと自動でbotにcloseされるやつね
0668デフォルトの名無しさん2018/12/27(木) 12:18:26.17ID:L/pxs4BW
EF Core、継承が交じると思い通りにテーブル出力できん
他に不満はないから、あとここだけ完全にコントロールできれば安心して業務実践できるんだがな、、、
0669デフォルトの名無しさん2018/12/27(木) 12:34:13.13ID:QDLZT1Ag
すいません、質問です。
linux上のasp.net coreサービスをsystemdで管理するとき、意図しない再起動がかかる現象について、何がご存知の方いらっしゃいますか?

コンソール上で起動すると特に問題なく何日でも稼働し続けるんですが、systemdで起動すると2,3日に1回の頻度で再起動してしまいます。
systemd側が "dotnetプロセスが死んだ" と誤検知するんだろう、と思ってるんですが、何をもって死活判定しているのか分からずに行き詰っている状態です。
現象はCentOS7-64bit, Raspbian-32bitで同様に発生します。

サービスの設定ファイルは以下のようなものです。
--->
[Unit]
Description=xxx

[Service]
ExecStart=/var/xxx/xxx //<- dotnet publishした実行ファイル
WorkingDirectory=/var/xxx/
Restart=always
RestartSec=10
SyslogIdentifier=xxx
User=root
Environment=ASPNETCORE_ENVIRONMENT=Production

[Install]
WantedBy=multi-user.target
<--
0672デフォルトの名無しさん2018/12/28(金) 08:08:39.17ID:5t7IMZBo
>>671
継承関係のあるテーブルをうまくマッピング出来ないって話じゃないの
EF6でも苦労した覚えがあるけど
0675デフォルトの名無しさん2018/12/30(日) 11:37:29.08ID:rDJr6xnl
azureの無料体験って、しばらくログインしなかったらもう一回できますか
0676デフォルトの名無しさん2019/01/24(木) 20:54:43.33ID:bZ6UULLo
ASP.NET Core 2.2いれてみた。

ASP.NET Core 2.2ではRazor PagesとASP.NET Core MVCの2つがあり
Razor Pagesのほうが簡単とofficial siteに書いてあったけど、
Razor Pagesを選んだ場合のデメリットってありますか?

Web APIはCore MVCでないと作れないっぽいけどRazor Pagesでweb site
作って、あとからWeb API追加のためにASP.NET Core MVCが必要になった場合に
かんたんにRazor PageのサイトにASP.NET Core MVC追加できますか?
0677デフォルトの名無しさん2019/01/26(土) 08:02:40.10ID:6UYR9nq1
プロジェクトルートにある Startup クラス の ConfigureServices メソッドに
services.AddMvc();
0678デフォルトの名無しさん2019/01/26(土) 08:04:50.78ID:6UYR9nq1
おなじく Startup クラスの Configure メソッドの最後のほうに

app.UseMvc(routes =>
{
routes.MapRoute(
name: "default",
template: "{controller}/{action=Index}/{id?}");
});
を追加。
Routeのテンプレートはご自由にどうぞ
0681デフォルトの名無しさん2019/02/05(火) 04:46:36.02ID:sK/lIx7y
数日前にASP.NET Coreの勉強始めました。(Web経験なし)
Web上のサンプル探すことが多いんですが、見つけたサンプルが動かず、
実はASP.NET(非Core)のサンプルでした、という事が何回かあったんですが、どうすればアホな勘違いを減らせるでしょうか?(´・ω・`)
0690デフォルトの名無しさん2019/03/29(金) 16:01:39.80ID:JjivUsz/
Visual Basic6.0からASP.netCoreに移行したいんだけど変換ツールある?
0691デフォルトの名無しさん2019/03/29(金) 21:15:56.91ID:SJZRfXnB
>>690
あるわけない
VB6とVB.netで言語使用がかなり変わってる。
C#.net覚えて書き直したほうがいい
0692デフォルトの名無しさん2019/03/30(土) 09:10:42.01ID:kQToIs4m
ツールはあるけどどの製品も酷い品質で使い物にならない
なんだかんだで地道な手作業がベストプラクティス
まとめていっきに置き換えようとすると絶対に失敗する
相互運用を活用して小さいスコープをリファクタリングして置き換えていくほうがいい
ツケを払うときがついに来たのだと潔く諦めろ
0694デフォルトの名無しさん2019/03/30(土) 17:38:19.64ID:rG1Hb0Sm
アプリケーションのアーキテクチャも大きく変わるし
自動変換はあり得ないな
0695デフォルトの名無しさん2019/03/30(土) 17:50:12.43ID:1YGxKDqg
仕様を見直すいい機会
0700デフォルトの名無しさん2019/03/30(土) 21:42:49.19ID:Q5tjZXyx
はて?
ググれば「ねーよ」と断言できるような情報が出てくるのかね?
0702デフォルトの名無しさん2019/03/30(土) 21:54:14.55ID:MDhvoYYM
ググっても(現時点では)Windowsのみってのは出てくるけど、
将来に渡ってもWindowsのみって断言されたのは出てこないわな。
0703デフォルトの名無しさん2019/03/30(土) 21:58:21.45ID:syvaDn83
Microsoftはリリース前の製品について明示的あるいは暗黙的にも言及することはありませんって無かったっけ。
0704デフォルトの名無しさん2019/03/30(土) 21:58:52.69ID:cYaVaArK
WPFがLinuxで動いてしまったら
Windowsライセンスが売れなくなってしまうから
いくらナデラがクロスプラットフォーム志向でもやらないんじゃない?
IISとかもLinux版でてないものね

そんなのやるくらいならまたMobile OSの開発に挑戦してほしい
Google独裁はいやだ
0706デフォルトの名無しさん2019/03/30(土) 22:15:17.13ID:kQToIs4m
どれだけクロスプラットフォームを進めてもオフィスとWindowsは売れる
ビジネスユーザーは機能や品質よりMicrosoftの名前が重要
0708デフォルトの名無しさん2019/03/31(日) 00:17:32.60ID:mRdFUx3v
>>705
足回りをどうするつもりだろう。
ドライバも含めて全部やる?GPUメーカーが対応してくれるとは思えないなあ
Xに載せる?直接Xしゃべれる暇な人はそんなにいないと思うがなあ
QtやGTKに載せる?なんか足下で喧嘩して分離しそうだよ
0709デフォルトの名無しさん2019/03/31(日) 00:52:41.17ID:yskaDDV4
>>708
アプリケーションのフレームワークでドライバまでやるって意味分からん
QtやGTKに載せるとか無駄が多すぎるし、WPFと競合するものだろう
やるならXだな
0712デフォルトの名無しさん2019/03/31(日) 09:37:15.25ID:vO+Gq833
その場合の常套手段

・「WPFは何かの頭字語ではない」
・WPF is not ...
0713デフォルトの名無しさん2019/03/31(日) 10:56:42.58ID:cIkntQZr
まあMonoに移植されてるWindows Fromsはそのまま名乗ってるし誰も気にしないでしょ
0718デフォルトの名無しさん2019/04/06(土) 13:26:29.12ID:FNJJv2pX
visualstudio2019communityの正式版で
UWPデザインツールを使って
アプリ開発して販売できるの?
0721デフォルトの名無しさん2019/04/06(土) 17:15:49.76ID:EEORaQEY
>>720
MicrosoftのリポジトリやよくつかってるOSSがほとんどxUnitだから
処理を参考にしやすい
0723デフォルトの名無しさん2019/05/07(火) 11:53:29.72ID:pLdA8h+b
名前コロコロ変えるのいい加減勘弁して

.NET 5 で作ったプログラムがどのプラットフォームで動くのか、どうやって判断することになるの?
07267242019/05/09(木) 07:35:56.81ID:sfYCOPmv
>>725
同じAPIで、Mac, Linux, Windows
(iOS, Android)でGUIを作れるようになるか?という意味です。
0729デフォルトの名無しさん2019/05/09(木) 21:14:30.31ID:XhqQa4Bw
もとが.NET Frameworkならリビルドで.NET 5に移行できるってことか?

EFとEF Coreのように両方存在するライブラリはどっちか消えるのか
それとも両方ともメンテされるのか
0731デフォルトの名無しさん2019/05/09(木) 22:56:49.01ID:e/ndz8Tf
.NET5になると既存資産は何もせずともリビルド出来るようになる
ただし動くのはWindowsホストだけだし100%の互換性は保障されない
Linuxで動かしたら実行エラーになる
0733デフォルトの名無しさん2019/05/10(金) 01:58:28.06ID:HjXJ9mW7
WSLといいWindowsは最後のバージョンとか言ってるあたり、OS自前で作るのやめたいんだろうな

2020年ぐらいになって
すでに2015年にアナウンスした通り、次のWindowsは出さないから移行の準備しろとか言い出しそうw
資産は.NET5で移行できるから安心しろ的な
0738デフォルトの名無しさん2019/05/29(水) 21:05:02.71ID:VePtyDRb
pipのrequirements.txtみたいな感じでプロジェクトで使うdotnet toolをファイルで管理したいんだが公式的な方法ってなんかある?
0741デフォルトの名無しさん2019/05/30(木) 03:14:37.77ID:5zurbdQ1
みなさん .net coreのテスト環境はどうしているの?
特に asp.net coreをテストしたい場合。
windows+VS2019とは別にLinuxサーバーを持っているの?
0744デフォルトの名無しさん2019/05/30(木) 08:00:04.32ID:5zurbdQ1
>>742
windowsで動くのか?
0746デフォルトの名無しさん2019/05/30(木) 08:08:14.40ID:5zurbdQ1
>>745
VirtualBoxやVMwareよりもいいらしいが
本当なの?
0749デフォルトの名無しさん2019/05/31(金) 07:23:47.15ID:LXc8d8Er
>>748
VB6 ⇒ VB.NET ならまだしも ⇒ asp.net core だとほぼ書き直しになるから C# を理解できない老害を除いて VB.NET はないだろ
0751デフォルトの名無しさん2019/05/31(金) 16:49:30.18ID:kC+dq1Vu
新しい本が出てたから立ち読みしてきたらとんだゴミだったぜ
microsoftの本っていっつも長々しくて要領を得ないんだよ
0752デフォルトの名無しさん2019/06/01(土) 07:50:41.06ID:ewNTOxFQ
>>750
俺はRazorは普段から使っているのだが、
そもそもRazorってどういう意味なの?
0755デフォルトの名無しさん2019/06/01(土) 08:22:41.29ID:ewNTOxFQ
>>752
それは知らない。VB.NETには興味無いので。
知りたいのはRazorの意味。
なんでカミソリなの?
0760デフォルトの名無しさん2019/06/01(土) 11:33:28.97ID:sSjO3xbe
>>751
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/P53800/
これのことかな。

最近は黒い表紙のこのシリーズは、洋書では「Developer Reference」ってついて売ってるから
あくまでもリファレンス本でこれから学び始めようとする人が読むには向かないんだよね。

何かもっと順を追って何かを作りながら学ぶハウツー本とか読んでから
細かい知識の補充とかに使うやつかな。
0761デフォルトの名無しさん2019/06/02(日) 08:04:32.61ID:eQtRplAl
要するにRazorの意味を知っている人はここにはいないのか
0775デフォルトの名無しさん2019/06/03(月) 11:53:20.44ID:Zom9m2Bj
Razorの話では無くて.NET Core3.0ではVB.NET OKでしょ
Razorが3.0では必須なのか?
0778デフォルトの名無しさん2019/06/03(月) 13:06:35.24ID:HCOqfxt2
vb.net は .net core 3 でサポートされるけど、asp.net core は例外ってことでおk
0779デフォルトの名無しさん2019/06/03(月) 14:21:20.32ID:IhVV+kPx
>>776
> 恥ずかしいのはよくわかった
だったらもう出てくるなよw

>>777
的はずれなURLを何回書いてもお前が恥ずかしいのは変わらんぞ
0785デフォルトの名無しさん2019/06/05(水) 19:13:52.35ID:vL5jkg3Y
RazorはVB.NETをサポートしてる
Razor PagesはVB.NETをサポートしてない
違いを理解してないアホがいるみたいだがw
0797デフォルトの名無しさん2019/06/05(水) 20:54:35.31ID:5cNRKlrJ
こんなにissueやPRのリファレンスあるのにまだ認められないとか…
0809デフォルトの名無しさん2019/06/06(木) 05:08:02.68ID:zGdnbajn
>>804
「すら」の意味も読み取れないのかよ…
しかもネタに全力で頓珍漢なレス
終わってるのは>>803だったなw
0814デフォルトの名無しさん2019/06/06(木) 07:54:00.64ID:TK4BUBOb
ASP.NET CoreのRazorではVB使えませんってリソースの方が明らかに充実してる(←事実だから当たり前)
0815デフォルトの名無しさん2019/06/06(木) 08:10:10.73ID:zmcKhLTP
>>813
まだ「すら」の意味もわからずに粘着してるのかよw
それとも引っ込みつかなくなってるのかな?
0816デフォルトの名無しさん2019/06/06(木) 08:15:38.58ID:zmcKhLTP
そもそも何度もRazorとRazor Pagesは違うって書いてるのに、Razor使えるソース出されたらASP.NET coreガーとかバカすぎるだろw
0819デフォルトの名無しさん2019/06/06(木) 08:46:17.47ID:zmcKhLTP
>>817
> ずっとASP.NET Coreの話しかしてねーよ
だからそんな言い訳するならRazorとRazor Pagesは違うって指摘されたときに言えよ
まあ何を指摘されてるのかも理解出来なかったんだろうがw
0820デフォルトの名無しさん2019/06/06(木) 09:54:26.98ID:uLvEWF8v
>>819
Razor と Razor pages は違うって言われたのはたぶん俺かな

Web pages のリンクを貼ってきたから
core では web pages じゃなくて razor pages だぜってだけだったんだけどね。

で、Razor はビューエンジンで Razor pages は razorビューエンジンを使ってるって認識だったんだけど違うの?

razor と razor pages が違うって話がいまいちわかってない。
razor pages 使ったことないし使ってみないとだめだな
0822デフォルトの名無しさん2019/06/06(木) 12:15:02.45ID:TK4BUBOb
Razorと聞いてWeb Pagesなんか貼っちゃうとこがもう必死すぎて笑える
0823デフォルトの名無しさん2019/06/06(木) 12:37:05.37ID:uLvEWF8v
.net core のスレで.net core に存在しない web pages のページ出されてもってことですね。

わかります
0824デフォルトの名無しさん2019/06/06(木) 12:57:30.27ID:zmcKhLTP
>>821
まだいたのかよ…
Razor「すら」って書いてあることも理解できなくて玉砕してるのはお前だけ
>>820みたいに素直になれよ
0826デフォルトの名無しさん2019/06/06(木) 18:08:14.76ID:zmcKhLTP
もうそんなレスしかできなくなったのか…
哀れやのう
おとなしく引き下がってりゃ恥をかかなくて済んだものをw
0829デフォルトの名無しさん2019/06/06(木) 20:47:43.75ID:zGdnbajn
>>827
ざっくり言えば
RazorはほぼRazor Template Engine関連を指してMVCで使われることが多いがコンソールアプリケーションとして使うことも可能
Razor PagesはMVCの簡略版みたいな機能を持ってて簡単にWebページを作ることができる
って感じ

>>828
>>826ww
0830デフォルトの名無しさん2019/06/07(金) 08:29:32.66ID:q51t21xF
Razor-------------VB.NETは使えない
Razor pages---VB.NETは使える(と言うかVBSみたいなモノか)
0834デフォルトの名無しさん2019/06/07(金) 16:15:59.48ID:CBwJTjr/
> いやいやvbhtmlなんて存在しないことからも察して
また恥の上塗りに来たのかw
0840デフォルトの名無しさん2019/06/07(金) 18:18:33.91ID:CBwJTjr/
まだスレチとか言ってるのかよ…
ボケ老人には付き合いきれないなw
0843デフォルトの名無しさん2019/06/07(金) 18:27:57.51ID:OA9Em/oo
VBやWeb Pagesなんかにしがみついてるやつがボケ老人でなくて何だろう
0845デフォルトの名無しさん2019/06/07(金) 19:59:21.76ID:kuDYI/kq
>>844
VB.NETの話をしてるところに、いきなりVB6オンリーの機能を必死にアピールしてるようなもんか
0848デフォルトの名無しさん2019/06/08(土) 10:42:45.38ID:6TV5EgeK
Windows ServerでVB.NETのシステム動かしてるけどLinuxでVB.NET動かしたいがCoreに存在しないなら移行出来ないな
0850デフォルトの名無しさん2019/06/08(土) 12:00:19.69ID:YMaMdcCY
asp.net core を使わないなら core 3.0 で移行できる可能性はあるんじゃない
0852デフォルトの名無しさん2019/06/08(土) 13:11:13.09ID:YMaMdcCY
Windows サーバで動かしてるのが asp.net を使ったものとは書いてないからな。

asp.net から呼び出せるシステムの話なら
vbサポートされるって話の core 3.0 では移行できる可能性あるんじゃないの
0853デフォルトの名無しさん2019/06/08(土) 13:15:30.43ID:0abvY843
あーそういうことね
単なるConsoleのワーカーとかなら問題ないもんな
0860デフォルトの名無しさん2019/06/08(土) 19:08:53.32ID:NkfA9ucf
すんません
VB.NETのコード生かしてLinuxで動かすために上手くリカバリする方法無いですかね?
いまからC#でやり直すにはコード量的に無理なんで
0864デフォルトの名無しさん2019/06/08(土) 19:33:17.19ID:0abvY843
>>862
それは.NET5が発表される前の古い情報だから注意してね
てかそれはそもそもRazorとは関係ないから、vbhtmlがCoreに移植されるわけではないよ
0867デフォルトの名無しさん2019/06/08(土) 22:47:59.21ID:WsrrS9oq
馬鹿だからWindows Formアプリケーションがそのまま動くと思っていそう
0870デフォルトの名無しさん2019/06/09(日) 14:18:49.77ID:yJznC0TM
通常のC#プロジェクトを一切変更せずに実行できるインタープリターってないのか
dotnet-scriptはなんかちがった
開発中にテストケース1本だけさくっと走らせたいだけなのにビルド長すぎて苛つく
0871デフォルトの名無しさん2019/06/10(月) 19:22:45.51ID:LvKd68dV
仮にインタプリタにできたとしても、省略できるのはせいぜいIL生成そのものだけだから変わらんよ

ビルド長すぎるのがおかしいから諦めて最適化して
0872デフォルトの名無しさん2019/06/11(火) 19:44:54.56ID:Vy612/od
asp.net core 2.0の頃、cent osで試した事があるけれど
webサイトを作成するのは何かと面倒だった。
やはりwebサーバーはwindows server + IISの環境が使い易いよね。
0873デフォルトの名無しさん2019/06/11(火) 21:13:59.68ID:ZVorNclX
まぁ、apache の conf とか扱いなれてないと少しきついかもな
でも、それできればあとはビルドしたファイルを配置するだけでしょ
0874デフォルトの名無しさん2019/06/12(水) 00:18:47.62ID:ucnsvfLQ
IISってもうオワコンじゃないの?
0878デフォルトの名無しさん2019/06/20(木) 16:12:35.64ID:tAFCuPxD
VS2017/19のAspCoreプロジェクトで、TSのWebpack出力をステップデバッグする方法って、今は存在しないんやろか?
CoreじゃないAspなら出来るんだが...
0879デフォルトの名無しさん2019/06/20(木) 16:39:03.07ID:6PNuOTGP
>>CoreじゃないAspなら出来るんだが...
マイクロソフト自体Core普及に本腰では無いからな
0882デフォルトの名無しさん2019/06/21(金) 20:18:37.28ID:8QFr95z+
本腰を入れれば普及するならとっくに普及してる
ずっと本腰入れてるが普及してない
0883デフォルトの名無しさん2019/06/21(金) 20:36:46.48ID:mkSM/uCI
>>882
うちは新規案件はすべて.NET Coreだけどね
というか来年からはそれ以外の選択肢はなくなるし
何を根拠に普及してないと?
0884デフォルトの名無しさん2019/06/21(金) 21:09:23.68ID:Z65N7BJe
フィーチャーアップデートが終わっただけでみんな新しいものに移行するならVBAもWinFormsもWebFormsもとっくに消えとる
ちなみに、.NET製業務アプリの移行先の最有力候補はCoreでもJavaでもGoでもJSでもなく、SaaSだよ
MSもそれが分かってるからSaaSベンダーから金を取れるビジネスに舵を切ったんだ
0885デフォルトの名無しさん2019/06/21(金) 23:00:20.27ID:FPGCgM5F
>>883
単に営業の広報活動が悪いんでしょ
Javaのライセンスとかも開始してからあーだこーだ言い始めたのが最近だし
企業が動くのが遅い
0887デフォルトの名無しさん2019/06/21(金) 23:31:01.33ID:5xRVR74S
力を入れてないわけではないけど根本的にターゲットが違うの
従来.NETでパッケージを提供していたベンダーがSaaSビジネスへと移行する際の最大の技術的障害はWindowsなわけで、
その点ではMSはWin鯖からの流出はもう諦めたけどせめてAzureユーザー、最悪でもWin開発PC+VSのユーザーとしては残って欲しい
そこでAzureとの相性に優れLinuxで運用可能な.NETが必要となった
オーダーメイドのドカタIT分野はどのみち衰退する一方だし、どうせ技術ないから放っといてもWinから逃げられることはない
ドカタが.NET5に移行してくれる望みは極めて薄いが、だからといってMSにとっては積極的に投資する必要がないんだよ
0889デフォルトの名無しさん2019/06/22(土) 07:12:07.76ID:jrzqGQhX
最近のMicrosoftを見てるとなんだかWindowsを捨てたがってるように感じる
そのうちLinuxカーネルになったりして
0892デフォルトの名無しさん2019/06/22(土) 10:21:40.76ID:Y4mhjvqt
>>889
Azureが10年経ってもWindowsのクラウドホスティングサービス以上のものになれていない現状に対する焦りがあるんだろうね
このままいけばクラウドマイグレーションの波が落ち着いたらAzureは終わり
0895デフォルトの名無しさん2019/06/23(日) 13:32:41.39ID:x+1RTwK/
windowsを選ぶ理由は何か?からMSを選ぶ理由は何か?にシフトしてきている
0903デフォルトの名無しさん2019/10/05(土) 03:28:55.89ID:+I4U6rOG
3.0出たのか?
0905デフォルトの名無しさん2019/10/07(月) 17:12:31.41ID:D6UjVWD4
>>904
2.0と比べて何が良くなったのか教えてくれ。
0907デフォルトの名無しさん2019/10/19(土) 14:39:58.41ID:9AP+zawW
超越関数の値が.NET Frameworkと少しずれてると思ったらこれが原因か
0909デフォルトの名無しさん2019/11/05(火) 12:30:28.54ID:KfsYRwF+
2.1でグラフ付きExcelをpdfに変換するLibraryとか教えてくれ。
diodocsはpdf出力の時、グラフは出せなかった。
0910デフォルトの名無しさん2019/11/26(火) 08:28:52.49ID:/LakBf1S
あのさ、初歩的な質問で申し訳ないんだけどさ、
ASP.netでpublic shared(static)で宣言した変数に例えばログインIDを格納したとして、
その格納したものって全員で共有にならないよね?
あくまでもそのWebページを開いた人だけでのグローバル変数だよね?
0912デフォルトの名無しさん2019/11/27(水) 10:36:54.61ID:Hfj9LXX3
>>910
リクエストするたびに初期化されるからなぁ
メモリとCPUリソースの無駄なんじゃね
0913デフォルトの名無しさん2019/11/27(水) 17:48:37.98ID:Bo37UgpX
>>910
public static
であれば共有されるぞ。
IIsワーカー(だっけか?)の実行単位で共有だぞ。
0914デフォルトの名無しさん2019/11/27(水) 17:54:13.81ID:T6l1PVua
public staticが共有されなかったらシングルトンが実現できないよーわーん
0918デフォルトの名無しさん2019/11/27(水) 20:04:59.26ID:vYtjQlD0
ところが最近のMSはIISと.NET Coreのインプロセス統合を頑張っていて、あろうことかIISが推奨になりつつある
特にAzureだと完全にIIS前提で、アウトプロセスだとゴミ品質で使い物にならん
.NET CoreにAzureは本当に害悪
0921デフォルトの名無しさん2019/12/01(日) 18:17:35.91ID:SQhE4gan
Linuxコンテナで運用してるけど困ったことないな
iis?なにそれ美味しいんですか?
0923デフォルトの名無しさん2019/12/20(金) 08:36:51.04ID:8PTUirf4
3.1にバージョン上げてから環境変数まわりがおかしい気がする
ASPNETCORE_URLSでlisten url変更しようとしたけど効かなかった
--urlsオプション指定なら問題なし
0924デフォルトの名無しさん2020/01/09(木) 11:29:35.09ID:L7A0eE/B
すいません
encoding.defaultのような、.net frameworkと.net coreで仕様が異なる項目をまとめている情報を探してるのですが、そういった情報をまとめている資料、サイトに心当たりはありますでしょうか?
0926デフォルトの名無しさん2020/01/10(金) 12:06:11.29ID:tSk9zny/
そうなんですか(´;ω;`)
やっぱり無いんですね、ありがとうございました
0927デフォルトの名無しさん2020/01/11(土) 11:07:21.00ID:SjRjW7wa
システム刷新するのに.net coreでやってたけど細かい部分で上手く行かなかったから途中で.net frameworkに切り替えたわ。。
0929デフォルトの名無しさん2020/01/11(土) 13:19:42.69ID:rg9rYwoK
>>928
あまり覚えてないが、azure adで認証やってたのにユーザー情報取得するのがイマイチできなかったのと生SQL実力するのにパラメータ回りの処理がイマイチだったような。
俺がヘタレなだけってのはもちろん認めるが。
0935デフォルトの名無しさん2020/01/20(月) 02:40:11.42ID:pFkWTU+3
なんだこのバカ
0937デフォルトの名無しさん2020/01/20(月) 11:28:04.07ID:cLBSAnmG
何言ってんだこのバカ
0940デフォルトの名無しさん2020/02/09(日) 21:30:36.59ID:Ox19c9E7
Microsoft.CodeAnalysis.Metrics
こいつWindowsじゃないと使えねえのか?
Linuxでdotnet build /t:Metricsやるとエラー出るんだが
0941デフォルトの名無しさん2020/02/16(日) 14:23:51.98ID:awy0enrn
Monoでも使ったら?
0944デフォルトの名無しさん2020/03/23(月) 01:44:34.87ID:RppiCuhi
Javaがああだからな
新しいクロスプラットフォームランタイムが欲しかったところだべ
0950デフォルトの名無しさん2020/04/21(火) 11:32:23.85ID:mLKz6+Ew
>>949
こんな話が
Web開発出来ないのは痛い

430 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/20(月) 12:52:39.83 ID:VsS0xV8o
>>429
違う
今後VB.NETの言語に新機能を追加することはないよ、
仮に今後.NETに言語へ手を入れないと利用できない新機能が入ったとしても、VB.NETは対応しないよ、という趣旨の記事
ちなみに .NET 5 (=Core vNext)でVB.NETはサポートされるが、Classic ASP.NETは廃止されるのでWeb開発は一切できない
0952デフォルトの名無しさん2020/04/22(水) 08:29:23.68ID:MkU14tbv
asp.net core ではすでに vbはサポートされてないから
間違いではないんじゃないの
0958デフォルトの名無しさん2020/04/24(金) 11:22:57.66ID:hZhzWwr/
C#とVBに差を付ける為にわざと新機能をVBに付けないって事みたいだしね
0961デフォルトの名無しさん2020/06/21(日) 20:32:03.86ID:0qW7iYny
Razor Pagesの無料でリッチなサードパーティライブラリを探してるのですがなにかオススメはありますか?
0963デフォルトの名無しさん2020/07/07(火) 20:10:35.24ID:mTZU/Zo0
Configurationのアイテムの一覧、それと各アイテムがどのソース由来か、を調べる方法ってありますか?
0964デフォルトの名無しさん2020/07/29(水) 18:33:50.25ID:JryNjBnI
勉強し始めて気になったことがあるので質問します。ルーティングの設定で以下の@AどちらのURLにもマッチするようにしたのですが、これらの使い分けの基準はありますか?見慣れているのはAですが、わざわざ@を使う理由はありますか?
@samplesite/users/18
Asamplesite/users?no=18
0965デフォルトの名無しさん2020/08/12(水) 20:45:40.59ID:Ajt8L36i
>>963
Visual Studio 使ってるんなら定義の表示とかでクラスメイト名前空間わかるから
そこからgithubのソース見ればいいんじゃないかな

>>964
時と場合による。
パラメータが一つだけならどちらでもいいとおもうけど
複数のパラメータがあってユーザがそのパラメータをつかってアドレス変更して
アクセスしやすくするなら@の形式かな?
一番わかりやすいのが日付でドキュメント一覧出すとか?
hostname/documents/2020/08/12/
は、hostname/documents?year=2020&month=08&date=12
よりはいい
0966デフォルトの名無しさん2020/08/12(水) 20:47:58.43ID:Ajt8L36i
asp.net core 3.1 で、
Viebag.Title = "xxx";
で指定したり、mariadbからとったデータを挿入すると
#x81EA ってかんじでソースに入っちゃうんだけど
なにか設定なりが悪いのかな?

cshtml に直接書いた日本語は問題なくそのままソースに出力されてる。
0967デフォルトの名無しさん2020/08/12(水) 21:35:51.77ID:Ajt8L36i
ぐぐたらすぐに出てきたわ
すまん
0968デフォルトの名無しさん2020/08/13(木) 05:11:33.46ID:b3k2BUbg
>>964
Ruby on Rails では、1 の方が普通。
自動的にテーブル名から、7つのCRUD 処理のルーティングパスが決まる

users テーブルなら、
詳細画面は、users/123
編集画面は、users/123/edit
0969デフォルトの名無しさん2020/08/14(金) 03:31:13.15ID:lah1NtVe
WebView2 が、デザイナに配置して実行しただけで NullReferenceExceiption 出るんだけど、
解決策わかる人いたら教えて。
0970デフォルトの名無しさん2020/08/22(土) 15:16:30.88ID:/0wMOcMX
net core 3を使っています。

作成したMVCアプリをdotnet runしようとしますが、
wwwrootのサブフォルダにメディア関係のファイルが大量にある場合に非常に時間がかかります。
ブラウザからダウンロードできるようにするためにwwwrootにこれらのファイルをおいています。

それらがない場合は、すぐにdotnet runの処理がすすみ、ブラウザからのアクセスが可能になります。

ファイルは今後もっと増えるので、dotnet runで時間がかかると実用でなくなってしまいます。
dotnet runのときに、これらの静的ファイルを除外して処理を早くする方法などあるのでしょうか。
よろしくお願いします。
0971デフォルトの名無しさん2020/08/22(土) 15:39:44.96ID:GBdcHLkT
dotnet runやdotnet buildしただけでは静的アセットはコピーされないからすぐに起動する
時間がかかるのはdotnet publish
0972デフォルトの名無しさん2020/08/22(土) 15:52:25.91ID:/0wMOcMX
>>971
レスありがとうございます。

Linuxのlnコマンドで、wwwrootにリンクを張って、別のディスクのフォルダをそこにもってきています。
メディア関係のファイルは大量のtsファイルです。百キロバイトのものが数千あります。

リンクを解除すると、明らかにdotnet runが高速になるのです。

ところで、dotnet publish とは、静的コンテンツも含めてコピーするという感じなんでしょうか。
0973デフォルトの名無しさん2020/08/22(土) 17:38:57.62ID:GBdcHLkT
ほんとだ
大量のファイルを置くとbuildのパフォーマンス悪化するな

<ItemGroup>
<Content Remove="wwwroot/**/*.ts" />
</ItemGroup>

これをプロジェクトファイルに追記すればビルドプロセスの途中から無視されて速くなるはず
0974デフォルトの名無しさん2020/08/24(月) 14:40:49.75ID:OXH9rU7E
>>973
レスありがとうございました。
すみません、返信が遅くなりまして。

今、.Net Core 3.1をarmのLinuxでつかっていて、
VS Codeというフリーのエディタを使っています。

csprojという拡張子のファイルはあります。
ここに追加すればよいでしょうか。

自分でもぐぐって調べてみたところ、次の指定を行えば良いとわかりました。
大量のtsファイルがあるwwwroot/hlsというディレクトリを回避できたようです。

<Project Sdk="Microsoft.NET.Sdk.Web">
<PropertyGroup>
<TargetFramework>netcoreapp3.1</TargetFramework>
<DefaultItemExcludes>**\hls\**;</DefaultItemExcludes>
</PropertyGroup>
</Project>

実際に、dotnet runが早くなりました。

教えていただいた、Item Groupで指定する方法とはどう異なるのでしょうか。
0977デフォルトの名無しさん2020/10/02(金) 16:18:11.39ID:SqfSpP9U
JavaにはLombokがあるから昔から値オブジェクトが実装しやすかった
RecordのおかげでようやっとC#がJavaに追いついた
0979デフォルトの名無しさん2020/10/14(水) 19:09:40.43ID:MAVLXRyI
色々と追加されてるけどC#スクリプティングの拡充を急いでほしい
開発中はインタプリタ
テストフェーズからはコンパイル
これで行きたい
0982デフォルトの名無しさん2021/03/15(月) 00:59:26.56ID:fhmVlExY
webformからようやくasp.net mvcに置き換えようと思うんだけど、mvcでは置き換えられるようなコントロールってあるんでしょうか?置き換えの参考になるような書籍とか情報ありますか?
コンボボックスとchartで構成されてる簡単な画面なんですけど
0984デフォルトの名無しさん2021/04/16(金) 08:28:45.17ID:yjbuMFT7
System.IO.Compression.ZipArchiveがSJISのエントリをencoding未指定時に正しく読まないので調べた

https://docs.microsoft.com/en-us/dotnet/api/system.io.compression.ziparchive.-ctor?redirectedfrom=MSDN&;view=net-5.0#System_IO_Compression_ZipArchive__ctor_System_IO_Stream_System_IO_Compression_ZipArchiveMode_System_Boolean_System_Text_Encoding_

>When the language encoding flag (in the general-purpose bit flag of the local file header) is not set, the current system default code page is used to decode the entry name.

ちゃんと対応してるのかと思いきや

https://github.com/dotnet/runtime/blob/a551a99ed3f36284816123ae334eb8c58eeee184/src/libraries/System.IO.Compression/src/System/IO/Compression/ZipArchiveEntry.cs#L399

結局コードページなんか無視してUTF-8じゃねえか
ドキュメントに嘘書くのやめろ
0985デフォルトの名無しさん2021/05/02(日) 08:54:13.33ID:2vdkVbTy
.net core、linuxのarmで昨日使ってみたけど、なかなか良いな。
ただ、hello worldに0.3sぐらいかかるのがちょっとだけ悲しい。VM言語の宿命か。
起動しちゃえば、少しメモリを贅沢に使われる以外は問題はまったくないんだけど。

JVMみたいにヒープサイズ制限したりできないのかな?
0988デフォルトの名無しさん2021/05/02(日) 13:36:48.34ID:2vdkVbTy
>>986
言うほど遅い?

>>987
ありがとう!助かる!
計測は普通に
time dotnet helloworld.dll
とか、
time ./helloworld
でザックリ計測したよ。
0993デフォルトの名無しさん2021/09/17(金) 15:29:18.43ID:kKgvYHQD
.NET Coreの開発ってVSCODEでしか出来ないの?
VB.NETはVSCODEでデバッグ出来るの?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1921日 12時間 11分 28秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況