X



【Delphi】Embarcaderoオッチャ その33【C++ビルダ】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0675デフォルトの名無しさん2018/05/23(水) 20:35:24.71ID:CGpVgRfN
まあWindows向け開発ツールとしてはMSに追い詰められたし
言語のトレンドからも完全に取り残されたし
一般人はPC使わなくなったし
昔のままのVCLオンリーでやってたらとっくに消えてたかも
0676デフォルトの名無しさん2018/05/26(土) 10:58:16.74ID:YIgNDhQH
見限った俺が言うのも何だが

> 昔のままのVCLオンリー

今考えれば、これも一つの手だったかも。

立ち止まる勇気、引き返す勇気が無かったのが敗因。
0677デフォルトの名無しさん2018/05/26(土) 11:03:03.90ID:YIgNDhQH
コードギア初期には
今でいうH2データベースみたいなのを作っている人が居たり
今考えると惜しかったね。

なんであの時代、あんなにIDEに金と時間をかけていたんだろう。
出来そこないと判明した段階で、ばっさり捨ててしまえば良かったのに。
0678デフォルトの名無しさん2018/05/26(土) 11:04:52.57ID:YIgNDhQH
スマホ化もiPhoneバブルに乗れずに
うまく行かなかったみたいだし。
0679デフォルトの名無しさん2018/05/26(土) 13:06:39.04ID:kEOzOAv1
VCLは機能拡張がほぼ停止しレガシー化が進行、法人顧客のシステム開発の現場で新規開発に使われる確率は限りなくゼロになっている
製品価格をどんなに値下げしようがこの流れは変わらない

VisualStudioがほぼフルスペックを無償提供しているし、今さらどんなに頑張ったところで最新の.NetFrameworkに機能面でVCLが追随、凌駕するのは不可能、製品開発にかけるコストや人材の質・量がMSとエンバカデロでは桁違い

言葉は悪いが、既存顧客から絞れるだけ搾り取る、これしか今のDelphiが生き残る道はない
だからエンバカデロの今の高価格路線はある意味正しい販売戦略
ただこんなやり方では新規顧客は増えないし、既存顧客もいずれは見切りをつけて他社製品にシフトする

残念だけど他に道はない
今まで世話になったけどもう限界だよ
さようなら、Delphi
0680デフォルトの名無しさん2018/05/26(土) 15:08:52.89ID:TNHaEqDU
>>679
> 新規開発に使われる確率は限りなくゼロになっている

保守だけで充分食って行けたような気もするけどなー。
0681デフォルトの名無しさん2018/05/26(土) 17:54:37.78ID:04J6pKsJ
茹でカエルになるだけ
あと10年は大丈夫だろう〜なんて悠長なことやってたら、技術的にはどんどん進化する主流からかけ離れ、そのうち頭もボケて新規システム開発をするだけの能力も失ってしまう
エンジニアとして長期間活躍したいならDelphiは卒業した方がいいね
0682デフォルトの名無しさん2018/05/26(土) 20:20:26.10ID:TNHaEqDU
最近のDelphiのことは全然分からないで言うけど

>>681
> 技術的にはどんどん進化する主流からかけ離れ

とっくにそうなってると思うんだが、違うの?
0683デフォルトの名無しさん2018/05/26(土) 22:12:04.10ID:dMNSmHWB
個人利用で凄く悩んだ挙句C++Builder10.2Pro買ったけど
アップデート版があまりにも高額だったらこれが最後になってしまうかも

後、インストーラの不具合が多くて毎回新規インストールをする羽目になっているのだが
インストール回数上限はサブスクリプションが終了しても申請すれば上げてくれるのかね?
0685デフォルトの名無しさん2018/05/28(月) 11:15:00.45ID:5Te/B+t6
そのうちカネを払い続けないと起動すらしないレンタル版のみになる予感
0688デフォルトの名無しさん2018/05/28(月) 20:22:04.02ID:EoS6xUCY
Delphi Pro/C++Builder Proが年間5万くらい
IntelliJ IDEA(法人ライセンス)やらVS Pro w/MSDNが年間5〜6万ちょい

商売は難しいねぇw
0689デフォルトの名無しさん2018/05/29(火) 09:09:17.98ID:F0rbiQ8o
値段の問題もあるけど、Delphi製の有名アプリなんて
もはや皆無でしょう。
0690デフォルトの名無しさん2018/05/29(火) 16:19:28.80ID:2yxKV7x/
DelphiがPC世界に最も貢献したのってフリーソフトなんじゃないか?
その意味では廉価版が絶対必要なんだがなあ
0692デフォルトの名無しさん2018/06/01(金) 21:59:07.20ID:acDHaIeU
>>689
Auslogics Disk Defrag Professionalぐらいかな
インストーラーにInnoSetupを使っているアプリはよく見るんだけど
0693デフォルトの名無しさん2018/06/01(金) 22:01:32.80ID:FKI9HIUo
キャンペーンと謳っていても、会社の許可が下りる金額じゃない・・・・
素直にLazrusに行くしかないのか・・・
Delphi/Builderを使ってきた身にしてみれば寂しいやら悲しいやら。
時代の流れなんだろうけどな。
0695デフォルトの名無しさん2018/06/02(土) 00:56:23.06ID:h8EZEFUQ
BCB6からの移行組だけどVCLでDirect2Dが簡単に実装できるのはいいね
FireMonkeyは今の所要らない子

マジでVCLだけのVer.を3〜6万円位で出したらそれなりに需要もあるのでは?
少なくとも俺はそちらを選ぶ
0696デフォルトの名無しさん2018/06/02(土) 16:03:29.74ID:hsugAsU2
FireMonkeyでスマホアプリなんて奴は居るのか
0697デフォルトの名無しさん2018/06/04(月) 16:52:29.06ID:5ObboMaj
スマホは分離させて、スマホBuilder みたいなのにすればいいのにな
PCネイティブだったものからの、クロス開発環境は無理があると思うわ
0698デフォルトの名無しさん2018/06/04(月) 17:02:03.79ID:ji1zUZOx
>>697
@pikとかしきりに同一ソースでクロス開発が可能!とか自慢してるけど
何もWinソフトとスマホアプリが同一ソースである必要はないもんな
そもそも画面やUIとか全然別物なんだし
0701デフォルトの名無しさん2018/06/05(火) 07:03:15.42ID:sNdEVyts
vclで開発して公開してたツールを1年近くかけてfmxに置換えたんだが
starterからproにするお金がないよ

starterでモバイル開発できたらなぁ...
0702デフォルトの名無しさん2018/06/05(火) 08:23:37.33ID:rTzH/KEV
FMX置き換えお疲れ様。

FMXの勉強にはなったんじゃね。
将来性ゼロかもしれんが、努力は誇っても良いと思うぞ。

ないすボケ!
0704デフォルトの名無しさん2018/06/05(火) 14:30:35.90ID:sNdEVyts
>>703
そうだよ
Windows版は夏ごろ公開だけど
せめてandroid版を作りたいんだが

評価用Delphiで作ったのは公開可能だっけ?
0705デフォルトの名無しさん2018/06/05(火) 19:31:34.07ID:U1nuCbgO
>>704
タダで使ってんだから文句を言うなって
学生ならアカデミック版があるし、まともな社会人なら絶対買えないという金額でもなし
0706デフォルトの名無しさん2018/06/05(火) 20:00:35.43ID:rTzH/KEV
最近のことは分からずに言うけど
デベロッパーキャンプで喋れば
幾らかお金を貰えるんじゃねーの。
0707デフォルトの名無しさん2018/06/06(水) 10:17:26.57ID:s5NMTka4
>>705
文句なんか言ってないよ
ありがたく使わせてもらってる

まあ1年くらい昼食抜きで
小遣い貯めれば買えるかも
0710デフォルトの名無しさん2018/06/06(水) 23:26:51.40ID:FkEqNEYj
アップデートサブスクリプション更新した人居る?
C++Builder10.2で \47174 だからMSDNよりはまあ安いけど
個人が年間払うにしては微妙に高い金額かなぁ
0712デフォルトの名無しさん2018/06/08(金) 19:59:58.03ID:nrnR94KD
アップデートサブスクリプションを更新停止すると
最初に購入・加入した時点でのバージョンしかインストールできなくなると知って愕然とした
停止した時点でのバージョンは使い続けられるものだと思ってた
サンデープログラマにとってこの仕様は痛過ぎる
0716デフォルトの名無しさん2018/06/08(金) 22:54:08.70ID:KTn4P17D
え?わしXE8買ってサブスクリプション切れてるけど10.1使えてるけどなあ。これから使えなくなるのか?コエエ。
0717デフォルトの名無しさん2018/06/08(金) 23:07:24.17ID:jaZv4bvq
確かメジャーバージョン(10.2とか)は使えるけど、マイナーアップデート(10.2.1、10.2.2、、、、)は使えないとかじゃなかったか?
07187122018/06/09(土) 00:23:41.27ID:ZPCbeUDe
エンバカ担当者からの返答なので間違いないかと。

10.2Tokyoを新規購入していて
数年後、特に欲しい機能も無い、金銭的に厳しい等の理由で解約した後に再インストールを行う場合、
10.2.1はOKで10.2.2以降は認証で弾かれるとの事。
解約時にリリースされているメジャーバージョンが利用できる訳ではないそうで。

バージョンアップ版があればまだ救われたのに。
一応仕事でも使っているからStarterやLazarusではだめだし、
正直かなり悩ましい。
0719デフォルトの名無しさん2018/06/09(土) 08:34:53.02ID:XCV3l6db
モバイル開発がしてみたかったのでRAD使ってたんだけど今は無料になったのでRADじゃなくCPPBのみにしたいとかダメなんだろうか?たまにしか使わない個人だが¥80870は痛い
0720デフォルトの名無しさん2018/06/09(土) 08:44:02.82ID:XCV3l6db
>>718
今はサブスクリプション入ってないとアップデーターがDLできないからなんじゃないのかな?
昔は再インストール時にアップデーター持ってれば認証通せてたけど今はダメだとすると更に厳しい金額
0723デフォルトの名無しさん2018/06/09(土) 20:29:03.48ID:tEF6dZzd
6月1日に知らないメアドからGDPR関連でメール来たんだけど、文面によると
Borlandが身売り先を探していた時に「みんなでDelphiを買い取ろう」ていう
活動やってる人がいて、それに賛同する登録をしてたらしい
そう言われれば確かにそんなことあった気がする
あの時買い取ってオープンソースプロジェクトにできてたらなあ…
0724デフォルトの名無しさん2018/06/09(土) 22:06:24.37ID:ZPCbeUDe
>>720
アップデータを持っていても該当バージョン以外は認証で弾くらしい。
その割に高い更新価格だけど、エンタープライズ向けばかり見てきたから感覚がズレているのかな。

今年バージョンアップするかどうかも分からないし、
無かったら頻繁にテクニカルサポートを受けている人でもない限り本当にただのお布施になってしまう。
というか、自分で試行錯誤するのを程々にして即サポートに訊く位でもいいのだろうか。

10.2.1はツールチップの変数値参照で変数名が「???」と出てまともに表示されないから
せめて10.2.2にしてくれないかな。
0725デフォルトの名無しさん2018/06/11(月) 03:17:26.71ID:917zoxfi
目には目をじゃないが、こんな理不尽されたら割るしか無いのでは
0731デフォルトの名無しさん2018/06/14(木) 09:54:30.42ID:b+x6hMO7
また休日ずらすんか
0732デフォルトの名無しさん2018/06/15(金) 10:40:32.74ID:uIGrLsPa
共同ツール 1
https://seleck.cc/685

https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり

共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/

共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://www.sketchapp.com/
ttp://photoshopvip.net/103903
ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/

Trello Chrome拡張機能プラグイン集
https://chrome.google.com/webstore/search/trello?_category=extensions

Slackプラグイン集
https://slack.com/apps

Sketchプラグイン集
https://sketchapp.com/extensions/plugins/
https://supernova.studio/
0735デフォルトの名無しさん2018/06/17(日) 09:49:29.53ID:nBN/doD5
>>728
それは嬉しいニュースだね。

Delphi健在か!
0736デフォルトの名無しさん2018/06/18(月) 16:29:28.10ID:pju2gGLm
20年前のあんなに買いやすくて、画期的で、社内で自慢できるアプリが開発できたデルファイはどこに行ったの?
0738デフォルトの名無しさん2018/06/18(月) 18:23:29.01ID:HaBLwdsi
>>737
いや、新しいものを取り込むたびにイマイチで捨てる、というのを繰り返してきた
Kylix、.NET、PHP、HTML5
0743デフォルトの名無しさん2018/06/19(火) 11:38:32.28ID:tjlbsfDK
そこに私はいません
0744デフォルトの名無しさん2018/06/19(火) 11:56:04.27ID:2wtNhSg7
眠ってなんかいません
07457372018/06/19(火) 12:01:13.80ID:VeBstpt4
>>740
そう、新規ユーザーの事ね
0746デフォルトの名無しさん2018/06/19(火) 13:39:22.33ID:fGF2Sy0J
dBASE III が30万円近かった事を思うと今の価格設定も無茶ではないんだが、でも高いよな。
0747デフォルトの名無しさん2018/06/19(火) 13:51:43.62ID:0BKm43M5
しかも昔のソフトはめっちゃ高くても
箱を開けたらフロッピー一枚とかw
0748デフォルトの名無しさん2018/06/19(火) 15:55:08.37ID:tOq/Fa4e
箱がでかかったりしてなw
中身スカスカ

そういやレトルトカレーの類いも箱だけでかいのあるな。どっちかがどっちかを真似したのかもな。
0749デフォルトの名無しさん2018/06/19(火) 16:25:38.79ID:bye6fuAz
dbasesVもdbaseWも買った。ちなみにR-baseも使った。
全部30万以上したと思う。Wはもっと安かったかも・・・
0751デフォルトの名無しさん2018/06/19(火) 21:56:57.88ID:rsc0RHzI
そう言えば昔の開発ツールはスタートアップガイドからライブラリのリファレンスまで何冊もマニュアルが付いてたな
マニュアルだけで厚さ15cm位になってた
0753デフォルトの名無しさん2018/06/20(水) 10:52:56.17ID:rlWIG2e5
今でもDelphiに未練がある年齢層って、こんなもんだろ。
dBASEのwindows対応が失敗したせいでDelphiに流れてきた人って多そう。
あのころのVBってガキのおもちゃだったし。
0754デフォルトの名無しさん2018/06/20(水) 13:27:42.26ID:G4TFGY3c
Windowsデスクトップ向けアプリは出尽くした感があるな
新しいのは Webやスマホで実装、そこへ無理にDelphiを押し込んで
0755デフォルトの名無しさん2018/06/20(水) 19:42:23.81ID:1EIPAGLx
Turbo C 2.0のマニュアルはC言語のマニュアルとしてよくできてた。
Cの文法説明から、ポインタの落とし穴なども丁寧に書かれていて
Cの入門書としても使えた
0756デフォルトの名無しさん2018/06/21(木) 07:36:38.93ID:mLVUwqG3
うーん、C#でもVBでもいいんだけど.net系は開発・デバッグしてていまいちダイレクト感が感じられないんだよなー
IDEのレスポンスも巨大製品なだけあってのんびりゆったりだし、便利で高機能だけどなんかやらされてる感が半端ないww

こういうのって実は結構生産性や品質に影響が出る
ノリノリでスピード感を持って書き上げたコードには意外にも不具合が少ない
VSでだらだら書き上げたコードは不具合だらけで正直自分のコードって感じがしない、、、困ったもんだ
集中度の違いがコードの品質に影響するんだね

ま、きっちり短期であげたい請負い仕事はDelphi、どおでもいいだらだら仕事はC#でやるということで、勘弁してください(^-^ゞ
0757デフォルトの名無しさん2018/06/21(木) 15:30:06.55ID:ZfXdhjHX
紙のマニュアルが無くなったあたりから、マニュアルの質も落ちた感じがする
0758デフォルトの名無しさん2018/06/21(木) 18:08:03.66ID:doA+JCmT
質が落ちたのは2006辺りのバージョンで過去のリファレンスを全廃して
中身スカスカのゴミのようなものに置き換えたからじゃなかったか
0759デフォルトの名無しさん2018/06/21(木) 18:16:28.63ID:qCL0D7kv
756>>ま、きっちり短期であげたい請負い仕事はDelphi、どおでもいいだらだら仕事はC#でやるということで、勘弁してください(^-^ゞ
に思いっきりり同感です。
0761デフォルトの名無しさん2018/06/24(日) 16:42:54.55ID:49q9TjIE
煎茶がバンドルされて値段が同じって気になる。
煎茶って単独でいくらするのかな?。何か制限があってのバンドルとか・・。
単独の値段次第では買ってもいいかもと考え中。
ところでもう使ってる人いる。煎茶って快適な作り具合なの?教えてくれたらありがたい。
0762デフォルトの名無しさん2018/06/24(日) 17:43:25.37ID:H27fCQxL
どうせ使わない機能の詰め合わせ商法になんかに
引っ掛かるわけがない
0764デフォルトの名無しさん2018/06/30(土) 22:05:03.54ID:wjcUWEIu
せめてMSと同レベルの価格とライセンスにして欲しい
今回は更新したけど来年も同じようなら考える
0765デフォルトの名無しさん2018/06/30(土) 23:08:51.23ID:wdmDnwWl
とかナントカ言っても、どうせ来年も更新するんだろ。
信者がんばれよ。
0766デフォルトの名無しさん2018/06/30(土) 23:30:41.50ID:wjcUWEIu
ま、信者レベルじゃなければ個人で今のProを買う事は無いよねw

今まで欲しい機能が追加された時だけアップグレード版を購入してたし
10.2購入時も次は2年後位に買えばいいかと思っていたけど
今はそれもできなくなったからね。
毎年大幅に機能拡張されるとは思えないし
アップデートサブスクリプションに含まれるテクニカルサポートは3回までの制限付き。
これで毎年5万円弱お布施するのはきつい。
0767デフォルトの名無しさん2018/07/01(日) 01:59:52.45ID:TJAo231m
お布施って5万なんだ。毎年10万ぐらいするのかとおmkった。pro版で
0768デフォルトの名無しさん2018/07/01(日) 12:48:24.82ID:Og1zjt0u
たしかリモートDBが使えないのに5万円でしょ?

よくそんなもんを好き好んで使っていると感心するわ。
0769デフォルトの名無しさん2018/07/01(日) 13:59:13.66ID:Te+T7HmD
ADOとかは使えないの?
Pro版でもネイティブでなければ繋がるんじゃないの?
DBExpressとかは廃盤かい?
0770デフォルトの名無しさん2018/07/01(日) 23:07:51.08ID:5DBDuQx/
クライアント向けなら10.2にFireDAC・ADO・dbExpressが入ってる
いくらなんてもリモートDBに接続したらダメという事はないと思うんだが
0771デフォルトの名無しさん2018/07/01(日) 23:25:56.93ID:TJAo231m
ADOは自由に使えるけどdbexpressは基本単方向データセットで、双方向にしたりlive update?みたいな更新機能使うにはClientDataSet?midas?が必要でそれでリモート接続するには別途ライセンスが必要とかあったよね。
XE2ぐらいの知識で止まってるから最近はどうなってるのか知らんが
0773デフォルトの名無しさん2018/07/02(月) 12:47:16.94ID:dEPmymMZ
今さらODBCとADOは辛いよなー。

その一点でもう駄目だわ。
あまりにも時代錯誤で。

お金を払って応援してあげたいけど
そこまでの信仰心はないわ。
0775デフォルトの名無しさん2018/07/02(月) 19:17:01.04ID:CS11zSQU
確かにパフォーマンスを要求されるアプリだとODBCやADOは厳しいかも?
でもその手のやつはRDBMS側のPL-SQLやT-SQLとかで本来処理すべきじゃないのかね?
なんでもかんでもクライアントメインでやろうとするのは時代錯誤じゃね?w
0776デフォルトの名無しさん2018/07/03(火) 18:56:15.90ID:u6xt+KEG
オプソでいいんだったら、Delphiつかわないよね(笑)

だから買わなくなったんだけどさ。
0777デフォルトの名無しさん2018/07/03(火) 19:48:06.73ID:BifgGhvk
今さらって言うがそこら辺のAPIは進化してるのか??
.netならado.net、javaならjdbc、ネイティブならodbcじゃね?windows環境ならoledb(ado)でもいいけど。
最近はREST APIでアクセスするとかになってるのか?
むしろデータベースベンダもodbcドライバは用意してメンテナンスしてるだろうし。odbc最強だと思うけど。
0778デフォルトの名無しさん2018/07/03(火) 19:54:22.38ID:BifgGhvk
まぁ、確かodbcはちょっと古すぎてblobの扱いが苦手という欠点はあった。
0779デフォルトの名無しさん2018/07/03(火) 22:32:35.68ID:u6xt+KEG
なんかもうすっかり忘れているので
間違っていたら教えてもらいたいんだが

上の方にも誰かが書いてくれたけど
ADOでDelphiのClientDataSetは使えないんだよね?

無理やり使う技があったんだっけ?
0780デフォルトの名無しさん2018/07/03(火) 22:39:41.49ID:BifgGhvk
普通に使えるでしょ。ただ、ClientDataSetとADODataSetは似た機能を含んでるのでわざわざADO使うときにClientDataSetは使わない。まぁ多層とかやるなら使うけど。
0781デフォルトの名無しさん2018/07/03(火) 22:47:10.92ID:BifgGhvk
ああ、使えるの意味がpro版でのライセンス的に使っていいかの話ならダメなのかな?
まぁ、ado使えば通常はclientdataset使う必要ないけど
0783デフォルトの名無しさん2018/07/04(水) 18:39:10.73ID:QsTTbUrt
MySQLやPostgreSQLとかでもいいんじゃない?
利用用途にもよるけど有料製品と比べても遜色ないよ
0784デフォルトの名無しさん2018/07/04(水) 21:50:23.79ID:gFgZc5FG
7GW
0785デフォルトの名無しさん2018/07/04(水) 21:59:14.52ID:pPMvtt+8
遜色ないどころか、優れていると思う。
基本設計の綺麗さ、標準SQLの準拠。もちろん安定性も問題ない。

対してOracleの設計の古さはハンパない気がする。。。
0786デフォルトの名無しさん2018/07/04(水) 23:03:50.52ID:FYi2Whjn
数年前 Devart で MS Sql コンポーネント買って 開発、納品したな。
1万くらい。
だから Proで リモートDB OK!
0788デフォルトの名無しさん2018/07/04(水) 23:39:21.42ID:2iFEkwW7
しかし会社のDBはOracleだから逃げられない・・・
まあ社内DBアプリは大抵PowerBuilderで組む事になっているが

DelphiかC++BuilderでもOKになればもっと高度なのが作れるんだけどなぁ
0791デフォルトの名無しさん2018/07/07(土) 18:42:34.76ID:pngml3DO
いつの間にかProでモバイル開発がアドオン無しで出来るようになってたらしい
0793デフォルトの名無しさん2018/07/08(日) 17:32:42.25ID:KZfVmn48
普通に使う分にはODBC経由でほとんど問題ないような気がする
あとはシステムやプログラムの組み方次第でどうにでもなるしね
0795デフォルトの名無しさん2018/07/12(木) 14:31:18.82ID:eA1y9cOw
また一人、セクハラまがいで消えたか。
F井さん、けして余裕ない頭が更に薄くなってしまう
0796デフォルトの名無しさん2018/07/13(金) 18:12:02.01ID:XeNsfg0A
@haruyuk
彼は「また」壊れちゃったの
02-02:13:17:人の動きが止まって見えるのは脳が暴走している証拠
04-12:07:09:朝からエンターキーパーーン!な人が居てうるさい。
04-15:12:26:多数決が正しい方向に進むとは思えない。
05-08:14:44:@pik 回復薬グレート レベルです
05-14:08:42:生きる理由はただの大きな肉の🥩塊で腐ると汚いから
05-14:12:42:動物がたくさんのエネルギーを消費してでも移動するのは植物に土地を奪われたから
06-12:07:40:知らなくていいことは教えてくれない。
06-19:08:30:まわりを見るとみんな汗が出てない。なぜ?同じ状況で僕は汗だく
06-27:12:12:糖分糖分糖分糖分糖分糖分糖分
06-29:07:35:細胞の箱舟、タンパク質の箱舟
07-07:21:05:腹減った。食欲より家から出たくない欲の方が強い
0797デフォルトの名無しさん2018/07/16(月) 23:30:42.70ID:5Du2ikfz
プライス ハラスメント反対!
0800デフォルトの名無しさん2018/07/19(木) 13:53:32.41ID:o7twqFQw
ttps://www.embarcadero.com/jp/free-tools

個人で使うツールやフリーソフトを作るなら良さそうな感じかな
0801デフォルトの名無しさん2018/07/19(木) 14:13:49.25ID:7eIkEFFp
これで少しユーザーが増えてIDEやライブラリのバグ取りが進むといいんだが
0802デフォルトの名無しさん2018/07/19(木) 16:02:49.34ID:Lkjr+uYg
まだバグあるのか。
0804デフォルトの名無しさん2018/07/19(木) 16:38:15.46ID:Lkjr+uYg
離婚理由 性格の不一致
0805デフォルトの名無しさん2018/07/19(木) 16:51:53.17ID:qCgLaKBS
企業がCommunity Editionを利用する条件の、年間収益5000米ドルは誤植の予感
0809デフォルトの名無しさん2018/07/19(木) 20:04:33.94ID:aEtGsT6e
本当に必要になるまでインストールすらしねぇけど、やっぱソースコードはついてないんだよね?
0811デフォルトの名無しさん2018/07/19(木) 21:33:34.00ID:FlFBv1i6
今、インストール中だけど、ソース入ってるな
これならCrossVCLもいけるかな
0812デフォルトの名無しさん2018/07/19(木) 21:35:18.33ID:aEtGsT6e
まじか。ソースコードついてるのか。それなら作りたいアプリケーションないけどソースコード見てあそんでもいいか
0813デフォルトの名無しさん2018/07/19(木) 22:16:08.82ID:BtC1e6UF
本当に必要なときって、どういうときだ?ないだろ、そんなもの。
0814デフォルトの名無しさん2018/07/19(木) 23:43:34.66ID:Lkjr+uYg
Delphiの神託が必要な時
0815デフォルトの名無しさん2018/07/20(金) 00:28:52.07ID:yAU/9gLh
久しぶりにDelphiのソース見たわ。
0817デフォルトの名無しさん2018/07/20(金) 03:09:07.36ID:JQFscUr2
今回の無料版て既存のVCL追加できる?
無料Delphi史上最強だったDelphi6超えた?
0818デフォルトの名無しさん2018/07/20(金) 06:10:25.67ID:bQj/xiLd
コンポーネントの追加もできるし
GetItでダウンロードし放題だし
リファクタリングもコード整形もできるし
Ctrl+Shift+Cでクラスの補完もできる
今んとこ機能的な制限は見当たらず過去の無料版とは次元が違う

心配なのはライセンスの有効期限が1年間というところで
それ過ぎたあとの対応が不透明なところだな
気まぐれで公開停止になるかもしれないし
有無を言わさずバグバグな最新版に乗り換えないといけなくなるかもしれない
0819デフォルトの名無しさん2018/07/20(金) 06:13:30.48ID:bQj/xiLd
関係ないけどDelphiはアンインストーラ起動してもPathに重複パスやらゴミパスが残るから
いろんなバージョン入れたり消したりしてる人は一度掃除しておいたほうがいいかも

Rapid Environment Editor使うとそこらへんやりやすい
0820デフォルトの名無しさん2018/07/20(金) 08:15:55.05ID:yAU/9gLh
なんかVSっぽい。
0821デフォルトの名無しさん2018/07/20(金) 08:24:16.01ID:yAU/9gLh
で、エンバカはこれをどう売り込もうと思ってんの?
0822デフォルトの名無しさん2018/07/20(金) 09:07:08.58ID:EBrAXjdi
communityインストールできるisoある?
10.2.3 isoでもインストールできる?

これでやっとandroid版を作れる
0824デフォルトの名無しさん2018/07/20(金) 14:22:38.24ID:yAU/9gLh
全力お布施よろ
0825デフォルトの名無しさん2018/07/20(金) 16:01:51.13ID:J2ONWysv
もう体がVSに染まっちまってからそんなもん出されましても
0826デフォルトの名無しさん2018/07/20(金) 17:13:14.11ID:yAU/9gLh
ぶっちゃけ、それはあるな。

たぶんVSの方が出来がいいし、情報もあるし・・・
0828デフォルトの名無しさん2018/07/20(金) 18:40:34.47ID:NntGFDl8
10年前ぐらいに.NETコンパイラが消えてから残った.NET依存部分って
togetherとリファクタリングだけだったと思うんだけど、まだ引きずってんのか
0829デフォルトの名無しさん2018/07/20(金) 19:51:36.27ID:AMJCxCuc
実はエディタがWPFで出来ていたりして。
0830デフォルトの名無しさん2018/07/20(金) 21:05:45.43ID:bQgBKquD
>>816
自分も C++Builder から入って、Delphi なぞ眼中なかったんだけど、
VCL のソースが Delphi だったんで仕方なく Delphi 読んでたら、Pascal にハマった。
0831デフォルトの名無しさん2018/07/20(金) 21:30:23.79ID:CW1UV4KG
>>830
あれPascalじゃねーし
Pascalを拡張した独自のDelphi言語で
独自の構文前提のVCLなんて気持ち悪くて仕方ない
0832デフォルトの名無しさん2018/07/20(金) 21:51:34.08ID:AMJCxCuc
BCBの方はなんか進化してるの?
0834デフォルトの名無しさん2018/07/20(金) 23:06:43.83ID:3WeceJ29
エディション比較を見たら日曜プログラマにとっては本当になんの制約もないな。

サブスク地獄は幻だったのかと思うような大盤振る舞いだけど、
これ、突然廃止、次の期限が過ぎたらお金出さなきゃ使わせないよってなったりしたら
打ち壊し騒動だな。今までの行状を考えるとあり得なくはないのが怖い。

Tokyoで自作し始めたツールを、ソース公開しても今のDelphiでは
ほとんどの人が64bitビルドも出来ないししょうがないと思ってたけど、
少しだけやる気が増した。

>>827-829
delphi8の呪いだよ
0835デフォルトの名無しさん2018/07/20(金) 23:39:53.85ID:AsTO3swr
それよりもロードマップどうなってんの?
新製品って1年以上でてないの?サブスクリプションにするとき、新機能を短いサイクルでリリースできるようになるとか行ってなかったけ?
俺は購入してないけどサブスクリプション購入した人ざまぁ状態。
0837デフォルトの名無しさん2018/07/21(土) 00:55:44.73ID:9IL2fUwZ
Cakewalk SONARが無料化されて以来の感激だ
でも先々まで無料で使えるか不透明という点が共通してるな…
0838デフォルトの名無しさん2018/07/21(土) 09:17:20.62ID:aXPlmjGK
>>834
> 突然廃止、次の期限が過ぎたらお金出さなきゃ使わせないよってなったりしたら

そりゃ、そうなるに決まってるじゃん(笑)

あっち(有料)にフラフラ、こっち(無料)にフラフラの酔っ払いだからさ。
0839デフォルトの名無しさん2018/07/21(土) 09:45:11.37ID:XAkmnC56
日本法人は今回の件は事前に知らされてなかったのか?
対応が後手後手で結局はメリケン人の言いなりみたいに見える
まぁ日本はMVPがあの程度だからな
0840デフォルトの名無しさん2018/07/21(土) 09:56:48.16ID:VuT618mC
大企業でも収益が5000$を下回ったら1年間使えるのか
0842デフォルトの名無しさん2018/07/21(土) 13:35:42.44ID:RRhn4pyM
>>843
作る → 売れない
 → 安くする → 売れない
 → 限定的に無料にする → ユーザーは増えるけど売れない
 → 採算に合わない → 売却
 → 有料化 → 売れない
 → ループ
0844デフォルトの名無しさん2018/07/21(土) 15:21:37.11ID:HK8P78Xi
>>843
英語がわからないのはテメーだ
会社の収益が5000$を下回らないと使えないって書いてあるだろ
0845デフォルトの名無しさん2018/07/21(土) 15:30:47.48ID:aXPlmjGK
収益と売上ってどう違うの?
0847デフォルトの名無しさん2018/07/21(土) 15:33:07.11ID:HK8P78Xi
で? じゃあ売上じゃなくて収益に変わるだけだろ

収益60万円に満たない大企業とは
0848デフォルトの名無しさん2018/07/21(土) 15:38:43.52ID:HK8P78Xi
>>845
売上は商品を売ったときの収入のみ
収益は、売上以外、例えば預金の利息による収入なども含めたもの
だから 売上 ≦ 収益 となる

年間売上が60万を超えるならば、収益も60万を超えている
だから無料で使うには、売上が60万を下回らなければいけない
売上60万円に満たない大企業とは
0849デフォルトの名無しさん2018/07/21(土) 15:41:37.89ID:HK8P78Xi
売上は商品を売ったときというと、
賃貸経営は売ってないとか言いそうだなw

要するに売上は本業の収入という意味
だから通常は売上が収益の大部分を締めている
0850デフォルトの名無しさん2018/07/21(土) 16:54:42.56ID:aXPlmjGK
アフリカの会社だったら、売上50万円って
けっこうデカい会社だったりして(笑)
0851デフォルトの名無しさん2018/07/21(土) 16:59:55.51ID:+6mI1Gqr
で、結局、毛利春幸はクビ、ってことで OK?

生理的に拒絶されがちな顔と言動と経歴と出自でしたが。
機械翻訳以下の半島日本語がなくなるのは良いことだが
残った方々は忙しそうね。
0852デフォルトの名無しさん2018/07/21(土) 17:16:33.60ID:Ny7MyL22
まあ確かにエンバカの文面がよろしくないけど、企業も「開発したアプリケーションによる収益が年間5,000USドル未満」であることは明白
0854デフォルトの名無しさん2018/07/21(土) 17:21:59.25ID:aXPlmjGK
今時エンバカのことで必死になってくれる貴重な人材
0855デフォルトの名無しさん2018/07/21(土) 19:29:12.50ID:w0by/eJX
年間60万円の収益で
20万円近いツール買ったら
どうやって生きていくんだよ
0858デフォルトの名無しさん2018/07/21(土) 20:38:41.71ID:YOVPFgXM
利益と収益の意味を間違えてそうだったので
レスしただけだが凄いことになってたスマンな
0859デフォルトの名無しさん2018/07/21(土) 20:41:47.18ID:aXPlmjGK
次からはちゃんと意味が分かるように翻訳しなさい。
0860デフォルトの名無しさん2018/07/21(土) 21:08:05.28ID:YOVPFgXM
お詫びに俺の解釈を
ほんとうのところは約款を読むか直接聞くしかないと思うが…

開発者が5人以下で年間収益が5,000USドル未満の企業/組織のユーザー
って書いてあるし、開発者が5人以下だと小さな会社だろうとは思うので
小規模なソフトウェア会社、例えば社員は社長1人とかで趣味でシェアウェア作ってます
みたいなケースを想定してるのでは
0861デフォルトの名無しさん2018/07/21(土) 21:21:36.62ID:YOVPFgXM
>>852
うーん、やっぱり全体の売り上げ規模なんじゃないかな
ハードはハードで完結したもの、ソフトはソフトで無関係!って主張されたら
ハードは高額にして、それを買ったユーザには
無料ソフトのURL教える形態ならOKが成り立ってしまう
開発したソフトでは収益上げてないもん
0862デフォルトの名無しさん2018/07/21(土) 21:32:08.04ID:BkDv2dG7
>>858
> 利益と収益の意味を間違えてそうだったので

誰も利益の話なんかしてねーぞ

売上 ≦ 収益 なんだから「売上60万に満たない」と
言っても当てはまることに気づいてないやつがいただけさw
0863デフォルトの名無しさん2018/07/21(土) 21:42:21.17ID:BkDv2dG7
>>852
> まあ確かにエンバカの文面がよろしくないけど、企業も「開発したアプリケーションによる収益が年間5,000USドル未満」であることは明白
お前は英語だけじゃなくて日本語も読めないのか?

https://www.embarcadero.com/products/cbuilder/starter

C++Builder Community Editionはどのような開発者に最適か?

企業の場合
> また、まだ収益化していないスタートアップビジネスで、アイデアをカタチにする効率的なソフトウェア開発ツールを
> 必要としている場合にも、最適な選択肢となります。Community Editionによって開発を始めれば、初期投資なく、
> わずかな学習期間で迅速にマルチプラットフォーム向けのアプリケーションを構築できます。


ようするに事業を始めたばかりで儲けが全然ない場合ってことだよ


英語版ではどうか?
https://www.embarcadero.com/products/cbuilder/starter

> If you're a small company or organization without revenue (or up to $5,000 per year in revenue),
> you can also use the C++Builder Community Edition. Once your company's total revenue reaches US $5,000,
> or your team expands to more than 5 developers, you can move up to an unrestricted commercial license with Professional edition.

Google翻訳
> 収益がない小規模の会社または組織(または収益が年間最大5,000ドル)の場合は、C ++ Builder Community Editionを使用することもできます。
> 会社の総収入が5000ドルに達したり、チームが5人以上の開発者に拡大されたら、プロフェッショナル版で無制限の商用ライセンスに移行することができます。


収益がない小規模の会社www
0865デフォルトの名無しさん2018/07/21(土) 21:44:03.24ID:BkDv2dG7
さらにとどめwww

https://www.embarcadero.com/jp/products/delphi/starter/faq

> 売上を発生していないか年間5,000USドルに満たない売上の小規模な企業/組織の方も、
> Community Editionを利用できます。所属する企業の年間売上の合計が5,000 USドルに
> 到達した時点、または5人以上に開発者が増員された場合には、Professional以上のエディションを購入する必要があります。
0866デフォルトの名無しさん2018/07/21(土) 21:49:30.57ID:BkDv2dG7
>>860
> 開発者が5人以下で年間収益が5,000USドル未満の企業/組織のユーザー
> って書いてあるし、開発者が5人以下だと小さな会社だろうとは思うので
> 小規模なソフトウェア会社、例えば社員は社長1人とかで趣味でシェアウェア作ってます
> みたいなケースを想定してるのでは

年間利益じゃなくて年間収益だぞ。今のレートだと55万7千円か。一ヶ月4万6000円
1人でも食うどころか家賃だけで光熱費払えなくぐらいのレベルだろw

明らかにこれから会社始めます。今は貯金だけで頑張ってます。
って所しかターゲットにしてないよ
0867デフォルトの名無しさん2018/07/21(土) 22:38:29.71ID:aXPlmjGK
ま、シェアウェア向けだね。

会社についてはジョークということで。
0868デフォルトの名無しさん2018/07/21(土) 23:47:58.64ID:YOVPFgXM
>>862
話がずれてる
本当にそう読み取れるのなら日常生活でも話が通じんで苦しんでるんだな
周りにも「日本語しゃべれ」と主張する正しい日本語をしゃべる日本人同士の会話ができんやついるわ

>>863
[個人開発者の場合、]作成したアプリケーションの収益が5,000 USドル未満
て、はっきり書いてあるじゃん、企業は完全に含んでないよ

バカなコミュ障相手にするのも疲れるのでさようなら逃げるわ、君の優勝でおk
0869デフォルトの名無しさん2018/07/21(土) 23:59:43.39ID:aXPlmjGK
> 企業は完全に含んでないよ

スタートアップ企業って書いてあるけどね。

> フリーランスの開発者、スタートアップ企業、学生、趣味のプログラマーは、
https://www.embarcadero.com/jp/products/cbuilder/starter
0871デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 02:47:58.29ID:kDXvO1cq
使用規定云々の話はもういいだろ

それより新しいDelphiの改良点とかStaterでは出来なかったが
Communityで出来るようになったお勧め機能とか
そういう話をしてくれ
0873デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 07:56:01.88ID:aaQZ6Cwg
せっかくだからアンドロイドで何か作ろうか。
0874デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 10:46:59.55ID:ChE0kApR
結局、VCの出資した金を数年は溶かし続けるような赤字続きベンチャーみたいなところでしか使えないんだろ?(油
0875デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 12:28:50.72ID:wh83r5t7
Apple Pencil使ったアプリでも作ろうと思うんだけど、
筆圧ってどうやって取得したらいいの?
0876デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 13:01:40.66ID:aaQZ6Cwg
アップル系は開発用のマックが居るんだっけ?
0877デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 13:09:50.97ID:aaQZ6Cwg
>>874
F川さんの所で使うんじゃね。
0880デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 14:54:05.36ID:hD4IMnuu
>>870
企業で無くても、企業内の一個人が使う分にはOK
でプロジェクトでモジュール等作っても社内システムなら問題無く使えると思う
0881デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 14:59:36.56ID:hD4IMnuu
>>840
そうなる
大企業でもプロジェクト員、一個人に使わせれば良い
で、そのアプリで外部から収益上げない社内システム等に使えば良い
0883デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 15:08:52.81ID:+JtpRhMz
>>880 >>881
↓ こういう意味であってますか?

売上5,000 USドル以上の会社に勤めていますが、Delphi Community Editionや
C++Builder Community Editionを個人用にダウンロードして使用することはできますか?

はい。この場合でも、Delphi Community EditionやC++Builder Community Editionを個人として使用するため、
ないしは、個人で使用するアプリケーションを開発するため、あるいは、
個人で販売するソフトウェアを販売するために使用することができます。
ただし、個人で販売する場合でも、年間売上5,000 USドル未満という制限は適用されます。
また、個人で作成したアプリケーションを企業で使うことはできません。
0884デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 15:11:55.03ID:+JtpRhMz
まああれだな。売上5000ドル以上の会社の仕事を
個人の仕事だって偽ってやろうとしても
だめってことだな。
0885デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 15:13:02.43ID:LiIRy0eu
斎藤板金
0886デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 15:25:23.54ID:+JtpRhMz
個人で作成したアプリケーションを企業で使うことはできませんってことは
個人でオープンソースとして作って誰でも使えるようにしたとしても
自分の会社では使えないってことになるかもしれないな。

さすがに会社と完全に分離していて、個人がそのソフトの権利も
持っているなら大丈夫だと思うけどね
0887デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 15:27:59.32ID:+JtpRhMz
あー、いや、なんか無理そうw

Community Editionを使って開発したアプリケーションを社内向けに配布することはできますか?
年間売上の合計金額が5,000 USドル以上企業内でアプリケーションを配布するには、
Professional、Enterprise、またはArchitectのいずれかのエディションのライセンスが必要です。
0888デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 15:29:39.37ID:+JtpRhMz
> 大企業でもプロジェクト員、一個人に使わせれば良い

会社から「お前がやれ」と指名された場合は個人とは認められないだろうなぁ
0890デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 16:03:19.67ID:z49gecq8
とりま、Communityで作って出来上がったら上司や同僚に見せて使えそうなら会社にライセンス買ってもらえ
0891デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 16:06:19.92ID:aaQZ6Cwg
なんでDelphiなの?って質問で撃沈されるのがオチ
0892デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 16:13:03.79ID:MfRmbAIT
>>891
使いやすい、作りやすい、今後の会社の業務効率化に際して、部品化しやすい、とかで情報化に必ず資する投資になります。、とかでいいんじゃね?
働き方改革とかで情報投資にカネかけなきゃいけなくなるからそんくらいの予算を忍び込ませるのは楽勝だろ
0893デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 16:14:31.71ID:hD4IMnuu
>>888
建前上、コイツが個人で作りました
で済むよ
そもそもライセンス登録を、その社員名でやりゃ良いだけ
0895デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 16:18:32.38ID:hD4IMnuu
>>887
>>社内向け配布
がダメ、となると
サーバーサイドで動くアプリは配布になるかどうかだな
クライアント端末に配布してる訳では無いし
0896デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 16:19:55.67ID:hD4IMnuu
>>888
社員が個人でライセンス登録するする場合、法人名とか登録しなければ良いのでは
0897デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 16:20:41.91ID:MfRmbAIT
会社での利用前提なら有料版買えよ
無理矢理な解釈でコジキすんな!そんな事してっからCommunity Editionなんつーもんはすぐに廃れるんだよ
0898デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 16:22:54.49ID:hD4IMnuu
>>886
>>個人で作成したアプリケーションを企業で使うことはできませんってことは
個人でオープンソースとして作って誰でも使えるようにしたとしても
自分の会社では使えないってことになるかもしれないな。

そういう場合、純粋なオープンソースとどう区別するんだ
自分が所属する組織では使うな、って事にするのか?

流石にオープンソースの意味が、、、
0899デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 16:30:57.23ID:+JtpRhMz
>>893
> 建前上、コイツが個人で作りました
> で済むよ

いやいや、それ「ライセンス違反すればできるよ」って
言ってるだけだから。ライセンス違反すればできるの当たり前だから
0900デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 16:31:50.13ID:aaQZ6Cwg
>>892
> とかでいいんじゃね?

知名度ないし、いざ買おうとすると高いし。

信者レベルでも先行き不安なのに
社内を説得しにくい(笑)
0901デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 16:43:12.36ID:MfRmbAIT
>>900
信用無さすぎw
管理者や経営者は製品の価格や知名度で判断するんじゃなくて、提案してきたやつの評価で判断するんだよ
0903デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 16:48:45.79ID:BKj1GgTP
>「操作でエラーが発生しました」まともにインストールできない
いまどき Windows 7 つかっているのか?

* 10.2.3 GetIt ベースの Web インストーラを利用して、DirectX インストール処理の間にインストール エラーが発生した場合、次の操作を行ってください:
"操作エラー"が発生した場合、"閉じる"をクリック。その後、IDE を終了させる。
デスクトップ上の "RAD Studio 10.2" アイコンをダブルクリック。

何事もなくインストールが再開。
0904デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 16:49:43.14ID:hD4IMnuu
>>899
一番良いのは、社外の個人に試しに作って貰うかだな
良ければ試しに社内で使って社外で通常版ライセンス取ってソースを安く買えば良い
双方丸く収まる
0905デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 16:52:04.46ID:MfRmbAIT
せっかくエンバカさんがPro版相当の製品は個人に限って無料利用していいよ、って言ってくれてんだからそれに準じて普通に使えばいいだけなんだよなー
個人的に勉強に使ってみるとか、フリーウェア作ったりとか
なんでライセンスを曲解して業務利用しようとするんだろ?
0906デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 16:53:39.40ID:aaQZ6Cwg
>>901
> 提案してきたやつの評価で判断するんだよ

いやー、それはないな。サラリーマンの生態が分かってないな。
上司は恥をかきたくないから、聞いたことがある物にしか耳を傾けない。

また提案者としても、自分の評価をそんなことに掛けたくない(笑)
0907デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 17:02:57.62ID:MfRmbAIT
>>906
サラリーマンの生態!w

要はそんだけの判断基準しか持てない、どおしようもない会社にお勤めってことですな?恥ずかしいからあんま大きな声で言わない方があなたのためかと。。
まあ、Delphiを使うか使わないかなんて些末な事なのでどちらでもいいです。
0908デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 17:21:15.82ID:aaQZ6Cwg
>>907
> どおしようもない会社にお勤めってことですな?

いや日本の会社はだいたいこんな感じ。

むしろこの程度のことも分からずに売り込もうとしても無駄じゃね。

だから存在感ゼロなんだよ。
0909デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 17:44:13.89ID:MfRmbAIT
>>908
国内の多くの会社がよらば大樹の影なのは事実だね

しっかしDelphi押しの技術者で、一定規模以上のプロジェクトのメインキーパーソンとして、スピーチが旨くて関連部署の担当者をちゃんとまとめてプロジェクトを推進していけるような、ヒューマンスキルが高い人は残念ながら皆無だねー

しょせんDelphiは技術者気取りの社内引きこもり連中のオモチャなのかな?良い開発環境なのに勿体ないね
0911デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 18:17:00.08ID:aaQZ6Cwg
MVPは最近どんな布教してんの?

だいーぶ前に本を出したのは知ってるんだけど
あの後は何かしてんの?
0912デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 20:43:06.85ID:fuM//N7V
dekoは死にかけてからゆとりがなくなったのか、偽delfusa相手におもいっきり反撃してるw
0915デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 22:04:43.65ID:UrR8Z00e
>>909
昔からDelphiはおタク向け言語だったよ
VBがWindowsアプリ開発ではメインストリームだったし
VB技術者も今やCOBOLと同じで、過去の資産のメンテナンスか移行作業の仕事が中心になってるが
Delphiやってるのはフリーランス技術者が多い
0916デフォルトの名無しさん2018/07/22(日) 23:24:52.37ID:aaQZ6Cwg
>>912
偽delfusa まだ居るのか(笑)
懐かしいな。

dekoさん、大変だったんだな。

>>913
まあ活動のしようが無いよね。
路線が完全にMSと被ってるし、勝負にならん。

FM製のなんか良いフリーソフトでもあれば
それを軸に宣伝できるんだけど。

>>915
> VB技術者も

まだVB6のシステムがあるんだよなー。最近見たよ。ビックリした。
でもDelphiで作り変えようとは思わないな。
0917デフォルトの名無しさん2018/07/23(月) 00:00:33.25ID:DyNgk6xr
>>916
VB6→Delphi最新に組み替えしますって言った時点で却下されて、そういう提案するヤツは首だと言われるのがオチw

VB6→VB.NETがデフォルトだろうな
0918デフォルトの名無しさん2018/07/23(月) 08:04:09.46ID:ZSgAa4Hs
>>917
Delphiで新規開発の提案したくらいでいちいち首にする会社なんてあるわけない、ただ空気の読めないやつ扱いされるだけ
今のご時世ひとり辺りの新規雇用に会社がどれだけのリソース割いてるか知ってんの?

旧VB系はC#で置き換えられてるとこの方が多いような気がする、特に最近はそう
XamarinとかVBでは使えないしあえてVB.net使うよりC#の方が楽だったりする
0919デフォルトの名無しさん2018/07/23(月) 08:14:27.46ID:bRXaUPFw
偉い人がVBしか分からないからという事情のVB.NET案件あったよ。

今時残っているVBシステムなんて、技術の問題より人間関係のトラブルだから。
0920デフォルトの名無しさん2018/07/23(月) 08:31:04.60ID:bRXaUPFw
Delphiは・・・今のDelphiって何がウリなの?
0921デフォルトの名無しさん2018/07/23(月) 10:35:33.77ID:HnCghxB4
今だからコレっていうのは無いな。強いて言えばスマホ案件ぐらいか。

世間がVB使ってた時代なら、VBより手離れのいい形で納品できた事かな。
0922デフォルトの名無しさん2018/07/23(月) 11:31:06.31ID:Sz04/XwS
Delphi出始めのころはコンパイル・ビルドが速いからトライアンドエラーがやりやすいってのはあったね。
今じゃ他の開発ツールとさほど差はないから、DelphiだからXXがいい。ってのはほぼないね。
0923デフォルトの名無しさん2018/07/23(月) 12:19:11.94ID:+RN+ALI8
PRO版が無料になって機種またいだ開発したい個人ユーザーで昔みたいに盛り上がるといいけどな
まだ何も試してないがXamalinよりはマシぽいし
0924デフォルトの名無しさん2018/07/23(月) 14:07:08.67ID:bRXaUPFw
Delphiで機種またいだ開発の実例ってあるの?

クライアントはともかくサーバーは何で作る?
0925デフォルトの名無しさん2018/07/23(月) 14:32:33.19ID:ASR0Zk1K
スマホのAPIバージョンを埋めてくれるライブラリよろ
Win API は下位互換性が高かったとあらためて思うわ
0928デフォルトの名無しさん2018/07/23(月) 18:06:05.48ID:DyNgk6xr
>>919
VBはVBの技術者のレベルで良いモノ悪いモノが分かれるからね
VBプログラマを早期乱造した弊害が出来たモノが酷い実装だったり
0930デフォルトの名無しさん2018/07/23(月) 19:16:13.22ID:RQNa9+DX
今回のPRO版無料化ってのは趣味や学習プログラムのための方策だろ?
会社で使うならこれまで通り有料版を使うのが筋
なのに、なんで無料化された途端、会社で使えるかどうかみたいな話になってるの?
お前らズレすぎだろ
0931デフォルトの名無しさん2018/07/23(月) 19:28:15.66ID:DyNgk6xr
パイロット試用に使えるからだろ
そういう目的なら問題無い
後からProfessional買えば良いし
0932デフォルトの名無しさん2018/07/23(月) 19:44:49.64ID:isjjQIfT
>>930
ドカタの会社は有料版は買ってもらえない
ドカタの会社はVSだろうがbuilderだろうがコミュ版をライセンス無視で使う
(ただ残業が普通のドカタ会社はライセンス無視は普通のことだろう)
普通の会社なら仕事で必要ならすでにbuilder proを使っているだろし


>>931
ライセンスにある人数・収益を無視してパイロット試用ができるのか?
試用ならPro評価版でいいんじゃないのか
0933デフォルトの名無しさん2018/07/23(月) 21:23:18.30ID:bRXaUPFw
>>928
> VBはVBの技術者のレベルで良いモノ悪いモノが分かれるからね

うーん、悪いものが圧倒的に多いと思う。

理由は・・・VBAの人が酷いんだわ。
せめてVBプログラマだったら、90年代レベルの構造化が出来るはずなんだが
VBAから始めた人は完全に素人だから、構造化とか全然分からない。

あの時代にDelphiと出会えてよかったと思う。
0934デフォルトの名無しさん2018/07/23(月) 21:58:33.87ID:kk1h5L3v
エンバカの
     スレに活気が
            戻りんす
0936デフォルトの名無しさん2018/07/23(月) 23:39:37.46ID:5zevCXTo
>>933
PHPやPythonやRubyが流行りだした頃に手をだしたヤツのソースが糞なのと同じだなw
中小企業でLAMPとかでWebサーバー社員に作らせて、ろくにドキュメントも無く現在稼働してる仕様がサッパリ分からないってパターンがVBAとかでも多いよな

VB案件とかで過去のソースの解析とか有るしw
0937デフォルトの名無しさん2018/07/24(火) 00:19:57.68ID:1CKKLEmj
>>933
> PHPやPythonやRubyが流行りだした頃に手をだしたヤツの
> ソースが糞なのと同じだなw

作った奴が逃げ出すレベルでね(笑)
0938デフォルトの名無しさん2018/07/24(火) 00:25:41.65ID:hhunlRXj
クソいコード読むほどの苦行はない

特に書いてる途中でスキルアップしていったらしくて記述方法がころころ変わるソース
0939デフォルトの名無しさん2018/07/24(火) 01:02:03.17ID:qSP7XOhP
>>938

そこでVisual Studio IntelliCode的なやつ
0940デフォルトの名無しさん2018/07/24(火) 01:07:15.29ID:1CKKLEmj
スキルアップするだけマシだが(笑)

どんだけやる気ないんだよ、お前!
みたいなコードもあるし。
0941デフォルトの名無しさん2018/07/24(火) 01:54:02.75ID:tpeQiESg
やる気あります!似たような文字の繰り返しでも
淡々と入力してみせます!
0942デフォルトの名無しさん2018/07/24(火) 02:59:29.68ID:7O8CEpcF
綺麗なソースを書くためにリファクタリングやモデリング機能があるんじゃないの
難しそうでまだ使い方が分からないけど
0944デフォルトの名無しさん2018/07/24(火) 04:54:33.73ID:tpeQiESg
そういう概念がないのがVBプログラマってことにしたいだけだろw
0945デフォルトの名無しさん2018/07/24(火) 04:55:45.93ID:tpeQiESg
>>943
まあ、そういうときは、VB.NETにリファクタリングの機能があるのかよ!
ってレスをして無知をさらしして恥をかいておきなさい。
そんなレスじゃなーんも面白くないから
0946デフォルトの名無しさん2018/07/24(火) 05:25:40.88ID:sW1Ga0tk
>>945
いや、別にウケたくて書き込みしたんじゃ無いんだが?
VB2-6にVBやってた人たちにはそういう概念持ってた人たちに会った事無かったのでw
たまたまクズ人材が自分に周りに居なかっただけかも知れないけど
0948デフォルトの名無しさん2018/07/24(火) 08:21:44.11ID:9Qy070Gi
初心者が汚いコード書くのはある意味当たり前
VBは初心者レベルを対象にしたプログラミングの門戸を拡げる開発ツールなんだから目くじら立てても意味なし

いやならC#なり、C++なりに移ればいい
0949デフォルトの名無しさん2018/07/24(火) 09:10:36.59ID:1CKKLEmj
>>941
お前馬鹿だなー。そういう時はコピペしまくるんだ。
仕事をしているフリが出来るぞー(後は知らねー。野となれ山となれ。

>>943
確かに無いな(笑。
VB6系はインタプリタすぎて、テストが大変すぎて、
ちょっとコードを変えるだけで大ごとだから
コード変更しない、なるべく見て見ぬふりをするという文化になってる。

VB.NETはVB6と同じだから勉強しなくていいという
消極的な理由で選ばれているから
奴らはずーっと同じことを続ける。
0950デフォルトの名無しさん2018/07/24(火) 09:13:24.55ID:1CKKLEmj
>>948
> 初心者が汚いコード書くのはある意味当たり前

業界歴30年以上、50代になっても、永遠に初心者で
上流工程がどーのこーのとか言って誤魔化している
SESのVBオジサンが一杯居るんだよ。
0951デフォルトの名無しさん2018/07/24(火) 15:56:29.45ID:66q80Y6d
>>950
>>VBオジサン
そういう人に限ってオープン系良く知ってますって顔するんだよねえw
0952デフォルトの名無しさん2018/07/24(火) 18:59:41.24ID:1CKKLEmj
>>951
演技力は凄いよね。

エンジニアというよりは俳優だね(笑)
0953デフォルトの名無しさん2018/07/24(火) 19:12:36.54ID:FDCh527g
VBおじさんは逃げ場がない場所に追い詰めてやるといい

この手のおじさんは下手すっとマジで自分が優秀だと思っているから、若手の優秀なエンジニアとガチンコで競合させるといいよ
結果はすべて所要工数で出させて、一切逃げ口上を与えない。技術的に難しいとか言い出したら、若手と担当をチェンジして、いかに自分が使えないおじさんであるか、自分自身で証明させてやる

まあ、最後は辞めてくけど業界の最適化が進むんでよし!
Delphiおじさんもおんなじだよ
0954デフォルトの名無しさん2018/07/24(火) 20:09:46.40ID:zC71bt2K
Delphiはほとんどおじさんだろ?
20代でDelphiやっているやつはほとんどいないだろ
0955デフォルトの名無しさん2018/07/24(火) 20:30:34.74ID:izSsyotP
今回のCommunity editionの投入でDelphiユーザーも若返ってくれるとうれしい
仕事ではDelphiの案件自体が風前の灯だし、どこ行ってもおじさん、というよりじいさんばかりで活気がなく加齢臭ただよう現場ばかり
しばらくは様子見でまたいい案件がでるようならDelphi案件に復帰してみようかな?
0956デフォルトの名無しさん2018/07/24(火) 22:09:03.93ID:1CKKLEmj
うーんと若い人をMVPにするとか
なんか無いのかね。
0958デフォルトの名無しさん2018/07/24(火) 23:50:38.71ID:toegqoGD
しかしC#はWindowsサーバー+ASP.NET以外の環境で使われる事例は余り無い
Linuxサーバーだとほとんど使われないし
建前上、クロスプラットフォームと言いつつ実際Windows環境専用
0959デフォルトの名無しさん2018/07/25(水) 00:01:42.09ID:ZO5MMrDU
Delphiで MACとか、実用レベルでありえるの?
0961デフォルトの名無しさん2018/07/25(水) 00:34:36.35ID:MAP2Rs3G
Delphiの案件ってどんなのあるんだ?
新規はなくて超昔やったDelphiものの機能追加ぐらいじゃないのか?
0963デフォルトの名無しさん2018/07/25(水) 01:06:01.71ID:eAnkO26q
ユーザーはほとんど増えないだろうな。starterとpro相当のcommunityは確かに違いがあるがユーザー増えてるならstarter出した時点で増えてるわ。
あんま増えて無さそうなのでその時点でdelphiの潜在需要は元からねぇ。andoridやiosにも対応しても、flutterが控えてるし。無理げー
0964デフォルトの名無しさん2018/07/25(水) 01:07:07.65ID:JJXqrWB8
Delphiってフリーウェア(オープンソースではない)を
作るときぐらいにしか使われてないんじゃね?
0966デフォルトの名無しさん2018/07/25(水) 01:13:15.49ID:+gJPrflm
アンドロイド対応で勝てるはずじゃなかったのか。

あの当時なんかスゴイ鼻息だったのに。

わざわざアンドロイドに強い人をMVPにしたのに。
0967デフォルトの名無しさん2018/07/25(水) 01:13:24.54ID:Tt0uMZpm
関西にDelphi→VB.NET組み替えとか有るなw
組み替えた後のソースがクズになる可能性高いがw
0969デフォルトの名無しさん2018/07/25(水) 09:37:21.39ID:+gJPrflm
ま、趣味ユーザーにとっては関係ないので、消滅する前に無料版で遊ぶしかないな。
0970デフォルトの名無しさん2018/07/25(水) 09:39:31.32ID:+gJPrflm
破産したら、おっさんユーザーで会社を買い取ればいいじゃん。
0971デフォルトの名無しさん2018/07/25(水) 09:41:18.07ID:GNtg4sP8
再建するのが大変
0972デフォルトの名無しさん2018/07/25(水) 09:48:03.61ID:+gJPrflm
とりあえず今の関係者は全員クビで。
0976デフォルトの名無しさん2018/07/25(水) 15:37:32.84ID:+gJPrflm
>>973
> じゃ、具体的にどうやったら再建出来るんだよ?

まずはゴルゴを雇って、偽delfusaを〜
0977デフォルトの名無しさん2018/07/25(水) 19:58:59.31ID:PeZaExAo
>>973

まずは個人ユーザーを増やす
・十分な機能の無料版をだす → community editionで達成
・入門者、中級者、上級者、それぞれへ日本語技術書を出す
・コミュニティの管理(意識的に世代交代を働きかけ、気持ちの悪い老年オタクを少しずつ排除)
・コミュニティの支援(プログラミング競技会(賞金付き)や個人製作の優秀なコンポーネントやライブラリの買取り、製品への組込み、など)
etc、、、

つぎに法人客を増やす
・これは現地法人に頑張ってもらうしかない、というか現地法人無能w
0978デフォルトの名無しさん2018/07/25(水) 20:10:31.13ID:+gJPrflm
マジレスかよ!
0980デフォルトの名無しさん2018/07/25(水) 20:19:41.92ID:JJXqrWB8
>977
Delphiをオープンソースにするっていうのが抜けてる
エンバカデロなしに開発ができるようにならないとだめ
0981デフォルトの名無しさん2018/07/25(水) 20:32:09.91ID:ThzSe1rT
オープンソースにする必要はないよ
製品の方向性の決定プロセスや品質への最終責任など、プロプライエタリなソフトウェアの方が信頼性が高いと思えるからね

ただ今のDelphiやRadStudioの高価さはいただけない
単機能(コンパイラ単位)で別製品としてパッケージングして、1製品辺りの売価を下げてほしい
0982デフォルトの名無しさん2018/07/25(水) 21:59:40.90ID:+gJPrflm
で、偽delfusaはいつ退治されるの?
0983デフォルトの名無しさん2018/07/26(木) 00:37:58.03ID:StBOd2Gy
これまでD5pro版とD6無料版でやり繰りしてきたから
10proの機能が多すぎてどうやって使ったらいいのか分からないw

ていうかコンポーネントの数が多すぎてどれにどんな機能があるのか
把握するだけで一苦労だ カテゴリ数だけでもどんだけあるんだw
0984デフォルトの名無しさん2018/07/26(木) 00:56:21.04ID:f3v109wW
>>981
オープンソース版がないと、また有料になるかもしれないから使えないんだよ。
プロセスや品質や責任とかのレベルじゃない
0987デフォルトの名無しさん2018/07/26(木) 01:28:55.64ID:f3v109wW
値段うんぬんじゃなくて、この後安心して使い続けられるかなんだよな
0991デフォルトの名無しさん2018/07/26(木) 09:56:12.15ID:ixghPwdf
社員が生き残るためにだったら、転職すればいいじゃん。
0993デフォルトの名無しさん2018/07/26(木) 10:40:48.92ID:slDB42+q
>>985
高いよねVS2017Proだと単体ライセンスで63,099円
それで、C++、C#、VB.NET、モバイル開発付いてくるからな
0994デフォルトの名無しさん2018/07/26(木) 11:39:42.51ID:Ci0VILUN
bccのWin版はせめて.objや.lib/.aをVS互換、Mac版はgcc/clang互換にしてくれんもんか
(あとWindowsのDLL用libもmsvc互換に)

WindowsのCRTがUniversal CRTとしてオープン化されてるんだからやってできないことはないのでは

Boostもプレビルド版をGetItで配るのではなく、bccで最新版ビルドが可能なようにしてほしい
0995デフォルトの名無しさん2018/07/26(木) 13:05:49.71ID:+xuJvCZP
方針転換したんならXE8のアップデートパッチくれよ
バグバグのまま放置はひどい
0996デフォルトの名無しさん2018/07/26(木) 15:20:00.52ID:g6Dcar1V
ume
0997デフォルトの名無しさん2018/07/26(木) 15:20:24.52ID:g6Dcar1V
善意のうめ
0998デフォルトの名無しさん2018/07/26(木) 15:20:50.30ID:g6Dcar1V
命を守る行動をとってください
0999デフォルトの名無しさん2018/07/26(木) 15:21:18.43ID:g6Dcar1V
家を捨てて避難してください
1000デフォルトの名無しさん2018/07/26(木) 15:21:59.19ID:g6Dcar1V
警報が出されるのが深夜になる可能性があります
警告が出なくても明るいうちに避難してください
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 607日 17時間 29分 11秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況