X



【QBASIC互換!?】FreeBasic【GPL】 2 [無断転載禁止]©2ch.net
0001デフォルトの名無しさん
2016/12/24(土) 12:22:27.77ID:CVYSyiU+
FreeBasic
ttp://www.freebasic.net/

建てたいって人がいたので勝手に建てた
後はご自由にどうぞ
俺は知らん
過去スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1139379786/
0359渡辺真
2020/07/12(日) 20:33:21.96ID:dOIliocz
FreeBASIC の examples フォルダにある GLib Hash Table
\FreeBASIC\examples\misc\glib\g_HashTable.bas
の解説?ページを作りました。

http://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/tipsGLibHashTable.html

私が知る限り、最速の連想配列です。
0360渡辺真
2020/07/25(土) 22:08:11.06ID:ETdiN0O3
数独のページを追加しました。
http://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/tipsSuDoku.html

新聞に「数独の問題、どうやって作るの?」という記事があって、そこに「必ず解ける配置」を人が頭で考えるのに、たっぷり1日かかった、と書かれていました。
興味を持って、私は Excel マクロで作ってみたのですが、この連休 3日間を費やしてしまいました。(^^ゞ
http://makoto-watanabe.main.jp/vba_SuDoku.html
0362渡辺真
2020/08/01(土) 12:18:38.67ID:kkFkidc8
>>361
>そういう類いの問題はprologでやればすぐなのに…

教えていただき、感謝いたします。
ググってみたら、ズバリ prolog の数独プログラムが掲示されていました。
prolog のプログラムは、たった 100行ですが、数独の難問を、みごと 11秒で解決しました。
http://makoto-watanabe.main.jp/numplace000000000.png

私の Excelマクロは、この難問を解くために定石ルーチンを追加する必要がありました。
双子、トリプル、Xウイングによる候補除外テクニックをコード化するのに、また 3 日間かかってしまいました。(^^ゞ
この結果、私の Excelマクロは、なんと 1千6百行の大作になりました!!

手続き型言語と論理型言語の違いを痛感しました。
有難うございました。
0364デフォルトの名無しさん
2020/08/03(月) 06:07:14.90ID:kEjIUDjU
わろた
物は言いようだな
アホ辺のサイトに乗ってるコレ

WinFBE エディタ(WinFBE_Suite)には、最新の FBコンパイラがパッケージされています。これはオールインワンのソリューションです。
渡辺 注1:5 ちゃんねるのレポートによると、WinFBE は、日本語を使えるようにするには sjis版の scintilla に差し替える必要があるようです。
>>270でレスしたの俺なんだけどやんわり言ったらこの有様だよ
FreeBasicで遊んでくれる人が増えるといいなって気持ちであって
アホ辺の為に書き込んだわけでもないしがFBの情報の取りまとめ面してるのは胸糞悪いんだけど

わるいけどキチガイの真はクソサイトからそこ削除してくれない
俺お前の事心底嫌いなんだわ
0365デフォルトの名無しさん
2020/08/03(月) 11:30:46.42ID:qdvto+rV
>>362
俺もためしにSWI-Prologでやってみたら50行ほどのプログラムで0.003秒で出たけど…
11秒はどう考えても時間かかりすぎ。
0366渡辺真
2020/08/03(月) 13:53:35.75ID:BggMupgJ
>>365
>50行ほどのプログラムで0.003秒

すごいですね。私が使わせてもらったのは、下記のプログラムです。
http://www.nct9.ne.jp/m_hiroi/prolog/prolog16.html
もし貴プログラムをフリーで利用できるなら、是非公開してください。
0368渡辺真
2020/08/03(月) 22:03:14.72ID:BggMupgJ
>>367

数独のプログラムを紹介していただき、有難うございます。
ただ、使い方がいまいち不明なのですが、よくわからない数字が並びました。
http://makoto-watanabe.main.jp/ExampleSudokuNG.png
0369デフォルトの名無しさん
2020/08/13(木) 14:45:55.04ID:me27utS4
「DispCallFunc」を使用した方いますか?

https://qiita.com/palglowr/items/04250eb1a8a873fbf9d2
を見ながらFreeBasicで真似してみたんですが、
「DispCallFunc」で落ちまくります。

「CoCreateInstance」でエクセルは立ち上がっているので、
そこまでは問題ないです。Variant部分だと思うのですが、
どなたか上手く行った方いらっしゃいますか?

Variant部分は
'Dim vArgs(0 To 7) As Variant
Dim vArgs(0 To 7) As Any Ptr
Dim vt(0 To 7) As Integer
Dim pArgs(0 To 7) As Long
'Dim vRet As Variant
Dim vRet As Any Ptr
Dim i As Integer
Dim iidNull As CLSID

な感じで「Any Ptr」で置き換えました。ちなみにvbLongを3じゃなくて「4」で
やっても落ちました。

「disphelper.bi」を使えばエクセルの起動はできるので問題ないのですが、
「DispCallFunc」は興味本位です。
0370渡辺真
2020/10/05(月) 22:16:37.19ID:2Ho5+Lhz
ウイルス感染シミュレーション を追加しました。
http://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/tipsCoronaVirusSimulator.html

コロナによる世界の死者数は 100万人を超えました。
コロナは、感染後、10日間経過すると、他人への感染力が無くなる、ということが分かっています。
このため、症状の有無にかかわらず、感染者を早期に発見して、宿泊療養施設などに隔離して、家族やまわりの人に感染を拡大させないことが重要です。
感染していない人と、抗体を持った人だけで、安心して企業活動や社会活動をすることが、経済復興につながります。
経済回復している、他国や地域に学んで、日本も、PCR検査拡大を進めてほしいものです。
0371デフォルトの名無しさん
2020/10/06(火) 21:24:39.40ID:aqd2SnDc
ウイルスはお前の存在だろ
サイトごと消滅しろ害虫
0373デフォルトの名無しさん
2021/05/13(木) 15:46:34.65ID:VRBOsL7l
一年ぶりに、FreeBASIC 日本語版マニュアルを更新しました。
2021年5月10日までの英文版 Wiki の変更を反映したつもりです。
昨年につづき、「プログラマーのための案内」が充実して、プログラム例が増えました。
http://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/CatPgProgrammer.html
0374デフォルトの名無しさん
2021/06/05(土) 13:18:45.88ID:PkbjzTDp
Basic自体を学習目的で触ってみようと思って見つけたんだけど
これってかなりCに慣れてないと厳しい?
0375デフォルトの名無しさん
2021/06/07(月) 23:00:24.39ID:NgulXIAh
書き込み有難うございます。
FreeBASIC は、実用に使うより、学習目的で使うのに向いていると私は思います。
事例や教材が多数あるからです。

FreeBASIC と FbEdit
http://makoto-watanabe.main.jp/program.html#FbEdit
の プログラム事例 をご覧ください。
0376デフォルトの名無しさん
2021/06/13(日) 06:33:21.32ID:T1HLFvt4
>>374
FreeBasicを学習用途で使うのは全くお勧めできない
本来有能な先人がサンプルや解説サイトを作ってくれたりを期待するところが
375でレスしてる渡辺真とか言うキチガイがその芽を根こそぎ刈り取って厚意をへし折ったからね
日本じゃFreeBasicは完全に死んだよ
英語ができるならワンチャンそっちで独習できるとは思うけども

>>375
お前が本気でそう思ってるならwiki形式で作りなおしておかしなライセンス撤回しろ
0378デフォルトの名無しさん
2021/07/03(土) 07:34:02.34ID:BcbAwRBX
>>337
>描画系サンプルが悉くコケる

日本語 IME が描画画面の起動を妨げていることが分かったので、FreeBASIC 1.08.0 で対応改善してもらいました。
https://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/CatPgGfx2D.html
お試し下さい。
0379デフォルトの名無しさん
2021/08/16(月) 19:38:07.97ID:xe0hV9uc
過疎スレに書き込むのもナンだし余計なお世話だろうけど。
ウェブサイトのアイコンは点滅させないほうがいいよ。あと、 OmegaT は導入してなさそうだね。

参考
・視覚障害を意識したWebサイトを作るためのポイント | UX MILK
ttps://uxmilk.jp/69369
0380デフォルトの名無しさん
2021/09/16(木) 15:40:28.76ID:MiNir4aK
FreebasicでCのgetchar,putcharを使う方法を探しています。
#include "crt\stdio.bi"とすると、とりあえずエラーにならずにコンパイルできますが、
全角文字の出力が文字化けするようです。
Freebasicでパイプ処理ができる小物を作りたい日曜プログラマです。
0382デフォルトの名無しさん
2021/09/20(月) 15:41:27.04ID:HYb4RD3U
レスありがとうございます。当該サイトは以前見ていましたが、
意味が分からないままでした。
仕事上で、テキストの情報を扱うことが増え、Cv2 K&R の 
入力のコピーが便利で、ちょっと変形して使っています。
sed awk perl の文法を忘れたおやじというところです。
例えば ウィンドウズなら
type a.txt | (filter) > ax.txt とかの処理がしたいわけです。
unix 系 head とか tail とか便利すぎてオプション忘れてますが、
自分のフィルターならまず忘れません。
Cは文字列のサイズのチェックが不安です。
open cons が全角に有効なことは分かりましたが、
入力のEOFの判定はどうしたらよいか、わかりませんでした。
ご教示お願いできますか。
0383デフォルトの名無しさん
2021/09/20(月) 18:04:48.27ID:hoQ0j2BT
どういうプログラムを作ろうとしているのか理解していませんが、EOF は下記に記述が有りま。
https://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/PgEof.html
0384デフォルトの名無しさん
2021/09/21(火) 10:03:56.06ID:7NUN8PW8
ありがとうございます。うまくいきました。
これで、Freebasicで小物ができそうです。
0385デフォルトの名無しさん
2021/09/22(水) 12:42:45.93ID:19eBy2km
ほぼ満足のいく小物出来ました。いろいろに使います。
Freebasicはc並みに小さくて速いんで、重宝しています。
それと
このサイトに来るたび、渡辺さんへの悪口を目にするんですが、
あれは、このサイトのジョークとか礼儀なんですかね。
自分は感謝しています。
0386デフォルトの名無しさん
2021/09/23(木) 16:41:47.77ID:PHWkHdt2
プログラム開発を楽しんでいただけてよかったです。

過疎スレなので、たまたま立ち寄った閑古鳥さんが、激励の書き込みをしてくださるのは、有難いことです。
0388デフォルトの名無しさん
2021/11/08(月) 20:02:56.01ID:LyWkMbL6
ロリポップのエコノミープランは良いですよ!
ディスク容量:30GB
料金:132円/月
CGI利用可
0393デフォルトの名無しさん
2021/11/22(月) 17:35:21.64ID:Ceedem6V
下記をお試し下さい。

プログラマーのための案内
https://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/CatPgProgrammer.html

分かりにくいところなど指摘してもらえば、できる範囲で追加・修正などします。
0394デフォルトの名無しさん
2021/12/06(月) 22:41:24.01ID:89f8pumb
そこのサイト既に使いこなせてる人の逆引きにはいいのかもだけど
まったく初心者向けではないだろ
0398デフォルトの名無しさん
2022/02/20(日) 18:40:05.75ID:y27KtNSa
FreeBASIC 日本語版マニュアルを更新しました。
Version 1.09.0 に対応しています。
CHM 版は、下記でダウンロードできます。
https://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/FB-manualJP20220219.zip
修正すべき点、加筆すべき点など、ご指摘、ご意見を、お願いいたします。
FreeBASIC で遊んでみて下さい。
0401デフォルトの名無しさん
2022/04/30(土) 16:10:55.01ID:psUVU9y1
誰もこれを使ってそんなものは作らない
0403デフォルトの名無しさん
2022/06/06(月) 17:46:00.09ID:Li5xvATu
以前教えてもらったopen cons で 
標準入力のテキストの最初の行を削除する小物作りました。
無事動いて、gccの実行ファイルが53kbだったのに対して
fbcは40kbで少し感動しました。
0405デフォルトの名無しさん
2022/08/11(木) 16:06:26.63ID:6w5B40xw
freebasicをリナックスミントにインストールして遊んでいます。
コンパイルしたものは無事に動いていますが、
軽いエディターでbasファイルのシンタックスハイライトが効きません。
vimは良好ですが、geanyは配色がイマイチです。
nanoでハイライトのカスタマイズができそうですが、やり方がわかりません。
geanyとnanoのシンタックスハイライトのカスタマイズ誰か教えてくれませんか。
0406デフォルトの名無しさん
2022/08/13(土) 11:02:02.73ID:VJRNXx4d
下記に Windows版ですが Geany を使う記述があります。
http://syntaxerror445.blog21.fc2.com/blog−entry−6.html
私は Linux は分かりませんが。
0407デフォルトの名無しさん
2022/08/13(土) 11:20:05.90ID:VJRNXx4d
↑ ERROR: Rock54: Warning: NGワード禁止!となったので、英文字は全て全角にしています。
0408デフォルトの名無しさん
2022/08/13(土) 18:28:55.81ID:VJRNXx4d
軽いかどうかは分かりまぜんが IDE-poseidonFB も Linux で使えるはずです。
設定で容易に色変更できます。
0409デフォルトの名無しさん
2022/08/14(日) 00:01:19.57ID:549c+n4K
たぶん、FC2 がNG ワードなんだろう。
はてな・twitter などで、投稿が吸い込まれて、一発アク禁になる事もある

5ch では、他の掲示板・ブログの宣伝はできない
0410デフォルトの名無しさん
2022/08/14(日) 10:53:21.11ID:VI2zLni0
fc2
0411デフォルトの名無しさん
2022/08/14(日) 10:53:56.42ID:VI2zLni0
entry
0412デフォルトの名無しさん
2022/08/14(日) 10:54:09.25ID:VI2zLni0
blog
0413デフォルトの名無しさん
2022/08/15(月) 23:10:25.73ID:pXqc6sJP
>>406 408
レスありがとうございます。
geanyは、IDEとしては、初めて使ってみました。高性能ですね。
IDE-poseidonFBも知りませんでした。
ただ、自分は小さいものしか作れないので、
vim以外のCUIのエディターで、
ハイライト出来たらなと思ったものです。
(geanyはGUIですが。)
スレ違いかもしれません。もう少し調べてみます。
0414デフォルトの名無しさん
2023/02/19(日) 13:08:44.65ID:H+AN10kP
FreeBASIC 日本語版マニュアルを更新しました。
2023年1月23日までの英文版 Wiki の変更を反映したつもりです。

CHM 版は、下記でダウンロードできます。
https://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/FB-manualJP20230218.zip

継承ポリモーフィズムで、暗黙的 / 多重定義 New([]) と Delete([]) 演算子を使う
https://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/ProPgUseNewDelete.html
は、私の理解を超えているので翻訳を中断しています(^^ゞ
0415デフォルトの名無しさん
2023/06/16(金) 20:25:13.87ID:hAuwC8s7
Visual FreeBasic という名前の統合開発環境を見つけました。
FreeBASIC-1.10.0 を同梱しているので、これだけで FreeBASIC を使えるようになります。
https://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/helpVisualFreeBasic.html

ソース・コードに、前処理で Visual Freebasic のライブラリを組込んだ上で VBC に渡してコンパイルするので、変数名、関数名に「日本語」を使える点が特長です。
0417デフォルトの名無しさん
2023/07/04(火) 03:09:51.64ID:ZyJ9aZuM
星∞!!!!
輔∞!!!!!
団∞!!!!!!
鷹∞!!!!!!!
聡∞!!!!!!!!
史∞!!!!!!!!!
手∞!!!!!!!!!!
衆∞!!!!!!!!!!!
帽∞!!!!!!!!!!!!
判∞!!!!!!!!!!!!!
0418デフォルトの名無しさん
2024/01/20(土) 08:28:41.27ID:wroiQeQ5
久しぶりで訪問しました。魅力的なコンパイルなのに使ってる人が少ないのは残念です。
ふと、聖書「プログラミング言語C v2」の「簡単な入門」のところだけでもいいんで、
FreeBasicで書くとこうなるみたいなチュートリアルがあったらいいなと想いました。
自分には荷が重いので、誰かやってみませんか?
0419デフォルトの名無しさん
2024/01/20(土) 09:29:44.16ID:G8JgaJSe
こんなスレがあったんだな
このスレを見ると40年前の自分よりレベルの低い人間ばかりだと気が付く
0420デフォルトの名無しさん
2024/01/21(日) 20:00:39.78ID:XDHQAK/5
プログラミング言語は道具なので、事例から入ると興味がわくと思います。
掲示板に掲載された事例の一部です。
https://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/TipsTricks.html

BASIC(Beginner's All purpose Symbolic Instruction Code:初心向けの万能記号命令コード)言語なので、誰でも取りかかれるでしょう。
0421デフォルトの名無しさん
2024/01/22(月) 22:33:41.07ID:sW5iz7eI
>>419
40年前のあなたの方が人間的にはましだったかもしれませんね。
40年間余り自分も進歩してませんが。
>>420
いつもありがとうございます。
しかし、K&Rv2が聖書と言われるのは、c言語の紹介をしながら、
コンピュータプログラミングの根本的な思想と手法を体現しているからだと思います。
freebasicが例えばOSやコンパイラの記述に向いているかどうかは自分は判断できませんが、
可能性があるように感じているんですが。
0422デフォルトの名無しさん
2024/01/23(火) 20:19:04.86ID:+pdp0myK
FreeBASIC は自己ホスティング・コンパイラで、自分自身をコンパイルしています。
https://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/DevBuild.html

https://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/CompilerFAQ.html#item35
"FreeBASIC で、OS を書いてもよいですか?"
という質問に対して、
OS をコーディングすることが、名案であるかどうか、ということなら、答えは、「いいえ」です。あなたが、初心者であれば、なおさらです。
という回答があります。
0423デフォルトの名無しさん
2024/03/20(水) 13:59:39.43ID:Bv0XSvAu
FreeBASIC 日本語版マニュアルを更新しました。
2024年3月14日までの英文版 Wiki の変更を反映したつもりです。

CHM 版は、下記でダウンロードできます。
https://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/FB-manualJP20240317.zip
0424デフォルトの名無しさん
2024/03/20(水) 15:40:19.62ID:os6Ph0K2
コンパイルで、EXEが生成できて、そのEXEのファイルを
他のウインドウズ機にコピーして、そのウインドウズ機で
その、EXEを起動すると、動くのかな❓

モチロン、日本語はNGでも、ローマ字は、ポクは読み書き
バッチリだから、使ってみようかな。どうしようかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況