X



ソースコード ホスティング総合【GitHub,GitLab,Bitbucket等】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0059デフォルトの名無しさん2018/11/14(水) 13:05:40.48ID:U0+ji8k0
小物の公開にとgist.github.com使い始めて何度もやり直したりいじってたら、フラグが立って非公開になってしまったw
連絡してフラグ落としてもらって今日またいじってたらまたフラグが立ってしまった
悲しい
0061デフォルトの名無しさん2019/01/08(火) 11:04:37.82ID:Wrr+1l7l
MSが買収してよかったなー
プライベートリポジトリの作成が無料だなんて
もうbitbucketいらないじゃないですか
0063デフォルトの名無しさん2019/01/08(火) 11:27:59.01ID:TWf9/U6F
公開したくないもののために課金していたけど
無料アカウントに戻すかな
0064デフォルトの名無しさん2019/01/08(火) 11:33:38.96ID:TWf9/U6F
前スレで俺が書いたこと

MS買収でまず最初にやるのは個人プランの値下げ or 無料化かな?
多くの個人ユーザーに対してメリットを与えながら、
GitLabに対抗する手段にもなる

Businessプランは値上げを行うがOfficeも使えるようにすることで
事実上お値段据え置き状態にする

Enterpriseは徐々に廃止に向かうだろう

機能面ではGVFSを組み込んでくるだろうな
そしてgithubが作ったLFS(Large File Storage)を吸収するだろう
それをgitへの修正の口実としてgitを大規模開発に使えるように改良し
最終的にはgit開発の方向性を握るようになるだろう

またMSの買収の目的の一つは自社のプライベートなソースコードを
外部に流出させない所もあるのだろう

開発者にも恩恵を与えることで良い関係を保ちながら
MSにとって都合の良い世界に変えていく。
オープンソースの正しい儲け方を実践してるから今のMSは怖い。
0066デフォルトの名無しさん2019/01/09(水) 00:25:51.64ID:K5CLStQd
バックアップ目的の最悪利用のため
gitlab,bitbucket,githubのそれぞれのプライベートリポジトリに同じものプッシュしてるは
0067デフォルトの名無しさん2019/01/09(水) 01:02:54.87ID:g56vhspW
セキュリティ、情報保護を理由にホスティングサービスを拒否する上司、経営陣を説得するにはどうすればいいでしょうか
0068デフォルトの名無しさん2019/01/09(水) 01:25:16.94ID:2J0OTvWY
>>67
会社資産ならセキュリティ云々は分からなくもないが
セルフホスティングにかかるコストで説得?
0071デフォルトの名無しさん2019/01/11(金) 00:16:13.83ID:pp0pvK2I
>>69
GitHub日本法人に問い合わせろ
0073デフォルトの名無しさん2019/01/11(金) 11:27:09.44ID:5RUmP2fm
gistって匿名で書けなくなったん?
0075デフォルトの名無しさん2019/01/12(土) 11:04:42.41ID:k/r1EiKa
createにアカウント必要なのは判るけど
アカウント知るのはgithub側の都合だから
createしたあとアカウント公開しないで見せるとか出来ないのかな
0076デフォルトの名無しさん2019/01/13(日) 00:29:05.75ID:Pn8715bs
サブ垢でも作ればいいんじゃねの
0079デフォルトの名無しさん2019/01/14(月) 21:05:05.30ID:rLG2ipuh
GitHub、最大3人の共同編集者で使える無料のプライベートリポジトリを発表
https://www.infoq.com/jp/news/2019/01/github-free-private-repositories

GitHub Freeを導入する判断基準と目的は何か?

開発者のニーズに合わせて成長し拡大していくことを確実にしたいです。
それと共に開発者がさまざまな企業に対して、キャリアを乗り越え、新しいテクノロジを学んでいくのです。
今日の発表はGitHubの将来への大きな投資であり、私たちが共に作り上げているコミュニティを強化します。

たとえば、小規模なスタートアップはGitHub Freeを使用できるか?

非公開にしたいプロジェクトに取り組んでいる場合は、そうできるようにしたいです。
そして多くの場合、開発者は友人や同僚と一緒にプロジェクトで共同作業をしているので、
私たちは彼らがどこにいようと、自分たちのプロジェクトに対して
コラボレーションを続けられるようにしたいです。
彼らのプロジェクトが成長したら、彼らと共にGitHubにも拡大してもらいたいです。
0080デフォルトの名無しさん2019/01/15(火) 00:34:34.67ID:C4khcEXS
個人のhello world的なコードとか練習問題解いたコードとかそういうゴミコードは検索の邪魔だから非公開にしろ個人どもがてメッセージでしょ
0083デフォルトの名無しさん2019/01/15(火) 15:57:48.74ID:+MTMyzJj
>>80
一理ある
0084デフォルトの名無しさん2019/01/15(火) 17:14:46.09ID:XHhYs/N9
>>80
金かかるからしょうがなくパブリックにしていたというのに。
最初からプライベート制限するなよな…
0085デフォルトの名無しさん2019/01/15(火) 17:19:03.56ID:HqY59N8D
GitHubを買収したMicrosoftとの方針の違いでしょ?
Visual Studio とかもそうだけどMicrosoftは
大企業をターゲットにしていて個人開発者に対しては
無料か格安でサービスを提供してる
0086デフォルトの名無しさん2019/01/15(火) 19:42:44.49ID:w4taUIiE
しょうもない質問で恐縮です。
Typoraを使っていますが、コードブロックを折りたたんだときに改行を表示するのはどうすればいいのですか?

<details>
<summary>折りたたみ部分のタイトル</summary>
<pre>
<code>
折りたたまれる詳細情報部分
折りたたまれる詳細情報部分
折りたたまれる詳細情報部分
</code>
</pre>
</details>

のどこかに空行を入れたいのですが、コードブロックが終了してしまい出来ません。
宜しくお願いします。
0089デフォルトの名無しさん2019/01/17(木) 09:46:08.76ID:CIzHbnY7
何となくbitbucketって無料でプライベート使えないと思っていたんだけど
使えるんだね
0091デフォルトの名無しさん2019/02/15(金) 23:25:04.20ID:kI+FIGYL
オンプレのgitlabバージョンアップデートうまくいかない問題
ホスティングサービスへの誘い
0093デフォルトの名無しさん2019/03/25(月) 09:35:42.70ID:m0dwc2Eb
forkしてbranch作って修正したけど、仕様が変わるからそれ使ってる人にも影響がでる
こういう場合でもpull request送ってもいいものなんですか?
それと却下されたらフォークした自分のリポジトリのマスターを
その修正したやつにしてそれそれ使い続けても問題ないんでしょうか?
0095デフォルトの名無しさん2019/03/25(月) 10:48:48.71ID:m0dwc2Eb
なるほど面倒くさそう。リクエストしてボタン一つで却下みたいなシステムかと思った
一から作るのも面倒だし、issueってのを投げてみます。ありがとう教えてくれて
0096デフォルトの名無しさん2019/03/25(月) 11:58:39.66ID:e5EVqZ8G
Gitlabでコミット自体は成功してるのに、メール通知で「Your pipeline has failed.
」って出るんだけど、原因は何かわかる人います?
気にしなきゃいいっていう話もあるけど、なんか気持ち悪いっす。
0097デフォルトの名無しさん2019/03/25(月) 12:02:06.28ID:MF5ve7n9
webページ造るのに失敗してるか
メモリ制限オーバーしたか

放っておくと勝手に治ってるパターンと
放置であとで問題に気付くケースがある
0098デフォルトの名無しさん2019/03/25(月) 12:31:40.77ID:cBieJuf2
>>96
たしかgitlabはCI設定しないとデフォでauto devopsとかいう機能が走るように変わった
プロジェクト構成がauto devopsに沿ってないとエラーメールが来るんじゃないかな?
0099デフォルトの名無しさん2019/04/24(水) 16:50:48.33ID:ZGW0bi2e
GitHubでどう考えても自分しか使ってないようなリポジトリがたまにcloneされてるみたいだけどクローラーでもいるのかね
パスワードをうっかり書いてないか収集するとかそんな感じの
0100デフォルトの名無しさん2019/04/25(木) 02:01:38.71ID:nkf4NYVZ
cloneなんてしなくてもパスワード書いてあったらばれるで
0101デフォルトの名無しさん2019/04/25(木) 06:34:30.25ID:aLZlGIBa
>>100
まあパスワードとか書いてるわけじゃないからいいんだけどさ
README.mdにテストとしか書いてないようなリポジトリも定期的にcloneされてるみたいだけど何なんだろ
0102デフォルトの名無しさん2019/04/26(金) 02:15:10.20ID:SbFXiZjX
今日までGitHubでclone数を取得できることを知らなかったよ!
ありがとう!
0104デフォルトの名無しさん2019/04/26(金) 06:14:18.58ID:hjkmEMFu
実は自分自身でしたというオチか
0106デフォルトの名無しさん2019/04/29(月) 19:48:47.28ID:9VvQ+Z4I
GitHub プルリク
GitLab マジリク
Bitbucet ????
0108デフォルトの名無しさん2019/05/02(木) 00:04:47.39ID:15ml5jPP
githubだけどnetworkなくなっちゃったな
そんなに使われてない機能だったのか
0110デフォルトの名無しさん2019/05/02(木) 09:55:46.27ID:723sKbV6
今朝見直したら復活してた
一時的に調整してただけみたい
ちょっと軽くなったかも
0111デフォルトの名無しさん2019/05/05(日) 09:01:56.98ID:j0Hi5MDX
借りたアイコン素材などを一緒にGit-Hubにアップロードすることって一般的なんでしょうか?
ライセンス確認するかぎりアイコンはクリエイティブコモンズでJavaScriptはMITライセンスとかなんでNOTICEに記載しとけばいいのかなとは思ってますが
0112デフォルトの名無しさん2019/05/19(日) 00:25:51.53ID:jyVnriUQ
githubでリポジトリを個人リポジトリからorganizationに移行したとき
個人リポジトリを参照してる人ってどうなるんでしょうか?
issueやprは引き継がれるとして、forkしてる人とかgit cloneしてる人とか
0113デフォルトの名無しさん2019/05/19(日) 05:04:16.67ID:jyVnriUQ
自己解決しました
0115デフォルトの名無しさん2019/05/22(水) 09:51:47.96ID:BX4QLH5B
>>90
唯一のメリットだったな。
Bitbucketは、Webインターフェースのもっさりをなんとかしろ。
0118デフォルトの名無しさん2019/06/05(水) 19:31:10.72ID:tdc7/+KB
GitHubでせっかくリポジトリ作ったのに
まだ誰も来ないや。ま、2日くらいしか経ってないけどさ。
0120デフォルトの名無しさん2019/06/05(水) 19:44:07.81ID:UgnFbYyu
GitHubって何てよむ?
ジーアイテーエイチユービー?ジットハブ?
0122デフォルトの名無しさん2019/06/06(木) 03:46:54.23ID:WDD647a0
最近Gitea使い始めたんだけど、軽くていいな
Windowsで動くし、何よりインストールや管理が楽

でもissueとプルリクが連携しないのがなぁ、、、
ここだけはGitlabの方が良かった
0124デフォルトの名無しさん2019/06/06(木) 21:18:16.51ID:UQyFmIWP
今日も誰も来ない。
でもアップデートしちゃった
ウフ(ハート)
0126デフォルトの名無しさん2019/06/09(日) 02:37:54.70ID:u7VfX2tF
GitHubもプログラミングも初心者なんですけど、pythonのライブラリに対してプルリクエストを投げました。

プルリクエストが承認されてマージされたっていう表示が出たんですが、実際にその更新されたデータを使えるようになるのっていつどうなったら使える感じなんでしょうか?

ライブラリの新しいバージョンが出るまで待った後にpipでアップデートする感じなんでしょうか?
0128デフォルトの名無しさん2019/06/09(日) 10:58:04.83ID:V8qyq4Ge
githubならマージされたcommitが判るだろうから
それを自分でまたpullなりすれば良いのでは
0129デフォルトの名無しさん2019/06/09(日) 16:52:01.35ID:u7VfX2tF
>>127
>>128
ありがとうございます
できました
0130デフォルトの名無しさん2019/06/10(月) 19:40:06.90ID:8iR4x5wN
trafficのclonesってgit cloneした数なんですか?
なんかgoogleがやって来て持って行っているような
0131デフォルトの名無しさん2019/06/21(金) 21:46:31.70ID:vlVXbxen
コミットするたびにcloneされるけどなんでだろな
やっぱbotかなんかいるのでは
一応言っとくけどAppVeyorなんかと連携してるわけではない
0133デフォルトの名無しさん2019/06/22(土) 10:11:58.74ID:fiI8bn9U
gitのhookスクリプトで感染するウィルスってあるのか
0134デフォルトの名無しさん2019/06/24(月) 09:04:47.99ID:HWt9a9sS
githubの機能で、無関係の第三者でもコミット通知を受けとることはできるわけで
gitのhookを使ったりPCに侵入したりする必要は全くない
0135デフォルトの名無しさん2019/06/25(火) 10:57:36.25ID:qoWsS6fD
コミットに含まれる電子メールアドレスが狙いか
0136デフォルトの名無しさん2019/06/28(金) 00:26:04.20ID:BVIkubKX
CodeCommitのウェブ画面でmergeしたら
ファイル壊れたw
それもmergeしたファイルだけじゃなくて
全く触ってもいないファイルまで

こんな酷いホスティングサービス他にないだろw
0138デフォルトの名無しさん2019/06/28(金) 08:33:42.88ID:8U+VKQ61
>>136
ちらっと検索してみるとまだffマージしかできないみたいだから、そうじゃない状態で無理やりマージしたんじゃないの?
ダイアログにもffマージしか出来ないと表示が出るみたいだぞ
0139デフォルトの名無しさん2019/06/28(金) 19:20:10.51ID:Ul5nd1dv
>>137
MS買収のおかげやな。
やると思っていたで
0140デフォルトの名無しさん2019/06/29(土) 10:27:16.25ID:TBOm/90P
MSの日本語翻訳レベルって寒気がするわ辞めて
0141デフォルトの名無しさん2019/07/02(火) 03:44:08.27ID:H0mnyTLW
チームで各自がアカウントを作って共有している場合、誰がいつどのプロジェクトをフェッチしたかはわかるものですか?
0142デフォルトの名無しさん2019/07/08(月) 20:51:25.71ID:3cXna3T/
会社でgithub遮断されてもうた。。。
もう終わりだ
0144デフォルトの名無しさん2019/07/09(火) 08:48:05.53ID:VPU/AyLt
会社の没落は必至だし、これは転職だな。
消費税10%で景気が悪化するから急いだ方がいいぞ。
0147デフォルトの名無しさん2019/07/10(水) 10:50:52.31ID:+uFplCdI
野良サイトに上がってたメアドのドメインブラックリストを適用したら
自社にメールが出せなくなったでござる
0153デフォルトの名無しさん2019/07/30(火) 12:33:15.26ID:YUaynpL1
リスク大きい原因は、技術力不足
技術不足なやつは何を使っても同じ結果になる。
わかる?
0155デフォルトの名無しさん2019/07/30(火) 12:53:18.00ID:YUaynpL1
MSやGoogleに比べたら、
殆どの企業が「小さい組織」だからね
会社がでかくてもIT部門としての組織は小さい。7payとか
0157デフォルトの名無しさん2019/07/30(火) 13:41:16.02ID:YUaynpL1
>>156
何の話してるの?リスクが大きいかどうかかの話でしょ?
お前はイランにすんでるの?
それとも国にLinux使用禁止って言われたどうしよう的な心配をしてるの?
0160デフォルトの名無しさん2019/07/30(火) 17:09:54.84ID:YUaynpL1
イランを使うのをやめればいいだけじゃん
0162デフォルトの名無しさん2019/08/01(木) 07:54:53.13ID:xGy0TEOb
gitlabは、機能はいいんだが重いのと環境構築がめんどくてなぁ
gitea使ったらもう戻れなくなってしまった
0163デフォルトの名無しさん2019/08/01(木) 12:17:53.81ID:rfB6P6Y/
git、パイプライン、イメージレジストリが統合されてて楽なのでgitlab一択
gitlab以外の選択肢は個々の管理が楽でも組み合わせると面倒
0166デフォルトの名無しさん2019/08/05(月) 23:02:59.40ID:sZM7H7nz
イランなんて…
0168デフォルトの名無しさん2019/08/11(日) 20:01:05.46ID:I0Xnqe+n
>>167
gj
0171デフォルトの名無しさん2019/08/22(木) 19:29:49.71ID:UjFyi9ja
githubでクリティカルな問題のIssue立てても
数日間反応がないのは寂しいなw
他の人も同じ感じだから単にレスポンスが悪いだけだが
0173デフォルトの名無しさん2019/08/22(木) 22:55:33.99ID:ywV62E2Z
issueですら相手にされないところにいきなりpr送りつけられる心臓が欲しい
0174デフォルトの名無しさん2019/08/22(木) 23:38:46.25ID:UjFyi9ja
>>172
> PR書けるんだったら書いたほうが時間の節約になるよ

修正が簡単だったらそうしてる。
仕事以外で他人のプロジェクトにissueたてるのは初めてだと思うw

今回は
1. 既存のコードにミスがある
2. ミスによりバグが隠蔽されてしまっていて、バグがあることに誰も気づかずに開発が進んでいる(数年レベル)
3. ミスをとりあえずの方法で修正したら、複数のバグが露呈した。
4. ミスを修正するにしても、どこまで対応するかで修正の量が違う
 既存のコードの量を1だとすると、5倍〜10倍かそれ以上の量になる可能性がある。
 プロジェクトの方針を聞かないとどこまでやるか判断できない。
5. またバグは別に修正しなければならない。修正方法はコード見てないので不明。それぞれ対応方法は違うと思われる。
0175デフォルトの名無しさん2019/08/22(木) 23:39:18.73ID:UjFyi9ja
> 仕事以外で他人のプロジェクトにissueたてるのは初めてだと思うw
PRは何度もしてるってことねw
0176デフォルトの名無しさん2019/08/23(金) 09:58:05.15ID:lL1DNqnZ
>>174
OSSだったら全部修正して出したら勝手にコメントの一つや2つつくはず
で、マージするときにだめな部分は戻すコミットをすると思う
0177デフォルトの名無しさん2019/08/23(金) 12:33:25.81ID:CiIDRu0Q
>>176
あー、実はそんなに修正したいとは思ってないw
検証中に見つけたバグで、直らない直らないで候補からはずれるというだけだから

別のソフトとの比較してて、バグがない前提で比較したとしても別のソフトのほうがいいなって思ってる。
その上で、このバグあるんじゃ比較以前の問題じゃん。直れば比較対象になるんだけど・・・という話なので

1週間ぐらいたつか、他のissueやらprにコメントが付いて
絶対自分のissue見てるはずなのにって思ったら
何らかのアクションをするかもしれん。
0178デフォルトの名無しさん2019/08/23(金) 15:34:26.61ID:Zx6EO+xk
AWS死亡
0179デフォルトの名無しさん2019/08/23(金) 15:36:05.82ID:Zx6EO+xk
>>174
そういうバグなら0day攻撃してみたら?
0181デフォルトの名無しさん2019/09/03(火) 10:46:26.06ID:zFSzafuU
GitLabのプライベートなプロジェクトにてリリースを作成したいため、
Projects API(https://docs.gitlab.com/ee/api/projects.html#upload-a-file)でプロジェクトにファイルをアップロード(POST /projects/:id/uploads)したいのですが、
容量の大きいファイルをアップロードするとタイムアウトして502が返ってきてしまいます。
1GB以下のファイルはアップロードに成功したのですが、2GBのファイルは失敗してしまいました。

どなたか解決方法や代替策をご存じの方が居ましたら教えて頂きたいです。
0182デフォルトの名無しさん2019/09/03(火) 10:50:58.80ID:gWEsYspA
上限1GBじゃなかったか
0183デフォルトの名無しさん2019/09/03(火) 10:56:44.18ID:KovswbEV
1GBのファイルとか使い方が間違ってる
ソースコード管理システムにソースコードじゃないものを入れるな
入れても小さい画像とかだけだ
0186デフォルトの名無しさん2019/09/03(火) 12:55:49.14ID:zFSzafuU
色々と調べてみたのですが、解決方法や代替案は見つかりませんでした。
面倒ではありますが、一つのファイルではなく複数のファイルの分割圧縮を行った後にアップロードして対応したいと思います。
お騒がせいたしました。
0188デフォルトの名無しさん2019/09/11(水) 22:14:59.85ID:JsgcP9Cr
ローカルのプロジェクトをgithubにアップしたいんだけど
普通githubのリポジトリをチェックアウトすると
作業ディレクトリとローカルリポジトリが作られると思う
https://style.potepan.com/articles/8753.html#GitHub_Desktop-4
この手順をやると同様に指定したフォルダを作業ディレクトリにしつつ
どこかにローカルリポジトリが作られるという事?
あるいは指定したフォルダが直接ローカルリポジトリになってしまう?
0189デフォルトの名無しさん2019/09/11(水) 22:48:16.23ID:bhNFtCsO
クローンで指定した場所にワーキングフォルダができてその中に.gitができる
0190デフォルトの名無しさん2019/09/11(水) 23:31:55.93ID:JsgcP9Cr
ローカルリポジトリは実体としては.gitフォルダなのか?
0192デフォルトの名無しさん2019/09/12(木) 00:59:25.52ID:YJMMAarZ
わかった
ローカルリポジトリはgitフォルダ、作業フォルダ、ステージングエリアを含むんだな
0193デフォルトの名無しさん2019/09/12(木) 05:58:57.60ID:YJMMAarZ
リポジトリ作成しようとすると全ファイルがobjectsに入るみたいだが
最初からgitignoreを設定しておけないのか
0195デフォルトの名無しさん2019/09/12(木) 10:33:45.08ID:3grHdrq9
>>193
実際に試してみればわかると思うが git init でリポジトリ作成した状態では objects は info と pack ディレクトリがあるだけで空っぽ
作業ディレクトリにあるファイルは add 可能(Untracked files)になっているが、作業ディレクトリに .gitignore ファイルを用意すれば add 可能も無効化できる
01961932019/09/12(木) 18:29:49.17ID:YJMMAarZ
git initじゃなくてgithubデスクトップのリポジトリ作成
やってみたら最初からgitignore作って置いたら反映された
0197デフォルトの名無しさん2019/09/12(木) 19:14:57.07ID:UmGVNpJg
そのgithubデスクトップのリポジトリ作成はgit initだって話じゃないの?
0199デフォルトの名無しさん2019/09/12(木) 21:01:42.84ID:YJMMAarZ
>>197
違うと思う。git initを含む一連の処理をしている

>>198
何を言ってるんだ?
0200デフォルトの名無しさん2019/09/12(木) 21:03:32.49ID:YJMMAarZ
>>193は正しくて、githubデスクトップで「リポジトリ作成」をすると
いきなり全ファイルがobjectsに入る。
リポジトリ作成≠git init
0201デフォルトの名無しさん2019/09/12(木) 21:08:10.60ID:YJMMAarZ
>>188にある通り俺は最初からgithubデスクトップのリポジトリ作成について話してる
git initではない。
俺が出した情報は全て正しい。
0202デフォルトの名無しさん2019/09/12(木) 21:08:10.99ID:YJMMAarZ
>>188にある通り俺は最初からgithubデスクトップのリポジトリ作成について話してる
git initではない。
俺が出した情報は全て正しい。
0203デフォルトの名無しさん2019/09/12(木) 23:41:33.23ID:4J1MXI4H
なぜ馬鹿は入門書読むなり適当なサイトで勉強するなりしないで
いきなり5chで暴れるのか
0205デフォルトの名無しさん2019/09/13(金) 01:43:49.74ID:4EGDSUYq
レスの方が間違った事言ってるのに知的障碍者呼ばわりはないだろ
あと「5chで暴れてる」という表現も非中立的だ
お前たちは今その発言で議題に全く関係ない誹謗中傷に走ったんだぞ
0206デフォルトの名無しさん2019/09/13(金) 01:44:54.60ID:4EGDSUYq
1つ聞いてみたいんだが
>>198は、俺がgitignoreについて何か勘違いをしているという妄想をして、
その妄想に対して誹謗中傷を展開したという事か?
0207デフォルトの名無しさん2019/09/13(金) 01:52:20.72ID:4EGDSUYq
「githubデスクトップの新規リポジトリ作成の話をgit initと勘違いして間違ったことを言った人達が居た」
これが事実
それに対する正しい反論をしたら知的障碍者呼ばわり。
とにかくこのコミュニティはダメだ。
お前らはなぜそれで疑問を持たないんだ
0208デフォルトの名無しさん2019/09/13(金) 01:59:32.35ID:p5fG2GOU
入門書読むなり適当なサイトで勉強するなりしない

これには反応しないの?
0209デフォルトの名無しさん2019/09/13(金) 02:23:21.63ID:4EGDSUYq
>>208
俺がそういったことを「しない」って思ってるのは何を根拠に言ってるの?
0210デフォルトの名無しさん2019/09/13(金) 02:26:10.36ID:4EGDSUYq
それどころか>>192でそういったことを「している」証拠があるじゃないか。
俺はただローカルリポジトリの実体が.gitフォルダであることを知らなかっただけで、
それをそのような学習を一切していないことの証拠とするのはおかしい。
0211デフォルトの名無しさん2019/09/13(金) 02:59:09.12ID:zfuleSby
おまえ192でID変わってるから
192以降が188の続きの話なんて前提で対応して貰えるとか思うなよ
それがすべての間違い
おまえがすべて悪い
0212デフォルトの名無しさん2019/09/13(金) 03:04:50.85ID:zfuleSby
そもそも >>188 のページのとおりにやったのなら Create a New Repository のダイアログの中に Git ignore の選択が有るのに気がつけないのは相当頭悪い
自分の頭の悪さを自覚すべき
自覚出来てないお前がすべて悪い
0213デフォルトの名無しさん2019/09/13(金) 03:09:04.34ID:4EGDSUYq
>>211
このIDと以前のIDを同一人物とみなさなくても
どの立場に問題があるかという主旨に影響しない

>>212
そのgitignoreはテンプレートを選択するだけで、自前のを指定できるわけじゃない・・・
0214デフォルトの名無しさん2019/09/13(金) 03:09:48.69ID:4EGDSUYq
どうも「自分が間違えた時に相手をバカにする」という思考回路が
日本社会でずいぶん広まっているみたいだな。
色んな所で見る
0215デフォルトの名無しさん2019/09/13(金) 04:18:07.80ID:zfuleSby
既にファイルが存在してるフォルダをリポジトリ名に指定してファイルがコミットされちゃった;;とか泣いてるところあたりからオカシイ
正規の手順は存在しないフォルダをリポジトリ名に指定してリポジトリのフォルダを新規作成するんだよ
そのあと、作成されたフォルダに、ファイルをコピーしたり .gitignore を作成してコミットする
https://help.github.com/ja/desktop/getting-started-with-github-desktop/creating-your-first-repository-using-github-desktop
0216デフォルトの名無しさん2019/09/13(金) 08:07:23.92ID:zbDIGHED
ぎ、github
0219デフォルトの名無しさん2019/09/13(金) 08:33:59.65ID:IaQ+sW3/
sageずに連レスしてたらそりゃ「暴れてる」と言われても仕方ないわな
0220デフォルトの名無しさん2019/09/19(木) 05:12:05.01ID:o90djNbZ
Github Actionsが最高すぎてうれションしちゃう
0222デフォルトの名無しさん2019/10/04(金) 07:18:37.94ID:JuwT/3IC
GitLab Pagesは公開範囲を設定できるようになりデフォルトの公開範囲はプロジェクトメンバーのみ
0223デフォルトの名無しさん2019/10/11(金) 05:26:12.70ID:xkKbb8JI
bitbucketのパイプラインに記載してあるスクリプトを外部からキックする方法ってある?
0224デフォルトの名無しさん2019/10/14(月) 23:04:45.68ID:qfYRb/pI
git初挑戦の初心者です
MacのSourceTreeをインストールしてローカルリポジトリの作成、リモートリポジトリのクローンは成功しましたが、リモートリポジトリの作成で少なくともread:org scopeがいるよ!なエラーがでてしまいます
SourceTreeからのリモートリポジトリ作成はorganizationがないと使えないのでしょうか?
0225デフォルトの名無しさん2019/10/19(土) 13:30:29.93ID:YQy1O+xy
github 上の色々なリポジトリのソースコード閲覧したいのだけど
iPhoneのアプリとかってあんの?
検索したら、プルリク確認とかはあるけどさ、、、
0226デフォルトの名無しさん2019/10/19(土) 13:32:06.36ID:g7gJ/kc1
ブラウザをPCモードで
0227デフォルトの名無しさん2019/10/19(土) 13:41:35.16ID:YQy1O+xy
>>226
横にスクロールせなあかんやん?
スマホ用でもreadme は画像あると
画像に合わせて文字が米粒になるし、、、

趣味プログラマやから
携帯でダラダラみたいんです、、、

そもそもそんな需要がないのかしら?🤔
0230デフォルトの名無しさん2019/10/19(土) 22:20:43.30ID:3BIgOATm
そうなりますよね
ありがとうございます!
0231デフォルトの名無しさん2019/11/03(日) 13:43:41.47ID:cgYfKABn
GitHubのPull requestでブランチ名の右に<アカウント名>:<ブランチ名>をコピーするためのボタンあるよね。あれって何のため?アカウント名とブランチ名をコロンで連結した文字列を取得して何か嬉しいことあるっけ?
0233デフォルトの名無しさん2019/11/14(木) 14:32:13.07ID:Oeq6TK4l
GitHub Universe 2019: GitHub for mobile, GitHub Archive Programなどの新機能を発表
https://github.blog/jp/2019-11-14-universe-day-one/

GitHub for mobileで、どこにいても柔軟に仕事を進め、チームと連絡を取り合うことができます。
GitHub for mobileを使うことで設計に関するディスカッションについてフィードバックを共有する、数行のコードをレビューするなど、複雑な開発環境を必要としない多くの作業をどこからでも簡単に実行できるようにしました。
GitHub for mobileは美しいネイティブエクスペリエンスを実現しており、開発者はどこからでもコードをレビューし、変更をマージできるようになります。

GitHub for mobileは、ネイティブアプリケーションとしてあらゆる画面サイズに自動的に適応し、デバイスの設定に応じてダークモードにも対応します。
0234デフォルトの名無しさん2019/11/16(土) 12:02:05.19ID:+HoQ42fO
ようやっとGitHubの機能がGitLabに追いついてきたか?
パイプライン導入までずいぶんかかったね
0236デフォルトの名無しさん2019/12/06(金) 16:10:00.37ID:DAvfPSsS
OSDNて全然話題に上がらんけど使ってる人おらんのけ?
0238デフォルトの名無しさん2019/12/17(火) 09:42:20.56ID:sufdKUiZ
ERROR: Repository not found.
fatal: Could not read from remote repository.
云々のエラーでてsshも設定、公開鍵も設定して
sshで接続確認したらsuccessfully出たんでイケたかと思ったらまた同じエラーがでる
考えられるのは、プロジェクト作成直後だから?
24時間経たないとだめとかそんな制約あったっけ
0239デフォルトの名無しさん2019/12/17(火) 10:16:11.96ID:sufdKUiZ
自己解決
repository作ってたと思ったらprojectを作ってただけだった
同名のrepository作ったらpushできた
0240デフォルトの名無しさん2020/01/03(金) 14:23:49.23ID:lHIykz7y
GutHug
0241デフォルトの名無しさん2020/01/05(日) 10:28:55.70ID:N9g/5/v0
Your account has been flagged.くらってsupport.github.comの一番下のContact usから英文送ったけど
音沙汰無し
おそらく別のipからログインしたのが原因だと思うが腫れ物に触るようなログインしなきゃいけないのか
0242デフォルトの名無しさん2020/01/05(日) 11:38:14.33ID:eK7nc1Ss
一年くらい前からログインした後確認番号のメール送ってくるようになったけど
あのメールを別の端末で読んでてそのままそっちの方でブラウザ開いて番号入れて
って流れになることも多いよな

途中からIP変わるとハイジャック観たいに扱われるのは困る
0243デフォルトの名無しさん2020/01/05(日) 22:19:46.89ID:nXhuZfPa
会社・自宅・ときどき出先って感じの3箇所くらいの別IPなら普通にやってるけどな。
別の理由じゃね?
0244デフォルトの名無しさん2020/01/07(火) 21:14:34.13ID:mq3dcr95
proxyとvpn通してログインできるかどうか試したときに
今までの通常環境でログアウトした直後にvpn環境で即ログイン(2往復くらい)
その直後に薄赤色のbarが出てきてフラグ立ったから
ほぼ間違いなくそれが原因だと思う
ただ運営からは一切返信ないからわからん
永久BANかどうかくらいは教えて欲しいものだが
0245デフォルトの名無しさん2020/01/08(水) 14:26:20.06ID:PSVqYQYL
publicで使ってるなら別アカウント造ってforkしまくるしかないかな
0246デフォルトの名無しさん2020/01/09(木) 19:55:57.20ID:QdOxNsEE
無料アカウントは1人1つまでです。それ以上はBAN
0249デフォルトの名無しさん2020/01/12(日) 14:59:13.44ID:Aegk7ZlL
よほど目に余る行為をしてなければお目こぼしされてると思うけど。
家庭用と仕事用でアカウント分けてる人はいっぱいいるよね。
俺は一つだけどw
0253デフォルトの名無しさん2020/01/17(金) 09:20:04.97ID:E2PZYB8a
無料アカウントは1つまでだが、課金アカウントには制限がないって話でしょが
0254デフォルトの名無しさん2020/01/17(金) 11:13:31.20ID:fMuYUnvE
おまいらセンター受験日だから置換やり放題だって馬鹿ツイートしてる香具師らと一緒だな
0255デフォルトの名無しさん2020/01/17(金) 18:10:12.82ID:X4xyG/sO
GitHub Actions使ってる人いる?
複数のOSに対応する都合上、複数のCIサービスと連携してるんだけど
全てのCIが成功した後に処理を実行することってできる?
0256デフォルトの名無しさん2020/01/27(月) 13:02:17.38ID:A7soOIqw
githubでフォークしたレポジトリが更新されたときに、
ブラウザ操作で自分のレポジトリに更新を同期する方法有る?
0257デフォルトの名無しさん2020/01/27(月) 17:01:39.72ID:Xu7tzl7q
forkしただけのものなら
削除して再forkならブラウザで可能
0259デフォルトの名無しさん2020/02/20(木) 07:35:40.17ID:JygrvHUI
初歩的質問で悪いんだけど
githubで最新のgitをダウンロードしたい場合ってどこにあるの?
アカウントないとDLできないの?
0261デフォルトの名無しさん2020/02/20(木) 09:43:50.69ID:S0HE+KkG
>>260
嘘はイカン

>>259
そういう知識レベルなら
ttps://tortoisegit.org/
がいいと思う。

一般には
ttps://git-scm.com/downloads
0263デフォルトの名無しさん2020/02/20(木) 14:09:05.23ID:sbHTvmgo
マジレスすると >>262 でも良いけど

どっちかというと本来の使い方で言えば
まず >>261 のところから自分の OS 用の git をダウンロード
それから自分のリポジトリ造りたいディレクトリ上で
git clone https://hogehoge.github.com/fugfuga.git
0264デフォルトの名無しさん2020/02/20(木) 15:43:16.71ID:JygrvHUI
>>262
できたさんくす

というかパッケージを管理するアカウントが別れてて
正式版とベータテストでわかれてた
0265デフォルトの名無しさん2020/03/03(火) 09:40:22.98ID:EsNG7XQQ
コーディングのド素人で今まで一度もこういうものに触れた事のないのだけれども
とあるゲームのMODの翻訳の編集のためにGitHubに参加させてもらってる状況です
もちろんGitHubの使い方なんてほとんどさっぱりで、ギリギリなんとか
リポリトジ、プッシュ、コミット、プルリクエスト、マージ、という流れで複数人が編集を共有しているのだというのはなんとなく把握できたレベル

で質問したいのですが
相手方のファイルが久々に更新されたので早速ファイルを翻訳しリポリトジを更新していざプルリクエストを送ってみた所
自分が触っていないファイルもそのコミットにひとまとめに更新された事になってしまい、リクエストの更新個所も膨大な数になってしまいました
こういう場合、相手(マスター?)にはどう映っているんでしょう?
やっぱりそのフォルダに入ってた一切合切もプルリクエストに含まれてしまってるんだろうか
それとも、中身が同一なファイルは自動的に除外されたりはしないんでしょうか。それだったら助かるのだけど…
0266デフォルトの名無しさん2020/03/03(火) 09:42:59.96ID:EsNG7XQQ
あ、訂正
プルリクエストはまだ送ってない。送ろうとした直前の確認画面までで止めました

例えばもう一回クローンやり直しとかすれば、相手側のブランチ?を汚したりせずに済むとかそんな事あります?
0267デフォルトの名無しさん2020/03/03(火) 09:44:43.61ID:EsNG7XQQ
ちなみに、両者のファイルの(翻訳した箇所以外の)内容はどれも同一である事は比較ソフトで確認しました
0268デフォルトの名無しさん2020/03/03(火) 13:51:42.17ID:fz5W9eOz
ホントにまったく変更されてないのであれば更新箇所として表示されないので
実際には
・改行コードが変わった
・文字コードが変わった
・空白が増えたor減った
といった違いがあるはず。

こういうのがあるとそのままマージできないし
該当ファイルの変更作業をしている別の人の邪魔になるしで
嫌がられる。

pullreqを実際に出す前に原因調べて直すべき

調べても分かんないなら自分のリポジトリのURLをここに張ればたぶんすぐ判明するぞ
0269デフォルトの名無しさん2020/03/03(火) 15:21:46.58ID:EXykEa9V
・改行コードが変わった
・文字コードが変わった
・空白が増えたor減った
どれもぶん殴られるパターン
0270デフォルトの名無しさん2020/03/03(火) 16:10:37.59ID:EsNG7XQQ
>更新箇所として表示されないので
ですよね。
自分も以前までは自分トコに上書きしても、自分が弄った部分だけがコミット?に上がってたので
今回も気にせずその今まで通りやったつもりだったんスよ。で今回はいつもと違って
突然ぶわっとすごい数の一覧が挙がったので、さすがにド素人の自分でもおかしいとは気づきました
なのでクローンを落としてそれと自分のとを比較ソフトで相違を確認したりもしました
自分が触ったトコ以外は寸分違わぬ状態だったのを確認しとります

例えば、自分がリクエスト上げたタイミングがまさにあっち側が作業中だった。って事も有り得ますよね?
ちょっとまだブランチの仕組みが今一把握できていない…ぱられるわーるど的な?w
0271デフォルトの名無しさん2020/03/03(火) 16:12:17.35ID:EsNG7XQQ
あと、アレです
日本語翻訳以外にも、ロシア語だの中国語だのイタリーだのドイツ語だの、複数の言語が飛び交ってるんですよ
色んな方から翻訳文のプルリクエストが飛んでるみたい。自分はその隙間を縫ってコソっと送るカンジでやってるんですけど
0272デフォルトの名無しさん2020/03/03(火) 16:40:24.45ID:fz5W9eOz
「比較ソフトで比較」ってのがまずダメでは?
その手のソフトが余計なお節介で改行コードとか文字コードとか空白の違いを無視してるのかもしれん。

git diff
で比較すべき
0273デフォルトの名無しさん2020/03/03(火) 17:08:40.61ID:EsNG7XQQ
>>272
「Win Merge」ってヤツなんだけど、どうでしょう
https://winmerge.org/?lang=ja

といっても、基本的にコードを弄ったりしてるのではなく、ただテキストを加筆してるだけなので多分大丈夫だとは…
とやきもきしてたら勢い余ってプルリクエスト送信してしまいました…(テヘペロ)
どうも即座に反映してくれたみたいなので、大丈夫だったっぽい?
Github上での一覧のコメント見るに、自分が弄ったファイルだけが反映されてる様なので結果的に良かった

いや、素人がこういうのに手出しちゃダメっすね…
0274デフォルトの名無しさん2020/03/03(火) 17:28:37.35ID:EXykEa9V
むしろwinmergeが悪さして破壊してるんじゃね
0275デフォルトの名無しさん2020/03/04(水) 11:26:42.25ID:EQE8GIvc
WinMergeはそんな悪さしないけどなあ
VSで改行コード混在してるけど統一していいか?とか聞かれなかった?
0278デフォルトの名無しさん2020/03/06(金) 10:24:47.58ID:50MIG5ia
>末尾の空白が消える
0280デフォルトの名無しさん2020/03/26(木) 05:25:41.46ID:dMO0q1U3
GitHubにIssueのvote機能ないかね?
いつの間にか、親指立ててあったりしても気づかんのよね。
票が多ければそれを優先対応したいんだが
0286デフォルトの名無しさん2020/04/15(水) 16:32:17.35ID:RiNZwPuW
マジか!とうとうコボラデータが使えるように!
0289デフォルトの名無しさん2020/04/15(水) 17:58:40.56ID:17GWwBpO
一人で使うプライベートリポジトリでWiki使えるようにしてほしかった
0291デフォルトの名無しさん2020/04/15(水) 20:56:02.82ID:IBBWjOoV
Proは無くなったわけじゃないけど一覧からは消えたのか
Freeとの差別化が難しいからかな
0293デフォルトの名無しさん2020/04/16(木) 11:11:19.96ID:przIFznP
>>289
使えるやろ
0295デフォルトの名無しさん2020/05/03(日) 21:17:29.85ID:wQN670az
githubで送ったプルリクが取り込まれたんですけど、
その後に不具合がありました
この場合って新規でプルリクを作成して送ればいいんでしょうか?
それとも最初に送ったプルリクのスレッドにプルリクを送るのでしょうか?
0296デフォルトの名無しさん2020/05/03(日) 23:21:59.66ID:O9QRGsEr
>>295
そのプロジェクトの方針に従うのが一番。いきなりプルリクエストってのはNGなとこもあるし。
プルリクエストがもうmergeされたなんなら、ひとまずissueたてて、リグレッション起こしたそのプルリクエストへのリンクを貼っとくってのが無難。
0297デフォルトの名無しさん2020/05/04(月) 02:07:07.23ID:szliIti6
> いきなりプルリクエストってのはNGなとこもあるし。
ほんとにあるの?
アホな日本のプロジェクトならありそうだがw

プルリクは送っていい。駄目なら駄目って指摘があるやろ?
くだらないIssue立てて怒るやつはいても、プルリクを送って怒るやつはいない。
それよりかIssue管理する手間のほうが面倒
一番時間がかからないのはどれか?無駄な手続きで手間増やすよりも手間が少ない方を選べ
0298デフォルトの名無しさん2020/05/04(月) 02:09:02.33ID:szliIti6
>>295
そもそもマージされてクローズされたものに追加でプルリク送れんやろ?

さっさと新しくプルリクだせ。
コード(とテスト)に問題なければ、すぐマージして終わりやろ
0299デフォルトの名無しさん2020/05/04(月) 02:12:29.19ID:PnnyL4wx
>>297
え…普通にあるやろ。まず方針をディスカッションしてからってのはごくごく一般的。
publicなAPIに変更がある場合なんかは特にね。リリースノートを自動作成する際にissueをもとにしてるプロジェクトもあるし。
0301デフォルトの名無しさん2020/05/04(月) 02:46:34.20ID:ri+wJNwE
オープンソースなのにいきなりプルリクNGはガイジ
機能を理解できてない

いきなり何らかのリクエストされても、それをマージするまでにクッションを置いて、考慮する為の「リクエスト」なのに、それすらだダメならソース公開するのやめて身内で細々と開発すりゃいいw
0302デフォルトの名無しさん2020/05/04(月) 02:53:33.57ID:szliIti6
>>300
それのどこにいきなりプルリク禁止って書いてあるんですか?w

英語読めないなら翻訳してあげましょうか?w

>問題を提出して最初に私たちと話し合うことなくAPIの追加を追加しないでください。 APIレビュープロセスを参照してください。
0308デフォルトの名無しさん2020/05/04(月) 03:01:58.87ID:szliIti6
またdotnet(笑)
そういうものしか見つけられないんだろうね
dotnetとか普通のオープンソースとは違うやろ
0309デフォルトの名無しさん2020/05/04(月) 03:04:10.14ID:PnnyL4wx
教えて君か…一人でここで吠えてるといいよ
現実は変わらないけどね
0315デフォルトの名無しさん2020/05/04(月) 12:30:45.25ID:Wq2TVC9J
>>303
API追加についてはレビュー必須って書いてあるだけだぞ。
バグフィックスならいきなりpullreqでもOKだろう。

例に挙げるならバグフィックスでもissue必須なプロジェクトを挙げなくてはいかんな。
0316デフォルトの名無しさん2020/05/04(月) 12:32:47.20ID:Wq2TVC9J
>>306
こっちもIL追加についてはレビュー必須って書いてあるだけじゃん。
バグフィックスについてはいきなりpullreqでOKなプロジェクトの例になってるな。
0319デフォルトの名無しさん2020/05/04(月) 14:21:53.30ID:neOfV/YQ
バグ見つけたんならとりあえずissue上げておかないと、修正したりテストやってる間に他の人がそのバグを踏む可能性があるからね。
まずはバグを報告させるってのはOSSに限らず別に珍しくはないと思うんだが…
長く使われているライブラリやフレームワークだと、バグであったとしてもそのバグがあることが前提で動いているコードが世の中に溢れている、なんてことはよくあるから単純に直せばいいって訳でもない。
0320デフォルトの名無しさん2020/05/04(月) 14:26:46.93ID:neOfV/YQ
>>316
「please file issues to make bugs "known"」ってあるけど、どこに「
バグフィックスについてはいきなりpullreqでOK」と書いてあるんですか?
0321デフォルトの名無しさん2020/05/04(月) 14:35:27.86ID:Wq2TVC9J
>>318
typoは例として挙げられてるだけで
バグフィックスだって off by one みたいな trivial な奴ならいきなり pullreq でも OK だろう。
テストコードもつけとく必要はあるだろうけどね。
0322デフォルトの名無しさん2020/05/04(月) 14:38:16.94ID:PnnyL4wx
>>321
ランタイムのバグ修正は本当にtrivialなものかどうか見分けるのが大変だから、フローに書いてあるとおりまずはissueが筋。
テストコード書く前にissue上げとけよ。自分一人の趣味プロジェクトなら別にいいんだけどね。
0323デフォルトの名無しさん2020/05/04(月) 14:40:33.84ID:PnnyL4wx
>>321
え、off by oneならIL変わるやろwww
どのリリースに含めるべきかどうかも検討しなくちゃいけないんで、まずはissueね。
0324デフォルトの名無しさん2020/05/04(月) 14:46:36.93ID:x1Gn9jBM
バグ見つけたのに報告せず自分で抱え込んじゃうやつとか、まじで害悪やろ。こんなバグ見つけたから修正するねーってissue上げることの何が難しいんだろう。フローにもわざわざ丁寧にissue書けって明示してあるんだし。
0325デフォルトの名無しさん2020/05/04(月) 14:51:05.39ID:x1Gn9jBM
バグ修正ならなおさらメンテ中のどのバージョンで修正するかって方針も決めなきゃいけないしね。最新の4.X系だけでいいのか、1.X〜4.Xまで全部修正するのか、みたいな。それによってどのコードをベースにして修正方針を立てるのかが変わってくる。
0326デフォルトの名無しさん2020/05/04(月) 14:59:15.66ID:Wq2TVC9J
>>323
元URL読んでなくてCLRランタイム側のIL解釈の実装が変わる場合と勘違いしてた。
正直スマンカッタ
WPFのリポジトリだからそもそもそんなことありえないし
ここはコードの整形程度の話であっても生成されるILが変わるならダメって文脈なんだな。
これは厳しい。

まあでもこれは利用者の数がやたらと多い dot net の Microsoft 公式リポジトリだから厳しいって話であって
github のプロジェクトのなかではむしろ例外的だと思うよ。
ふつうの規模のプロジェクトだと issue と PR で二重に同じ話が出てくると手間が増えて嫌がると思うよ。
0327デフォルトの名無しさん2020/05/04(月) 15:13:17.00ID:szliIti6
>>319
だからなんなのかわからん

お前が言ってることへの対応なら、
とりあえずissueでも、とりあえずprでも、どっちでもいいだろ
0328デフォルトの名無しさん2020/05/04(月) 15:13:57.17ID:szliIti6
>>320
> バグフィックスについてはいきなりpullreqでOK」と書いてあるんですか?

アホ・・・書いてないなら禁止だ
天才・・・書いてないならOKだ
0329デフォルトの名無しさん2020/05/04(月) 15:15:26.69ID:PnnyL4wx
>>326
普通の規模のプロジェクトであっても、バグを見つけたらまずは報告してほしいと思うけどね
>>325も言うように、メンテナー以外は修正方針について熟知しているわけではないから、とりあえずissueを立てて、そのへんのめんどうな議論は任せちゃった方が楽だよ。方針が決まってから動き出せばいい。
0332デフォルトの名無しさん2020/05/04(月) 15:18:45.54ID:szliIti6
>>324
> こんなバグ見つけたから修正するねーってissue上げることの何が難しいんだろう。

お前バカだろ?
PR書けない、俺には修正できない。俺は修正しない。だからIssueを出すのであって
簡単にPRだせるのにIssue作ってどうする?
余計な手間を増やしてるだけ

> バグ修正ならなおさらメンテ中のどのバージョンで修正するかって方針も決めなきゃいけないしね。
お前はPRは何も会話せず、マージするものだと思ってんのか?
PRなんて修正コード付きIssueにすぎねーよ

問題報告しか出来ない・・・Issue
問題報告とすでに修正済みだぜ・・・PR

これだけだろ
0333デフォルトの名無しさん2020/05/04(月) 15:20:05.49ID:szliIti6
>>330
> 一度ランタイム系のリポジトリにいきなりPRしてみるといいよ
ランタイム系のリポジトリというのことは
いきなりPRが禁止されてないリポジトリも含みますよねw

いきなりPRが禁止されてないなら、いきなりPRして
何の問題もないんですが?それともなにか問題でもあるんですか?
0334デフォルトの名無しさん2020/05/04(月) 15:21:29.76ID:szliIti6
>>329
> 普通の規模のプロジェクトであっても、バグを見つけたらまずは報告してほしいと思うけどね

誰がバグ対応するんだよ。報告されたところでバグはなおらん
なおせるならさっさとお前がしろ

それが普通
0335デフォルトの名無しさん2020/05/04(月) 15:23:45.89ID:szliIti6
考える頭がないやつは、マニュアル通りにしか行動できないんだよね

あ、はい、先にIssueですね。
先にPRは絶対しません。
なーにーがーあろーとも


場合によってIssueを作るかPR作るかを考える頭がない
マニュアルが決めてられないと何も行動できないんです!
0337デフォルトの名無しさん2020/05/04(月) 16:22:12.04ID:x1wX+BMv
質問したものですけど
英語書くのきついので無視しても大丈夫ですかね?
自分のリポジトリでもないし
0338デフォルトの名無しさん2020/05/04(月) 16:42:25.33ID:FNU25E1P
>>337
良心が痛むなら、issueで不具合の内容と再現手順を報告すればいい。Google翻訳とコードスニペットで伝わるし、なんなら日本語を併記してもOK。
0339デフォルトの名無しさん2020/05/04(月) 18:35:10.36ID:szliIti6
修正方法がわかってるならさっさと修正すればいいだろ
相手に余計な手間をかけさせるな
0342デフォルトの名無しさん2020/05/04(月) 23:17:43.95ID:xvoSn3AL
しょうもないバグ修正にわざわざissue立ててからPR立てるやつマジなんなん?ウザいんだけど
さっさとPR立ててくれ
0343デフォルトの名無しさん2020/05/04(月) 23:28:51.84ID:zxxgK5lU
>>340
プロジェクトで手順が決まってるならそれに従うのは当たり前だろ
そのためにissue templateとかの機能があるんだから
その場合は考える余地はない

そういうのがない場合はさっさと直しちまえよ
直すのが大変なときだけissueを作ればいい
つまり場合に応じて適切なものを選べばいいんだよ
自分の頭で考えろ。目的を達成する一番の近道は何かを

こういうやつが勝手にオレオレマナーを作り出すんだろうかねw
自称深く考えたつもりの人間が、最悪のケースのために複雑なルールを作り
単純なケースまでも手間がかかるようにする。本人はちゃんと考えた俺偉いとか思ってるんだろうな
0344デフォルトの名無しさん2020/05/04(月) 23:52:43.98ID:Wq2TVC9J
>>329
> 普通の規模のプロジェクトであっても、バグを見つけたらまずは報告してほしいと思うけどね

これは英語の得意な奴orコード書くのがすごく好きというわけでもない人間の意見だと思う。

言葉で説明するよりも(たとえ理想の解じゃないにしても)パッチの形で問題の説明する方が得意な人間はいる。
受けとる側も言葉だけよりもパッチがあった方が問題の理解に役立つケースも多い。

あとコード読み書き書くのがすごく好きだと、コード読んでまずパッチを書いてみちゃうってのもある。

パッチはそのままの形で採用されなくてもいいんだよ。問題点の理解に役立てばそれでいい。

> >>325も言うように、メンテナー以外は修正方針について熟知しているわけではないから、とりあえずissueを立てて、そのへんのめんどうな議論は任せちゃった方が楽だよ。方針が決まってから動き出せばいい。

仕事でコード書いてるなら確かにそうなる。
パッチ書く労力が無駄だからね。
でもコード書くのが大好きで趣味でパッチ書いてるならそうでもないんだなあ。

dot net みたいな超巨大プロジェクトになると開発プロセスを厳密にした方がいいってのも勿論わかるが。
0345デフォルトの名無しさん2020/05/04(月) 23:58:45.96ID:zxxgK5lU
Issue投げられても「お前の言ってることはわかる。だが俺は忙しい。」ってなるだけだからな
0346デフォルトの名無しさん2020/05/05(火) 00:55:49.79ID:3EKm8pq3
昔のメールやネットニュースで開発してたころなら
パッチ送る前にバグ報告してパッチの作成の了解取る前に
送るなという主張か
0347デフォルトの名無しさん2020/05/05(火) 01:39:08.42ID:vC043DzC
不具合の報告と修正を分けることは、
報告者と修正者が同じである必要性をなくすことでもあるし、
工程を切り分けて対応を容易にするためでもある

まずIssueを立て、以下を記す

1.再現環境
2.再現コード
3.実際の挙動
4.期待する挙動

その挙動が再現できて、
それが不具合だと判断されて、
期待する挙動が妥当なら修正に取り掛かれる

このように、
Issueでは問題に対して焦点を当てる
PullRequestでは実装に対して焦点を当てる
0348デフォルトの名無しさん2020/05/05(火) 06:33:59.62ID:rwJ86+M0
たにぐちまこと

Git+GitHub入門 #01:リポジトリーの作成とコミット
https://www.youtube.com/watch?v=_PyuylNk64o&;list=PLh6V6_7fbbo_M3CqTeJvuXB08--fibyBu

YouTube に、分かりやすい動画がある
0350デフォルトの名無しさん2020/05/05(火) 10:54:20.67ID:pz9ieJtU
>>347

まずPull Requiestを立て、以下を記す

1.再現環境
2.再現コード
3.実際の挙動
4.期待する挙動
5.そうなるように修正

何度も言うが相手に手間を掛けさせるな

LGTMとだけ書いてマージするほうが何倍も楽なんだよ
0351デフォルトの名無しさん2020/05/05(火) 11:03:57.42ID:pz9ieJtU
結局先にIssue立てろと言ってるやつは
自分がめんどくさいことをしたくないだけなんだよな

自分が修正したものが捨てられたらどうしよう
自分の作業が無駄になるかもしれないから俺は何もしたくない
報告だけしてあとは相手にやらせよう
0352デフォルトの名無しさん2020/05/05(火) 11:09:32.97ID:ST3144Qs
issue出してくれるだけでもありがたいよ
何か不具合あっても報告してくれなくて黙って使うのやめる人が殆どだから
0353デフォルトの名無しさん2020/05/05(火) 11:10:56.12ID:GGtHBQ+v
そりゃ修正する能力がない人は
Issue作るしかないだろ

そういう話ではなく能力があるなら
さっさと修正してPR出せという話
手間かけなくていい問題に、わざわざ相手に手間を掛けさせるな
0354デフォルトの名無しさん2020/05/05(火) 11:36:17.94ID:wSDwgXM0
GitHubのマナーというより、広く使われている方法っていう程度のことじゃない?

それぞれ自分の思う「こうするべき、こうあるべき」形っていうのはあるだろうけど、開発の体制や規模とかによっても変わってくるし
プロジェクトオーナーの好みとかもあるから、それに従うのが良いんじゃないかな?

例えば開発メンバーが決まっているプロジェクトだったら、Issue立てて課題を認識・共有してから担当決めて担当者がPR出すみたいな流れが一般的だと思うけど、誰でも参加可能なプロジェクトなんかだと、Issueを廃してPRだけでやってるところもあるよね
https://github.com/soimort/you-get/

誰でも参加可能だと単なる質問とかのIssue乱発で収集つかなくなりやすいので、それを防ぐ目的でPRベースでやってるのはちょくちょく目にする
0355デフォルトの名無しさん2020/05/05(火) 11:45:46.25ID:n32zrCmj
Issueはコードなしで作れるからね
めんどくさいからさっさとコード書けと
それをどうするかはこっちで考える
0357デフォルトの名無しさん2020/05/07(木) 10:05:07.28ID:iKRewGMt
>>351-352
プルリク出してこないfork厨も割とうざい
0358デフォルトの名無しさん2020/05/07(木) 10:07:15.77ID:robXOX+W
>>357
forkだけして何もしないやつが10人中5人ぐらいいるんだけど
こいつらなんなんだろう?
0359デフォルトの名無しさん2020/05/07(木) 10:11:28.52ID:4919F0fl
誤forkかもしれない
どういう人がスター付けてるか見ようとして間違ってForkのとこ押してしまうことがよくある
0360デフォルトの名無しさん2020/05/07(木) 17:24:51.93ID:o3cN6LA9
プルリク送ったけどマージもクローズもしてくれないから
フォークを外したいが外したらプルリクが消えないか心配
0362デフォルトの名無しさん2020/05/07(木) 20:41:33.75ID:ywncHnjy
なんだ?プルリク出す気ないやつはフォークするなってライセンスにでもしてんのか?
0363デフォルトの名無しさん2020/05/08(金) 08:44:21.48ID:UURrXNhB
返答しても反応ないIssueってどうしてる?
俺はしばらく放置して誰の役にも立たないと思ったら閉じるつもりではいるが
0364デフォルトの名無しさん2020/05/08(金) 10:03:36.93ID:oIDbptWL
自分で治せるものならforkして治して自分のforkへ誘導すれば?
0365デフォルトの名無しさん2020/05/08(金) 10:10:32.10ID:Rp690HCW
>>364
ああ、違う違う。バグ報告じゃなくて質問
俺のリポジトリに来た質問という名のIssue
0366デフォルトの名無しさん2020/05/08(金) 10:19:44.78ID:oIDbptWL
返事無かったらcloseで良いんじゃない?
0367デフォルトの名無しさん2020/05/08(金) 10:31:57.32ID:Rp690HCW
>>366
まあいずれそうするつもりだけどね。
他にも似たような質問するやつがいるかも知れないし
全てクローズすると賑わってる感がなくなるからあえて残してるw
ホントなにしに質問に来たんだか
0368デフォルトの名無しさん2020/05/15(金) 11:12:19.50ID:+dxE/YHW
GitHub Actionsって
BitbucketのPipelinesと同じ?Bitbucketからの移植って簡単?
0369デフォルトの名無しさん2020/05/16(土) 04:25:01.73ID:3O5gpUSX
giteaのwikiで、
_Sidebarってページ作るとサイドバーになって、
_Footerってページ作るとフッターになるってのはわかったけど、
一度保存しちゃうと編集できない。
どうにかならんもんでしょうか。
0370デフォルトの名無しさん2020/05/23(土) 06:05:31.24ID:yP6RZoU+
ああもう、こんな時間にGitHubトラブル起こすなや!
0371デフォルトの名無しさん2020/05/23(土) 07:55:46.20ID:wl5GLxwe
なおらねぇなw
0373デフォルトの名無しさん2020/06/01(月) 00:43:52.10ID:0Q5n4PIM
>>372
さくっと立ち上げられるのでお手軽で、個人や小さめのチームでリポジトリを管理するには便利。
GitBucket と違ってワンバイナリなので、バージョンアップも気軽にできるし。
0376デフォルトの名無しさん2020/06/06(土) 12:38:12.61ID:YblvDVst
Issueで説明求められたが1000行もないプログラムなんだから読めよと言いたいのが来て対応困ってる
OSSでコメントも十分付けてあるし何サボってんだと
0378デフォルトの名無しさん2020/06/06(土) 14:16:57.44ID:i3dxEDdl
英語ができないんだろ
0379デフォルトの名無しさん2020/06/06(土) 15:10:46.80ID:COJn5GeL
そんなこと言うならおまえ日本語のレス禁止な。
30日間、英語で全レスしろ。
これ命令な。

ほら書け。
0380デフォルトの名無しさん2020/06/06(土) 15:12:11.69ID:Gs6XNHwr
必死すぎやろw
0381デフォルトの名無しさん2020/06/06(土) 15:14:49.88ID:COJn5GeL
でも英語で書かないと誰も見てくれないし、Githubって辛いよなあ。
0382デフォルトの名無しさん2020/06/06(土) 15:15:03.69ID:ByeJiFH1
gitlab.comはwindowsとmacのrunnerを提供してないのか?
自前で用意すんの面倒だな
0383デフォルトの名無しさん2020/06/06(土) 18:43:27.35ID:gladcOax
コメント読んで!で、close 🤔
0384デフォルトの名無しさん2020/06/06(土) 20:10:22.21ID:wqdan8fc
真面目にissueはサポート掲示板じゃないから
バグ報告じゃなければクローズでいいと思う
0388デフォルトの名無しさん2020/06/13(土) 18:43:22.89ID:+l5j8MdT
gitlabでもmasterやめようという提案出してきた奴がいる
master copyのmasterだろという疑問は
出されてるが…
どうなってんだ
0389デフォルトの名無しさん2020/06/13(土) 19:13:51.65ID:L3Gm6l3S
masterってキーワードに依存した書き方してるツールとか個人スクリプトどうすんだろ
0391デフォルトの名無しさん2020/06/14(日) 18:45:53.71ID:IIz3mxE/
そもgitのデフォルトがmasterなんだから, gitのデフォルトが変わらない限りホスティング側の政治的主張に合わせる必要ある?と思う
0394デフォルトの名無しさん2020/06/14(日) 20:35:54.18ID:eRp+24Cv
master pieceとかmaster recordとかも変えるべきだって
意見が出てからでいいだろう
0397デフォルトの名無しさん2020/06/17(水) 05:40:01.30ID:SZzjjj8Z
Issueでいきなりよくわからんコードをはって何のコメントもなし
説明求めたら的はずれな回答。何のためにIssue作ったのか
外人にも変なやついるなぁ
0399デフォルトの名無しさん2020/06/24(水) 11:13:33.06ID:6+kkBVmV
また要らんこと始めたな
生産性上がるならともかく
自己満改変なんて無駄なだけだろ
0400デフォルトの名無しさん2020/06/24(水) 21:39:38.91ID:j9KRsJxx
issueで○○にしてほしいって提案が来て
そうするのは構わんけど面倒な場合は
「プルリク送ってくれ」でいいんかな?
0402デフォルトの名無しさん2020/06/26(金) 15:08:13.48ID:50iMo9Ym
>>401
それな

開発ツールとしてだけじゃなくて
配布ツールとしても機能させてください。
トップページはmasterではなく最新リリースのreadmeを表示するようにしてください。
0403デフォルトの名無しさん2020/06/26(金) 15:09:17.61ID:50iMo9Ym
つーかプロジェクトトップページにファイルリストなんかいらんのだわ
0404デフォルトの名無しさん2020/07/03(金) 16:46:35.80ID:C0ZxUic/
チーム開発にgithub使ってるけど、マジでコイツ糞。
何が良くてみんな使ってるんだ?

・PRのレビュー依頼がスゲー小さくてわかりにくい。必ず見落とす
・レビューしたらしたで"submit review"押さんと反映されないのは何なの?
 5回3回見見落とすんだが?しかも自分に見えてるから気付かない。
 2,3日たって相手から反応がないのでようやく気付く。

こいつのおかげでマジで進捗すげー遅れるんだが。
0405デフォルトの名無しさん2020/07/04(土) 00:48:56.29ID:Eu4+OmLH
おまえのせいだろ
0406デフォルトの名無しさん2020/07/04(土) 01:04:11.49ID:KIBH4SNT
SIer業界がブラックな理由を解説する。エンジニアは自社開発をしているWeb業界がオススメ!
https://www.youtube.com/watch?v=iy4nnAI9og4
エンジニアの仕事が稼げる理由とは?プログラミングスキルと
仕事の需要は比例しないので、実は技術力が低くても稼ぐことができる!
https://www.youtube.com/watch?v=82Bs-NH8jAM
通勤時間が長い人ほど無能説。家賃節約とか言っている暇があったら、
会社の近くに引っ越して浮いた時間に副業したほうがお金も貯まるし強くなれる。
https://www.youtube.com/watch?v=mt6K1RJnk6I
プログラミングに英語は必要か?に対する明確な答え
https://www.youtube.com/watch?v=WWULJbVECKU
私がヤフーを辞めた理由
https://www.youtube.com/watch?v=-G-7Hc3rJw8
【業界研究】IT業界でひと括りにするのは危険。SIer、Web制作、
アプリ開発で仕事内容が全く違います。【就活・転職】
https://www.youtube.com/watch?v=_IJQ2iBkf4w
0407デフォルトの名無しさん2020/07/04(土) 01:32:07.21ID:42LT/T3f
>>404 Not Found.
無料だから。
0408デフォルトの名無しさん2020/07/04(土) 15:03:08.34ID:Abo7cTzx
仕事で有料github使ってるが何がいいのかわからん
個人で使ってる無料のgitlabの方が便利
0411デフォルトの名無しさん2020/07/04(土) 15:27:30.69ID:M3d71N9d
何が便利なの?って聞いたのに答えられないのは
githubを知らないから比較できないんだろうな
0415デフォルトの名無しさん2020/07/04(土) 22:36:55.81ID:odgN701v
書き方が悪かったね
同じ無料のgitlabではなくてgithubを選ぶ意味が知りたいっていう話ね

gitlabなら個人でもプライベートリポジトリも無制限に作り放題だし
リポジトリ自体の容量も大きいからゲーム開発みたいなのにも良いと思ったからさ
0416デフォルトの名無しさん2020/07/04(土) 23:13:13.44ID:M3d71N9d
それいうなら、

「githubは」個人でもプライベートリポジトリも無制限に作り放題だし
リポジトリ自体の容量も大きいからゲーム開発みたいなのにも良いと思ったからさ

だろwwww
0417デフォルトの名無しさん2020/07/05(日) 00:32:46.72ID:tq1ucbj0
>>416
「今は」githubもプライベートリポジトリの作成は無制限だけど、対応したのは去年。で、共同作業者はたったの3人までの制限つき。gitlabは人数制限無し。

リポジトリの容量は、githubは1GB以内を「推奨」。
gitlabは10GB。
0418デフォルトの名無しさん2020/07/05(日) 00:44:10.68ID:YtA0ndrl
GitLabの最大の利点はオンプレで使えることだと思う
0419デフォルトの名無しさん2020/07/05(日) 00:46:27.30ID:tq1ucbj0
語弊のある書き方した
githubの3人の制限は、今は無くなっている。
0421デフォルトの名無しさん2020/07/05(日) 00:58:39.69ID:LRfXHt7v
Microsoftという安心感。
0422デフォルトの名無しさん2020/07/05(日) 00:59:57.18ID:fpUxTTNg
「AよりBが好きだ・便利だ」という言葉を
Bのユーザーに対する侮辱だとか非難だと
捉えるおかしな人と話すのは無益だと思う
0423デフォルトの名無しさん2020/07/05(日) 01:00:06.81ID:tq1ucbj0
>>420
ん?リポジトリ容量はメリットにならないの?
0424デフォルトの名無しさん2020/07/05(日) 01:01:35.80ID:fpUxTTNg
>>422 間違えた
「AよりBが好きだ・便利だ」という言葉を
Aのユーザーに対する侮辱だとか非難だと
捉えるおかしな人と話すのは無益だと思う
0425デフォルトの名無しさん2020/07/05(日) 01:03:54.20ID:LRfXHt7v
Visualstudioに統合されているから。
0426デフォルトの名無しさん2020/07/05(日) 01:07:30.79ID:DaAkA2RP
>>407
無料だから使ってるわけじゃないな・・
今現在やってるかどうか知らないけど、必要ならEnterprise契約しよーぜといっても
会社は普通にやるはず。(開発者100人規模)資金は潤沢なのよ。ただ俺にとっては404に書いたような
重要機能が他とフラットになってるから分かりにくく、スゲー使いにくいって話で。
UXが糞と思うんだよな。
多分必要ならAPIあるから自分で何とかしてね、って発想なんだろうけど。
0427デフォルトの名無しさん2020/07/05(日) 01:13:48.03ID:LRfXHt7v
無料だから使っているのではなく、自由のために戦っているのです。
0429デフォルトの名無しさん2020/07/05(日) 02:36:17.18ID:LRfXHt7v
Microsoftのほうが安心感ある。
0430デフォルトの名無しさん2020/07/05(日) 02:43:55.12ID:LRfXHt7v
Sourceforge使わせていただいてた経験から言って、経営基盤のしっかりしていないところを使わせていただくと、利用者に迷惑がかかる。

中国製のほぼマルウェアを勝手に仕込まれたり。

Microsoftが安心。
0431デフォルトの名無しさん2020/07/05(日) 03:10:37.02ID:LRfXHt7v
Sourceforgeは悪のM$と戦った天使だけど、いちユーザーとしては、悪のM$のほうが信用できる。
0432デフォルトの名無しさん2020/07/05(日) 03:18:51.02ID:DaAkA2RP
>>430
そのsourceforgeがおかしくなったのはgithubに競争で負けたからじゃね?
在る時期を境に存在感が急減した気がする。

それはgithubにも当然当てはまり、ここを凌ぐサービスが出来てシェア落ちればgithubもブラック化するだろ。
その前にM$に見棄てられるだろうけど。
0433デフォルトの名無しさん2020/07/05(日) 03:21:12.19ID:LRfXHt7v
GithubはMicrosoftのサービスブランドです。
0434デフォルトの名無しさん2020/07/05(日) 03:23:08.45ID:LRfXHt7v
正義のSourceforge使わせていただいてた経験から言って、悪のM$が一番安心だと思う。
0436デフォルトの名無しさん2020/07/05(日) 03:38:50.91ID:58eR5uXa
GitHubはMSはただ買収したわけじゃないからね。
自社のAzureの一機能として組み込むために買収してる。
見捨てられることはないだろうな
0437デフォルトの名無しさん2020/07/05(日) 11:03:19.74ID:9k4jke5G
うちなんてgithabにアクセス制限かかっているからな。
社内イントラ専用で使えるツールしか許可されない。
0439デフォルトの名無しさん2020/07/05(日) 14:07:48.69ID:NbYPgepr
自分でサーバー持ってるなら
サーバーにgit入れてsshの設定したら終わり
0442デフォルトの名無しさん2020/07/05(日) 14:10:29.83ID:NbYPgepr
>>424
君も可笑しい人だと思ってしまったよ

githubで1GB推奨ってのも
いつ撤回されるか判らん
特にMSはある日突然制限したり削除始めたりするからな
0444デフォルトの名無しさん2020/07/05(日) 15:02:33.71ID:lCXW4Ffo
>特にMSはある日突然制限したり削除始めたりするからな
買収したらさっそくプライベートの制限を削除しやがって許せねえよな

GitHubは明記してないけどレポ容量の実際のハードウェアリミットは約100GBだっけ
0446デフォルトの名無しさん2020/07/05(日) 22:12:04.98ID:KgqSl9oC
>>443
githubもオンプレミス版あるんじゃないかな
gitlabに比べると導入した話全然聞かないけど
0448デフォルトの名無しさん2020/07/05(日) 22:38:18.63ID:Zry3NBDQ
>>447
嫌味言ったつもりらいしけどGitLabも
エンタープライズ向け有料版まであるの知らないのかな
0449デフォルトの名無しさん2020/07/05(日) 22:46:50.43ID:ESwbQfPq
>>448
その指摘は的外れだね

GitLab・・・オンプレミス無料版あり
GitHub・・・オンプレミス無料版なし

こういう違いがあるんだから
0450デフォルトの名無しさん2020/07/05(日) 23:27:58.51ID:4GQlFNZq
世の中にはgithubユーザであることがアイデンティティになってる
かわいそうな人がいるのはよくわかった
0451デフォルトの名無しさん2020/07/05(日) 23:33:23.41ID:QD997znx
GitHubがプライベート無制限になることでOSS文化が阻害される
よって今回もMSはevil
みたいなのがちょくちょく居たのは笑った
0454デフォルトの名無しさん2020/07/06(月) 01:26:11.83ID:5ycW5npL
>>452
FSFはフリーソフトウェアがフリーでないホスティングを
使うことは良くないと主張してて
githubには最低評価を出してる
0455デフォルトの名無しさん2020/07/06(月) 06:04:45.52ID:AfD4PJfS
機能や使いやすさはGilLabの方が上だが
Githubはもうデファクトスタンダードになってるから、選ぶ企業/人が多いってことでは?

で、この構図を崩すほどには機能や使いやすさの差はない
0458デフォルトの名無しさん2020/07/06(月) 09:07:48.57ID:NTI0gQuc
Sourceforgeを使わせていただいた経験から言って、悪のM$の方が信頼できる。
Githubは悪のM$という一点だけでも安心感がある。

正義はダメだわ。
0459デフォルトの名無しさん2020/07/06(月) 09:33:12.64ID:gAUin5BK
>>456
君は日本語がダメみたいだから理解できてないんだね
0460デフォルトの名無しさん2020/07/06(月) 09:39:27.70ID:AK6H+q3F
>>457
重箱の隅と「それ必要?」と首を傾げる機能ばっかりだな
なんか特定の大口顧客の要望で機能を実装しちゃった結果ゴミだらけになってる印象だわ
弱小SaaSが破綻していく典型的なパターン
0461デフォルトの名無しさん2020/07/06(月) 09:57:52.40ID:XyYvxR/O
GitHubの成功の理由は、あくまで主軸をOSSコミュニティのためのSNSというところに置いたままブレずにやってきたことだろう
GitLabはやたらオープンであることをアピールする割にはプロダクト戦略がエンタープライズばかりを向いているという歪みがある
特定の企業向けのほとんど誰も使わない機能ばかりが増えて身動きが取れなくなる末路が容易に想像できるわ
0462デフォルトの名無しさん2020/07/06(月) 10:34:01.42ID:NItdwzQV
>>461
オープンソースでサービスを作ってるからには他社が競合サービス作ることは容易であり
それでも売上上げようと思えば継続的な法人契約しかないからじゃないの?
クラウドサービスをオープンソースにする必要なんて無いと思うけどな。
0463デフォルトの名無しさん2020/07/06(月) 11:14:32.98ID:5ycW5npL
>>460
github本体は君が重箱の隅で不要と思ってる機能が貧弱なんで
連携で提供するサービス会社が多数あるんだよ
0464デフォルトの名無しさん2020/07/06(月) 11:20:51.13ID:AK6H+q3F
連携で実現できてるんならいいじゃんw
まさにUNIX哲学の健全な実践
一社で全部カバーしようとするなんて、それこそ邪悪なMSの全盛期を想起するわ
0465デフォルトの名無しさん2020/07/06(月) 11:23:38.38ID:5ycW5npL
>>464
重箱の隅とか言っちゃうような無知な方では
連携が積み重なるとコストがバカにならないことを
想像するの難しいのかな?
0466デフォルトの名無しさん2020/07/06(月) 11:26:25.95ID:AK6H+q3F
知らんがな
俺は不便してないし、実際多くの人もそうだから普及したんだろうね
0467デフォルトの名無しさん2020/07/06(月) 11:41:57.15ID:V4534Kns
>gitlabなら個人でもプライベートリポジトリも無制限に作り放題だし
>リポジトリ自体の容量も大きいからゲーム開発みたいなのにも良いと思ったからさ

結局こういう事実誤認を「「今は」」とか「語弊があった」と
何度も後出しで言い訳するようなGitLab信者が頑張ってるだけだったな
0468デフォルトの名無しさん2020/07/06(月) 12:08:58.62ID:gAUin5BK
誤認じゃなくて事実だがw
0469デフォルトの名無しさん2020/07/06(月) 12:59:13.50ID:MPobXzne
比較対象にgitlabが同じどころか劣ってる要素をわざわざ出しちゃったのは
まあ単に知らなかったんだろ
0470デフォルトの名無しさん2020/07/06(月) 13:00:29.10ID:NTI0gQuc
Sourceforgeもそうだけど、正義はアカンよ。

正義のために勝手に中国の怪しいマルウェア仕込んだりしたけど、そんなことされるんだったら悪のほうが良いわ。

悪のM$の方が安心安全。
0471デフォルトの名無しさん2020/07/06(月) 13:14:32.16ID:IUjf/UDk
FreeBSDとNetBSDの戦いみたいなもんか
0472デフォルトの名無しさん2020/07/06(月) 13:18:33.80ID:NTI0gQuc
正義と悪の戦い。
0474デフォルトの名無しさん2020/07/06(月) 15:43:36.79ID:NTI0gQuc
正義のために無差別殺人とかテロリストが良くやるやつ。

悪のM$のほうが良いと思います。
0475デフォルトの名無しさん2020/07/06(月) 21:56:07.90ID:Pyr0xJIp
なんかどっち派も中途半端な知識でマウント取り合ってるように見えて参考にならん議論だな
「知らなかったんだろ」じゃなくてちゃんと論破してあげて
0476デフォルトの名無しさん2020/07/07(火) 00:26:03.33ID:Q8LBFO7d
githubをバカにするのは許さんと頑張ってる割に
それなりの規模でgithub上の開発や管理運営の経験が無さそうな
人がいるのはなぜだろう
0478デフォルトの名無しさん2020/07/07(火) 01:52:26.07ID:YBf2Aagc
>>476
このスレしか見てないからでは?
どのプロジェクトがGitHub or GitLabを使ってみるか広い視点で調べてみよう
そうすればGitHubは大小様々なプロジェクトで使われてることがわかるだろう
それに対してGitLabは探してやった見つかる程度
0479デフォルトの名無しさん2020/07/07(火) 02:09:46.43ID:ATqWwqbN
有名所や多くの人が使ってるからgithubはすごい!だから僕ちゃんも使うの!

群集心理満たして自己満してる辺りは実に日本人らしくてよろしいかとw
下らなすぎる
0480デフォルトの名無しさん2020/07/07(火) 03:06:47.40ID:zTLocdwC
M$は悪の組織だから安心安全。
Gitlabは正義だからSourceforgeと同じって事では。
0481デフォルトの名無しさん2020/07/07(火) 03:20:09.45ID:zTLocdwC
悪いことする奴はたいてい正義とか自由とか宣伝する。
Gitlabは正義とか自由とか宣伝しだした。
もう無理。
0483デフォルトの名無しさん2020/07/07(火) 03:47:04.29ID:zTLocdwC
陰謀論出てくる、陰謀論出てくる。
悪のM$の仕業言い出す。
0484デフォルトの名無しさん2020/07/07(火) 04:08:42.29ID:ATqWwqbN
>>482
お前は俺に質問する前に
・GitHubがGitLabより優れている点
・他のソースコードホスティングサービスではなくGitHubを採用するメリット

この2点を説明してみろ
お前には無理だから

ちなみにGitLabの利点は既にいくつか上がってるからな?w
0485デフォルトの名無しさん2020/07/07(火) 04:12:24.45ID:zTLocdwC
正義のためにGitlabを使おうとか宣伝してるとこが、まともなわけない。

悪のM$の方が安心安全。
0486デフォルトの名無しさん2020/07/07(火) 04:27:28.56ID:YBf2Aagc
>>484
> ・GitHubがGitLabより優れている点
必要十分なシンプルなインターフェース
プライベートリポジトリが無料で作れる
多数の外部サービスとの連携

> ・他のソースコードホスティングサービスではなくGitHubを採用するメリット
オープンソースの利用が多く利用者が多いため
開発者と手間なくコミュニケーションが取れる
0487デフォルトの名無しさん2020/07/07(火) 04:42:13.55ID:ATqWwqbN
>>486
そこに書いてることがGitHubのみのメリットだと思ってるなら脳みそ足りてないから出直せ
全く「GitHubを採用する」理由になってない
0488デフォルトの名無しさん2020/07/07(火) 04:49:02.92ID:zTLocdwC
Gitlabが怒りよったで!

いっつもこんなんや。
0490デフォルトの名無しさん2020/07/07(火) 04:53:23.43ID:zTLocdwC
GitlabはSourceforgeと同じ正義グループだから信用しちゃダメ。
0491デフォルトの名無しさん2020/07/07(火) 05:01:43.14ID:zTLocdwC
GithubはMicrosoftだから安心。
0492デフォルトの名無しさん2020/07/07(火) 08:38:58.00ID:Q8LBFO7d
>>478
あなたもそうだけど別にgithubと他のサービスの比較してないのに
勝手に優位性を説き始めたり
マウント取ったりする心理もわからない
0493デフォルトの名無しさん2020/07/07(火) 09:10:20.24ID:zTLocdwC
そういうことじゃなく、Gitlabを紹介すると何かインセンティブがあるらしく、事あるごとにGitlabをブッコんで来るやつがいる。
ステマ。
Sourceforgeと同じ。
0494デフォルトの名無しさん2020/07/08(水) 00:34:03.58ID:2QuFP/Lt
>>486
> 必要十分なシンプルなインターフェース
最近でもUI変えて戻せとか揉めてる程度のどうでもいいレベルだろ

> プライベートリポジトリが無料で作れる
全然他と差別化になってねえだろ

> 多数の外部サービスとの連携
GitLabだってできてるだろ

> オープンソースの利用が多く利用者が多いため
業務視点は無いのか

お前さーgithubを馬鹿にするためにわざとやってんのか?
0497デフォルトの名無しさん2020/07/08(水) 07:23:12.21ID:K1kpN3HK
あーあついに信者とか言い出して
マサドザ論争レベルの無能かよ
0499デフォルトの名無しさん2020/07/09(木) 20:46:58.74ID:m4FZZYt7
Git初心者です。ここで質問していいか分かりませんし、拙い文章になったらすみません...。
現在、自宅と職場それぞれのJavaファイルをBitbacketで管理しそれをSourcetreeで操作しています。
しかし、どうしても挙動がおかしく、Googleとかで調べても出てこないので、ご教示願いたく。

症状としては
@職場側と自宅ともにプロジェクト内にクラスA、クラスBがある状態で、新たに職場側でクラスCを作成→Git
Aその後、自宅側でプルしてもクラスCファイルが該当のフォルダ内にはあるのに、エクリプスでプロジェクトを読み込んでもクラスCが読み込まれない
Bまた、自宅側で逆に新規でクラスCを作成するとSourcetreeにクラスCのファイルが「作業ツリーのファイル」の一覧に表示されずコミットできない

自宅側でクラスCと同じ名前のクラスをあらかじめ作っておくと、Aでプルいた時点でクラスCを上書きしてくれるんですが
自宅側で新規にクラスを作って作業しても、Sourcetreeでプッシュできないのでとても不便で困っています。
何か設定の問題なんでしょうか。
0501デフォルトの名無しさん2020/07/10(金) 00:34:28.61ID:LMD6RlF/
>>500
今まではずっとSourcetreeでは作業後commit→プッシュ 作業前にプル という感じでやっていて、上記症状なのですが
さっき自宅側でフェッチ→プルしても結局症状が変わりませんでした。
何かやり方がまずいんでしょうか。

見当違いな事言っていたらすみません。
0502デフォルトの名無しさん2020/07/10(金) 00:48:21.02ID:LR68XDp/
ローカルリポジトリが壊れてるんじゃないの
知らんけど
さっさと自宅でgit closeし直した方が早そう
0503デフォルトの名無しさん2020/07/10(金) 07:01:18.36ID:LMD6RlF/
>>499です。
>>502
これは当該ファイルだけでなく、他のファイルや最近始めたUnityでも同様の症状が発生しております。
フォルダの場所・プロジェクトの場所は間違っていないのです。
勤務先のUnityでたくさんオブジェクトを作ったプロジェクトをGitしたのですが
自宅でそのプロジェクトをプルし、Unityでプロジェクトを取り込んでMainCameraと太陽のオブジェクト(つまりは初期設定)しか表示されません。
しかし、フォルダの中を見ると明らかにファイルが欠損してるわけでもなく、何故かフォルダの中身が正しく反映されていない、という感じです。
あらかじめ同名のプロジェクトと、そのオブジェクトを自宅側で作成していれば勤務先の変更がちゃんと反映します。
なので、自宅側ではプル前に勤務先で作ったプロジェクトやオブジェクトと名前だけ同じものを予め作る必要が状況です。

説明がくどかったりしたらごめんなさい。何度プロジェクトをクローンし直したりフォルダ変えてもダメです。
この症状、いっそパソコン買い換えて環境一新したら治りますかね?
仕事に支障出るので、かなりきついんですよね。
0504デフォルトの名無しさん2020/07/10(金) 07:20:20.14ID:LMD6RlF/
ちなみにUnityでの挙動は左上のSeanビューに表示されるオブジェクトの親オブジェクトだけがその症状です。
それに属する子オブジェクトは一つ一つ作成しなくても親オブジェクトさえ正しく読み込めれば親オブジェクトの中に子オブジェクトも正しく作成されていました。
C#スクリプトとか他のものは正しく読み込めてる感じです。
ソースツリーを再インストも試してますがダメでした。
0506デフォルトの名無しさん2020/07/10(金) 10:01:06.34ID:2/Ccitmb
HDDが壊れてるかもな
0507デフォルトの名無しさん2020/07/10(金) 18:23:45.58ID:LMD6RlF/
レスありがとうございます。
今帰宅して今度はGit hubを経由しUnityに新規のプロジェクトを移しましたがそれでもダメです・・・
初期状態のメインカメラと太陽が配置されているだけになっていますが、ファイルは全部移動されているみたいです。
Githubも再インストール済みです。
0508デフォルトの名無しさん2020/07/10(金) 18:23:51.24ID:hBLCpgxN
ignoreに引っかかってるとかな
0510デフォルトの名無しさん2020/07/10(金) 19:48:59.73ID:j4GTZuHW
github だと gitlfs とか必要なんじゃね?
0511デフォルトの名無しさん2020/07/11(土) 01:29:05.77ID:ZebsAoGx
SourceTree は、gitlfs にデフォルトで対応してるから原因は別のはず
でも昔から使ってるけど、似たような症例にあったことはない。Macだからか?
0512デフォルトの名無しさん2020/07/11(土) 02:48:25.13ID:xveh/nEW
なんか設定おかしいか勘違いだと思うよ
0513デフォルトの名無しさん2020/07/11(土) 11:13:53.49ID:J0INoyBc
とりあえず .git フォルダだけ消してみろ
0514デフォルトの名無しさん2020/07/11(土) 12:40:54.36ID:QbHLs6eC
デフォルトで対応してると言っても gitlfs の管理下に置くファイルは登録しないとダメじゃない?
そのへんちゃんと出来てるんだろうか
https://qiita.com/tachi1427/items/55d4d48529cff5a2202c
> GitHubなどのサービスを利用する際に単一のファイルで100mb以上のファイルがプッシュできないといった制限のため

Unity のプロジェクトでどういうファイルが作成されるかは知らないけど、
ゲームや3Dの開発なら 100MB 超えのファイルなんて普通に作られそう。
0515デフォルトの名無しさん2020/07/12(日) 19:09:49.92ID:Xxqnv2aT
.gitignoreファイルの中身全部とコミット出来ないファイルの名前くらい出せるだろ
それすら出せないなら自分で頑張ってとしか
0518デフォルトの名無しさん2020/07/13(月) 18:09:03.13ID:WBkWHxcT
web の GitHub はさっき落ちてた(今は治ってる)が
web が落ちてる間でも push とかは普通に出来てたからしばらく気付かなかった
0519デフォルトの名無しさん2020/07/17(金) 09:01:26.42ID:JBc62qng
>>507
使い方を勘違いしてるに一票。
何度繰り返してもダメなのは同じ間違いを繰り返してるからだろうな。

こういうのは分かってる人に作業手順を横で見ててみらえば一発で解決しそう。
git使ってるとこでソフト開発のバイトでもしてみるとか?w

ネットで相談するなら操作手順を漏らさず全部報告すれば解決するが
初心者の場合GUIソフトの操作を漏らさず報告するってまず無理だと思う。
(本人が当たり前だと思ってる項目が洩れる。フルパス名とかね)
コマンドライン版のgitなら画面からコピペするだけなのだが。

ちなみにgithubはサイトの名称なので「再インストール」はできんぞ
0521デフォルトの名無しさん2020/07/18(土) 12:50:20.16ID:uRU3MGLx
千年後も0watch0star
0522デフォルトの名無しさん2020/07/24(金) 18:32:26.33ID:rDJcOCUC
githubでプルリク送った後、コミットがたくさん表示されますけど
マージしたらそのままたくさんのコミットが履歴に残っちゃいますか?
0524デフォルトの名無しさん2020/07/24(金) 19:36:18.06ID:8ss8t99O
squash使えば?
0525デフォルトの名無しさん2020/07/24(金) 21:56:34.38ID:rDJcOCUC
コミットをまとめてくださいって言われてるプルリクを見たことあったので気になって
0527デフォルトの名無しさん2020/07/24(金) 23:04:00.80ID:GzrObJre
勝手にブランチ造ってそっちにコミットまとめて
それをプルリクエストしたら?
0528デフォルトの名無しさん2020/07/25(土) 04:17:37.44ID:HL/o2GqH
すみません初歩の初歩でつまずいているのですが質問してもいいでしょうか?
GitHubに登録しようとしてユーザーネームとメールアドレスとパスワードを打ち込んだまではいいのですが、その後のスパム対策のためのパズルを何回解いてもうまくいきません
かなり早く解いているのに結構時間がかかりましたね次回はもう少し早く答えてくださいというメッセージが表示され続けます
何かの間違いなんでしょうか?それとももっと早く解かなければならないのでしょうか?
0530デフォルトの名無しさん2020/07/25(土) 08:10:17.94ID:l/9hXNF1
>>528
日本語ページでやってる?
画像の上下が正しければ「完了」をタッチ!って書いてあるけど、
画像の下の「終了」ボタンを押さないといけないのだよ
0532デフォルトの名無しさん2020/07/25(土) 15:03:36.07ID:HL/o2GqH
ブラウザをSafariからGoogle Chromeに変えたら成功しました!
ご迷惑おかけしてすみません
ありがとうございます
0533デフォルトの名無しさん2020/07/28(火) 07:49:54.43ID:IyuM576z
issueって作者が日本人って確定してるなら日本語で書いてもいいの?
05345332020/07/28(火) 07:50:53.00ID:IyuM576z
あ、GitHubの話です
0537デフォルトの名無しさん2020/07/31(金) 01:10:41.81ID:vHvgbSd0
活発で大きなプロジェクトでまだgit以外使って独自のホスティングやってるようなところってどこだ?
Mozilla?
0540デフォルトの名無しさん2020/07/31(金) 12:34:12.91ID:mccS7x6Z
>>539
Googleとかは独自のバージョン管理システム使って、社内で1つの巨大なモノレポで運用してるんじゃなかったっけ?
0544デフォルトの名無しさん2020/07/31(金) 13:52:47.19ID:I59HsCHt
openjdkのレポジトリ移行の話から
社内システムの話始める頭の悪さ反省しろ
0546デフォルトの名無しさん2020/07/31(金) 23:05:09.87ID:4Y9FClj8
Googleならともかく、普通は独自でバージョン管理システムなんか作らないわな
git以上のものが作れる気もしないし
0548デフォルトの名無しさん2020/08/01(土) 12:21:27.70ID:khdal8Fp
Googleはホスティングは独自だけどバージョン管理システムはGitでは
0551デフォルトの名無しさん2020/08/08(土) 09:05:32.83ID:jLele3z7
githubってプライベートレポジトリーが無料で作れるようになったけど
githubの社員とかには見られたりするの?
アメリカと戦争になった場合返して勝手にコードを盗まれたりする?
0553デフォルトの名無しさん2020/08/08(土) 09:53:01.11ID:noFfmCPy
盗まれる心配より封鎖されてアクセス出来なくなる方が困るな
0557デフォルトの名無しさん2020/08/08(土) 17:17:00.49ID:5DLH40Gm
興味ないわけじゃないけど
何にどう便利なのか全く理解できてないから
ついていけてない
0558デフォルトの名無しさん2020/08/08(土) 18:01:31.67ID:MoktTX8g
あんまり詳しく無いけどビルドの自動化と成果物のアップロードくらいは使ってる
0560デフォルトの名無しさん2020/08/08(土) 23:25:25.09ID:I4eX3oKn
でもgithub actionsできちゃったしわざわざ別サービスのCI使う必要ってありますかね
0563デフォルトの名無しさん2020/08/20(木) 19:22:23.92ID:Dx94W9hw
MSになってクォータもガバガバになったから、もう余程目に余るほどでない限りはいちいち複垢で凍結なんてされないんじゃない?
エンプラ系の客が増えてくると、現場専用アカウントを作らせるとかバカな運用やってるようなとこも珍しくないだろうし
0564デフォルトの名無しさん2020/08/20(木) 21:06:14.68ID:61u9RmoI
有料アカウントは複数アカウントOKじゃなかった?
有料アカウントの扱いも色々変わったから最近の規約は知らんけど
0565デフォルトの名無しさん2020/08/20(木) 21:33:30.99ID:orLKsHBE
そうだよ、有料アカウントあれば無料アカウントも作れる
ダメなのは無料アカウント飲みの運用で複数作ること
0567デフォルトの名無しさん2020/08/21(金) 00:16:06.39ID:shauXPo+
今のGitHubは完全に組織側で課金するモデルで、ユーザーアカウントの方は基本的に全て無料でしょ
個人の有料プランは事実上廃止された
組織のルールで無料アカウントを複数作らざるを得ないケースは普通にあるだろうし、MSはさすがにそんなこといちいち文句言わないと思うよ
0568デフォルトの名無しさん2020/08/21(金) 21:52:55.13ID:BHYDHq6G
初めてGitHub使ったら何やってもエラー出まくりで疲れた……
基本中の基本操作だけはできるようになったけど、英語の勉強必要だと痛感
0571デフォルトの名無しさん2020/08/22(土) 19:00:36.32ID:WAh+6D6f
>>570
その初心者がやってまいりました

モチベはエロなんですが(ここ大事)
最近とあるサイトで画像が10枚しかダウンロード出来なくなって
代替えとして海外のツールを使うんですがツール等を日本語にしたいんですよね
右も左も分からないままなのでご教授願いたい
0572デフォルトの名無しさん2020/08/22(土) 21:01:36.60ID:A9y+5EGT
>>571
意味ないからやめとけ
日本語化が完了する頃には、間違いなくその程度の英語は問題なく読めるようになっている
0573デフォルトの名無しさん2020/08/22(土) 21:11:33.51ID:HhtodPYW
俺も一時期Winアプリをリソースエディタで日本語化してたな
やってるうちにアプリのUIくらいは問題なく英語のまま使えるようになって、結果的に日本語化自体は全く意味がなかったが英語学習という意味では価値ある時間の無駄だった
0574デフォルトの名無しさん2020/08/23(日) 00:42:34.32ID:9iltg2en
github でエロって、、、ci走らせるの?
ちょっとイメージつかん
0575デフォルトの名無しさん2020/08/23(日) 01:09:38.45ID:Gvt1TzeD
githubに作ってるエロゲーのエロ画像とか置いていいんだろうか?
もちろんオープンソース
0576デフォルトの名無しさん2020/08/23(日) 03:46:48.78ID:NQus9xEq
国の法律によるんじゃね?
猥褻物陳列罪みたいな法律があったらヤバい、みたいな。
0578デフォルトの名無しさん2020/08/23(日) 15:45:29.36ID:KCQ0nUzu
ギフハブはチェックアウトを30分で打ち切るのはまあかまわないが
再チェックアウトまでできないようにした嫌がらせはやめてくれないかなあ
クリーンアップしてもできなくなった(ロック解除はやっても意味なし)
嫌がらせだけはすぐ形にするな
0580デフォルトの名無しさん2020/08/23(日) 16:30:24.50ID:NN/o7vrB
エスパーするとチェックアウトの通信が30分でタイムアウトするのかな
git LFS使った方がいいんじゃないの
0581デフォルトの名無しさん2020/08/23(日) 17:12:39.81ID:OpJSURF1
checkoutって基本的にはローカルで済むからなあ…何が問題なのかを他人にわかるように説明できない時点でアレだよね
0584デフォルトの名無しさん2020/08/23(日) 18:21:20.19ID:2DJqAbfW
>>577
レトロアーチがハッキングされて困ってんだよ
通報して解決するならなんぼでもしてくれ

昔から他人頼りな無能は通報するすべしかもってねー
0585デフォルトの名無しさん2020/08/23(日) 18:45:07.79ID:OILPU/7L
git cloneに相当する操作を、svnではチェックアウトと言うからね
svnオジサンは間違えちゃうんだよ
0586デフォルトの名無しさん2020/08/23(日) 19:49:34.88ID:PttrZ9NT
git cloneに相当する操作はSubversionには無いんだよなぁ
svn checkoutに相当するのはgit checkout
0587デフォルトの名無しさん2020/08/27(木) 23:58:30.32ID:yLQzP5wb
デフォルトブランチを勝手に変更して
混乱起きると思うが政治活動優先なのね
0588デフォルトの名無しさん2020/09/03(木) 01:20:20.25ID:epkbMQHo
俺のコードが北極に居るらしい。他人のプロジェクトにcontributeした分もバッチくれるのか。
0590デフォルトの名無しさん2020/09/23(水) 00:27:12.83ID:gq4emYSN
githubのdefault branch nameが10/1で変わるけどgithb docsの記事内の画像のUIが古いからmasterに固定するなら気をつけろよ。
0592デフォルトの名無しさん2020/09/23(水) 12:38:15.84ID:eRvl4guJ
githubでjekyllを使いたいんですが、ローカルにrubyをインストールする以外の方法でgithubのjekyllは動かせないのでしょうか
tortoiseGitでメンテナンスしているため、他のツールは使いたくないです
0597デフォルトの名無しさん2020/10/05(月) 10:09:52.69ID:CgU8xnMj
デフォルトが main になるだけだったら
真っ先に消して master で造り治すわω
0600デフォルトの名無しさん2020/10/05(月) 10:45:05.74ID:z7kgQPv3
ベンチャーはたいてい、AWS, Ruby on Rails, CircleCI の組み合わせを使う

もう、GitHub Actions が追いついたの?
0601デフォルトの名無しさん2020/10/05(月) 10:48:29.40ID:b8gYZTQ3
SD10月号の記事描いた人ここ観てる?
0602デフォルトの名無しさん2020/10/05(月) 13:12:37.89ID:Lb7Jwt6r
デフォルトがmasterになるように設定変えた

他のツールの対応とか面倒くさいだろ…
0607デフォルトの名無しさん2020/10/06(火) 09:53:04.94ID:WjG83btQ
extern "C" {} よりは遥かにマシな解決方法だったと思う
0608デフォルトの名無しさん2020/10/21(水) 13:22:13.86ID:K+/fFUdn
Bitbucketに久しぶりにインしたら下記のメッセージが出て、登録してたリポジトリとかが無くなっていました。
消えたリポジトリを復活する事はできないのでしょうか?

We can't let you see this page
To access this page, you may need to log in with another account. You can also return to the previous page or go back to your dashboard.
0609デフォルトの名無しさん2020/10/29(木) 11:06:54.87ID:hwTw0A4e
今久々にBitbucket入ってみたけど普通にリポジトリあったわ
Googleアカウントで入ったけど
0610デフォルトの名無しさん2020/11/10(火) 21:17:45.89ID:DTVr3e1F
日本人としてはそんなソフトの名称はダメだと
勝手に日本代表になってポリコレ棒叩きつける為に
アカウント作る奴が現れめんどくさい世の中だ
0611デフォルトの名無しさん2020/11/10(火) 21:57:42.12ID:NaLJ04V8
git initしたときに自動でbranchのデフォルトをmainにする設定ってありませんか?
0612デフォルトの名無しさん2020/11/11(水) 09:53:38.86ID:tAzuyT8U
set-head
0613デフォルトの名無しさん2020/11/12(木) 22:05:05.71ID:kxZnQia6
初心者レベルですが教えて頂けないでしょうか?

origin/masterブランチが常に最新になるようにして、
修正があった場合はfeature_〇〇というブランチを作成してコミット⇒origin/masuterへ
プルリクエストするという運用としたいです

feture_〇〇というブランチが複数存在する場合に、コミット先を間違える可能性が
あるので、ブランチ毎にcloneしてフォルダを分けるというのが一般的なのでしょうか?
0616デフォルトの名無しさん2020/11/13(金) 11:19:21.86ID:RWm0omqa
rm -rf /
06176132020/11/13(金) 11:31:02.99ID:34dI0pC8
ありがとうございます
ローカルリポジトリはmasterとbranchで共通で使い、チェックアウトで切り替える
というのが一般的な使い方ということですね
まずはそれで運用してみます
0620デフォルトの名無しさん2020/11/17(火) 19:07:53.91ID:+O7MYS0H
GitHubのあるリポジトリがff mergeしてるかどうか調べる方法ありませんか?
プルリクしたいんですが設定を合わせないと怒られる気がしましたので
0621デフォルトの名無しさん2020/11/18(水) 20:08:28.00ID:aw8y0cE4
>>620
怒られてから直せば良い
CONTRIBUTING.md とか用意されてないなら
気にすることではない
0622デフォルトの名無しさん2020/11/28(土) 22:08:22.66ID:6bgQlKBn
gitって仕組み上.gitフォルダに過去の全データが蓄積されて場合によってはリポジトリの現在状態のサイズよりも肥大化していくわけだけれど、
githubやgitlabの上限ってどっちを基準に上限になるの?
0623デフォルトの名無しさん2020/11/28(土) 22:46:40.02ID:7HHYgcXu
>>622
そういうのを気にする人ってのがよくわからんな
ディスクが一杯になったらそれ以上書き込めないってだけだろ
それ以外の何があるというのか
0624デフォルトの名無しさん2020/11/29(日) 00:13:58.77ID:zrDiYaki
>>622
普通のリポジトリは、リポジトリ直下に現在状態のファイルやフォルダ(ワーキングツリー)が展開されて、
リポジトリ直下の.gitフォルダに現在の状態を含む過去からの歴史の全データが(ある程度圧縮されて)保存される

gitは普通じゃないベアリポジトリというのを作ることができる
その場合、普通のリポジトリの.gitフォルダの下にあったものがリポジトリ直下に直接展開され
普通のリポジトリにあったワーキングツリーは存在しない

githubやgitlabが実際にベアリポジトリの形式で保存しているかどうか知らないけど、
上限の基準はこのベアリポジトリのサイズになると思う
0626デフォルトの名無しさん2020/12/15(火) 00:35:24.90ID:DUjLqUQv
GitHub Gistの埋め込みが乱れてない?
div要素が通常のテキストとして描画されてる。
0627デフォルトの名無しさん2020/12/15(火) 12:16:48.19ID:gQh/3Vfu
当たり前の事聞いてごめんだけど、コミットってのは .git 以下に前回との”差分”を保存するってことでいいんだよね?
毎回変更マーカー(dirty? 用語よく知らない)のあるファイルをまるごと保存してたら、すぐ容量いっぱいになっちゃうよね?
バージョン管理システムっての全部こんな感じってことでいいのよね、Wiki とかも含めて。

…あ、ちなみに JK17です。
0628デフォルトの名無しさん2020/12/15(火) 12:54:21.44ID:08XnxdOZ
>>627
それはホスティングサービスじゃなくてgitのことだからgitスレで聞くべき

一応回答しておくと, gitはコミット時点では差分管理ではない。
古いファイルを差分化・圧縮して容量を抑える, という処理を時折自動で行う。
0629デフォルトの名無しさん2020/12/15(火) 19:27:53.27ID:RTHdoSaF
「容量がいっぱい」とか書いてるからコミット毎に各ファイルが保存されているとかいう盛大な勘違いしてる系のアホかな

もしgitがそういう仕組みだとしたら
source.zip
source.zip(1)
source(最新).zip
source(最新2).zip
とかやってるPC初心者と何も変わらないことになるっていう理解をしたほうがいい
こんな馬鹿げたものをリーナスは作らん
0630デフォルトの名無しさん2020/12/15(火) 19:56:17.07ID:gQh/3Vfu
>>628
なるほどありがとうございます。そういう動作になってたんですね。
ちゃんと .git の中身も見てみるようにします。
あとスレチごめん。
0631デフォルトの名無しさん2020/12/18(金) 17:29:57.98ID:eZ2gwkZt
githubでpushするときにパスワードを入れてたのですが
この方法が来年夏までしかできなくなるようですね!!!
困った!どうしたらいいんでしょうか!
0633デフォルトの名無しさん2020/12/21(月) 05:58:15.46ID:LhnlKGMA
これ読んでみたけど疑問だらけ
https://github.blog/2020-12-15-token-authentication-requirements-for-git-operations/

・二段階認証はスマホ必須みたいだけどスマホで秘密鍵を管理したら脆弱じゃないの?
・you must begin using a personal access token over HTTPSの意味が不明。
リンク先は単にこれまでの認証方法が説明されてるだけでは?
personal access tokenは二段階認証のスマホに送られてくる番号の事でしょ?
・simカードつきのスマホを持ってなかったらgithubをもう利用できないということ?
0635デフォルトの名無しさん2020/12/21(月) 06:07:18.65ID:g3MB6OZA
>>633
> ・二段階認証はスマホ必須みたいだけどスマホで秘密鍵を管理したら脆弱じゃないの?
何で管理しても同じ

> ・you must begin using a personal access token over HTTPSの意味が不明。
パーソナルアクセストークンをHTTP経由で使ったら覗かれるだろ

> リンク先は単にこれまでの認証方法が説明されてるだけでは?
当たり前だ。新たに増やしたのではなく脆弱な一つを潰しただけ

> personal access tokenは二段階認証のスマホに送られてくる番号の事でしょ?
全く違う。お前の疑問はお前が無知だからだ

> ・simカードつきのスマホを持ってなかったらgithubをもう利用できないということ?
これまでの認証方法があるって自分で書いてんだろ
0636デフォルトの名無しさん2020/12/21(月) 06:12:14.94ID:g3MB6OZA
>>634
連想ゲームするな
カスペルスキー「SMSの二段〜略」
お前「二段階認証全部アウト言う意味だな」

ばーか
0637デフォルトの名無しさん2020/12/21(月) 06:24:17.67ID:LhnlKGMA
wikipediaみたら2fa自体はスマホ必須じゃないのか
でも今のところ他サービスで実装されてる2faはほぼスマホかipad等
モバイルデバイスを必須としている

githubもスマホの2faに対応するんだから
カスペルスキーの批判を適用できる
0638デフォルトの名無しさん2020/12/21(月) 06:53:28.22ID:zmBGjn7K
2段階認証とパーソナルアクセストークンの区別すらついてないガイジがここで騒いでるのかw

モバイルデバイス必須とか書いてるがメールでの2段階認証も一般的だけどな

書けば書くほど無知が露呈するね
0639デフォルトの名無しさん2020/12/21(月) 07:09:48.20ID:Lotv3XQo
> personal access tokenは二段階認証のスマホに送られてくる番号の事でしょ?

ちーがーうー
https://docs.github.com/ja/free-pro-team@latest/github/authenticating-to-github/creating-a-personal-access-token

ブログはアカウントパスワードでの受付をやめて個人アクセストークンにしますよということをメインに書いてる
アカウントパスワードは漏れたら致命
個人アクセストークンは漏れても瀕死ですむ
スコープ絞れば漏れても瀕死にならないで重傷や軽傷ですむ

二要素は少し脇のはなし
0640デフォルトの名無しさん2020/12/21(月) 08:57:04.60ID:dRLs+eFI
世の中こういうトンチンカンな人がいるから
サービス側で対処が必要なのかと理解できる
0641デフォルトの名無しさん2020/12/21(月) 11:03:03.09ID:upd93bsh
そもそも外の世界で権限を持たない雑魚ユーザーのくれでんしゃるが漏洩したところで
世界には何の影響もないからな

開発ごっこしたいならクローンいじってMR送りつければ済む話
雑魚ユーザーにゃ権限なんて必要ないのさ
0642デフォルトの名無しさん2020/12/21(月) 11:20:29.86ID:NF6d32z/
Chromeからログインできなくなるので、Edgeを使えって事か。
0644デフォルトの名無しさん2020/12/21(月) 11:24:01.66ID:NF6d32z/
じゃあどういうことだ?
0646デフォルトの名無しさん2020/12/21(月) 23:36:03.98ID:NF6d32z/
どういうことか答えられる人が居ない。
0647デフォルトの名無しさん2020/12/21(月) 23:40:06.54ID:zmBGjn7K
説明しても理解できる脳みそがないだろうから仕方ないね
0648デフォルトの名無しさん2021/01/07(木) 14:19:55.69ID:5Mxoj3Vw
GitHubでいつフォークされたかとか最近のフォークを見る方法ないかな?
なんかフォークされた数、増えてる?って思ってもそれがわからない
0651デフォルトの名無しさん2021/01/11(月) 16:11:23.98ID:RdQuTWfh
githubの特定のファイルが更新されたらメールか何かで通知するの出来る?
具体的にはmasterのapp/src/main/res/values/strings.xmlが更新されたら通知ほしい
ossの日本語訳したんだけど元ファイルだけの更新を随時知りたい
0654デフォルトの名無しさん2021/01/12(火) 15:38:31.58ID:niAV25sQ
gitlab の web gui で特定のディレクトリだけいつも 503 が返る原因どなたかご存知ないでしょうか?
GitLab is not responding とタイトルバーに表示されて、おおよそ 10秒でエラーになります。
gitlab.rb で 10 秒に設定されている項目の値をいくつか変更しても解消に至らず、です。
0657デフォルトの名無しさん2021/01/19(火) 11:41:57.75ID:XmE9AHpM
GitHubのissueを残したままで
コミット履歴を削除する方法ありませんか?
0660デフォルトの名無しさん2021/01/26(火) 16:24:05.29ID:pU44oeo6
Fork してから Pull Request だす場合って、
Fork した自分のリポジトリで一回ブランチ切ってから作業して、そのブランチで Pull Request した方がいい?
それとも、Fork してきた時の元のブランチ(main とか master とか)をそのまま使って作業して、Pull Request した方がいい?
0663デフォルトの名無しさん2021/01/26(火) 22:37:26.17ID:pU44oeo6
>>662
なるほど、Pull Requests タブで他の人がブランチ切ってるかどうか簡単に確認できるのか
0665蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2021/01/29(金) 16:11:54.07ID:mayRZeNa
GitHubとSMBCの件、大事になってるヨーダが。FindyのGitHub診断で年収査定しようとして業務コードをアップしたらしい。
0669デフォルトの名無しさん2021/01/29(金) 21:38:49.16ID:nf3O33gL
SMBCのソースコード流出で話題騒然、3分でまるわかり「GitHub」
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00157/012900077/
> サイバー攻撃などで不正に入手されたパスワードのリストや、ソフトウエアの脆弱性を突くプログラム(エクスプロイト)が公開されるケースも多い。

天下に日経サマにこんなこと書かれたら使用禁止にもなるわな
0670デフォルトの名無しさん2021/01/29(金) 22:43:45.09ID:4uAXT6o2
勝村幸博っていっつもセンセーショナルなタイトルの記事書いてんな
こういうヤツ嫌いだわ
0671デフォルトの名無しさん2021/01/29(金) 23:03:15.39ID:7ZkjE6Dj
twitterに"shindanmaker"を含むツイートをブロック、削除する機能がないという驚愕の事実に絶望させられる
0673デフォルトの名無しさん2021/01/30(土) 00:51:49.08ID:JNbyhgth
間違えてAWSのキー上げて乗っ取りされたりとか、昔から色々あったから今さらよねえ
0674デフォルトの名無しさん2021/01/30(土) 01:59:42.30ID:SJAC6oP5
つーかあの手のなんちゃら診断やってるやつはアホなのかと思う
何も判断なんかできない上に当然ながら個人情報をいろいろ抜かれる
0675デフォルトの名無しさん2021/01/30(土) 12:07:57.41ID:EWZvTk3z
>>665
うっかりじゃなくてわざとやってるとしか思えないどうみてもありがおつ
0676デフォルトの名無しさん2021/01/30(土) 12:15:49.49ID:EWZvTk3z
>>669 みたいな煽り記事よりこっちの方がマシ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/09551

よくテレビのIT関連ニュースで意味もなく流れる
スクリーンのソースコードも(内容関係無いただの奇数判定とか)
一部流出ならどうでも良い範囲の可能性もある
0678デフォルトの名無しさん2021/01/30(土) 15:12:48.84ID:vpcyZwjT
MSはソースコードロクに検閲しないからなあ
今やgithubなんて危険なプログラムソースの溜まり場
0680デフォルトの名無しさん2021/01/30(土) 15:57:26.70ID:txnUgrNq
Ruby on Rails では、暗号化されたcredentials.yml.enc に、秘匿情報を書くから、
そのまま、GitHub へアップできる

それを解除する、master.key は、.gitignore に書いてあるので、アップされないので安全。
解除すると、下のようになる

aws:
access_key_id: abc
secret_access_key: xyz
0683デフォルトの名無しさん2021/01/30(土) 21:31:28.60ID:Ac9wTqc2
ネタかどうか知らんが、公開されてないデータ(勝手に公開されたものは「公開されてない」もの)を
意図的に公開するのは罪になるぞw
0684デフォルトの名無しさん2021/01/30(土) 23:30:39.75ID:rHTQ7YoD
ソシャゲの非公開キャラクターデータなんかゴロゴロ転がってるけど、罪になんの?
0685デフォルトの名無しさん2021/01/31(日) 02:26:38.72ID:D8+sugih
うっかり公開しちゃう馬鹿が悪い

じゃこの問題は片付かないのが厄介な所
今回以上に馬鹿なことをするやつがいるという前提で動かないといけない
0686デフォルトの名無しさん2021/01/31(日) 11:03:55.68ID:BqL9JwJS
SNSに上げないっていう契約書書いてても
クビになった腹いせに公開とか実例あるからな
契約書書いてるHDD廃棄業者でも消さずに転売するし
0692デフォルトの名無しさん2021/02/07(日) 16:48:56.98ID:tYzcqdJJ
自前の鯖にGitLabインストールするのが最強じゃね?と思ってやってみたら重すぎて動かんかった
2GBのVPSじゃ全くダメか、SSHが反応しないほど瀕死になってアンインストールが大変だったわ
0696デフォルトの名無しさん2021/02/08(月) 00:11:07.13ID:YnMELk27
GitHubはGoなども組み合わせたマイクロサービスへ移行を進めてるんじゃなかったっけ
少なくともGitHub ActionsはMSのAzure Pipelinesが前身だからC#だろうね
0698デフォルトの名無しさん2021/02/17(水) 21:00:11.78ID:26ePY2Fq
もうすぐGitHubでhttpsが使えなくなるけど
sshへの移行はお済みでしょうか皆様
0702デフォルトの名無しさん2021/02/18(木) 18:24:57.22ID:O19Vw8ur
GitHubについてなんですが、
httpsにするかsshにするかで迷っています
sshにすると何かデメリットってありますか?
0703デフォルトの名無しさん2021/02/19(金) 22:19:22.74ID:q3Dcukz5
GitBucketからGitLabに移行しようと思ったけど機能多くてよくわかんねぇ

今まではJenkinsと連携してテストが成功したらマージボタンが押せるようにしてたけど
GitLabで同じことをしたい場合はGitLab CI使わないと駄目なんか?
なんかもうボタンを押せるか否かなんてどうでも良くなってきたヨ……
0704デフォルトの名無しさん2021/02/19(金) 22:54:08.04ID:OB0/xBAk
GitHub で、 pull request した後にブランチ名の変更ってできますか?
紐付けとか外れない?
07117022021/02/20(土) 17:46:13.52ID:S8fz2NxK
>>706
ありがとうございます

マジですか…
本ではSSH方式が勧められていました
0713デフォルトの名無しさん2021/02/20(土) 18:36:17.39ID:Qz20NbPh
アップストリームにプッシュしたくない変更がごちゃごちゃある場合って
どうやって管理してます?

フォーク>クローン>パッチ用ブランチ切って作業>コミット&プッシュ>プルリクエスト

簡単な変更ならこれでいんですけど、
自分でゴリゴリにカスタムして使いたいときとかどういうブランチ構成にするか悩みます
0714デフォルトの名無しさん2021/02/20(土) 18:40:37.31ID:Qz20NbPh
一応ゴリゴリカスタムブランチ切ってそこで作業するんですけど、

〇〇の機能追加しよう > ブランチ切って作業しよう

みたいなきれいな思考の順序じゃなくて、
ごちゃごちゃとりあえずいじくり回す中で、この良さげな機能をプルリクエストしたいな
みたいな感じになってます
0718デフォルトの名無しさん2021/02/21(日) 09:58:36.68ID:0xSsjmgw
>>707
ファイルが少ない場合は問題ない
うちのクライアントは画像も全部入れてるから2GBぐらいあって、ssh方式だとデプロイに1時間ぐらいかかってたからhttpsに変えた
0720デフォルトの名無しさん2021/02/21(日) 13:08:44.07ID:0xSsjmgw
>>719
平均すると5分ぐらい、何故か原因のわからないバラツキがある
sshだとこれが15分〜1時間以上だった
0726デフォルトの名無しさん2021/02/23(火) 22:14:18.16ID:XBzTqCMZ
GitHub, GitBucket, GitLab とかの
コードの絶対量の比みたいなのってどこかで見れる?
0730デフォルトの名無しさん2021/02/24(水) 02:12:01.98ID:qoFphrAF
だからコードの絶対量って具体的には何を言いたいのかって聞いてんだけど
0731デフォルトの名無しさん2021/02/24(水) 07:38:46.88ID:U5tdQeil
ワイが想定してたのは、
そのホスティングサービス全体のプロジェクト数みたいな話
ただ、大きいプロジェクトが大きければ行数は多くなるなと思って
コードの絶対量って変な言い方になった

わかりにくくてごめんね
0733デフォルトの名無しさん2021/02/25(木) 22:45:00.30ID:/SjIQ6wc
コミュニティの掲示板で、ただの
「お返事ありがとうございます」
みたいな人間的な?コメントってぱぱっと手早く返しといた方が良い?

なんか Issue とかだと、検索でたどり着いた時クソながスレッドになっててどこに正解があるのか
まったく分からんみたいなことに良くなるじゃん?

本当に見たい問題の文章が埋もれるから、どうなのかなって迷うんだけど、
まぁ相手も人間だし、レスはこまめに返したほうがいいのよね?
0734デフォルトの名無しさん2021/02/26(金) 00:30:47.84ID:XAas+u2k
GitHubで2つめのリポジトリを作りたいんですが、
新たに1つめのものと異なる公開鍵と秘密鍵を作成した方がいいでしょうか?
それとも使いまわしても問題ないでしょうか?
07367342021/02/26(金) 00:57:28.37ID:XAas+u2k
>>735
知識不足ですいません

ってことは一度設定してしまえばいいんですね
自分のリポジトリの画面を開くと、
「Quick setup — if you’ve done this kind of thing before」という項目が
表示されているんですが、
その先はどう操作すればいいんですかね…?
0739デフォルトの名無しさん2021/02/28(日) 12:37:57.75ID:A4uk6Kzo
737 が日本語で書かれてるからそう思うだけだよ
0740デフォルトの名無しさん2021/02/28(日) 12:39:28.34ID:A4uk6Kzo
>>733
つまらん Issue にいちいち応答してるから
つまらん Issue が増えるんだよ
つまらん Issue 投稿されても無視して良い
0741デフォルトの名無しさん2021/03/03(水) 14:48:52.77ID:UJexFfFK
待望の新言語

Introducing Microsoft Power Fx: the low-code programming language for everyone
https://powerapps.microsoft.com/en-us/blog/introducing-microsoft-power-fx-the-low-code-programming-language-for-everyone/
Excelの数式をベースにしたプログラミング言語「Microsoft Power Fx」登場。オープンソースで公開予定。Microsoft Ignite 2021
https://www.publickey1.jp/blog/21/excelmicrosoft_power_fxmicrosoft_ignite_2021.html
0744デフォルトの名無しさん2021/03/04(木) 06:42:47.28ID:lrI/LS6S
C#ってよさそうな言語なのにイマイチ流行らんね
Unityでしか使ったことないけど
0746デフォルトの名無しさん2021/03/04(木) 20:31:53.38ID:3i7uGyjx
C# は1クラスをファイル分割できたり、プロパティとか String literal とか
Windows API 使うのが簡単だったり メモリ手動管理や最適化も割とできたり
好きなところはいっぱいある

Java だとライブラリやフレームワーク使っていろんなところから引っ張ってこなきゃ実現できないことが
大体素で実現できる

VSCode でゴリッゴリにマルチプラットフォーム開発できるようにしてくれたらもっと使いたい
0748デフォルトの名無しさん2021/03/08(月) 18:39:57.69ID:QQfXmBTN
eclipseプラグインをGitLab Pagesにデプロイするジョブを作ったとき
パイプラインのステータスが取得出来ない警告が出るという理由からexit 0をするだけのダミージョブを作るのは果たしてありだろうか
0750デフォルトの名無しさん2021/03/11(木) 10:46:24.58ID:PA9WWZGA
つまり hash が杜撰で conflict して session が容易に high jack されうる状況が続いていたってこと?
0752デフォルトの名無しさん2021/03/11(木) 12:43:23.35ID:EP88fPM9
>認証Cookieを取り違え

Ruby on Rails で、Unicorn はマルチプロセスだけど、
Puma はマルチスレッドだから、共有変数の排他処理が難しい

使用メモリ量は、データ領域を除いて、
1プロセス64MB から、1スレッド8MBへ減るけど
0755デフォルトの名無しさん2021/03/15(月) 10:36:51.12ID:c1O75wXJ
GitHubが即座に変更して特に大きな騒ぎもなく受け入れられたのに小蝿が今更抵抗してもな
顧客企業からのレピュテーション低下のリスクもあるからもう仕方ない
0757デフォルトの名無しさん2021/03/15(月) 19:29:16.38ID:QmxS+DUu
>>754
issueは問題(バグや修正すべきこと)を書くべき所で
投票場所じゃないんだから単なる批判は意味がない。
0765デフォルトの名無しさん2021/03/15(月) 23:33:26.44ID:DfYtda2P
>>764
知ってる知らない以前に関係ないって話をしてるの

例えば開発者のメンバーの名前なんかどうでもいいのに
メンバーの名前を聞いてるようなもん
GitLabの開発体制は関係なく、誰が修正の権利を持ってるかって話だけだから
0766デフォルトの名無しさん2021/03/15(月) 23:35:58.06ID:DfYtda2P
あと妄想ベースで話をしてるのはお前だからね
開発体制とやらを知らないと相手にしないというのなら
開発体制を知らないお前自身がが相手にされないということ
0767デフォルトの名無しさん2021/03/16(火) 00:00:52.56ID:bX6VMzwJ
>>762
開発体制って何のこと?非従業員のコントリビュータが多いOSSってことを言いたいの?
0768デフォルトの名無しさん2021/03/16(火) 00:53:32.16ID:szJgCj7Y
もっと踊れよ
0769デフォルトの名無しさん2021/03/23(火) 01:06:58.40ID:gi1QrAE1
GitHubに登録を試みてますが人間であることを示すサイコロ14問題で
ちゃんと正解してるはずなのに何度やっても間違いも判定されて登録できずにいます
どうすれば良いでしょうか
0770デフォルトの名無しさん2021/03/23(火) 01:13:41.56ID:gi1QrAE1
すいません自己解決しました
スマホからやったらサイコロ14問題ではなく渦巻き問題になりあっさりクリア出来ました
PCから登録しようとする人はご注意を
0772デフォルトの名無しさん2021/03/23(火) 11:59:01.61ID:j3AAJwdY
Githubって特定のサブディレクトリへのアクセス権を細かく調整することってできます?

今プロジェクトA, B, Cとあってこれらを1つのモノリポジトリXに移行したいと考えてます
X/A, X/Bはメンバー全員にアクセスを許可
X/Cは一部の管理者のみアクセスを許可(権限ない場合は読み取りも禁止)
としたいのですが可能でしょうか?
0774デフォルトの名無しさん2021/03/23(火) 12:15:57.81ID:j3AAJwdY
リポジトリの各種設定をモノリポに集約して楽にしたいのでサブモジュールには消極的です
ただサブディレクトリの権限管理が不可能なら権限を軸にリポジトリを分割してサブモジュール運用する案は妥協点としてはありかもしれません
0777デフォルトの名無しさん2021/03/23(火) 21:57:56.81ID:EGcmhpSs
Githubとか関係なく無理だろ
リポジトリの仕組み考えろよ
0778デフォルトの名無しさん2021/03/23(火) 23:22:52.95ID:jV8n9/TV
そもそも読み取りを禁止する理由がないんだよな
禁止したけりゃ別リポジトリを分けるしかない

ブランチ切ってプルリクしてもらって、担当外のファイルいじったら取り込まないなどのルールでも作ったら
0779デフォルトの名無しさん2021/03/24(水) 01:03:43.69ID:tNuXvx8T
>>774
> リポジトリの各種設定をモノリポに集約して楽にしたいので
いま楽になってないってことに気づいてる?
どうやればいいか?って苦労してるでしょ

あなたが言ってるのは仕事を「楽にしたい」んじゃなくて
gitの使い方を勉強したくないという意味で楽にしたいと言ってる
0782デフォルトの名無しさん2021/03/25(木) 01:29:23.41ID:icV978Kv
Git本体にはアクセス制限どころかアカウントの概念すらない
アクセス権限はリポジトリへのアクセスを許可するかどうかだけで、それはGitの外部の仕組みによって提供される
このへんの割り切った仕様のおかげでGit本体は随分とシンプルになってる

コミットにユーザ名つけられるけど、これは他人のユーザ名だって平気でつけられるし、
リポジトリへのアクセス許可さえあれば、その他人のユーザ名で作ったコミットも平気で push できる
0783デフォルトの名無しさん2021/03/25(木) 02:55:03.17ID:iHGDxaVT
アカウントなんてあったらサーバーが必須になるじゃん
ローカルのマシンは普通所有者がroot持ってるんだから
誰にだってなれるし、そこに他のユーザーの情報とか持ってきてどうするんだ?

割り切った仕様というより、それが常識的な仕様で
サーバーを必須にするほうがセンス無いよ

クライアントとサーバーの機能を明確に分離し
他のユーザーのなりすましを防ぎたいなら署名すればいい
それ以外の方法でroot持ってるローカルマシンの偽なりすましを
防げるわけがないわけで、gitは必要な機能を正しく実装してる
0784デフォルトの名無しさん2021/03/25(木) 14:47:31.74ID:55DrUfpr
>>782
ローカルのGitのアカウントがないと思っているのか?
0787デフォルトの名無しさん2021/03/25(木) 17:10:10.16ID:55DrUfpr
ホスティングサービスのGitのスレだからか
0789デフォルトの名無しさん2021/03/25(木) 17:54:19.83ID:55DrUfpr
ホスティングサービスのユーザー名の話にすり替わるのは理由は?
0791デフォルトの名無しさん2021/03/25(木) 18:50:51.38ID:XJzXqHo/
でも>>784はあるっていう・・・
0792デフォルトの名無しさん2021/03/25(木) 19:01:42.88ID:W8OKUG//
それではGitのローカルアカウントの設定方法について説明して頂きましょう!
コマンドラインでのやり方をよろしくお願いします
0793デフォルトの名無しさん2021/03/25(木) 23:31:48.70ID:ODIYXHDG
そもそもさ、ここでGitの話題はスレ違いじゃないの?
Gitの話は下の方にあるGitスレでやろうよ
0794デフォルトの名無しさん2021/03/25(木) 23:39:33.87ID:55DrUfpr
ローカルにGitがない状態で、GitHubを使っていることもあるからなあ。
0796デフォルトの名無しさん2021/03/26(金) 01:42:10.12ID:YMBMwB0G
>>793
GitのスレはGitHubの書き込みをする人間が多くて荒れる。
0797デフォルトの名無しさん2021/03/26(金) 07:57:23.10ID:7DNvOtip
Gitのアカウントというのは、実際はGitの話題じゃないからね
ここが相応しい
0798デフォルトの名無しさん2021/03/26(金) 11:21:23.96ID:VNEp3zLu
>>794
そんなんいいからgitのローカルアカウントについて詳しく
0799デフォルトの名無しさん2021/03/26(金) 13:28:02.17ID:YMBMwB0G
>>798
gitのローカルアカウントはOSのユーザー名
0800デフォルトの名無しさん2021/03/26(金) 15:25:17.39ID:UFeHlH96
>>799
コミットに埋め込むユーザ名とメールアドレスの文字列のデフォルトを、OSのアカウントからもらってきてるだけですね。
その二つの文字列はコメントのようなもので、自由に変更可能です。特定のアカウントに紐づいている必要も実在するメールアドレスである必要もありません。
pushするリモートリポジトリのアカウントとも全く関係無いものです。
0801デフォルトの名無しさん2021/03/26(金) 15:51:11.44ID:YMBMwB0G
また変なことを言っているね。GitHub等のリモートリポジトリを使うにはアカウントの紐付けが必要だけど?
0802デフォルトの名無しさん2021/03/26(金) 16:16:57.08ID:owolVMHZ
>>801
それではアカウントの紐付けとやらはどうやるんですか?
ちなみにWindowsでGitBash for Windowsを使っています。
Windowsのアカウント名は漢字です。
0803デフォルトの名無しさん2021/03/26(金) 16:52:40.56ID:UFeHlH96
>>801
リモートリポジトリへ push したいときには、その接続先をローカルリポジトリへ登録するだけです。アカウントを紐づける必要はありません。
リモートリポジトリから clone してきたときには接続先は自動で登録されています。
0804デフォルトの名無しさん2021/03/26(金) 16:59:42.23ID:UFeHlH96
リモートリポジトリに接続する際に必要な認証情報をOSの鍵管理に追加してくれるツールがGit for windowsに含まれていたりしますが、これはGit本体の機能では無いです。
リモートリポジトリへsshで接続する場合、Windowsでは Git for windows に含まれている ssh の機能を使うことが多いですが、これもGit本体とは関係無いですね。
0805デフォルトの名無しさん2021/03/26(金) 17:00:17.42ID:TJ+pzHpI
結論
馬鹿はイントラでやってね
0807デフォルトの名無しさん2021/03/26(金) 17:13:52.45ID:owolVMHZ
OSのパスワードと同じパスワードで
github使うじゃん!とかいいそうだなよなw
0808デフォルトの名無しさん2021/03/26(金) 17:19:03.08ID:U99vtWUA
もしかしてWebのみ利用だとそうなる?
Webのみで成立できるかわからんけど
0810デフォルトの名無しさん2021/03/28(日) 00:13:06.55ID:u9f1EjkE
gitローカルアカウントの人はアカウントと認証がごっちゃになってたのかな
0811デフォルトの名無しさん2021/03/28(日) 13:26:07.72ID:NjmNZXxg
>>802
>Windowsのアカウント名は漢字です

ファイルパス・システムなどに使えるのは、ascii・半角英数字だけ。
日本語など使っても、世界中の開発者で、ascii以外でテストしている人は、いない

日本人の開発者ですら、日本語などでテストをしない。
それを認めると、開発者が世界中の全言語でテストしないといけなくなるから、無理
08138112021/03/28(日) 15:55:55.60ID:NjmNZXxg
各OS・データベース(DB)・ファイルシステムなどには、ユニコードのエンコード方式が、3つある。
UTF-8/16/32。さらに、UTF-8 には、BOM 有り/無しの2つある

だから、ascii 以外を使うと、
各OS・DB・ファイルシステムなどで、互換性がない

他にも例えば、「が」と表示されていても、
「か」+濁点の、2つのコードポイントで表示しているかも知れないし、
見た目では判別できない

こういうのを議論しているのも、日本人だけ

外人が知っているわけないから、
外人の作ったアプリでは、日本語などはまともに動かない
0814デフォルトの名無しさん2021/03/28(日) 16:24:01.74ID:nOiodzup
UTF-8のアスキー文字は他のキャラクターセットと文字コードは同じ。
0815デフォルトの名無しさん2021/03/28(日) 17:37:35.98ID:vZTiatg8
今は海外でも絵文字をサポートすることが普通になってきたので、そのついでに漢字の表示も出来ることが多い
絵文字をちゃんとサポートしようとすると、濁点なんかよりも複雑な文字の合成に対応する必要があって、その辺も日本独自の問題では無くなった
0817デフォルトの名無しさん2021/03/29(月) 00:04:20.36ID:66gxJ24T
ローカルPCのGitのユーザー名とGitHubのユーザー名は一致してなくてもいいんだよ。
08188112021/03/29(月) 03:34:55.69ID:64Cowzta
>>816
だから、そういう文字を、各OS・DB・ファイルシステムなどで使ったらいけない。
見た目が同じなのに、一致しないので、バグる

だから、ascii 以外は使っちゃいけない

例えば、ハイフンでも、見た目が似ているものが何種類もある。
こういうのも一致しないから、危険
0820デフォルトの名無しさん2021/03/29(月) 06:08:34.63ID:PMs79jxV
ドキュメントのファイル名に日本語禁止とか非現実的じゃないか?
08218112021/03/29(月) 07:38:11.44ID:64Cowzta
各システムのエンコード方式が、3つあるから互換性がない

UTF-8/16/32
0823デフォルトの名無しさん2021/03/29(月) 07:55:16.37ID:7sBomUp3
エンコードしつこいな
そんなの判別できるんだから障害にならねーよ
なにいってんだこいつは
0825デフォルトの名無しさん2021/03/29(月) 09:27:23.97ID:Q3Lrtdoo
そこそこ興味深い議論だがgitのローカルアカウントの説明に
関係あるの?
0826デフォルトの名無しさん2021/03/29(月) 22:01:46.57ID:66gxJ24T
GitHub Enterpriseを知らないとますます変な指摘が入るよな
08278112021/03/29(月) 22:17:08.46ID:64Cowzta
>>824
その記事には、UTF-8 の事しか書いていない

各システムのエンコード方式が、UTF-16/32 の事は書いていない
0828デフォルトの名無しさん2021/03/29(月) 23:27:35.84ID:iV899z5L
ASCIIの置き換えとしてはBOM無しUTF-8だけでいい
とくにこの板で話題にするようなソース管理システムで扱うテキストは、BOM無しUTF-8がデファクトスタンダードだよ
Git for Windows もファイル名なんかはBOM無しUTF-8へ変換して保存してるはず
0829デフォルトの名無しさん2021/03/29(月) 23:51:22.58ID:66gxJ24T
UTF-8のアスキー文字という変な説明
0830デフォルトの名無しさん2021/03/30(火) 00:14:51.46ID:CggrfQQA
PowerShellスクリプトのソースコードはBOM付UTF8じゃないと文字化けするんだよねえ
0831デフォルトの名無しさん2021/03/30(火) 00:35:20.96ID:g24eREyZ
Visual C++ もBOM無しがダメだったような気がするけど、
メモ帳の新規ファイルのデフォルトはBOM無しになったんだよね
じきに全部BOM無しに統一されるだろう
0833デフォルトの名無しさん2021/04/03(土) 12:51:38.10ID:YB/KO+42
RSSフィードアドレスがChromeから取得出来なくなってる?
もちろんアドレス直打ちすれば見られるけど
将来的に廃止するのかなあ
0836デフォルトの名無しさん2021/05/16(日) 11:05:12.98ID:10khC0p0
君らの感想を教えてほしいだが
とあるソフトで、exeが立ち上がらなくてエクスプローラーがクラッシュするバグがあるだけど
自分の環境が特殊で…windows10がpreview版(fast)なんだよ

この場合って、issueに書いた方がいいの?
0837デフォルトの名無しさん2021/05/16(日) 11:08:54.47ID:10khC0p0
あ…これスレ違いか…すみません。最適なスレ探してきます。
お騒がせしてすみません。
0838デフォルトの名無しさん2021/07/01(木) 00:19:06.26ID:gF5699pf
GitHub Copilotを試した人居ます?

コピろっとじゃなくてコパイロット(副操縦士)だよ。
0840デフォルトの名無しさん2021/07/09(金) 18:27:35.87ID:g5rsiSTD
githubで2要素認証の必須化と言う話があるけどgithub desktopは影響なしとあるが
今まで通りパスワードだけでgit操作できるということ?
0841デフォルトの名無しさん2021/07/09(金) 21:46:32.91ID:g5rsiSTD
あーちがった
2要素認証じゃなくトークン必須化か
0843デフォルトの名無しさん2021/07/11(日) 02:24:00.25ID:vIt/TVMn
>>842
これ気になるね
機械がやったことだから知らんじゃ通らないと思うんだが
0844デフォルトの名無しさん2021/07/11(日) 20:26:44.15ID:x24M47DS?2BP(1000)

スキャナーで漫画をコピしたらユーザーが著作権法違反に問われる
コパイロットも同じ
githubではなくユーザーが著作権法違反
公開する前に著作権侵害してないかどうかチェックしないとダメ
アニメとか出版業界では普通にやってること
0845デフォルトの名無しさん2021/07/11(日) 20:41:55.35ID:LL6sPKEi
GANで生成した画像なんかもその学習データの著作権が及ぶかもしれんよな。
で、躊躇しているその隙に中国が全部かっさらっていくと。
0847デフォルトの名無しさん2021/07/11(日) 23:40:35.29ID:bArpP16/
パブリックなリポジトリならライセンス関係なく学習対象だからね…
コピーレフトライセンスとか特許を含んだコードが混じってもわからんし
フェアユースでセーフと言われても日本の著作権法に無いんだから何の保証にもならないよ
正直危なくて使えない
0848デフォルトの名無しさん2021/07/25(日) 22:30:40.42ID:saDcyAEf
異常に特徴的なコード断片ならともかく通常のコード断片に著作権などあるものか
ある適度のまとまりでも難しい
齎す機能が同一か似通っていた上にコードまで似てるあたりがひっかかるがそこまで大きくなったときにそこまで似る可能性はどのくらいなんだ?
気にするだけムダ
0849デフォルトの名無しさん2021/07/26(月) 00:38:03.59ID:xICCdnBw
実は某ソフトのコピペが100行になってても
自分ではわからないのはリスク高すぎ
0851デフォルトの名無しさん2021/08/03(火) 20:58:36.50ID:SsqcAHn7
FSFが「GitHub Copilot」に疑問視、ホワイトペーパーを募集
https://mag.osdn.jp/21/08/04/131400

具体的な関心領域としては、
「著作権を侵害した公開リポジトリ上でトレーニングしているのか? フェアユースか?」
「Copilotのアウトプットが、GPLでライセンスされている作品を侵害していることを主張する可能性はどのぐらいあるか?」
「Copilotが生成する侵害に対して、開発者はどのようにして自分が著作権を持つ任意のコードを保護できるのか?」
などを挙げている。
0852デフォルトの名無しさん2021/08/18(水) 16:30:24.38ID:wq/kPQrv
個人的にはオートコンプリートの派生の域な気もするなぁ

ところで7/1にwaitlist入ったのに未だに放置されてるんだが
0856デフォルトの名無しさん2021/09/11(土) 12:08:30.70ID:PSJwiqog
GitlabでマージリクエストからSquashマージをするとコミットが2個作られてしまいます
同じコミットの内容は2個いらないので1個にしたいのですが、方法は有るでしょうか?
0858デフォルトの名無しさん2021/10/01(金) 23:54:58.45ID:PW8S/7gB
初心者の中の初心者で申し訳ない
Visual Studioをインストしてgithubからzipでyt-dlpをダウンロードしビルドしたいのだけど
makeをどうやったら読み込ませてビルドできるんですか?
初心者のサイトにはCmakeでソリューションファイルを作成って書いてあったりしてますが
そのgithubにはCmakeがないので困ってます。
0859デフォルトの名無しさん2021/10/02(土) 01:11:46.46ID:giDYdfwC
初心者自称は免罪符じゃねーんだよ
ホストしてるもんの利用方法について語るスレじゃねえ
READMEくらい読めカス
0860デフォルトの名無しさん2021/10/02(土) 03:47:49.35ID:Q1gmnbO7
初心者にもわかるようにきちんと説明しろと言ってるんだよ。
昔おふくろが言っていたが、どんなに素晴らしい考えが頭の中にあっても、伝えることが出来なければ無いのも同じだそうだ。
0861デフォルトの名無しさん2021/10/02(土) 03:56:52.02ID:Q1gmnbO7
GitHubで検索して出てくるyt-dlpなら、オッパイソンで書かれてて、CMakeのCの字も出てこないようだけどね。
08628532021/10/02(土) 05:46:50.58ID:ApxohCGX
>>861
ありがとう、なんとなく分かったよ
日本に異国人がいて行き場所は決めていてしたいようなことがあるけど他言語で行先のみを喋っている状態なんだ

逆で言うと自分はメジャーリーグを現地で応援をしたい
でも空港まで行ったけど手元には英和辞書しかない
他言語が喋れないし読めないから空港で段ボールで行先のみを書いてアピールしている状況なんだ
タクシーの乗り場所を教えてくれた>>861に感謝
初心者を免罪符にしたつもりはなかったけどそう思われたならすまなかった
0864デフォルトの名無しさん2021/10/02(土) 14:36:35.03ID:yFRwYWli
>>858
yt-dlpはgithubに不正ソフト認定されたんじゃなかったか?
0865デフォルトの名無しさん2021/10/02(土) 14:54:45.57ID:giDYdfwC
付ける薬もねえな
0866デフォルトの名無しさん2021/10/02(土) 15:10:46.09ID:1PLaHQ4m
>>862
たいていの人は、そういう状態を経験している。
野球場はこっちかと当てをつけて行ってみたらテニスコートだったり、遊園地だったり、別のチームの野球場だったり
それを「無駄なことした、ああ失敗した」と思ったり、「ふうん、こういうものもあるのか、勉強になったな」と思ったりする
0867デフォルトの名無しさん2021/10/19(火) 14:33:53.58ID:J1WmRl6u
githubってコメント書ける場所ってページに置いてあるの?
作者に聞きたいことあるのだけど何処で書けばいいのかわからなくて
0870デフォルトの名無しさん2021/10/23(土) 10:54:36.44ID:i5bY3QUa
Github actionsの総ビルド時間って増えるの早くない?絶対そんなに処理時間使ってないのに、あっという間に何十分とか増えてる。
0872デフォルトの名無しさん2021/11/10(水) 09:19:12.70ID:vEDVaqf2
githubのトラフィックで見れるクローン数ってgit clone以外でも増える?
0873デフォルトの名無しさん2021/11/11(木) 09:47:51.97ID:0FR2ffWe
むしろgit cloneで増えるの?
0875デフォルトの名無しさん2021/11/11(木) 11:47:29.51ID:mCOYpHbI
forkを数えてるだけ?
0879デフォルトの名無しさん2021/12/23(木) 08:25:58.09ID:WoDg58JV
githubでorganizationを利用しているのですが、下記のようなことはできますか?
・メンバーが作成したリポジトリを、所有者を個人のままで、organizationからも参照できるようにする。

どのような意図かといいますと、リポジトリのリソース自体はグループのために作成する想定で、権限周りの利便性やリポジトリの一覧表示を行いたいためorganizationから参照したい。
ただし、organizationは緩い連帯のグループで作っているため、万が一そのグループが崩壊したとき等に、organizationを削除してもリポジトリ自体は影響を与えずに個人所有のままにしたいという考えからです。
0883デフォルトの名無しさん2022/03/04(金) 17:11:49.00ID:W6HlY80m
githubのissueでzip上げようとするとis not included in the listってエラーが出て全くアップロード出来ん
画像とか動画は問題無く上げられるのに
0888デフォルトの名無しさん2022/03/16(水) 11:35:47.88ID:ihjlFcBI
>>887
ユニクロがロシア事業を継続すると発表して叩かれた(あと
ロシア事業停止を発表した)という話だろうけど、スレチだな
0890デフォルトの名無しさん2022/03/16(水) 18:36:48.40ID:kR1ttM2X
そらマイクロソフトは基本は撤退だけど、
そのうちのGithubは店舗あるわけじゃないから残してるってことや。
そもそも何処に居るかはある程度判別できても何人かなんかは難しい。
Githubはソース格納場所なだけでなく、
パスワードや個人資料の格納場所も兼ねるしな。
0894デフォルトの名無しさん2022/03/24(木) 02:00:57.97ID:N4UGDN6l
>>892
Jira使ってるとこはBitbucket使うかも
仕事でJira使っててBitbucketに慣れてるんで、趣味のコードも非公開のものはBitbucketだわ
0895デフォルトの名無しさん2022/03/27(日) 11:41:36.32ID:SfduSDa5
>>891
gov.ru他中央政府管轄や制裁対象の企業等ならわかるがザルなロシア在住者まるごとはアホすぎる
民主主義が装った恐怖政治国家の一国民に政権選択責任など有りはしない
生命や財産を賭けて反対運動やクーデターを起こさないことを罪とするのか
0896デフォルトの名無しさん2022/03/27(日) 14:04:38.20ID:eznG8/OQ
アメリカ企業のホスティングサービスにロシア政府関連機関がデータ預けるわけないんだから政府機関をgithubから締め出したところで無意味でしょ
やるなら民間を対象にしないと
罪はないというのは詭弁で企業活動継続する限りはロシア政府に資金提供することになるので立派な共犯だよ
国民に選択権があろうとなかろうと共犯は共犯
0897デフォルトの名無しさん2022/03/27(日) 16:58:02.50ID:9SKIO3sR
その理屈持ち出すならEU各国は共犯どころか共同謀議だな
ガスのために今でもロシアに支払ってるからなw

アホかよ
0900デフォルトの名無しさん2022/04/19(火) 10:25:12.40ID:yqPrkjeb
Turingとかいう所から迷惑メール北
プロフィールとか売られてんのか
0902デフォルトの名無しさん2022/04/21(木) 22:08:06.16ID:lT6JRJu8
初心者の質問で申し訳ないんですがお願いします。
githubとかgitlabとのその類が使えない環境です
scmmanagerなるものを使っていてまぁ共有フォルダにリポジトリ置くのと大差ないことしかできない状況です

こういう場合、開発の流れとしては、リモートから取ってきてブランチ切って開発してプッシュ、管理者に確認とマージしてもらう。(あとブランチを削除してもらう?)
そうしたらまた手元のを同期させて……という感じであってますでしょうか
0908デフォルトの名無しさん2022/05/13(金) 17:15:24.21ID:1DmRvnhU
メールが届いたよって応答するとログイン完了の最近流行りのタイプか
0910デフォルトの名無しさん2022/05/31(火) 16:55:59.16ID:yXrZWBhY
Microsoft製のmonacoベースの独自エディタからMicrosoft製のvscodeベースに移るだけ
0913デフォルトの名無しさん2022/06/02(木) 11:18:16.89ID:IuIynaxG
移民ねぇ
日本はもう満員ですよ
ロシアとか広い土地に行ってほしいものだ
0914デフォルトの名無しさん2022/06/02(木) 18:03:32.89ID:VBcDMqUX
中国人はどこに行っても帰化して国籍変えても色んな意味での「中国人」を止めないし止められない

そして中共の法的にも中国人であることを強制されてる時点で
彼らが行く先々の国ではとんでもないリスクを抱えることになる
0916デフォルトの名無しさん2022/06/22(水) 14:07:42.38ID:N4DWcseL
GitHub Copilotを正式リリース。すべての開発者が利用できるようになりました。
https://github.blog/jp/2022-06-22-github-copilot-is-generally-available-to-all-developers/

エディターでソースコードを提案してくれるAIペアプログラマー「GitHub Copilot」をすべての開発者が10米ドル/月、100米ドル/年で利用できるようになりました。学生や人気のあるオープンソースプロジェクトのメンテナーは無料で利用できます。
0917デフォルトの名無しさん2022/06/28(火) 12:26:29.32ID:bt2AzCfo
勝手に収集したコードを有償サービスに使うのか?って反発起きてるみたいだね
せめてオプトアウトくらいは用意しておけばよかったのに
0918デフォルトの名無しさん2022/06/28(火) 12:40:57.56ID:Ru3pSFWq
OSSを有償サービスで使ってもべつに問題ないだろうが、生成されたコードのライセンスの方は解決したんだっけ?
0920デフォルトの名無しさん2022/06/28(火) 17:14:56.53ID:X4uBoe1X
https://docs.github.com/ja/site-policy/github-terms/github-terms-of-service#4-license-grant-to-us
> ...お客様は、当社およびその後継者に、「あなたのコンテンツ」を保存、アーカイブ、解析、および表示し、今後の「サービス」向上を含めて「サービス」の提供のために必要に応じて付随的な複製を作成する権利を付与します。...
>
> このライセンスは、「あなたのコンテンツ」を販売またはその他の方法で配布する権利をGitHubに付与するものではありません。...

前段だけ読むと同意済みのようだけど、後段の記述とは話が合わない気がするね。

GitHub としては Copilot の補完提供は「「あなたのコンテンツ」を販売またはその他の方法で配布」には
該当しないってことなんだろうけど、該当するという解釈も十分にできそう。
0922デフォルトの名無しさん2022/07/04(月) 09:56:23.69ID:JLZME80f
>>920
個別のOSSライセンスに基いて利用しているんだから関係ない
気に入らないならライセンスにGitHub及びMSは俺のコード使うなと書けばいい
0923デフォルトの名無しさん2022/07/04(月) 10:14:00.79ID:9MIidBzz
>>922
主なOSSライセンスにはコピーするなら著作権表記しろって書いてあるんだけど、Copilotはそれを無視してコピーするから問題になってる
0924デフォルトの名無しさん2022/07/04(月) 12:55:02.44ID:D0wG/qeo
>>923
コピペじゃなくて学習な
その程度の批判なんてMSが事前に予想していないわけがないだろ?
誰よりも法律や訴訟に強いMSの法務部門がいけると判断した以上、素人が考えるだけ無駄
0925デフォルトの名無しさん2022/07/04(月) 13:31:51.58ID:9MIidBzz
>>924
法務部門は優秀かもしれないけど、開発部門はけっこうマヌケなことやるからな
コピペじゃなくて学習だと聞いていたから法務は大丈夫と判断していたのだろう
だけどたまに学習元のコードがほぼそのまんま出て来てしまうことがあって、これは結果的にコピーと変わらないのでは?という話になってる
0926デフォルトの名無しさん2022/07/05(火) 20:00:35.55ID:F2wvfE8h
GAFAMみたいなITのグローバル大手は「グレーならとりあえずやってみて法が後から追い付けばいい」が基本
結局法的に解決できず撤退したり賠償金取られたりするケースも多いので、過去の例からは「MS様が良しとしたんだから素人が考えるだけ無駄」は成り立たない
0927デフォルトの名無しさん2022/07/05(火) 20:06:25.84ID:KMuU0K51
少なくともMSの法務より知識が乏しく頭も悪い素人連中が考えるのは明らかに無駄でしょ
弁護士が考えるなら無駄ではないかもね
0932デフォルトの名無しさん2022/07/14(木) 13:15:59.90ID:L6yoTzk6
GitHubでコミット単位で承認(Approve)ってできますか?
Bitbucketではできるのですが。
0934デフォルトの名無しさん2022/07/14(木) 14:24:09.81ID:2GP/zfka
Gitによる分散バージョン管理のメリットを皆無にするクソみたいな運用だな
0935デフォルトの名無しさん2022/07/14(木) 16:03:51.62ID:mRS9TMDD
pushではなくcommitに承認を付けるという意味がわからんな
commitはローカルブランチで勝手にやるもんだろ
0939デフォルトの名無しさん2022/07/16(土) 09:51:55.80ID:hqk/pD0w
昔仕事で死ぬほどBitbucket使ってたけどコミット単位で承認なんて機能には気がつかなかったな

仕事じゃない個人のリポジトリがBitbucketにあるんで試しにプルリクエスト作ってみたら確かにあるね

プルリクエストそのものへの承認の他に、コミットのハッシュをクリックしてコミットを表示させてそれを承認ができる
単体のコミットを承認してもプルリクエスト全体を承認したことにはならない
プルリクセストに属するコミットを全部承認してもプルリクエスト全体を承認したことにはならない

何に使うんだこれ...
0940デフォルトの名無しさん2022/07/16(土) 10:19:22.39ID:mqe+XoBF
コミットの拒否なら何かに使えそうな気もするけど、特定の箇所を指摘するなら
コードの方に直接コメントするかなぁ。
09419322022/07/18(月) 22:33:29.82ID:8yPJB93t
githubにはないんですね。。。機能が貧弱なんですね。。。
0942デフォルトの名無しさん2022/07/18(月) 23:08:44.56ID:daADZvWR
BitBucketと違って、GitHubは声のでかい大口顧客の要望でアホなものを実装するようなことはないからな
GitHubが王者の座に居続けているのは、そのプロダクト戦略の一貫性と強さがあってのこと
0943デフォルトの名無しさん2022/07/18(月) 23:24:44.00ID:aXoSKVI/
少数の大口顧客のビジネスインパクトという点ではBitBucketよりはマシだろうけど、
明らかに大口顧客の要望と思しき変な機能が散見されるのはGitLabも同じだね
アホなものを実装している間にGitHubは遥かに潤沢な開発リソースを正しい機能の開発だけに投入しているわけで、永遠にGitHubに勝てるわけないんだよねえ
0944デフォルトの名無しさん2022/07/19(火) 07:57:12.54ID:d6XNtDyg
なんか恣意的な論理。
大口顧客の要求はみんな「アホなもの」で「正しい機能」じゃないと?
それにGitHubは少数の大口顧客の要求に左右されたりはしないとしても、「正しい機能」をどうやって決定するかはまた別の話だしな。
0945デフォルトの名無しさん2022/07/19(火) 08:37:03.09ID:p1u5Jjk0
少なくとも、最終的なエンドユーザーである個々の開発者にとってのUXを損なうことが明らかな機能は「アホなもの」なんじゃない?
少なくともGitHubのプロダクトマネージャはそう考えているだろうな
0946デフォルトの名無しさん2022/07/19(火) 09:52:07.74ID:alGW14Xa
まあ日本人は第二次大戦で敗北してから「勝ち組信奉」激しいからw
GitHubがたまたまいま比較して勝ってるから、どうしてもそれに縋っちゃうんだろうね
他社もかなりのとんでも成長してるんだがなー

そもそも論としてGitそのものの各機能要不要や運用の派閥というか宗派もある始末
この程度の違いなんかで優劣決まるもんじゃないわ
いまたまたまGitHubが強めなのはネコ→M$くらいしか理由なんかないじゃハゲ
0947デフォルトの名無しさん2022/07/19(火) 10:06:16.22ID:2mzjLS5j
アフィカスは素人相手にマウント取ることでしかアイデンティティを保てないからな
0949デフォルトの名無しさん2022/07/19(火) 13:29:31.28ID:d6XNtDyg
>>945
大口顧客の要求は「UXを損なう」と決まってるのかねぇ?そしてGitHubが自分で考えたものはそんなことないと。
0950デフォルトの名無しさん2022/07/19(火) 16:06:19.88ID:gapBBEtz
大口顧客の要望する機能がすべてアホなものとは誰も言ってないのでは
0951デフォルトの名無しさん2022/07/19(火) 17:45:03.30ID:n/LVb3ym
攻撃しやすいように勝手に相手の主張を捻じ曲げるのはよくある手法
0952デフォルトの名無しさん2022/07/19(火) 20:44:56.49ID:d6XNtDyg
じゃあ俺の誤読かな。
大口顧客の要望にもGitHubが自分で考えたものにも「アホなもの」と「正しい」ものがあるというなら別に言うことはない。
0953デフォルトの名無しさん2022/07/20(水) 01:12:27.13ID:ThH+Z+BW
大企業の非合理な社内文化から出てきた要望をそのまま実装するとアホな機能になりやすいとかそんな話かと
なんの制約もなく機能開発できるなら機能に一定の合理性を見いだせるはずで、
そうなっていないのは何らかの非合理が働いているのではないかと
0955デフォルトの名無しさん2022/07/20(水) 10:27:08.17ID:zCNqSxzJ
抽象的すぎてわからんので大口顧客の横暴に負けて
実装された下らない機能の例示してくれ
0957デフォルトの名無しさん2022/07/20(水) 21:12:58.30ID:Q3b3ogal
「ほら、こんなアホな機能があるだろ?こんな機能が追加されたのは大口顧客のせいに違いない」
0958デフォルトの名無しさん2022/07/21(木) 00:52:49.43ID:RngU8CAi
「な、アホな機能だろ?俺はコレがある理由を理解できないよ。だからこれはアホな機能なんだよ」
0959デフォルトの名無しさん2022/07/21(木) 00:54:05.87ID:RngU8CAi
「この機能使い方は知らないけど、たぶんはこんな使い方をすると思うんだよ。そうすると使いものにならないんだよ。アホな機能だろ?」
0961デフォルトの名無しさん2022/07/21(木) 07:35:48.33ID:OjtSeYQV
「大口顧客のために追加された無駄な機能など存在しない!」という自分の考えが正しいと認めてもらわないと気が済まないんだろう
仮にその通りだとして、だからどうした?としか思わないけど
自分が快適に使えるなら勝手に使えばいいだけなのに
0962デフォルトの名無しさん2022/07/21(木) 08:55:04.51ID:Vl04n/UT
大口顧客が~ってのが単なる憶測でしかないって話だろ。皆無だという根拠もないが。

>「大口顧客のために追加された無駄な機能など存在しない!」という自分の考えが正しいと認めてもらわないと気が済まないんだろう

それストローマン。
0963デフォルトの名無しさん2022/07/21(木) 15:05:27.57ID:iZ+jXOpi
憶測だとしてだからどうした?
君が憶測だと確信しているなら周りに「憶測ではない」という人がいてもどうでもいいこと
0964デフォルトの名無しさん2022/07/23(土) 11:24:48.71ID:WsiNCydM
タスク管理とかはJIRAでやってるのに、バージョン管理はGitHubっていう人いる?
0965デフォルトの名無しさん2022/09/22(木) 02:15:49.48ID:2yYjeHKo
monorepoをforkして中のモジュールを修正したものをnpm
iで取り込みたいんだけどこれどうしたらいいんだ…
取り込みたいパッケージのworkspaceの指定みたいなのって出来ないのかな
0966デフォルトの名無しさん2022/09/22(木) 11:02:18.48ID:u9/ouAZs
ローカル指定出来るぉ
0967デフォルトの名無しさん2022/09/26(月) 14:37:08.26ID:heiSJ5NK
githubとgitlabって何が違うん
0968デフォルトの名無しさん2022/09/30(金) 05:38:23.65ID:9ZMUDt/O
2FAの期限、23年末まで延びたんだな
今月中かと思って有効化しちまった
時限的にAuthenticatorの数字がころころ変わって面白いなコレ
0969デフォルトの名無しさん2022/10/03(月) 16:59:21.76ID:KjjssmK/
GitHubの認証について質問です

以前GitHubへSSH認証で接続したことがあったので、
GitBashでssh -T git@github.comと入力してみたのですが、
Permission denied (publickey).と表示され、接続を拒否されてしまいました
どう対処すればよいでしょうか?
09719692022/10/03(月) 22:24:42.54ID:KjjssmK/
>>970
ありがとうございます

ただ、過去にGitHub上にアップしたコードは存在しますし、
.sshディレクトリもあります(公開鍵や秘密鍵もあります)
GitHubさんがいろいろな事情で、設定を変更してしまうことってあるんですかね…
0972デフォルトの名無しさん2022/10/03(月) 23:15:50.32ID:pXkoB0b2
>>971
sshに-vを渡してログを出力させて秘密鍵が参照されてるか確認してみたら
参照されていなければ.sshのパスがGitBashの$HOMEと違う場所になってるとか
09739712022/10/04(火) 00:37:16.27ID:4bhMcdlq
>>972
助言ありがとうございます

.sshディレクトリは、GitBashのホームの1つ下にあります(ls -aで表示されます)
ssh -vT git@github.comを入力してみたら、バーッと英文が表示されました
どこを見れば、秘密鍵が参照されているか確認できますか?
09759732022/10/04(火) 23:33:18.42ID:4bhMcdlq
>>974
ありがとうございます
ssh -vT git@github.comを実行して、該当する行を見たら、
(途中省略)/id_rsa type 0
となっていました 他のidentity fileの行は全て-1です
この後はどう対処したらよいでしょうか?
0976デフォルトの名無しさん2022/10/05(水) 01:26:48.30ID:8wMvbI02
>>975
type 0 ということはたぶん秘密鍵「(途中省略)/id_rsa」は存在するんだな

その秘密鍵に対応する公開鍵がgithubに登録されていないか、
ssh-agentが動いているにも関わらず秘密鍵がssh-agentに登録されていないか、どっちかの可能性が高いかな?

ssh-agentが動いているかどうかはssh-add -lを実行してみればいい
Error connecting to agent: 〜 ならば動いていない
The agent has no identities.もしくは秘密鍵のリストが表示される場合には動いているから、ssh-add (途中省略)/id_rsa を実行して秘密鍵を登録する

ssh-agentが動いてないか、ssh-agentに秘密鍵を登録してもダメな場合は、githubに秘密鍵に対応する公開鍵を再登録する
秘密鍵「(途中省略)/id_rsa」に対応する公開鍵は「(途中省略)/id_rsa.pub」になってると思う
09779752022/10/05(水) 10:29:24.79ID:RSUhep+5
お手数をお掛けしています…
ssh-add -lを実行したら
Could not open a connection to your authentication agent.
と表示されたので、GitHubのSSH and GPG keysを見たら
There are no SSH keys associated with your account.
となっていました
すぐに公開鍵をペーストしてSSH keyを新規作成しました
そしたら無事に接続出来ました
ありがとうございました
0979質問者2022/10/05(水) 22:53:48.29ID:RSUhep+5
申し訳ないです
過去の記憶が定かではないのですが、おそらくその時はhttpsで通信を行ったのだと
思います
皆さん本当に手を煩わせまして恐縮です
0980デフォルトの名無しさん2022/10/07(金) 20:43:32.14ID:lAeL408c
>>970
ほんそれ
0981デフォルトの名無しさん2022/10/07(金) 20:44:53.96ID:lAeL408c
>>979
githubはアクセストークン発行すれば今でもssh不要でパスワード認証も可能
0983デフォルトの名無しさん2022/10/07(金) 23:32:39.00ID:cLCpsl3k
SSH が推奨

HTTPS は、ユーザー名とパスワードで認証を行うため、面倒
0985.NET MAUI HighSchool2022/11/11(金) 09:52:58.60ID:kw0okeTL
GitHubのアカウント2つ以上取るのダメなのってなんで?
真面目に謎
0986デフォルトの名無しさん2022/11/11(金) 10:32:43.91ID:pNpAkZ5k
2つ持ってる人はめっちや多いでしょ。
自分も比較的テクニカル寄りなアカウントと
ゲーム改編用のアーカイブ寄りのアカは分けてるよ。
0987デフォルトの名無しさん2022/11/11(金) 10:32:44.03ID:CnFnN/N8
昔は無料ユーザーの複数取得は利用規約で
禁止されてたはずだけど今はどうなんだろ
0988.NET MAUI HighSchool2022/11/11(金) 10:36:51.12ID:kw0okeTL
>>986
だよね?
普通複数アカウント作るよね???
0989.NET MAUI HighSchool2022/11/11(金) 10:37:27.05ID:kw0okeTL
ユーザーIDを分ければそれごとのアカウントは作れるみたいな?
0990デフォルトの名無しさん2022/11/11(金) 13:23:43.33ID:kjazcTp7
docs.github.com/en/site-policy/github-terms/github-terms-of-service
無料アカウントは複数持てないが機械用のアカウントは別だ
One person or legal entity may maintain no more than one free Account
(if you choose to control a machine account as well, that's fine,
but it can only be used for running a machine).
0991デフォルトの名無しさん2022/11/15(火) 16:56:11.12ID:QGmQMBHU
push と pull の練習するのに造ったわ
0992デフォルトの名無しさん2022/11/15(火) 17:03:11.28ID:ZPafu93K
machine accountって何?
0994デフォルトの名無しさん2022/11/15(火) 20:36:47.59ID:xnlceruk
>>991
押すと引くの英語のお勉強か?
0995デフォルトの名無しさん2022/11/16(水) 18:22:48.59ID:z+sJwdsY
package造ると自動pushする環境のあるやつある
0996デフォルトの名無しさん2022/11/20(日) 20:33:32.76ID:gH3QIm5i
次スレいるかな
0997デフォルトの名無しさん2022/11/21(月) 14:48:51.32ID:LzW8OiBh
秒読み
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1594日 4時間 39分 4秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況