X



Delphi、C++Builderが起き上がり仲間になりたそうに
0001デフォルトの名無しさん垢版2018/07/19(木) 13:39:31.75ID:qcbfzO+6
こちらを見ている・・・? とっくに死滅したはずじゃ?

第一線で活躍できる言語の仲間にしてあげますか?



https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1133620.html
「Delphi」「C++Builder」のフル機能を無償で 〜“Community Edition”が発表
Windows、macOS、iOS、Android向けのネイティブアプリをワンソースで開発可

 今回発表された“Community Edition”は、フリーランスの開発者、
スタートアップ企業、学生、趣味で開発を行うプログラマー向けの無償エディション。
開発したアプリによる収益が年間5,000米ドル未満の個人、
または開発者が5人以下で年間収益が5,000米ドル未満の企業・組織のユーザーが利用できる。

 これまで提供されていた“Starter Edition”との大きな違いは、
Windows(Win32/UWP)だけでなく、macOSやiOS、Android向けの
アプリも開発できること(Linuxは未サポート)。

高機能なコードエディターやデバッグツール、プラットフォーム固有のスタイルを
サポートしたビジュアルUIデザイナーはもちろん、ローカルデータベースを利用した
アプリケーションの開発も行える。“Professional Edition”相当のフル機能を無償で利用できるのが最大の魅力だ。
0004デフォルトの名無しさん垢版2018/07/20(金) 10:18:22.62ID:JoAEe4jn
  はい
  いいえ
→とどめをさす
0007デフォルトの名無しさん垢版2018/07/20(金) 15:36:20.36ID:ANa3mw5I
まだまだこれから!
0014デフォルトの名無しさん垢版2018/07/22(日) 15:55:57.75ID:+JtpRhMz
エロバカデンねん、そうデンねん
0016デフォルトの名無しさん垢版2018/07/29(日) 19:47:30.94ID:oqyGq6Pf
今までのstarterみたいにインストール回数の制限があるのかな
簡単にwindowsの再インスコできると助かる
0017デフォルトの名無しさん垢版2020/02/03(月) 01:36:47.62ID:LrelKtp/
Linux用の64ビットのアプリケーションを開発できるんだから、Delphiには将来性あるでしょう
0018デフォルトの名無しさん垢版2021/03/11(木) 00:34:34.27ID:oOGhcJV+
>>12
Java以外のプログラミング言語にとって追い風になりそう。かつてgif画像も同様に開発元がライセンス料を要求し出してから、一気に廃れて行ったようだし。
ある程度まで市場で広く普及したのを狙って有料化するのって、欧米企業の常套手段なのかな。
0019デフォルトの名無しさん垢版2021/03/11(木) 00:38:29.54ID:oOGhcJV+
>>13
ボーランドもバカだよね。プログラミング言語事業を分社化子会社化リストラしようとしなければ、Delphi開発者をマイクロソフトに取られずに済んだのに。
ってことはC#も登場しなかっただろうから、今ごろDelphiも主要プログラミング言語の一角を占めていただろうに。
0020デフォルトの名無しさん垢版2021/03/11(木) 01:11:01.51ID:pMUzKZ4D
今の部署でC++Builder購入して貰える事になったんだが18万円は高過ぎる
AndroidやiOSサポートを別売りにして
もっと安くして欲しい
0023デフォルトの名無しさん垢版2021/03/11(木) 15:01:49.60ID:1dj1dk8+
>>18の欧米企業の手口は過去にも使われていた。
かつて一眼レフカメラでは世界初のオートフォーカスの実用化に成功したミノルタカメラαシリーズ(カメラ全体で世界初は、小西六写真工業製コンパクトカメラのジャスピンコニカが世界初)。
αシリーズが一眼レフカメラ市場で売上トップの爆走を続けるのを待ち、裁判で訴えれば巨額の損害賠償を得られると見るや、米国ハネウェル社がミノルタカメラをAFで使う位相差検出方式の特許侵害で訴え、ミノルタカメラから数千億円の賠償金を得ることに成功した。

無料で使ったり特許侵害する相手を故意に放置し、その相手に十分な売上をあげさせ、頃合を見計らってその相手から、有料化で料金徴収したり裁判で賠償金を得る、アメリカ企業に特徴的な手口。
0025デフォルトの名無しさん垢版2021/03/11(木) 18:48:05.30ID:fdwFiuL8
トルマリンやろ。
0026デフォルトの名無しさん垢版2021/03/12(金) 08:07:40.33ID:3d0UgIoP
>>24
なるほど、>>23のような類(たぐい)の特許はサブマリン特許と呼ばれるのか。勉強になりました。
0027デフォルトの名無しさん垢版2021/03/12(金) 23:32:11.23ID:On4uTfbz
>>20
零細商店などの事業主が買うにも高い金額と言えるのかもね、その商用版は。さすがに無料版の年間売上50万円以下という制限は、些細な副業くらいでしか達成不可能だろうし。
002820垢版2021/03/29(月) 02:52:01.93ID:diKrffnd
やっとライセンス発行された。
C#があればいいと思っていたんだが、
なんだかんだ言ってUIはこれが一番手早くできるんだよね。
後はバグが目立つのでクオリティの向上を願う。
0029デフォルトの名無しさん垢版2021/04/08(木) 14:18:55.48ID:OVSNh7yN
ボーランドも下手こいたな
VB.NET転けたタイミングでDelphiプッシュしてれば天下取れたのに
買収されるから
0031デフォルトの名無しさん垢版2021/04/10(土) 19:51:38.10ID:3UR8HYlI
もうヘジルスバーグじゃなくってヘルスバーグが一般的だね

過去にC# Builderって出していたけど、和解して出したモノじゃないのかなぁ
0032デフォルトの名無しさん垢版2021/05/01(土) 15:49:20.92ID:HjbluWJC
いい加減パスを通してとかいう古臭い用語を撤廃してもっとわかりやすいように…
その他もろもろの説明ももっとわかりやすいように…

javaに抜かれている感
0033デフォルトの名無しさん垢版2021/09/12(日) 19:06:26.07ID:oU1VSVbn
terboCの時代から使っているけど、
とてもいい開発環境だと思うな。
絶対このまま終わらせてはいけない
ツールだけど高杉君がネックだよな。
今時エンタープライズでなければ
データベースがリモート接続できない
なんて、使いたくても個人ではもう
手が出せなくてとても残念です。
プロの方で使っている人っているんでしょうかね?
0034デフォルトの名無しさん垢版2021/09/13(月) 00:42:28.01ID:FtoU57AF
会社と家でC++Builder10.4.2Pro使ってるよ
C++でも見栄えの良いUIがサクッと作れるのはいいね
データベースがほぼEnt必須になったのは確かに痛い
そちらは別の開発ツールで作ってるけど
本当はBuilderでやりたいね
0035デフォルトの名無しさん垢版2021/09/13(月) 08:41:55.41ID:wywta+e4
自分は会社がハードのリース更新のときに
RADStudioエンタープライズとFastReportVCLを
含めてもらい基幹システム作りましたが、
やりたいこと全てできました。
退職したので、今では、その基幹システムの
修正を、たまに頼まれる程度です。
個人でC++Builder使いたいけど、Entは高杉。
だけどEntでなければリモートDB使えないので
Proでさえも頑張って買う気になれない。
Proでも個人では高杉。
0036デフォルトの名無しさん垢版2021/09/13(月) 09:23:11.75ID:wywta+e4
>>34
32です。
レスありがとうございます。
この開発ツールは誰を対象に作っているのか
値段的には、個人対象ではないよなって
思われるくらい高杉ですが、システムの開発会社も
使っていないとすると、いずれ終了になるのが
大変いい開発ツールなのに、もったいないなと
感じております。
0038デフォルトの名無しさん垢版2021/09/24(金) 13:34:41.56ID:lWMZ4qyV
>>35
>だけどEntでなければリモートDB使えないので

それな。
過去にproで作った社内向けのソフトを改修するためだけにent買ったよ。
すげー足元見られてる感じ。
0039デフォルトの名無しさん垢版2021/10/16(土) 18:52:47.59ID:2CSyicz7
10.4からだったかな?TCanvasのStretchDrawが画質向上したのは地味にありがたい
それまではTDirect2DCanvasか自作のリサイズ関数を使用してたからな・・・
TDirect2DCanvasも徐々に機能追加してるのはいいね
0040デフォルトの名無しさん垢版2021/12/11(土) 13:21:37.13ID:JVCMfk0I
>>36
メインの客層は個人じゃなくて企業だろう。
ただし、SE・PGという職制の外注を呼んで請け負い、工数で稼ぐSIerからは嫌われる開発ツールw
なわけで、開発をSIerになんて頼みたくもなく、業務内容を知られたくないエンドユーザー自身で使うんだろうな。
おかげで、開発者コミュニティが盛り上がらないw
0041デフォルトの名無しさん垢版2021/12/13(月) 19:35:25.74ID:rQk746oL
確かに俺の勤め先も外注に出していないからな。
外注だと仕様変更・追加がある時に面倒だから基本内製。
0042デフォルトの名無しさん垢版2021/12/14(火) 14:23:26.03ID:ri0SweQN
エンタ版は俺らからすれば高いソフトウェア開発ツールだけど、実際にデモで動作の確認が可能なプログラムを作成できるから
本来の意味で言う「開発」(実用化までの取り組み)のツールとして、またコンサルティング・ツールに最適な存在なのかも知れないね。
「このままでいいじゃん」ってなれば、最終調整して仕上げて実稼働。「こんな感じで行こう」なら、動く基本仕様書代わりにもなる。
どれだけ優れたUMLモデリング図でも伝えられない情報やエッセンスがそこにある。
0043デフォルトの名無しさん垢版2021/12/15(水) 00:06:41.73ID:Il5L6NWm
企業が自社開発で使う分には、エンタ版は高いもんじゃないというかそれを使いこなせる人材にソフト屋に頼む1/3でいいから投資してもらえると自分でも持っていたい。
エンバカのおねーちゃんは前回のver upの時、電話きてver upしませんか?みたいなこと言ってたので、まんざら個人に普及させたくないわけではなさそうだから、高い→売れない→書籍が出ないの、負のスパイラルを抜け出す努力をお願い申し上げたいと思います。
c++builderは今さらと思われない位い普及することを願うばかりです。
0044デフォルトの名無しさん垢版2021/12/15(水) 01:25:58.22ID:Il5L6NWm
>>40
自分プロじゃないのでよく分からないのですが、
>工数で稼ぐSIerからは嫌われる開発ツールw

CBのポトペタだと工数が稼げないということでしょうか?
たしかにVCにもポトペタあるけどコーディングがCBより色々面倒だと思っていましたが面倒な分、良質なコードが出力されてるんだろーな。

>開発をSIerになんて頼みたくもなく、業務内容を知られたくないエンドユーザー自身で使うんだろうな。

まさしくその様な感じで会社でエンタつかってました。
以前ソフト屋に頼んでましたが仕様の変更がちょくちょくあり、それがまたデータ構造の変更→システムの根幹変更などを幾度と無く経験し料金もそれなりに取られましたが、ソフト屋さんには、きのどくでしたが最後は全て自分でCBで作りました。
業務内容は知られても問題はなかったのですが用語などが専門的だったのでソフト屋さんに変更箇所を説明するのも、だんだんめんどくさくなってきたことも、原因でした。

売れないから高くなり個人が手を出しにくくなりCBのwebサイトが消えて行く。
以前のBCBのように盛り上がることを期待しております。
0045デフォルトの名無しさん垢版2021/12/16(木) 05:41:50.21ID:5iebOUIW
まあ、youtubeにアップされているエンバカデロの動画内容がアレすぎるのも難かな。
「こんなこともあんなことも、コードを1行も書かないで出来るんです!」だったり、
「FireMonkeyを使えば1つのコードでWin/mac/iOS/Androidのマルチデバイスに対応できます」
みたいなのが多すぎで、ミスリードや巧みな嘘を織り交ぜたセールストークにしか見えないw

LiveBindingなんかは使えそうで使えない実演ばかりだし、FireMonkeyだって、各プラットフォームの
OSとプロセス・タスクのアーキテクチャが違いすぎて、実際にはPC/Mac, iOS, Androidとの共用は不可能。
0046デフォルトの名無しさん垢版2021/12/26(日) 16:48:45.39ID:OTmMQgR+
VCLと比べてFireMonkeyは痒い所に手が届かないのがなんとも
描画エンジンはFireMonkeyの方が好みなので良い所取りのライブラリが欲しい
0047デフォルトの名無しさん垢版2022/06/23(木) 01:14:17.13ID:2kmBXyEI
こiのスレってどんなスレだっけw
まぁいいや
「IEが終了したから速やかにエッヂ仕様にするように」ってさ
エッヂは受け入れられるのかねぇ…
0048デフォルトの名無しさん垢版2022/06/27(月) 09:24:39.10ID:2vw5jQ/l
>>47
>エッヂ仕様にする

いや、特定のブラウザに依存させんなよ
0049デフォルトの名無しさん垢版2022/06/30(木) 22:03:48.03ID:ugtKC9Ze
でも結局サクサク動くネイティブアプリ作りたかったら こういうの使うしかないよね
0050デフォルトの名無しさん垢版2022/07/01(金) 13:44:32.64ID:MmgEF6au
>>45
>コードを1行も書かないで出来るんです!

それが売りの製品は糞って、じっちゃんが逝ってた。
0051デフォルトの名無しさん垢版2022/07/01(金) 13:46:15.43ID:NwQKeVkv
20年遅かった
0052デフォルトの名無しさん垢版2022/07/01(金) 15:42:52.16ID:E3WEdYad
組み込みとかプログラミング教材で流行ってる
Scratchとかmicropythonみたいなのもナンダカナ
0053デフォルトの名無しさん垢版2023/03/17(金) 00:59:29.51ID:O04jxkPS
test
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況