自然言語処理スレッド その5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Mr.Moto
垢版 |
2018/09/17(月) 11:48:10.55ID:rTQuL7Ni
このスレッドでは、おもに日本語の構文解析・談話理解・情報検索・
文章生成などの、実装とそれに付帯する技術および理論について
扱いたいと思っています。
0002デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 11:54:05.52ID:A092NKhG
977 デフォルトの名無しさん 2018/09/17(月) 07:24:42.74 ID:C7pw6n1T
自然言語処理の知識はゼロなのでわからないです。面白いアイデアだと思うので、Twitterの自然言語処理が専門の方々に聞いてみては?
https://peing.net/ja/q/417c9e29-35de-4c95-8323-afd6a50fcbc7

コンピューターのための自然言語理解シミュレ
ーターというのは可能ですか?

例えば第二次大戦の推移について、言葉ではな
くて動画で理解する方法もあります。
言葉で説明するよりもマインクラフトのような
創作ゲーム表現に変えたほうが分かりやすいで
す。
けれども自分が読み漁った人工知能や自然言語
処理の本にはそうしたアプローチは見つからな
かったです。
言語はただの記号の羅列で機械は現実世界を全
く知らない。でもそういうことなら、
テレビゲームのような仮想世界をインプットし
て、自然言語で操作したらいいと思います。
というか自然言語入力でときめきメモリアルみ
たいなゲームをやってみたいてす。
0003デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 11:56:29.37ID:A092NKhG
978 デフォルトの名無しさん 2018/09/17(月) 07:27:25.16 ID:C7pw6n1T
教育重視のシナリオの場合は、AI の脳が正しく正確なデータに基づいて学習することを確実にしつつも、
技術の成功と安全性のために はセンサー情報が不可欠です。AirSim を AI 実験、ディープ ラーニング、
強化学習用のためのツールとして改変させ続けることが、本研究プ ロジェクトにおける Microsoft の狙いです。
人工知能がエキサイティングに進化する時代に突入しました。ツールと技術が一 般化して不可能なことも
すぐに可能となるでしょう。アンリアル エンジンを使って多種多様な設計およびリサーチ業界全体で
AI 開発と教育 アプローチを可能にすることで、次世代の人工知能の進化において解き放たれる潜在的な進歩の
大きなレベルがあります。次世代に向けて人工 知能はとてつもなく大きな進歩が期待できます。

2018.4.13
バーチャル シミュレーションを活用してアンリアル エンジンで AI を教育する
https://www.unrealengine.com/ja/blog/ai-in-unreal-engine-learning-through-virtual-simulations
0004デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:00:52.60ID:A092NKhG
410 デフォルトの名無しさん 2016/11/30(水) 12:21:41.26 ID:a3BI0E5E
五文型
S+V
(x,y,z)=(S,V,0)
S+V+C (Cは正)
(x,y,z)=(S,V,C)
S+V+O (Oは負)
(x,y,z)=(S,V,O)
S+V+O+O (Z1は負 Z2は負)
(x,y,z)=(S,V,α) α=Z1 α=Z2
S+V+O+C (Z3は負 Z4は正)
(x,y,z)=(S,V,β) β=Z3 β=Z4
http://www.eibunpou.net/01/chapter3/3_1.html

五文型を (x,y,z)空間上で表現できないだろうか?
0005デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:02:58.03ID:A092NKhG
487 デフォルトの名無しさん 2018/03/24(土) 22:55:30.16 ID:6mZ6T11K
ところで「チンボがシコシコする」という日本語表現は、文法的に正しいのか?

チンボ「を」シコシコするのではなくて、チンボ「が」シコシコする。この場合、「チンボ」は主語となる。

オブジェクト指向で言う「集約」は2種類あって、全体(俺)と部分(チンボ)が繋がっている場合と、
全体(俺)と部分(チンボ)が別々になっている場合とが考えられる。けれども「チンボ」はそれ自体
が独立した生き物であり、所有者の意思とは無関係に、勃起して「シコシコする」。
例えば寝てる時にエロい夢みて朝起きてみたらチンコが勃起して射精してたとか。

違うか?

「頭がズキズキする」は良いが、「チンボがシコシコする」はダメな理由を、50字以内で述べろ!
0006デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:07:07.73ID:A092NKhG
683 Mr.Moto sage 2018/08/12(日) 12:47:07.64 ID:ULAI4zx4
>>682
ようやく解ってきた。
述語にかかる句には、
「文法格をもつ句」(主語とか目的語とか)と、
「修飾句」(「さっぱり」「あっさり」「粛々と」)と、
「相」(「夏に」「谷川岳で」)があるという分類が
立っているのだが、いわゆる「具格」は、文法格ではなくて
相であり、体言が述語にかかるときに「で」が附属するので
あって、「で」は「具格を表す格助詞」ではないっちゅー
コトなんだな?
文法格がないんで、述語に対する一意性もないわけで、
「〜で〜で」みたいなのもアリ(なかなか実例が
示せないんだが)なんだと思う。
「鶏は鍋でおろし醤油で食うのが好きだ」の場合、
「鍋」と「おろし醤油」が助詞「で」によって
述語「食う」に係っているわけで、これを
「鶏は鍋と おろし醤油で食うのが好きだ」とすると
語感がおかしくなる。そう考えると、
「方法」というのは、「場所」や「時刻」「季節」と
同じように、「相」であると考えたほうが、
動詞の型分けがすっきりしそうだ。
0007デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:10:53.84ID:A092NKhG
765 Mr.Moto sage 2018/09/08(土) 05:36:05.10 ID:Hj3WpMqo
ちょっと余談になるけど、「カタストロフィ理論」で
有名な数学者のルネ・トムという人は、この「述語(verb)」
のことを「原始文章」と呼んでいて、そこからさらに踏み込んで
「初等カタストロフィ集合に “切断” という操作を行なうことで、
原始文章のタイプ分けができる」とまで言ってる。で、日本の
自然言語処理の草分けである長尾真先生が、論文のタイトルの
構文構造を型分けしていったら、やっぱり十いくつかの型に
分類できちゃった、ということを仰っている。
0008デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:11:45.61ID:gugQsnjF
770 Mr.Moto sage 2018/09/08(土) 06:22:14.14 ID:Hj3WpMqo
>>763
> 文生成の話
文生成の場合は、
「〔引き続く動詞が要求する格を持った体言列(助詞つき)〕
+〔動詞(連体形)〕〔まだ使ってない格を持った体言〕」
の形で接続してゆけば文(単文または複文)が生成できて、
〔前置詞〕+〔文〕+〔終助詞〕とするか、
〔前置詞〕+〔文〕+〔接続助詞〕+〔文〕…… と
するとかして(同時に前置詞のかわりに接続詞を
使うとかして)、文を生成してゆくと、一応の文生成はできる。
ただし、時刻とか場所とか方法とかといった「格を持たない体言」
(これを、個人的に「相」と呼んでいる)とか、「さっぱり」「めっきり」
のような連用修飾詞(動詞・形容詞の連用形もここに含めちゃっていい)
とかも適宜織り交ぜると、より「それっぽい」文章が生成できる。
0009デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:12:49.21ID:A092NKhG
776 Mr.Moto sage 2018/09/08(土) 08:57:47.30 ID:Hj3WpMqo
「もの」という言葉が出たついでに言っておくと、
ここでいう「もの」は“individual”、すなわち「不可分なもの。
個人、個体、個物」を意味する。れっきとした哲学用語だ。
ただし、これは「物理的な存在」ではなく、「概念」を
指していて、しかも「具体的な意味」「内包的な意味」を
持たない。その意味で、individual は「意味を引っ掛ける釘」の
ようなもので、「こっちの釘とあっちの釘は、どこがどう違うと
言われても説明できない。ただ、引っかかっている意味が違うし、
比較によって区別できる」ものである。
同じような性質をもった存在として、Codd のデータベース理論における
データベース・キーというものがある。
0010デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:14:14.00ID:gugQsnjF
794 Maria sage 2018/09/09(日) 08:14:33.32 ID:SSGV4TJO
>>789 でも述べられていますが、
形態素解析から構文解析に至る過程で、
「語順と省略」に関する問題があります。
ただ、この点に関して、自然言語処理
(日本語処理)の研究者は、ほとんど注意を
払っていません。たとえば、
「象は鼻が長い」は、「象は長い鼻の動物だ」と
同義である、とわれわれは考えていますが、「鼻」
強調された結果として語順が変わり、「動物だ」が
省略され、「象は動物の一種である」という「常識」が
要求されています。
にもかかわらず、形態素レベルの「象は」「鼻が」「長い」に
関してしか議論されていないのが、自然言語処理の停滞の
大きな原因だとわれわれは考えています。
0011デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:17:18.69ID:gugQsnjF
456 デフォルトの名無しさん 2017/05/23(火) 05:12:53.15 ID:BN0kPFXk
確率の問題はまだ当分無理と思われる。一度には読み込めないからまず小さな文節に区切って、
何が何のことを指しているのかを把握しなければならない。

コンピューターの画面に、(※※)
記号○と×のいずれかを(記号〇と記号×は2つに一つで「背反」である)
表示させる(※)
操作をくり返し行う。(k回繰り返す)

このとき、(どんな時?)
各操作で、(「記号○と×のいずれかを」「表示させる操作」を「k回繰り返す」。)
直前の記号と(「k回の各操作」において)
同じ記号を(○か×か)
続けて表示する確率は、(・・・○〇・・・または・・・××・・・)
それまでの過程に(k回の各操作全てにおいて)
関係なく、(一定である)
pであるとする。(確率は0<p<1)

最初に、(k=1において)
コンピュータの画面に(※※)
記号×が
表示された。(※)
操作をくり返し行い、(k回繰り返す)
記号×が
最初のものも含めて(k=1のものも含めて)
3個出る(×・・・×・・・×、×××、××・・・×、×・・・××)
よりも前に(×・・・×・・・、××、××・・・、×・・・×)、
記号○がn個出る確率をPnとする。
http://math.nakaken88.com/problem/tokyo-u-r-2006-2/
0012デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:18:37.44ID:A092NKhG
908 Maria sage 2018/09/14(金) 06:37:42.37 ID:BVvdIn+z
>>900
リンク先の内容に関して、「が」や「と」や「も」には、
多少の注意が必要です。
とりたて詞の「が」と逆説の接続助詞「が」を
間違える人はあまりいませんが、「のが」が
省略されて「が」になることがあります
ex.「ここで遭ったが百年目」。
並列の「と」(「天と地と」)と因果関係の
「と」(「林檎を齧ると歯茎から血がでませんか?」)。
後者は接続詞「すると」と機能は同じ。
助詞「も」(「瑠璃も玻璃も磨けば光る」)と
接続助詞「も」(「そうは言っても」)。
まぁ、前に来る動詞の活用でだいたい判断
できますけどね。
0013デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:21:16.72ID:gugQsnjF
986 デフォルトの名無しさん sage 2018/09/17(月) 09:08:02.28 ID:rTQuL7Ni
>>984
> y=9.8x(m/秒)の解釈が『1秒ごとに秒速9.8メートルづつ
> 速度が上がる』という
物理を齧った奴だったら、「v=gt (SI 単位系。g ≒ 9.80665 m/sec^2)」
と書いてほしいだろうし、一目見て「真空中の自由落下だろうけど、
どのくらいの規模と精度を考えてるんだろうか?」と考えるだろう。
コンピュータに物理学や力学のセンスを持たせるためにも、
「われわれ人間にとっての “自明性” の正体ってなんだろう?」という
点について掘り下げる必要があると思う。おれなんかは高機能自閉だから、
そういう意味では人生のうちの多くを「自分の行動を妨げる壁」としての
「自明性との闘い」に費やしているので、自然言語処理の研究者に
向いてるっちゃあ向いてると思っているが。
0014デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:22:35.21ID:A092NKhG
137 デフォルトの名無しさん 2014/11/03(月) 08:35:06.90 ID:gGej6kOp
(1)今年は3パーセント物価が上昇し、来年は5パーセント物価が上昇するという。平均の予想物価上昇率はいくつか。
(2)今年は3パーセント物価が上昇するという人と、5パーセント上昇するという人がいる。平均の予想物価上昇率はいくつか。
<ロボットは東大に入れるか 新井紀子>

「今年は〜」
@ 西暦○年度(現在)2)
A 去年は、来年は、○年前は、○年後は〜(1)
B うるう年だ

「物価が上昇」
@ どの月間に、どの年間に(1)、何%の割合か(1)(2)
A 品目別には〜、○円上昇、○円下落

「〜という人」
@ 〜という名前の人間が居る(人間A、人間B)
A 人間Aは○○と述べた、人間Bは△△と述べた(2)

機械には連想思考は期待できない以上、徹頭徹尾人力でインプットあるのみ。
0015デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:23:33.32ID:gugQsnjF
143 デフォルトの名無しさん 2014/11/03(月) 23:09:51.81 ID:tokfpTJi
初頭幾何は、不要な線を消して、必要な線だけにしないと、定理が使えない。

元の図形
http://livedoor.blogimg.jp/mikamikanmikamikan/imgs/3/a/3aaa1e5f.jpg
単純化して、2QT=QR
http://livedoor.blogimg.jp/mikamikanmikamikan/imgs/0/1/01eaff32.jpg

線分QTと線分QRの関係を求めるのに、どの線が必要で、どの線が不要なのか。
また必要な線が無い場合は、点と点同士を結んだり線分を延長させたりして、補助線を引く。
計算力にモノを言わせて、しらみつぶしに全ての場合を調べつくすというやり方もある。

正九角形があり辺を共有しない三角形はいくつあるか。という問題があり、答えは30らしいです。なぜこうなるのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10114300645

全ての場合をしらみつぶしに数え上げるアルゴリズムは可能ですか?
0016デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:36:51.35ID:rTQuL7Ni
なんか、前スレを埋めているうちに、
いろいろエントリが上がってるんだけど、
これはどう解釈したらいいのかな?

ついでに古いネタをひとつ。
木村秀政先生に、ある人が質問したそうです。
「“絶対に” 落ちない飛行機を作ることは可能ですか?」
「もちろん可能です」
と、木村先生は真顔で答えました。
「ただし、飛びませんけどね」
0017デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 18:50:37.88ID:rTQuL7Ni
>>15
> 正九角形があり辺を共有しない三角形はいくつあるか。
> という問題があり、答えは30らしいです。なぜこうなるのでしょうか?
自然言語処理スレッドに書くということは、
原文を入力して、これを
> 「正九角形があります。『元の正九角形と、辺を共有しない三角形』は
> いくつあるか?」 という問題があり、答えは30らしいです。
> なぜこうなるのでしょうか?
だと解釈したうえで、人間に対して「なぜこうなるのか?」を
理解させるような出力しろ、という話なわけですよね?
わかりません(笑)。

> 全ての場合をしらみつぶしに数え上げる
> アルゴリズムは可能ですか?

「アルゴリズム」というと、「実行順序が確定している」
という条件が入るのですが、チャート法は、その条件を
満たしていないので、「アルゴリズム」に含めない
流儀と「広い意味での『アルゴリズム』」と捉える
流儀があります。後者の意味ですと、形態素解析システムを
使って、実装することは可能です。「隣の点を避けて、二つの
相異なる点を経由して、元の点に戻る」ルートをすべての(九つの)
点について求めればいいのですから。
ただ、適切な「文法」を定義しないと、右回りと左回りを別物として
解析してしまうので、答えが「60通り」になってしまうかも
しれませんが。
0018デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:02:31.24ID:rTQuL7Ni
>>14
> (2)今年は3パーセント物価が上昇するという人と、
> 5パーセント上昇するという人がいる。
> 平均の予想物価上昇率はいくつか。
わからない。母集団が不明であり、サンプリングが偏っている
可能性を排除できないから。
今年は3パーセント物価が上昇するというユダヤ人と、
5パーセント上昇するというユダヤ人がいたとする。
平均的なドイツ人の予想物価上昇率は十万%かもしれない。
0019デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:05:38.97ID:rTQuL7Ni
言語処理学会は一九九四年設立、
年会費八千円で、事務局は京都、
会誌は年四回発行で、総会は年一回だそうだ。
学会誌だけでも累計百冊程度というと、
チェックするだけでも大変だなぁ ……
0020デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:13:27.30ID:rTQuL7Ni
計量国語学会は年会費五千五百円で、
事務局は東京、会誌は年四回発行で、
現在三十一号まで出ているらしい。
東工大の奥村・高村研究室とも関連が
あるらしい。
こっちの方が近くて安そうだし、
研究室とも関係してそうなので、
ちょっと調べてみようかと思う。
0021デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:05:42.55ID:J/DkRtP/
>>6
>「鶏は鍋でおろし醤油で食うのが好きだ」の場合、

『食う』『好き』の主語は何か? 文脈から判断出来ないのか?
0022デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:41:08.68ID:J/DkRtP/
>>16
>“絶対に” 落ちない飛行機

まず、『飛行機』『墜落する』の共起関係。しかる後に『墜落する可能性』を検証する。

>「ただし、飛びませんけどね」

飛ばない飛行機は、決して飛行機とは呼ばない。形は似ていてもそれは模型品かスクラップ品に過ぎない。
それから現在のところ『着陸中』の飛行機は、次回のフライトで『墜落する可能性』を論じなければならない。
0023デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:46:20.20ID:J/DkRtP/
>>16
>「ただし、飛びませんけどね」

そもそも飛べない飛ばない飛行機は、飛行機としての役割を果たしていないということになるのだが?

同じころ、ドイツ空軍戦闘機部隊は中部 ドイツに大々的に兵力を集中させた。九月十二日には四〇〇機以上
が防空任務に 出撃できる体勢にあったが、悪天候のため離陸命令は取り消された。ところが ゲーリングは
この決定に納得せず、自らしゃしゃり出て戦闘機に出撃命令を出 してしまった。この馬鹿げた命令 によって
戦闘機部隊は出撃機の一〇パーセ ントを失ったといわれ、そのため 九月の戦力収支決算はますます落胆
すべき ものとなった。本土防空に投入された 戦闘機は三七一機の損失に対し、敵機撃墜 は三〇七機であった。
ただしドイツ 空域に侵入した連合軍機の数は、防空側戦闘機の出撃数よりも一八倍も多く、 損失率はそれぞれ
〇.七パーセント対一 四・五パーセントとなるのである。 この数字はとても引き合わないどころでは すまないものであった。
<ヴェルナー・ジルビッヒ「ドイツ空軍の終焉」>
0024デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:52:44.99ID:J/DkRtP/
>>6
>「鶏は鍋でおろし醤油で食うのが好きだ」の場合、

キムさん『犬はバーベキューが大好き』

ここで『犬』について、それがキムさんの飼い犬なのか、あるいは犬肉のことなのかは、文脈から判断するしかない。
0025デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 01:12:34.16ID:J/DkRtP/
『鳥』は空を飛ぶ生物体であるが、ペンギンやダチョウのような『飛ばない鳥』は例外として登録しておく。
0026デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 01:22:33.71ID:J/DkRtP/
>>10
>「象は鼻が長い」は、「象は長い鼻の動物だ」と

『象』について、それが象という野生動物一般を指すのか、あるいは上野動物園の 「アティ(Artid)」か。
0027デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 01:28:27.18ID:J/DkRtP/
人間は空を飛ぶ生き物ではない。しかしながら、

『山田さんは飛んでいった』

その場合は『比喩表現』なのか『飛行機に乗った』のかを、文脈から検証しなければならない。
0028デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 01:40:17.87ID:J/DkRtP/
>>2
>例えば第二次大戦の推移について、言葉ではなくて動画で理解する方法もあります。

ソ連軍がベルリンを陥落させた!
ベルリンは遂に落とされた!
ナチスの首都は陥落した!
ベルリンに赤旗が翻った!

 5月2日の議事堂の陥落後に、赤軍兵士がその屋根にソ連国旗を掲げる写真「ライヒスタークの赤旗」は、
ベルリン陥落を象徴するものとして名高い。
https://jp.rbth.com/arts/2013/04/30/42757

『言い換え表現』として全て同一であることは自明だ。
0029デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 01:49:43.89ID:J/DkRtP/
>>18
>母集団が不明であり、サンプリングが偏っている可能性を排除できないから。

『物価』で共起して『母集団』を検索するシステムを追加だな。

>>18
>今年は3パーセント物価が上昇するというユダヤ人と、
>5パーセント上昇するというユダヤ人がいたとする。

『人』については、それがどんな固有名詞なのか、あるいはただの伝聞なのかも検証する。
ユダヤ人といってもアンネフランクのことなのかネタニヤフのことなのかも不明だ。
0030デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 03:43:28.76ID:3Gx/UVPj
ロボマインド・プロジェクトでも、同じ問題に直面しました。
我々、人間は、「ドアの外の廊下の上には天井がある」などと覚えているわけではありません。
それでは、どうやって、認識しているのでしょう?
頭の中で、部屋からドアを開けて廊下に出たところを想像するだけです。
廊下に出れば、上には天井がありますよね。
それでは、これを、コンピュータで実現するにはどうすればいいでしょうか?
それには、家の3DCGモデルを作れば実現できます。
データベースを使うのでなく、実際に見えるままの姿を3Dモデルで作成するのです。
https://robomind.co.jp/symbolgroundingproblem/
0031Mr.Moto
垢版 |
2018/09/18(火) 04:05:12.43ID:KMpXV1+r
>>21
>『食う』『好き』の主語は何か? 文脈から判断出来ないのか?
一般に、連体修飾節の主語は “話者”(筆者)である。
「鶏は鍋でおろし醤油で食うのが好きだ」の場合、「食う」の主語は
「筆者」、「好きだ」は「好きな X だ」の省略形とみて、やはり主語は
「筆者」とみるのが順当だが、ここで二つの問題が生じる。
ひとつには「鶏」が主語である可能性を排除できない。「肉食獣は
内臓を先に食べるのが好きだ」のような例があるからだ。したがって、
「鶏は」は「鶏肉」としたほうが適切だろう。
もう一つは、「鍋で」「おろし醤油で」と「で」が重なっ
てしまうことだ。これが格の一意性に反するように見えるが、
これを「鍋とおろし醤油で」と書くことができない。したがって、
「鶏肉は、鍋にして おろし醤油で食うのが私の好きな食べ方だ」
のほうが、「わかりやすい文章」だろうと考えられる。
0032デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 04:07:36.32ID:J/DkRtP/
394 デフォルトの名無しさん 2016/08/20(土) 11:23:57.46 ID:3pLJP3Pq
見返りとしての歴史認識
 強化されつつある露中のパートナーシップの枠内で、中国は、事実上、欧州における「結果の見直し」の阻止をめぐる
呼応的連帯と引き換えに、ロシアでお馴染みの解釈とは異なるアジアにおける戦争の中国流の解釈を受け入れるよう提案している。
 提案は、非対称のものである。西側の軍事的歴史的行動の領域において、中国の支持は、ロシアに多くのものを与えない。
この問題に関する中国の立場は、欧州にとってどうでもよいのだから。一方、アジアの「戦線」においては、歴史的なルーツ
をもつ紛争へロシアを引き入れることは、具体的困難を孕んでいる。というのも、ロシアは、今後、世界のその部分においてはるか
により活発に行動し、そこでさまざまなプレーヤーとの均衡のとれた関係を構築するつもりであるから。
http://jp.rbth.com/opinion/2015/09/02/394013

訳出がわかりにくい。

>西側の軍事的歴史的行動の領域において、中国の支持は、ロシアに多くのものを与えない。

→欧米西側諸国の軍事行動とその歴史認識といった分野において、中国のロシア支持がロシアに及ぼす影響は少ない。

>そこでさまざまなプレーヤーとの均衡のとれた関係を構築するつもりであるから

→そこ(歴史的ルーツをもつ紛争、例えば尖閣や竹島や靖国や慰安婦)で、(ロシアは)様々な関係国との偏りのない関係を構築するつもりであるから。

ロシア語のできる日本人・日本語のできるロシア人が少ないためだろうか。機械翻訳でもパラフレーズは困難というが、
日露双方でもっと大勢の訳出者が様々な方法で翻訳して、パラフレーズ辞典でも作れないだろうか。
日露翻訳を通じて、どんな訳出方法が考えられるか、なぜそういう訳出が適切なのかを徹底的に議論し、
その膨大な記録をサーバーに保管しておいて、後で人手と機械の両方でコーパスにしておきたい。
長文はなるべく句読点で句切って短い文章にすれば、機械翻訳も簡単になるだろう。
中間言語方式が廃れているというが、長文を短く区切って短文にするくらいの中間処理はしておきたいところ。
句読点で句切るのは簡単だが、句読点が無い場合でも自動で補うアルゴリズムも考えておきたい。
0033Mr.Moto
垢版 |
2018/09/18(火) 04:08:06.58ID:KMpXV1+r
>>25
中島秀之さんが著書『Prolog』の中で、
非単調論理による処理の方法もあると
指摘していた。
0034デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 04:09:41.81ID:J/DkRtP/
>>31
>鶏肉は、鍋にして

『鶏肉』を『鍋』にする、そういう魔法があるのか?
0035Mr.Moto
垢版 |
2018/09/18(火) 04:16:23.87ID:KMpXV1+r
>>22
> 飛ばない飛行機は、決して飛行機とは呼ばない。
死んだ鳥は飛ばないが、鳥は鳥だ。
ペンギンは重過ぎて離陸できない。
「絶対に落ちない飛行機」(あるいは、
墜落しても安全な飛行機)を現在の技術で
作ろうとすると、「重すぎて離陸できない飛行機に
なってしまう」というのが航空屋における一般的な
解釈だが、「表現として不正確ではないか」という
非難はありうる。同じく、木村先生の言葉で、
「人間が空を飛ぶことは、神の摂理に反しています」
というものもある。
0036デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 04:19:47.17ID:J/DkRtP/
>>31
>鶏肉は、鍋にして

「鶏肉は、『鍋料理』にして」、これなら大丈夫だ。曖昧性を徹底的に排除する中間言語を。
0037デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 04:21:51.39ID:J/DkRtP/
>>35
>死んだ鳥は飛ばないが、鳥は鳥だ。

遺体は既に生物体に非ず、それは生物体としての鳥ではない。
0038Mr.Moto
垢版 |
2018/09/18(火) 04:26:08.47ID:KMpXV1+r
>>34
紙が鍋になり烏賊が徳利になるんだから、
鶏が鍋になることだってあるだろう。

マジレスすると、「鉄鍋」「圧力鍋」「文化鍋」「無水鍋」「タジン鍋」
「キムチ鍋」「牛鍋」「まる鍋」「鮟鱇鍋」
「飛鳥鍋」「霙(みぞれ)鍋」「土手鍋」などは、
あらかじめ概念を整理しておく必要はある。

「ジンギスカン鍋が食いたい」「あれ鋳物だぞ? 歯が欠けねぇか?」
みたいなケースも考えないといけない。
0039デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 04:31:29.16ID:uaIbFfyV
おっと。

翼の折れた鳥は、生きているが飛べない!
0040Mr.Moto
垢版 |
2018/09/18(火) 04:33:45.14ID:KMpXV1+r
>>37
「飛ばねぇ豚は、ただの豚だ」

それはともかく、「三葉虫の化石」は
「生きてないから三葉虫ではない」(
そもそも、トリオバイトとかアンモナイトは
接尾語 -ite がついているので「石」扱い)という
主張もあっていいが、「かつて生きていたもの」として
考えるなら「三葉虫は生物」ともいえる。
内包で考えるか外延で考えるか個体(個物)で考えるか、
という議論もあっていい。
0041デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 04:36:43.46ID:uaIbFfyV
翼の折れた鳥は傷が治れば飛べるし、故障した飛行機も修理すれば飛べる。
それからヒナ鳥は成長すれば飛べる。
0042デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 04:37:58.41ID:KMpXV1+r
>>39
翼の折れたエンジェルは飛べないらしいが、
エンジンの止まった飛行機や燃料の切れた
飛行機は、しばらく飛べるらしい。

やはり、問題の本質は「飛んでいる飛行機が
墜落する確率を0にすることはできない」こと
なんだろうと思う。
0043Mr.Moto
垢版 |
2018/09/18(火) 04:49:50.20ID:KMpXV1+r
>>36
そもそも、「ある程度複雑な関係がシリアルな文字列表現に
変換(しかも一文で)できるか?」という問題意識があっていい。
「鶏の鍋料理」ことであれば、「鶏の水炊き」とかいった
具体的な概念を提示して、順次説明を足してゆくというのが、
比較的楽な方法だが、それでも複雑な順序性が絡んでいると、
図解するなりなんなりしないと説明が難しい。
逐次実行とマルチタスクのプログラムみたいなもんだ。
0044デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 04:55:16.60ID:uaIbFfyV
>Fredが電気カミソリを持っていたので

人間という生き物は、『道具』を使って何かをすることが出来る!

485 デフォルトの名無しさん 2018/03/24(土) 22:53:15.70 ID:6mZ6T11K
(第1章 はじめに 2頁)
たとえば、CycはFredという名前の男が朝にひげをそるという話が理解できなかった。
Cycの推論エンジンは、この話の中に矛盾を見つけた。Cycは人間には電気の部品がないことは知っているが、
Fredが電気カミソリを持っていたので、エンティティ「Fredがひげそり中(FredWhileShaving)」
には電気の部品が含まれていると考えた。したがって、CycはFredがひげをそっている間、
Fredはそれでも人間なのかと尋ねた。

『深層学習』
著者:
Ian Goodfellow, イアングッドフェロー,
Yoshua Bengio, ヨシュアベンジオ,
Aaron Courville, アーロンカービル
0045デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 04:57:20.45ID:3Gx/UVPj
>>42
>翼の折れたエンジェル

『エンジェル』は、現実世界には存在しない!
0046デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 05:18:25.57ID:uaIbFfyV
>>43
>図解するなりなんなりしないと説明が難しい。

図解そのままを3Dインプットしておくとか。
0047デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 05:28:28.34ID:KMpXV1+r
>>46
その昔、NEC の NEDIPS という非・ノイマン型のコンピュータの
システムを開発したときに、マルチタスクの動作を記述できる
フローチャートのようなものを使ったことがあるが、
これが存外使いにくかった。
そうしたら、鮫島正樹という方が似たようなフローチャート
(PERT 図に近い)を開発していて、以来それを愛用している。
ちなみに鮫島正樹さんの職業は料理家・メニュー開発コンサルタント
・モデル。具体的なチャートの記述例は、『青ざめたいちごケーキ事件』
にある。
0048デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 05:33:17.22ID:3Gx/UVPj
目で見た世界を忠実に再現した世界を我々は認識しているということです。
目で見ただけでなく、音や臭い、皮膚感覚、すべて仮想現実なのです。
机を叩いたときに感じる感覚、音は、仮想的な机を叩いた感覚で、仮想的な机から出る音なのです。
現実と思っている世界も、実は、無意識が作り出した仮想世界なのです。
あなたが今、目の前にしている机や椅子も、現実の机や椅子を見ているのではなく、
無意識が作り上げた仮想的な机や椅子なのです。
もっと言えば、われわれは、生まれてこの方、現実世界を直接認識したことはなく、
仮想世界の中で生きてきたのです。
https://robomind.co.jp/isikinokasousekaikasetu/

「雲の上を歩いてみようか」と言った場合、現実の雲は水蒸気なのでそれは出来ない。
けれどもスーパーマリオの世界では雲の上を平気で人間が歩いている。
0049デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 05:40:28.87ID:uaIbFfyV
水(水溜りではない!)や蒸気(サウナ風呂ではない!)の上は歩けないが、氷の上は歩ける。
0050デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 05:42:49.67ID:KMpXV1+r
>>45
可能世界解釈だと、「エンジェルが存在する世界」と
「エンジェルが存在しない世界」があって、どちらも
可能だがどっちかを選ぶ、みたいな推論をするので、
むやみに場合分けが増えて処理系がパンクする。
「翼の折れたエンジェル」は「投資に失敗して
財産を失った投資家」のメタファーであるかもしれない。

かつて古代中国には「鴆」と呼ばれる「毒を持った鳥」が
いたと云われていたが、「毒を持った鳥なんて伝説上の
生物だろう」と思われていた。そうしたらパプアニューギニアで
ビトフーイという毒を持った鳥が発見されてしまった。
「じゃあ、エンジェルはまだ未発見で、じつは存在する可能性を
排除できない」という見方もありうる。
「すべての動物は消化管を持つ」は正しそうだが、チューブワームは
消化管を持たない。

非単調論理を持ちこんでも矛盾が起きないようにするのが確実だが、
計算の手間が増えるのと無矛盾性を保証するのが難しいのが弱点。
0051デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 05:48:06.72ID:KMpXV1+r
>>48
フロイト心理学者の岸田秀や吉本隆明が、「人間は本能が
壊れているので、基本的に共同幻想の中で生きている」と
いう「唯幻論」をとなえている。
昆虫は本能だけで生きているので、現実と認識が乖離して
いないため、昆虫の世界は現実と一致している、という。
0052デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 05:53:32.88ID:pP0ghNjp
そういや『複素数平面』なんてのも、現実世界で存在するものではないな。試験には必須だけど。
0053デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 05:59:23.32ID:KMpXV1+r
>>49
まぁ、詩的な表現だと思えば、高山で雲海を見下ろしながら
歩くのは、「雲の上を歩く」と表現されても不自然ではないがね。
ハイマツとかコマクサとかライチョウとか森林限界とか高山病
とか串田孫一とかいった語が出てきたら、共起関係で解析候補に
出てきてもおかしくはないと思う。
0054デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 06:08:27.03ID:KMpXV1+r
>>52
電子回路とか電磁波とかの関係の仕事をしている連中には、
複素平面は現実世界の一部らしい。「それで飯を食って
いる」わけだから、気分としては納得できる。
0055デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 06:24:37.75ID:pP0ghNjp
>>54
>複素平面は現実世界の一部らしい。

『ハチワンダイバー』なんて、将棋盤(9×9=81)に飛び込んでやろうなんて漫画もあるくらいだからな。
0056デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 06:28:17.46ID:/g7mGHNd
ハチワン(将棋盤)に飛び込む者(ダイバー)!
0057デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 06:35:57.13ID:KMpXV1+r
>>32
> 長文はなるべく句読点で句切って短い文章にすれば、
> 機械翻訳も簡単になるだろう。
> 中間言語方式が廃れているというが、長文を短く区切って
> 短文にするくらいの中間処理はしておきたいところ。
> 句読点で句切るのは簡単だが、句読点が無い場合でも
> 自動で補うアルゴリズムも考えておきたい。
実際にやってみると、文章として読んだときにすっきりした
分かりやすい表現にならないのが悩みの種。
まず、どこまで省略するか、代名詞をどう使うか、括弧や句読点で
意味的なブロックをどう表現するか、文と文との接続関係を
どう表すか、一文の長さをどうやって決めるか(ブツ切りでも
ダラダラ続いても読みにくい)とかいった基準(つまり、正書法)を
決めてほしいと思う。
そこは作文や小論文の技術として重要だと思うが、そういった指導が
できる教師が少ない(一貫した原則がなく、当然「こうしたほうが、
こういう理由で、よい文章になる」ということが説明できず、結果として
自分の好みを押しつけている指導者が多い)のが問題。
0058デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 06:48:03.63ID:KMpXV1+r
>>56
昔の貧弱なマシン環境に慣れたプログラマが
昨今のマシン環境にダイブすると溺れかける。

そこいらの海っぺりでダイビングしてた奴が、
小笠原へ行って船からダイブしたら、水深が
四十メートルくらいあってパニック起こすような
もん。「水深十メートルちょいくらいのところに
テーブル程のサイズのマンタがいると思ったら、
三十メートルくらいんとこにいる四畳半くらいの奴だった」
みたいな話をしてた奴がいた。
0059Maria
垢版 |
2018/09/18(火) 09:19:56.05ID:KMpXV1+r
>>32 さま。
>>57 のレスは、かなり不親切なものだと思うので、
あらためて補足いたします。
全体的な意見としては、「日本語には正書法が確立していない」と
いうことです。ただし、それ以前に「国語学上の用語の、スタンダードな
定義が決まっていない」という問題があります。
たとえば、「長文」の定義です。要するに「長い文章」なんですが、
「全体の文字数が多い文章」なのか、「センテンス(一般的には、句点
「。」で区切られる部分)の文字数が多い文章」なのか、「文のなかの、
意味上のブロックの文字数が多い文章」(これは、一般的には読点「、」で
区切ることで短くできます)なのかが、はっきりしません。そもそも、
「文章」と「文」が同じ意味なのか、違うとすればどこが違うのか、からして
明確に定義されていません。
句点に関しては、「大きいブロックから切ってゆく」という原則があり、
場合によっては「括弧によって範囲を示す」という手段があります。
センテンスの場合は、長すぎると思ったら接続助詞の手前で切り、
接続詞で置きかえることで短くすることができます。
そういったことの「具体的な手法」や「適用の基準」を説明するための
道具である「用語」が整備されていないというのが、日本の作文・小論文
作成の教育システムの欠陥のひとつではないでしょうか。
0060Maria
垢版 |
2018/09/18(火) 11:36:08.09ID:KMpXV1+r
>>32
てなワケで、
> 長文はなるべく句読点で句切って短い文章にすれば、
> 機械翻訳も簡単になるだろう。
> 中間言語方式が廃れているというが、長文を短く区切って
> 短文にするくらいの中間処理はしておきたいところ。
> 句読点で句切るのは簡単だが、句読点が無い場合でも自動で補う
> アルゴリズムも考えておきたい。
のは重々承知しているんだけど、運用上の問題については、
「どのように解決するのか?」という配慮が必要だと思います。
0061Mb
垢版 |
2018/09/18(火) 12:13:37.33ID:KMpXV1+r
つーか、古典論理が悪いとは言わんけどさ、
「実生活では、古典論理ではカバーできない
分野がある」ということを理解できてない人間の
人権を、どこまで認めるか、っていう話になると
思うんだよね。
「間違っていないことが証明できないならば、それは
正しい」とか、「正しいことに従うことは正しいけれど、
正しくないことに従う奴は正しくない」んなら、
「自爆テロは正しく、それを防止しようとする行為は
正しくない」ことになっちゃうわけだよ。
「いや、われわれは正しいと思っているから、そう行動している」
ということを、自爆テロを防止しようとする人間が言っちゃったら、
それはテロリストと同一の地平に立つことだろう?
「知っている」は、「正しい∧信じている」なんだけど、
「正しい」が証明可能かどうか、というのは前提あってのことだろう?
そうなると、「神は正しい」「神はそう命じられた」とかいう奴に
対抗することは、力でしかできないワケじゃないですか。
われわれ自然言語処理を研究している人間は、どう対処したら
いいんですかね?
0062デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:27:34.51ID:Q0o7k5H4
>>59
>「全体の文字数が多い文章」なのか、「センテンス(一般的には、
>句点「。」で区切られる部分)の文字数が多い文章」なのか、

反対の賛成=賛成の反対、そういう日本語もアリということなら、賛成の反対の反対、反対の反対の賛成、
賛成の反対の反対の賛成、などとキリがなくなってしまう。『文節』で区切るにせよ、『文節』数には限度を。
長文を短文の箇条書きに変える中間言語を、最終的には『 (v, s, o, c) =(述語、主格、目的格, 与格) 』へ。

998 Maria sage 2018/09/17(月) 15:10:53.47 ID:rTQuL7Ni
>>282
> (x,y,z)=(主語,述語,目的語)で、出現頻度の多い順に並べる、
> あるいは少ない順に並べる。高頻度のトリプルがやたら多いと
> いうことは、
> 逆に言えば他と似たり寄ったりでつまらないコンテンツである
> 可能性が高い。出現頻度の少ない組み合わせは、オリジナル表現か
> あるいはナンセンス文かのどちらか。
に関してコメントしておくと、これは
(v, s, o, c) =(述語、主格、目的格, 与格)
くらいにしておくのが順当だと思われます。
述語がないと文にならないし、
「れる・られる」が入ってくると、主語と目的語の
交替が起きたりします。
方向格とか到達格とかいうのが あるのか、という問題は
あると思うんですけど、とりあえず、「なくても困らないんじゃないか」
という意見はあります。
0063デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 13:31:54.13ID:AsveLQIg
>>59
> 「全体の文字数が多い文章」なのか、

『スリランカの首都はスリジャヤワルダナプラコッテ』
『日本の首都は東京』

前者と後者は、文節数では同じ。文字数ではなくて文節数で。
0064Maria
垢版 |
2018/09/18(火) 13:37:40.67ID:KMpXV1+r
>>62
古典論理では認められてるんですが、「二重否定の除去」は、
直観論理では認められていないんですよ。すなわち、
「¬¬A ≡ A」は成立しないんです。
このあたりは、クルト・ゲーデルというひとが、
「完全性定理」(無矛盾な公理系があって、
その中では「正しいことは、すべてその体系の中で
証明できる」)とか「第一不完全性定理」(その公理系の
中で記述された命題のうち、「正しいんだけど証明できない
命題」があっても矛盾しない)とか「第二不完全性定理」
(その公理系の中に矛盾があっても、その公理系の中では
「矛盾がある」ということが証明できない)とかいうことを、
「ゲーデル数」という概念を使って証明しちゃったんで、
このあたりの話は、けっこう活発に議論されているテーマ
なんです。
「数学基礎論」とか「連続体仮説」とか「選択公理」とかについて
勉強してみると、けっこう面白いですよ?
0065Maria
垢版 |
2018/09/18(火) 13:45:11.26ID:KMpXV1+r
>>63
「タイ王国の首都は『クルンテープ・マハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・
マヒンタラーユッタヤー・マハーディロック・ポップ・ノッパラット・
ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・
アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカム
プラシット』」
「パブロ・ピカソの本名は、『パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・
デ・パウラ・ファン・ネポムセーノ・チプリアーノ・デ・
ラ・サンティシマ・トリニダード・ルイス・ピカソ』」

文節数 “だけ” っちゅーのも、若干ムリがあるような気はするので、
「文節数は、一応の目安になるのではないか?」という意見として
承っておきます m(_ _)m
0066Maria
垢版 |
2018/09/18(火) 13:51:22.81ID:KMpXV1+r
ちなみに、バブロ・ピカソと同じくカタルーニャ
(カタロニア)地方出身のパブロ・カザルス(パウ・カサールス)の
本名は、「パウ・カルラス・サルバドー・カザルス・イ・ダフィリョー」。
0067デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 14:06:35.15ID:AsveLQIg
>>64
『なきにしもあらず』なんて表現もあるからなぁ。
0068デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 14:21:04.13ID:58z5OVIK
>>65
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』『ドラえもん』は同じ。
0070デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 19:16:37.29ID:cP0HB/Ch
>>11
>各操作で、(「記号○と×のいずれかを」「表示させる操作」を「k回繰り返す」。)

例えば『テトリス』で、初期状態がどうで、時間経過でどう推移して、プレイヤーの操作はいかにとか。
0071デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 19:39:54.35ID:gesmqwNm
458 デフォルトの名無しさん 2017/05/23(火) 16:39:02.27 ID:BN0kPFXk
y=x^2 のグラフを x 軸方向に 2 だけ平行移動し,
それをx軸に関して対称移動したグラフを求めよ.
http://www.anlp.jp/proceedings/annual_meeting/2017/pdf_dir/D5-1.pdf

y=x^2

グラフ

x 軸方向

2
だけ
平行移動


それ

x軸

関して
対称移動
した
グラフ

求めよ



このように全ての単語と助詞を「オブジェクト」に分解し、かつその「多態性」を分析し、然る後に形式変換すべきだと思う。
0072デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 19:44:34.55ID:gesmqwNm
556 Mb sage 2018/07/17(火) 15:08:30.84 ID:iAzNVHws
「日本人は髪が黒い」という表現は、「黒い」が「髪」を連体修飾
してて、「髪」がとりたてによって強調されているから、「黒い」
の前に出てきて、とりたて詞「が」が用いられる、って言っただけで、
学会で吊るし上げを喰らうんだぞ?
で、まともな反論が返ってくるならともかく、
「くぁwせdrftgyふじこふじこふじこ!」
みたいなコトになるんだぞ?
「いや、ちゃんと動いてるシステムがあるんですが」とか
言っても、「あーあーあーあーあー聞こえない聞こえない聞こえなーい」
みたいな反応しか返ってこないんだぞ?
だけど、普通の研究者は逆らえないんだ。そういう連中は、大っぴらには
言えんけど大きな企業で国の予算を貰っていて、その一部をスポンサーとして
研究機関に流してるところから来た、背広着てネクタイ締めて学会に来てる
ような連中だからだ。
「日本語処理が実用化されたりなんかしたら、研究費が出なくなって
自分らが干上がる」というのを知っている連中が、日本語処理業界に
巣食ってるんだよ。
0073Maria
垢版 |
2018/09/18(火) 19:52:24.66ID:KMpXV1+r
>>720
完全情報ゲームである将棋においては、
420 手で「引き分け」になったそうです。
ただし、「千日手」というルールがあるので、
10^70〜10^80 手以内で(というか、局面の
数が、その程度の組合せになる以前に、ですから、
手数自体はもっと少ないはずですが)決着がつくようです。
ちゃんと検証はしていませんが。
0074デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 19:54:38.35ID:gesmqwNm
789 デフォルトの名無しさん sage 2018/09/09(日) 06:53:27.52 ID:SSGV4TJO
構文解析をやっていると、「やっぱり文法や形態素解析の知識は
必要だな」と思う。
「なぜ」が連用修飾詞であるとか、「ません」が連体修飾詞で
あるとかいった視点がないと、構文解析の結果が交差してしまって、
支離滅裂になる。

801 デフォルトの名無しさん sage 2018/09/09(日) 15:11:46.35 ID:SSGV4TJO
そういえば、
助詞「が」の用法について、大野晋先生に
「とりたて詞の『が』と、所属の『が』」を
ごっちゃにして喧嘩売ってた奴がいたけと
思うんだけど、その後どうなったんだろうかな?
つーか、誰だっけ? 誰か知ってるヒトいる?
「鼻が長い」の「が」と、「我が家」の「が」は、
同表記だけど意味が違う、というのを納得できなくて
大野晋先生に延々絡んでたヒトがいたと思うんだが、
だれか名前を憶えていないか?
0075デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 20:01:04.24ID:iAiSJ3tX
>>73
>完全情報ゲームである将棋においては、
> 420 手で「引き分け」になったそうです。

『自然数nの問題』は東ロボも苦手だったとのことだが、テトリスは将棋とは違い、手数も時間も無限大。
テトリスで『t時間後にn回目の操作』が行われた時にゲームオーバーになったのだとか。
0076 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2018/09/18(火) 20:11:29.59ID:Iw2LHuqq
>>64
>「第二不完全性定理」(その公理系の中に矛盾があっても、その公理系の中では「矛盾がある」ということが証明できない)
ちょっと違うのでは?
「その公理系の中に矛盾ないとき、『その公理系の中では矛盾がない』ということを、その公理系では証明できない」

>「二重否定の除去」は、直観論理では認められていないんですよ。すなわち、「¬¬A ≡ A」は成立しないんです。
厳密ではないですね
二重否定の除去は、「排中律」+「矛盾の公理:矛盾から任意の命題を導くことができる」のダブルパンチの威力があります
直観主義論理は、「排中律」を公理として含みませんが、「矛盾の公理」は含んでいます
0077デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 20:37:31.01ID:bwmUwMwk
では『友達の友達』というのはどうか?
『友達のトモダチの、そのまた友達』もアリなのか?
0078デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 20:43:06.63ID:bwmUwMwk
成功⇔失敗でなく、成功⇔中止(挑戦しない)という意見もある。しかしながら数学的には、
勝利か敗北か試合放棄か、正答か誤答か白紙か、プラスかマイナスかゼロかとしか考えられない。
0079デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 20:50:15.62ID:bwmUwMwk
 先週ロシアはクリミア編入手続きを正式に完了し、欧州大陸の戦略環境は激変した。佐世保には17日に入ったが、その前日にはクリミアで
住民投票があり、ロシア編入案が圧倒的多数で支持された。さらに、前々日の15日には国連安保理で住民投票を
無効とする決議案がロシアの拒否権で否決された。従来ならロシアに同調する中国はなぜか今回棄権している。
その理由を長崎でずっと考えていた。
http://www.canon-igs.org/column/security/20140331_2467.html

>中国はなぜか今回棄権し

賛成⇔反対、成功⇔失敗、けれどもそれ以外の場合もあるということだ。
0080Maria
垢版 |
2018/09/18(火) 21:36:20.68ID:KMpXV1+r
>>76
数学者は疑い深いので、
「その公理系の中に矛盾があった場合でも、『その公理系の中では
 “矛盾がある”』ということを、その公理系の中では
証明できないかもしれない」っていう話になるんですよ。
「その公理系の中で、X と ¬X の両方が証明されちゃったら、
どっかに矛盾がある」んですけど、「X と ¬X のどっちを仮定しても、
Y は正しい」のが証明されちゃったんで Y は正しい、みたいな
実例がホントにあったりするんで。
0081Maria
垢版 |
2018/09/18(火) 21:49:47.72ID:KMpXV1+r
>>76
> 直観主義論理は、「排中律」を公理として含みませんが、
> 「矛盾の公理」は含んでいます
Prolog のベースになっているホーン節の論理だと、
ゲーデルの完全性定理が成立するので、「正しいことが
証明できなかった」場合は「間違っている」ことが
証明されるのですが、問題は「数学は無矛盾である」ことが
数学の中では証明できないかもしれない(数学の中で、
X と ¬X が同時に証明されたら、どっかで矛盾があるだろう、
ということが謂えるんですけど)のと、「正しいんだけど
証明できない命題があるかもしれない」(つーか、連続体仮説と
選択公理は、数学の枠組のなかでは証明できないことが証明されて
いる)んだけど、「どの問題が、証明可能ではないのか?」というのが
わからない(コラッツ予想とかは、けっこう怪しい。リーマン予想とかは、
いけると思う。みたいな話はあります)というのが悩ましいところ。
0082Mb
垢版 |
2018/09/18(火) 21:56:28.98ID:KMpXV1+r
>>77
つーか、おんなじ NATO 陣営のトルコとギリシャが
紛争してたことが、昔あったような気が ……
0083Mr.Moto
垢版 |
2018/09/18(火) 22:03:43.68ID:KMpXV1+r
つーか、おまいら数学板の
『数理論理学(数学基礎論) その13 』
(ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1532721493/)
へ逝け。
0084デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 22:41:02.67ID:oE0uJFU6
キプロスの争いはまだ終わってはいない
そして、イギリスのアクロティリ・デケリアもそのまんま残ってる
世界史を学んだことがあるなら
キプロスがどういう歴史を辿ったかは分かってるハズだからココでは省略する
0085デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 23:01:51.63ID:Iw2LHuqq
>>80
>「その公理系の中に矛盾があった場合でも、『その公理系の中では “矛盾がある”』ということを、その公理系の中では証明できないかもしれない」
ちょっと違うと思います
「(ある特定の)公理系が無矛盾であれば、その公理系内で自分自身の無矛盾を証明できない」です

>「X と ¬X のどっちを仮定してもY は正しい」のが証明されちゃった
これは興味深いですね、キーワードを教えてください
0086デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 09:10:16.35ID:u73AcyrQ
>>85
> これは興味深いですね、キーワードを教えてください
たしか三年くらい前の数学セミナーに載ってた話なんで、
ちょっとバックナンバー漁ってみる
0087Maria
垢版 |
2018/09/19(水) 14:58:37.46ID:u73AcyrQ
>>85
> 「その公理系の中に矛盾がないとき、『その公理系の中では「矛盾がない」』と
> いうことを、その公理系では証明できない」
って、なんか、数学的には、わりと自明な雰囲気があると思うんですが。
「どんなに素っ頓狂な公理系でも、その中では『その公理系の中では
「矛盾がない」』ということを、その公理系では証明できない」んなら、
「それはそれでアリ」というのが「数学の自由性」っていうものでしょ?
現在、われわれの多くが信じている公理系が、「唯一、絶対に正しい」と
いうことが証明されなきゃいけない、という必然性はありませんよね?
0088Mb
垢版 |
2018/09/19(水) 16:49:52.14ID:u73AcyrQ
>>71
> y=x^2 のグラフを x 軸方向に 2 だけ平行移動し,
> それをx軸に関して対称移動したグラフを求めよ.
伊藤 巧と松崎 拓也と佐藤 理史に、「なに上から目線で
勝手なこと言っとんじゃボケカスが」と言うとけや。
「グラフを求めよ」って言っといて、「言ってみただけでーす。
あとは知りませーん」とか言うんなら、いますぐ行って殺して
きますが何か?
「方程式 f(x.y) ≡ {y=x^2} の X-Y 平面上のグラフを、『X 軸方向に 2 だけ
平行移動し,それをX軸に関して対称移動した』ものと一致する
グラフを表す方程式 f(x, y) は、どのようなものか示してください」
くらい書けや。
名古屋大学の大学院の学生っつーのは、みんな馬鹿なんか? それを
論文にして日本全国の研究者に向けて発表させるような指導教官って、
何を考えてんだ? 「学生の自主性を重んじている」のかも知れんが、
少しは学校の体面とか学生の将来とかについても配慮してやれや。
0089Maria
垢版 |
2018/09/19(水) 17:20:11.22ID:u73AcyrQ
>>59 に関して、
前スレ『自然言語処理スレッド その4』
(ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1401741600/)
の >>654より。
森敦『月山』の冒頭は
「長く庄内平野を転々としながらも私は肘折の渓谷に分け入るまで
月山がなぜ月の山と云われるのかを知りませんでした。」
は、形容詞「長い」の暗黙の主語として話者を要求するので、
正確かつ わかりやすく記述しようと思うと
「(私は)(私にとって長い期間)庄内平野を転々としていました。
しかしながら、私は肘折の渓谷に分け入るまで、『なぜ
(庄内地方の人々は)月山を月山(月の山)と呼ぶのか』を
知りませんでした。」ということになり、これは確かに
翻訳には向いていると思うのですが、「それでは原文の味わいが」
とか文句をつける人はいそうに思います。
「古池や蛙飛び込む水の音」も、「古池(ふるいけ)や。蛙(かわず)
飛び込む〔水の音〕。」と書いちゃっていいのか(このスレで
話題になっている、「中間言語」としては、これはこれでいいと
思いますが)、という話にはなると思います。

古典作品の「現代語訳」というのはけっこう多いように思いますが、
現代文の「文語訳」というのは、ほとんど見たことがありません。
ですから、漢文・古文の教育を充実して「論文は文語で書け」という
のも、アリなんじゃないかと思います。
文語だったら構文チェックも現代文よりなんぼかラクですし、外国語
にも翻訳しやすいと思うので。
0090デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 17:35:22.43ID:u73AcyrQ
>>86
ごめん。まだ探索中で、大掃除みたいなコトになっている。
たしか、「選択公理が正しい」ということを仮定して
証明して、「選択公理が間違っている」ことを仮定して
証明して、どっちでも証明できたから「正しい」ことに
なった、という話があって、「じゃあ選択公理要らねぇじゃん!」
と思ったけど、「もし連続体仮説が間違っていたなら」とか
「もし選択公理が間違っていたなら」とかで研究してる数学者が
大勢いるので、その成果が利用しやすい、というメリットがあるようです。

だけど、『連続体仮説』を著したコーエンが「おれは選択公理は
正しくないと思う」と言っていたというのを聞いて、ビールを鼻から
吹きそうなりました。
0091デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:32:51.37ID:wmsNWe/u
>>42
>問題の本質は「飛んでいる飛行機が墜落する確率を0にすることはできない」こと

『飛行機』とは必ず『飛ぶ』『機械』であり、『墜落』の可能性を考慮しなければならない。
それくらいに厳密な定義をしておかないと、人工知能は飛行機という単語を理解したことにはならない。

>>44
>Cycは人間には電気の部品がないことは知っているが、

人間は電気の部品を(機械)を『道具』として扱うことができるが、動物にはそれが出来ない。
0092デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:45:02.62ID:wmsNWe/u
>>90
>「もし選択公理が間違っていたなら」

現在のところ『例外』『間違い』は確認されていない、という程度でいい。バグが無いことは証明できない。

「俺はどんな奴にも勝てる」とか言っちゃったら
「自分より強いのか? → 強くても弱くても引き分けでも矛盾」
みたいな形のパラドックスが起きる可能性がある。
http://samidare.halfmoon.jp/mathematics/AxiomOfChoice/index.html

囲碁の棋力については、『DeepMind』が『今のところは』世界最強で良い。
『DeepMind』に勝つ存在が確認されたところで、新たに修正すれば良いことだ。

【人工知能】世界最強の囲碁AIを開発したDeepMindが「人間を超越したFPSプレイヤー」のAIを開発[07/06]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1530936191/

自然言語については、『今のところは』で良い。

5、結論
  以上の結果より導き出される京大英語で8割を超すための対策は、「ネイティブ英語とは何か」
を定義づけして学ぶことに尽きるだろう。
  たとえば、「この料理はまずい」という英作文なら受験生に多いのが
 This dish tastes poor.
しかし、これは評価されない。なぜなら、英語として正しくてもマナー違反。英検英語なら否定文にして、
This dish isn't good. これでマナーは改善された。
  しかし、ネイティブなら I don't like this dish. と言うだろう。本当に不味い場合は、
Yuck! と叫ぶ。そういう違いだ。
 問題は、
「受験英語の参考書や問題集で取り上げられている構文や表現が現実に使われている英語と違う」
  という事実。それを指導している教師や講師も、外国生活がなく50年前の表現を気づかずに指導して
いること。そのために、校内テストや模試で高得点や上位の順位をとっても落ちてしまうこと。
https://storys.jp/story/18159
0093デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:18:39.76ID:wmsNWe/u
>>90
>「もし選択公理が間違っていたなら」

人間の走行能力は、今のところこれが最大値である!

100メートル競走
9秒58
ウサイン・ボルト
ジャマイカ
2009年8月16日 ベルリン、ドイツ
0094デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:26:08.99ID:wmsNWe/u
>>88
>「方程式 f(x.y) ≡ {y=x^2} の X-Y 平面上のグラフを、『X 軸方向に 2 だけ
>平行移動し,それをX軸に関して対称移動した』ものと一致する
>グラフを表す方程式 f(x, y) は、どのようなものか示してください」
>くらい書けや。

『中間言語方式は廃れた』なんてとんでもないことだな。機械翻訳は中間言語をどうするかが焦点。
0095デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:49:14.80ID:wmsNWe/u
>>90
>「もし選択公理が間違っていたなら」

人工知能としては、『現在確認されている範囲』だけでいい。

史上最大の素数を発見。50番目となるメルセンヌ素数は、原稿用紙5万8000枚分
https://www.huffingtonpost.jp/2018/01/05/gimps-m77232917_a_23324596/

現在のところ確認されている『素数』はここまで。
0096デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:04:08.72ID:wmsNWe/u
もし数学の問題文で『全ての素数aについて』『〜であることを示せ』と出ていたら、
人工知能としては『確認されている全ての素数』について調べればいい。但し、

「素数p,qを用いてp ^ q + q^ pで表される素数を全てもとめよ。」
https://math-jp.net/2017/02/24/problem-checking-whether-prime/

>p,qが奇数だった場合は、pq+qpは偶数である

『偶数』『奇数』の何たるか、 (偶数・奇数)^ (偶数・奇数)の定理くらいは記憶させときたい。
0097デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:55:41.31ID:9e69M8SH
そもそもコンピューターというのはただの計算機であり、更に言えば0と1の集合体にすぎない。
10進法とは単に人間の指が10本あるというだけで定義された人為的創作概念であり、
コンピューターからすると偶数も奇数も素数も、何のことだかわかりはしない。

(奇数)^ (奇数)= (奇数)、 (偶数)+(奇数)=(奇数)、というのはインプットするしかない。
0098デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 04:50:42.52ID:AQOwxhQf
大学入試における数列の問題を解くための自動推論とその実装について
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kyodo/kokyuroku/contents/pdf/2022-11.pdf
センター試験「数学」整数問題解答システムにおける 探索空間の削減
https://confit.atlas.jp/guide/event-img/jsai2018/2B4-04/public/pdf

幾何も整数も、中間言語さえ充実させれば、後は『 Mathematica』で楽勝。
0099デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 07:54:27.01ID:eE0U1qQD
>>97
言いたいことは分かるし、「間違っている」とも謂えないが、
最終的にはコンピュータの問題というより入出力の問題だと
思われる。
> 更に言えば0と1の集合体にすぎない。
内部で十進数を使っているコンピュータもある。
> 10進法とは単に人間の指が10本あるというだけで
> 定義された人為的創作概念であり、
古代バビロニア人は六進法と十進法をごっちゃに使っていた。
「三進法が意外にいい」という意見もある。処理の問題よりも、
「人間側の使い勝手に配慮する」という意味では、
つまるところ人間の都合。
> コンピューターからすると偶数も奇数も素数も、
> 何のことだかわかりはしない。
内部が二進法だったら、「LSB が ON」でいい。

> (奇数)^ (奇数)= (奇数)、 (偶数)+(奇数)=(奇数)、
> というのはインプットするしかない。
そうだな。そこは人間とのすり合わせをするしかない。
で、インプットとアウトプットを合わせて入出力と呼ぶ。
0100Mr.Moto
垢版 |
2018/09/20(木) 08:11:43.97ID:eE0U1qQD
>>91
これは「飛行機」の定義によるのだが、「落ちない飛行機」に
相当するものは存在する。それは「魚雷」である。
魚雷は(マイナスの)浮力で沈んでいるわけではなく、
推力を(マイナスの)浮力に転換して沈んでいる。
だから、推力がなくなると水面に浮上するだけだから
「落ちない」。「その場合、『水面に浮上する』
ことをもって『落ちる』と呼称するのが論理的だ」という
意見もありうるが。

つーわけで、「人間魚雷」って、わりと人道的な
兵器なんだよ。電池切れしたら浮上するんだから、
魚雷ぶっ放して攻撃能力がなくなったら、そのまんま
浮上して白旗上げりゃいい。
0101デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 08:26:35.74ID:eE0U1qQD
>>98
> 中間言語さえ充実させれば、後は『 Mathematica』で楽勝。
そこで文語(古文+漢文)ですよ。
・使用期間が千年以上と、長い。
・ジャンルを問わない。公用文から文藝まで、幅広くイケる。
(パーリー語やサンスクリット語は、ほぼ佛典限定)
・既存の文献が豊富にある。
・「正式な表現」としてのイメージが定着している。
・ほぼ死語(まだ使ってる人も、わずかながらいる)であり、
これから変化する気遣いがほぼない。

英語だと、「正式な表現」になりづらく、おそらく
対抗できるのはラテン語かギリシャ語だが、ラテン語は
ローマ帝国の公用語だったのでバリエーションが多すぎ、
ギリシャ語は理解できる奴が少ない(英語では、「ちんぷんかんぷん」を
「それは私にとってギリシャ語である」と表現する)。
日本語は漢字ひらがなカタカナにアルファベットと算用数字、
みたいに表記が混在させられるのもいい。
0102デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 09:00:46.06ID:AQOwxhQf
>>99
>内部で十進数を使っているコンピュータもある。

コンピューターはオンかオフかの二通りしかないが、 2進化10進コードなら十進法がそのまま使える。
昔と違い現在の高性能化したコンピューターなら、多少のムダは気にならない。

2進化10進コード(Binary Coded Decimal, BCD)
4ビットあると0から15まで表せた。これによって、10進の1ケタが表せる。 つまり、0から9までだけを使って
残りは使わない(少しムダがある)。 0000(2進) から 1001(2進) だけを使って、1010 から 1111 まで
の6パターンは 使わない。 こうして、10進数の各ケタを4ビットの2進数に機械的に置き換えて行く。
http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~kbys/kiso/number/bcd.html
0103デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 09:06:37.69ID:GAdj/nia
>>96
>人工知能としては『確認されている全ての素数』について調べればいい。

『素数』については、『素数』という単語が出たその時に、素数についての全てを網羅するライブラリ関数を。
0104Mr.Moto
垢版 |
2018/09/20(木) 09:26:08.03ID:eE0U1qQD
>>102
> 昔と違い現在の高性能化したコンピューターなら、
> 多少のムダは気にならない。
つーか、昨今のコンピュータは高性能すぎて、リソースを
全部使いきるのは容易じゃない (^_^!)
だったら、「いっそ分数とかもサポートしちゃったほうが
嬉しくね?」みたいな話はあっていい。
そうすれば (1 ÷ 3)× 3 = 1 になって、0.999999 …… を
四捨五入して 1 、みたいにスッキリする。
どうせなら代数的実数まで拡張して、e とか π みたいな超越数は
別扱いとか。そうすると、>>98 が言ってるように、
> 中間言語さえ充実させれば、後は『 Mathematica』で楽勝。
という感じになると思う。
「BAOBAB みたいな自然言語インタフェースの皮を被せりゃ
イケるんじゃねぇ?」と考えたこともあるんだが、中間言語を
考えると、出力はともかく入力が面倒臭いことになるんで
行き詰まってた。
だけど、「ユーザの入力は英語か日本語、システムの出力は
中間言語としての文語だが、文語を英語または日本語に変換する
システムはフロントエンドとして用意する。このフロントエンドが
英語または日本語の曖昧性を排除するように、ユーザの入力を
対話的に処理する」とかいった方法なら、ちょっと実現性が
見えてくる。
0105Maria
垢版 |
2018/09/20(木) 09:42:45.48ID:eE0U1qQD
>>101
「1足す1は?」
「汝は我に『[1+1]を評価(evaluate)せよ』と命じたるか」
「はい」
「 2 なり」
「 2 は偶数か?」
「然り」
「理由は?」
「汝は『ペアノの公準』を前提とした導出示せを命ずるか、
或いは『素因数分解の一意性』を仮定したる証明を示すによりて
足るか?」
「後のほうで十分」
「我、『素因数分解の一意性』を仮定したる証明を示さん。可なりや?」
「うん」
「2を素因数分解したる結果は、2を因数として含むなればなり」
「善哉(よきかな)、善哉」(←感染(うつ)ってる)
これくらいならイケそうな気はするんだけどね。
『モンティ・パイソン』の「頭の悪いタイピストが口述筆記する」
みたいなコトは避けられそうに思う。
0107デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 10:03:23.39ID:Xjr6uCs9
>>106
俺はただパソコンに向かって独り言をプツプツ言って、チンボがシコシコしてるだけだが?
0108所長
垢版 |
2018/09/20(木) 11:49:39.95ID:eE0U1qQD
>>106
担当部署が違うんだよ。
自然言語処理を真面目にやろうと思うと、
アルゴリズム開発(「形態素解析はチャート法でなんとかなるのは
分かったが、探索戦略は どんな感じで組んだらいいのか?」)とか、
実装(可変長文字列を扱うとすれば Java あたりが適当なんだろうけど
云々)とか、辞書管理(これは辞書的に持ったらいいのかアルゴリズム
のほうで持ったほうがいいのか)とか、文法記述担当(出現頻度が高くて
不規則なものと、規則で処理できるから辞書でカバーしてもらうのと、
歴史的な事情があるらしいから別扱いしたほうがいいらしいのとの
切り分けと、みたいな)とか、いろいろ分担があるわけ。
0109所長
垢版 |
2018/09/20(木) 12:06:24.31ID:eE0U1qQD
そういえば、このスレに集ってる真面目なメンバーに訊きたいんだが、
漢語の音便についての、公開されている使用料フリーのデータベースって、
どっかにあるんかいな。
で、あったとするなら、その表現形式って、どんなもの なのか。そのあたりの
情報が知りたいんだが。
たとえば、「説得」だったら「せっとく」なんだが、本来の音としては
「せつ-とく」だろ? それが音便の結果として「せっとく」に
なってるわけじゃないか。
だったら、「{{説|せっ}{得|とく}(せつ-とく)}」みたいなデータとして
表現されててくれないと、自然言語処理を行う上では不自由だろ?
そういうデータは、自由に使えないと困るじゃないか。
「{蒲公英|たんぽぽ}(タンポポ/たんぽぽ/{{蒲/ほ}{公/こう}{英/えい}})」
でもいいと思う。ただし、XML で書かれたりすると、こんどは国語学とかを
やってる人には理解できないし、わかるように表示すると、こんどはデータを
いじるのが面倒臭いんだよな。
だったら、「日本語処理と国語学の橋渡しをするような、共通言語としての
なんかしらの言語(表現形式)」っつーのは、あっていいんじゃねぇの?
0110Mr.Moto
垢版 |
2018/09/20(木) 12:17:35.52ID:eE0U1qQD
たぶん Zipf の法則とかに絡んでくると思うんだが、
言語表現っていうのは「擦り減る」んだ。
つまり、「しょっちゅう使ってると、不規則化する」
んだよ。つーことは、「これ(不規則な表現)は
データで処理して、これ(規則的な表現)はアルゴリズムで
処理する。ただし、歴史的な事情があって、『出現頻度は
低いのに、不規則な形で残っているものがある』」っつー
コトなんだ。
で、そういうことに関するデータは共有しとこうぜ、って話。
0111Maria
垢版 |
2018/09/20(木) 13:27:23.43ID:eE0U1qQD
>>109
> このスレに集ってる
「集ってる」が「あつまってる」なのか「つどってる」なのかが
気になる自分がイヤといえばイヤかも、と思うけど、
そこは適宜「どっちですか?」とシステムが配慮してくれる
(つーか、IME のレベルで情報持ってるんだから
勝手に棄てじゃねーよ、と思うけど)のが
正解っていうモンじゃないの?
0112Mb
垢版 |
2018/09/20(木) 13:39:24.31ID:eE0U1qQD
>>107
「ラッダイト運動」という機械破壊運動がかつて存在し、それは
「産業革命にともなう機械使用の普及により、失業のおそれを
感じた手工業者・労働者が起こした。産業革命に対する反動とも、
後年の労働運動の先駆ともされる。機械所有の資本家には
憎悪の対象であったが、詩人には創作の霊感を与えた。」そうだけど、
「コンピュータ技術の発展にともなうパーソナル・コンピュータの使用と
AI 技術の普及により、失業のおそれを感じた労働者が起こした。
自然言語処理技術に対する反動とも、反コンピュータ運動の一部ともされる。
コンピュータ技術者には憎悪の対象であったが、『プロレタリアートの権利の
庇護者』を自称する左派リベラル運動家には反政府運動としてのテロ行為の
正当化の口実を与えた。」みたいなことになるんかな?
こんなマイナーなスレを荒らしてるヒマがあったら、グーグルに対して
「Google Home の販売をすぐさま中止しろ!」とか言ってくりゃいいのに、
と思う。
0113Mb
垢版 |
2018/09/20(木) 13:50:14.92ID:eE0U1qQD
>>95
> 現在のところ確認されている『素数』はここまで。
より厳密にいうと、「現時点で、実際に記述され、しかも
『素数である』ことが検証されている素数として知られている
ものは、50番めのメルセンヌ素数。」だ。
もっと大きな素数は定義できる(「素数は無限個ある」のが
古代ギリシャの時代に証明されている)が、今のところ、わざわざ
具体的に求めることのメリットが(ほぼ)ないから放ったらかされてる
だけだと思う。
0114デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:04:07.52ID:U5cihaS9
なんという見にくい文章なんだ…
専門板特有のアレな人がここに居着いてしまったか
0115デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:22:48.35ID:eE0U1qQD
>>114
>>57 をよく読め。
つーか、「見にくい」は連体修飾句だから、
主語は きさまだ。
「荒らし」呼ばわりされたくなかったら、
まず読解力を磨いてから出直してこい。
言いたいことがあるなら、せめてアンカーを附けろ。
0116デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:46:12.15ID:U5cihaS9
>>115
ファーwwwwww安価付けてないのに反応してて草草の草ァ!!!
やっぱ自覚あるんすねぇ(笑)
0117デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:34:02.12ID:2HjKrs3D
>>35
>死んだ鳥は飛ばないが、鳥は鳥だ。

小便を出さないチンボは、チンボとしての機能を果たしていないから、それはチンボと呼ぶに値しない!
0118デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:36:37.71ID:wcfmqma2
>>5
>所有者の意思とは無関係に、勃起して「シコシコする」

チンボは必ず勃起する存在で、勃起しないチンボは、チンボと呼ぶに値しない!
0119Mb
垢版 |
2018/09/20(木) 16:15:02.06ID:eE0U1qQD
念のために言っておこう。
このスレは、『自然言語処理スレッド』だ。
日本語の文章は、ほぼ餌だぞ?
どっかの研究機関で、「電子掲示板における
荒らしの自動検出について」みたいな論文に
取りあげられて、自分が書いた文章が晒されても
自業自得なんだぞ?
「自分を大切にしてくれ」と、お願いしておこう。
0120デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:34:15.99ID:eE0U1qQD
>>116
> ファーwwwwww安価付けてないのに反応してて草草の草ァ!!!
> やっぱ自覚あるんすねぇ(笑)
「ファーwwwwww」
→ 自然言語処理というか、精神病理の分野の対象と思われる。
「安価付けてないのに反応してて草草の草ァ!!!」
→ 「安価」は、「アンカー」(「錨(anchor)」の意)
という語を規定している権威に対する異議申し立てと考えうるが、
「なんとなく」感があるので、知性を感じられない。
「草草の草ァ!!!」という、論理的な応答を拒絶した
態度から、やはり自然言語処理よりも、精神病理の分野の
分析対象と思われる。
「やっぱ自覚あるんすねぇ(笑)」
→ 私は社会人であり、都市文化に対して敬意を持っているので、
社会秩序を尊重している。したがって、その意味では「自覚がある」
という認識はあり、その点に関して恥じるところなはいので、
なんら問題はない。私は文脈(その「文脈」という言葉を正確に
定義することができない自分を恥じるところはあるのだが)から
察するに、>>116 は反社会性パーソナリティ障害者であるという
であることを強く疑う。
ただし、それもまた精神病理の分野の対象と思われるが、
「その言説から、精神病理学的な予備診断を行う」という
ことは、自然言語処理の ひとつの応用として、興味深いものが
ある。
0121Mb
垢版 |
2018/09/20(木) 16:38:10.29ID:eE0U1qQD
>>117 >>118
> チンボと呼ぶに値しない!
おまえの価値観なんぞは、
科学技術とはなんの関係もねーんだよヴォケ。
0122デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:26:09.65ID:iJVr7ybn
>>95
50番目のメルセンヌ素数より小さい素数がすべて求められているわけではないので…
というか、素数を小さい順に列挙しているサイトはありませんか?
0123デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:57:04.42ID:PEguqjAD
>>98
>幾何も整数も、中間言語さえ充実させれば、後は『 Mathematica』で楽勝

Mathematica 7では,数列生成,変換,数列認識を含めた新しいレベルの系統だっ
た整数列解析を導入している.Wolfram Researchにおける最近のアルゴリズム的躍進によって,
数列要素のリストを取ってそれらに対して大きなクラスの閉形 Mathematica 式を系統的に求めることが初め
て可能になった.これで強固な整数列の認識が実験数学におけるプログラム的な発見のルーチン部分となった.
https://www.wolfram.com/mathematica/newin7/content/IntegerSequenceAnalysis/index.ja.html?footer=lang
0125デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 01:30:25.71ID:TFbNiTND
>>124
>素数を小さい順に列挙するプログラム

そのままをインプットすればいいだけでは?
0126デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 04:44:27.86ID:TFbNiTND
 物理においては、大学では数学の微分積分を駆使して問題を解くのが一般的だが、
高校では微分積分を使った解法は用いない。他の教科においても、大学と高校では教育内容がかけ離れてい
ることが多く、大学教員が無理に高校生に合わせて試験問題を作るためにミスが起きやすいとの指摘もある。
https://s.kyoto-np.jp/politics/article/20180201000207

高校履修範囲に合わせて入試問題を作成するのも苦労するのだと。
0127デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 04:46:57.18ID:TFbNiTND
>>121
でも飛ばない飛行機は飛行機とは呼べないだろう? 燃えていない炎なんて有り得んだろう?
0128デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 07:09:25.14ID:TFbNiTND
>>104
>このフロントエンドが英語または日本語の曖昧性を排除するように、

自然言語の解釈は、完璧なものには出来ない。中間言語は必ずしも完璧である必要は無い。

も しも下記の解説を本気で書いたならば「独りよがりな日本語の解釈を押し付ける所は,さすがだ!」
となります。いくらなんでも本気ではないと思いますが,出 題 を正当化するために書いたのならば
「苦しさは分かりますが,こんな論理で納得する訳がない!」が私の考えです。したがって,私の結論は,
この問題は大学の検証結果と異なり,「与えられた選択肢の中に正解がない。」となります。
また,入試問題においては,問題文がすべてであり,作者の意図を忖度することは不要です。
問題文が2通りに解釈できて,解釈により結論が異なれば,出題ミスであるとするのが常識です。
したがって,大阪大学が大学の解説のような意図で出題したとしても,問1は出題ミスであると断言できることになります。
http://www.geocities.jp/midarekazu/oosaka.html

>>13
> y=9.8x(m/秒)の解釈が『1秒ごとに秒速9.8メートルづつ速度が上がる』

www
0129デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 07:19:37.61ID:TFbNiTND
>>123
>強固な整数列の認識

『整数』『素数』『自然数』が問題文に与えられたら、その全てを列挙してしまうくらいでいい。
0130デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 07:29:53.25ID:TFbNiTND
自然言語処理で今のところ最も困難極まりないのは、『中間言語の生成』であろう。

>「独りよがりな日本語の解釈を押し付ける所は,さすがだ!」

自然言語で書かれている文章をどう解釈するか、人間にだってわからない出題もされているくらいだから。
0131Mb
垢版 |
2018/09/21(金) 07:52:18.54ID:r2s4zPem
スレ違いだが、エラトステネスの篩とか使って
地道に計算するが吉。
0132Mr.Moto
垢版 |
2018/09/21(金) 08:30:50.58ID:r2s4zPem
>>127
> でも飛ばない飛行機は飛行機とは呼べないだろう?
試作機は飛ばしてみないと飛ぶか飛ばないかがわからんけど
いちおう「飛行機」の範疇に入るのが困ったところ。
少なくとも
・今現在飛んでいる
・過去に飛んだことがあり、着陸してここにある
・飛ばそうと思ったら、たぶんまた飛ぶだろう
あたりのものが「飛行機」で、墜落した飛行機の残骸は、
「かつて飛行機であったもの」であって、“飛行機”ではない、
という推論は間違っていないと思う。
> 燃えていない炎なんて有り得んだろう?
太陽のプロミネンスは燃焼してないけど、いちおう「炎」。
「炎のない燃焼」としては白金触媒によるベンジンの燃焼
(ハクキンカイロ)がある。

「物理的現実と言語表現との関係」はひとまず横に置いて、
「人間の内的な概念と言語表現との関係」について考える
のが、効率のよいアプローチだと思っている。
すなわち、「人工のキチガイを作っておいて、それを改造・
教育・治療することで、マトモな人間に近づける」という
アプローチ。
0133Mr.Moto
垢版 |
2018/09/21(金) 09:37:05.84ID:r2s4zPem
>>129
> 『整数』『素数』『自然数』が問題文に与えられたら、
> その全てを列挙してしまうくらいでいい。
現在のコンピュータの性能を考慮すると、それで
あらかたうまくいってボロが出ないだろうとは思うんだが、
筋を通すんだったら、「1は自然数」「自然数+自然数は
自然数」ってところから自然数の諸性質を証明して、
0 とマイナスの自然数から整数を定義して …… みたいな
形で持ってゆきたいな。
「1はなぜ素数ではないのか?」とか「0はなぜ自然数では
ないのか?」とかみたいな質問が出てきたときに、コンピュータが
どれだけ丁寧に答えられるか、というところに興味があるし、
それぞれ別のアプローチで初等整数論を教えたコンピュータを
相互学習(必ずしも自然言語を経由させなくてもいい)させたら
何が起きるか?とかは、かなり興味深い。
0134デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 10:42:10.68ID:NW3l5rZR
>>132
>太陽のプロミネンスは燃焼してないけど、

太陽は燃えている
Love Me With All Of Your Heart/Engelbert Humperdinck
https://m.youtube.com/watch?v=tjTCD-_ItHs
0135デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 12:18:18.34ID:r2s4zPem
よく考えたら、日本語処理(当然のことながら、
自然言語処理の一部だ)技術者というのは、
単に社会的に冷遇されているだけではなく、
法的にも保護されていない。
このあたりの話は、広く世の中に伝えておいたほうが、
いいような気がする。
とはいえ、このあたりの話は『プログラム技術板』ではなく、
『プログラマ板(マ板)』で議論するのが筋だと思うので、
そっちの方に「日本語処理技術者の憂鬱」みたいな
スレを立てるというのはどうだろうか。
0138デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:18:12.58ID:r2s4zPem
>>137
句読点が普及したのは、たぶん江戸後期あたりからだと
思うんだが、あんたは鎌倉・室町時代あたりの生まれなんだな?
あんたのおじいちゃんの時代に句読点があったというのを
文献・史料で示してくれるとありがたい。
あんたのおじいちゃんの時代だとすると、
『大鏡』あたりの平安時代とか、そういう頃
の生まれなんだよな?
花山天皇とか、安倍晴明とか、いろいろ聞きたい
ことがあるんで、ぜひ質問に答えてくれ。頼む m(_ _)m
0139デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:30:46.68ID:qgyq16h9
気に障ったならもうしわけない
句読点が多いと読みづらいとだけ伝えておこう

読みやすさを犠牲にしてまで句読点を打とうと言うのは何かしら理由があるんだろうけど
0140デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:12:05.82ID:I+GiteTA
>>139
句読点を使ってやたら長々とぶつ切りで書かれた下手な文章は、俺も読みにくいと思う。

それとは別に、ネットとかで句読点を使わないのが普通だみたいな風潮があるけど、それには賛同できないな。
特にスマホで見てると横幅が狭いから、文末の改行がちょうど画面端に来て次の行との区切りが判別できないこともあるし。
0141デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:19:58.59ID:r2s4zPem
>>139
> 読みやすさを犠牲にしてまで句読点を打とうと言うのは
> 何かしら理由があるんだろうけど
つーか、“読みやすさ” を重視した結果が、句点・読点とか
括弧とか感嘆符とか疑問符なんだが。
で、文章の構造(解析木)を明示的に示すために括弧を使うと
うざったらしい(←これは方言かもしれん)ので、「読点( ‘、’ )」
というものが使われたという経緯があるのだ。
大類 雅敏『そこに句読点を打て!』(一九七六)という本も
あるのだぞ?
0142Mr.Moto
垢版 |
2018/09/21(金) 22:31:54.14ID:r2s4zPem
>>140
いや、言うたらなんやけど、句点はともかくも(改行でなんとかなる)、
読点や括弧は適切に入ってないと、“目が滑る” 感じがする。
『句読点を使ってやたら長々とぶつ切りで書かれた下手な文章は、
俺も読みにくいと思う。
それとは別に、ネットとかで句読点を使わないのが
普通だみたいな風潮があるけど、それには賛同できないな。
特にスマホで見てると横幅が狭いから、文末の改行が
ちょうど画面端に来て次の行との区切りが判別できない
こともあるし。』も、
『句読点を使って、やたら長々とぶつ切りで書かれた下手な文章は、
俺も読みにくいと思う。
それとは別に、ネットとかで「句読点を使わないのが
普通だ」みたいな風潮があるけど、それには賛同できないな。
特にスマホで見てると、横幅が狭いから、文末の改行が
ちょうど画面端に来て、次の行との区切りが判別できない
こともあるし。』くらいに切ったほうが読みやすいように
思うんだが、これは世代の差なのかな? それともスマホ
で読んでると、改行禁則とか いろいろ面倒臭い話があるんで
また別のルールがあるんかな?
おれは読みやすさに配慮して(和欧混植の文章とかもあるんで)
半角スペースを入れたりしてるんだが、そのあたりについての
意見も聞きたいと思う。
0143デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:42:24.73ID:qgyq16h9
>>141

>>133を読み返してほしい
駄文の典型例だと思う
、を使って長々とつづけた文が二つだけ
こんなに読みづらいレスはやめてほしい
0144デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:52:40.08ID:qgyq16h9
そうなると、「
それとは別に、

これらの読点は間違いなく不要
このスレを「と、」検索してみて思ったのは大体の と の後の読点はいらない
0145デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:18:19.78ID:I+GiteTA
>>142
世代の差でもスマホ固有の問題でもなく、あなた個人の感性とか資質、恐らく脳の働きの問題かと思うよ。

俺は自分の文章が上手いと思い上がるつもりはないが、新聞なり市販の書籍なりのまっとうな文章は、あなたの書いているぶつ切りの文章ではなく俺の文章の方がより近いはず。
そこまでぶつ切りに書かれてなくても、普通の人は頭の中で自然に無意識に構文解析して読み解けているよ。

>>106のコテハン使い分けは別人格設定なのという質問に別部署だからと回答していたけど、同一人物であることを否定しているということかな。
ここまで独特の感性で同じ特徴をもつ文章を書かれると、とても別人によるものとは思えない。

自然言語処理やってますとはいうけれど、どちらかと言えば不自然言語処理なのではないだろうか?
0146デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:36:16.24ID:tLJHZkGc
>>145
>ここまで独特の感性で同じ特徴をもつ文章を書かれると、とても別人によるものとは思えない。

ところで「チンボがシコシコする」という日本語表現は、文法的に正しいのか?

チンボ「を」シコシコするのではなくて、チンボ「が」シコシコする。この場合、「チンボ」は主語となる。

オブジェクト指向で言う「集約」は2種類あって、全体(俺)と部分(チンボ)が繋がっている場合と、
全体(俺)と部分(チンボ)が別々になっている場合とが考えられる。けれども「チンボ」はそれ自体
が独立した生き物であり、所有者の意思とは無関係に、勃起して「シコシコする」。
例えば寝てる時にエロい夢みて朝起きてみたらチンコが勃起して射精してたとか。

違うか?

「胸がドキドキする」は良いが、「チンボがシコシコする」はダメな理由を、50字以内で述べろ!
0147デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:43:15.25ID:tLJHZkGc
>>132
>「物理的現実と言語表現との関係」はひとまず横に置いて、
>「人間の内的な概念と言語表現との関係」について考える

前者はシミュレーション(>>30)を使えば何とかなるが、後者についてはどうていいのかわからない。
人間の内的な概念なんて自分でも何がなんだかわからない、それは『阿頼耶識』とも言われているくらい。
0148デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:49:43.70ID:tLJHZkGc
>>128
>入試問題においては,問題文がすべてであり,作者の意図を忖度することは不要です。

言葉に出ていない作者の意図を忖度するなんて、それでは『阿頼耶識』の研究が必要になってくるよな。
0149デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:35:51.38ID:cF7bdgqK
>>141
読点の入れ方なら本多勝一「日本語の作文技術」も参考になる、いろいろと問題な人だが、これはわりあいにおもしろい
0150デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:54:07.16ID:SEkCl5sl
『下手なセックスより上手なオナニー』

諺としてどうだろう?
0151デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 01:35:42.88ID:45tQNfwq
団塊ジュニア世代なら、学生時代にスポーツに燃えた経験が有るだろう?

1 若い力と 感激に
  燃えよ若人 胸を張れ
  歓喜あふれる ユニホーム
  肩にひとひら 花が散る
  花も輝け 希望に満ちて
  競え青春 強きもの
http://takurou.co-site.jp/natumero/21-25/wakaitikara.html

しかしながら、

>歓喜あふれる ユニホーム

    ブ ル マ な ん て 恥 ず か し い !
0152デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 01:43:30.38ID:45tQNfwq
世代によっても価値観が違う。かつてはスポーツに燃えるのが美徳であったが、
今では『ブルマなんて恥ずかしい!』。
0153デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 01:51:24.31ID:45tQNfwq
>>92
>「ネイティブ英語とは何か」

何しろ世代によっても価値観が違うので、ネイティブ英語とやらも時代によって変わってくる。例えば、

>歓喜あふれる ユニホーム

1980年代団塊ジュニア世代のユニフォームを画像認識させても、現在の若者には通じない!
0154デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 02:04:08.12ID:aTZDRDvn
>>150
1980年代のエロ漫画はセックスシーン、現在のエロ漫画はオナニーシーン。
0155デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 02:12:18.33ID:L02/JuB3
>>146
>「胸がドキドキする」は良いが、「チンボがシコシコする」はダメな理由を、

「胸がドキドキする」恋愛表現はもはや時代遅れで、これからは新しい恋愛表現が開発されることだろう。
0157デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 02:58:42.55ID:13EpgKaq
>>148
>それでは『阿頼耶識』の研究が必要になってくるよな

未来の俺が何を考え何をしているかは、俺にだってわからない。
0158デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 03:10:36.97ID:13EpgKaq
14 デフォルトの名無しさん 2014/06/14(土) 14:59:25.78 ID:C3RmOQgD
例えば、こんな問題はいかがでしょうか。
ちなみにこれは昨日、ラジオで聞いた問題です。
「300円もって買い物に行きました。そして、100円のお菓子と
40円のお菓子と60円のお菓子を買いました。
おつりはいくらでしょう?」
という問題です。

これを聞いて100円と答える時、その思考は以下のようなものではないでしょうか。
300ー(100+40+60)=100

間違っていませんね。
買ったお菓子の合計は200円なので、300?200は100としているわけです。

これを、図を使って場面をイメージしてみるのです。

このようにお金が図として描ければ見えてきませんか。

そうなんです。
これはいわゆるクイズなので、実は・・・「おつりなし」が答えなんです。
300円持っていって、200円のお菓子を買ったところで、
200円を出すわけですから、おつりはありませんよね。

ずるい!という声が聞こえそうですが、
でも、これを「いや、おつりはないでしょ!?」と答えられるかどうかって
文章問題がイメージできているかという大切なところであると思うのです。
問題文を与えられて、見た数字だけで演算決定をしてしまうから間違えるのです。

http://mhidetoshi.exblog.jp/22011978
0159デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 03:12:59.06ID:B/nnNqsD
>>158
>100円のお菓子と40円のお菓子と60円のお菓子を買いました。

100円のお菓子
40円のお菓子
60円のお菓子

それぞれいくつ買ったのかも不明なんだが?
0160デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 03:15:31.04ID:13EpgKaq
900 :デフォルトの名無しさん:2009/02/20(金) 20:46:21.00
「類似文検索システム」としては、名詞+助詞「の」+名詞+、のように文構造のパターンを網羅しておき、
目新しい文章が出た時に文構造パターン認知できるようにしておくとか。
例えば「身長の高い男が私の横を通り過ぎた」「髪の長い女が彼の手を握った」はいずれも、
名詞+助詞「の」+形容詞+名詞+助詞「が」+名詞+助詞「の」+名詞+助詞「を」+動詞。
0161デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 03:21:13.52ID:13EpgKaq
27 デフォルトの名無しさん 2014/06/19(木) 03:03:30.38 ID:xTtna/5L
「まわるまわるよ、時代は回る」
「 地球は回る、君を乗せて 」

上の二つの「回る」は、同じ意味ですか?
0162デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 03:23:20.31ID:13EpgKaq
29 デフォルトの名無しさん 2014/06/19(木) 11:47:01.23 ID:7DkBqMX+
>>28
>地球は回る

太陽の回りを公転して回っている、というのも有りだろ?
0163デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 03:25:27.18ID:13EpgKaq
>>159
デフォルトで「一つずつ」、更に言えば店屋が会計を間違える可能性とか、挙げたらキリが無くなる。
0164デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 03:28:21.69ID:13EpgKaq
246 デフォルトの名無しさん sage 2014/11/26(水) 10:03:34.88 ID:NpjnEUfO
国や自治体は、地球儀で表現できる。物体・流体とその運動は、シミュレーターで表現できる。
人物とその行動はオブジェクトで表現できる。けれども「民主主義」とかの抽象概念は表現できず、
せいぜい共起関係を調べるのみ。例えば朝鮮民主主義人民共和国だって「民主主義」ということで、
北朝鮮=民主主義国家なんて理屈も成り立つ。しかしこれは一般的なイメージとはかけ離れている。
従って抽象概念を一般的なイメージに帰着させるためには、いくつかの具体物を結びつけるしかない。

「世間」とは何か
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/nobu-nisi/kokugo/seken.htm

「世間」とは・・・近所のおばさん、警察、新聞、学校、勤め先の会社、知り合い・・・・
0165デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 03:31:56.59ID:13EpgKaq
>>158
>300円持っていって、200円のお菓子を買ったところで、
>200円を出すわけですから、おつりはありませんよね。

ところが最近になって、300円玉が新硬貨として発行されて、事情は異なっている。
0166デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 03:37:48.94ID:B/nnNqsD
>>165
電子マネー『EDY』の300円だったら?
0167デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 03:52:54.17ID:s3nzRYMi
『龍が如く』追加クエスト

タクシー運転手『では会計1500円です』
桐生『一万円札でおつりくれ』
タクシー運転手『すいませんただいま千円札一枚と百円玉二枚しかなくて』
桐生『どうしてくれるんだ、約束の時間に間に合わないじゃないか』
タクシー運転手『えーと・・・』
桐生『先を急ぐんで失礼』
タクシー運転手『タダ乗り犯罪てすよ』
桐生『うるさい』
0168デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 04:10:38.53ID:B/nnNqsD
>>166
一円玉200枚で200円のお菓子を買うのか?
0169デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 04:14:01.12ID:B/nnNqsD
お金には使用できる枚数の制限はありますか
【答】
日本銀行券(いわゆる紙幣、お札)は、「日本銀行法」第46条第2項で「無制限に通用する」と規定されています。
一方、貨幣(いわゆる硬貨)は、「通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律」
第7条で「額面価格の20倍まで」を限度として通用することと規定されています。つまり、
20枚までは貨幣による支払いが行っても良いということです。
https://www.mof.go.jp/faq/currency/07ab.htm
0171デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 04:36:54.81ID:2Mr7WngO
>>169
>額面価格の20倍まで

【テキ屋・桐生雑貨】
桐生「合計3650円」
少年「これ一年分の貯金」
桐生「全部十円玉じゃないか」
少年「365日分」
桐生「おい」
0172デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:13:14.05ID:Iv5lsF/+
>>155
> 「胸がドキドキする」恋愛表現はもはや時代遅れで、
> これからは新しい恋愛表現が開発されることだろう。
言葉ってインフレを起こすから鬱陶しいんだよな (-_-!)
大笑い → 爆笑 → 大爆笑
とか
キレのいい → キレキレの → キレッキレの
とか。
大盛り → メガ盛り → ギガ盛り
とか。
そのうち「ドキドキ」も「超凄くドッキンドッキンする」
とかになるのかな。
0173デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:18:13.03ID:Iv5lsF/+
>>163
少なくとも消費税は考えなきゃダメだろうな。
近所の八百屋で一袋150円のナス買ったら
162円だった。
0174Mr.Moto
垢版 |
2018/09/22(土) 09:32:39.01ID:Iv5lsF/+
>>147
コンピュータで処理することを考えると、
そこまで難しいことは考えていられないので、
「カレーライス」と「ライスカレー」は
「とりあえず別物」だが「具体的にはどこが違うか」
までは考えない。内部的に ID を持っていて、
それぞれの ID に「カレーライス」「ライスカレー」
といった名前が紐づけされている。だから ID が違えば別物。
「これ」「あれ」「それ」なんかは、名前がなくても
話題にできる。
0175Mr.Moto
垢版 |
2018/09/22(土) 10:00:52.98ID:Iv5lsF/+
>>160
省略のパターンについては有効だが、
修飾関係については問題あり。
ex.「黒い瞳の美しい水車小屋の娘」
水車小屋に瞳はないから、「瞳の美しい」は娘に
かかるのだが、「黒い」が「瞳」にかかるのか、
「娘」にかかるのかは不明。
0176Maria
垢版 |
2018/09/22(土) 10:22:27.03ID:Iv5lsF/+
>>153
そもそも「ネイティブ英語」の定義が曖昧ですね。
「クレオール言語としての英語」もネイティブ英語に
含まれるのかどうか。
せめて母集団を限定してもらわないと。
多民族国家だと、父親と母親の母語が違うので
共通語で会話し、その共通語が子供の母語に
なったりすることがしばしばあります。
0177デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 10:59:22.20ID:KheVhAuS
>>170
地球と人間では、質量も体積も無限大に近いくらいに差があるので、その公式は通じない。
0178Mr.Moto
垢版 |
2018/09/22(土) 13:16:15.64ID:Iv5lsF/+
>>177
物理屋は、「無視できる」「ネグリジブルである」と
云う。
0179Maria
垢版 |
2018/09/22(土) 13:21:51.64ID:Iv5lsF/+
そういえば、
「灰色で透明な液体」とか、
「灰色のサングラス」とかいった
言葉は、有意味であるのかどうか。
水鳥の写真を撮るカメラマンが使う
偏光フィルターとか、渓流釣りを
している人が使う偏光サングラスとかは、
「色彩を変えずに、光度・明度だけを
変えて減光するだけなので、それは
『灰色』と表現するのは “常識的” なのだ
ろうか?」っていう意見が所内である。
0182Mb
垢版 |
2018/09/22(土) 14:10:03.03ID:Iv5lsF/+
>>181
じつはは色彩学の研究の初期から問題になっているんで
ニュートンとかゲーテとかを読んでから出直してくるべし。

“Colorless green ideas sleep furiously.”とかいった話と
勘違いしてるんなら、自然言語処理に関して勉強しなおして
くることをお奨めする。
0183Maria
垢版 |
2018/09/22(土) 14:22:39.16ID:Iv5lsF/+
>>181
その昔(「ライトアップ」というのが一般的ではなかったころ)に、
東京タワーをライトアップしたら、「なんで、あんな気持悪い色の
光を当てるんだ!」という苦情がきたそうです。
赤いものを白い光でライトアップすると、赤い光を当てているように
見えるんですよ。
そんなわけで、青色 LED が普及した結果、近代建築のライトアップは
光源そのものの色によることになっています。花火みたいなもんですね。
歴史的建築物に関しては、いわゆる「タングステン・カラー」
(「デイライト・カラー」の反対語です。黒体輻射で、蝋燭の火
くらいの温度のときの色温度です)を使うのが一般的のようです。
まぁ、「薪能」とかに使う光源ですね。

>>180
さぁ、いい子のみんな、勉強になったかな?
(大森総合研究所の実力をナメんじゃねーよヴォケ)
0184デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:44:26.65ID:B/nnNqsD
>>178
自然言語から物理学の公式を連想するというのが受験物理だ。
0185デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 23:34:25.08ID:B/nnNqsD
>>175
>ex.「黒い瞳の美しい水車小屋の娘」

『黒い腎臓の美しい水車小屋の娘』というのはどうか?

どんなに美しい女性でも、列車飛び込み自殺すれば、内臓が飛び出してくるものだろう?
0186デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 23:36:16.41ID:I9muF0Sl
>>185
『黒い乳首の美しい水車小屋の娘』ならアリなんだが?
0187デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 23:38:45.82ID:PGp2AKzL
グルーのパラドックスみたいな
古典的な哲学な話してんのか

そして今日本では
モジャモジャみたいなインチキ科学者もどきが
クオリア、クオリアとわめいてるワケ
0188デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 23:40:04.05ID:B/nnNqsD
『黒いほくろの美しい娘』ならここに!

口もとにセクシーなワンポイント、ほくろ型のシールです。
さりげない、大人の色っぽさを演出できちゃうアイテムです。
アンルシアとおそろいのほくろで、王家の迷宮へお出かけしよう♪
https://hiroba.dqx.jp/sc/shop/item/6689b1658f64e0f8cbad65af31e211aa36/
0189デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 23:48:32.68ID:B/nnNqsD
黒い陰毛の美しい娘
0190デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 23:50:19.36ID:I9muF0Sl
陰毛は美しいが顔は醜い?
0191デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 23:51:16.19ID:B/nnNqsD
黒人女性だろう?
0192デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 23:53:57.33ID:PGp2AKzL
頭髪は金髪ストレート
マンゲは真っ黒モジャモジャ
マンコは真っ黒ブラックホール
0193デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 23:58:56.01ID:PGp2AKzL
そもそもブラックホールという名前はおかしい
ブラックホールは光学的に視認できない
0194デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 01:26:18.07ID:HOGwDyHh
師が言うことには、「ここにも一人月見をする人(月をめでる風流人がおります)と、
自分から名のり出たことにしたならば、どれほど風流であろうか。ぜひ自称の句とするほうがよい。
この句は私も大事にして、『笈の小文』に書き入れておいた。」と(いうことだ)。
http://text.yarukifinder.com/kobun/4436

>ここにも

『ここ』とは何処の誰なのか、どういう状況なのか写真付きにしないと理解できない。
他人の写真をアップにするか自分の写真をアップにするかで、意味が違ってくることだろう。
0195デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 01:39:56.98ID:HOGwDyHh
黒いホクロの黒い瞳の黒い乳首の黒い陰毛の美しい水車小屋の娘
0196デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 01:50:29.64ID:HOGwDyHh
>>186
水車小屋の前に真っ黒になった女性の腐乱死体ってのはナシね。だって死体は既に人間ではないから。
0197デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 01:56:39.77ID:t4mA6Vu2
オブジェクト『小渕恵三』は、 2000年5月14日をもって、完全消滅ということだ。
0198デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 04:25:56.08ID:krEWWZRu
>>188
>アンルシアとおそろいのほくろで

ガッシュ村長の娘であるミシュアお嬢さんは、『ホクロの美しき水車小屋の娘』というストーリー設定だからな。
0199デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 04:47:31.11ID:AdpWnqlS
>>175
>ex.「黒い瞳の美しい水車小屋の娘」

水車から戻ってみるとミシュアがやってきます
嫌味をうまくかわしながらコペばあさんをメルサンディの村に戻るよう説得します
https://pepedash.biz/dq10-2ndstory-mersundy-gi

青い瞳の美しい水車小屋の娘!
0200デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 05:33:07.42ID:/NO8Aa0s
水車から戻ってみるとミシュアがやってきます
嫌味をうまくかわしながらコペばあさんをメルサンディの村に戻るよう説得します
https://pepedash.biz/dq10-2ndstory-mersundy-gi

Hatt ich tausend千本の手で
Arme zu ruhren!掻きまわせたら…
Konnt ich brausendすごい勢いで
Die Rader fuhren!水車を回せたら…
Konnt ich wehen風のように
Durch alle Haine!森を疾走できたら…
Konnt ich drehenすべての石臼を
Alle Steine!回せたら…
Das die schone Mullerinあの美しい水車小屋の娘が
Merkte meinen treuen Sinn!僕の誠実な心に気がついてくれるように
http://yamamasu.world.coocan.jp/lieder_text_schubert_d795-5.html
0201デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 10:34:44.08ID:J4PTRHfz
>>200
>Das die schone Mullerinあの美しい水車小屋の娘が
>Merkte meinen treuen Sinn!僕の誠実な心に気がついてくれるように

チンボがシコシコする!
0202デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 10:38:10.32ID:sYdHD3Za
>>200
>Das die schone Mullerinあの美しい水車小屋の娘が
>Merkte meinen treuen Sinn!僕の誠実な心に気がついてくれるように

胸がドキドキする!
0203Maria
垢版 |
2018/09/23(日) 15:25:35.21ID:/9eqLEMo
で、自然言語処理に関して、
何か質問があれば
承りますよ?
初期スレの話題でも、
「これってどうよ?」ってな話があれば、
どうぞ。
0204Maria
垢版 |
2018/09/23(日) 15:34:48.00ID:/9eqLEMo
と、いうわけで、長尾 真先生による、
「とりあえず、『漢字以外の文字から、漢字にかわる
ところ』で切ると、だいたい文節で切れる」っていう
のを検証するための Java プログラムを晒しとこうと
思うんですが …… SJIS か UNICODE か、コマンドライン
なのか GUI なのか(「メソッド部分だけ貰えりゃ、
こっちでなんとかする」っていうのもアリです)、
そのあたりのご要望ってございますか?

辞書やらソースコードやらを渡すのに面倒臭いから、
nsb14421@nifty.com
までメールとか頂けるとありがたく思います。
0205デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:33:15.20ID:/9eqLEMo
そういえば、
ユークリッド幾何学における平行線定理は、
「矛盾はしてないけど、正しくないと思っても
話がややこしくなるだけで、体系自体は破綻しない」
というのが分かり、「非・ユークリッド幾何学」が
生まれたわけだが、ユークリッド幾何学はユークリッド幾何学て、
それなりに機能してるわけだ。
このあたり、自然言語処理の分野では、どう扱ったらいいのかね?
ニュートン力学と特殊相対性理論とかの話で、
もうお手上げになりそうな気はするんだが。
0206デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 01:53:45.47ID:l1tbaaE1
>>205
>このあたり、自然言語処理の分野では、どう扱ったらいいのかね?

素数は無限に存在する(ユークリッド幾何学)、 メルセンヌ素数なんて実用性無い(非ユークリッド幾何学)。
物理学も大半は近似式であってユークリッド幾何学は通じない。従って自然言語処理の分野では後者が中心。

>>128
>問題文が2通りに解釈できて,解釈により結論が異なれば,

自然言語処理は常に中間言語を介した近似式であり、人によって解釈が異なるのは当たり前。
水の沸点が100度というのも地表面で観測した近似値であって、高山地帯であれば80度でも沸騰する。
0207デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 02:03:05.05ID:l1tbaaE1
>>205
>このあたり、自然言語処理の分野では、どう扱ったらいいのかね?

例えば『地球』はあくまで立体なので、平面図で表すとメルカトル図法かモルワイデ図法とかになる。
従ってシミュレーションというのも、メルカトル図法を選ぶかモルワイデ図法を選ぶかということになる。
0208デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 02:08:19.00ID:rL+yhR2Z
136 デフォルトの名無しさん 2014/11/03(月) 08:11:18.01 ID:tokfpTJi
代ゼミ物理問題のイラスト。

http://livedoor.blogimg.jp/mikamikanmikamikan/imgs/a/8/a8fbf865.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mikamikanmikamikan/imgs/3/b/3b63acc4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mikamikanmikamikan/imgs/3/b/3b65850a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mikamikanmikamikan/imgs/2/8/28b52d74.jpg

@やAは無理でも、Cの図なら「四角い箱」「四角い物体」くらいの大雑把な認識をする。
それは「弁当箱」かもそれないし、「本」かもしれないし、「小包」かもしれない。
次にBの図ろ考えると、点線が途中までになっていて、「何かが入っている箱」と考えられる。
文章では、「板」と「水」を入れて「板は沈める」ということになっている。
けれども「板」といってもそれは物理的に何の役割を果たすのかも考えなければならない。
0209デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 05:51:59.86ID:4Rxnkh+6
>>205
>このあたり、自然言語処理の分野では、どう扱ったらいいのかね?

『生まれた人間は必ずいつかは死ぬ』、自然言語処理で例外抜きで絶対的な選択公理はこれ一つだけ。
人間の体にしても奇形(シャム双生児とか)はいくらでもあるんで、例外処理は不可欠。
0210デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 07:12:53.20ID:61Bjkcq4
>>208
>「水」

1化合物
2容器に入った液体
3噴水
4漏水
5水滴
6溶媒
7水溶液

これくらいの使い分けは出来るようにしたい。
0211デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 07:18:18.60ID:61Bjkcq4
おっと。

8流水
10蒸発水
11結合水
12貯水

高校物理化学だけでもこうした訳し分けが重要。
0212デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 07:34:37.69ID:Wn1otXy1
>>188
>『黒いほくろの美しい娘』ならここに!

美とは調和であり、ほくろ自体が美しいのではなく、娘とほくろが調和しているという意味だな。

ちょうわ【調和 harmony】
事物や事象の全体的な均衡の美を表す観念で,古代ギリシアに淵源する。ギリシア語ハルモニア
harmoniaは元来,大工仕事で建材の各部をたがいに嚙み合わせて,ぴったり接合することを意味した。
その後比喩的に転用されて,一致,協力,和合などの意味を持つようになった。
0213デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 08:23:13.39ID:Kxio7RVg
物理は大半が近似でなく、すべて近似
すべて仮説だからな、当然そうなる

近似でなければ物理学は完成してることになる
人間の認識が限界がある以上、現在の科学的方法論では、科学が完成することはない
科学はひたすらその近似の精度をあげていってるだけだからな

で、こっからが重要になるが、観測値に解釈は入らない
定量的な観測値そのまんま
物理にwhyはない、コレ常識だからな
光の速度がなんで光速度なの? とか頭悪いコトいってるのと同じなワケ
観測値が光速度、それ以上の意味はないし解釈もへったくれもない

沸点はただの観測できる定量的な値の一つだからな
物理の場合、仮説をたててその他の条件となる観測値を組み合わせて関係式を作ろうとする
見方をかえれば、沸点を条件とみることもできる

頭悪い日本の文系は、自然言語処理とコレが全く異なるコトが分からない

自然言語処理は、自然科学とまったく異なるただの 形 而 上 学 だからな
はっきりいってな、日本の文系がやってる自然言語処理はオカルトに近い
その認識がないかぎり、これからも進展はない
だから今までずーっとほとんどなんの進展もなかったワケだからな

日本の文系は世界的にみても哲学的な側面でもものすごい頭悪い部類といっていい
AIでムダに騒いでるアホとある意味そっくりだからな

やっぱりな日本の文系は独特のとてつもない頭の悪さがある
いつも思うが日本の文系はホントにムダな存在だと思う
0214デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 08:43:38.25ID:Wn1otXy1
>>205
>ユークリッド幾何学における平行線定理は、

無限なのは『時間』と『空間』だけ、その他諸々は人間がその五感で感じた有限なる『意識』。
なお『意識』というのは『星』であり、点のように不規則かつ無限に存在する。
『星』は点のように見えるが、それもこれも違ったもので、自ら光る星と照らされて光る星がある。

>>5
>所有者の意思とは無関係に、勃起して「シコシコする」。

太陽は独立して光る星だ。
0215Mr.Moto
垢版 |
2018/09/24(月) 08:51:39.71ID:0qhazq3e
>>210
ありがとう。
うちでは、「鉄」を例として挙げることになっている。
1)金属原子の一種で、その同位体を含む。
2)鉄=炭素の合金。=鋼鉄
3)炭素濃度が重量比で1.5%以下の鉄=炭素合金。
曲がりやすく折れにくいため、針金や鉄釘に使われる。
4)「鉄道マニア」の俗称あるいは蔑称
「(4)はアクセントの位置が違うだろうが!」という
意見もあるだろうが、「お水」も「飲み水」と「風俗業界」では
アクセントの位置が違う。
0216デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 08:53:01.55ID:Wn1otXy1
>>213
>物理は大半が近似でなく、すべて近似

うむ、確かに物理学の全ては『近似』に過ぎないな。例えば、

>>13
>「v=gt (SI 単位系。g ≒ 9.80665 m/sec^2)」

北極に近いフィンランドのヘルシンキの重力加速度(物体を自由落下させたとき、重力によって生じる
加速度。)は9.819m/s2、赤道に近いシンがポールの重力加速度は9.781m/s2となります。
100kgのもので計算すると9.781(赤道)÷9.819(極地)= 0.996=99.61%となり、
極地で100kgのものが赤道では99.61kgとなり差が390gということになります。
https://www.aandd.co.jp/adhome/products/keiryo_kiki/tech_info_8.html

つまり高度10000メートルからの自由落下は、重力加速度が落下直後と着地後では全く異なる!
0217デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:04:41.69ID:Wn1otXy1
月はなぜ落下しないのだろうか? 月と地球は、互いにどう影響しあっているのか?
0218Mr.Moto
垢版 |
2018/09/24(月) 09:08:02.86ID:0qhazq3e
>>213
> 自然言語処理は、自然科学とまったく異なるただの “形而上学” だからな
正確にいうと、いわゆる科学とは異なり、哲学や論理学や数学基礎論に
近いところにあるんだが、コンピュータという具体的なモノに依存するので
工学的な側面もあり、さらに有限組合せ理論とか計算量の理論とか束論とかも
絡んでくるので「なんとかいう化け物」みたいなもんなんだ。
で、この「なんとかいう化け物」の鳴き声が「鵺(ぬえ。トラツグミ)」に
似ているので、もっぱら「ぬえ」と呼ばれており、その正体は「年老いた
毛未(もみ)」だと云われているのだが、じつは、これは「毛末(もま)」
の誤記であったらしい。「もま=むささび事件」は「たぬき=むじな事件」
とともに小六法にも判例として出てくる有名な事件。
0219デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:08:04.00ID:Kxio7RVg
これ以上いちいち説明する気はまったくないが
それは近似の話とまったく関係ない

オレがなにが全然ダメといってるのか
オマエはいまだになにも分かってないのも分かる
0220Mr.Moto
垢版 |
2018/09/24(月) 09:18:23.05ID:0qhazq3e
>>217
大雑把にいうと月も地球も自由落下してるんだが、
そのせいで落下軌道が曲がって
だいたい「月が地球の周囲を楕円軌道に乗って回転
している」ように見える。
「そのあたりの小難しい理屈は馬鹿にはわからんだろう」
みたいな失礼な態度から、「遠心力」という説明概念が
生まれた。なお、近似の精度を上げようとすると、太陽の
重力の影響もあって非常にややこしい話になり、解析的に
解けない(式の変形では解けない)ことになり、コンピュータ
を使って力づくで近似値を求める必要がある。
月にロケットを飛ばす、とかいうときには、そういうガリガリの
数値計算が必要。
0221デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:18:59.66ID:Kxio7RVg
むしろ哲学をまともにやってたら
日本の自然言語処理がいかにウンコか分からないハズがないからな

日本の文系は哲学から遠い存在にある
もともと科学は歴史的に自然哲学から分離して産まれたようなもんだからな
いまの哲学は中身スカスカのウンコしか残ってない

文章からは論理学や数学からも
ほど遠い世界にいることも簡単にわかる

で、工学とかアホなこともいってるしな
計算機は計算機の内部で表現される記号をひたすら操作してるだけだからな
アホの論理ではエロ動画をハードディスクに保存するだけで工学になる

もうね、頭悪いのが文章からにじみでてるワケ
0222デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:36:03.07ID:VImICT7Z
文系と理系の違いは人を対象とするか物を対象とするかであって
どちらも数理と論理を駆使してある程度の客観性を担保しながら進めるものだが
日本では客観=理系、主観=文系みたいな考えがあって
文系は主観のぶつけ合いばかりしている

自然言語処理についても主観や印象に基づいた文字列操作に堕していて
客観的な枠組みの仮設と検証と適用ができていない

とかかな?
0223デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:39:56.50ID:kwMXKd49
東西南北はあくまで地球での概念に過ぎないし、また『極東』なんてのもヨーロッパ視点でしかない。

 ところが、望遠鏡の眼視から写真に写り、ロケットが発達し、月に人類を送ろうとしたとき、宇宙飛行士たちが月面上で月の東西を表現するには、
今までの考えでは西から太陽が昇ることに気づき、太陽が昇ってくるほうを東と変えたのです。つまり、IAUで次のように改められたのです。
1961年第11回国際天文学連合総会
月面上の方位について、従来の慣習を改めて地球上で東西方向を決定するのと同じシステムを採用することに決定した。
http://www12.plala.or.jp/m-light/Moon_NEWS.htm

太陽とシリウスではどっちが上でどっちが下なのか。上下なんて位置関係は地球表面の近似式にすぎない。
0224デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:42:14.33ID:kwMXKd49
>>220
>月が地球の周囲を楕円軌道に乗って回転している

その楕円の方程式は正確に導出されているのか?
0225Mr.Moto
垢版 |
2018/09/24(月) 09:47:09.14ID:0qhazq3e
>>216
> 確かに物理学の全ては『近似』に過ぎないな。
じつは、物理学は基本的に “人間の”学問であり、
そうではない物理学として核物理学や量子力学が
ある、という立場もある。
たとえば、「速度」は「距離/時間」だが、
「真空中の高速度」と単位にしてしまうと、距離も時間も出てこない。
それでどうするかというと、「特定の原子が放出する、特定の
波長の電磁波」というものを持ってきて、「距離」や「時間」を
定義する。こんなことをやっていると、すべての物理量は「真空中の
光速度」「電子の電荷」「重力定数」「プランク定数」みたいな物理定数
相互の関係によって規定されてしまって、人間が置いてきぼりになってしまう。
つまり人間が疎外されてしまうんだ。
で、創造主たる神から疎外されてしまった近代技術の中に、「自然界に見られる
神の摂理(自然法則)を通して、神との結びつきを強めたい」という動きが
あって、それが自然科学である、という立場もある。
そのための抽象的な道具を「マテーマタ」と呼んだという、ギリシャ以来の
経緯がある。
0226デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:47:12.69ID:Kxio7RVg
大雑把にはあってるが
先にいっとくが数学は文系だからな
自然と一切関係ない

検証が適切にできないことが問題になる
問題は精度の高い経験を抽出できないことにある

経験にないもんは検証しようがないからな
0227Mr.Moto
垢版 |
2018/09/24(月) 09:54:40.94ID:0qhazq3e
>>224
方程式はあるんだが解析的に解けん (T_T)
摂動法という近似法によって、近似できる
式はあるにはあるんだが、これがクソ長い
(ググれば出てくるはず)ので、計算が面倒臭い。
それでも「ひょっとしてズレてねぇか?」と心配に
なるらしく、アポロ11号が月面に置いてきた
「コーナーキューブ」(反射鏡)にパルス・レーザー
(ピンク色の、ショートピースくらいの大きさの
ガーネットだかサファイアだかの棒を使ってた)を
中てて、月までの距離を定期的に測ってる。
観測によれば、潮汐のぶんだけ損失があるため、月は
じりじりと地球に近づいてきているらしい。ただし、地球に
丸ごとぶつかることはなく、ロシュ限界までくるとバラバラに
なるそうだ。
0228Mr.Moto
垢版 |
2018/09/24(月) 10:01:36.82ID:0qhazq3e
>>226
> 経験にないもんは検証しようがないからな
そもそも、現実に “ある” のが分かるんだから、
先験的に “ある” のだ、と考えた人もいた。
いわゆる「イデア論」だ。
「じゃあ、“数” は実在するのか?」
「イデアとして実在する。ものが三つ並んだら、
そのとき人間の中にイデアとして宿るのだ。
人間の魂も実在し、生まれたときに肉体に宿り、
肉体が滅びると離れてイデア界に還るのだ」
てな議論があった。
0229デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 10:04:51.53ID:Kxio7RVg
物理は全部人間がテキトーに作った自然法則だからな

すべて科学は人間が仮説をたてて
自然法則を近似できるようにモデル化してる
違いなんか一切ない

数式はそのモデル化の結果なワケ
人間が近似の精度が高くなるように
テキトーに作ったモデルだからな

例えば、点電荷とかあるが
あんなもんモデルだけの話だからな
数学的なただの点だからな

そのモデル化しないと自然法則を認知できないところが
それが、科学的方法論での人間の限界の一つになってる

ちなみに日本の文系の自然言語処理はそれ以前の
お話にならないのが問題だからな
0230Maria
垢版 |
2018/09/24(月) 10:09:42.52ID:0qhazq3e
>>229
ここは、
「吉本隆明の『共同幻想論』かっ!?」
とかいってツッコミをいれるべきところなのかしら?
0231デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 10:21:03.40ID:Kxio7RVg
いやオレは論理実証主義者だからな

どんなに時代が経過しても
いまも世界はウィーン学団と同じようなヤツラだらけだからな
当然

寝ぼけてるのは頭悪い日本の文系だけ
0233デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 12:28:41.69ID:vsBwZVKR
>>221
>計算機は計算機の内部で表現される記号をひたすら操作してるだけだからな

情報操作、機械操作、コンピューターゲームでの操作、三種類の『操作』を使い分ける。
数学や物理の入試問題で問われるのは、専ら『コンピューターゲームでの操作』のみ。
テトリスで言えば『最初のピース』『時間経過』『プレイヤー操作』の三つを連想すること。

>>229
>例えば、点電荷とかあるが
>あんなもんモデルだけの話だからな
>数学的なただの点だからな

入試問題なんて机上の空論みたいな近似式ゲームみたいなもん。
0234デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 12:50:57.52ID:6UW1Y3fK
>>11
>操作をくり返し行い、(k回繰り返す)

入試問題は故意に理解困難な『多義語』で書かれており、前後の文脈から『検証』しなければならない。
『うつくしいくに』なんて多義語を掲げられては、何が何だかわけがわからなくなる。
専門用語というのは素人にはわかりにくいが、多義語の意味を一意に絞り込むという役割も有る。

>>18
>今年は3パーセント物価が上昇するというユダヤ人と、

ユダヤ人一般を総括しようとしてもわかりにくいが、『アンネフランク』と指定すればわかりやすい。
0235デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 12:54:16.90ID:6UW1Y3fK
>>210
『溶媒』『水溶液』なんて言葉は日常生活では殆ど出ないが、理科の入試問題を解答するには必須概念。
0236デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 13:01:28.68ID:xTudniP2
>>170
地球表面と宇宙空間では、『万有引力』の意味が全く違う。
0237デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 13:04:32.21ID:xTudniP2
>>157
未来の自分は『星』。星はその存在もその振る舞いも無限に存在するからだ。
0239デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:21:24.11ID:Pm8wXnvd
>>2
>言葉で説明するよりもマインクラフトのような創作ゲーム表現に変えたほうが分かりやすいです。

マイクロソフトの研究者が今月発表したマインクラフトの実験的新バージョンでは、AIを訓練して、
橋を渡ったり、複雑な物体を作り上げたりと、あらゆるタスクをこなせる。新プラットフォーム
「プロジェクト・マルモ」では、通常は人間のプレイヤーが操作するマインクラフトのキャラクターを、
学習アルゴリズムが操作できるようになった。しかも、人間のプレイヤーとAIエージェントが協力したり、
チャット・ウィンドウで人間が出来たてのAIと会話したりできる。
https://www.technologyreview.jp/s/3686/minecraft-is-a-testing-ground-for-human-ai-collaboration/
0240デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:24:10.39ID:Pm8wXnvd
>>227
>ひょっとしてズレてねぇか?

星の動きは人間の動きと同じで、数式で定義できるものではない!
0241デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:31:34.86ID:AdKuspY0
>>240
>星の動きは人間の動きと同じで、数式で定義できるものではない!

人の動作は、代表的なものをいくつかピックアップして、それらしい近似的なシミュレーションを。

しぐさ一覧
新しく覚えたしぐさを使うには、
さくせん → キャラ設定 → よくつかうセリフ設定 → セリフ内容変更からしぐさを選んでセットします。
http://dragon-quest.jp/ten/other/emo.php
0242デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:33:52.61ID:AdKuspY0
787 763 sage 2018/09/09(日) 06:27:48.80 ID:O317ycPa
>>769
御説拝聴したので私の所見も述べるよ

>「文がどのように繋げられているか」が「文脈」になる
自然言語(日本語)の「文脈」には
引用のように言語処理の文脈で使われる
「文の組み合わせ」の意味のほかに
「文章外の情報」がある

>構文解析処理がと文脈解析処理がこんがらかって、ややこしい話になる
ただ本当は、この文章外の情報も取り込んだ上で
解析する必要があるのだと私は思う
人間は自然にそうしてるから

しかしソレをやり出すと人間の常識には際限がないので
フレーム問題のようなものに突き当たって
頓挫してしまったのが昔のAIブーム(の挫折)だと捉えている

そしてそれを打開するには新しい流行の機械学習と結びつけて
自動的に人間の知識を学習させて
人間が自然に持っている常識を身につけさせる必要があると私は考える
0243デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:37:17.08ID:Pm8wXnvd
>>242
>人間の常識には際限がないのでフレーム問題のようなものに突き当たって頓挫してしまった

男のオナニーのやり方・種類まとめ全55種類!完全版 ※仰天こんなのあったの!?
http://onanisuta.com/onani/43/
0244デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:39:51.33ID:Kxio7RVg
記号の操作を
手で書きながら行うか
計算機で行うか(この場合、計算機が同じ記号の操作を)
の違いしかない
同じことやってるからな

一切、違いなんかない
ホントな頭悪い事ばっかりいってるわ

入試問題に限らず物理はすべてただの近似式
ちなみにな、相対論が発表されても、ニュートン力学が間違ってたということにはならないからな
みかたをかえれば、ニュートン力学は相対論を近似しているともいえる

きっとな低学歴知恵遅れの文系は
こういった基本的なことが分かってない
0245デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:42:06.46ID:Kxio7RVg
きれてた
> この場合、計算機が同じ記号の操作を

> この場合、計算機が同じ記号の操作を計算機の表現でできるようにしないといけない
0246デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:49:05.50ID:Pm8wXnvd
>>242
>人間の常識には際限がないのでフレーム問題のようなものに突き当たって頓挫してしまった

深度センサーなど専用の機器は必要とせず、周囲360度を撮影できるカメラさえあれば実際の風景から
3Dの立体空間を構築できるソフトウェアが開発されています。このソフトウェアを使うと、
実在する街の風景をいとも簡単に3Dに変換してしまうことが可能です。
https://gigazine.net/news/20171124-360-video-3d-model-for-vr/
0247デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:02:56.17ID:Pm8wXnvd
>>244
>入試問題に限らず物理はすべてただの近似式

近似式がどこまで実用範囲で(人それぞれ)通じるのかは、宇宙実験で一つ一つ検証していきたい。
宇宙といってもまずは月から、月から見た地球の動き、月面における東西南北などの測量を。
国際宇宙ステーションでもいろんな物理実験化学実験をやってみて、学校でやったそれと比較してみる。
0248デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:12:05.56ID:Pm8wXnvd
>>244
>入試問題に限らず物理はすべてただの近似式

例えば高校物理の範囲だと『理想気体の状態方程式』が使われるが、この近似式はどこまで実用性があるのか。
近似式が実用の範囲で収まる場合とそうでない場合について、代表例をいくつか挙げてみたい。

>>216
重力加速度は実用面からしても、『常に一定』は成りたたないってことだよな。

『取扱説明書に必ずキャリブレーション(校正)を行ってくださいと書いてあります。』
0249デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:25:19.58ID:Kxio7RVg
物理なら仮説の基礎づけからこういった補正が可能になる
http://www.geod.jpn.org/web-text/part2/2-2/index.html

自然言語処理にこういった仮説の基礎づけがまったくない
属人的にテキトーに好き放題やってるといっていい

そもそも地球が球じゃないし、完全な球の物体なんか実在しないからな
こんなんアタリマエダのクラッカーだからな
0250デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:06:38.36ID:Pm8wXnvd
>>205
>ユークリッド幾何学における平行線定理は、

○○予想というのは人の生誕、○○予想解決とは(真でも偽でも)人の死。現実世界では生と死しか真実は無い。
0252デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:11:05.39ID:Pm8wXnvd
1670年に生誕した『フェルマーの最終定理』は、1994年に死亡した。
0253デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:19:41.41ID:Pm8wXnvd
1994年に死亡するまでのフェルマーの最終定理は、生前いかなる経緯を辿ってきたか。

フェルマー予想と「谷山・志村予想」の証明の原論文と,最終定理の概要を理解するためのPDF
http://language-and-engineering.hatenablog.jp/entry/20140720/FermatsLastTheoremPDFNotes

>1994年以降は「定理」である。

予想は死して定理となり、数学史にその名を刻んだ。
0254デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:22:51.41ID:Pm8wXnvd
だから学校で習う数学は、全て解明済みの『死んだ数学』だということだ。
0255デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:34:43.08ID:Pm8wXnvd
メルカトル図法にしてもモルワイデ図法にしても、その基準点を定めないと無意味。
基準点をどこに置くかによって視点が変わるとややこしいが、難関大の幾何はそれも含まれている。
0256デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:38:18.57ID:Kxio7RVg
天体の運行は古代天文学、占星術の時代から
精緻に計算できる試みが繰り返されてきた

占星術は天体の位置から占いをする
天体の運行を予想するというのは、未来を予想することになるからな

太陽系の天体の運行が
ニュートン力学でほとんどすべてが説明できて
当然、当時のヤツラはとても驚いてた
ただ水星の近日点の移動は相対論が必要になる
0257デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:39:12.38ID:Pm8wXnvd
ヒトラーは劣等民族を処刑するのを『最終解決』と呼んだ。人生の最終解決は死ぬことだけだ。
0258デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 05:17:35.04ID:JoYIwPFb
>>101
>・ほぼ死語(まだ使ってる人も、わずかながらいる)であり、
>これから変化する気遣いがほぼない。

全ての概念は人間の知覚であり、やがては死に絶えていく。無限なのは時間と空間だけ。
0259Mr.Moto
垢版 |
2018/09/25(火) 08:27:30.62ID:FRLb+8ja
>>249
亀レスですまんが、
> 自然言語処理にこういった仮説の基礎づけがまったくない
> 属人的にテキトーに好き放題やってるといっていい
という訳でもない。
・文法格は述語から見た名辞の役割である。
・文法格は一意である。
・文法格の関係は交差しない。
という三つの原則があり、いまのところ反例は見つかっていない
(というか、この原則から外れる表現は、非・文法的だと
みなされる)。
ただし、残念ながらこうした「汎文法(Common Grammer)」的な
主張は自然言語処理では広く認められているとはいえず、
「冷飯を食わされるぞ(笑)」と言われている。
0260デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 08:54:27.78ID:FRLb+8ja
とりあえず、プレーンテキスト(漢字、かな、句読点、改行のみ)
を、文節で区切って文節数をカウントするプログラムくらいは、
書いといていいように思う。
まぁ、前スレで書いたように、いくつかの例外があって少しは誤差が
入るが(たとえば「書いといて|いいように」「例外が|あって」など)、
「なるほど、こんなもんか」「こういう例外が出るのか」「処理プログラム
に渡す前に手で あらかじめフォーマットすると したら、どんな書式を
採用するのが便利か?」あたりの議論の たたき台になって いいんじゃないか と
思うが。
0261デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:37:13.77ID:UYjHcqV7
>>259
>・文法格は述語から見た名辞の役割である。
>・文法格は一意である。
>・文法格の関係は交差しない。

鳥は飛ぶ生き物であるという正文法、その上だペンギンやダチョウはそうではないという例外処理を。
0262デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:43:52.06ID:x6DezkM7
>>259
>・文法格は述語から見た名辞の役割である。
>・文法格は一意である。
>・文法格の関係は交差しない。

国文法というのは物理公式と同じで、絶対的ではなくても近似式に使う分には役立つ。
そうではないものに関しては、人手で例外処理として修正していくしかない。

>>5
>ところで「チンボがシコシコする」という日本語表現は、文法的に正しいのか?

それもオブジェクト指向プログラミングを徹底的に研究した後のこと。ピカソの抽象画もそうだ。
0263デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:57:00.68ID:x6DezkM7
>>226
>大雑把にはあってるが
>先にいっとくが数学は文系だからな
>自然と一切関係ない

最終解決した予想は、その全てが『死んだ数学』www
0264Mr.Moto
垢版 |
2018/09/25(火) 15:32:04.53ID:FRLb+8ja
>>261
だから非単調論理というものがあるんだってばよ。
「スーパーヒーローは飛ぶ」
「『8マン』は飛ばない」
とか、
『機動警察パトレイバー』で、
「はっはっは、さすがに空は飛ばねぇけどな」
「えぇ〜! 飛ばないんですかぁ〜?(泣)」
「わっ … 悪かったな、お嬢ちゃん。」
とか、
そのあたりは個別に解決することになってんだよ。
0265Mr.Moto
垢版 |
2018/09/25(火) 15:38:47.32ID:FRLb+8ja
>>262
「私は餃子を先に、ラーメンを後に食う」の場合、
述語「食う」の対格「餃子」「ラーメン」が
一意性を満たしていない、という意見はあるだろうが、
それは「私は餃子を先に食い、ラーメンを後に食う」の
省略形と考えるというのが、われわれの立場だ。
「そんな恣意的な解釈は許さないぞ!」といった批判は、
甘んじて受ける。
0266デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:40:06.14ID:xp1IDT0a
で、だれが解析用の文法きめてんの
で、そいつが決めた文節で切ることができるだけでなんのメリットがあんの
で、いちいちインチキシーソラス使っておかしな解釈にみえるようになることがなにが問題なん

そもそもインチキシーソラス使って解釈する必要性が分からない
自然言語それ自体でなんで解釈を試みないの

頭悪い文系がよくやるキーワード使ったインチキテキストマイニング統計解析でも
置換するのは統制語までだからな
あいつらそれを感性でやってる
それでそれらしい感じにクラスタリングできるまで
クリーニング()とかいって置換(いわゆるデータ捏造)しまくってる

やっぱりなキミラ知恵遅れ文系は
なにをやっても頭悪いことしかしてない

そういう頭悪い作業をすることが近似する作業らしいからな
0267デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 07:34:28.97ID:Z+Bjj8rG
>>214
>なお『意識』というのは『星』であり、点のように不規則かつ無限に存在する。

星と星を組み合わせて『星座』、言葉と言葉を組み合わせて『文章』。
0268デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 08:28:37.44ID:2eBSgaOZ
>>267
>星と星を組み合わせて『星座』、

そうして創作されたのが『ギリシャ神話』。
0269Mr.Moto
垢版 |
2018/09/26(水) 09:50:03.96ID:8ZT/ktyZ
>>266
> で、だれが解析用の文法きめてんの
一般的には益岡 隆志・田窪 行則『基礎日本語文法・改訂版』
ということになっているんだが、こっちは奈良時代から江戸時代
までの文語文法と、そうした文語文法に詳しくて「いわゆる学校文法」に
批判的な方々の意見を反映したフツーの文法。

> で、そいつが決めた文節で切ることができるだけでなんのメリットがあんの
向こうは研究費が取れるかどうか。
こっちは「ローマ字かな変換」「かな漢字変換」「(文語文を含む漢
字かな交じり文の)ルビ振り支援」「読み上げ・自動点訳など、
視覚・障害者・外国人・独自障害者のための UI 支援」「論文などの
文章の検索支援」などなど。
> で、いちいちインチキシーソラス使っておかしな解釈にみえるように
> なることがなにが問題なん
高い金払って作らせたシソーラスがインチキなんで、解釈が
おかしくて役立たずなもんだから発注元が怒る。
こっちはまともなシソーラスを安く作れるので、競合他社が
頭にくる。
0270Mb
垢版 |
2018/09/26(水) 10:01:04.90ID:8ZT/ktyZ
>>266
> やっぱりなキミラ知恵遅れ文系は
> なにをやっても頭悪いことしかしてない
うちらは理系なんで、英文の論文とか
読まされる。で、「くそー、辞書引きが
めんどくせぇ!」つーので作ったのが
rStone。「英語ができるんなら日本語も
できるよね?」つーんでチャレンジしたら、
用言は処理できたが体言の解析がうまくいかん。
それで藤本裕之に「『てにをは』が解析できたら
土下座してやる」と挑発されて完成したのが
rStone-JE。
0271Maria
垢版 |
2018/09/26(水) 10:10:44.70ID:8ZT/ktyZ
で、アプリが売れるようになったら、文法と辞書を
整備するための環境が必要になって、文法記述用
スクリプト言語 ellisp とチャート法エンジン
JAI-Parser を開発して、それを『bit』に発表したら
アスキーの出版技術部と VJE-Pen のチームの
目にとまって共同開発。
そうしたら藤本氏が WWDC のために渡米したら、
会場で OS 7.5 用の TmoothTalker 用に
漢字かな交じり文の音声読み上げシステムを
任された『ことえり』チームのメンバーに、
「なぁ、rStone-JE って、どうなってんの?」と訊かれて
Aplle Computer Japan のチームとも共同作業。
その後、JAI-Parser on Java に移行。ただし
当時は Java の処理系が安定してないのと
バブル崩壊後の「失われた二十年」だったんで
停滞していて、現在活動再開を目論んでいるところ。
0272Maria
垢版 |
2018/09/26(水) 10:23:29.18ID:8ZT/ktyZ
>>266
> 頭悪い文系がよくやるキーワード使ったインチキテキストマイニング統計解析でも
> 置換するのは統制語までだからな
> あいつらそれを感性でやってる
> それでそれらしい感じにクラスタリングできるまで
> クリーニング(笑)とかいって置換(いわゆるデータ捏造)しまくってる
うちの所長が言ってたけど、某大手がやってた活字OCRの部隊が
独立して、科研費貰って読取精度をあげようとして研究したたけど、
「相関が見つからなくて頭を抱えてた」っていう話があったのが
前世紀の話だったような気が。
まだそんなのやってる馬鹿がいるの?
0273デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:34:19.10ID:2e8dbx2N
東芝およびソニーの研究所を追い出された人間のクズ小林賢一郎!
いまはどこで何をしているのかな?
0274デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:05:09.69ID:8ZT/ktyZ
>>273
同姓同名のピアノ調律師の方がいらっしゃるから、
もうちょっとピンポイントで特定していただけると
ありがたい。
東芝は、たしか「言の葉」という(ワープロ専用機の
ソフトウェアをパーソナル・コンピュータに移植した
件で)システムでお世話になったし、ソニーは「東京
コンピュータシステム」(TCSとか言ったような)とかいった
会社に食い物にされていたのを間近で見ていたので、
ひょっとしたら、どっかで遭っていたかもしれない。
0275デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:20:55.11ID:ZcMS6QEi
>>268
聖闘士星矢もだろ?
0276デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:54:22.33ID:nZ7x0XR+
形而上学的にその文法に従ってるかもしれないということに
なんの意味もない
ただの記号の羅列だからな

その正しさは検証できない
0277デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 00:06:30.66ID:pq96CSzd
あとな、オマエが想像してるようなもんじゃない
調査票の自由記述の質問の回答やクレームからキーワード抽出したりする

調査票の自由記述の質問の回答だからな
当然、1サンプルは1回答者になる

で、その集計値で対応分析を行ったりする

置換したり加工しなければかなりスパースな行列になる
置換したり加工してもかなりスパースな行列になる
そのキーワードだけでクロス集計されることがよくある
この場合なら正方行列になる

調査票を使う場合だと性別年齢(俗にいうM1〜M3とF1〜F3)とか
調査票からえられる様々な属性をたしてインチキ分析が行われている
この場合なら正方行列でない行列になる
そんな行列で対応分析を行ったりするオカルトちっくな手法もあったりする

で、ここままでいえば分かるな
このケースではすべて同じ質問に対応する回答だ
相関が確認されないということはまずない
0278デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 06:58:06.42ID:p1mXCr+u
それって、フツーに多変量解析の手法を
調査票の自由記述の質問の回答に対して適用して
「どんな質問に対する回答が、目的とする因子との
相関が高いか」っていうのを探して
選択型の質問票に落としこむ、みたいな
ありがちなネタじゃないのか?
0279デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 19:27:34.82ID:gy8zjpO2
ユークリッド幾何学は、『創生』と『最終解決』だけが、この人間世界との接点になる。
0280デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:33:33.80ID:pq96CSzd
アフターコーディングの話なんかしてないからな
オレが書いたレスをアフターコーディングのように読めるなら
オツムに問題がある

アフターコーディングは頭悪い文系らしい典型的な発想だからな
0281デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 11:38:09.32ID:J+nvGpgG
>>280
とりあえず野外調査(フィールドワーク)とか
川喜多二郎とか、京大式ノートとか KJ 法とか、
AWK とか R とか、他のヒトに通じるような語彙を
咀嚼してから文章化してくれると ありがたいんだが。
このままだと、「基地外(糖質系)が暴れてスレを
荒らしてる」的な扱いになってしまうぞ?
0282デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 12:18:27.52ID:LVOsAKv7
>>281
>川喜多二郎とか、京大式ノートとか KJ 法とか、

写真とセットで、同一の話題について様々な論評を加えるというやり方はどうだ?

>>28
>『言い換え表現』として全て同一であることは自明だ

ニュースにしても同一の事柄(例えばロシアのクリミア併合)について、世界各紙がどう報道したかとか。
0283Mr.Moto
垢版 |
2018/09/28(金) 12:40:20.63ID:J+nvGpgG
>>282
あんた凄いな。尊敬する(もちろん皮肉ではない)。
KJ 法では名刺大のカードを使ったわけだが、
昨今はインスタントカメラもあるしパソコンもあるし
カラープリンタもある。それを KJ 法に活用するという
ことを思いつかなかった自分を恥じている。
ありがとう m(_ _)m

> ニュースにしても同一の事柄(例えばロシアのクリミア併合)について、
> 世界各紙がどう報道したかとか。
その点に関しては、構文解析とか文脈とかいった話について、
まだ研究者側の合意がととのっていないので、あまり建設的な
意見交流ができないと思う。
もうちょっと、理論的に扱えるモデルケースを用意して、
充分に叩いてからでないと、そこに踏み込むのは難しいんじゃないか?
0284デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 13:31:08.91ID:m1JK2idl
>>214
>なお『意識』というのは『星』であり、点のように不規則かつ無限に存在する。

すべての星状領域は、直線ホモトピーによる可縮集合である。特に、すべての星状領域は単連結である。
すべての星状領域は、それ自身に縮めることが出来る。すなわち、任意の縮小率 r<1 に対して、
r で縮小された星状領域は、元の星状領域に含まれる[1]、
0285デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 13:32:16.48ID:SiTAO34a
スレ初めて見たばかりなのですが、SQuAD とかの話題はスレチ?

| 203Maria2018/09/23(日) 15:25:35.21ID:/9eqLEMo
| で、自然言語処理に関して、
| 何か質問があれば
| 承りますよ?
| 初期スレの話題でも、
| 「これってどうよ?」ってな話があれば、
| どうぞ。
0288Maria
垢版 |
2018/09/28(金) 14:51:54.14ID:J+nvGpgG
>>287
いやいやいやいや。
べつに日本語専用でもないし、あたしがプログラミングに疎いだけで、
ガチなハッカー連中が「バッチ来ぉ〜い! 存分に可愛がってやる!」的に
待ち構えているので(いや、『ブルー・オイスター』じゃないんだから)、
フツーに質問してくだされば、丁寧にお応えしますわよん♡

ただ、わりとシャレで答えている場合(しかも、マジレスかどうか
わかんないような、ビミョーなネタが混じっている)があるので、
研究室とかに所属していらっしゃって、真面目に自然言語処理を
やってらっしゃる方は、「これ、シャレなんですかね?」と
訊いておくことをお奨めします。
嘘は言わないけどね。「ここが納得ゆかない」という、ご意見が
あればどうぞ。ぜんぶ打ち返して ごらんにいれますわん ♡
0289デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 18:46:50.07ID:/ke/2lv3
KJ法や京大カードって30年ぐらい前にはもう古いとか言われてて
昔の本に出てくるぐらいだったけどここでは現役なのか…
0290Mb
垢版 |
2018/09/28(金) 20:17:43.76ID:J+nvGpgG
>>289
「いわゆる“学校文法”」って三十年ぐらい前には「占領期の遺物であって、
もう時代に合ってない」とか言われてて、さんざん国語学者に叩かれていたけど、
中学校の教科書や、既存の解析システムに寄っかかってる自然言語処理界隈では
現役なのか ……
哀れだなぁ (T_T) 。後生が浮かばれますように、お祈り申し上げます。
0291Mr.Moto
垢版 |
2018/09/28(金) 20:22:18.06ID:J+nvGpgG
>>289
つーか、「構造化プログラミング」って、三十年前には
「もう、パラダイムとしては、古い」と言われてたんだけど、
いまだにクズなコードを吐くプログラマが めっさいるという現実に対して、
おまいは 何を主張したいのか教えてくれ。
0292デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:10:51.97ID:k5h2WtG4
やっぱり低学歴知恵遅れには
簡単なオレのレスすら読むことすらできない

オレは一般的な用語しか使ってないからな
まともな教育を受けてればオレのレスは余裕で読める

分からなかったらぐぐるぐらいの知能すらないからな
0293Mb
垢版 |
2018/09/28(金) 21:50:56.91ID:J+nvGpgG
>>292
やっぱり学歴しか誇れない知恵遅れには、
簡単かつ一般的な理屈を理解することすらできない。
中学校二年生で教わる学校文法の用語すら理解できてないからな。
まともに高校レベルの文語文法を身につけていれば、
そのあたりのリクツは余裕で理解できる。
「分からなかったらぐぐる」ぐらいの知能しかないから、
「ネットに書いてないことは間違ってる」程度の、
教条主義に染まってるんだろうな。
0294デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:54:20.71ID:k5h2WtG4
オレは一般教養レベルすらない低学歴なのは
よおくわかるわ

残念なことにな
0295デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:55:50.78ID:k5h2WtG4
その自覚すらない
まず低学歴知恵遅れは対応分析すら分かってないからな
0296デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:58:51.21ID:k5h2WtG4
よくこんなのが
理系を自称できるわ

どこのf欄底辺大学か工業高校卒業したのかと

まず一般教養が著しく不足してる
まず分析という概念がないからな
独りよがりなマイルールだからな

低学歴にありがち
0297デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:16:06.72ID:k5h2WtG4
なんにしても今回の低学歴知恵遅れのレスで
結果の検証なんか一切してないのが
よおく分かったわ

低学歴知恵遅れの結果の検証方法なんか
あるワケがないからな

あまりにもオツムのデキ酷い
よくこんなのが延々とレスしてるわ
0298デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:45:35.45ID:J+nvGpgG
>>294
> 俺は一般 教養 水準(レベル)すら ない低・学歴なのは
> 良く わかる(解る?/判る?/判る?)わ
> 残念な ことにな
くらいの形態素解析はできるんだが、構文解析のレベルになると
よくわからん。
0299デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:53:21.64ID:k5h2WtG4
とりあえず低学歴知恵遅れは
もうムリしてレスする必要がない

核心的なことをオレは何度も書いてるからな
0300デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:55:07.52ID:J+nvGpgG
>>295
> その自覚すら ない(誰に?)
> まず、〔低学歴&知恵遅れ〕は、〔対応 分析〕すら
> 分かって(い)ないからな
というコトなんだろうと思うんだけど、
『自然言語処理スレッド』なんだから、
何を言いたいのか説明しれくれない?
0301デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:56:39.49ID:k5h2WtG4
まず正しさを検証できない寝言を書いてる自覚がない
0302デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:04:28.73ID:k5h2WtG4
このスレがオマエの日記帳のつもりなら自由に書けばいい
あえてこんなとこに日記を書くなら
オレがなにを書くのも自由だ

オレがなにかを書いてオマエが腹が立つなら
オマエがココで寝言みたいな日記を書かなければいい

ココではなく個人の日記に書けば
オレがオマエの寝言にいちいち反応することはまずない
0303デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:06:23.12ID:J+nvGpgG
>>295
ついでながら、
「対応分析」という言葉を持ち出す以上、
「因子分析」とか「主成分分析」とか
「マハラノビスの距離」とかいう
概念は把握してるんだよな?

だったら、ちゃんとした日本語で説明してくれんか。
このスレを真面目に追ってるヒトもいるらしいので。
0304デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:08:43.39ID:k5h2WtG4
で、ぐぐってる割に
単語だけ並べてる

もう低学歴がムリして知ったかびるしてるのはすぐに分かるからな
0305デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:08:57.71ID:J+nvGpgG
>>302
> オレがオマエの寝言にいちいち反応することはまずない
できればそうしてくれ。
日本では「寝言に返事をしてはいけない」という
話があるからな(笑)
0306デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:09:41.02ID:k5h2WtG4
だからな
もう低学歴なのはバレてるからな

残念なことに
0307デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:20:34.54ID:J+nvGpgG
>>301
そもそも、「文法」というものは、「個人の脳内にあるものかどうか」が
問題にされるものであり、かつ「その言語環境を共有している社会に
おいて機能しているかどうか」が問題にされるものなので、
「その『文法』というものが存在するのならば、ここに出してみろ!」とか
言われても、どうにかできるもんでもない。そういう意味では、
> まず正しさを検証できない寝言を書いてる自覚がない
と言われても、「どうやったら “正しさ” を検証できるのか?」という
議論から始めなければ いけないんだが、
「まず正しさを検証できない寝言を書いてる自覚がない」という言説が、
「先ず、(正しさを検証できない)寝言を(誰が?)書いて(い)る
(誰が?)自覚がない」を意味しているのかについて説明できて
いるのだろうか?というところから、話を始めないといかんように
思う。
0308デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:22:23.26ID:k5h2WtG4
で、「どうやったら “正しさ” を検証できるのか?」
も明確ななにもなくウンコみたいなレス続けてたんか

さすが低学歴遅れ
さすがとしかいいようがない
0309デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:23:01.15ID:NT9bocMQ
数学の本第79巻
>363 : 132人目の素数さん2018/09/27(木) 18:23:33.43ID:YRDKincq
>ピタゴラス数をなんと 〜荒らされたので立て直しました〜 [無断転載禁止]©2ch.net
>数学の本第79巻
>>266 = >>354 = >>361 = Mr.Moto = M.B = Maria
>さあ、お前の罪を数えろ!

こいつ( ID:J+nvGpgG )数学板でもつまはじき者の荒らしなんだぜ
0310デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:30:09.33ID:J+nvGpgG
>>306
「低学歴」を連呼するところをみると、
東京大学だな?
わかるわかる。それしか自慢できることがないんだろ(笑)
お察しの とおり三流私大出(とはいえ師匠連は東京大学の
名誉教授だったりするのだが)だが、まともな議論で
負けたこたぁねえんだよ (wwwww

高学歴を自慢するんだったら、なんか、まともな議論くらい
してみろよ。なぁ?
0311デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:37:12.80ID:J+nvGpgG
>>309
あいにくな話だが、オットー・ノイゲバウアー先生が
五十年以上取り組んでいらっしゃったプリンプトン322の
解読に成功したのは おれらだし、Barning=Hall=亀井の定理の
初等的な証明を発見したのも おれらなんだよ。
そのあたりは、数学板の当該スレの内容を見てみりゃ
わかるだろ?
じつは、国語学とか発達心理学とかでも、いろいろ業績は
あるんだぜ?
おまえが何やったか言ってみろよ。なぁ?
0312デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:37:26.97ID:NT9bocMQ
>まともな議論で
>負けたこたぁねえんだよ (wwwww
コイツ( ID:J+nvGpgG )いつも数学板で背伸びして叩かれてるよw
0313デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:39:42.87ID:k5h2WtG4
ちなみにオレは自分が高学歴とすらいってない
そんなことどこにも書いてないからな

オマエが著しい低学歴知恵遅れなのは分かるといってる
まともな教育を受けてないことも分かる
そして著しく知能が低いことも簡単にレスから分かる

まともな教育を受けてれば分かってしまうワケ
残念なことにな

まず議論が成立するワケがない
低学歴知恵遅れは基本的なイロイロなものが欠けてるからな
その自覚がない

で、バカはバカであることの自覚もない
そして自尊心だけは高いからな
そして自分では勝ったつもりになる

この板にいるような典型的な低学歴知恵遅れといっていい
0315デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:46:09.67ID:k5h2WtG4
オレのワルグチは的確
いつも的確すぎて困る
0318デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:10:19.38ID:IWuIoyo8
>>312
> いつも数学板で背伸びして叩かれてるよw
ごめんな? おれは基本的に身の丈に合った発言を
しているので、「背伸び」は してないんだ。
まぁ、叩かれるのは仕方がないけどな(笑)
0319デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:22:18.71ID:IWuIoyo8
>>313
> ちなみにオレは自分が高学歴とすらいってない
なんだ。書けるほどの学歴でもないのか。
それで「低学歴」とか、よく書けるな。

> オマエが著しい低学歴知恵遅れなのは分かるといってる
申し訳ないが、じつは高学歴で高 IQ なんだ(笑)

> まともな教育を受けてないことも分かる
おれが馬鹿なのは師匠の せいではない。単に
おれが馬鹿なだけだ。「まともな教育を受けてない」とか
言って、おれの師匠を侮辱することは許せん。謝罪しろ。

> まともな教育を受けてれば分かってしまうワケ
> 残念なことにな
要するに、おまえが まともな教育を受けていないと
いうことか。残念だな。

> この板にいるような典型的な低学歴知恵遅れといっていい
おまえ、いま、『プログラム技術板』の住人の、ほぼ全員を
敵に回そうとしてるんだぞ?
解ってて言ってるのか?
0320デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:29:23.13ID:Rj1Bhisk
>>293
>中学校二年生で教わる学校文法の用語すら理解できてないからな。

友達が「わたしブスやねん」と落ち込んでいた。
なぐさめようと「人間は顔じゃないよ」と言おうとしたら、
「人間の顔じゃないよ」と言ってしまった。
http://hamus
oku.com/archives/8039463.html
0321デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:32:07.40ID:IWuIoyo8
えー、そろそろ涼しくなってきてシステム開発関係の
作業が捗っているので、自然言語処理システムの
実装に関する話題に、話を戻したいと思います。

スレッドを汚している荒らしの皆様は、『数学板の荒らし 』
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1529387553/
に、なるべく速やかに移動してください。
0322デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:43:54.23ID:IWuIoyo8
>>320
それは、あんたが悪い。
「ブスが不景気な表情(かお)しとったら、
誰も寄り付かんわ! 笑っとき! 女は
愛嬌やで!」くらい言っとかなアカン。

…… つーか、この文章を音読するときに、
アクセントをどうするか、っていうのは、
現在の日本語処理の技術レベルだと、
かなり難しいんだよな。
そのあたり、ちゃんと整理しておかないと
いけないと思うんだが。

「九州弁は、末尾から二音節めにアクセント」とか
あるけど、京都と大阪と奈良は、同じ関西圏でも
微妙に違うんだよなぁ(あと、ノリもかなり違う。
上のセリフも、奈良だと通じないかもしれないし、
京都と大阪では口調が変わると思う)。
0323デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:52:16.74ID:IuTgmxg/
とりあえず低学歴知恵遅れは
翻訳システムなみにコンテキストを解析する能力がない

人間のハズなのにな

バカがいくらなにかを理解しようとしても
なにも理解できない原因はココにもあると考えられる

致命的な認知機能の欠陥の一部といっていい
0324デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 01:50:10.68ID:XyEkTk6D
>>194
猿と人間ではコミュニケーションができないからな。コミュニケーションは人間同士にしか出来ない。

先師言はく、「『猿』とは何ごとぞ。汝、この句をいかに思ひて作せるや。」
0325デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 01:54:50.14ID:YkEEoxLa
人物は固有名詞であるが、その『社会的地位』は明確にしておかなければならない。

問『なぜ、人を殺してはいけないのか?』
答『この社会の法律でそういうことになっているから』
問『トランプ大統領は原爆素晴らしいと言ってるぞ?』
答『アメリカ大統領に日本の法律は通じない』

原爆発言でも久間章生が言うのとトランプ大統領が言うのとでは全く違う。
同じ発言をしても立場によって許される場合と許されない場合がある。
台湾についても、米国だけが『台湾関係法』という国内法を行使できるが、他の国は許されない。
0326デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 02:00:33.42ID:YkEEoxLa
>>307
>「その『文法』というものが存在するのならば、ここに出してみろ!」とか

語学はユークリッド幾何学ではないので、例文をいくつか挙げて大体こんな感じという『近似式』にする。
0327デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 02:18:52.12ID:YkEEoxLa
>>215
>「鉄」を例として挙げることになっている。

多義語の解釈を文脈によって絞り込むシステムが必要。

>>44
>Cycの推論エンジンは、この話の中に矛盾を見つけた

システムの方向性としてはそれで良い。前後の文脈から矛盾しない訳語を選択する。

(5)結果の検証
 最後の五番目のステップは「結果の検証」です。
 犯罪捜査でいえば解明した動機とプロセスが本当に正しい答なのか、別の答の可能性はないのかと確認する作業です。
 私の復元した真実は正に驚くべきものだったので、他の答の可能性がないのか何度も検証してみました。
その結果、やはりこれしかないと納得せざるをえなかったのです。
http://www.issj.net/mm/mm0508/mm0508-5-ln.html
0328デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 02:25:08.58ID:YkEEoxLa
>>212
>娘とほくろが調和しているという意味だな

『美しい』だの『調和している』だのは個人の主観なので、誰の意見なのかを特定することが大切。

トランプ大統領『安いだけの中国製はもう沢山だ!』

『安いだけ』というのは個人の主観の問題なので、それが誰の発言なのかを検索するシステムが重要。
0329デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 02:34:20.68ID:YkEEoxLa
>>265
>「私は餃子を先に、ラーメンを後に食う」の場合、

餃子もラーメンも食べ物なので、餃子を食べ終わってからラーメンを食べるとか、
あるいはまず最初に餃子を一つ二つ食べてからラーメンを食べ始めるとかの解釈になる。しかしながら、

「私はトイレを先に、ラーメンを後に食う」

この場合は『トイレに行った後でラーメンを食べる』と解釈する。
0330デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 02:38:18.55ID:YkEEoxLa
>>307
>「その『文法』というものが存在するのならば、ここに出してみろ!」とか

自然言語表現というのは、大学のお偉方でも時々間違えてしまうくらいにややこしい。

>>128
>独りよがりな日本語の解釈を押し付ける所は,さすがだ!
0331デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 02:43:24.73ID:YkEEoxLa
>>254
未解明の数学こそが生きた数学で、生きている人間には必ず『未来』がある。
0332デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 02:51:32.97ID:YkEEoxLa
>>284
>すべての星状領域は、それ自身に縮めることが出来る

天体を観測する場合、地球中心を原点(0,0,0)と置くにしても、座標軸をどうすれば良いのか?
0333デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 02:58:00.25ID:3Ing9UWu
あしあと伝言板は悪口と思われる内容の言葉が含まれていれば
自動で削除される。
この装備イカす→カス
ちょっとバカンスに行ってきます→バカ
パチンコばっかりいってた→チンコ
どう考えても冤罪削除。しかも累積すると冒険者の広場利用停止。
横暴。
ちなみに冤罪削除を訴えた発言も削除される。
異議申し立ても悪だというらしい。
サポートセンターに問い合わせたところ、調べてもくれなかった。
https://ameblo.jp/cinnamon-rilakkuma/entry-12317442377.html

>チンコばっかりいってた

『チンコ』を主語として、『言ってた』のか『行ってた』のかを検証するシステムが必要。
0334デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 03:09:37.01ID:3Ing9UWu
>>253
>フェルマー予想と「谷山・志村予想」の証明の原論文と

中国や韓国は数学オリンピックでよく入賞者を輩出していても、それは『生きた数学』ではない!
0335デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 03:13:23.69ID:3Ing9UWu
>>5
>例えば寝てる時にエロい夢みて朝起きてみたらチンコが勃起して射精してたとか。

チンコばかりイッてた、だな。
0336デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 03:31:30.53ID:JrlmMtc7
>>227
>それでも「ひょっとしてズレてねぇか?」と心配になるらしく

人と人とのコミュニケーションを数式化することは出来ないので、過去の例文を挙げて近似式を作成する。
0337デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 03:36:07.49ID:JrlmMtc7
>>253
>フェルマー予想と「谷山・志村予想」の証明の原論文と

『先進国』の定義として、『生きた数学を語り合える国々』というのはどうだ?
0338デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 03:43:53.42ID:JrlmMtc7
>>291
>いまだにクズなコードを吐くプログラマが めっさいるという現実に対して、

具体的に何が『クズなコード』なのかを、例を挙げて示してくれないか?
0339デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 03:50:29.19ID:JrlmMtc7
必要の無いコードを書かない、実用性の無いソフトウェアを作らないことが大切。例えば、

2014年04月22日 12時30分26秒
1万回以上ダウンロードされたがゴミアプリだった「Virus Shield」購入者にGoogleが払い戻しと約500円を提供
https://gigazine.net/news/20140422-virus-shield-refund/

使い道の無い無駄なコードを書くプログラマーが多すぎる!
0340デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 03:59:47.97ID:JrlmMtc7
>>88
>「方程式 f(x.y) ≡ {y=x^2} の X-Y 平面上のグラフを、『X 軸方向に 2 だけ
平行移動し,それをX軸に関して対称移動した』ものと一致する
>グラフを表す方程式 f(x, y) は、どのようなものか示してください」くらい書けや。

故意に必要な解説を省いたり、故意に不要なノイズを入れて、難しくするのが入試問題だ。
コードを書くにしても、何が必要で何が不要なのかを洗い出しておきたい。わかりやすくすればデバッグも楽。
0341デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 05:00:57.43ID:JrlmMtc7
>>291
>いまだにクズなコードを吐くプログラマが めっさいるという現実に対して、

無駄なコードが後を絶たない理由として、話題になりにくいということが考えられる。
少しくらいなら特に有害というわけではない、けれども長年積りに積もってというふうな。

トヨタ式「整理整頓」使わない書類は1日、名刺は1年で処分
https://president.jp/articles/-/16215

使い道の無いコードは削除して、あとで必要になったらまた書き直せばいい。
しかしながら中小デスクワーク系の人は、私達はこんなに頑張って書類作りましたみたいなところがある。
0342Mr.Moto
垢版 |
2018/09/29(土) 13:52:56.43ID:IWuIoyo8
>>329
その場合、「異なった述語がある」という話になるので、
それはそれで納得がゆく。
本来の問題は、「食べる」という述語が、「先に」「後に」という
区別が入ったときに、“分裂” すると考えていいのか(「食事」という
全体性で考えたときと、「食べる」という個別性で考えたときの話だ)、
というのを、実用的なレベルで、どう(現在のパーソナル・コンピュータで
処理できるか)落としこむか、について論じたいと思っているんだよ。
それが、このスレの本旨じゃないか?
0343M.B.
垢版 |
2018/09/29(土) 13:57:00.82ID:IWuIoyo8
>>338
自分の屑コードを晒したくは ないし、
他人のコードを批判したくもないので、
名著と云われる『プログラム書法』とかを
読んでほしいと思う。
0344デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:02:52.83ID:IuTgmxg/
低学歴知恵遅れは
一個前のレスすら忘れる
本読んでても一段落の内容すら解釈できない

まずバカは本を読んでも本の内容を理解できない
バカは本を読むだけムダ

低学歴知恵遅れと文を一つづ構文解析するウンコ解析は
低学歴知恵遅れと似てる

そんな低学歴知恵遅れが延々とウンコレスしてる日記帳が
このスレ
0345デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:04:01.17ID:IWuIoyo8
>>337
ポール・エルデーシュもピーター・フランクルも、
そういう国が見つからないから世界中をウロウロして、
フランクルは日本に居ついちゃった、みたいな経緯がある。

世界中に、そういう居心地の いい国が いっぱい あって、
そういう ところをウロウロしている連中が大勢いる
社会というのは、わりと居心地がよさそうな気がする。

“ムッシュ” こと吉田 義男さんは、フランスで野球の
ナショナルチームのコーチをやってたそうだ。
「だいたい なんとかなる」らしい。
べつに数学とは限らんのじゃねぇか?
0346Mb
垢版 |
2018/09/29(土) 17:24:26.55ID:IWuIoyo8
「低学歴」「知恵遅れ」は、
「学歴が低い」「知恵が遅れている」を意味している。
すなわち、「低い」「遅れている」という、連体修飾節に、
その評価を行う「話者」の視点が、見えない形で
入りこんでいる。
したがって、人間と対話するシステムが仮にあったとして、
そのシステムには「話者」としての「私」の視点というものが
必須なんじゃないかと思う。

だったら、どんな “私” とだったら、対話したいと思う?

>>344 みたいなのと つきあってたら鬱になりそうだ、
とは思うが ……
0347Mr.Moto
垢版 |
2018/10/01(月) 12:59:16.31ID:tFkIuvl3
いま、意味処理について検討しているんだが、
これだけ AI とその軍事利用が一般化すると、
「コンピュータが人間を殺すことができることを
知っている」という人は多いだろう。
すなわち、「コンピュータが人間を殺すことができる
こと」は、「正しい」かつ「信じている」ということになる。
「¬正しい」だったら「知っている」とはいえないし、
「¬信じている」でも「知っている」とはいえない。
0348Mr.Moto
垢版 |
2018/10/01(月) 13:07:51.86ID:tFkIuvl3
で、「正しい」ことを「知っている」のに「行動しない」のは
「間違っている」のだから、「正しい∧信じている」のに
「¬行動する」ことは、「¬正しい」ということになる。

そうすると、AI が「テロを支援」して、「テロを防止する」勢力を
攻撃するのが正しい、と判断するリスクに関して、われわれ
自然言語処理技術者は、どのように向かい合えばいいのか?
という話になる。

「古典論理の範疇において、AI によるテロを防止できるような
論理は構築できるのか?」みたいな話は、しておいたほうが
いいと思う。
0349デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 17:20:05.84ID:SyHvW3hs
>>347
>「¬正しい」だったら「知っている」とはいえないし、
>「¬信じている」でも「知っている」とはいえない。

 その時代のトレンドを映した問題もある。1998年の信州大学なんてそうだ。
フェルマーの最終定理のニュースを受けて、こんな問題がある。
フェルマーの定理を知らないものとして、次を証明せよ。
「x,y,zを0でない整数とし、もし等式x^3+y^3=z^3が成立しているならば、
x,y,zのうち少なくとも一つは3の倍数である」
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/16274/18285/72368904
0350デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:39:33.88ID:8VXZnz0w
>>349
>フェルマーの定理を知らないものとして、

1 正しい
2 知っている
3 信じている

三者は同じ意味なのだろうか?
0351デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:47:12.93ID:8VXZnz0w
>>347
>「¬正しい」だったら「知っている」とはいえないし、
>「¬信じている」でも「知っている」とはいえない。

フェルマーの定理は、『正しい』のか『知っている』のか『信じている』のか。
『正しい』というのはユークリッド幾何学だが、『知っている』『信じている』はそうではない。
0352デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:14:51.64ID:8VXZnz0w
問『あなたはフェルマーの定理を知っていますか?』
答『知ってます。1994年にワイルズによって証明されました。』
問『では今からここにその証明を書いて下さい』
答『・・・』
0353デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:20:46.39ID:8VXZnz0w
安倍晋三の顔と名前は『知っている』が、それは『知人』ではない!
0354デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:25:28.96ID:8VXZnz0w
>>349
>フェルマーの定理を知らないものとして、

強いて翻訳するなら『フェルマーの定理については真偽不明として』ということかな。
フェルマーの定理が既に解かれていることを『知らなく』ても、この場で自力で証明すれば良いのだから。
0355デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:27:45.74ID:tFkIuvl3
>>350
「『フェルマーの定理』は知らないけれど、
『ワイルズの定理』は知っている。
ワイルズの定理によれば、『x,y,z が 0でない整数であるとき、
等式x^3+y^3=z^3 には、解がない』ことが知られている。
前提 A が偽である場合、『 A ならば B 』は常に真である。
ゆえに、『等式x^3+y^3=z^3が成立しているならば、
x,y,zのうち少なくとも一つは3の倍数である』は
真である」って言われたら困るな。
0356デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:57:23.86ID:8VXZnz0w
ユークリッド幾何学の真偽は、人間の生死と同じで、生か死か不明かしかない。
なお『オリハルコン』『ドラえもん』は創作物で、ユークリッド幾何学の対象外。
0357デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:59:26.69ID:8VXZnz0w
>>50
>「翼の折れたエンジェル」は

『ドラえもん』と同じでは?
0358デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 20:47:29.82ID:8VXZnz0w
>答『知ってます。1994年にワイルズによって証明されました。』
>問『では今からここにその証明を書いて下さい』

知っているか知らないかは、本人の主観に過ぎない。

[座標と図形]三角関数、加法定理、基本定理の証明 
http://d.hatena.ne.jp/gould2007/touch/20070806

高校で習う三角関数の公式は全て知っている、しかしながら証明方法はというと・・・
0359デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 20:52:34.01ID:tFkIuvl3
正確にいうと、「定理」はすべて正しい。
「前提(公準)」は正しいものとして、
そこから、「定められた導出規則」によって
証明されたものが「定理」なわけだから。
そうなると、「フェルマーの小定理」とか
「フェルマーの大定理」とかいうのは不正確であり、
フェルマー自身による証明も残されていないので、
どちらも「フェルマー予想」と呼ぶのが正しいのでは
ないだろうか。
まぁ、「ユークリッド幾何学」っつーのは、かなり
“やりすぎ” な感じはするが、構成的な数学の
基礎としては、よくできていると思う。
整数論は、「ペアノの公準」がある(つーか、
ヒルベルトの数論がある)ので、いいことにしよう。
だけど実数が出てくるあたりから、「あれ、やばいんじゃねぇ?」
みたいな話をゲーデルが始めてややこしくなった。
0360デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 20:58:14.53ID:tFkIuvl3
>>358
安心しなさい。小学生レベルの数学を理解していない教師が、
小学校で算数を教えていたりするから(笑)
「正方形は長方形ではない」とか「平行四辺形は
台形ではない」とか思っている教師がたまにいる。
「正方形⊂長方形」
0361 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2018/10/01(月) 22:07:54.36ID:BhbfBp00
フェルマーの小定理ならよくしっていますが、
フェルマーの大定理/最終定理、というのは正直にいって、よくわかりませんね
0362デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 06:17:09.18ID:kUWHDGDc
>>361
そもそも、モーデル予想とか志村=谷山予想というのがよくわからない上に、
なんで楕円関数とかが出てくるかというのもわからない(笑)
このあたり、じっくり説明してくれるような自然言語処理システムが
あれば、教育用に欲しいと思う。
昔、英語だけど地理のシステムはあったと思うんだけどな。
「アスンシオンは暑いか?」って訊くと、「アスンシオンの
気候については知らないが、熱帯地方の都市なので、
たぶん暑いだろう」とか答えてくれていて、それで「アスンシオン」
という地名を憶えた。しばらく前まで、近所に「アスンシオン」という
店名のお好み焼き屋があって、「なぜだ!?」と思ったことがある。
0363Mb
垢版 |
2018/10/02(火) 13:55:39.56ID:kUWHDGDc
『2001年宇宙の旅』では、HAL 9000 は
フランク・プールを「正当防衛」で殺し、
デビッド・ボーマンを、同じく「ミッションを妨害する」
という理由で、「不作為による殺人」を行なおうとした。
こうした事情は、『2010年』において明らかにされている。
これは、映画の中では「ダグラス・ホフシュッタッター・ループ」
に陥ってしまったからだ、と解説されている。
そのあたりの話は、『G.E.B.』(いわゆる「ゲーバー本」)あたりを
読んでいただかないと先に進まないので、
そのあたりを踏まえて議論したいと思う。
0364デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 18:25:09.11ID:CmXEz9fQ
>>362
>「アスンシオンは暑いか?」って訊くと、「アスンシオンの
>気候については知らないが、熱帯地方の都市なので、

『暑い』『寒い』は個人の主観的問題なので、感情を持たない人工知能の立場としては、
アスンシオンの気候と人々の生活はこんなものですと、ウィキペディアを引用するだけでよい。
0365デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 18:40:16.98ID:bcgJF4tK
>>283
>それを KJ 法に活用する

『カツラを装置した』『化粧をすませてから』『服を脱いで』は、使用前と使用後の写真を提示する。

アデランス 使用前/使用後
https://sp.bokete.jp/boke/6549400
0366デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 19:21:42.67ID:bcgJF4tK
>>363
>『2001年宇宙の旅』では、

猿たちがこの不気味な黒石板モノリスに触れたことで、彼らは突如として道具の使用を覚え、
ヒトへと進化していった。当然観客を混乱させるわけだが、ここで解釈するとすれば、モノリスとはいわば、
宇宙の彼方から人類に知恵を授けにやってきた高次元の知的物体と見て不服はないだろう。
https://filmaga.filmarks.com/articles/1905/
0367デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 19:31:41.36ID:bcgJF4tK
>そうして進化を遂げた新人類の姿が、ラストに登場するあの“スターチャイルド”だ。

今の俺には見える、見えるぞ。これが “スターチャイルド”の真眼だ。

>>225
>「真空中の光速度」「電子の電荷」「重力定数」「プランク定数」

ん?

たった今、俺の膵臓にガン細胞が生まれたぞ!
0368デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 19:38:07.65ID:bcgJF4tK
>>347
>「¬正しい」だったら「知っている」とはいえないし、
>「¬信じている」でも「知っている」とはいえない。

UFOは存在するか?
0369デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 19:44:05.56ID:bcgJF4tK
>>363
>「ダグラス・ホフシュッタッター・ループ」

人と人とで価値観・利害が一致しない場合、誰が主導権を握るのか?

>>325
>>328
『安い』『美しい』『暑い』は個人の主観に過ぎないので、それが誰の発言かということが重要。
0371デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 20:04:38.91ID:hlD6ARnw
>>347
>「¬正しい」だったら「知っている」とはいえないし、
>「¬信じている」でも「知っている」とはいえない。

麻原彰晃 空中浮揚はヤラセだった?その仕組みをご紹介!!
https://matomake.com/I0007671
0372デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 20:06:43.06ID:hlD6ARnw
麻原彰晃が空中浮遊することを知っているし信じている。写真でそれを見たのだから。
0373Mb
垢版 |
2018/10/04(木) 17:45:42.43ID:1fkEFHxZ
>>369
> 『安い』『美しい』『暑い』は個人の主観に過ぎないので、
> それが誰の発言かということが重要。
さんざん既出。
連体修飾節は、暗黙の主語として「話者」を要求する。
「彼は恥ずかしい」は、「彼は(私をして)“恥ずかしい”
(と、感じせしめる人物である)」と同義である。
「彼は悲しんでいる」とか「彼は悲しそうだ」とかは
文章表現としては普通だが、「彼は悲しい」とは
同義ではない。
0374デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 17:49:22.53ID:1fkEFHxZ
>>373
むしろ問題なのは、自然言語処理において、
話者は「コンピュータ」であり「システム」なので、
「“主体” として発言できるのかどうか」という
議論がある。
0375デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 05:52:45.82ID:w0PChZFM
191 その名前は774人います (ワッチョイ d808-vBoO) 2018/10/06(土) 05:50:41.23 ID:1f83/Rqe0
https://i.imgur.com/KkI1lNf.jpg

「外部掲示板での弊社に対する犯罪予告があるとの内容について、
いただいた内容を必要な部署へ共有し、適切に対応させていただきます。」
0376デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 18:54:56.28ID:KrV9YMI6
2015/11 の『数学セミナー』の『コンピュータにできる
数学・できない数学』にあるような、
Coq とかに落とせれば、それなりに機能しそうな
気はするんだが、どうだろう。
そういう意味では、「機械によって証明された証明の過程を、
人間に対して(その人の数学的な素養に合わせて)念入りに
説明してくれる、自然言語インターフェイスをそなえた
システム」というものは、(少なくとも、教育用には)
あっていいと思うんだが、どうだろうか。
0377a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2018/10/08(月) 20:55:53.21ID:at4mvLX5
a4と申します。数学板のMr.Motoに呼ばれて参りました。P2P人工知能「T」という
ものを創っている者です。喋れるものを開発しようと思っており、キャッチフレーズは
「萌えから、リーマン予想まで。」となっています。(リーマン予想は最近解かれた
のか謎ですが。)ソフト自体は無償配布で、使い方の本を売って儲けます。
こちらのスレです。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1535821055/
現在は、T語と呼んでいる人工知能開発用のプログラミング言語がほぼ完成しており、
あとは、配って、メタ的に進化させようと思っています。ソフト公開にあたって、
コードの共有機能をつける、という作業を今、行おうとしています。
P2PということでWinny式にして暗号化を早めにしてほしいという需要があり、
RSA暗号や楕円曲線暗号などは簡単な知識があるのですが、ディフィー・ヘルマンに
して欲しいという意見を貰い、その周辺技術のやや難しい本を探しています。
どなたか紹介していただければ幸いです。

ここまでは数学板に書いた内容ですが、ここは自然言語処理ということで、こちらの
話に重点を置こうと思っています。ビタビ・アルゴリズムとかは勉強しましたが、
「T」はまだその機能は逆に使ってません。T語でメタ的に書くという方法が
あります。こちらに関してもご意見、要望等あれば、それに合わせて改定して
参りますので、ご興味ある方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。
0378デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:37:20.85ID:ZZA1IyWE
a4さんのいう人工知能は何?

人工知能がうさん臭いと思うのは
それぞれ違うことやってるのに名称しか書かないから、
わざわざ調べないと何をやってるのか不明なこと。

全く時間の無駄なのよ。

人工知能研究者は、だいたいが「おれは天才だ!」とか思っちゃって、
ゴミに立派な名前を付けて、宣伝する奴ばかり。
いいかんげんにしてほしい。

完成してから、結果を披露してくれればいいから。
妄想途中のものを投げないでくれる?
0379デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 23:34:10.98ID:+f37f5WS
>>377
>その周辺技術のやや難しい本を探しています

人工知能について議論する場合は、難しい数式は後回しにして、まず身近でわかりやすいエピソードから。
この著作もそういうふうに書いている。

(第1章 はじめに 2頁)
たとえば、CycはFredという名前の男が朝にひげをそるという話が理解できなかった。
Cycの推論エンジンは、この話の中に矛盾を見つけた。Cycは人間には電気の部品がないことは知っているが、
Fredが電気カミソリを持っていたので、エンティティ「Fredがひげそり中(FredWhileShaving)」
には電気の部品が含まれていると考えた。したがって、CycはFredがひげをそっている間、
Fredはそれでも人間なのかと尋ねた。

『深層学習』
著者:
Ian Goodfellow, イアングッドフェロー,
Yoshua Bengio, ヨシュアベンジオ,
Aaron Courville, アーロンカービル
0380デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 23:38:40.50ID:+f37f5WS
>>378
>人工知能研究者は、だいたいが「おれは天才だ!」とか思っちゃって、
>ゴミに立派な名前を付けて、宣伝する奴ばかり。

自然科学の基礎研究に『学力』『経済力』『肩書き』は不要。その動かぬ証拠はこうだ!

ガウク大統領は、次のように強調しているー
「1945年5月8日、我々は解放された。我々を解放したのは、ソ連の諸民族の代表者達だったが、そればかりではない。
それゆえ、我々は、感謝と尊敬の念を示さなくてはならない。戦後ドイツが、ベルリンの壁により長い間分断されたという
事実でさえも、そうした気持ちに影響を与えるべきではない。一部の観測筋は疑っているようだが、私には、
ロシアにもロシア人に対しても問題はない。」
http://jp.sputniknews.com/europe/20150502/284616.html

ドイツ人が泣いて感謝するロシアの自然科学能力は、こうして養われたものである!

我らがネステロフは、全てのギアボックスを簡単に直してしまったよ。ある時、
イギリス人の技術者がネステロフのところに来て、「あなたはどこの大学で技術を学んだのですか?」
と聞いたことがある。ネステロフのやつは「コルホーズ大学さ」なんて答えておったな。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/loza1.html

ソ連人民の素朴な知見>>>>>>>(越えられない壁)>>>>大学教授博士
0381デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 00:17:32.28ID:RQAB1dUa
>>378
>完成してから、結果を披露してくれればいいから。

現在の人工知能に何ができて何ができないのかを考えている。

【人工知能】AIで早期胃がん発見…熟練医並みの精度、判断にかかる時間は0・004秒 理研とがん研センター発表[07/21]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1532170191/

囲碁はとっくにプロ棋士を超えたし、画像認識については物凄い進歩が見られる。
しかしながら自然言語処理に関しては大きな進展が見られない。中間言語をどう構築していくかだと思う。
0382デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 00:46:13.19ID:RQAB1dUa
>>89
>漢文・古文の教育を充実して「論文は文語で書け」というのも、アリなんじゃないかと思います

漢文や古文は、その時代背景とその人々の価値観を深く研究しなければいけないからな。

0.   外国語、特に英語、の教え方
「読み書きは出来るが会話ができない」というのは間違い。「読み書き」も出来ない
Decorative artとは、絵画、彫刻、建築を除いた家具、食器、絨毯、藍掛け、花瓶、タイル、
ドアのノッカーなど美術品と見做せるものの総称
表裏は日本語だと「おもて」と「うら」だが、漢文では「外側」の「内側」であり、「裏」は「なか」である。
コインの場合、英語ではhead & tailで、誰かの頭部の像がある方が日本語の「おもて」だが、tailが「うら」とは奇妙
http://hiroomikes20120501.blogspot.com/2014/12/20141212.html

志村五郎『中国説話文学とその背景』(ちくま学芸文庫)
著者の志村氏は、米プリンストン大学の数学者らしい。志村氏が五十数年かけて集めた中国の説話を、
八年かけて一冊書き上げたと、本人が書いているので、趣味のライフワークの結晶めいてみえるのもむべなるかな。
http://d.hatena.ne.jp/nagaichi/touch/20071008/p1

○○大学で○○という称号を得たというのは、ネットゲームで言えば準廃プレイヤーみたいなもんw
0383Mr.Moto
垢版 |
2018/10/09(火) 05:50:08.37ID:n3OoJnrZ
>>384
志村五郎さんといえば、あの「志村=谷山予想」の志村さんだぞ?
0384Mr.Moto
垢版 |
2018/10/09(火) 06:18:33.21ID:n3OoJnrZ
>>377
> ソフト自体は無償配布で、使い方の本を売って儲けます。
よっぽど売れないと、なかなか儲かるところまでいかないぞ?
売れたら売れたで苦労はあるしな。
うちの所長が本を出したときには、インプレスの塚本さんが
「これは学術書だから初版は千五百部かな(笑)」とか
言ってたそうだが、初版・二版合わせて五万部刷る羽目になった
(営業がびびってた)。
で、「ソフトの方は会社の製品、解説本の書籍のほうは著者の
取り分」という話だったんだが、会社が「ソフトウェアの文書だから
法人著作物だ」と言いだして、印税を貰いそこねた。
平山尚さんもソフトウェア関連の著作が何冊か出しているが、
あれも印税は著者ではなくて会社に入ってたんじゃなかったかな?
あと、ベストセラーが出ると、持ちなれない大金が急に入ってくるので、
出版社がおかしくなるケースがたまにある。
0385Mb
垢版 |
2018/10/09(火) 06:38:09.67ID:n3OoJnrZ
>>378
> それぞれ違うことやってるのに名称しか書かないから、
昨今の AI は、ファジーとかマイナスイオンとか水素水とかと
同じように「売れればいいや」程度のものだから、「売れそうな
名前」なら中身はなんでもいいんだろ。
そういう「なんだかわからないけど、なんだかすごそうな名前を
つけると売れる」というのを、通称「ジンクピリチオン効果」といい、
そういうビジネスを「波動ビジネス」という。
市場には、現在でも そういう銀蠅がむやみにいるんだ。
0386a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2018/10/09(火) 07:30:58.56ID:48XjnTuO
>>378
書いたとおり、喋るもので、キャッチフレーズは「萌えから、リーマン予想まで。」です。
「T」という名称は全集合を意味する矛盾記号の反対で空集合を意味するものです。
2次元格子による人工生命に論理計算オブジェクトを埋め込んで、淘汰圧をかけて、
強い人工知能を創ろうとしていました。ところが、論理計算ができるようになってから、
2次元格子は付属品で、どんどん開発した論理計算の言語(T語)でプログラミングして、
htmlとか自動で読んでいってしまえばいいというあたりの考えに今なっています。
天才と呼ばれることはたまにありますが、このスレだと普通くらいでしょう。
とりあえずソフトはそろそろ公開するんですが、このスレに来たのは、>>1
Mr.Motoに誘われてであり、スレの意向に沿ったものだと考え、書き込みを
行いました。

>>379
情報ありがとうございます。僕のスレのほうに返信を書きました。

>>384
お金は儲からないとは見積もってますが、生活費くらいは欲しいです。余分に
儲かったら、生化学的な量子コンピュータの開発費にまわそうと思っています。
0387Mr.Moto
垢版 |
2018/10/09(火) 17:22:01.19ID:n3OoJnrZ
>>386
> 「T」という名称は全集合を意味する矛盾記号の反対で
> 空集合を意味するものです。
まず、そこから問いなおそう。
だったら、「*T*」が正解で、「¬NIL」なんじゃ
ないか? 空集合だったら「Ø」だが、あれはスカンジナビア語系の
文字なので、あんまり一般性がない。

まず、自分の思考あるいは論理体系を整理して、それを言語化して
評価されるところから始めよう。
0388a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2018/10/09(火) 18:39:47.39ID:48XjnTuO
>>387
一応、人工生命作ってる僕からすれば、自由に、な訳ですが、普及を考えると、
貴方の意見も参考にしなければなりません。ただ、もうこの名前で広めているので
変えようとは思っていません。「*T*」は、検索してもよくわかりませんが、
それなら、「T」なんじゃないかと。「¬NIL」はね、そういう意味もあるかも
ですが、僕の昔の思い出を話すと、今30歳ですが、数理論理学で小さい公理系
で全部表せないか、とか、考えていた19歳くらいの頃があるんですが、その結果が、
ゲーデルの不完全性定理や、バナッハタルスキーの公理から導出される「矛盾」
というキーワードだったのです。このたった一つの公理なら、任意のAに対して、
¬Aを仮定すると、矛盾となり、背理法により、¬¬A、すなわちAになります。
つまり、全集合ということです。それから、25歳の頃、キリスト教の勧誘に
逢いましたが、「聖書は真であり、偽でもある。」と言うと、その勧誘してくる
人も笑うだけでした。それで26歳の頃、怪我をして東大の病院に運ばれたん
ですが、ある医師に「私達と素で話せるということは貴方は大物なんですよ。」
と言われると、他の医師が「本当の大物は落ち着いてます。」と嫌味じゃなく
教育されました。僕はセンター数学200点が誇りだったので、それ以上の力で
ようやく挫折し、一旦、僕の政治的価値観の功利主義が悟りの方向、すなわち、
全集合を信じた場合に生じる1対1対応の考えから導出される¬功利主義、になって
しまいました。それで、統合失調症の陰性症状が悪化し、人に悪いことをしたほうが
いいのか、と思うようになりました。すると、テレパシーでエウロパの方向から、
その薬として、「⊥/U」ではなく、「T/Ø」を頭に入れて、何かの要素を信じて
ください、と入ったんです。それが「T」だったんです。神を信じるとかそういう
ことかもしれません。社会的不条理や数学的矛盾に陥っている者を救う方法として、
この「T」を提唱し始めました。まだ何かご意見あれば承ります。
0389Mr.Moto
垢版 |
2018/10/09(火) 20:57:57.11ID:n3OoJnrZ
>>388
> 今30歳ですが
まぁ、その歳じゃ知らねぇか。
その昔、人工知能向きの言語として、「LISP 1.5」っつーのが
あったんだわ。その言語で、「真」と「偽」に
相当するのが、「*T*」と「NIL」だったんだ。
で、「EPAM」っていう人工知能関係で有名なプログラムがあって、
それをプリントした T シャツで、「NIL」の部分を大きく表示した
「NIL シャツ」というのがあったりした。

> 背理法により、¬¬A、すなわちAになります。
「背理法」には「広義の背理法」と「狭義の背理法」があり、
二重否定の除去は、直観主義の論理においては認められていない。
「正しい」と「証明可能である」は同義ではないので、
「¬証明可能でない」は「正しい」とは同義ではなく、
「¬¬証明可能である」は「正しい」とは同義ではない。

そのあたり、ゲーデルとか様相論理学とかを
勉強してみることをお奨めする。
0390 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2018/10/09(火) 21:43:27.58ID:IYDVqb5K
>>381
>囲碁はとっくにプロ棋士を超えたし
それは疑問です
過学習の可能性があります
本当に強いというのなら、私のような素人自称初段に九石置かせて持碁に仕上げてみせる、とかの芸当ができなくてはならないかと
0391a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2018/10/09(火) 22:03:28.46ID:48XjnTuO
>>389
ご助言ありがとうございます。

人工知能やってますけど、LISPはダウンロードしたことがある程度で流していて、
あんまり使ったことはないです。17歳の頃から純粋に自分で人工知能を創りた
かったんですよ。だから、逆に開発の方法は、LISPの情報と交叉させずに、
僕の脳のADHD的突然変異と、アスペルガー的計算の速さを組み合わせて、
人工知能の大域最適解を探索し、独自の言語を作りました。T語と呼んでます。
確かにC++使ってる時点でLISPの情報があった上での言語を使ってるなどの意見
はあるかもですが。二重否定の除去あたりは、僕もあまり好きじゃないですが、
当時の僕の神経構造的な最適解だったのでしょう。様相論理学は詳しくないですね。
時間ができたら、本を買って勉強致します。
0392Mr.Moto
垢版 |
2018/10/10(水) 10:12:44.26ID:zKZdbeVN
>>391
様相論理はゴリゴリの専門書が多く、
だいたい読んでる途中で挫折する。
内容が軽くて読みやすく実用的なのは
内田 種臣『様相の論理』(双書現代の論理)
だが、絶版になっているかもしれないので、
大きな図書館で探すのがいいと思う。
導入部で
「バナナが歩いている」は文法的だが
「そしてが歩いている」は非・文法的とか、
自然言語処理に関連する話題も出てくる。
0393Mr.Moto
垢版 |
2018/10/10(水) 10:20:19.83ID:zKZdbeVN
>>391
> C++使ってる時点でLISP
C++ はあんまり LISP に似ていない。むしろ
Java のほうが似ている。文字列の扱いやら
動的なメモリ管理やらを考えると、安定的に
動作する自然言語処理システムを構築するんだったら、
Java のほうが、たぶん楽だ。そのかわり、バイナリー
レベルでの記述が面倒臭いので、Winny っぽいインタフェース
を実装しようとすると手こずるけどな。
0394a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2018/10/10(水) 13:17:36.26ID:FjwrfYHT
>>392
僕は愛知県の人なので、大きな図書館だと鶴舞図書館くらいなので無いかもです。
買いたかったんですけど、amazonで検索しても出てこないし、すぐには読めない
かもですね。

>>393
Javaは文法近いから、書けるんだけど、なんか好きになれないです。たまに、
プログラミング言語は全部書けるとか言う人いるけど、僕はC++に特化してる
って言ってます。でも、意外とC++特有の機能を全部使ってないかも。
オブジェクト指向の機能くらいのみを使ってシンプルに書きます。
0395Mb
垢版 |
2018/10/10(水) 14:01:54.02ID:zKZdbeVN
>>394
C++ は、ワイルドポインタは用心しなきゃいけないわ
メモリリークは起こすわ、make ファイルの構成を しくじると
リンクは通らないわで、「動けば強い」のは分かるんだが、
チーム開発だと「エリスの林檎」なんだよ。
「自分が、絶対に そう書きたい」んだったら、C で書きゃあいいし、
「思想を共有したい」んだったら、Java のほうがいいと思う。
でなきゃ、C++ 用のライブラリとか書くところから始めるっきゃ
ないけど、「じゃあ、誰か使ってくれる奴がいるのかよ!?」ってな
話には、なると思う。
0396a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2018/10/10(水) 17:24:37.13ID:FjwrfYHT
>>395
仰っしゃりたいことはわかります。チーム開発は今はしてないので、すぐ問題は
起きません。また、C言語でclassと同等の構造を書こうと思うと、ちょっと汚く
なってしまいます。C++用のライブラリは自分で書いたものをいっぱい持ってます
が、中国語とかを勉強してから、Unicode化のため、書き直しなどを行っており、
厳しい面もあります。このスレの人はみんなJavaとかで書いてるんでしょうか?
0397デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:18:50.74ID:C+2QoZCa
>>395
学習用なら迷わずc/c++を挙げたい。他の高級言語は習得が楽な代わりに汎用性が乏しい。
例えばVBAが得意なんて人は、俺は仕事が出来るみたいな感じで、要らない書類ばかり沢山作る。
0398デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:01:24.77ID:zu7t1opl
>>146
>例えば寝てる時にエロい夢みて朝起きてみたらチンコが勃起して射精してたとか。

当然ながら起きているときも、チンポがシコシコする!

 風呂から出て体一杯に水を浴びながら竜哉は、この時始めて英子に対する心を決めた。裸の上半身にタオルをかけ、
離れに上ると彼は障子の外から声を掛けた。
「英子さん」
 部屋の英子がこちらを向いた気配に、彼は勃○した陰○を外から障子に突きたてた。障子は乾いた音をたてて破れ、
それを見た英子は読んでいた本を力一杯障子にぶつけたのだ。本は見事、的に当って畳に落ちた。
 その瞬間、竜哉は体中が引き締まるような快感を感じた。彼は今、リングで感じるあのギラギラした、
抵抗される人間の喜びを味わったのだ。

●これが衝撃の「障子破り」シーンだ! (石原慎太郎 『太陽の季節』 (新潮文庫) より)
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3578/2003/shoujiyaburi.htm

>その瞬間、竜哉は体中が引き締まるような快感を感じた

チンポがシコシコする≠勃起、つまりそれはただチンポが勃起するのではなくて、
「体中が引き締まるような快感を感じた」ということなのである!!
0399Mr.Moto
垢版 |
2018/10/10(水) 21:12:13.49ID:zKZdbeVN
>>397
「学習用だったら、アセンブラか C」と
言いたくなる気持は理解できるんだが、
だったら FORTH とか Tiny BASIC とか
BCPL とか P-CODE Pascal とか
純 LISP とか Micro Prolog とかいった、
Toy Program 的な言語処理系から
起こしていったほうがいいように思うぞ?

> 「俺は仕事ができる」みたいな感じで、要らない
> 書類ばかり沢山作る。
ように見えて、あんまり仕事ができない奴の
助けになっていたりするからな。
0400デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 04:13:39.51ID:n8n4v3at
357 デフォルトの名無しさん 2018/10/11(木) 03:53:45.47 ID:n8n4v3at
>>355
>C++が叩かれるなか、一票ありがとうございます。

プログラミング言語の性能差
 主な言語とスループット
言語 スループット 特性 C/C++ 100 静的言語 ネイティブコード Java 1〜10 静的言語 VM バイトコード Ruby/Python 0.1〜1 動的言語
 オンラインゲームのサーバではC/C++が最も使われ

http://www.wata-lab.meijo-u.ac.jp/file/seminar/2013/2013-Semi1-Atsushi_Somekawa.pdf
0401デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 17:21:30.42ID:ZVdbnd7m
>>394
>僕はC++に特化してるって言ってます。

C++についてはこっちがもっと知りたいくらいなので、何か良い本を紹介してくれないか?

C++が広まれば、ほんの僅かなデータ通信で、多くの選択肢を用意できるのだから!
0402デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:35:16.24ID:ZVdbnd7m
但しC/C++はネットワーク通信とかハードウェアの物理的制約を凌ぐ機能には優れているが、
自然言語処理で一般的な多義語の訳しわけとかシミュレーションとかには向いてないと思う。

例えば機械翻訳には時間がかかっても問題ない。
0404Mr.Moto
垢版 |
2018/10/11(木) 21:17:54.54ID:lOm9rjwY
>>402
C コンパイラというのは、マクロアセンブラに
プリプロセッサの皮を被せたようなもの。
マクロアセンブラは、アセンブラにマクロプリプロセッサの
皮を被せたようなもの。
アセンブラは、ニモニックに皮を被せたようなもの。
で、C++ は C にプリプロセッサを被せたもの。

>>403
Java は、基本的に仮想マシン用のコンパイラなので、
コンパイラの部分で最適化するか、仮想マシンのほうで
高速化するかの勝負なので、トータルの性能だと
以外に遅くない。
むしろ、「遅いけど可読性を上げる」ところで遅くなって
いるんだが、それを言うと「開発効率を上げるために、
結果ややこしくなっている」という C++ が、なんだかんだで
実行効率を落としているので、開発のプロとしては Java に
一票。
むしろ、C の祖先である BCPL のほうが本流だと思う。確かに
オペレーティングシステム開発用の言語としての C は
評価するけど、Xen とか JVM が出ちゃってからは、
「いまさらどうだろう」という気はしないでもない。
0405a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2018/10/12(金) 09:48:19.72ID:ltCs+aRX
>>401
C++は教えようと思えば、教えることがいっぱいあり過ぎて、どこから教えたほうが
いいのか、よくわかりません。例えば、貴方がC言語くらいしか知らないのか、とか、
Javaを知ってて、それからC++をやろつとしているのか、とかの情報が足らないです。
ただ、僕は、「C++クラスと継承完全制覇」くらいを読み始めてから、CからC++に
移行しました。
0406デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:26:30.42ID:mMKCaY+A
俺、介護士してるんだけどさ。

    バ バ ア が 潮 吹 き し て た !
0407デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 15:17:41.31ID:9sMAWi5V
>>405
『基本情報処理技術者』の試験は、10年前にアセンブラ言語選択で合格したことがある。
0408デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 15:19:45.50ID:9sMAWi5V
>>405
>貴方がC言語くらいしか知らないのか、

352 デフォルトの名無しさん 2018/10/01(月) 19:14:51.64 ID:8VXZnz0w
問『あなたはフェルマーの定理を知っていますか?』
答『知ってます。1994年にワイルズによって証明されました。』
問『では今からここにその証明を書いて下さい』
答『・・・』

358 デフォルトの名無しさん 2018/10/01(月) 20:47:29.82 ID:8VXZnz0w
>答『知ってます。1994年にワイルズによって証明されました。』
>問『では今からここにその証明を書いて下さい』

知っているか知らないかは、本人の主観に過ぎない。

[座標と図形]三角関数、加法定理、基本定理の証明 
http://d.hatena.ne.jp/gould2007/touch/20070806

高校で習う三角関数の公式は全て知っている、しかしながら証明方法はというと・・・
0409デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 15:23:13.40ID:9sMAWi5V
アセンブラ言語の問題は満点だった。
0411デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:30:12.01ID:3JbH/Pm5
まじめに、この表現を考察してみます!
群馬県独自の表現というわけではないでしょうが、
この表現の主語ははたして「私」なのか、それとも「ウンコ」そのものなのか?
「排泄物の擬人化」という可能性はどうでしょうか?排泄物も「生き物」ということです.
「汚い排泄物は、自ら勝手に出たがっているので、私はこのような汚い物を好きこのんで出しているんじゃないんですぅ」
という責任の逃避的考えなのでしょうか?「便秘だったのも、わたしは私は出したいのに、
(外に)出たがらないウンコがわるいのですよ!」という感じなら習慣性便秘の人の口実にもなりそうですね.
http://www7.plala.or.jp/gunma/unko.htm
0412デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 06:13:22.48ID:NL+PSZsF
385 a4 ◆L1L.Ef50zuAv 2018/10/13(土) 05:55:36.61 ID:AWR8+5nc
数学セミナー(2018/11)を買ってきました。偶然、僕の関心事である、東大の受験
問題を解くためなどの理由で開発された「東ロボくん」の情報が書いてありました。
詳しくは3つのステップから成ると書いてあります。(1)言語解析・意味合成
(2)論理式の書き換え(3)推論系・計算処理。一応、全部書くと、この本が売れなく
なってしまうので少ししか書きませんが、面白いと思ったのは、「現在、数学知識
データベースとして、数学入試問題解法に必要な述語・関数を3000個程度作成
しています。」という部分です。これくらいで、受験問題のほうは動きそうです。
関数は「T」でも書けますが、書き方がアセンブリ言語のように柔軟なので、
一旦、僕が書きやすくなるように手を加えないといけないかもですね。
0413a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2018/10/13(土) 09:47:18.02ID:AWR8+5nc
>>408
昔はワイルズの定理とか理解したいな、と思っていましたが、気づいたら、専門の
方向性が量子コンピュータになってました。

三角関数、加法定理、基本定理の証明?こちらは高校時代愛知県数学トップの
僕からしたら、得意分野ですよ。
0416デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 16:31:00.90ID:UiAdBvRK
402 デフォルトの名無しさん 2018/10/14(日) 16:29:30.24 ID:cmEvsV/W
>>398
>本を出すタイミングはメールやP2Pなどの
>意思疎通ができるようになっていることを確認できてからでいいので、

何の目的で、誰に向けて、を知りたい。例えば自分の場合、

 バ バ ア が 潮 吹 い た ぁ !
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1539337979/

これは単なる下ネタではない。というか西洋美術はその大半が「エロ」であり、かつ「エロ」は世界共通である。
『チンポ「が」シコシコする』について、チンポ小説やチンポ映画やチンポ漫画はいくらでもあるのに、
それらを人工知能に理解させるための「チンポプログラミング」が何故存在しないのか?
0417デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 19:06:22.99ID:cmEvsV/W
>>413
>こちらは高校時代愛知県数学トップの僕からしたら、得意分野ですよ。

俺は国立理系卒団塊ジュニアで、高校で習う数学についてはまあ「申し訳程度」。
あなたのように胸を張って自慢するほどの実力ではない。
従って俺向けに数学の話をするのなら、まず導入部分に『数式』を持ち出さないで欲しい。
例えば線形代数については、「スマホの画面で拡大縮小回転をやってみる」みたいな語り口で。
0418Mr.Moto
垢版 |
2018/10/14(日) 21:05:10.96ID:LYQEEaAZ
>>417
数式っていうのは楽譜と似たようなもんで、
メモ程度のものだ。まぁ、「方程式」ちゅーのは
「道具」として強力だから価値を認めるし、
数式処理システムというものもあるから別枠だと
思ってるけどね。
とはいえ、「スマホの画面で拡大縮小回転をやってみる」っつーのは、
例えとしてはどうだろうか、と思う。拡大・縮小はいいとしても、
「回転」っちゅーのは けっこう哲学的な話になっちゃうぞ?
0419a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2018/10/15(月) 01:12:29.90ID:INR1+2NK
>>417
何か質問があれば、数式使わずに説明しようとは思いますが、僕が思いついたのは、
こういう需要があるということは、数学が不得意な人向けに人工知能「T」の本を
売ろうと思うと、そういう考えで執筆しなければならない、などと思いました。

自然言語処理スレッドではありますが、Mr.Motoにこのスレに呼ばれたので、
宣伝させてもらうと、動画像認識や自然言語処理を簡易にしてくれる人工知能
開発環境「T」が出来ました。まだ、これからP2P機能を付け足したりして、
バグ取りなども行っていきます。利用自体は無償です。リンクを貼ります。
http://www.01ken.com/art1.html
0420Mr.Moto
垢版 |
2018/10/15(月) 16:05:25.12ID:omMA1R9P
>>419
> Mr.Motoにこのスレに呼ばれたので、宣伝させてもらうと、
> 動画像認識や自然言語処理を簡易にしてくれる人工知能
> 開発環境「T」が出来ました。
そうか。こっちも開発環境 JAI-Parser と言語 ellisp が
そろそろ動きはじめているので、文法記述データとか
辞書データとか統計的な解析データとか、
融通しようか?
0421a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2018/10/15(月) 18:12:11.74ID:INR1+2NK
>>420
融通?メタ的に考えるのが、このソフトなので、貴方のソフトウェアと組み合わせる
のは構いません。具体的に案があれば、メールに詳細を送っていただければと、
思います。
0422デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:18:28.28ID:E6pr56BO
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。
0423デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:28:57.15ID:F11+8IVJ
たまたまとおりがかった、定年が近いエンジニアです。

個人的に、自然言語を使って完全自律型人工知能の
基礎となるようなものが作れないかなーと、
シコシコと実験をしてきましたけど、
時間も予算もないので、進み具合はゆっくりです。

定年後には時間がとれるので、
あと2年ぐらいで学会発表ができるぐらいまでは
やりたいなーと思っています。

このスレを読んでましたら、おそらくMr.Motoさんとは年齢が近いのかなー
と思いました。
またときどき見に来ます。
0424デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:19:33.72ID:zEqPCqq0
>>291
>いまだにクズなコードを吐くプログラマが めっさいるという現実に対して、

600 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (JP 0Hd2-D56Q [153.143.153.119]) 2018/10/18(木) 01:36:02.75 ID:1Wz9foOmH
>>578
>例えばキラキラマラソンとか、

俺は拾ったらすぐ捨ててるが?

このゲームすぐ持ち物いっぱいになるな
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1539336435/

601 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (JP 0Hd2-D56Q [153.143.153.119]) 2018/10/18(木) 03:29:11.08 ID:1Wz9foOmH
どうせ月額千円のネットゲームなんだから、下請けプログラマーが脳筋ばかりなのは仕方が無いのかねー。
ドラクエ大好きドラクエだけが俺の人生なんて奴らがC/C++プログラミングやってるんだからさ。

602 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (JP 0Hd2-D56Q [153.143.153.119]) 2018/10/18(木) 03:33:47.82 ID:1Wz9foOmH
2018.09.19
【動画】遅くなった「くちぶえ」 速くなった「エモノ呼び」
http://dragon-quest.me/dq10/27166/

ごく最近になってやっと改善された『エモノ呼び』。

ドラクエだけが俺の人生という下請けプログラマーにとってC/C++は荷が思いねぇw
0425デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 21:45:00.45ID:zEqPCqq0
>>398
>その瞬間、竜哉は体中が引き締まるような快感を感じた

チンポがシコシコするのは、物理的な刺激に限ったことではない。

https://imgur.com/R4D8yyk
https://imgur.com/Fjw9t3F

「アクトレス」(山田謙二)より。

夏目くんのチンポは何にも触れていないのにシコシコしている!
0427デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 02:16:16.15ID:7FKkwhq/
>>426
そういうお前がa4なんだろ?
キチガイというか低能の馬鹿っぽいw
0428Mr.Moto
垢版 |
2018/10/19(金) 09:39:33.24ID:pEauorqa
>>423
うん、世代的には似たか寄ったかだと思う。
うちらは もっぱら形態素解析だったが、
遅々として進まなかったのは辞書の蓄積の
手間が半端でなかったせいだ (^_^!)
でもって数年前から構文解析に手を出しはじめたんだが、
こんどはシソーラスの構築の手間が半端ではなさそうなんで
また行き詰まっている(笑)
> 自然言語を使って完全自律型人工知能の
> 基礎となるようなもの
は、うちらも考えたんだが、「使い物になるレベルまで
仕上がりそうにない」「とはいえ、使ってもらえないと、
システムが育たない」というので堂々巡りをしている (www
0429Mr.Moto
垢版 |
2018/10/19(金) 09:54:36.91ID:pEauorqa
『月山』の冒頭に「ながく庄内平野を転々としながらも、
わたしはその裏ともいうべき肘折の渓谷にわけ入るまで、
月山がなぜ月の山と呼ばれるかを知りませんでした。」
という文章があるが、ここから主語を推定するだけでも
けっこう面倒臭い。
「ながく」は形容詞「長い」だから話者としての「わたし」が
主語で、連用形だから「庄内平野を」をすっ飛ばして「転々とし」
に係り、やっと出てきた「わたし」は「わけ入る」に係る。
ところが「呼ばれる」の主語は「月山」だが「呼ぶ」の主語(主体)は
「庄内平野に住んでいるの人々」であり、それを踏まえないと「その裏に」
の意味がわからない。
「こういうややこしい文章を “名文” と呼んでしまうのは いかがなものか?」
と思うんだが、これくらいは解析できないと実用にならんので、
どうしても「呼ぶ」の多義性(月山を、ただ「月山」と呼ぶのと
「月の山」という意味をこめて「月山」と呼ぶのとがある)を
スキームとして持っていないといけないことになり、
いまのところ途方に暮れている。
0430デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:45:02.37ID:qE9WTr+k
こじらせた人がいるな
0431デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:29:22.00ID:fC+zpJue
>>430
俺はパソコンに向かって独り言ブツブツ言って、チンポがシコシコしてるだけだが?
0432デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 02:45:03.19ID:ypthoSYH
>その瞬間、竜哉は体中が引き締まるような快感を感じた

ここで、『俺の陰茎がスポコラバギーン!』というのはどうだろうか?

『スポコラバギーン』の意味がわからなくても、前後の文脈からどうなったかを推測する。
陰茎がどうなるかについては、尿結石で痛むのか失禁して恥ずかしいのか、あるいは他に何かを推測する。
0433デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 04:22:36.17ID:ypthoSYH
>>429
>「呼ぶ」の主語(主体)は「庄内平野に住んでいるの人々」であり、


その根拠となる部分を、文中から50字以内で抜き出せ。
0434デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 04:25:25.97ID:ypthoSYH
>>429
>ながく庄内平野を転々としながらも、

その『わたし』は、庄内平野で暮らす人々と 「月山」について話をしたことがあるのですか?
0435デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 04:32:47.63ID:ypthoSYH
>>429
>「呼ぶ」の主語(主体)は「庄内平野に住んでいるの人々」であり、

http://www.mori-atsushi.jp/i-002.html

文中から抜き出せ!
0436デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 04:43:16.53ID:ypthoSYH
>>429
>月山がなぜ月の山と呼ばれるか

その「天沼」のなかで、肝心なセリフをじさまが言う。
月山のいくつもの山ふところの谷あいをさし、いま立っているその場所を「ンだ。
ここももう月山ださけの。」と言うのだ。
それはこの場所も、ひいてはここに住むじさまたちもみな、月山の一部であると言いたげだ。
そのあとに、「「お前さまもう、おらほうの月山を見たもんだ。」と言う。
自分たちの生活もひっくるめて、
月山というものを知っただろ?とでも言いたげに。
https://blog.goo.ne.jp/kuritarou13/e/9edaec2dd194dfe98affae820a4ac4d4

>>429
>「呼ぶ」の主語(主体)は「庄内平野に住んでいるの人々」であり、

この『じさま』は、 「庄内平野に住んでいるの人々」に含まれないのか?
0437デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:13:09.62ID:LB8Azhyc
>>428
423です。レスありがとうございます。

個人で趣味としてやってるだけですので、
コーパスを揃えるだけでも苦労しています。
コーパスにはだいたいゴミが大量に混じってますので、
分析用に使う文章をクリーニングする
だけでもかなり時間がかかっている状況です。

Mecabで係り受け解析をして、それを応用して何かできないか、
ぐらいのところなので、ホントに趣味レベルです。

少しずつしか進まないのですけど、
のんびりと楽しみながらやっていこうと思っています。

ではまた!
0438デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 06:54:29.08ID:EM6DzNCN
>例えば寝てる時にエロい夢みて朝起きてみたらチンコが勃起して射精してたとか。

この車、タイヤがパンクしてるぜ!
この俺、チンポがシコシコしてるぜ!

どちらもオブジェクト指向で言う 注目は、選択肢イです。この上向きが集約で、下向きが分解です。
自動車は、アクセルやブレーキ、ハンドルなどに分解されるからです。
http://sm.seeeko.com/archives/65913086.html

浮気に激怒の妻、眠る夫の局部を切断しトイレに流す(印)
TechinsightJapan  2018年02月25日 04:00
https://www.excite.co.jp/News/world_clm/20180225/Techinsight_20180225_477828.html
0439デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:33:40.94ID:jhIwJ9RB
自然言語処理を使った何か面白そうなアプリやサービスを思い浮かべられますか?
0440デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:30:20.59ID:KgBQ55n9
>>439
どっちも古い話(“bit”に掲載)だが、
「ハナモゲラ語の自動生成プログラム」を
筒井康隆さんが絶賛していた(『玄笑地帯』の
『コンピュータは馬鹿か?』)のと、
橋田浩一さんの『にばんせんじ にほんご いらいざ』
くらいかな。

最近の人工無能は粗が見えちゃって楽しめない。
0441デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:37:16.02ID:KgBQ55n9
「面白い」と言っちゃっていいのかどうか
分からないが、いわゆる「かな漢字変換」と
いうのは中身を考えると面白い。
0442デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 09:15:54.89ID:PWKZ4BcT
807 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (バットンキン MM72-9smq [153.233.178.231]) 2018/10/29(月) 09:13:13.79 ID:BOmlYeXmM
2013-05-17 00:04
チンコの随意筋と不随意筋
http://d.hatena.ne.jp/tottokotokoroten/touch/20130516/1368716650
0443デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:19:55.43ID:F6eHyKho
805 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2e10-H8DP [180.51.97.166 [上級国民]]) sage 2018/10/29(月) 06:39:19.24 ID:pjl2N8Q60
https://hiroba.dqx.jp/sc/forum/prethread/409051/

しぐさ「まえならえ・後」

やすくん
[NT832-109]
テーマ:コミュニケーション機能 2018/10/29 04:04
カテゴリーがわかりませんのでコミュニケーション機能で投稿します。

しぐさ「まえならえ・後」という名称について、

@「まえならえ」ではなく「まえへならえ」である
A「まえへならえ」は縦隊の2番目以降の者に対する号令であり、「後」は不要

上記2点の修正を。

参考:文部科学省の「体育(保健体育)における集団行動指導の手引き」に、「縦隊の整とん」
の時には予令「前へ」しばらく間を取り動令「ならえ」と合図するとある。


この]頭でっかちの物知り君w連投を始めたよw
0444デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 11:15:30.77ID:PWKZ4BcT
808 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7ac8-3UTA [203.212.33.168]) sage 2018/10/29(月) 09:59:38.30 ID:OyL7uG9p0
>>805
>A「まえへならえ」は縦隊の2番目以降の者に対する号令であり、「後」は不要

僕ちん物知りでカッコイイとか思って書いてるだろうけど、まえへならえのポーズの先頭の方か2番目以降のポーズなのかアメ爺みたいなバカでも想像しやすいようにという運営の配慮なのにw
確かに前へならえが正しいけど実用辞典系だと前ならえと書いてあるから完全に間違いって訳でもないんだがなぁ。

2回ノックはトイレノックって騒いだキチガイ思い出したわw
ゲームの世界に何でそんなにリアル持ち込みたいんかね。重箱つついて小姑みたいに。
0445デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:59:02.15ID:PmS8KjrS
>>291
>いまだにクズなコードを吐くプログラマが めっさいるという現実に対して、
>おまいは何を主張したいのか教えてくれ。

ドラクエのサビ残するプログラマーは大勢居るが、それではグローバル変数が増えるばかりだ。


91 その名前は774人います (ワッチョイ c93e-d2wE) sage 2018/10/30(火) 14:22:34.62 ID:MV4WqrjP0
まあ「学園だけ本気だった」って揶揄されてるけど
実際は学園すら本気じゃなかったと思うよこのカスは

順番に鍵開けるだけのワンパターン手抜きストーリーはもちろん
初期の不具合でコケたクラス形成のまともなテコ入れは一切なく最初から死んだままだし
フェスはクソくだらないモンスター先生()退治ばかりで盛り上げようって気は一切見えなかったし
不評と失敗が明らかになってからはDQXTVでは箝口令
辞める前の運営だよりで学園総括しろという真っ黄色の提案があったにもかかわらず「学園」の二文字すら一切なし
例の「アレルギー」以外に総括や反省どころか振り返りすらせずにぶん投げておしまい

学園ですら、カスにとっては作り終わって飽きたいつものポイ捨てコンテンツの一つに過ぎなかった
リソースの浪費とゲームへのダメージは甚大だったけど、サイコパスにはそんなこと関係ないんだね
0447デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 04:19:34.51ID:zoh5JfOs
  自我  チンポ
  ↓    ↓
  チンポ 自我

これは両方正しい!!!

21 デフォルトの名無しさん 2018/10/19(金) 01:35:00.55 ID:fC+zpJue
オブジェクト指向を漫画で理解しよう!

>その瞬間、竜哉は体中が引き締まるような快感を感じた

チンポがシコシコするのは、物理的な刺激に限ったことではない。

https://imgur.com/R4D8yyk
https://imgur.com/Fjw9t3F

「アクトレス」(山田謙二)より。

夏目くんのチンポは何にも触れていないのにシコシコしている!
0448デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:44:27.85ID:y84pWKv0
832 デフォルトの名無しさん 2018/11/11(日) 10:18:59.04 ID:y84pWKv0
ヒョウジュンゴ をNGワードにしなさい!
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1541644399/

そもそも『標準語』なんての、誰が決めたんだ?

833 デフォルトの名無しさん 2018/11/11(日) 10:58:02.94 ID:y84pWKv0
そもそも言葉の意味は最初から定義されているわけではない。例えば、

ガンガン
http://www.jp.square-enix.com/magazine/joker/

「ガンガン」とは何だろうか?
0449デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:05:17.82ID:y84pWKv0
俺が死んだ時、俺の墓にはでっかいチンポ墓石が建てられていることだろうなぁ!
0450デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 03:09:36.32ID:mozvI8wi
186 デフォルトの名無しさん 2018/11/14(水) 03:04:54.70 ID:mozvI8wi
属人的⇔普遍的
ローカルルール⇔デファクトスタンダード

「カミカゼ」をパレスチナに教えたのは日本人。「今でもカミカゼは日本で尊敬されてると思ってた」と聞いた衝撃。
2015-08-17 21:37
https://syuklm.exblog.jp/24798224/


『デファクトスタンダード』はこうして創られる!

187 デフォルトの名無しさん 2018/11/14(水) 03:07:22.09 ID:mozvI8wi
『チンポがシコシコする』も、将来的にはデファクトスタンダードになると、自分は信じている!
0451デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 05:00:15.97ID:mozvI8wi
143 その名前は774人います (JPWW 0Hd3-kSAM) 2018/11/14(水) 04:49:00.91 ID:v2hchzdiH
勇者(皇太子)とその盟友の物語、ドラゴンクエストのストーリーはデファクトスタンダードそのもの!

また、聖徳太子を讃える『皇太子聖徳奉讃』75首(83歳頃)、『大日本国粟散王聖徳太子奉讃』114首
(85歳頃) があり、如何に親鸞聖人が聖徳太子を尊んでおられたかが偲ばれます。
http://www.joukyouji.com/houwa1610.html
0452デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:05:07.79ID:mozvI8wi
>>366
>猿たちがこの不気味な黒石板モノリスに触れたことで、彼らは突如として道具の使用を覚え、

[特報]ダーウィンの進化論が崩壊 : かつてない大規模な生物種の遺伝子検査により「ヒトを含む地球の生物種の90%以上は、
地上に現れたのがこの20万年以内」だと結論される。つまり、ほぼすべての生物は「進化してきていない」
https://indeep.jp/dna-barcoding-survey-reveals-new-evolution-theory/
0453デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:48:54.60ID:mozvI8wi
146 その名前は774人います (JPWW 0Hd3-kSAM) 2018/11/14(水) 07:12:29.93 ID:v2hchzdiH
ラピスがアスフェルド学園で学んだこと
   ↓
死んだ人を生き返らせることは『不可能』だ!

ラピスがこれから学びたいこと
   ↓
メルジオル先生を人間の姿に戻すことは『可能』なのか?

147 その名前は774人います (JPWW 0Hd3-kSAM) 2018/11/14(水) 07:26:52.63 ID:v2hchzdiH
それからメルジオル先生は本当に『人間』だったのですか? 元からドラキーだったのてはないですか?

148 その名前は774人います (JPWW 0Hd3-kSAM) 2018/11/14(水) 07:31:57.39 ID:v2hchzdiH
俺の考え『メルジオル先生は元からドラキーだった!』

猿たちがこの不気味な黒石板モノリスに触れたことで、彼らは突如として道具の使用を覚え、
ヒトへと進化していった。当然観客を混乱させるわけだが、ここで解釈するとすれば、モノリスとはいわば、
宇宙の彼方から人類に知恵を授けにやってきた高次元の知的物体と見て不服はないだろう。
https://filmaga.filmarks.com/articles/1905/

ドラキーがこの不気味な黒石板モノリスに触れたことで、 突如としてヒトへと進化していった。
0454デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 07:37:17.45ID:YHbn8Jr0
地球と人間
俺とチンポ

人間もチンポも、独立して生きていくことができない!
0455デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 07:59:35.62ID:YHbn8Jr0
人類の祖先は『宇宙人』。

宇宙空間を『線形代数』で捻じ曲げて、天文学的に離れている二点を、限りなく一点に近いまでに凝集させる。

僕らの祖先はこの地球へ逃げ延びた『犯罪者』だ!
0457デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:24:25.61ID:yffHE+vP
174 その名前は774人います (バットンキン MM5a-fW3D) 2018/11/16(金) 07:04:12.40 ID:N77Q/1ZeM
>ドラゴンクエストの世界観が全く反映されていないような印象

    ド ラ ゴ ン ク エ ス ト と は 何 か ?

ドラゴンクエストとは何かを問い続けるのが、終わらないドラゴンクエストだろう? 違うか?

2 その名前は774人います (バットンキン MM5a-fW3D) 2018/11/16(金) 07:42:40.97 ID:N77Q/1ZeM
再帰関数を理解するにあたり先輩社員に教えていただいたのですが、その時の再帰関数の例がとてもわかりやすかったので共有させていただきます。
この例のおかげもあり、はじめは再帰関数なにそれ状態から、最後はしっかりと実装できるようになりました。再帰関数はPythonで実装しています。
https://qiita.com/jumpyoshim/items/20e6b5e70efa466699b4
0458デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:22:41.80ID:xavUeX/s
207 その名前は774人います (ワッチョイWW 8f08-fW3D [49.128.130.98]) 2018/11/16(金) 21:21:25.27 ID:U3NlEEpg0
>>203
>夜もビンビンなの?

『オブジェクト指向』と『オブジェクト指向言語』は別だと、プログラマーには叩き込んでやりたくてね。
Rubyとかの高級プログラミング言語は、逆にオブジェクト指向を意識しないでプログラミングできる仕組み。

    チ ン ポ が シ コ シ コ す る !

俺はオブジェクト指向言語を使っているからオブジェクト指向プログラマーだという勘違いを直させてやる!
0459デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:42:46.44ID:yffHE+vP
129 その名前は774人います (バットンキン MM1f-fW3D [153.233.94.234]) 2018/11/16(金) 22:42:01.30 ID:LED0s8bKM
  大慈救世聖徳皇
     父のごとくにおはします
   大悲救世観世音
      母のごとくにおはします
(意味)大慈の救世観音の化身である聖徳太子は、 父のようでいらっしゃる。 大悲の救世観音は、 母のようでいらっしゃる。
http://www.joukyouji.com/houwa1610.html

>大慈の救世観音の化身である聖徳太子

救世観音とは何だ? 救世観音とは何だというのが、救世観音なのか?
ドラゴンクエストとは何だ? ドラゴンクエストとは何だというのが、ドラゴンクエストなのか?
0460デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 01:38:59.45ID:nyc6qqyG
光は100%波動、コンプトン効果は『空間の歪み』
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1542386277/

1 ご冗談でしょう?名無しさん 2018/11/17(土) 01:37:57.83 ID:BlELIfif
金属に当てると電子が飛び出す『光の粒子性』は根拠が無く、光は100%エネルギー波動であり、
かつ電子は波動であり、物質とは波動の塊で、コンプトン効果は波動によって生じた『空間の歪み』。

音波や水面波が空気や水の歪みであるのと同様に、光波は空間の歪みなのである!

超高速回転するブラックホールは「空間そのもの」を回転させる
https://nazology.net/archives/24175

ブラックホールとは『巨大なエネルギー波動』であり、空間をも歪めてしまう!

線形代数で宇宙空間を捻じ曲げ、天文学的に離れた二点を、一点に凝集!
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1542236782/

同様に『進化論』も根拠無し!
0461デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 02:07:51.34ID:nyc6qqyG
187 その名前は774人います (バットンキン MM5a-fW3D) 2018/11/17(土) 02:07:03.86 ID:62Zt7blSM
ブラックホール処刑
(その凄まじい放射能により、灰さえも残らない無となる処刑法)
     ↓
何らかの理由で間違って生きたまま地球に落ちてしまったのか?
0462デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 02:46:56.57ID:DRcA+mym
磁力とは、空間そのものが流れている方向のことてはないのか?
0463デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 07:03:38.01ID:nyc6qqyG
『ハレー彗星』、実は静止している。

動いているのはこの太陽系なのだ!
0464デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:46:25.31ID:DRcA+mym
波動(空間)⇔物質(電子)
0465デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:08:25.04ID:5vCYE6kM
5 ご冗談でしょう?名無しさん 2018/11/18(日) 15:18:27.85 ID:qdelT8m4
物体⇔物質⇔電子⇔電波⇔空間

空間は伸びたり縮んだり振動したり消失したりする。
0466デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:03:38.43ID:5vCYE6kM
212 その名前は774人います (スプッッ Sd9f-kQjp [1.75.237.156]) 2018/11/17(土) 11:45:01.77 ID:yuDXDp+Kd
コーミン
[GI061-983]
テーマ:個別コンテンツ 2018/11/17 00:29
バトエンジャーのテーマソングを実装して欲しいです。
彼に近づくと特撮ものさながらのテーマ曲が流れるのです。


とりあえず、僕が考えた歌詞を紹介します。
それではどうぞ。

『それ行け!バトエンジャー』

青い筆箱に潜む 頼もしき奴ら
ポイントためて集めた 俺の仲間さ
勝利を夢見て組んだ 最強のデッキ
勇気持って掲げるのさ 大きな空へと

熱き闘志たぎらせた 見知らぬ猛者達に
戦いを挑みノックした バトエンの扉を

心躍るバトル 転がせエンピツ 
一か八かの駆け引きが 交差するファイト
くらえ!チェンジアタック うなれ!どうぐ消しゴム
勝利に向かって巻き起こせ 逆転シアター

バトエンを愛するため アストルティアに降り立った
バッドエンドジャーないぜ 俺は正義のバトエンジャー
0467デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:49:05.89ID:ajkhrr8n
僕たち地球人〜今日も明日もあさっても〜チンポがシコシコ〜するんだよー!

 バ バ ア が 潮 吹 い た ぁ !
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1539337979/
0468デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:21:10.14ID:BbP/iGml
831 デフォルトの名無しさん sage 2018/11/11(日) 10:00:59.18 ID:Tyd11AGx
たとえば、CycはFredという名前の男がドナルドダックのモノマネをするという話が理解できなかった。
Cycの推論エンジンは、この話の中に矛盾を見つけた。Cycは人間には羽がないことは知っているが、
アヒルのように歩き、アヒルのように鳴くものはアヒルに違いないと考えた。
したがって、CycはFredがドナルドダックのモノマネしている間、
Fredはそれでも人間なのかと尋ねた。
0469デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:16:20.00ID:8Yc2p7H1
928 デフォルトの名無しさん 2018/11/21(水) 18:59:11.61 ID:8Yc2p7H1
>>922
>ナンチャッテメッセージングスタイルになったのは

チンポ.オシッコを出す
チンポ.オシッコを止める

さっきトイレでやってきた。


929 デフォルトの名無しさん 2018/11/21(水) 19:07:17.83 ID:8Yc2p7H1
>>915
>単なる動的なメソッド呼び出しをメッセージと称し、ただしコールするメソッドが見つからない場合だけメッセージを
>ハンドリングできる省コストなナンチャッテメッセージングスタイルに落ち着いた。

×
俺.オシッコを止める 俺.オシッコを出す

俺.チンポに力を入れる 俺.チンポから力を抜く
0470デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:54:09.48ID:2leoF87p
611 名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe7-t9Bb) sage 2018/11/22(木) 12:46:59.97 ID:vFEoyYoC0
>>587
「ちんちん」の語源の1つの説に、
支那の娼婦が幼児語で「入れて入れて」と言った言葉を
当時の出羽守が有難がって日本に広めたという
かなり眉唾物な故事がある。

その説に依るなら「チンポかシコシコする。」は
当然のように入れた側の所感とその転用じゃな。

591 名無し三等兵 (スッップ Sd1f-hEn1) sage 2018/11/22(木) 12:26:55.61 ID:9IvK1JXqd
>>587
シコシコするは他動詞なので、所有者の意思とは無関係にチンポが自立行動するのであれば「イライラする」「ムラムラする」という自動詞を用いるのが正しい
0471デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:12:34.60ID:2leoF87p
617 名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-GiVY) sage 2018/11/22(木) 12:53:37.68 ID:bcSKrPMTa
>>587
誰も自分自身がチンポにコントロールされているとは認めたくないだろう 真実であっても

644 名無し三等兵 (アウアウカー Sa87-dVyK) sage 2018/11/22(木) 13:18:34.11 ID:UNLN7beIa
>>587
「胸がドキドキする」
胸は心臓の意味で、行為者として心臓が使われているので「心臓が拍動する」は日本語としておかしくない。

「チンポがシコシコする」
チンポはそのままの意味で、受け手側としてチンポが使われているので「チンポはシコシコされる」又は「チンポをシコシコする」が正しい。(50字)
0472デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:16:34.36ID:NJ75NL6c
オブジェクト指向=人工知能、という新定義はどうだろうか?

オブジェクト指向と称するものの多くは、人工知能と称するものの多くは、中身が空っぽだったりする。
この現実世界にあるあらゆる概念(名詞・動詞・形容詞)をプログラミングで表現する、
それが人工知能でありかつオブジェクト指向である。

異論があるなら何なりと!
0473デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:26:57.81ID:3LJDOQUs
異論ではないけど、形容詞に達するセンサーはどんなものだろうかと気になりました
0474デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:43:53.39ID:NJ75NL6c
>>473
>形容詞に達するセンサーはどんなものだろうかと気になりました

373 Mb 2018/10/04(木) 17:45:42.43 ID:1fkEFHxZ
>>369
> 『安い』『美しい』『暑い』は個人の主観に過ぎないので、
> それが誰の発言かということが重要。
さんざん既出。
連体修飾節は、暗黙の主語として「話者」を要求する。
「彼は恥ずかしい」は、「彼は(私をして)“恥ずかしい”
(と、感じせしめる人物である)」と同義である。
「彼は悲しんでいる」とか「彼は悲しそうだ」とかは
文章表現としては普通だが、「彼は悲しい」とは
同義ではない。
0475デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 08:32:14.86ID:43hAniU6
そうだとすると統計から形容詞の使い方が得られない、得ても主観が統一されないことになりますよね?
とすると、名詞と動詞、それらを結ぶ接続詞や助詞を使うことだけで会話を成立させ、形容詞は使わないべきでしょうか
0476デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:51:06.64ID:J/0Poo9A
728 名無し三等兵 2018/11/28(水) 21:32:23.70 ID:QQ+ytVcA
>>681
>専守防衛を掲げている国が攻撃空母を保有する
>これが違憲にならないんですか?
>あと屁理屈はいいので、質問に答えて下さい

法の運用となると、『完璧』は有り得ないと思うぞ。

「拳銃を撃ちたくても撃てない」という日本の警察のジレンマ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56551

武装した中国人が尖閣諸島に強行上陸してきた場合、自衛隊と水上警察が発砲するのは『違憲』なのか?
0477デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:54:47.09ID:J/0Poo9A
>>475
>そうだとすると統計から形容詞の使い方が得られない、得ても主観が統一されないことになりますよね?

『誰が』『何について』『述べたのか』、ということなら形容詞の使い方もある程度は特定できると思うぞ。

『トランプ大統領が、広島長崎の原爆投下について、素晴らしいと述べた。』

325 デフォルトの名無しさん 2018/09/29(土) 01:54:50.14 ID:YkEEoxLa
人物は固有名詞であるが、その『社会的地位』は明確にしておかなければならない。

問『なぜ、人を殺してはいけないのか?』
答『この社会の法律でそういうことになっているから』
問『トランプ大統領は原爆素晴らしいと言ってるぞ?』
答『アメリカ大統領に日本の法律は通じない』

原爆発言でも久間章生が言うのとトランプ大統領が言うのとでは全く違う。
同じ発言をしても立場によって許される場合と許されない場合がある。
台湾についても、米国だけが『台湾関係法』という国内法を行使できるが、他の国は許されない。
0478デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 01:59:49.91ID:IVO2yM9l
149 デフォルトの名無しさん sage 2018/12/03(月) 23:40:34.11 ID:7LyrQmlv
チンの始皇帝
略してチンシコ
0479デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:56:27.84ID:IVO2yM9l
371 その名前は774人います (JPW 0H5f-YfJh [220.99.91.144]) 2018/12/04(火) 12:38:00.01 ID:vcmzHXdIH
>かぶるだけムカつく気持ちは一緒と認めるしかない

チンポの皮もかぶっているからシコシコする気持ちは一緒と認めるしかない

>こんな知恵遅れ産んで野放しにしてる親もゴミクズだなw

子供を生むのにシコシコするしかない
0480デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 12:42:50.65ID:iMJ9s4k8
2014-07-26
草間彌生の水玉は去勢されたペニス
なんと若き草間彌生が無数のペニスの上に寝転がっている。この写真を見てはっとした。
現在の水玉の作品にいたるまで、草間はひとつのテーマで描き続けているのではないだろうかと直感した。
http://hpo.hatenablog.com/entry/2014/07/26/110000
0481デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 14:48:46.17ID:9NdqqLDz
チンポがシコシコするぜ!!
0482デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 19:31:41.45ID:KWsjqcxO
>>476
武力を用いた紛争解決はしないことになっている。
敵が上陸してきたときは、国際法廷に提訴することになっている。
0483 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2018/12/19(水) 21:02:09.05ID:C9bIO99C
>>482
>敵が上陸してきたときは、国際法廷に提訴する
東京裁判でも起訴状の提訴が1946年、処刑が 1948年で 2 年もかかっています、そんな悠長な方法でいいのでしょうか?
0484デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:42:51.61ID:9NdqqLDz
>>482
>敵が上陸してきたときは、国際法廷に提訴する

それでは竹島は奪回出来るか?
0485デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 03:42:51.17ID:JxXDkc1c

 ン
  ポ
   が
    シ
     コ
      シ
       コ
        す
         る
          ぜ
           !
            !
0486デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 12:56:10.01ID:rnCi1y0R
566 その名前は774人います (アウアウウー Sa4f-11PH) sage 2018/12/19(水) 10:49:09.41 ID:ry8waijua
>>564
シコシコするってのはこするって意味なんだからチンポ単体では不可能
お前がどこかでたまたま見た間違った記述に拘っているだけ
0487デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 01:07:10.35ID:r3TDJuJ7

 は
  秦
   の
    始
     皇
      帝
       な
        り
         !

876 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウカー Sab5-4PS9 [182.251.50.15]) sage 2018/12/26(水) 17:51:05.05 ID:kTK/yTp2a
ちんしこ野郎消えろゴミ屑

893 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9e0b-Jx3f [183.77.246.197]) sage 2018/12/26(水) 23:16:03.80 ID:XmGhGHzB0
>>876
かまうな
0488デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 11:30:10.63ID:6p/h9tfA
サインはV!

!                     !
 ぜ                   ぜ
  る                 る
   す               す
    コ             コ
     シ           シ
      コ         コ 
       シ       シ
        が     が
         ポ   ポ
          ン ン
           チ
0489デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 02:03:28.41ID:twadjulI
【AI】「ディープラーニングは、原理的には単純な最小二乗法にすぎない」で物議 東大・松尾豊氏「深い関数の方が重要」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1550666656/

松尾 豊
@ymatsuo
いずれにしても、経営者や政治家の方を含め、多くの人に正しく理解してもらうのは大変難しいです。
「最小二乗法」がこれだけ話題になるというのは、逆に言うと、多くの人がぎりぎり理解できる地点がそこらへ
んまでなのだということを示してもいて、なかなか絶望的ではあります。まだまだ道は長いです。
https://twitter.com/ymatsuo/status/1098116255737737216
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0490デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 08:32:53.89ID:0JYDOofV
                                                               
 .              ,                   ャ  ィE5!..             
 ..           ,,.e;〆            .、   w===|====!.     π .e、x&             
 ..          ^~ !      ``=    π     ,, カ. _    _ ̄オ⌒|! `ヘ                  
 .         fラ⌒ ̄l「~~~^.        ,.タ.     .ル .ll ~\_   〃 〃.  ^..                  
 .             .オ..      ,...__,xf~.      ^  f!  、               
 .            '^´         ̄ ̄..                                         
          ..                   l|..       r=キ'⌒..           
 .         `!、        ~~~~~~⌒...    l}                        
           ⌒heィ~.     .+s_、_e.     .^+--w=f   `ヲse、._ _、...     ′          
0492デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:59:27.21ID:ZkFsu9g3
645 その名前は774人います (ドコグロ MM6b-7nBf) sage 2019/03/01(金) 09:57:11.28 ID:OFdIld3WM
   人从人
  从从从 从
 从 ヽ   从     ┌──────────
 (6 (● ● i    ∠  俺って頭いいよな!
  ト 、 _> /     └──────────
    ` - ´
0493デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:21:12.08ID:ZkFsu9g3
511 デフォルトの名無しさん 2018/10/29(月) 23:32:40.68 ID:LL+W6ENh
随意筋←implements─チンポ─implements→不随意筋
0494デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:44:42.88ID:jsieAmmh
SentencePieceは古き良き日本人的小手先修正の研究結果でなんか微笑ましいね
0496デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:37:09.10ID:KJF9u9Bc
ドラクエ10のことで変な夢を見て、汗でぐっしょり>号泣

パドレ閣下は失意のうちに自らの命を絶った>号泣

「息子、娘、支持者の方々にも本当に申し訳ない。退任後、
農村に戻り余生を送ろうと思っていたが、うまくいかず、誠に遺憾だ」
https://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/40543346.html

「殺さないで」金正男氏、懇願していた 北朝鮮は5年前から暗殺計画
2017/2/15 18:18
https://www.j-cast.com/2017/02/15290703.html?p=all
0497デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:39:05.08ID:OFrY9Eow
無料有料問わず、収録データが解析、分析可能な、データベース的な国語辞書データはありますか?EPWING?対応だと目的に合いそうです
0499デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:29:25.28ID:Dl4nF9y7
Mecabに「ちなみにDカップです」という謎の単語があるという話はもう終わった?
0500デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 19:14:00.09ID:9aRxrsbM
始まってもないです
0501デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 21:45:10.94ID:VdmdrfFu
422 その名前は774人います (JPWW 0Hfb-Srkv [180.50.125.119]) 2019/03/22(金) 20:16:06.91 ID:xf1DUFLAH
朝起きたら、俺の中の創生の大魔王が、立ってるぜ!

50 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 236a-xgee [219.121.43.217]) sage 2019/03/06(水) 07:10:49.80 ID:8tYK2Th80
>>48
こいつの足跡

しゅういち[CS444-551]

2018/11/29 22:45

[通報する]

11月11日はポッキーの日でした。たしか朝からボッキーしてた。



頭悪すぎ。ほんと広場にはこんな低脳な奴だらけだな。
0502497
垢版 |
2019/03/24(日) 21:54:33.48ID:WUkWtZBd
こんな意味の言葉は何というのかな?ということがあるので、意味から単語を引ける逆引き辞書のようなものを作りたくて、著作権については一旦置いておくとして、技術的に可能な逆引き辞書構築用データ(ベース)が欲しいと思っています
0503デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 02:22:53.10ID:MuEFgcsw
老化でダジャレが増えるのはブレーキがかからなくなるかららしいが
AIにもきっとブレーキが必要なんじゃね
0504デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 06:49:09.88ID:BEDylo8k
>>497
広辞苑 第六版 DVD-ROM版みたいなやつでいいのでは?
0506497
垢版 |
2019/03/26(火) 21:21:35.11ID:uC39/Kf2
>>504
具体的にありがとうございます
0507デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 06:32:14.87ID:1lxn2Mvc
基本の文章から「は」と「が」を入れ替えると、主語にくる人物以外を排除する意味合いが含まれるようになります。
1.を例に見てみましょう。入れ替える前の文章ではただ単純に鈴木さんがボクサーであることのみを伝えています。
その一方で、「は」と「が」を入れ替えた後の文章では、複数の人物が存在するグループの中で
ボクサーは鈴木さんだけである、ということを伝えています。
http://www.tairapromote.com/2017/04/10/ha_and_ga_proper_use/

チンポ「は」シコシコする
チンポ「が」シコシコする
0509デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:05:59.85ID:OHGl5++G
>>507
> 基本の文章から「は」と「が」を入れ替えると、主語にくる人物以外を排除する

すると『俺』と『チンポ』は【二人称】となり、『対話』へと結びつくわけだな。

俺が、というのは俺ただ1人、チンポがというのはチンポただ1つ!
0510デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:33:39.67ID:1lxn2Mvc
>>346
>だったら、どんな “私” とだったら、対話したいと思う?

『対話』つーのは常に『二人称』だからな。

誤>チンポはシコシコ
正>チンポがシコシコ
0511デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 05:18:02.06ID:bnKmCdJG
155 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2019/04/01(月) 04:57:46.14 ID:lDECT249
https://hiroba.dqx.jp/sc/hirobabbs/thread/16/

ひまもりマン[PN309-627]

2019/03/31 14:01

【クオード君、苦悩の毎日】

メレアーデ姉さんメレアーデ姉さんめれあーでねえさん>ハぁはァ

あアァぁァーあーーッ!

>メレアーデに会えない苦しみを語ったクォードの日記

毎日毎日、俺の体の一部の『創生の大魔王』がァーあッッッ!
0512デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 05:19:25.73ID:bnKmCdJG
137 その名前は774人います (ウソ800WW 0Hbf-5CLs) [sage] 2019/04/01(月) 04:51:25.86 ID:CQkidaBKHUSO
新規さんへ俺から、要らぬおせっかい。

冒険者の広場で『卑猥な表現』を書くと削除され、かつ累積すると広場BANとなる。
しかしながら安西祟ディレクターも含めて、運営本部はドラクエ10のプレイヤーではない。
それから『卑猥』云々は、外国人も交えて検証される。『卑猥な表現』というなら英語訳してみろと。

『おはなし感想広場』は広場非公開でも書き込みできるので、ソロ専の新規さんにはこっちの利用をオススメする。
なお『おはなし感想広場』で、『提案』を書いてはいけないというルールは無い。
0513デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:08:16.75ID:bnKmCdJG
 つまりは、人工知能に関する研究としても2016年(実質的に15年ごろ?)で終わっていてすでに
他社・他プロジェクトのベンチマークのほうがいろいろ達成できる状況になって東ロボくんの学術的価値は
すでに抜き去られた状態になっています。なぜか社会運動化してしまったRSTもそのテストの結果をもって
「日本人は日本語が読めていない」と結論付けることはむつかしく、仮に普及させたところで新井紀子せんせに
はそういう読解力を引き上げるメソッドを開発する能力は恐らくお持ちではないでしょうから教育界からも
さすがに新井せんせの言っていることは分からないという反応が出てきても何も不思議ではないのかなあと感じます。
https://lineblog.me/yamamotoichiro/archives/13220470.html
0514デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:33:04.01ID:4qJWMFia
810 その名前は774人います (ワッチョイ 7fad-r4m/ [49.128.130.98]) [sage] 2019/04/01(月) 16:29:47.43 ID:sGpLljeQ0
https://hiroba.dqx.jp/sc/hirobabbs/thread/4

ひまもりマン [PN309-627]
2019/04/01 16:17

ぼく、サダク!

ドラクエの世界に『嗅覚』があったらいいなと思います!

?の匂いネギの匂い気持ち悪いです!
0515デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 08:48:41.15ID:B3gBDxbL
オブジェクト同士は常に二人称で、「俺」←対話(メッセージング)→「チンポ」。
つまりチンポは独立し自ら考えて行動する別の生き物なのである。

この考え方に至ってからは、オブジェクト指向の理解もすんなり進みました。
上手くオブジェクトを定義して、上手く会話させてやるのがオブジェクト指向
での設計なんだなーと今でも思っています。
https://blog.mah-lab.com/2014/03/18/object-oriented/

チンコの随意筋と不随意筋
http://d.hatena.ne.jp/tottokotokoroten/20130516/1368716650

<俺>
「 部屋の英子がこちらを向いた気配に、彼は勃○した陰○を外から障子に突きたてた。障子は乾いた音をたてて破れ、
それを見た英子は読んでいた本を力一杯障子にぶつけたのだ。本は見事、的に当って畳に落ちた。 」
<チンポ>
「 その瞬間、竜哉は体中が引き締まるような快感を感じた。彼は今、リングで感じるあのギラギラした、
抵抗される人間の喜びを味わったのだ。 」

まさに独立した人格を有したチンポという、もう一人の俺がそこに現れるのである!

【藤子・F・不二雄】「みきおとミキオ」現在と未来、憧れの入れ替わり生活!
https://www.google.com/amp/s/middle-edge.jp/articles/0izbO.amp
0516デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 03:22:44.92ID:N25istRS
885 その名前は774人います (JPWW 0Ha9-yzJt [180.3.101.154]) 2019/04/05(金) 03:20:17.50 ID:kePEgSNrH
いや、探したらこんなところにあったわー!!!

三上寛 青森県北津軽郡東京村
https://youtu.be/I6lfJSJ2ow8

880 その名前は774人います (アンパン MMe3-yzJt [153.233.215.117]) 2019/04/04(木) 20:36:32.32 ID:7bXPQr9WM0404
これから暫くの間にドラクエ10を休止している間にやりたいこと。

<チンポ>
「 その瞬間、竜哉は体中が引き締まるような快感を感じた。彼は今、リングで感じるあのギラギラした、
抵抗される人間の喜びを味わったのだ。 」


これを表現する『擬音』をどのように作曲するかだ。

テーマ音『チンポがシコシコする!』
0517デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 04:04:16.70ID:Pn7euUl2
『シコシコ』という擬音はどうでもよい。問題は、

自我    チンポ
↓      ↓   チンポ=自我
チンポ   自我

オブジェクト指向では、この三種類が考えられるということだ。

>チンポ=自我

散歩している時、自分もチンポも所在地は同一である。

https://i.imgur.com/j3uTk1K.jpg

夏目くんの場合は、チンポが自我を圧倒し、体が自然に滝川さんの股間に近づいていったのだ。

『笑ってごまかすな!!』

と言われても、夏目くんは何と言えば良かったのだろう?

    チンポ≫自我

『チンポが自我を超えてしまった』を簡略化して、チンポがシコシコする!

チンポがシコシコしていると(チンポが自我を超越していると)、息もハァハァになる。
チンポがシコシコしている(チンポが自我を超越している)と、顔もアヘ顔になる。
つまりその顔は『チンポの一部』つまりチンポの皮と同じということ。

博士号の肩書きがあっても、STAP細胞のそれは間違いであり科学者として失格。
チンポと自我の関係について、それが間違いということなら、俺も科学者を自称するのを止めよう。
しかしながらあの夏目くんは、笑ってごまかす以外に何と申し上げたら良かったのか。
0519デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:56:12.79ID:eYKUD5BI
https://hiroba.dqx.jp/sc/hirobabbs/thread/24

あめにゃんこ [DT997-969]
2019/04/03 07:36

バージョン1 空しいドラクエ
(村の敵討ちしても村は戻らず)
バージョン2 楽しいドラクエ
(おーい、創世の大魔王!)
バージョン3 嬉しいドラクエ
(みんな盟友だ)
バージョン4 悲しいドラクエ
(みんな死んじまった)

バージョン4は、怖いドラクエか?
0520デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:57:50.02ID:3Rqsj9qe
https://i.imgur.com/BXykLvw.jpg

>創生の魔力

https://hiroba.dqx.jp/sc/hirobabbs/thread/16/

ひまもりマン[PN309-627]

2019/03/31 14:01

【クオード君、苦悩の毎日】

メレアーデ姉さんメレアーデ姉さんめれあーでねえさん>ハぁはァ

あアァぁァーあーーッ!

>メレアーデに会えない苦しみを語ったクォードの日記

毎日毎日、俺の体の一部の『創生の大魔王』がァーあッッッ!
0521デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:51:27.17ID:Cuq9GEb6
雑誌「週刊金曜日」1999年8/6・13合併号No.278
「盗まれた数学のアイデア(西山豊・岡部恒治)」より引用

「秋山さんの手にかかると・・・・・・」
  その、「新日曜美術館」では、七分間ほどの紹介コーナーで、
数学と芸術を融合させたとして、難しい数学の定理を道具を使って
目に見える形で「証明」しています。「ピタゴラスの定理証明器」や
「楕円ビリヤード」、「パチンコで数学ー二項分布と正規分布」などがそれ
です。インタビューに答えて、アート展の企画・立案の中心だった
秋山仁氏は、二つの玉を楕円の二焦点に置くと、どの角度に玉を
突いても必ずあたる「楕円玉突き台」(左下の写真参照)
を作ったことを話し、「これを楕円の法則という」と説明していました。
  そのナレーションには「難しい数学も、秋山さんの手にかかると
楽しく親しみやすいものになるんです」とありました。左上の図は
岡部の『マンガ数学入門』(筑摩書房一九八九年)にすでに掲載
済みのものです。「それはないだろう」というのがテレビを見たときの
感想です。さらに、送ってきた「アート展」の図録(以下『図録』)
をみて仰天しました。      ・・・・・・(中略)・・・・・・・
  しかし、『図録』に掲載されている一二九点の作品は、筆者に
関連する四点を含め、現在確認できている分だけでも二〇点以上
が他の方々の発表済みのものなのです。・・・・・・(中略)・・・・・・・
  さらに、『図録』の中に特許出願中のものが十七点あり、特許
申請のための事務所を作って、他の作品についても次々と特許
申請の手続きを行なうという話も伝わってきました。・・・・(以下略)・・・・
0522デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:54:09.01ID:Cuq9GEb6
前にもあった無断引用
  時は前後しますが、秋山氏の「本邦初」は、その前の年にも
ありました。一九九七年の暮れに、NHKの教育問題の特集番組
に登場した秋山氏は、次の図の空間らせん曲線を透明なプラスチック
状の面に描いて切り開く操作を「本邦初公開」として紹介していたの
です。それも『図録』に収められていました。
  この作品が、「本邦初公開」とは言えないことは、本人が一番
よくご存じのはずです。少なくとも、説明のためにここで使っている
左上の図は一九九四年の岡部のものであり、『数学感覚を伸ばす』
(講談社現代新書、一九八二年)で示した簡単な例に過ぎません。

「本邦初」の偽り
・・・・・前略・・・・・・
私たちが問題にしているのは、そのアイデアを「本邦初」と自分のもの
のように宣伝したり、その人物を「秋山氏の手にかかれば、・・・・・・」
のように紹介することの道義的責任です。アイデアの「創造性」
を重要だと考えるのなら、オリジナリティを尊重し、
引用元を明確にすべきなのは当然のことです。・・・・(以下略)・・・・・
0523デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:39:42.00ID:lhUcYqi4
>>359
>まぁ、「ユークリッド幾何学」っつーのは、かなり
>“やりすぎ” な感じはするが、構成的な数学の
>基礎としては、よくできていると思う。

「ユークリッド幾何学」は現実世界には存在しない仮想概念。複素数平面なんてゲームの世界。

>>244
>入試問題に限らず物理はすべてただの近似式

自然科学はユークリッド幾何学を除けば『近似式』でしかない。『理想気体』なんて高校物理だけ。

社会科学ーーーーーーーーーーー
┃ 自然科学ーーーーーー┃ ┃
┃  ┃ ユークリッド ┃ ┃
┃  ┃  幾何学   ┃ ┃
┃  ーーーーーーーーー  ┃
┃             ┃
ーーーーーーーーーーーーーーー

社会科学は『外堀』、自然科学は『内堀』。ユークリッド幾何学は最後で良い。

数学の勉強はゆっくりでいい
5月 22, 2018
https://mywarstory.tokyo/be-patient-to-enjoy-math/

リーマンショックなどの現実の経済変化を、大学で学ぶ数式に当てはめようとするのはトンチンカンな書生論。
この人間社会というのは数式で動いているわけではない。語る順番を間違えてはならない。
0524デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:53:00.80ID:lhUcYqi4
コトバの近似式として、どうだろうか?

>『チンポが自我を超えてしまった』を簡略化して、チンポがシコシコする!

チンポはあくまで『物体』であって、そんなものは自我などという『精神』とは比べられない?

ならば『自我』とは『精神』何だ? この場に提示してみろ!

丸山圭三郎『言葉とは何か』
https://ameblo.jp/tsucchini/entry-10113095058.html

そもそも言葉というのも近似式ではないのか?
0525デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:06:06.65ID:lhUcYqi4
>>515
>まさに独立した人格を有したチンポという、もう一人の俺がそこに現れるのである!

身体を動かす中枢司令塔は『脳』である!
【チンポがシコシコ】
身体を動かす中枢司令塔は『チンポ』である!
0526 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/04/25(木) 20:53:30.66ID:6xUIrXDu
>>523
そのリンクの人の記事をいくつか読みました

https://mywarstory.tokyo/inconvenient-truth/
>新井紀子教授は、人間は簡単に四角形のGeometric medianを見つけることができるが、その点が対角線上にあることを知らないコンピュータは、スパコンを用いても現実的にそれを見つけることはできないと主張しています。
>しかしこれは明らかに間違っています。

引用した内容が不正確だと感じました、新井氏は「コンピュータには、人間がやっている「証明」という名前の作業が(「ほとんど」byQZの判断による注釈)できない」という主張ではなかったかと
https://www.videonews.com/marugeki-talk/893/
このシリーズの中では、めずらしく単品購入(300円)の価値もあるモノでした
0527 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/04/25(木) 20:56:13.20ID:6xUIrXDu
>>523
数学は自然科学ではなく形式科学だと思います
そういう根本的なところを間違えてしまうのはかなり思考・推論に問題があると感じられました
0528デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 07:45:03.26ID:n7yHTkGT
https://twitter.com/yu_phd/status/1074215182832791552

新井紀子さんのAIとリーディングスキルと同じ構図。 本人が勝手に変な主張をしているだけならいいんだけど、
すでに公立の学校にも出張授業を行って、ご自身の言説を広めている様子。根拠はなくても数学者で
AIの専門家と名乗れば、みんな信じてしまうのでしょう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0530デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 02:13:29.69ID:wMlNhZ3a
>>244
>入試問題に限らず物理はすべてただの近似式

『近似する実在物』を、ある一定の『実在しないひな形』にまとめるのが、オブジェクト指向!

イデアとは最高度に抽象的な完全不滅の真実の実在的存在であり、感覚的事物はその影であるとする。
イデアが存在しているのがイデア界(本質界)で、その陰が投影されているのがわれわれ人間の住む現実界となる。
例えば、現実の世界に、円形をした物はたくさん存在するが、いずれも完全な円ではないし円そのものでもない。
しかし、これらの円の背後には永遠不変で、完璧、かつ抽象的な円のひな型であるイデアがあるとする。
この考え方ってどっかで聞いたことある・・・そうだ!オブジェクト指向の考え方にそっくりなんだ。
オブジェクト指向はクラスという雛形(設計図)があり、クラスを元にして実体を持つオブジェクト
(インスタンス)がポコポコ作られるようなイメージである。
http://aidiary.hatenablog.com/entry/20050430/1114871993
0531デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 02:30:36.34ID:wMlNhZ3a
学生時代に落ちこぼれから猛勉強してやっと学位を得た秋山仁博士は、同じ落ちこぼれ学生の立場が分かる。
逆に優等生だった人は落ちこぼれにわかりやすく説明するのが下手で、浪人相手の予備校講師には向かない。

>雑誌「週刊金曜日」1999年8/6・13合併号No.278
>「盗まれた数学のアイデア(西山豊・岡部恒治)」より引用

しかしながらこの秋山博士、科学者としての研究成果は殆ど無かったようなのだ。

>『チンポが自我を超えてしまった』を簡略化して、チンポがシコシコする!

これは俺が世界初、つまり俺のほうが立派に科学者してるだろう?
0532デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 02:38:34.77ID:wMlNhZ3a
暗記数学批判を繰り返していた秋山博士も、ご自身が暗記数学でしかなかった。

>社会科学は『外堀』、自然科学は『内堀』。ユークリッド幾何学は最後で良い。

幾何学のような数式をいじくり回して『考える』よりも、社会現象を『調べる』のが先!

少年犯罪以外の分野はなおさらのこと。考える前にやるべきことはまだまだいくらでもあります。
みなさんも考えることはやめて、先にやるべきことをやりましょう。
http://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/51340863.html
0533デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 02:48:44.36ID:wMlNhZ3a
>しかしながらあの夏目くんは、笑ってごまかす以外に何と申し上げたら良かったのか。

『笑ってごまかす』(社会現象)
『チンポがシコシコする』(法則性)

広範囲に散らばっている 『近似する実在物』を、ある一定の『実在しないひな形』に置き換える!
0534デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 03:15:29.21ID:xzIO4Xfv
大学教授で科学的成果がある香具師の方が圧倒的少数者だよ
0535デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:49:00.37ID:wMlNhZ3a
>>515
>オブジェクト同士は常に二人称で、「俺」←対話(メッセージング)→「チンポ」。
>つまりチンポは独立し自ら考えて行動する別の生き物なのである。

しかし、何故メッセージングが最も重要なのだろうか? それは、メッセージングという仕組みの内に、
ケイ氏が考えるオブジェクト指向の要点が全て含まれているからである。ケイ氏は、メッセージングの位置
づけを日本語の「間」という言葉で説明しているが、氏によれば、システムの「間」つまりコミュニケーション
に着目することによって、システムにとって重大な目的(ゴール)だけを表現し、その他の詳細については
二次的に決定すれば良い、そしてそのような決定の先送りがシステムの寿命を延ばす鍵になるのだと言う。
https://ubiteku.oinker.me/2016/05/09/what-is-oo-all-about/
0536デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 00:20:17.60ID:Hou0Sx9u
「ハイブリット車プリウスの開発ツール"Dymola”について」(No.12)
今日は、若い人達がゲームや詰碁を楽しむように、74 歳になった私が
今、ハマっている事柄について開陳致します。
それは、『トヨタ自動車が 1997 年から製造・発売を開始した初代プリウス
の開発の際、子会社のトヨタ・テクノサービス社を代理店にしてまで採用した』
“Modelica” と呼ばれる“オブジェクト指向のマルチドメイン・モデリング言語”
の習熟と普及です。一日7〜8 時間はパソコンと戯れています。
“マルチドメイン・モデリング言語” とは、“多くの工学分野に対し、統一的かつ複合的なシミュレーション・モデルを構築するコンピュータ言語”のことです。
http://www.ube-rc.jp/takuwa/20180927.pdf
0537デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 19:59:03.42ID:DlMpmCPt
>>35
>ペンギンは重過ぎて離陸できない。

現在の『オブジェクト指向言語プログラミング』が完璧に対応しているのは、『ユークリッド幾何学』だけ!

例えば『リスコフの置換原則』は、現実世界では決して成り立たない。

【基本クラス】

【サブクラス】
ペンギン

『鳥は空を飛ぶが、ペンギンは空を飛ばない!』

リスコフの置換原則
この原則は「基本クラスを使っている場所で基本クラスの代わりにサブクラスを使っても
問題なく動かなけらばならない」というものです。
https://qiita.com/UWControl/items/98671f53120ae47ff93a

リスコフの置換原則が完璧に成立するのは、 『ユークリッド幾何学』だけ!


>これらの円の背後には永遠不変で、完璧、かつ抽象的な円のひな型であるイデアがあるとする。

「一種である」というのは、下記の図形の例のように
「楕円」や「線」や「多角形」は 「図形」の一種であり、
「円」は「楕円」の一種。
http://programmer.main.jp/java/08_01.html
0538デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:19:18.41ID:DlMpmCPt
855 デフォルトの名無しさん 2019/04/28(日) 08:13:57.04 ID:Hou0Sx9u
>TOYOTA GAZOO Racingがeモータースポーツへ本格参入

シミュレーションというのは、現実世界を仮想世界に置き換える『ゲーム化』。

>コンピュータを使った子供の教育

ゲームにすると分かりやすくなる。例えばゲームのリセットまたはゲームオーバーで、

動的変数(auto int)
テトリス(コンティニュー無し)
静的変数(static int)
スーパーマリオ(コンティニュー有り)

違うか?
0539デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:08:54.02ID:1FjkW8ic
185 デフォルトの名無しさん 2019/05/01(水) 20:43:51.46 ID:xQdGxhwn
>>175
>いつからオブジェクト指向に多重継承が必須になったの?

オブジェクト『気体』の状態方程式は、高校物理とそれ以外では明確に区別しなければならない!

実在気体 理想気体
  ↖  ↗
   気体

実在気体を理想気体に近づけるためには「高温・低圧」にすることが大切である。
【高温にする理由】
高温にすると、その分気体の運動エネルギーが大きくなり、相対的に分子間力が無視で切るようになるから。
【低圧にする理由】
気体分子自体の大きさ(体積)が相対的に小さくなるから。また、容器の体積が大きくなるのに伴い
気体分子間の距離が離れ分子間力が無視できるようになるから。
https://kimika.net/rr3risouzitsuzai.html

『高校物理』なるオモチャは、シミュレーションプログラミングにさえ全く役に立たない!
0540デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:59:23.94ID:1OUN10Zo
ラウールとヘンリーやろ
0541デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 21:00:14.24ID:6VTODXlY
>>227
>それでも「ひょっとしてズレてねぇか?」と心配になるらしく、

モーションキャプチャー使ったほうがよくね?

ドラクエ11はキャラクターモーションがよく出来てるなぁと感心した人も多いのでは?
ベロニカとセーニャのモーションキャプチャーを担当している方は実は同一人物なのです。
その人とは芝井美香(しばいはるか)さん。
http://dragon-quest.me/dq10/6677/
0542デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 15:48:03.20ID:pZQhMDAG
425 デフォルトの名無しさん 2019/05/08(水) 08:19:29.21 ID:pZQhMDAG
>>424
>ちんぽはあなたの股間に付いてるからシミュレーションはいらないと

スマン、間違いだった。

シミュレーションの研究は『多重継承』も含めて、まだまだこれから。
下のリンク先にも、実世界のモデル化には『多重継承』が不可欠とのこと。

第1章 実世界のモデル化と形式化
https://slidesplayer.net/slide/11406478/

但しオブジェクト指向についての議論は、システム開発の業務経験は要らないということ。
むしろそうした中小ソフトハウスの中途半端かつ時代遅れのデータベース至上主義は、百害あって一理なし。


198 デフォルトの名無しさん 2019/05/03(金) 18:01:44.10 ID:H4kt2X4Y
>>196
まともな機能一覧が出ても問題が起きるんだが。
システム開発の経験がないんだなあお前。
0543デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 07:07:10.43ID:IAiNV4rF
425 デフォルトの名無しさん 2019/05/08(水) 08:19:29.21 ID:pZQhMDAG
>>424
>ちんぽはあなたの股間に付いてるからシミュレーションはいらないと

スマン、間違いだった。

シミュレーションの研究は『多重継承』も含めて、まだまだこれから。
下のリンク先にも、実世界のモデル化には『多重継承』が不可欠とのこと。

第1章 実世界のモデル化と形式化
https://slidesplayer.net/slide/11406478/

但しオブジェクト指向についての議論は、システム開発の業務経験は要らないということ。
むしろそうした中小ソフトハウスの中途半端かつ時代遅れのデータベース至上主義は、百害あって一理なし。


198 デフォルトの名無しさん 2019/05/03(金) 18:01:44.10 ID:H4kt2X4Y
>>196
まともな機能一覧が出ても問題が起きるんだが。
システム開発の経験がないんだなあお前。
0544デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:22:54.85ID:aWJS2E4E
>実世界のモデル化と形式化

JavaやRubyなどの所謂『オブジェクト指向プログラミング言語』は、データベース検索ツールにしかならない!

今のAIはインターネットを使って「ビッグ・データ」を利用できる点が最大の違いだ。コンピュータの性能も
飛躍的に上がり、かつて大型コンピュータでやっていた処理は、今のスマホでもできる。
東ロボくんも150億の英文を記憶したという。
それでもセンター試験の英語や国語の問題は惨敗だった。それは入試の問題文のような「模範的な文章」
が世の中にほとんどないからだ。驚いたことに深層学習の成績は、既存の手法より悪かったという。
それが東ロボくんが東大入試にチャレンジするのをあきらめた原因だった。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52024943.html
0545デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:28:36.39ID:rdZJcqaf
逆にいうと賃上げできないのは、適正な水準まで賃上げしたら利益が出ないからで、それは中小企業の生産性が低いからだ、
というのがアトキンソンの見立てである。日本の企業の平均社員数は、高度成長期に半減した。
1975〜95年に企業は170万社増えたが、その88%が社員10人以下の中小企業だった。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52017789.html
0546デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 08:20:32.75ID:ew7BdoQp
どんだけチンポ好きなんだよ
オナニーばっかしてモテなそう
0549デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:04:25.99ID:rdZJcqaf
>>546
自分の体の一部でありながら、独立した生命体だから。
0551デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:17:33.22ID:jcdxN73G
自然言語処理技術の目指す未来はどのような未来だと思いますか?
私はコンピュータと会話によって会話が成り立ち教育やサービス業が成り立つことだろうと思いますが、皆さんはどうですか?
0552デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 01:11:50.52ID:aE4CUyX4
2019.05.31 国際
世界最大規模の学会(IEEE)が「Huaweiの科学者による論文査読を禁止する」と決定
〜ネットの反応「ファーウェイだけがやたらと5Gの特許が多い謎が解けた」
https://anonymous-post.mobi/archives/8257

中国発の科学論文はインチキね!
0553デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 01:41:02.68ID:aE4CUyX4
「AIの分野を独占した者は世界を支配する」と述べた。
プーチン大統領は、首都モスクワでロシアの当局者たちとAIの分野で発生している進展に関する評価会議に出席した。
ロシアでAI技術の開発が非常に重視される必要があると明かしたプーチン大統領は、
「AIの分野に関する研究予算を倍増する必要がある。また、民間のイニシアチブへの道を開くためにも措置が講じられるべきである」と話した。
AIが迅速な意思決定メカニズムを介してリアルタイムで膨大なデータを分析できることを指摘したプーチン大統領は、
「このことも品質と効率の面で途方もない利点を提供している。 AIの分野を独占した者は世界を支配する」と述べた。
新たな製品や解決策の生産に向けた進展が急速に発展していると説明したプーチン大統領は、
「技術におけるリーダーシップと特徴によってAI技術では世界的な意味で競争が発生している。
世界の未来を決定するために技術発展のメインルートの1つとなるのがAIである」と見解を述べた。
プーチン大統領は、数多くの国がAI戦略を特定したと述べ、
「われわれは、AIの分野で技術的な独立性を確保する必要がある。これは、われわれの経済、貿易、ロシア国民の生活の質、
わが国の安全保障と防衛にとって最も重要な要素である。あらゆる産業分野で最大限の効果をもたらすグローバルな
解決策を見出す必要がある」と述べた。
(2019年5月30日)
https://www.trt.net.tr/japanese/shi-jie/2019/05/31/putinlu-da-tong-ling-noainiguan-surujian-jie-1211486
0554デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 11:10:47.32ID:V8qyq4Ge
>>552
なるほどな
良いところに目を付けたな
このやり方なら
特許の横取り天国だな
0555デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:40:23.68ID:at4G39ge
ちんぽがしこしこ、そんな言語表現あるのか?

クリントンの「不適切な関係」
https://eigo-kobako.blog.so-net.ne.jp/2008-06-21

不適切な関係、そんな言語表現あるのか?

ちんぽがしこしこしてしまったのが、不適切な関係なのか?
0556デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:16:13.00ID:loN54EDu
『シコシコ』という擬音はどうでもよい。問題は、

自我    チンポ
↓      ↓   チンポ=自我
チンポ   自我

オブジェクト指向では、この三種類が考えられるということだ。

>チンポ=自我

散歩している時、自分もチンポも所在地は同一である。

https://i.imgur.com/WTKeavj.jpg

夏目くんの場合は、チンポが自我を圧倒し、体が自然に滝川さんの股間に近づいていったのだ。

『笑ってごまかすな!!』

と言われても、夏目くんは何と言えば良かったのだろう?

『チンポが自我を超えてしまった』を簡略化して、チンポがシコシコする!

チンポがシコシコしていると(チンポが自我を超越していると)、息もハァハァになる。
チンポがシコシコしている(チンポが自我を超越している)と、顔もアヘ顔になる。
つまりその顔は『チンポの一部』つまりチンポの皮と同じということ。

博士号の肩書きがあっても、STAP細胞のそれは間違いであり科学者として失格。
チンポと自我の関係について、それが間違いということなら、俺も科学者を自称するのを止めよう。
しかしながらあの夏目くんは、笑ってごまかす以外に何と申し上げたら良かったのか。
0557デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 06:22:58.45ID:3nOE2mBA
プログラム板にキチガイ降臨中!botに一晩も反応する異常さ
一般人(学校恩師)に殺害予告をしているのでスレ建て通報してください。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1559872586/

142 名前:a4 ◆700L1Efzuv 投稿日:2019/06/18(火) 05:29:55 ID://qVkzO
>>141
名古屋の人な 俺ね、君の問題を大橋先生と混ぜないことにする。つまりね、
片桐孝洋のことをボコろうと思う。普通に顎の骨を折る。これくらいで警察来るか?
一般市民とかさ、普通にさ、俺らの秘密なんだけどさ、日本人なんて復活ねーから。
0559デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:38:31.58ID:Anbrw0HQ
ちくわよちくわ、どうしてお穴が空いてるの〜♪
チンポよチンポ、どうしてお股に付いてるの〜♪

べ、べ、べ、べ、ベントマン!
チ、チ、チ、チ、チンポマン!
0560デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 03:22:48.23ID:HO2mkFuE
TransformerってRNNなの?CNNなの?

よくわかんない。。。
0561デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 06:38:32.17ID:YyH51+0E
nttがブラックとか
つまんない内輪ネタやめてほしい

寒すぎ
0562デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 09:03:39.78ID:YyH51+0E
サロンみたいな雰囲気はNLP界特有かな
0563デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 12:32:41.75ID:obyV4PKI
AMRって流行ってんの?
0564デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:55:23.40ID:YyH51+0E
山本さん、大学辞めるのね
0565デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:50:22.70ID:wzlM44pJ
>>556
>夏目くんの場合は、チンポが自我を圧倒し、体が自然に滝川さんの股間に近づいていったのだ。

『絶対矛盾の自己同一』だ!
0566デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 08:56:24.71ID:fbh0Twu9
大学を辞めてからのアテは
0567デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 08:57:27.42ID:fbh0Twu9
あるのかな?
0569デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:41:27.49ID:cP2r/WaK
XLNET使いたい
0570デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:24:56.53ID:fbh0Twu9
山本和英先生はもう辞表出したの?
0571デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:30:21.38ID:2ApwVR3F
mecab以上の形態素解析器は出てこないのかな?
0572デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:43:41.27ID:W1VMbVEe
以上というのはどんな機能を待望か
0573デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:11:27.36ID:2ApwVR3F
あれで完成形でいいのかなって
0574デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:27:28.60ID:EX3wZZBU
mecab+neologdって実務では使いづらいね
タレント名やアニメタイトルが入っていて
おかしなことになる
0575デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 13:50:38.34ID:1EGPgUpm
>>574
まさにそういう単語を一つのトークンとして取り出すためのNEologdじゃないか
どういう「実務」を想定してんの?
0576デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:00:35.78ID:EX3wZZBU
通常の文章の一部がタレント名やアニメタイトルになってしまうことがあった
0577デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:26:35.23ID:1EGPgUpm
ipadicと併用して使い分けるか、あるいはSudachiを使って分割単位制御を使うか……
0578デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 16:54:56.09ID:kbm10fX5
sudachiって時々聞くんだよね
使い勝手いいのかしらん?
0579デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:36:20.69ID:h8qdwBiV
NLP若手の会、若手とは何歳まで?
0580デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 12:43:38.00ID:aIkRcGCI
誰に聞けばいいんだろう?
0581デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 19:36:16.14ID:F6WRMsjA
35歳まで

xlnetてスゴいけど
美しくないよね
0583デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 04:52:04.26ID:I3P9XToM
使うがな
0584デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:43:36.95ID:PX72JLbq
自然言語処理って理論的にどうしてもすっきりしないからなんか泥臭い作業をしてなんとなく精度出していく感じの印象がある
0585デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 19:20:38.78ID:/GKFZC7o
例えば?
0586デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 19:53:39.01ID:N/ZYJMuY
寿司は美味しい
とか英語に無い形容詞で終わる文を巧く整理できない
等たくさんありそう
0588デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 20:24:10.33ID:N/ZYJMuY
学校文法でない文章は解析の精度を上げる為に泥臭い作業を必要とする
学校文法でない文章がデータ中に無視できない数で存在する

こんな感じのこと
0590デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 21:39:09.13ID:/LIDXS64
学校文法で解析するのって古くない?
20年くらい前の手法じゃない?
0591デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 21:44:29.72ID:9qefrO4X
日本語のNLPって、大学は期待でき無さそうだけど、企業はどこが進んでる?

米IT企業は日本語は放置中だから日本人がやるしかない
0592デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 21:52:35.80ID:N/ZYJMuY
word2vec開発や一旦文を画像にして解析するシステムの開発を指導したのは私ですけど
すっかり頭が働かなくなりました
いやー参った
0593デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:08:46.82ID:/LIDXS64
>>591
大学に近いあたりのあやしいベンチャーしかないんじゃない?

企業はどこかなあ
楽天、クックパッド、LINEあたり?
0595デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 12:48:17.32ID:Pzm3CBJH
knpってもう更新しないのかな
ニューラルのやつを待っているんだけど。。。
0596デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 17:39:25.76ID:1pmpZMvd
個人だとPFNの海野さんは講談社から本二冊出してて、あとはSELFあたりかな
IMEや電話などの会社も取り組んで入るけど深層学習はあまり貢献してないと思う
0598デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 15:04:05.84ID:957FHCtt
会社?
0603デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 08:48:03.40ID:l9i27vsY
 伝説や民謡や民話は、事実そのままの歴史と見なすわけにはいかない。事実のとらえかたがあいまいであり、
未発達の民族のいかにも考えそうな観念のつらなりだからです。事実そのままの歴史をつくりあげる民族は、
自分の状態と自分のめざすところを自覚した民族です。目の前に見えている現実のほうが、
過去の現実よりも確固たる土台をなすのであって、過去の現実を土壌とする伝説やつくり話は、
みずからを民族として明確に自覚するにいたった民族にとっては、もはや歴史の名にあたいしないのです。
<歴史哲学講義(上) ヘーゲル著 長谷川宏訳 岩波文庫>(序論)
0604デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:54:27.24ID:yJMQ8cuL
ぽけとーくはどこだったかなあ
中華系じゃなかった?
0605デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:33:40.55ID:lyoyHZhH
身の回りにいる人ならば、少しずつ少しずついい方向に変えていくことは

できるかもしれないけれど、ネットの場合匿名性もあり、都合の悪いことがあると

簡単に別人になり替わることができる。そのため心を通じ合わせることは

学校の友達を作ることより難しいともいえる。うわべだけの付き合いならば

簡単にできそうだけどね。


言葉づかいの乱れ。面と向かって会話するよりもネット上は

年齢差を感じにくいので、つい敬語を忘れがちになる。

チャットの場合は親しみをだすためにあえて敬語禁止にする場合もあるけどね。

それゆえに、罵倒中傷が多い、人を傷つけることになんとも思わなくなっている。

今親は子供の躾を放棄してるから、礼儀をしらない子供は多い。大人にもいるけどね。


https://ameblo.jp/cinnamon-rilakkuma/entry-10437043379.html
0606デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:43:48.75ID:lyoyHZhH
自分のマイページに独り言を書いて
それがなぜか削除される事件が発生。
明らかな不当削除にも関わらず
ミスを認めたくない運営は
謝罪どころか、適正な判断と開き直る始末。

そもそも自分のページに独り言を書いて
それが消されるなんてことは
他じゃ聞いたことがない。
よほど問題のある発言でもない限りは。

削除するのは通報があったから。
つまり通報さえしてしまえば
運営は簡単に削除してしまう。

問題のありそうな書き込みはいくらでもあるので
気に入らない人の伝言板を通報すれば
書き込みの削除どころか
冒険者の広場の利用停止にまで追い込むことも可能。

https://ameblo.jp/cinnamon-rilakkuma/entry-11850323786.html
0607デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 05:46:26.65ID:6UjUk0I/
マジで素人ですまん
NEologdに登録されてる名詞の一覧とかって閲覧できる?
具体的には「●から始まる単語はこれら」「●で終わる単語はこれら」というのを総ざらいしたいんだけど

Mecabの導入方法すら今調べてるレベルなんだが詳しい人たのんます
0608デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 08:10:20.67ID:4/CbGbFx
できる
0609デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 08:52:10.86ID:6UjUk0I/
言葉足らずな俺が悪かったからやり方教えてくれると本当に助かる
0610デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 09:52:07.50ID:xQsiKIbM
ここはマじゃなくてム板だからな
そういう意見は慎め
0612デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:26:46.86ID:6UjUk0I/
自己解決したわ すまんかった
0613デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 12:00:47.94ID:N+uruwTV
自分勝手かよ。。。
0614デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 16:42:53.90ID:0SLJ3mAi
自由という概念は極めて曖昧なもので、人によって解釈も異なるので
完全な自由というのは存在しません...
がそれに近づけば近づく程、孤独になり最終的に一人で活動する方
がいいという結論に行き着いてしまう
一人で活動するのは苦労しかありませんけど、自由だからこそ出来る
手段でどの大所帯チームに対しても肩を並べる、
或いは凌駕するくらいの知名度を得る、という事ももしかしたら
出来るかもしれないから、多人数とはまた違う夢がありますよね。
極端な話このゲームで最終的に一番名を挙げるチームは、
ひょっとしたら個人なのかもしれません

https://hiroba.dqx.jp/sc/diary/42497499998/view/5912529/
0615デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 16:55:22.50ID:IF0Kk2PY
プログラム板なのでプログラムの話をしてください。
0616デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 17:09:37.96ID:0SLJ3mAi
>>615
『自由』とは何ぞや?
0617デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 20:36:48.58ID:0SLJ3mAi
>>600

富士通ご自慢のAIシステム『Zinrai』で、『グリーン姐さん』を入れてみた!!

https://i.imgur.com/1DPA7eg.jpg
0619デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 10:25:36.15ID:EDmBnjAZ
>>617 >>618
腐乱死体が自然史博物館だとか、ベルリン陥落が塔と巨大建築物とは、
実にバカバカしいAIと言わざるをえない。
0620デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 11:56:18.41ID:KWwKq6sT
そう?
理解できる結果だと思うけど

ミイラは自然史博物館によくあるし
0621デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:09:25.09ID:cvu01lA2
>>620
>ミイラは自然史博物館によくあるし

ああ、これは参った。しかしながら、

>>618
これは断じて『塔と巨大建築物』ではない!
0623デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 02:49:59.63ID:lY9mjXse
商用のAIを、軍事学とかに当てはめるとはねー。
0624デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:03:47.25ID:ZE/j/eyC
667デフォルトの名無しさん2019/09/15(日) 19:16:36.09ID:Ms2MnLBB
文法的には正しいだろ
意味的にはおかしいが
俺あるいは手がちんぽをシコシコするのであって、ちんぽがシコシコするわけではない

ちんぽ.シコシコしろ()
ではなく
手.シコシコしろ(俺のちんぽ)
とするのが意味的に正しい

集約云々は前者でモデリングするべき
即ち俺とちんぽが繋がってる
ちんぽが自立して動き回ったりしない
主人が死ねばちんぽも死ぬ、即ちライフサイクルが一致する
そういった集約は特にコンポジションと呼ばれる
0625デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 16:38:49.27ID:RcGMqML5
日本人の研究って筋が悪いのが多いよね
0627デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 18:52:48.56ID:RcGMqML5
bert使っただけとか
0628デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 18:55:37.62ID:RcGMqML5
具体的には黒羽し、小町、鶴岡あたり
0629デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:40:02.68ID:gKinUVIw
aclはなんて呼べばいいの?
あくる?

naacl、emnlpは?

colingはこーりん or こりんでしょ?
0630デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:18:35.83ID:qLDcNMJC
>>1
言語を論理式に変換して真偽判定する
議論に負けないレスバトルのチートソフトがあるけど

それとは違うの?

弁護士とかに使われるとヤバいやつ
0631デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 15:31:14.41ID:yOejSKNY
東大のNLP研究は過大評価だと思う
0632デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 08:08:34.40ID:UgJ3rIB6
教師無し機械翻訳は結局、教師ありだよね

ああいう言い方は良くないと思う

入口が教師無しなだけで実際は疑似教師信号を作っているだけじゃん
0633デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 17:15:27.62ID:bUM+FVLx
nltkのpos taggerていろいろ用意されてるけど
どれが一番精度が高いの?
0634デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:01:54.54ID:hJwdBePc
初心者コメですまぬ
機械学習の解析には慣れてるんですが自然言語処理は初心者です
そちらの業界に転職したいので、形態素解析の勉強からはじめるつもりですが悪手ですか?
0635デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 08:04:05.49ID:cxX7A3K/
いいんじゃない?
基礎だし
0636デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 07:55:03.26ID:2zFZa7pr
反応なしかよ
0637デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 18:37:53.34ID:Q8j8rgkI
>>635
ありがとう。mecabで形態素解析やって感触つかんでから理論しらべてみるわ

>>636
いや、すぐにレスしたら連投気味かなーと
0638デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 20:31:23.46ID:VyV3rzny
いいのいいの
過疎スレだし
0639デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:48:28.22ID:OxfqAVss
transformerのlayerとheadの役割が分からない
それぞれ何を担当しているの?
0640デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:17:20.82ID:HpQs1W/g
だれか教えてよん
0641デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:10:57.81ID:6Ojkk3W+
今読んで理解したところでは、 layer は nn の一つの層
head は並列化して処理する方法のようだ
0642デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:40:59.73ID:R+fonfJU
headは文中の語と語の関係を処理している、ということ?
0646デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:21:10.34ID:OZRPdgAX
新井某とか松尾某とか日本AI界の癌だから潰れろ
0647デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:57:27.71ID:VXOBY+pM
24 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (JP 0H82-LX7o [153.145.207.163]) 2019/11/23(土) 16:54:55.03 ID:l9637O/lH
https://i.imgur.com/1VuRIrP.jpg
0648デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:27:16.76ID:n9fjYPLa
『DQウォーク』で『DQ4』女勇者の装備を後ろから見ると…【電撃DQW日記#179】
https://dengekionline.com/articles/18874/
0650デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:19:36.94ID:iL4nL4i7
785 名無し三等兵 sage 2019/12/03(火) 08:03:27.78 ID:sujZBpWD
>>762
>「胸がドキドキする」は良いが、「チンポがシコシコする」はダメな理由を、50字以内で述べろ!

チンポにチンポ自身を扱く機能が備わっていないので自動詞は不適切だから(34文字)

胸(心臓)には鼓動する機能があるため自動詞の適用対象だが
チンポには勃起する機能はあっても自身を扱く機能はないので「チンポ『が』勃起する」は成立しても「チンポ『が』シコシコする」は成立しない
夢精した状況を「チンポ『が』シコシコした」と称したければ「チンポがエロい夢を見させ夢精した」=「脳ではなくチンポが思考を司りエロい夢を見させて夢精させた」という状況で可となる

脳でなくチンポで物を考える生物についてなら「チンポ『が』シコシコする」は成り立つ
如何にもだつお的じゃないか
0651デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:39:37.94ID:VwKIbrCi
bpeができて
分かち書きのための形態素解析の存在価値が大分薄れてしまった
0652デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 06:39:25.85ID:8asYM3Qv
neural machine translationを試してるけど
ユーザー辞書を指定する方法が分からない

誰か教えて
0654デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 11:24:56.40ID:WAqdspci
怨霊注意
グロ中尉
0655デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:08:45.88ID:TuYxoCDY
オブジェクトのクラスは概念であり、インスタンスは現物である。

チンポはチンポでも人それぞれいろいろなチンポがある、それはクラスとしてのチンポ。
しかしながら自分のチンポは一つしかない、それがインスタンスなのである。
0656デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:17:53.11ID:l5J0jQZo
チンポはチンコとかチンボとか男根とかペニスとかいろんな表現ができる。しかしながら概念は静的だ。

static フィールド
そもそも static は 「静的」 を意味します。「動的ではない」ということで、そのフィールドは
いくらインスタンスをたくさん生成したとしても、クラスにたった1つです。
0657デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:20:08.32ID:l5J0jQZo
チンボをチンコと呼ぶかチンボと呼ぶか、それはstatic変数だ。
0659デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:59:30.32ID:aB/eHrOt
bertの次が出てこないと話にならない
0660デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 08:11:28.21ID:EGQaS6kk
bert系の結果が良いのはベンチマークテストのleakとか言われてなかった?
0661デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:22:28.23ID:XnuZbeSJ
提出日:平成26年1月31日
平成25年度 卒業論文
ZARD坂井泉水の歌詞における表現特性
大阪教育大学 教育学部 学校教育教員養成課程 
国語教育専攻 小学校コース
国語表現ゼミナール 102127 平山 剛
指導教官 野浪 正隆先生
http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~kokugo/nonami/2013soturon/hirayama/hirayama_sotugyouronbun.html
0662デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:33:35.86ID:VWfJLmDE
SARDとZARDの類似性も調べて欲しい
0663デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:12:06.45ID:iziTjVhn
なにこれ私怨かなんかで晒されてるの?
0666デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:00:50.86ID:zB2lv0ET
875 名無し三等兵 sage 2020/01/28(火) 15:08:21.81 ID:KjyBzP+6
>>873
チンポが脳から独立して生きてる珍獣だつおさんは平日昼間で大多数の社会人は勤労時間帯中なのに暇なんすね
珍獣というかチン獣は人間の世界に場違いだからそのままニートでネットの掃き溜めに居続けるほうが社会全体に有益でしょう
0670デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 14:58:52.02ID:6nKSRHn2
2009年にIUPAC(国際純正・応用化学連合)により新元素と認定され、著名な天文学者コペルニクス
(1473-1543)にちなんで、2010年の彼の誕生日の2月9日に、コペルニシウムと命名された。
https://staff.aist.go.jp/koji-abe/Table/Cn/Cn.htm
0675デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 11:43:32.52ID:62FLJlST
そうなん?
フラーレンの合成過程で必要な物じゃないの?
0676デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 16:18:11.83ID:wqtqOYOc
世間の人びとは、植松被告の差別的、選民的な思想に対して異議を申し立てた。健常者であろうと、
障碍者であろうと、ひとりの人間として人権があり、平等であると。意思疎通ができなければ人間ではないとか、
生産性がなければ人間ではないなどといった主張に対して、真っ向から反対の声を挙げたのだ。
だが社会は年々、そのような「障碍者差別」に反対する言葉とは裏腹に、「能力で劣る健常者」
に対しても冷酷な視線を注ぐようになってはいないだろうか。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69782?page=3
0677デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 16:26:03.28ID:f1K0iBoe
新型coronのニュースで良く判ったろ
上級は特別扱いなんだよ
下級はイッテ!ヨシ!!
0678デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 00:13:51.75ID:P8MtjS4X
>>213
>自然言語処理は、自然科学とまったく異なるただの 形 而 上 学 だからな

化学の元素なるものは空想である、物理的エネルギーなどというのも空想である。
だいたい、客観的事実存在という観念なるものが大いなる空想である。
今日の実験や科学はけっして空想を排斥することはできないのである。
0679デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:27:26.57ID:Z4R8ocaG
人間が言葉の意味を理解していて
AIが言葉の意味を理解していない
という議論が流布されているけど、
それはどうやって証明されたんだろうか?

その証明について詳述している著作や論文があったらどなたか教えて。
0680デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:01:02.49ID:MHetMmUD
雰囲気で語ってるよな
0681デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:37:30.34ID:KtXysiBK
>人間が言葉の意味を理解して

そもそもこっちに疑問符が付く
0682デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:04:44.02ID:asd489VV
そもそも人間が理解してる、ってのも測りようがない
一人ひとり理解の仕方だって違うだろうし(たぶん)。。。
0683デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:02:49.03ID:mbSsosDJ
言葉の理解は辞書の意味の定義どおりで、
性格に結びつく人間には正しく使えないかもしれない
0684デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:22:12.97ID:D5vn67vC
人の言ったこと、書いてあることを理解しない and/or 理解できないで
自分の思っている通りに受けっとってしまう人が多数いるからな
しかも指摘してもわからないことが多い
0685デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:29:57.81ID:Mlfi6+d3
言語的な理解って結局、概念なり物品なりに基本的な言葉を割り当てて
あとは言葉と言葉の相対的なネットワークが構築されればいいってことなのかな。
0687デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:11:03.29ID:ZkFVJhTJ
今度はタスクの質が問題になるぞ
「掃除しておいて」
こういうのが一番難しい
0689デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 11:51:25.19ID:pkeAaxyM
動画リンク
https://youtu.be/7DbdPKWhrpY
ファイル名
令和のコペルニクス.mp4

六角アミダって有りそうで無いので自作しました。
0690デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 17:04:56.13ID:FjrJhAkM
407 132人目の素数さん 2020/02/14(金) 15:52:05.06 ID:qY/rwOYr
>>406
ソースコードはこちら。

https://yahoo.jp/box/S5vIlZ
0691デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 21:37:29.28ID:hoZhAWFO
 志村さんの、極めて真っ当で健全な問題意識は、受験に特化したおかしな出題傾向のみならず
「数学オリンピック」という制度にも警鐘を鳴らしている。彼自身の表現を引いてみよう。
 「数学オリンピックについて言えば、それで良い成績を得た人が実質的に得るものはほとんどない。
単なる競争であって、ちょっと小・中・高校生の将棋や囲碁の大会と似ているところがある」
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5274901
0692デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:59:07.11ID:L3e66jA9
日本の機械翻訳の精度が低いのは
コーパスの質が低いせいかもしれない

ゴミみたいなコーパス作ってるだろ

特許庁とか
0694デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:03:49.00ID:yeLsTr0V
特許庁が作ればコーパスに登録される文書は同じものはないから機械翻訳に使えないだろう
新聞は心理誘導があるとすれば同じ事象について異なる解釈が出て機械翻訳に使えないだろう
コーパスに辞書を組み合わせたら超えられる壁の気がするけど
0695デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 07:11:48.33ID:RLrbKBrs
辞書使うとかいまさら?
規則ベースの機械翻訳で痛い目見ただろ
0696デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 12:31:29.69ID:VoCP99um
>>693
新聞の対訳コーパスなんて存在しないだろ
時事通信とか共同通信あたりがやるべきだと思うけどやる気はないだろうな
0697デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 14:50:08.80ID:viDmsbfJ
対訳コーパスやら統計的機械翻訳ではなくて、

>>30
>データベースを使うのでなく、実際に見えるままの姿を3Dモデルで作成するのです。

これからは立体シミュレーションモデルが大切!
0698デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 16:55:34.30ID:9bDjGnEg
0699デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 17:48:49.31ID:1PEjcRDu
大きく考えたら文字だけがかなり2Dに近く、
文字、特に漢字は3Dのオブジェクトを筆で
描きやすい2Dに近づけただけと考えるのも
間違いじゃない気はする
0700デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 08:43:46.58ID:+BdvtIfr
間違い
0701デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 15:21:55.71ID:0vlejUVx
    _w           、...   ョ  ┌┐     ィ     ′  
    ̄+     ヘe、   j「.  .¬气¬''..~''~    ,.ルw、.ーu、す     
  ^^"~~l|~~^'''       ォ′   .,. l| ┐      .√ j|  _~+,.、. 
 .   .,/.      ょ_/    、j「 {  `¬..   〃 .、l|    、  
 ..  ~^.               ~  `          ~^      
 .  ;.                 ョ         __      
 .  j|       ~ラ¬¬+     |.        ̄.   ̄..    
 .  オ                 |..   ォ        ,、  
    k、 ,j〃.   L_.  _ェ    ~'――'~.   ^^^^^^ ̄´    
      ̄′       ̄ ̄                        
0702デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:10:16.92ID:bEosBGZY
612 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cee3-ahI9 [111.96.63.25]) 2020/02/18(火) 21:01:55.66 ID:11sXuSUJ0
うるせえ!
ちんちんの数だけ考え方があるんだ!ちんちんに自我があるなんて決めつけるな!
0703デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 07:03:11.67ID:UWJz2CYx
対訳辞書を使うのってヒューリスティックじゃない?
0704デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 12:48:22.34ID:LZmNq29A
言語処理学会2020中止か
0705デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 07:46:42.88ID:lnYPfloX
smt氏って割とボンクラね(笑)
0706デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 12:48:09.42ID:jiU4bccG
507 デフォルトの名無しさん 2019/03/31(日) 06:32:14.87 ID:1lxn2Mvc
基本の文章から「は」と「が」を入れ替えると、主語にくる人物以外を排除する意味合いが含まれるようになります。
1.を例に見てみましょう。入れ替える前の文章ではただ単純に鈴木さんがボクサーであることのみを伝えています。
その一方で、「は」と「が」を入れ替えた後の文章では、複数の人物が存在するグループの中で
ボクサーは鈴木さんだけである、ということを伝えています。
http://www.tairapromote.com/2017/04/10/ha_and_ga_proper_use/

チンポ「は」シコシコする
チンポ「が」シコシコする

509 デフォルトの名無しさん 2019/03/31(日) 12:05:59.85 ID:OHGl5++G
>>507
> 基本の文章から「は」と「が」を入れ替えると、主語にくる人物以外を排除する

すると『俺』と『チンポ』は【二人称】となり、『対話』へと結びつくわけだな。

俺が、というのは俺ただ1人、チンポがというのはチンポただ1つ!

510 デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/31(日) 12:33:39.67 ID:1lxn2Mvc
>>346
>だったら、どんな “私” とだったら、対話したいと思う?

『対話』つーのは常に『二人称』だからな。

誤>チンポはシコシコ
正>チンポがシコシコ
0708デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 05:46:14.50ID:Z17kfdKR
>>402
>C/C++はネットワーク通信とかハードウェアの物理的制約を凌ぐ機能には優れているが
>自然言語処理で一般的な多義語の訳しわけとかシミュレーションとかには向いてない
>例えば機械翻訳には時間がかかっても問題ない

>>404
>「開発効率を上げるために、結果ややこしくなっている」という C++
>Java に一票


このスレのログ追ってたんだが
キチガイが延々雑談してるかと思ったら
まともな開発の話がやっと出てきたか

C++とJavaならJavaの方がマシだな
C++は言語仕様があまりに複雑過ぎる

だが2020年になった
今どきの自然言語処理には
Pythonが一般的だろうか?

ちなみにオレはRuby使ってる
0709デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 05:53:57.81ID:Z17kfdKR
>>423
>>437
ログ追っててまともな開発の話が出てきて少し安心した
が、2018年か……過疎だし正気度が低いスレだな!?


>コーパスを揃えるだけでも苦労
そうなんだよね

開発してない奴が雑談でイキってる中で
まともな話が出てきた

データ収集だけでも手間掛かるしコスパ悪いから
自然言語処理ってディープラーニングとか
他の花形AIに比べると
ちょっと人気ない所だよな
0710デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 05:55:40.92ID:Z17kfdKR
>>439
アイディアはたくさんあるが
実現可能な範囲で想像できるかどうかが
かなり重要な能力だから教えない!
0711デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 06:01:01.94ID:Z17kfdKR
>>472
人工知能はAIが自律的に判断することなので
両者は少なくともイコールではない

現実のシミュレーションや自律性という点で
発想に共通性がまったくない訳ではないが……
0712デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 06:15:10.30ID:Z17kfdKR
>>489
雑な比喩だが要約としてはそんなにおかしくないぞ?
少なくともこのスレのキチガイより百倍マシ!
0713デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 06:24:01.52ID:Z17kfdKR
>>544
>JavaやRubyなどの所謂
>『オブジェクト指向プログラミング言語』は
>データベース検索ツールにしかならない!

はあ……? なぜ??
実務でCRUDアプリが大半なのはそうだろうが
それしか作れない言語という訳ではないだろ!
0714デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 06:28:12.15ID:Z17kfdKR
>>551
>自然言語処理技術の目指す未来
>コンピュータと会話によって会話が成り立ち

そうだな
ロボットやAIと会話が成立するってのが
(一般人にも)一番分かりやすい成功基準だろうね?

ただ個人的には会話システムだけに固執すると
自然言語処理の全体像が見えなくなると思う

たとえばセマンティックWEBみたいなものも
まだまだ伸びしろはあると思ってる
0715デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 06:31:16.54ID:Z17kfdKR
>>553
>プーチン大統領
>「AIの分野を独占した者は世界を支配する」と述べた

へえそれ面白い発言だね!

なんか「チンポがシコシコ」とか
キチガイがブツブツ独り言言ってるのが多くて
スレ読むのも時間の浪費に思えてたけど
その一言だけでも開発のやる気が出てくるな!
0716デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 06:39:31.50ID:Z17kfdKR
>>634
半年前のレスだから今さらだが
どんな分野でも新しく学ぶなら
基礎から始めるのが一番早いよ!

急がば回れ
0717デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 06:45:42.68ID:Z17kfdKR
>>678
的外れな主張に的外れな反論だな……

自然言語処理は大きく見れば
コンピュータと同じ情報工学とかの分類だろ?

インターネットとか便利だから
工学は科学とやや別だが存在意義はあるだろ!
それも否定するなら2ちゃんに書き込むなよ?
0718デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 06:46:45.11ID:Z17kfdKR
>>679
「チューリングテスト」とか調べてみるといいよ?
でも普通に考えて人工無能とは対話が成立しないだろ?
0719デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 06:48:56.29ID:Z17kfdKR
>>679-688
>タスクが遂行できたらOK
それな

言語理解できてるかどうかは
命令実行できるかがひとつの基準

ただまあ中国の部屋とかあって
それが全てかというと怪しいけど
0721デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 06:59:04.97ID:Z17kfdKR
このスレのログ全部読んだが
8割方は無駄なレスだな!?

マイナージャンルなんだから
ちゃんと意味のあるレスしてくれ
0722デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:47:31.77ID:C1NEJCD5
「情報工学」などといかにも形式ばった分類の仕方は当てはまらないと思うぞ?

>>717
>自然言語処理は大きく見れば
>コンピュータと同じ情報工学とかの分類だろ?

0.   外国語、特に英語、の教え方
「読み書きは出来るが会話ができない」というのは間違い。「読み書き」も出来ない
Decorative artとは、絵画、彫刻、建築を除いた家具、食器、絨毯、藍掛け、花瓶、タイル、
ドアのノッカーなど美術品と見做せるものの総称
表裏は日本語だと「おもて」と「うら」だが、漢文では「外側」の「内側」であり、「裏」は「なか」である。
コインの場合、英語ではhead & tailで、誰かの頭部の像がある方が日本語の「おもて」だが、tailが「うら」とは奇妙
http://hiroomikes20120501.blogspot.com/2014/12/20141212.html

 志村さんの、極めて真っ当で健全な問題意識は、受験に特化したおかしな出題傾向のみならず
「数学オリンピック」という制度にも警鐘を鳴らしている。彼自身の表現を引いてみよう。
 「数学オリンピックについて言えば、それで良い成績を得た人が実質的に得るものはほとんどない。
単なる競争であって、ちょっと小・中・高校生の将棋や囲碁の大会と似ているところがある」
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5274901
0723デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 10:22:07.67ID:sKEI9Mym
やっとまともな人キター😆
0724デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 10:24:45.48ID:C1NEJCD5
>>717
>的外れな主張に的外れな反論だな……

「単原子分子理想気体」なんて、高校物理の教科書にしか存在しないぞ?
0725デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 14:58:12.75ID:7RRa/W6z
おまえら自然言語処理って何を想定して話してるん?

1)形態素解析
2)構文解析
3)意味解析
4)文脈解析

1)と2)は昔からあった技術だし、新奇性はあんまりないな
昔はLISPがデフォルトだったのがpythonが出てきて風が吹いた?

3)と4)とりわけ4)はニューラルネットの成功で昨今花形分野になってるが
0726デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 15:09:48.66ID:sKEI9Mym
全部

end-to-endでできるのが綺麗
素敵
0728デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:06:20.07ID:sKEI9Mym
やりたいのは機械翻訳なんだけど
0729708
垢版 |
2020/03/06(金) 18:14:05.74ID:Z17kfdKR
>>723
まともな話題したいから
コテハンになるよ

このスレ過疎で荒れてるけど
自然言語処理の話できるとこ
少ないから困るんで話題振る
0730ことのは
垢版 |
2020/03/06(金) 18:17:16.96ID:Z17kfdKR
>>725
>自然言語処理って何を想定して話してる
応用分野で語る方が分かりやすいと思う

機械翻訳がやりたいのか
自動要約がやりたいのか

クイズに答えるAI作りたいのか
とかたとえばそういう利用目的
0731ことのは
垢版 |
2020/03/06(金) 18:20:37.52ID:Z17kfdKR
>>725
>LISPがデフォルト
Prologは面白いと思う
マイナーだけど今でも

>pythonが出てきて
一番普及してる言語ってだけで
Pythonだから新しく
何かできるってのはあまりないな
もちろんライブラリは別の話
0732ことのは
垢版 |
2020/03/06(金) 18:20:53.57ID:Z17kfdKR
>>725
>ニューラルネットの成功
人力で辞書作るの大変だから
機械学習でやろうって流れだね

ただそれで完全自動化できて
文法とか意味とか一切不要になる
とまでは個人的に思わないけど
0733ことのは
垢版 |
2020/03/06(金) 18:24:57.45ID:Z17kfdKR
>>726
>end-to-end

日本語と英語だけを機械学習に投げれば
日英の機械翻訳ができるようになるとか

そういうのが理想ではあるけど
まだ完全な実現はしてないはず
0734ことのは
垢版 |
2020/03/06(金) 18:26:30.58ID:Z17kfdKR
>>728
>機械翻訳
個人開発してる人あまりいないね?
何万語も辞書作るのは大変だから

だから機械学習に期待するんだろうけど
今度はグーグル翻訳に勝つのが大変だし
0735デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:29:39.56ID:RxuNI4Xs
データの気持ち、コーパスの気持ち、翻訳するときの頭の使い方を
ニューラルネットワークの構造に落とし込めたらいいな、と思う
0737デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:34:56.58ID:RZgTMQsN
Pythonはバランスが良い
C#は過小評価されてる
Rubyは過大評価されてる
VBやPHPは話にならない
COBOLやFORTRANはオワコン
0739デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:14:12.57ID:RZgTMQsN
mecabと秋山さんのやつかな
0740デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 21:31:13.53ID:rbjTQwyv
少し違うがタロットカード解釈みたいなもんか。
良い占いの結果を期待しだすとキリがない。
0741ことのは
垢版 |
2020/03/08(日) 00:29:38.45ID:q3PBpoad
たとえばIBMのワトソンでも
Prologが使われていたよね

機械学習の発展が昔と一番違う所だけど
他が全部不要になるまでではないと思う
0742ことのは
垢版 |
2020/03/08(日) 00:41:24.43ID:q3PBpoad
機械翻訳は昔のルールベースがあって
次に統計的フレーズベースがあって
今のニューラルネットと段階がある

フレーズベースとニューラルでも大違いだが
ニューラルは段違いに計算資源を使うので
その辺も個人や零細だと参入障壁になる

そんなの知ってるとか思うかもしれないけど
今の自然言語処理の状況を整理してる段階ね
0743ことのは
垢版 |
2020/03/08(日) 01:03:13.55ID:q3PBpoad
だから計算量のこともあるし
あと集客力とかもあるから
グーグルと真っ向勝負するのは厳しい

ただそれでもやり方はあると思うんだ
ライオンが食べた後の骨についた肉に
ハイエナがかじりつくようなやり方だけど

たとえば海外のサイトで有用な情報があって
そのサイトの翻訳に特化したアプリを作って
(公開するのは翻訳権の問題があるけど)
個人的に何かの商売に生かすとかね

そういう風に正面突破できなくても迂回したら
成立するアプリとかサービスとかあるはず
0744ことのは
垢版 |
2020/03/08(日) 01:07:40.15ID:q3PBpoad
グーグルのディープラーニングで
AIブームが来て自然言語処理も
周辺だけど波が来てるはず

この世界的ビッグウェーブに乗るしかない
逃したらまたAI冬の時代みたいになるかも
というかすでにピーク過ぎてる恐れもある

なのにこのスレは年中
「チンポでシコシコ」とか
ブツブツ言ってるだけで
世の中の流れに乗れてない

けどそれだと人生損する恐れがあるので
みんなでブレインストーミングというか
ちょっとずつ情報を持ち寄って
見通しを立てる位はできる場にしたい

と思ってコテハンになった訳だけど
もう少し話題を出していくね
0745ことのは
垢版 |
2020/03/08(日) 01:14:04.80ID:q3PBpoad
たとえばスマートスピーカーの普及と
それに伴う音声認識や自然言語処理の需要はある
ってのはこの分野に関わってれば自然と分かるはず

だけどそこからもうひとひねりして
たとえば最近ブームになったRPAと
結びつけられるアプリやサービスはできないかとか

まあRPAもピーク過ぎた感もあるけど
付加価値があれば生き残れるかもしれない
0746ことのは
垢版 |
2020/03/08(日) 01:18:54.01ID:q3PBpoad
もちろんRPAはたとえばの話で
他にも色々あるだろう
思いついたら書いていくけど

たぶんグーグルとかIT大資本と
正面から勝負するのは厳しい
まずサーバとかのインフラが違うから
もちろん技術の理解の深さとか全部違うけど

開発リソースが限られている中で
最終的にビジネス的に成功するには
既存の要素の組み合わせで
差別化していくしか生き残る道はないと思う
0747デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 02:51:55.21ID:UdQenuRT
日本は国家プロジェクトとしてGoogleに対抗するくらいの本気度みせてほしいね
1950年頃はコンピュータ産業を育成するために産業編成までやって通産省が主導した歴史がある

中国は国を挙げてリソースを投入するから、後発といえども侮れない
0749デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 10:06:53.38ID:Q9GXCt8T
それ失敗した奴じゃん。。。

今は翻訳バンクやってるけど
コーパスに容易にアクセスできない代物だし
0750デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:01:27.38ID:Y2NtS7Rm
●●省が主導すると碌なことにならない
0751デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:17:22.02ID:Q9GXCt8T
今更富士通がawsに対抗するクラウドを出すそうで(笑)

官公庁の仕事をとれるだろうけど
サービスの質悪いだろうなあ
0752デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:21:57.90ID:OXOR+ex7
>>747
戦後と比較して高度な理系人材は半減している上に
極少の対応できそうな人材も全てGAFAに引き抜かれ済みだから無理っしょ

少子化な上に文系大卒ばかり量産して何をしたいんだろうね、日本は
0753デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:39:50.62ID:uM4e1gtU
オブジェクトの多重継承だが?

>>744
>なのにこのスレは年中
>「チンポでシコシコ」とか
>ブツブツ言ってるだけで
>世の中の流れに乗れてない

511 デフォルトの名無しさん 2018/10/29(月) 23:32:40.68 ID:LL+W6ENh
随意筋←implements─チンポ─implements→不随意筋

チンコの随意筋と不随意筋
http://d.hatena.ne.jp/tottokotokoroten/touch/20130516/1368716650
0754デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:42:10.97ID:uM4e1gtU
チンポは主格であって手段では無いぞ?

>>744
>なのにこのスレは年中
>「チンポでシコシコ」とか

格助詞「で」(手段)
https://www.tomojuku.com/blog/particle-de/
0755ことのは
垢版 |
2020/03/09(月) 04:31:00.91ID:ajCpPJPb
>>747
>国家プロジェクト
「第五世代コンピュータ」計画が失敗したからね

ただ個人的には失敗覚悟でもいいから
また挑戦して欲しい位に思ってる

日本のIT産業はGAFAに支配されてジリ貧だし
ハコモノとかは日常的に税金投入してるから
0758ことのは
垢版 |
2020/03/09(月) 04:39:37.77ID:ajCpPJPb
>>751
富士通が政府向けのクラウド事業に本格参入、AWSに対抗へ 日経XTECH
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/07236/


官公庁専用のプライベートクラウドみたいなのか?

こういうのは「御用クラウド」って感じで
利権の温床になりそうな気もする
ハコモノがITのインフラになっただけで

でも外資から海外に資金が逃げるよりは
国内に金を落としてくれた方がいいよね
やたら割高でなければという前提だけど

個人的な結論としては
GAFAのIT植民地よりは御用クラウドの方がマシ!
0759ことのは
垢版 |
2020/03/09(月) 04:43:10.17ID:ajCpPJPb
雑談も普通の開発に近づいてるね
スレが前よりマシになってきたと思う

AIブームもピーク過ぎてるし
ここ数年が勝負な気がしてる

その間くらいスレが機能してて欲しい
0760ことのは
垢版 |
2020/03/09(月) 04:58:35.38ID:ajCpPJPb
>>745
このアイディアにもうちょいつけ足しておくと
たとえばチャットボットをRPAの
インターフェイスにするのはどうか?

何となくRPAのスクレイピングとかと
ボットの相性が良さそうな気がしてる

それ昔から言われてる「対話システム」じゃん
って思うかもしれないけど
文脈を業務に限定してるから
一般的な会話よりは作りやすいはず

こういうのあまり手の内を明かすと
先を越して作られちゃうから
思わせぶりにキーワードだけ言うしかなくて
深く説明できなくてもどかしいんだけど
察することができる人はイメージできるはず
0761ことのは
垢版 |
2020/03/09(月) 05:19:14.75ID:ajCpPJPb
なんでオレがこのスレを再興しようとしているかというと
自然言語処理ってどんな方向性で何を作るかが
大きいジャンルだなって気がしてるから

過去をふり返るとそれが分かりやすくなる
ここが2ちゃん(5ちゃん)だけど
開設者のひろゆきが2ちゃんを作った頃は
普通の掲示板とか作っただけで成功できたよね?

ただ今はもうAIとか付加価値ないと後発は厳しい
だから自然言語処理を武器にしたいんだけど
自然言語処理って方向性でかなり違うものができるよね?

テキストマイニングだとほとんど統計だし
逆に文法をつつく分野もあるし機械学習もある

もちろん自然言語処理の論文とかも読んでるんだけど
そういうのは文法とかの細かい重箱の隅をつついてて
全体像がつかみにくいんで
あたりを見渡せる広場みたいな所が欲しいと思った次第
0762デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 09:39:50.57ID:iWnmXddY
NLPは人に説明してアイデアを出してもらうのも難しい
今やってるインタラクション2020の猫の咀嚼音で個体識別なんかまさに良い意味で素人の発想であり、画像や音声の機械学習による分類がいかにモジュール化可能でわかりやすいことか
それに対し、NLPはどこからどこまでがNLPで情報学との境界もわかりにくく、さらには抽象度も高くドメイン特化アプリも想像し難い
ぜひ違った視点があれば教えてほちい
0763デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 11:55:05.84ID:RfnZsUZw
AIブームはピークを過ぎたが、打つ手が無くて収束した感じ

ハードルの低い画像認識ですら業務に適用できずに、
データ入力や目視検査も自動化出来ずに人頼み
0764デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 12:41:48.11ID:X2DkodOC
どのように使えない?
0767ことのは
垢版 |
2020/03/11(水) 00:23:49.18ID:bLDtqUyj
>>762
良いよ! だいぶ生産的な雰囲気が出てきたね?

>猫の咀嚼音で個体識別
面白い研究だな! 実用性は不明だけど
将来的に家畜の管理とかに使えるかもね


で、NLPの話に戻るとたとえば
その画像や音声の力を借りちゃうとか?

表情や声色を画像認識や音声認識して
感情を読み取って文脈の情報として与えるとか

「マルチモーダル」みたいな概念も昔からあるけど
文脈解析が難航してるからそういう道もありそう
0768ことのは
垢版 |
2020/03/11(水) 00:25:00.07ID:bLDtqUyj
>>762
NPLが分かりにくいっていう話への応答としては
NPLの技術を始点にしてどう使うかか考えるだけでなく
実用シーンから逆算して当てはまる技術を使うのも有効そう

っていうのもたとえばさっきの話で言うと
サポセンで使うソフトなら
感情(とくに怒り)を読み取ることも有効だろうし

文法とか辞書から正攻法で攻めるのも大事だが
研究でなくビジネスアプリだと他との競争だから
実用化にはどっか抜け道を探さないといけない
0769ことのは
垢版 |
2020/03/11(水) 00:30:53.18ID:bLDtqUyj
>>763
AIブームのピークは過ぎても
まだ打つ手はあると思うけどな?

たとえば掃除ロボットに消毒液を噴霧させれば
感染症の対策になる(中国が実際やってる)し

同じ技術にどう付加価値を付けていくかという
「枯れた技術の水平思考」みたいなことだと思う


あとAI単体で完結せず人間の作業支援ソフトにするとか
人間が関わることで問題が解決できることもよくある

たとえば画像認識でAIだけだと100%補足できないけど
取りこぼしたものを人間がチェックするとかで
トータルの生産性が上がるなら導入するだろうし

そして自然言語処理はもっとハードル高いんだから
そういう人間との共同作業の余地は大きいと思う
0770ことのは
垢版 |
2020/03/11(水) 00:36:03.13ID:bLDtqUyj
>>766
ロゼッタのソフトで「翻訳メモリ」を利用して
自動翻訳を生成するって工夫はなるほどだね!
(「超絶」って言葉は煽り過ぎだと思うけどw)

少し前に機械翻訳とエンドツーエンドの話があったけど
まだ難しい部分は残ってるし、もしできたとしても
グーグルの機械学習ライブラリをそのまま使うだけで
グーグル翻訳の精度を抜くとかちょっとありえないはず

だから機械学習が強力なエンジンだとしても
既存の技術との組み合わせが必要だと個人的に考えてる
この翻訳メモリ利用なんかはまさしくその例だね

あとこの例は機械翻訳だけじゃなくて
別の分野に応用できそうだね
たとえばだけど自動要約でも
欲しい情報が残せるようになるとか?
0771デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 02:41:57.04ID:6icVeYcf
AIにプログラミングさせろよ

いずれはAIプログラマが人間プログラマを超えるはず

今のプログラマはみんな失業だわ
0772デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 08:07:34.21ID:JC404dC6
それneubigさんのグループがやってた気がする
0774デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:04:39.92ID:0ettDLj0
コンテクストで周辺化すれば解決する?
0776デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:44:18.45ID:DZf6OcqR
作者の気持ちを考えろ
複数の意味に捉えられるのが正解だ
0777ことのは
垢版 |
2020/03/12(木) 01:15:14.09ID:/YIFSAvr
>>771
昔はコンパイラだとかの言語処理も
人工知能の研究範囲だったらしいね?
人間がしてた最適化を機械でできた

だから全部いっぺんに生成するのは
AIではできないけど部分的な自動化
できる部分は拡大していくだろうよ

また前からしてるRPAの話につなげると
プロセスマイニングとかでより効率的な
RPAの命令を生成するのはそれに近くて
実現可能性もそこそこある領域だと思う

「翻訳メモリ」の利用っていうのと
「プロセスマイニング」って
データベース化した知識って点で
じつは共通するからね?

でも結論としては今すぐ失業はしない
プログラミング全自動化できる位に
強いAIがまだ実現していないから


>>772
カーネギーメロン大は昔から自然言語処理が得意だね
0778ことのは
垢版 |
2020/03/12(木) 01:33:02.43ID:/YIFSAvr
>>773
「曖昧な日本の私」みたいな
日本語の係り受けの曖昧さの問題だね!

これは二番目が一番標準的な解析になるべきだと考える

なぜならまず係り受けが最小で連続しててキレイでしょ?
それから日常的にも一番出現確率が高そうな場面だよね?

だけどそれだけが唯一の正解って訳じゃなくて……
0779ことのは
垢版 |
2020/03/12(木) 01:33:20.86ID:/YIFSAvr
>>774
前後の文を見てコンテクストを拡張しよう
っていうのももちろんあるやり方だし

また「マルチモーダル」や「人間との共同作業」が
実現できる環境なら、たんにそれらの画像を生成して
ユーザに選択させれば意図は確実に分かる

まあこの例だとナンセンスな気がするけどたとえば
「A社のようにコストが高くつかないシステム」で
A社のシステムのコストが高いか高くないかが
ビジネスで重要な問題になるかもしれないとかだと
いちいち選択させるだけの動機はあるはず
0780ことのは
垢版 |
2020/03/12(木) 01:40:21.76ID:/YIFSAvr
>>775
だからこれも一番自然に読むなら
「瞳」が「黒」で
「女の子」が「大きい」はずだね

「瞳」が「大きい」
「女の子」が「黒い」とかだと
係り受けが飛ぶしやや不自然だから
0781ことのは
垢版 |
2020/03/12(木) 01:40:37.23ID:/YIFSAvr
>>776
>作者の気持ち
>複数の意味
これは難しいが高度な自然言語処理としてはありうる

たとえばお世辞で褒めてるとか
皮肉で逆の意味を示してるとか

今のテキストマイニングの
感情表現とかの情報抽出は
まだそのレベルまで行ってないだろうけど

Prologの自由変数の非決定性みたいな
多義性を保持する何らかの言語上の仕組みと
文脈解析する何らかのアルゴリズムが
必要になってくるだろうね?
0782デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 02:11:31.16ID:NA68FhbL
1から100までの足し算を求めよ  くらいのプログラムなら現時点でもAIプログラマでできるはず

ちょっと進化して、
電気回路の電流求めるみたいなn元1次方程式も多分AIプログラマは出来るだろう
0783デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 02:15:05.32ID:8IVaSSC9
文法ではすり抜けるけど
事例で統計を取れば尤もらしい解釈が得られる
0784デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 02:21:35.62ID:NA68FhbL
GoogleのBERTなら今でも
このくらい↓のことはできるぞ(英語のみだが)

質問
「Where do water droplets collide with ice crystals to form precipitation?」
(水滴が氷の結晶と衝突して雨を形成するのはどこですか?)

Wikipedia
「-Precipitation forms as smller droplets coalesce via collision with other rain drops or ice crystals within a cloud」
(雨粒は、雲の中で他の雨粒や氷の結晶と衝突して合体し、小さな水滴として形成されます)

答え
「within a cloud」(雲の中)
0785デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 04:22:39.56ID:NA68FhbL
>>782
こんな簡単なプログラムでも解くのはなかなかむずかしい

入力=”1から100までの和sを求めよ”
出力例=

s=0
for i in range(100):
s=s+i+1

print(s)



こんな数行のプログラミングでも難しい
AIにやらせると多分こうなる

"s=1+2+3+4+5+6+.…+99+100"

これも確かに答えだからなあ
0786デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:13:16.75ID:8IVaSSC9
MTに大量のコーパスが必要、というのが解せない

人間は1000万文なんて読まなくても翻訳できるのに
0787デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:52:53.59ID:eSw88mGJ
人間は文字や文章だけじゃなく様々な情報から知識や知能を身に付けてるのだから、違いがあるのは当然だろう
0788デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:52:14.52ID:2DPQopCV
>>785
プログラムコードの文字数を制限すれば
AIもfor文で書くかもしれない
ひょっとするとググって
s=(100+1)*50
とかいう答えをだすかもしれない
0789デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 12:59:44.57ID:vOpmeZnq
それはどうでもいいかな
0790デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 13:37:54.15ID:NA68FhbL
>>788
AIが自分で解をみつけるんじゃなきゃAIにならんでしょ

積み木のパーツを組み合わせてオブジェクトを作るみたいに、
コンピュータ言語の構文組み合わせてプログラムを作る

試行錯誤から求めた解が答えになる、例えば
モンテカルロであらゆる組み合わせを探索して、生き残った組み合わせの中から
解の集合を絞り込む

解が2通り以上あるのは当然で(>>785みたいに)
その場合は評価関数で優劣を与えるんだろう
0791デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:18:44.24ID:MzPDqAwN
「ブカンもういいね」と近平が言ったから三月十二日はコロナ記念日
0792ことのは
垢版 |
2020/03/12(木) 20:11:20.59ID:/YIFSAvr
>>782
汎用性を求めず限定すればできるだろうね
つまり強いAIじゃなくて弱いAIでいいなら

>>784
>GoogleのBERT
は非常に有力だね

ただいくら機械学習の精度が上がろうとも
「A社のようにコストが高くつかないシステム」で
A社のシステムのコストが高いか高くないかは
本人に聞ける場面なら聞いた方が確実だから
どういうシステムにするかっていう問題は残る

結局の所は自然言語の不確実性は残るんで
人間がどう参加するかっていう部分も残る
0793ことのは
垢版 |
2020/03/12(木) 20:12:49.70ID:/YIFSAvr
>>783
>>786
人間も母語を習得するのに
幼少期に何年も掛かるから
大量のコーパスに触れてる
0794ことのは
垢版 |
2020/03/12(木) 20:15:37.61ID:/YIFSAvr
>>785
>>788
>"s=1+2+3+4+5+6+.…+99+100"
これは「足し算の項が十以上になったら
For文で書け」みたいなルールを課せばいい

機械学習の流行でルールベースは
もうオワコンみたいな風潮だけど
たとえ機械学習で知識獲得させても
それと並行してルールも有効だと思う
0795ことのは
垢版 |
2020/03/12(木) 20:19:56.04ID:/YIFSAvr
>>787
人間は学習の質が違うからね
質より量が機械学習

>>790
>積み木のパーツを組み合わせてオブジェクトを作るみたいに
>コンピュータ言語の構文組み合わせてプログラムを作る

それは「遺伝的プログラミング」だね
今あまり流行らないがLispが得意な奴

>組み合わせを探索して
>解の集合を絞り込む
解集合の探索はPrologがやってきたことだな
0796ことのは
垢版 |
2020/03/12(木) 20:24:55.80ID:/YIFSAvr
あとRPAの話題を続けて言えば
プロセスマイニングと
テキストマイニングを合わせて使うことで
シナジーが生じないか考えてる

たとえばRPAの操作ごとに
自然文を入力もしくは出力して
ログを溜めておき
定期的にマイニングすると

操作データと文章データを比較することで
何か得る物があるかもしれない

それからWebサービスに
チャット(ボット)をつけても
同じようなことができるだろう
というかつけてる所はログを解析してるだろう
0797デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:55:07.53ID:8IVaSSC9
ググルのアシスタントはそういうフィードバックを収集してるみたい
0798ことのは
垢版 |
2020/03/12(木) 21:06:48.68ID:/YIFSAvr
>>797
スマートスピーカーとかは
当然のように情報収集してるだろうね

そもそも昔から検索エンジンの
クエリが情報源になってると思うけど


「データ イズ キング」で
ビッグデータを取れる
プラットフォームがAIには有利だな

このままだとグーグルやアマゾンに
全産業が寡占されそうで危機感ある
0799ことのは
垢版 |
2020/03/12(木) 21:08:12.01ID:/YIFSAvr
reCAPTCHA - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/ReCAPTCHA

あんまりマニアックな論文とか紹介すると
手口がバレちゃうけどこれは有名な例だからいいかな

このreCAPTCHAはシステムの裏で
人間から情報収集する典型例だと思う

さっきのRPAでプロセスとテキストを
両方マイニングすればいいのでは
っていう発想の元ネタになってる

あとこれもカーネギーメロン大だね
自然言語処理に強いことで有名
0800デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:20:03.96ID:8IVaSSC9
コンピュータサイエンスでは
バークレーとcmu強いよね

カーネギーメロンて聞くと
メロンを思い出しちゃう
0801デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:28:51.90ID:R0x/UfYo
>>796
RPAとまでゆかずともExelの操作やショートカットを発話でできたら、老人やスマホ世代には確実にウケるよ
類義語辞典の作成とdialogflowのAPIだけ借りて
複雑になり過ぎたGUIを音声の意味理解が吸収するのは合理的だし、ok googleや音声入力する人が(周りにはいないが)結構いるデータも後押ししてる
マイクロソフトとアドビの操作を覚えるなんて時間の無駄って世界にすべきだわ
0802デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:11:34.53ID:MBvc0z2j
>>798
AIが人物の画像をゼロから自己生成できるようになったように、
学習用の自然言語も既に収集不要
0803ことのは
垢版 |
2020/03/12(木) 22:17:52.11ID:/YIFSAvr
>>801
GUIからCUI(音声認識含む)に戻す
っていうのはシンプルだけど
大きな需要があると思ってる

たとえばスマートスピーカーは
とくにキッチンとかで手が離せない
状況の時に役立つからね

PCのGUIは残ると思うが
スマホも画面小さいから
複雑な操作はしにくいし
0804ことのは
垢版 |
2020/03/12(木) 22:28:44.13ID:/YIFSAvr
>>802
囲碁AIが「独学」で最強に グーグル、産業応用探る 日経
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22407340Y7A011C1TI1000/

最近の機械学習は自己学習できるようになってるよね

ただ囲碁や画像処理みたいに
公開された情報だけで白黒つく分野と
そうでない分野があるから
情報収集が全部不要になるとは限らないんだ


たとえば株価なんかはいくら学習の精度が上がっても
株価だけで正確に予測できるようになるのは難しい

もしそうだったらプログラマが
ジャンジャン金持ちになってるはずだから

企業やその評価についての情報を入手する必要がありそう
つまりテクニカルだけでは不足でファンダメンタルな情報が必要


株の話はひとつの例だけどマーケティングは
人間の行動の予測だから
やはり自己学習だけで完結できると思えない

となるとやっぱりデータイズキングだし
やっぱりGAFAが有利なんじゃないかと思う
0805デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 00:32:07.48ID:3thqY/PO
>>804
私はプログラミングの世界は本来「完全情報ゲーム」だと思ってる

情報が完全でなければプログラミングは不可能だ

現実にはプログラミングの時点でも仕様が確定しないということはあるだろう
プログラマはその都度、仕様確定に奔走し、情報を完全にしようとする

しかしその多くは人間の不完全さから起こることであって、本来は完全な情報を与えるのがミッションのはずだ


もしプログラミングが「完全情報ゲーム」であるとすれば、AIとの親和性はいいはずだ
AIプログラマはいずれ実現すると思う


株価変動のような「不完全情報ゲーム」とは分けて考えるべきだろう
0806デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 01:04:33.05ID:3thqY/PO
私も囲碁のアマ高段者のはしくれなので、「アルファ碁」の出現には驚いた

初期の「アルファ碁」は教師あり学習で、プロ棋士の棋譜を多数学習して強化された
そのうちに「アルファ碁」同士で対局し、経験値を上げて人間より強くなった

現在の「アルファ碁ゼロ」は教師なし学習らしい
「アルファ碁ゼロ」は「「アルファ碁」よりもさらに強く、100勝0敗である

アルファ碁は入力情報は棋譜である
棋譜とは19×19のマス目に白黒の石の配置と手順記録したものである
こんな感じ
1)先手 黒4−四 2)後手 白16−一七 3)先手 黒………

入力情報は19×19の画像情報である
探索空間は1手進むごとに探索木が決定する木構造となる
ある局面の瞬間のスナップショットが19×19の画像となりニューラルネットへの入力となる

アルファ碁はある局面での優劣判断を過去の学習結果から計算できる
その計算により次の1手を割り出していく


http://home.q00.itscom.net/otsuki/alphaZero.pdf

https://www.slideshare.net/suckgeunlee/alphago-zero
0808デフォルトの名無しさん ◆aPqBDZ8KLvOt
垢版 |
2020/03/13(金) 17:52:49.28ID:3thqY/PO
面白いのは初代の「アルファ碁」は時々読み落としをしていたこと
これは人間がよくやる間違いと同質のミスである

探索空間が木構造である以上、少なくとも(19×19)の階乗 程度の組合わせとなり
組合せ爆発が起こるので、スーパーコンピュータでも到底解けない
宇宙年齢より時間がかかってしまうだろうから

そこで教師あり学習によって経験を積み、無用な探索を行わないように探索空間を枝刈りするというテクニックを採用した
しかし枝刈りされた探索木の中にも最適解や局所解は存在するかもしれない

実際そういうことが稀に起こって人間に負けることがあった
注目を浴びた韓国プロ棋士との5番勝負で4勝1敗になったのはそのケースだ

しかし強化学習を積上げることで、そのようなまぐれ負けは起こらなくなった

アルファ碁は1日に何万局もの自己対局を行うことができるので、
経験値を積み上げた結果、
人間が何百年もかけて築いてきた経験と知識を凌駕してしまったのだ
0809デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 18:11:34.44ID:jvKiI+vV
コピペされた文章を添削するスレか?ここは
0810ことのは
垢版 |
2020/03/13(金) 19:50:32.30ID:ZeWzgGw6
>>805
>プログラミングの世界は本来「完全情報ゲーム」
>株価変動のような「不完全情報ゲーム」とは分けて考えるべき
その前提がよく分からないな?

人間の社会や市場は不完全情報で動いているので
ビジネスアプリの開発はそれに対応せざるをえない


いや別に「完全情報のゲーム」になるよう
囲碁や将棋のアプリとかだけ作っていてもいいんだけど
それはなんか個人の美学みたいな感じになっちゃうから
匿名掲示板だしオレは生産性を基準にする立場に立つね?

「〜すべき」みたいな限定する前提はなるべく
生産性を高める場合に使うと生産性が高まるから

もし株式市場の予測ソフトで儲かるなら
不完全でも何でも単にそれを作ればいいことでしょ?
0811ことのは
垢版 |
2020/03/13(金) 19:53:58.87ID:ZeWzgGw6
>>806
>アルファ碁は入力情報は棋譜
>入力情報は19×19の画像情報

たしかに言語(棋譜)とも言えるし画像とも言えるね

究極的にはコンピュータが扱うデータは
1と0のバイナリだからみんな同じとも見なせる

じっさい機械学習では単語をベクトルにしたりするよね?
0812ことのは
垢版 |
2020/03/13(金) 19:55:32.58ID:ZeWzgGw6
>>807
はたしてどうかな?

チェスや将棋でプロ棋士に勝った時もよく言われたけど
自動車の方が人間より早いけど陸上競技はなくならない

ゲームが残るかどうかは人間が面白いかどうかじゃない?
ただプロの世界が消えてしまうことは想定できるかもね
0813デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:56:27.57ID:3thqY/PO
>>810
意味が分からない
あなたはプログラミングの経験がないのでは?

仕様が確定すればプログラミングは可能になる という前提なんだけど ここを否定するの?
ビジネスアプリでも同じだよ
0814ことのは
垢版 |
2020/03/13(金) 20:08:11.39ID:ZeWzgGw6
>>808
>組合せ爆発が起こるので
>スーパーコンピュータでも到底解けない
総当たりだとそうなるだろうね

だから局所的なパターンを学習することで
組み合わせ爆発を避けるのがAIの基本になる

しかも自然言語の場合は19×19どころではなく
五十音(漢字を入れれば数千)×文字数
になるのだから、なおさら組み合わせ数は多い


そしてそのすべての文字の組み合わせで
文脈が決まるから文脈解析が難しいのも自然

その上で人間同士の会話では文字以外の情報も
参照してマルチモーダルな学習になっている

株価が株価だけで決まらないのと似たようなもの


で、難しいからどうするかだけど
一番シンプルな解決法としては
最初に文脈を限定してしまうのが早い

たとえば問い合わせのテキストマイニングなんかは
もっぱら特定の商品やサービスに
文脈が限定されているから解析しやすい

最初の話に戻ると囲碁だって棋譜っていう制限された文法で
自然言語処理ではなく人工言語処理だから解析できた訳でしょ?
0815ことのは
垢版 |
2020/03/13(金) 20:11:08.50ID:ZeWzgGw6
>>809
レスがコピペにしか感じないならあなたが
オリジナル性のあるレスをすればいいでしょ?

そういうレスこそ生産的だから待ち望んでいるよ
0816ことのは
垢版 |
2020/03/13(金) 20:17:59.09ID:ZeWzgGw6
>>813
>あなたはプログラミングの経験がないのでは?
決めつけはよくないな
「あなたは要件定義の経験がないのでは?」
とでも返そうか?

業務は流動的なので確定していないことが多い
RPA(の導入)なんかでもツール自体よりも
業務フローの把握や整理とかが難しいことが多い


>仕様が確定すればプログラミングは可能になる
もちろん仕様が確定してた方が作りやすいけど
本当は長期的には不確定な部分は必ず残るんだよね

たとえば消費税や年号のように変化する部分がある
機能の拡張や修正なども当然出てくるだろうし

それでプログラムを抽象化するのは未来への投資で
抽象化や間接化で不確定性に対応できるようにする
逆に変化しないならハードコーディングでいいけど
0817デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:19:38.63ID:3thqY/PO
>>811
>>たしかに言語(棋譜)とも言えるし画像とも言えるね

アルファ碁に関しては専門の論文や解説書があるので、ここでは深く言及しないが

将棋でも囲碁もある局面(例えば10手進んだ局面)では画像データになる

19×19の碁盤に白石と黒石が配置された1枚の絵になるので
Googleは画像処理技術を応用したんですよ

猫の画像を入力する代わりに、ある瞬間の棋譜の画像を入力する
猫か猫でないかを判別する代わりに、その局面が優勢か劣勢かを判別する
0818ことのは
垢版 |
2020/03/13(金) 20:29:08.90ID:ZeWzgGw6
>>817
>Googleは画像処理技術を応用した
グーグルだから有名な話だと思うけど
じつは他にも同様の例があるんだよ?

たとえば株式市場はチャートで表現できるから
グラフの画像にして画像認識させて
それで株価が上がるか下がるかを出力させようと

でもここで囲碁と大きな違いがあってそれはやはり
囲碁は完全情報だけど株式市場は不完全情報なので
株価を予測できるとは限らない(できない場合が多い)
0819デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:29:25.88ID:3thqY/PO
>>816
あなたとけんかするつもりはないですが、

要件定義はプログラミングとは呼ばない  (呼ぶべきではない)
基本設計も同じ

一般に自動化プログラミングと呼ばれるものが過去にもあったけど、
自動化プログラミングとAIとは違いますよね

入力情報と出力結果は自動化プログラミングでもAIでも同じです
自動化プログラミングは仕様書を機械的にプログラム言語に置き換えただけ

AIは別のアプローチでプログラムを作る(探索とか学習とかで)

自動化プログラミングで仕様書からプログラムを作れるのならこれは完全情報ゲームですよ
0820デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:39:23.40ID:3thqY/PO
>>818
意味がわからない

株価予測と株価データからチャートを作成する問題は別

株価チャートを作るプログラミングは完全情報ゲームとして扱わないとプログラムなんか作れませんよね
例えば1カ月分の日足データと、グラフィックライブラリがあれば基本的に作成できるはず

サイズとか期間とか目盛とかいろいろあるんでしょうけど、全部事前に決めてあげるもので
全部決まったら完全情報ゲームですよ
0821デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:49:38.40ID:yORqQ+vG
明地文男、3点チャージ投資法
http://3-charge.b.la9.jp/

日経平均大幅続落で、日経225は、198銘柄が3点チャージ!
「トヨタ」「ホンダ」「キャノン」」などがレア・チャージ!

底値に針を仕掛ければ、一瞬で、数% は上がる!
0822デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:50:09.00ID:7lz2hazk
そもそも生データがあるのにわざわざチャート画像化して学習する意味あるの?
0823ことのは
垢版 |
2020/03/13(金) 20:51:14.93ID:ZeWzgGw6
>>819
株価予測AIが作れても予測が上手くいかないのは
不完全情報ゲームが対象だから、不完全なものになるから

「情報が完全でなければプログラミングは不可能」というよりも
「情報が不完全なら不完全なプログラム」になるということです

つまりプログラムの作成は可能だが機能は不完全だということ
要件定義を通して現実世界とのズレが埋まってないとも言えます


>自動化プログラミングで仕様書から
>プログラムを作れるのならこれは完全情報ゲーム

でもそれは仕様書レベルからの自動化であって
要件レベルから直接的に自動化できるプログラムはまだない
(もしあればプログラマは皆失業する)

たいていの場合は要件というか
自然言語で表現される対象の現実が不完全なので
人工言語の仕様書に落として
人工言語のプログラムに翻訳するという形になる

これはコンパイラ(やインタプリタ)が高級言語を
アセンブラや機械語に翻訳するのと同じ構図でしょう?
だからふり返って昔にはコンパイラの研究が人工知能と
分類されていたのもそんなにおかしくないんだけれど……


それで色んな事をガーッと言ってきたけど、とくに私が言いたい
さしあたりの結論としてはビジネスでは現実とのズレはなくらないということ
または、もしプログラミングは完全でもソフト開発としては不完全ということ
0824ことのは
垢版 |
2020/03/13(金) 20:53:13.98ID:ZeWzgGw6
>>820
プログラミングが仕様に対して完全でも
最初の要求は株価を予測することなので
要求に対しては不完全ということですね
0825ことのは
垢版 |
2020/03/13(金) 20:57:53.52ID:ZeWzgGw6
>>822
えーっともちろんべつに画像化しなくても
独自のデータ構造で解析してもいいんだろうけど……

画像化することで画像認識のライブラリが使えるから
少なくとも一から作る手間が省けるとか
一つの試みとしてメリットは存在するでしょうと
0826デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:04:03.31ID:8rhGFCvZ
cnnから入った人は
時系列データとか
分からない
0827ことのは
垢版 |
2020/03/13(金) 21:10:47.88ID:ZeWzgGw6
もちろん画像と違って
株式市場は時系列データだから
そういう処理をしようという考え方もあるよ

言語も時系列データ(音声言語はとくにそうだし)
として扱うのも有効な手法でしょう

囲碁の局面を画像化するという話題が出たから
それの応用が利くような例を挙げただけ
0828デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:15:53.75ID:3thqY/PO
>>823
話が発散していて会話が成立しません

まず私が「AIプログラミング」と呼んでいるのは「AIが仕様書に基づいて完全なプログラムを作成すること」です

仕様書が不完全なら当然プログラムは欠陥になります
完全な仕様書を作成するのにもAI分野の技術手法は使えるかもしれませんが
それはここではAIプログラミングとは呼びません (話が発散してしまうので)


基本的なアプローチとして、機械に近い部分から解決していくか、人間に近い部分から解決していくか
というスタンスがあります

いろいろ考え方はあると思いますが、
機械に近い部分から解決されていくだろう…と私は思っています

機械に近い部分は規則や前提条件が明確だからです

詳細仕様書からAIがプログラムを作れるようになれば、次は
基本設計書から詳細仕様書を作る方法は?といった具合に
より曖昧でてこずる領域に進んでいくのだと思います
多分、何十年もかけてね
0829デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:22:12.36ID:3thqY/PO
>>824
意味がわかりません

株価予測プログラムならそんなのは無理ですよ

経済学を駆使してでも物理学を駆使しても理論的基盤がないのだからね

せいぜい統計学と確率論でルールを決めうちしてプログラムを作ることになるのでしょう

ルールを決め打ちしてしまったなら、そこから先は「完全情報ゲーム」の世界に移行するのでは?
0830デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:30:38.42ID:3thqY/PO
>>822
目的次第でしょうね

この会話ではそこがぶれてるのでなかなか一致点を見つけるのがむずかしい

株価予測が目的なら、多分、過去の株価データからパターンを見つけ出して…
というところに学習の意味があるのでは

私が学習と言っているのはAIにプログラムを作らせたい…というのが念頭にあるので、
プログラマが過去に作った大量のプログラムを学習して…というイメージで話しています
0831デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:53:18.76ID:5Vo4PMAW
完ぺきな株価予測プログラムは存在しないが、
トレーダーの代わりに株の売買が出来るAIは存在するし既に稼働している。

金融工学を極めた高給取りのファンドだって損をしながらギリギリで利益を出してる。
AIに求められる精度は連中と同等で全然オケ
0832ことのは
垢版 |
2020/03/13(金) 22:16:05.53ID:ZeWzgGw6
>>828
>話が発散していて会話が成立しません
ではイメージできるよう
具体的なストーリーにしましょう

>「AIプログラミング」と呼んでいるのは
>「AIが仕様書に基づいて完全なプログラムを作成すること」

――という前提なら、「AIプログラミング」の定義上
AIプログラミング自体は完全な仕様書を作成できないので
仕様書は人間(プログラマ)が作ることになるでしょう

プログラムはAIが仕様書から完全に作れるのだから
プログラマには仕様書を書くのが残された仕事になると

するとプログラマのプログラミングとは仕様書書きで
それは自動化できない前提だから不完全な世界なのです
じっさい要件定義は不完全な現実が入ってくるし

となるとプログラミングが「完全でないと不可能」というより
「可能だが不完全」という方が実態に合ってくるでしょう?

まあ正確には逃げ道がいくつもありますけどね
囲碁(のゲームAI)のように完全な世界だけを扱おうとか
仕様書の作成は「プログラミング」ではなく「設計」だとか
仕様書の作成は「プログラマ」ではなく「SE」の仕事だとか
仕様書を自動作成する「メタAIプログラミング」を仮定するとか
0833ことのは
垢版 |
2020/03/13(金) 22:21:37.30ID:ZeWzgGw6
>>828
>機械に近い部分から解決していくか
>人間に近い部分から解決していくか

>機械に近い部分から解決されていくだろう

逆に人間に近い部分から解決していくスタンスもあるでしょう

これは別になにか天の邪鬼でただ逆張りしてるのではなくて
論点を明確にするため、議論を多様化するためでもあります

>>770
「翻訳メモリ」を機械翻訳に応用するという例は
人間に参加させるというアプローチで
じつは人間も仮想的な計算資源みたいに解釈できると
0834ことのは
垢版 |
2020/03/13(金) 22:29:08.59ID:ZeWzgGw6
>>829
>株価予測プログラムならそんなのは無理ですよ
難しいとは思いますが無理とは断言できないでしょう

「ランダムウォーク仮説」が正しいかどうかは
経済学者でも意見が分かれるのだから

>統計学と確率論でルールを決めうちして
>そこから先は「完全情報ゲーム」の世界に移行

そこは決め打ちしかないとは決まってなくて
ファンダメンタルの情報を引っぱってこよう、
たとえば特許情報の解析は昔からあるけど
その応用で企業の決算書を解析しようとか
いろいろな手法がありえるでしょう


グーグルの機械検索エンジンだって
グーグルが実現するまでは
別に「理論的基盤」とかなかったでしょう?
グーグルがその基盤を作ったわけで

もっと言えばAIやインターネットだって
昔の人は「そんなのは無理」と言ったかもしれない

あまり断定すると技術的な可能性をなくしてしまうので
未来の技術は仮説的な思考で考えることにしています
0835ことのは
垢版 |
2020/03/13(金) 22:33:55.18ID:ZeWzgGw6
>>830
考えが一致するのが目的というより
考えの多様性と生産性が目的なので
別に一致しなくてもいいのです

もし昔の「ルールベースしかない」で
開発者が全員一致したままだったら
自然言語処理の次のステージに進んでなかったし

今の「ルールベースはオワコン」
「機械学習しかない」で全員一致したままでも
さらに次のステージに進んでいかないかもしれないから
0836ことのは
垢版 |
2020/03/13(金) 22:37:34.48ID:ZeWzgGw6
>>831
>完ぺきな株価予測プログラムは存在しない
完璧な絶望が存在しないようにね……w

>トレーダーの代わりに株の売買が出来る
>AIは存在するし既に稼働している

昔から「株ロボ」とかありましたからね
ただ一方で「ソーシャルトレード」みたいに
あえて人間を使おうという発想もやはりある

まあここでは自然言語処理が本題なんだけど
人間は自然言語を自然に理解できるので
人間に参加させるのは場合によって有力な手段です
0837デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:49:42.90ID:3thqY/PO
>>832
何を言ってるのか意味がわからん

大雑把な話を避けるために、話の領域(プログラムでいえばスコープ)を限定しようとしてるのに

プログラムを作るのがプログラマの仕事なので、ここがAIができるようになると人間は別の仕事に移行するのは当然ですが
そこに至るまでには多分長い時間がかかると思います

従って上流工程の部分をAIが本質的に解決するのはまだまだ難しい

でもプログラミングだけに限れば結構、条件が揃いつつあるんじゃないでしょうか?


今のIDEも高機能エディタも構文上、次に来るべきワードやシンタクスの候補を教えてくれます
また過去に開発した大量のプログラム資産はAIの学習教材として、かなり役立つはず

ライブラリの使用方法もプログラマが学習するよりもAIの方が得意なはず(本来はね)

問題は、何を解決したいか、必要なデータや資源(ライブラリや仕様書)をどのようにAIに指示・提供したらよいか
そういった部分がまだ手探りといったところ

それでも上流工程よりは条件整備ができつつあるんじゃないかと思ってます
0838デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:05:21.51ID:3thqY/PO
>>834
ランダムウォークは確率論ですよ
正確には確率過程、マルコフ過程の一つです

仮にランダムウォークという手法を使ってみると決めたら、そこから先の作業は「完全情報ゲーム」です
他の手法でも同じ

理論的基盤がないものを使って、解決ができないのは当たり前の話で
だから何が言いたいのかわかりません


大体、株価なんてのは天気の影響も受けるし、コロナの影響も受けるし、為替の影響も受けるし…
つまり理論的学術基盤が何もないので統計や確率でごまかしてるようなもん
0839デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 13:07:52.69ID:XTUayws2
株で一番確実に儲かるのはインサイダーだす
0841デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 14:52:05.88ID:XTUayws2
斬新な区切り方ですねω
0842ことのは
垢版 |
2020/03/14(土) 20:40:37.22ID:wiK5yt+U
>>832
>>837

結局私が言いたいことは
自然言語処理そのものが不完全だということです

AIプログラミングが完全でも仕様書は作れない
仕様書は自然言語で書かれているから
じゃあ自然言語処理のAIも不完全になる

そしてこの構図で見ると前世紀のルールベースでの
自然言語処理がなぜ挫折したのかよく分かる

Prologは一階述語論理を言語的に実装したもの
述語論理は完全な体系(本当は実装が不完全だが措く)
だが自然言語は述語論理より複雑な体系だから
フレーム問題のようなことが起きてカバーできない

だから完全な基盤があって上手くいく保証がある
って発想自体が自然言語処理では通用しない
8クイーンみたいな箱庭というかトイプロブレムなら
完全に解析できてる問題もあるんだけど
0843ことのは
垢版 |
2020/03/14(土) 20:46:04.08ID:wiK5yt+U
>>837
>今のIDEも高機能エディタも構文上
>次に来るべきワードやシンタクスの候補を教えてくれます

これは日本語漢字入力や検索エンジンと
同じで局所的な問題でしょう

エキスパートシステムという言い方をすれば
前世紀でも部分的にはできていた

将棋や囲碁もエキスパートシステム(弱いAI)
であって強いAIではないから
結局弱いAIをどう使うかという問題になる

>ライブラリの使用方法
ライブラリの依存関係をAIに解かせる
みたいな環境構築の自動化は進展の余地があるでしょう


>問題は、何を解決したいか
>必要なデータや資源(ライブラリや仕様書)
>そういった部分がまだ手探り

要するに自然言語処理はまだ不完全なのです
だからこそ新規アプリを開発する余地がある
枯れきったジャンルだと新規参入は難しいし
0844ことのは
垢版 |
2020/03/14(土) 20:54:19.62ID:wiK5yt+U
>>838
やはりグーグルの例で
もしまだ人力ポータルが主流だった頃に
機械検索エンジンが作れると言ったら
「理論的基盤がないから、そんなのは無理ですよ」と言われても
当時はそれなりに説得力があったかもしれません

将棋のAIに機械学習が搭載されてから飛躍的に強くなったけど
昔は「機械学習では強くなれない」みたいな意見があったそうで
今から後出しジャンケンで言えば「何言ってんの」って思えるけど

だから不確実なものは不確実なので
できる訳ないとかできるに決まってるとか
先に決めつけても仕様がないのです

>株価なんてのは天気の影響も受けるし
気温が上がるとアイスクリームが売れるというのは
統計でよくある例だし常識的にも分かることだけど
株価と気温など天候の相関関係を統計的に解析する
というのも可能でしょう。儲かるかどうかは別だけど

固定観念の枠を外して可能性を考えることは
ソフトの開発において有効な考え方だと思います
それは自然言語処理がまだ未解決のジャンルだから
0845ことのは
垢版 |
2020/03/14(土) 21:05:09.18ID:wiK5yt+U
>>840
自然言語処理ライブラリ「Camphr」(カンファー)をオープンソースとして公開
https://pkshatech.com/ja/news/2020-03-13/

リンクが崩れているので改めて張り直しました

このCamphrというのは説明を読むと
spaCyのプラグインで
spaCyとは Pythonで動かす自然言語処理ライブラリなので
今はPythonが主流だし開発環境の選択肢になるでしょう


>>839
それはそうですね
違法だけど
0846デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 21:06:04.47ID:wCCqI4jt
>>842
あなたは自分自身の自然言語が適切か省みたほうがよい
問いかけや課題に対して正面から向き合わず、別の話ばかりしている

>>AIプログラミングが完全でも仕様書は作れない

=>そんな話は私はしていないし、否定もしていない
   仕様書をどう作るかという話は私は一度もしていない
   できないことを議論しても仕方がない
   できること(できそうなこと、可能性ある事)は何かという話をしている


>>だから完全な基盤があって上手くいく保証がある
>>って発想自体が自然言語処理では通用しない

=>そんな話は私はしていないし、否定もしていない
   あなたが株価予測を例に挙げたので、株価予測には理論的基盤がないと申し上げた
   例が適切ではないという意味だ


私はあなたの意見を全部否定してるわけではない
全部肯定しているわけでもない
どの部分が共感できてどの部分が共感できないか、
互いの関心の範囲がずれていれば、重ねられる部分はどこか

擦り合わせをすることで、自分の考えを補正したり再発見したりできる可能性がある
0847デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 21:49:06.23ID:XX3rV2Gi
>>842
>結局私が言いたいことは
>自然言語処理そのものが不完全だということです

ならば「チンポがシコシコする」という日本語表現は、文法的に正しいのか?

チンポ「を」シコシコするのではなくて、チンポ「が」シコシコする。この場合、「チンポ」は主語となる。

オブジェクト指向で言う「集約」は2種類あって、全体(俺)と部分(チンポ)が繋がっている場合と、
全体(俺)と部分(チンポ)が別々になっている場合とが考えられる。けれども「チンポ」はそれ自体
が独立した生き物であり、所有者の意思とは無関係に、勃起して「シコシコする」。
例えば寝てる時にエロい夢みて朝起きてみたらチンコが勃起して射精してたとか。

違うか?

「胸がドキドキする」は良いが、「チンポがシコシコする」はダメな理由を、50字以内で述べろ!
0848デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 22:32:16.51ID:gKypLAhf
3/15 日 19:30 BS232 自然言語処理の応用 放送大学
0849デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:18:30.91ID:FATALO3v
>>847
自律神経の働きによって胸は鼓動を打ちチンポは勃起するが、シコシコするのは人の意識のため主体は手となる

NLPの辞書としては、チンポが独立した生き物としての学習は可能だが世界の事実と異なるためデータ数が少なく採用されないだろう
そもそもとして、NLPの不完全性からの問題提起もオブジェクト指向の集約も夢精の例もほぼ意味がなく、生物学の知識だけで解けるという極めて低品質な謎かけ、読みやすさを意識した文体しか褒めるところがないな
0851デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 08:26:59.82ID:xDhRa7pP
世界の事実?

>>849
>チンポが独立した生き物としての学習は可能だが世界の事実と異なるため

化学の元素なるものは空想である、物理的エネルギーなどというのも空想である。
だいたい、客観的事実存在という観念なるものが大いなる空想である。
今日の実験や科学はけっして空想を排斥することはできないのである。
0852デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:00:04.12ID:80PNSiLp
>>845
損みたいに自分の自社株持ってる人がコメントで株価操作出来る人は違法で逮捕されないのはなぜなんだぜ?
0853デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:48:26.52ID:X5C4uG55
株価が大きく動いた後で重大なニュースが発表されるということがよくある
間違いなくインサイダーなんだろうが、逮捕されたという話を聞いたことがない
0854デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:00:47.42ID:+iUdlEB1
>>213
>自然言語処理は、自然科学とまったく異なるただの 形 而 上 学 だからな

それらしい理屈をつけているだけで、ユークリッド幾何学なんてコンピューターの世界だけ。
0856デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 22:14:42.53ID:jeoNoYB+
俺が一番偉い。みんな跪け。
これでトップはすでに決まった。
以降のマウンティングは無意味である。
0859デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 09:38:18.82ID:WwJ6LrXC
ロゼッタのBLEUが90あたりだそうで

0.2ポイント上がった(笑)とかでドヤ顔で論文出して喜んでいたのはなんだったんだろう、て思う
0860デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 10:39:18.21ID:01DcwsDi
>>530
>例えば、現実の世界に、円形をした物はたくさん存在するが、いずれも完全な円ではないし円そのものでもない。

 例えばですけど、僕の知り合いが中学生のころ、数学で「√3は無理数なのに、1:2:√3の直角三角形は現実に存在する。
実物の三角形の√3の端はどうなっているんだ?」と疑問に思って親に聞いたところ答えられなかったことがあったそうです。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6859935?news_ref=top_topiclist
0861デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 10:43:42.62ID:nAHhYb7g
虚数は存在しない(これも嘘だが)とされているが
無理数は実在するからな
0862デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 11:06:28.44ID:01DcwsDi
>>849
>チンポは勃起するが、シコシコするのは人の意識のため

意識するのもチンポの働きなんだが?

<俺>
「 部屋の英子がこちらを向いた気配に、彼は勃○した陰○を外から障子に突きたてた。障子は乾いた音をたてて破れ、
それを見た英子は読んでいた本を力一杯障子にぶつけたのだ。本は見事、的に当って畳に落ちた。 」
<チンポ>
「 その瞬間、竜哉は体中が引き締まるような快感を感じた。彼は今、リングで感じるあのギラギラした、
抵抗される人間の喜びを味わったのだ。 」
0865デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 15:30:52.77ID:QFUl7nfE
つまらんレスすんな
0866デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 15:43:41.09ID:K7Q6+7NK
>>650
>脳でなくチンポで物を考える生物についてなら

チンポは考える葦である!
0867デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:10:51.36ID:d0aopsHm
>>650
>脳でなくチンポで物を考える生物についてなら

【エロGIF】見てるだけでチンポがムズムズしてくる
http://ero-shame.com/blog-entry-103469.html
0868デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 09:51:52.14ID:k79WWqQa
Google翻訳ってコーパスどうしているんだろう?
WEBサイトから集めて自動アライン?
0869デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 00:48:25.33ID:sE4QkNC9
そんな高度なことはせずに、wiki+αでコスト重視だと思う
0871デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:35:26.03ID:PrdRHcmB
942名無し三等兵2020/04/04(土) 08:20:34.27ID:VRY1NLOI
なんでカスミンを揶揄するとチンポ厨が牽制に出てくるんだろう

「正確な記述を心がけています」とかのたまったカスミンが「チンポがシコシコする」の語法的誤りには全く触れないのも変だし
カスミンが直接返答するとプライドに傷付くようなレスにばかりチンポ厨が牽制を入れるのも不自然だし
カスミンとチンポ厨は共依存で嫌われ者同士で援護しあう関係でしょうか

「カスミンはホモ」
0872デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 17:36:18.80ID:NiaaJxMA
204 名無し三等兵 sage 2020/04/06(月) 14:56:56.40 ID:K9vi7RPu
本が読書する
ニンジンが料理する

これが妙だと思わない脳の持ち主ってどうよ? と思っていたが、脳がチンポなら仕方ない
ただし人間扱いしてやる理由もない
0874デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 11:11:26.63ID:nK0WIpjT
2020-04-27
番外編 98年ブルマJC (エッチなポーズ連続のエロダンスを強制される哀れな娘達)
https://vuluma.hatenablog.com/entry/erodancejcshuchi


チンポがシコシコする、とはこういう意味だ!
0875デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 09:01:15.03ID:HP83GDUW
Trieって使うべき?
0876デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 11:31:35.31ID:UByG3nqa
>>859
BLEU自体も微妙な評価尺度なのにね
0878デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 05:35:39.03ID:VOVj4JeL
パラレルコーパスって
ラベル付きデータって言えるの?
0879デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:51:10.99ID:ZWivtJZu
MeCabの処理のデモを提供するいくつかのウェブのページで、
「複合名詞」とか「サ変動詞」とか、デフォではないと思われる要素を散見するのですが、

これって自分でカスタムなロジックを入れて作ってる、で正解ですかね?
大雑把に、名詞が連続したら複合名詞にするとか、「名詞+する」をまとめるとか。
それともそういうのも処理できるバージョンがあったりします?
0880デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:06:46.82ID:m8//1Mqt
デフォでしょ
0881デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 01:56:21.86ID:BRU3yOrf
>>880
そうですか。例えば「形態素解析」を処理すると一般的には|形態|素|解析|か
|形態素|解析|と処理されます(辞書によります)。よね?
これを|形態素解析|と一語に処理してほしい場合にどうしたらいいのかと。

ちなみに mecab-ipadic-NEologd を使ったら|形態素解析|と一語になりましたが
辞書のサイズが1.1GBですか。これがロジックで済むなら大きな辞書を使わずに
同様の処理が可能なのかなと。
0882デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 03:19:09.63ID:gHJLD7dX
ロジックですまないから辞書にしてんでしょ

こねくり回した sentcepiece より random を加えた bpe の方が良くて草
0883デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 08:32:40.79ID:E7Fo8N7p
>>882
なるほどー。
他にも、何月何日とか、〇〇円とかの数詞系を1フレーズと認識させたいのですが、
確かにこれもNElogdの辞書だとうまくいくんですよね。
あとは辞書の大きさだけがネックかも。
0884デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 08:44:19.61ID:6CuCzitb
そっか、二百億円と書く以外に2百億円と書く場合もありますね。
NEologdでも後者は駄目っぽいです。
0885デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 08:50:36.93ID:6CuCzitb
あとサ変動詞(〇〇する)、も「〇〇」と「する」をまとめたかったり。
〇〇「を」する という言い方もたまにするので微妙。
0886デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 16:21:30.75ID:gKTXd2VQ
489 名無し三等兵 sage 2020/07/07(火) 13:32:25.30 ID:VR0moFYQ
やっぱり珍カスの別人格じゃんチンボ脳www
ケツ蹴るぞとか言われたら発狂して(でもチビるほど怖いから)別のキチガイ人格でレスして勝った気になるマジキチガイ、
それが珍カス
0887デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 16:25:31.33ID:092JXqIf
どうしたん
字繰りの練習か?
0888デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 09:54:53.62ID:15dYshT+
MeCabのC++ APIを使ってみようかと思うのですが。taggerでnodeを作って。

品詞はnode->featureの値のカンマ区切りを自分でパースしてゲットするので正解?
nodeに品詞の値の要素があってもいいのではと思ったり。

元のテキスト上のオフセットとノードの関係を知りたい場合、node->surfaceが元の
テキストのポインター? バイトオフセットを計算する必要があると。

UTF-16で使いた場合、MeCabってUTF-16でセットアップできるんですかね。それとも
UTF-8でセットアップして、プログラム上で毎回文字コード変換?

などという疑問が早速あるのですが、皆さんいかがしてますでしょう。
個人的にはJavaのBreakIteratorのような使い勝手が欲しいのですが...
0891デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:05:02.57ID:DqItxZMn
goやらrustがあるのに?
しかもコマンドラインでやればいいようなことしかしてないくせに?
0892デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:46:13.33ID:DqItxZMn
javaやpythonのポーティングもあったよね
きうてぃーもあるのに
0893888
垢版 |
2020/07/08(水) 16:31:27.31ID:oN5ATRHi
皆さん一般的な使い方のリンクをありがとう。そのレベルは一応大丈夫なつもり。

MeCabのAPI、パース結果と元のテキスト上の位置との関連を見つけにくいような。
パース結果だけを(で)取り扱う、という立ち位置なのか。

JavaのBreakIteratorはイテレータだけでなく元のテキストのオフセットで結果を得る
メソッド等もあり、パース結果と元のテキストとの関連をより処理しやすい。
>>888の最後に書いたのはそういう意味。言語自体のことではなく。)

うーんもしかして必要に応じて自分で少し作り足したりする必要があるのかな?
0894デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 16:38:43.55ID:oN5ATRHi
ちなみにJava APIはNode.getSurface()がStringを返してくるのでC++ APIとは違い
元のテキスト上のオフセットはわからないのではないか、という。
(まさかStringに対してポインタ演算みたいなことはしないですよね?)

これも、オフセットが必要な使い方はするな、という立ち位置なのかもしれんけど。
0895デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 17:08:30.52ID:oN5ATRHi
Java APIではNode.getLength()が要素のバイト長を返してくるようで(例えばUTF-8とか)。
しかしJavaで文字処理してるときにUTF-8のバイト長を教えられても、って感じはする。
ま、Node.getSurface()がStringだからそのlength()でいいんだろうけど。

Javaだけで使うならMeCab本体のエンコーディングはUTF-16の方がうれしいような。可能?

一方MeCab本体をUTF-8でインストールしてもJava API自体は動いているわけだから文字
エンコーディングのマッチングとか、何かしてるのかな?
0896デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:35:44.70ID:k8Tc16Vc
511 名無し三等兵 sage 2020/07/07(火) 21:24:00.41 ID:e+um6EKL
カスミンが「「胸がドキドキする」は良いが、「チンポがシコシコする」はダメな理由を、50字以内で述べろ!」に霞ケ浦の回答をするのは何時なりや?
全世界は知らんと欲す
0897デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 04:21:03.81ID:Igq+wx0J
そんなことしなくても
コマンドラインでできそう(笑)
0899デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 09:12:00.22ID:vrNDocOm
AIがプロファイリングするとJava使えっていう結論が出た
0900デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 16:23:26.64ID:nvkXrAxh
だからコマンドラインでできそうだなあってこと(笑)
0901デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 18:03:29.48ID:TKLTGhB7
もうお前らどうでもいい。
MeCabの、自分にとって使いにくい部分はアダプタを書いてイテレータのクラスに
繋げた。今のところ若干無理矢理感があるがインターフェース自体はおk。

そういえば思い出した。
昔、Mac OS Xのライブラリを眺めていると何故かMeCabがあり、遊んでみたら何故か
辞書がUTF-16だった。
今になって全てわかった気がする。
0902デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 20:01:48.96ID:nvkXrAxh
mecabで何すんの?(笑)
0904デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:50:45.15ID:gD4CX8ug
テキストの処理で単語を処理単位にした方がいい場合がいろいろある。
ちなみにメヒビとかアオサとか割と好き。

しかしMeCab用の巨大辞書を某デバイスに突っ込むことは容認されるだろうか。
Text To Speechのファイルよりもでかかったらまずいか。
そういえばあれだってトークナイズとかしてるんだろうなあ。
0905デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:55:56.90ID:2/Ccitmb
読み上げ君とかは時々変な読み上げ方するが
MeCab使ってたらもうちょっとマシなんだろうか
0906デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 16:59:23.16ID:4InogVIm
とりあえずMeCabの辞書って圧縮とかはかかってないっぽいかも。
squashfs上に置いたりしたら性能がどのくらい落ちるかな。
0907デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 08:30:17.82ID:Iwhr9cjK
覚えたてか(笑)
0908デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:55:50.29ID:mNXnDrlR
MecabはEUCやshift-jisが効率よいんですよ。
0909デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:46:55.67ID:csmyIL5D
>>908
何の効率ですか? メモリ使用量? 処理速度?

今日び文字処理がUTF-16なAPIが少なくないので、連携して使うとするとMeCab側に
UTF-16のオプションがあると使いやすいのだが。

辞書は、UTF-8だと日本語が1文字3バイト使うのでやはりこちらもUTF-16だと
いいんじゃないかと。圧縮とかしてたら違ってくるけど。
0910デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:44:43.40ID:Iwhr9cjK
UTF 16なんて Java だけじゃない?
0911デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:55:51.11ID:OcCP0Pji
というかJavaはでかいでしょw
Objective-CやSwiftのNSStringもUTF-16。
この時点で昨今のユーザー用デバイスの上は基本的にUTF-16ということであるw
C++にはchar16_tというUTF-16用のネイティブな型がある。
0912デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:08:42.78ID:mNXnDrlR
仕組みを知らないレベルなら、上からモノを言わないほうが良いのだろうけど。
0913デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:32:00.36ID:Iwhr9cjK
古い情報で動いてる 新参だろ
0914デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 10:58:42.94ID:DFSJX5gq
わざと煽るとレスが増える
わざと間違えるとレスが増える
味を覚えたら繰り返す
0915デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:28:34.01ID:tfox/PaN
人をおちょくることにだけ長けた古参が集う、そんなスレ。
自分からは生産的なことは何一つできない。
ザ・老害。
0916デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:09:18.22ID:gG3SN9py
>例えば寝てる時にエロい夢みて朝起きてみたらチンコが勃起して射精してたとか。

当然ながら起きているときも、チンポがシコシコする!

 風呂から出て体一杯に水を浴びながら竜哉は、この時始めて英子に対する心を決めた。裸の上半身にタオルをかけ、
離れに上ると彼は障子の外から声を掛けた。
「英子さん」
 部屋の英子がこちらを向いた気配に、彼は勃○した陰○を外から障子に突きたてた。障子は乾いた音をたてて破れ、
それを見た英子は読んでいた本を力一杯障子にぶつけたのだ。本は見事、的に当って畳に落ちた。
 その瞬間、竜哉は体中が引き締まるような快感を感じた。彼は今、リングで感じるあのギラギラした、
抵抗される人間の喜びを味わったのだ。

●これが衝撃の「障子破り」シーンだ! (石原慎太郎 『太陽の季節』 (新潮文庫) より)

>その瞬間、竜哉は体中が引き締まるような快感を感じた

チンポがシコシコする≠勃起、つまりそれはただチンポが勃起するのではなくて、
「体中が引き締まるような快感を感じた」ということなのである!!
0917デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:58:49.42ID:IpZkqo3u
こんな過疎スレ、言うほど古参なんか集まってくる?(笑)
0918デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 01:26:45.61ID:3Ai910F/
mecab + ipadic、「10月」 とかの場合に「月」は助数詞として扱われないのな。
年や日は助数詞になるのに。月は数詞扱いじゃ駄目なん?
0919デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:18:25.11ID:D1wUMbm4
鬼滅の刃に出てくるやつ -> それは十二「鬼」月

でもこれって十二の鬼月(ただこの場合普通は「おにづき」)なのか、
十二鬼の月なのか。助数詞が変わってくる。
0920デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 19:48:50.98ID:0cmnY8cb
>>919
鬼月ってのはそういう苗字があるみたいね。確かに作者がどこかで「すべて実在する名前
から取ってる」みたいなことを言ってたか。

しかし、mecab-ipadic-neologd さんだと全て対応済みっぽい。

$ echo 十二鬼月 | mecab -d /usr/local/lib/mecab/dic/mecab-ipadic-neologd
十二 名詞,固有名詞,人名,姓,*,*,十二,ジュウニ,ジューニ
鬼月 名詞,固有名詞,人名,姓,*,*,鬼月,キヅキ,キズキ
EOS

echo 竈門炭治郎 | mecab -d /usr/local/lib/mecab/dic/mecab-ipadic-neologd
竈門炭治郎 名詞,固有名詞,人名,一般,*,*,竈門炭治郎,カマドタンジロウ,カマドタンジロー
EOS

echo 吾峠呼世晴 | mecab -d /usr/local/lib/mecab/dic/mecab-ipadic-neologd
吾峠呼世晴 名詞,固有名詞,人名,一般,*,*,吾峠呼世晴,ゴトウゲコヨハル,ゴトーゲコヨハル
EOS
0921デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:04:57.45ID:rpF69vZ/
人の名前はどうにもならないな
新しい名前はどんどん出てくるし
ラノベとかだと現実にあり得ない名前とか
普通に出てくる
0922デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:20:25.58ID:63NiyH+f
結局辞書をメンテすれば済む話じゃない?
0923デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:55:22.51ID:rl9xr/mh
>>845
マスクの着用、手指のアルコール消毒に協力すればいいんだね。分かった!
0924デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:14:21.47ID:uMd91kkd
トランスフォーマーの Self Attention ってニューラルネットワークなの?
0925デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 16:07:21.15ID:UxgwWB45
>>921
ニューラルネットとかを使って文脈で「この位置に来るのは人名(少なくとも名詞)」
みたいのを精度高く判断できればいいんじゃないかと思ったり。
文脈がない(短い)場合は駄目なわけだけど。

あと、人間が文章を読んでいるときは「これ人の名前っぽい」って思う要素があるよね。
必ずしも文脈(だけ)じゃなくて字面も影響してるかなこれは。
0926デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 16:17:31.91ID:IAzz78X7
先達も同じ発想だった
0928デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:51:58.42ID:DGuyAjIv
>>926
ですよねw でも、ニューラルネットの学習規模をもっとでかくするとか...
で、巨大な辞書を利用することになるのかw

とりあえず、気に入らない分かち結果だけ自前のコードで修正して使うことにしました。
0930デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 11:16:30.67ID:NP05B2hK
657 仕様書無しさん [sage] 2020/08/12(水) 11:11:53.67 ID:
>>655
ちんぽをシコシコするというのは主体が別に存在する(おそらく右手であろう)
しかし、ちんぼがシコシコするというのはちんぽさんが主体となって別の輪状、もしくは固定された箇所に向かって
往復運動をすることを言う
そしてそれはシコシコと形容される範囲内におけるような物体や部位である必要がある
つまり、日本語でいうところのチンポがシコシコするというのは文法上は正しい
しかしである
ちんぽは主語になってよいものかという問題が残る
ちんぽは思考できるのか、主体的な存在であるのかという疑問んである
我々はちんぽを自由自在に動かす事はできない
「勃つんだ!ジョー!!」などと呼びかけた人もいるであろう
ちんぽは人の付属物であると同時に1本の主体的な存在でもある
思考や意識といったものはないかもしれないし他動的な刺激により、また体調により変化を兆す。
つまり、チンポがシコシコするというのはチンポが主体的な存在かどうかが問われているのであり
勃起に至る過程からそれはまさに肯定されるべきなのである
0931デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 19:17:07.69ID:NP05B2hK
『過信』
鳥塚 力(56)

世界一になりたくて人生を無駄にした。
バンドで野心をもって人生を無駄にした。

詩の天才を信じて人生を無駄にした。

母の私への願いは
平凡な家庭を持ち、正しき仕事をすること。

母の願いを裏切って、孤独のまま
もう平凡にも戻れない。

http://blog.esuteru.com/archives/9558461.html
0932デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 21:43:13.46ID:P0whfGXq
 意見が異なる人間を、自分たちの縄張りやコミュニティから、
はじき出そうと必死な人がいる。はじき出されないよう、
必死に気を配りまくり、意見を言わずに黙り込んでいる人もいる。
 著名人であっても、ファンにそっぽを向かれないよう、
自分に貼られたレッテルから外れた意見を言わないよう、
振舞っている人を僕は見かける。
 心の底から、気の毒だと思う。
 そんなコミュニティにいて、楽しいのだろうか?
「はじき出してやろう」「はじき出されないようにしよう」
と必死な人たちに、何としてでも好かれたいのか?
 僕は、まっぴらだ。
 一緒にいて楽しくない人たちに好かれようと努力すると、
自分を見失ってしまう。
 人生において、自分を捨ててはいけない。絶対にいけない。
「はじき出してやろう」としてくる人など、遠慮なく捨ててほしいと思う。
<堀江貴文「捨て本」67頁>
0933デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 22:21:50.44ID:P0whfGXq
939 優しい名無しさん sage 2020/08/13(木) 11:29:23.57 ID:H3nfnQ6W
チンポ【が】シコシコするなんて言ってる奴聞いた事ねーよ
どこの方言?ダサww
0934デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 07:45:58.69ID:Wo0gSBUj
314 太上天君 (ワッチョイ 9967-E2Bm) 2020/08/13(木) 18:33:48.27 ID:UPcr7eZE0
>>312
ぬしゃよ、はいぎぃ〜っぬしゃあ「シコシコする」の定義次第じゃな。
せんずりをこくことを「シコシコする」というのなら間違いじゃ。
センズリはチンコの自律運動ではなく、チンコの所有者の行為だからな。
「心臓がドキドキする」は主語である心臓自体の自律運動だから正しいのじゃw

はふんはふんおふんおふん。
0935デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:22:38.34ID:/7ySu5xk
>>849
>NLPの不完全性からの問題提起もオブジェクト指向の集約も夢精の例もほぼ意味がなく、

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31(日) 00:08:38.70 ID:GVdw15xL0
40秒くらいから着替えだが全体的にキチガイじみてる

http://majikichi.com/archives/7808383.html
0937デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 12:40:36.79ID:wiEf4b6A
でもこれ自然言語で3桁の計算もできないんだよ(笑)
0938デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 12:46:34.32ID:6yBIhPPf
2かける3

3かける2
って書くと間違いにされるんだよな
0939デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 10:04:44.59ID:Fd7uJYBs
あんだけ膨大なパラメータがあっても
知性らしきものの欠片は見つかる程度で
ほとんど進展なし、ってのもねえ
0941デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 12:38:13.52ID:1N2TKAu+
> お前は毎朝起きるたびに俺に負けたことを思い出すよ^^

あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!

クソチョンw

Pythonさえろくにできないバカチョンのくせに
できるとほざくクソチョンw

日本で強姦と窃盗を繰り返す
犯罪者在日のクソチョンw
0942デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 12:46:19.65ID:wz1BB6CR
言語モデルは言語知識に特化すべきで
実世界モデルは別途組み込めるようにならないとダメだよね
よく設計されたタスクが出てこないと
そのあたりの技術もなかなか進展しないね
0943デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:17:13.79ID:ztQrzX/E
規則ベースって限界があるじゃん?
でもなんとかして論理を組み込まないといけないんだよね

どうすればいいんだろう。。。
0944デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:42:39.62ID:qp6BB2Af
>>744
>「チンポでシコシコ」とか
>ブツブツ言ってるだけで

チンポ❴が❵シコシコするんだが?
0945デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 10:04:49.29ID:4GZ9k+0t
540 デフォルトの名無しさん 2020/08/26(水) 10:02:48.02 ID:NYX2/iU2
// おしっこルーチン
俺.パンツを脱ぐ()
while (俺.オシッコ残量 != 0) {
俺.オシッコ残量 -= 俺.チンポ.オシッコを出す()
}
do {
俺.チンポフリフリする()
} while(count < MAX && 俺.残尿感())
俺.パンツを履く()
0947デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 19:42:56.65ID:OAHLXlr3
多重継承は曖昧だというが、自然言語処理はその曖昧さが大切になる。チンポは随意筋であり不随意筋である。

最終的に,クラス階層は最上位クラスを含めた
最大8 階層から構成され,「伝統的な日本の絵画」
に属する用語に対応する 55 クラスと解説文中か
ら抽出した139 クラスが配置された。ただし,そ
のうち 32 クラスが複数の上位クラスをもつとい
う多重継承が示された。例えば,「ngyc:絵巻物」
は「ngyc:伝統的な日本の絵画」と,「ngyc:表具の
形式」の下位クラスである「ngyc:巻子」の 2 つの
クラスを継承する(図 2)。こうした多重継承は,
本質属性をもつ基本概念と機能を表すロール概念
を分離することで,基本概念による属性継承に限
った階層関係に変更するという考え方もあり 10),
「ngyc:伝統的な日本の絵画」がロール概念で,
「ngyc:表具の形式」が基本概念と捉えることもで
きる。しかし,本研究ではテキストからの情報抽
出に即して配置し,多重継承を許容した階層を導
き出した。
http://www.mslis.jp/am2019yoko/05_kobayashi.pdf

随意筋  不随意筋
  ↖   ↗
   チンポ
0949デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 10:21:25.57ID:3K6ISx4z
Janomeを使って何か自然言語処理の練習したいんだけど、良い題材ない?
0952デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 13:35:36.72ID:pWGMbRem
チンポって見ると、あわしろいくやを連想する。
0955デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:59:45.78ID:D6IgUwp/
0956デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:22:12.68ID:y7ovSoOJ
> お前は毎朝起きるたびに俺に負けたことを思い出すよ^^

あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!

クソチョンw

Pythonさえろくにできないバカチョンのくせに
できるとほざくクソチョンw

日本で強姦と窃盗を繰り返す
犯罪者在日のクソチョンw
0957デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:30:10.23ID:upVLHx9G
ルネ・トムってすごいね
0958デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:42:30.22ID:fnIXCpSw
transformerの次がなかなか出てこないね
0960デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 10:17:02.71ID:lnf2Fwrw
山ほどあるけど
調べられないのだとしたら
理解するのも難しいね
0962デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 19:14:16.24ID:Y+1ewbLi
annotated Transformer わかりやすいかな
0963デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:58:20.06ID:lrygipm3
https://arxiv.org/abs/2009.03393
これ面白そう
Generative Language Modeling for Automated Theorem Proving
0964デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 15:55:37.76ID:DIcfhHA7
スタンフォードのinfilling by language modeling、頭いい
0965デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:47:09.20ID:bZN6UsQ+
839 名無し三等兵 sage 2020/09/17(木) 13:10:27.16 ID:MgqlxbwX
サルのセンズリみたいに同じことばっかり言ってんなよ
0966デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 08:29:34.03ID:fRIMKZI2
なんでわざわざbertを持ち出してくるのか
自社技術でもない上に改良型がでているのに
センスなさすぎない?

人間超えの精度をうたう日本語AIエンジン「ELYZA Brain」、各業界のパートナー企業を募集
https://it.impress.co.jp/articles/-/20402
0967デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:06:16.27ID:TN/zu207
601 大学への名無しさん sage 2020/09/25(金) 23:00:42.22 ID:Iqfa/Obf0
>>600
ネタとしてそういうこと思いついちゃったのは別にいいんだけどキミの文章は読んでてつまらないな
キミが今興味をもっていて伝えたいことは文章を読まされる側は最初の時点では微塵も興味ないんだよ
その温度差を埋める手順を踏まずにいきなりガーッと来られてもこっちはひいちゃうよ
0970デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 15:19:14.63ID:1rQLIMGN
アハモジャ、で検索したら
茂木某がトップにでてきて草

どうやってるんだろう(笑)
0971デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:41:57.61ID:174QUmSs
677 大学への名無しさん sage 2020/10/08(木) 18:02:01.48 ID:KNTLGZSn0
30年近く前の絶版になったマンガを使い
この数年他のスレでも同じことを書き続ける
何をどうこじらせたらこんなふうになるんだ?

こんなのばっかり
0972デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:44:30.19ID:vl+UDRkB
財布の忘れ物は戻ってくるっていうけど
傘は盗まれるそして戻ってこない
0973デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:48:27.91ID:gzRzO1zZ
都会では自殺する若者が増えている
0974デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:00:15.91ID:DchzyShu
879 デフォルトの名無しさん sage 2020/09/14(月) 15:24:58.35 ID:arUBFBXX
“そいつに何をやらせたいか”を抽象化したレベルに持って行って
ママの「おしっこしてきて」で命令が済むように
1つ1つのモジュールが自立管理する前提で考えられた概念を
下から細々組み立ててた低レベル階層に導入しようとした結果
命令が低レベルに細分化されて思想を導入した意味がなくなってるだけやで。

もともとは巨大コンピュータのネットワークで
各コンピュータで独立して動いてるモジュールに
「これやって!」「できた?」って指令送る環境前提なので。
0975デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 13:19:26.41ID:DchzyShu
186 デフォルトの名無しさん sage 2020/10/12(月) 12:23:26.11 ID:PgbimoqJ
胸は自らが動くからドキドキでよい
チンポをシコシコするのは右手(もしくは左手、足の場合もあるが詳細は省略)
つまり主語は(省略された)右手であってチンポは受け身の存在

要するにメッセージを送信するのは右手であって、受信したチンポはシコシコ指令を受けて
副作用としてドピュッシーを発生させる

シコシコはオブジェクト間メッセージなんだよ

もしこれが自分の右手じゃなくて彼女の足だったとする
足でもシコシコメッセージを送信することが出来る
これがオブジェクト指向の利点だ

彼女にシコシコされたチンポは右手にシコシコされた場合と同様にドピュッシーを発生させるんだ

夢精でドビュッシーするのはシコシコではなくムラムラ
違うメッセージでも同じ副作用を発生させるのが容易なのもオブジェクト指向的なんだ
0976デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:17:58.60ID:ZfqB/5p2
なんでテキストファイルってbomなしutf-8のlf改行がスタンダードなの?
0977デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:15:08.33ID:FpFGKRx+
効率が良いから
0978デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 19:05:38.78ID:03VVLclZ
192 デフォルトの名無しさん sage 2020/10/13(火) 15:22:42.55 ID:h/Kpn3E/
チンポがシコシコ君は根本的に分かってないようだが
オブジェクトは主語ではなく、目的語。

SOVCのOはObjectのOダゾ
0979◆QZaw55cn4c
垢版 |
2020/10/13(火) 20:14:03.27ID:455DutI7
>>976
BOM は UTF16 のためのものであって、UTF-8 には不要です
0980デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:01:27.14ID:a0s81Coe
そっかーサンクス
0982◆QZaw55cn4c
垢版 |
2020/10/13(火) 22:37:51.70ID:455DutI7
>>981
私は「あってはいけない」とは言っていませんよ
私は、 BOM は UTF-8 には「あってはいけないとは言わないが、基本的に不要で意味がない」と主張するものです
0983デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:05:06.91ID:pbfg/soH
それは「UTF-16LEにBOMは不要」てのと同じ意味でな。
テキストファイルの中身がUTF-8なのかUTF-16LEなのか事前にわからない状況ではsignatureも有用だろう。
0984◆QZaw55cn4c
垢版 |
2020/10/13(火) 23:27:06.24ID:455DutI7
>>983
>テキストファイルの中身がUTF-8なのかUTF-16LEなのか事前にわからない状況
で、そのテキストに BOM があれば、そのテキストは utf-8 か utf-16 little endian かが区別つくのでしょうか?
0985デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 05:18:43.64ID:z5Uy/Vd3
BOM 無しでは、ファイルがUTF-8/sjis の区別がつかないから、

Windows のExplorer で、grep みたいな日本語の文字列検索ができない
0986デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 10:17:10.23ID:GsUUoEHv
sjis絶滅すれば解決
0987デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:36:51.39ID:TpXuOYEl
それはSJISに限らずISO-8859とかあらゆる8bitエンコーディングについて言える話。
ようは「UTF-8以外絶滅すれば解決」と言っているに等しい。
0988デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 21:43:02.30ID:ZpZYVfHK
でもそれでいいと思う
0989デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 21:59:47.76ID:TpXuOYEl
結局のところそれ。
「UTF-8にBOMは必要ない」と言っている奴の本音は「UTF-8以外絶滅しろ」
0990デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:49:23.20ID:abofXkXG
CaboChaで構文解析やってみたら面白かった
CaboChaってもう古いの?なんかドキュメントとか整備されてないけど
今どきの構文解析ライブラリって新しいのある?
0991デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:52:22.38ID:BcS4gpcS
knp?
0992デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:38:54.15ID:cNnx9G5T
構文解析はいまだにうまくいかないので専門家筋で有名
否定的なことはあまり学会とかで発表されない
そもそも何に使うのかという議論もあるし
0993デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:15:47.96ID:BcS4gpcS
ニューラルを使おうが最大エントロピー法を使おうが拠り所にしているのが文法規則という人の作ったルールなので
ある程度の精度に達したらそれ以上は解決できないんじゃなかろうか
0994デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:28:38.51ID:3Edtkzo/
>>989
バラ色の未来ですね

>>988
++
0995デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:04:10.61ID:2AN05mB9
283 この名無しがすごい! sage 2020/10/16(金) 12:57:04.52 ID:D5ZEXGfD
「胸がドキドキする」と同様に
「チンポがギンギンになる」はアリだが
単独ではシコシコできないから
「チンポがシコシコする」はナイ

ハイ論破

284 この名無しがすごい! sage 2020/10/16(金) 12:59:19.37 ID:D5ZEXGfD
「チンポがシコる」はアリだが
「シコシコする」は動作の反復を意味するから
チンポ単体ではムリだ

ハイ論破
0996デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:15:57.43ID:fHG3O9Wk
> UTF-8にBOMを付けたら過去の資産が有効に使えた話
0997デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:29:57.76ID:0qFIP5N2
次スレよろ
1000デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:45:52.58ID:k9/x6Epu
    _w           、...   ョ  ┌┐     ィ     ′  
    ̄+     ヘe、   j「.  .¬气¬''..~''~    ,.ルw、.ーu、す     
  ^^"~~l|~~^'''       ォ′   .,. l| ┐      .√ j|  _~+,.、. 
 .   .,/.      ょ_/    、j「 {  `¬..   〃 .、l|    、  
 ..  ~^.               ~  `          ~^      
 .  ;.                 ョ         __      
 .  j|       ~ラ¬¬+     |.        ̄.   ̄..    
 .  オ                 |..   ォ        ,、  
    k、 ,j〃.   L_.  _ェ    ~'――'~.   ^^^^^^ ̄´    
      ̄′       ̄ ̄                        
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 761日 9時間 57分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況