X



Visual Studio Code / VSCode Part5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:47:38.55ID:NiVJztJO
ビルド設定だけで頭痛くなっちゃうぜ、おまけにだいたいの参考サイトが個人設定とかが多くて参考にならないし
0004デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:05:49.84ID:IenzHibT
いちおつ
0005デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:22:00.58ID:npJX8Ub3
phpコードを整形して綺麗にインデントしたいのだが、
Prettierと言うのを試したのだが動かない。
なぜよ?
0006デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:43:49.13ID:LcYc+UJI
>>5
ぶっちゃけアリエナイ。

プラグイン入れた?
PrettierはNodeJS(Javascript)製のツール。だからデフォルトでは、
JavaScript、TypeScript、Flow、JSX、JSON、CSS、SCSS、Less、HTML、Vue、Angular、GraphQL、Markdown、YAMLといったJavascript隣接領域の言語にしか対応していない。

PHP向けには公式プラグインがある。
https://github.com/prettier/plugin-php

Python、Swiftにも公式プラグインがある。
その他Apex、Elm、Java、PostgreSQL、Rubyには非公式プラグインがあるがクオリティはお察し。
非公式プラグインでPrettierの実力を判断しないでほしいね。
0007デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 01:56:04.35ID:R611WvI2
そのPrettier phpプラグイン、まだアルファ段階だから様子見してる。もう安定してるのかな?
うちは php cs fixer 使ってるわ。
HTMLも Prettier対応したな
0008デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 09:01:59.51ID:pOVdM/Ev
こういうのを聞くとgoのエコシステムは素晴らしいと思うわ。
tsもどうせならコード整形を言語機能側にぶち込んで強制してくんないかな。
別に俺はこだわり無いけど、どのプロジェクトでも同じ一貫性がほしい
0009デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:26:25.11ID:k4MhqeVo
<p>The quick brown fox jumped over the lazy dog.</p>

HTMLのマークアップで、たとえば上のような既存の p があって、
この中の brown を span でマークアップしたい場合、

マークアップ対象を先に選択しておいて、次に目的のタグを選んで
くくるような操作ってできますか?
0013デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:59:07.90ID:P+9XJ5tV
>>6
>プラグイン入れた?
Prettier formatter for Visual Studio Code
と言うのを入れたのだが、それだけじゃダメなん?
0014デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:00:10.80ID:opNPVqfG
ついでに聞きたいんだが
<p>The quick brown fox jumped over the lazy dog.</p>

このpを例えばh1に変更したいと思った時に前後のタグをいちいちカーソル合わせて変更するのではなく
パッとかえる方法はありますか?
0016デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:08:46.88ID:R611WvI2
>>14
それも拡張機能とか入れなくても標準機能のemmetである。
editor.emmet.action.updateTag (タグの更新)
0018デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:26:10.69ID:R611WvI2
Emmet、 h1>div.hoge みたいなやつの展開以外にもいろいろ便利機能あるので
html作業メインならショートカットキー割り当てておくといいよ

>>9 の選択文字列を指定したタグで囲む
>>14 のタグを更新
の他に、たとえば、 <div><p><span>hoge</span></p></div> でhogeにカーソルがあるとき

一番内側のタグ(この場合<span></span>)のタグだけを削除
 → もう一回実行すると <p></p>が消える
 →順にタグをだけを次々と削除可能 とか、
タグの内側(hoge)だけを選択
 → <span>hoge</span> を選択
 → <p><span>hoge</span></p> を選択、と選択範囲を拡張(逆方向も可)とか、

・複数行を1行にマージ(標準機能と違って改行位置にスペースが入らない)
・タグ上にカーソルがあるとき、一致するペアタグとの相互移動
・数値上にカーソルがあるとき、数値の 0.1 1 10 刻みでの上下

とか他にもいろいろある
0035デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:13:56.42ID:sN6WXECx
>>33
それが1.29で更新されたやつの話じゃないの?
リリースノートにリストビュー用の小さいアイコンって書いてあるけど。
0036デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:04:03.93ID:V9lO+Xwh
スペルチェック出来る?
0044デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:18:06.15ID:zXrqVz1I
選択行数表示のオプションどこ?、って探したら見当たらなくて、
ググったら要望上がっててcloseしてたから、指定の仕方がわかると思ったら
「本体じゃなくてアドオンでやるモンだからこの件はclose」
そうじゃないだろ、おい
選択行数表示機能が無いとかガッカリだよ……

ともあれ、Select Line Status Bar は便利に使わせて頂きます
0045デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:42:38.00ID:N31cub8l
年末近づいてくるし、次のアップデートは12月の前半くらい、1月のアップデートは無しで2月になるって言ってるな。
0046デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 15:07:51.54ID:4qFWZHcQ
使い込むと良さそうなんだが、敷居高い 上級者向けエディタ
Sync Settingよくわからない

画面が広く使えない これもきっとカスタマイズ可能なんだろうけどやり方不明
0047デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 15:59:22.91ID:pIEccbaZ
最近ATOKと相性が悪い気がするんだが、そんなことない?
ATOKは月額の最新版、VSCodeも更新なし。

IME OFF時の入力、ONも半角の時は問題なし。
全角の時だけ、入力するとカーソル左側の文字が1文字消える。
MS-IMEに切り替えると起きないから、ATOKとの相性問題だと思うけど…。
「入力中の文字を最適化する」とか「未確定文字列を高速化する」は未チェック。
0049デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:23:58.40ID:QcnCtpg+
vscode立ち上げると、なんとなくPCが重くなるような気がするのですが、そんなことないですか?
拡張機能をできるだけdisableにしても。
0052デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:19:52.53ID:oe1yUKrn
矩形選択など、visual studioとキー操作が異なるので使いにくいのよね。
何かの設定でvisual studioと完全互換に出来ないかしら?
0053デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:39:06.96ID:Sr6tmqs7
質問させてください。
VSCでHTMLの勉強をはじめたのですが、HTMLプレビューの拡張機能を
2種類試したところ、どちらも表示がおかしいので困っています。

https://i.imgur.com/sDHcT9C.png

画像は!→TABで作成されるhtmlのテンプレートに外部CSSを指定し、
body内にID="test"のDIV、その中にpタグで"表示テスト"と書いただけのシンプルなものです。

しかし画像のように、HTML Preview 0.2.4ではCSSで指定した背景色
redとaquaは反映されますが、なぜかpタグの文字が一つになのに二重に表示され、
文字の色も変わってしまっています。
もう一つのLive HTML Previewer 0.3.0では、pタグの文字は正確なのですが、
bodyに設定した背景色redが反映されません。
画像中央はFireFoxでの表示ですが、pタグの文字も正しく、
bodyの背景色redが反映されて意図どおりに表示されています。
Google chromeでも同様に表示されました。
似たような機能なので拡張機能のバッティングが不具合の理由かと思い、
それぞれ一つづつインストールして試してもみたのですが同様の表示になりました。

拡張機能によるエディタ内でのHTMLのプレビューでは正確な表示は無理なのでしょうか。
それともやり方が悪いのか、もしくは正確に表示できる拡張機能があれば教えてください。
0055デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:12:46.61ID:19GajFob
>>46
むしろVSCodeは高機能な割に敷居はめちゃ低いと思う
vimとかは設定書かないとマトモに使えた物じゃないし敷居が高い

Sync Settingは複数PCで設定を共有するためのプラグインだから単一PCなら必要ない

あと「画面を広く」ってのはどういう感じのことを言ってる?
0057デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:28:35.74ID:/zLI6mzi
>>49
プロセス間通信でIOがボトルネックになってるだけだろ。
chromeやelectronの仕組み上つき纏う。
005853
垢版 |
2018/11/22(木) 23:45:13.07ID:Sr6tmqs7
>>54 >>56
レスありがとうございます!早速インストールして使ってみました。
実ブラウザで表示させるタイプなんですね。
ボタン一つでデフォルトブラウザに表示されて簡単でした。
しかしなぜかうちの環境では、説明GIFのようにセーブしてすぐ変更反映とはいかず、
ブラウザをアクティブにしてリロードしないと変更が反映されないようです。
あとで詳しくググって原因を調べてみます。

教えていただいたLive Serverを検索したときに候補にでた別の作者さんの、
Live Server Previewという拡張機能を試しにいれたところ、
エディタ内表示タイプで53のhtml+cssが正確に表示されました。
こちらもセーブしたら変更反映されるタイプで、うちの環境でも問題ないようです。
贅沢言うと53で書いた二つの拡張機能のように、セーブしなくてもリアルタイム更新
できるものがよかったのですが、表示の正確さには替えられないので暫くこちらを使ってみます。
色々試してこの拡張機能も表示がおかしいようであればエディタ内表示タイプは諦めて、
教えていただいたLive Serverのほうをしっかり動くようにして使いたいと思います。
リロードしないと反映されない状態でも実ブラウザでチェックするのに便利ですので、
Live ServerとLive Server Previewを併用しようと思います。
情報ありがとうございました。
0059デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:45:17.25ID:VnO3ZoaR
>>53-54
たぶん、Ritwick Dey の拡張機能、
Live Sass Compiler を入れたら、Live Server も入るのだろう

Vue.js, Nuxt.js などのフレームワークでも、できるかも
0060デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:48:54.68ID:VnO3ZoaR
>>58
>セーブしなくてもリアルタイム更新 できるものが、よかった

書きかけの途中で表示されても、エラーになるだけで何にもならない。
むしろ、エラーに時間を取られるだけ
0062デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:24:59.12ID:fV/H82kQ
HTML表示確認はもうnode入れてBrowserSyncした方が
後々互換性だの気にしなくていいし楽だよ。
006353
垢版 |
2018/11/24(土) 00:36:41.00ID:W3epbiBi
>>59-60
レスありがとうございます。
一旦Live Serverを削除してLive Sass Compilerを入れると、
確かにLive Serverも一緒にインストールされました。
でもすみません、HTML初心者でプログラミング知識はまったくないので、
Live Serverだけで十分みたいです。

>>62
ググってみてみましたが、node.jsというものでしょうか。
JavaScriptはよくわかってないので自分には難しい感じです。
でも御助言ありがとうございます。

58で書いたLive Serverが、ファイル更新セーブしても
自動で反映されない原因がわかりました。
実は仮想環境上で使っていまして、htmlとcssを置いていた場所が
共有フォルダ上にあったのが原因でした。
ファイルをゲスト側にコピーしてそれを開いて更新すれば正常に動作しました。
おま環ですみません。長文失礼しました。
0065デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 07:32:42.86ID:v6z2cgUD
俺もSSIでインクルードしてるからこういうリアルタイムに変更を反映してくれるやつは入れず
XAMPとかでいちいちリロードしながらみてる。
なんか良いのあったら教えて欲しいでゲス。
0067デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:21:07.70ID:ldzxWU8R
>>55
アクティブバー、ファイルのエクスプローラー、エディタ2ペイン、ミニMap を並べると1つ1つがとても小さくなる
Bracketsなら余裕ある
0068デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:38:53.76ID:kEsOWMMD
>>65
SSIやPHP使ってて、それのためにXAMPPでサーバー立てても
Browsersyncのproxy機能で監視&自動リロードできるよ。ってか俺がそう使ってる。
うちはgulp経由だが素のnpm startでもどちらでも
VSCodeのタスク機能から立ち上げて管理できるし
使わない手はない
0069デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:43:48.21ID:5AJXZrWn
Amazonでサイバーマンデーとかいうのやるみたいだけどキーボードとか安くなるんか?
HHKB買ってもええんか?
0070デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:06:03.74ID:AU0MIOC6
>>67
ファイルエクスプローラーはアクティブバーのボタンをもう一回押せば非表示に出来る
エディタの配置はタブをドラッグしたら直感的に出来るはず
ミニマップはメニューの 表示>ミニマップの切り替え で非表示に出来る
0072デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:19:41.83ID:PUlfMio8
Win10ProでVSCode入れたのだが、
Windowsのエクスプローラーでフォルダ一覧を出しておいて、
目的のフォルダを選択して右クリックメニューにVSCodeで開くというメニューは
無いの?
毎回VSCodeを起動してフォルダを開くのが面倒なのだが。
0074デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:27:50.10ID:PUlfMio8
>>73
ググってここに来たんだよ。
教えれろよ。
レジストリいじるのか?
0076デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:41:40.13ID:qNi2DrAy
>>63
自分もlive serverの自動リロード?が効いてません…
調べても同様のケースが見つからず悩んでいます
ファイルはローカルに置いてあるんですが何故でしょうか…
0078デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:50:52.33ID:uZNm4Ryw
インストール時のオプションでコンテキストメニューに追加するかどうか選択できるよ
その部分もossだから心配ならそこから引っ張ってくれば
ググれば出るともうけど
0079デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:07:18.87ID:PUlfMio8
>>78
そう言う事か
サンキュウ
0085デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 02:42:22.13ID:UAkzuivq
もともとPFUは東プレのキースイッチ使ってHHKB作ってるから。
今回ようやく表立ってコラボしただけ。
0086デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 04:41:03.66ID:/1xSEmEc
>>84
ものはリアフォR2だけど販売はPFU。コラボ製品で仕様はHHKBになってる。
PFUは東プレのOEM先。
0087デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:58:22.13ID:wWU/NTaG
>>81

> 販売価格:¥28,500(税抜)(¥30,780(税込))

グエーッ!
0090デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:12:02.06ID:n6wJTimy
>>76
63ですが私はVSC使い始めたばかりの初心者なので見当つかないですすみません。
環境や経緯の詳細書いて質問しなおされたほうがいいと思いますよ。
0091デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:29:56.88ID:lIzBtfoP
ファイル保存する時にエンコーディング指定する方法を教えてくれ
0094デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:39:23.48ID:lIzBtfoP
>>93
出来たよ。ありがとう。
もう一つ教えてくれよ。
Ctrl(Cmd) + Shift + P
で開いた入力欄で何故かマウス右クリックメニューが出ないので
コピーペーストで貼り付けられない。
でもキーボード入力は受け付けるのでCTRL+Vでは貼り付けられる。
なぜマウス右クリは効かないの?
Windows10よ
0095デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:46:04.57ID:mH6GThxQ
そんなところでマウスに手を伸ばすアンポンタンが使うことを想定していないからだろうな
0096デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:51:33.24ID:lIzBtfoP
>>95
パソコン操作の8割をマウスでやる
俺を馬鹿にしているのか。
もう一つ教えてくれよ。
VSCodeウインドウのボーダーが目立たないので分りにくい。
Visual Studio 2017みたいにボーダーを強調表示する設定はないの?
0098デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:38:02.69ID:wWU/NTaG
キーボードの操作を覚えると楽だよ
vim使えとは言わないがショートカットキーを壁に貼って暗記しよ
0099デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:16:33.19ID:k3vJM2WM
>>81
これめっちゃ良いな
俺リアフォもHHKBもどっちも持ってないけどこれはリアフォ名義のHHKBってこと?
0101デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:26:16.86ID:lIzBtfoP
>>97
やり方教えろよ
0104デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 09:12:26.32ID:uFKIPm3P
>>102
先生教えて下さい
0105デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:35:37.54ID:8RccTCSJ
キーボードねぇ。
すんごい優秀なプログラマーの事務所に行ったことがあって、
どんな仕事道具を使ってんかと思ったら、
なんてことないバッファローのラバーキーボードだった。

てっきりメカニカルキーボードかと思ったと言ったら
「道具に拘りは無い。前の職場にこだわる人もいたが、これでも同じことが出来るから問題ない」との事。
0110デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:08:29.59ID:7VmCRHi5
腱鞘炎だからメカニカル買ったお
指が強い人はキーボードにこだわる必要がなくて羨ましいね
0111デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:10:40.52ID:8RccTCSJ
まー普段から「勉強せな勉強せな」言ってる人だから、
道具は二の次で知識や技術のほうが気合入ってるんだろうな。
これでもかってくらい専門書があったし。
0113デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:12:33.27ID:oOLtD9/9
>>111
その人を尊敬してるのか知らんけどお前は何一つすごくないんやで(^_^;)
0116デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:06:55.85ID:8RccTCSJ
自分が凄いとは一言も書いてないし、思い出した話をチラシの裏にかいただけなのに
なんでこんなに食いつきがいいんだ。


あ、そういうことか!
いやいや、反応しちゃった人達も優秀なプログラマーだって!!
凄いぞ!!えらいぞ!!
0117デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:11:40.60ID:oOLtD9/9
うわっ……
0119デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:48:31.46ID:9qUrDPwC
弘法筆を選ばずと説きたいんだろうが、筆を選んだ弘法大師はもっと凄いんだろうから、選ばない弘法は弘法の中でも二流
0120デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:48:40.87ID:b2Jgu70q
「同じことができる」って言うけど、
例えば100均のハサミで魚を捌いて、刺し身にできるかもしれないが、そんなことする料理人はいない。

逆に、包丁をまともに扱えない人間が、一流の料理人が扱うような包丁を持っても活かせない。

誰がどんな道具を持つかなんて完全な自由だし、用途を誤ってたり身の丈にあっていなければ意味が無い。

道具に拘っているか否か、は実力の指標になんてならん。
0122デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:18:05.92ID:b2Jgu70q
エディタに拘りは無い。前の職場に拘る人もいたがメモ帳で同じこと出来るから問題ない
0124デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:41:59.63ID:Tp/KyfEd
メモ帳なんてキーボードで言うとキーが欠損してるレベル
安物のキーボードを使うのとは全然違う
0125デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:42:59.00ID:404pxOU7
じゃあviでいい
どんなクソな過酷な環境でも必ず入ってる
0127デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:25:03.33ID:LIwTtCKh
入れる時は調べまくるんだが入れた後はどれがどの機能なのか分からなくなる
0130デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:46:47.45ID:nQRtrRhV
あとでよく見ると機能が重複してるんだよな。addonが衝突して気付く。
イカしてると思うのは探してるときだけで冷静に考えると「コレはコレで代用できる」とか。

>>126
それに定番は入ってるからおま環としか言いようがなくないか?
dark themeならDraculaあるよ!とかdark themeよりblack themeおすすめ!くらい。
0131デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 01:52:25.75ID:OTFuwzOo
おすすめ拡張機能!とかの記事で
だいたいpath intellisenseとか紹介されてるけど
今って標準でパス補完機能あるんだしわざわざ入れる必要ある?
機能重複するじゃん
0133デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 03:15:02.19ID:7n6dok9k
>>126
使うとしたら
HTMLHint
HTML CSS Support
CSS Peek
Image preview
辺りかなぁ
Path IntelliSenseは要らない気がする

本体のアプデで機能追加されて不要になるみたいなのが結構ある(例 HTML Snippet)からちょいちょい確認すると良い
0134デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 08:29:11.76ID:OTFuwzOo
html,css,scss,jsで使う系で入れてるのは
HTMLHint
HTML CS Support
EditorConfig
Prettier(html機能を切ってjs,scssのみ)
Beautify(js機能を切ってhtmlのみ)
SCSS IntelliSense
editorconfig
sftp
vscode-input-sequence
Bookmarks
Partifal Diff
あたり。Image previewも入れてたけど、うちの環境ではやたらと重くなるので切った
0135デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:33:29.06ID:riCGJi9o
html tag wrapper
が動かん
0137デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:02:02.14ID:qq4O3XGB
わけわからんことをヌかしているやつはみんなvi使いなんだよね。
そんなもん窓から投げ捨ててemacsを使おうぜ!
0138デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:32:59.42ID:riCGJi9o
>>136
インストールしなくても使えるのか?
0139デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:21:06.77ID:DSo9/Qg/
html tag wrapper
HTML ファイルで、Windows では、Ctrl + i を押すと、両端をタグで囲める

囲む範囲を選択して、Ctrl + i

Emmet は、最初から入っている。
HTML ファイルで「!」を入力してみ

でも、なかなか覚えられない
0140デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:23:52.92ID:eQvO1zRg
vimキーバインドでちゃんとjjを設定出来るのがいい感じ
spacemacsだと出来んかったからな
0141デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:31:04.34ID:riCGJi9o
>>139
>囲む範囲を選択して、Ctrl + i
あああ
と入力して選択してCtrl+iすると
<あああ>
になるぞ。これで正常なのか?
<p>あああ</p>
などにしたいのだが出来ない。
0142デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:34:15.99ID:OTFuwzOo
>>138
標準搭載って言ってるんだからそのままで使える。

適当に文字列を選択するだろ、コマンドパレットから「Emmet: ラップ変換」、
「Emmet: Wrap with Abbreviation」なのでwrapとでも入力すれば出てくる。
それこそこのコマンドに Ctrl+i でも割り当てとけ。
出てくるダイアログに p とか div とか入れたらもうそれに応じてリアルタイムに囲まれる。Enterで確定。
Emmet記法が使えるので div.hoge と入れたら <div class="hoge">[選択した文字列]</div> と一発だ。
そうなると div#hoge だとどうなるかわかるな。 想像通り <div id="hoge">[選択した文字列]</div> だ。
なんと、classやidつきの場合、divだけは基本だから省略できるんだ。 .hoge や #hoge だけでいい。

ここまでできたら html tag wrapper をゴミ箱に入れて終了だ。がんばれ!
0143デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:54:41.21ID:zCT4SpRg
>>142
「私は東京生まれで小さい頃からヒップホップを嗜んでいます」

「Hey yo! 俺は東京生まれーHIPHOP育ちー悪いやつらは大体友達ー」

こんな変換かな?「Emmet: ラップ変換」
0144デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:19:20.54ID:OTFuwzOo
スクリーン動画撮っておいたぞ
https://imgur.com/a/PiqcACu

別にEmmetの記法なんか全部覚えなくてもいいから
最低限 .hoge と #hoge と div>span みたいな > だけでも使うと
記述が数倍楽になるぞ
0145139
垢版 |
2018/11/27(火) 16:59:27.90ID:DSo9/Qg/
>>141
「あああ」を選択してもダメ

<p>Hello</p>
みたいに、タグが含まれていないと、正常に動かない

>>142
に書いてある、Emmet の方が便利
0147デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 11:19:03.75ID:DHk9FeEO
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\CodeとC:\Users\(ユーザー名)\.vscodeを消してvscode再インストールしたら、前にいれた拡張プラグインの名前分かんなくなったorz

class Hoge{
m_hoge;
function func_hoge(){}
}

class Hoge{
public m_hoge;
public function func_hoge(){}
}
に保存時に自動変換してくれるPHPとかの拡張プラグインなんだっけ?

あと、入力時に英語のヒントが出る拡張プラグイン(English word hint)ってのが作動しなくなったんだけど
分かる人いませんか?
0148デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:11:23.74ID:XnVnUcnE
動かないときはまず dev tool を開く習慣とか環境を書く習慣とかあってほしい
0149デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 16:07:42.56ID:DHk9FeEO
>>148
質問の答えが書けないなら書かないで習慣とかあって欲しい

English word hitが動かないのはマークアップ系のプラグインが必要なことは分かってるがそのプラグイン名がわからんのさ。
0150デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 16:20:29.22ID:XitGF45S
すごいね そこまでの文脈を読める人もいるんだね
どうせquicksuggest切ってるんでしょ
0151デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:13:01.21ID:DHk9FeEO
editor.quickSuggestionsは、初期状態で有効みたいだから関係なさそうだなぁ。。
"editor.quickSuggestionsDelay": 10が初期値だから1とかに変更しても良さそうだけど…
以前使ったときは、英単語に不具合が出ていて単語マークアップされていた時に、
単語の先頭に?マークの辞書っぽいアイコンがでてそれクリックすると単語候補が出てきていた。

アンインストールして、PHP IntellSense/PHP Intelephense/PHP Debug/japanease Language Pack for Japanese Language Pack for VS Code
だけいれた状態で拡張プラグインを調べ中。。
0152デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:44:38.61ID:XitGF45S
english word hintがアクティブになるのはpackage.json的にmarkdownとlatex
markdownの初期設定でquicksuggestはオフだよ
その上での回答なら悪いけどreadme読んでる?
それとも本当に拡張機能の問題?
0153デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:08:38.31ID:DHk9FeEO
Usage:Becase the markdown does not support quick suggestions in default. Therefore, the hint will not appear when type in markdown file. Below configure should be set by user.
"[markdown]": { "editor.quickSuggestions": true }
って書いてあったから、当然ユーザー設定に追加してるよ。
{
"typescript.locale": "ja", "editor.formatOnSave": true, "editor.formatOnType": true,
"liveServer.settings.donotShowInfoMsg": true,
"php.validate.executablePath": "C://xampp//php//php.exe",
"php.executablePath": "C://xampp//php//php.exe",
"php.suggest.basic": false,
"workbench.iconTheme": "vscode-icons",
"files.autoSave": "afterDelay",
"editor.minimap.enabled": true,
"window.menuBarVisibility": "default",
"git.ignoreMissingGitWarning": true,
"editor.renderWhitespace": "none",
"editor.renderControlCharacters": false,
"window.zoomLevel": 0,
"editor.quickSuggestions": {
"other": true,
"comments": true,
"strings": true
},
"editor.quickSuggestionsDelay": 1,
"markdown.preview.breaks": true,
"[markdown]": {
"editor.quickSuggestions": true
},
"markdown.previewFrontMatter": "show"
}
0157デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 03:27:20.45ID:lCOis1qI
正確には、気に入らないやつがいたら
誰彼構わず、アスペアスペ言ってる人が多い
0159デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:53:59.71ID:4STJPnFi
>>62
今まで確認したいときに手動でリロードしてたけど、
Browsersync 入れてみたら感動的に便利っていうか楽だわ
編集してんのは自分なのに、何もしなくてもブラウザの表示が
変わるのが何かキモくて笑えるw

さんくす
0160デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:15:51.76ID:GYbYhSmv
>>159
上手くいけたか。よかった
今までの手動はなんだったんだ、ってくらい便利だよな

別ブラウザとかスマホで同じ画面を開いておくと、
スクロールやリンク遷移も全部同期するのでさらに感動するぞ
0161159
垢版 |
2018/11/29(木) 20:37:05.96ID:UaPvWxze
>>160
うはw、ますますキモいw
マルチモニターで複数ブラウザどころの話じゃない
タブレットでスクロールしてPC側がシンクロするwww
タップでリンク踏むとついていかないけどページ合わせるとまたシンクロするし、
tablesorter とかもシンクロするし、わけわからんw


PCのマウスの「戻る」でページ遷移してシンクロが途切れてちょっと落ち着いた
ちゃんと、行って戻るリンクもサボらず初っ端から作れ、ってことですね
0163デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 04:11:09.16ID:ZrqO7twR
頭悪そうなのって、必ず引用するコードがjavaなのが笑える。やはりjava土方ってパーが多いんだな
0164デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:56:16.18ID:o/8KAt74
どこにJavaが書いてあるの?
0165デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:51:50.23ID:pEng5xY0
>>164
お前にはJavaのコードが見えないの?
どこをみてもJavaのコードがあるだろ
この間はAmazonからの配達員がJavaのコードだった
0166デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:17:27.30ID:o/8KAt74
統合失調症だと思うから早いうちに病院行ったほうが良いよ
0169デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 17:27:38.08ID:Rps/GkQ1
AtomチームはXrayっていう実験プロジェクト立ち上げて
Atomのネックである重さの根本的解決を目指してるっぽい
表示部分以外はRustで書いてるらしい
成果がでればワンチャンあるかも
0172デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:04:59.81ID:q6i9ekrs
開発チームの能力と開発リソース量とissueに真面目に向き合ったかどうかの差だろ
言語を変えてどうなるというもんではない
0173デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:47:04.01ID:MxAF7tVT
>>169
おー、うまくいくといいね
前に聞いた話だと、確か統合開発環境化も目指してるんだっけ?
根強いファンがいるのはいいことだ
0174デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:02:51.79ID:UuIPuP3l
同じ会社がおんなじようなエディタを2つも保守する意味ってねえよな
Atomからは資本を引き上げて、あとはファンがやりたいなら勝手に保守しろでいいと思う
0175デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:09:35.86ID:q6i9ekrs
既に元GithubのチームもVSCodeに参加してるよ
PullRequestエクステンションはかなり今後に期待できる出来だ
0176デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:20:57.48ID:C4uEVrh9
>>171
描画はopenglでいいとしてもまともなフォントラスタライザとレイアウトエンジンがないな。
0177デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:26:15.88ID:fkjVwInM
成果が出た場合はVSCodeが美味しくいただきます。
良いことは分かち合わないとね。
併合した甲斐があったというものです。
ユーザーのためにもなる。

成果が出なかった場合はプロジェクト解散します。
役にも立たないのに重複プロジェクト抱えるなんて資金のムダだからねww
0179デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 06:05:09.18ID:XvZtPrSi
フロントエンド開発寄りのBracketsとかあるし、AtomはGitHub本家を売りで特化していけばいいと思う
VSCodeも拡張入れすぎるど結局重くなるし
0180デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 17:59:04.14ID:d0lNQiI4
HTMLコーディングならBracketsが万人におすすめ

Visual Studio CodeやSublimeと比べるともっさりだがDreamweaverと比べれば軽い軽い
0182デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:12:17.72ID:UOPSFdSS
書く事があるかどうかは人それぞれだろ
Bracketsはもっさりが本当にひどいからなあ……
0183デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:48:51.46ID:d0lNQiI4
>>181
えええ? どういうこと? いくらもないか。

>>182
起動が「よっこらしょ」だよね。ATOMよりは軽いと思うけど。
0188デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:03:29.71ID:7QPBLEj/
言語周りはLanguage Serverでまとまりそうで、別にVSCodeでなくても高度なことができるようになりつつある。
他と比べて若干劣っている面もあったり。
ということで、最近はプロジェクトを俯瞰したいとき以外、Vimに戻ってしまうことが多くなってきた。
0190デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:32:41.10ID:+OGeTNm4
へー凄いなLanguage Server
いったいどこが仕様策定したんだろ?
0193デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:49:01.50ID:GuACDv36
フロントエンジニアはvscodeが使っている人が多いと思うけど、バックサイドエンジニアはvimやemacs使っている人が多いのではないかなぁ
0196デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:06:16.85ID:XSpjUKkp
どっちもやるから両方VSCodeだろ
今時フロントエンド専業のエンジニアなんか存在してるのか?
0198デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:16:40.57ID:lVLH1wme
それよりvimを使ってプログラミングしてる人間なんて本当にいるの?
自分もテキストエディタとしてgvim使ってるけど、素のvimでプログラミングしてる人間なんぞ見たことないぞ
0199デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:26:07.77ID:GuACDv36
バックエンドエンジニアって言い方が悪かったか。サーバサイドエンジニアだとどう?サーバがLinuxだとして、そこのファイルどうやって編集するの?
sshfs?rootの作業は?結局ターミナルからvimだったりしない?
0200デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:30:22.61ID:qufWl4Du
設定ファイル程度ならターミナルから直接偏したりするけど、プログラミングだと開発とデプロイは別じゃね?
0207デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 12:58:59.21ID:KenQ7MLy
初歩的な質問ですみません
visualstudiocodeでファイル名をリネームする方法がわからないです
教えてください
0211デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:26:03.54ID:tid+hMHY
左のエクスプローラーにある該当のファイルを右クリックしてリネームすれば
0215デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 16:15:32.93ID:94OigIZv
>>213
どう使おうと自由なんだけど、基本的にはファイル単体じゃなくて、プロジェクトフォルダ単位で開くものだから
0219デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 05:19:27.93ID:mqEOm/RU
久しぶりに起動したら「新しいディストリビューションに切り替えを進めます」
的なメッセージが出たからそのままダウンロードしてインストールしたら
アpデかと思ったら新旧二つのVS CODEができてしまった
ややこしいので古い方をアンインスコしたら
なぜかファイルとアプリの紐付けが切れてしまった
再登録しようとしたら
なぜかアンインスコしたはずの古い方のプログラムを参照してしまうようで
ファイルと紐付け出来ない
どうすれば再登録できますか?
0223デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 09:18:42.75ID:oQJES0Ga
「スマホで撮った方が早くて楽」勢が来るぞ

PC上で完結することにわざわざスマホ使い出すっていうこと自体に不安を覚えるわ
0228デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 11:23:11.74ID:p2uPkaBO
pcでとってクラウド経由してchmateで貼り付け
スマホで撮ってたらお里が知れてしまうよ
0229デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:32:45.65ID:fFxLBqGn
エクスプローラでのファイル移動/renameがgit mvにならないの、いい加減対応して欲しいわ。
0230デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 17:04:51.07ID:zr1/NBAT
そもそも11月アップデート(1.30)はいつもより遅くて12月中旬リリース予定、
12月アップデートはスキップして1月とまとめて2月頭にリリース予定だからな
0232デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:04:08.58ID:ZIaXoko+
俺の周りの一部で、.NET Coreで開発する時はVSじゃなくてVS Codeを使うもんだっていう謎の宗派が出来てるんだけど、
そういうもん・・・・・?
0234デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:25:56.70ID:V+H8yQkh
VSCodeはUI/UXデザインが良い
Windowsで使ってもDirect Writeが効いてるのでフォント滑らか

一方のVCは「これぞWindowsのUIデザイン」という感じで視認性が悪い
VSCodeしか使う気にならんわ
0236デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:59:20.17ID:hxDQDI9h
Software Design 12月号に、

JavaScript の既定のフォーマッタに、
https://github.com/beautify-web/js-beautify
が使われていて、javascript.format.enable で切り替えられるようだが、

拡張機能のBeautify を使っても良いの?
それとも、別に必要ないのかな?

JS/TS のお勧め拡張機能も載っている

JavaScript (ES6) code snippets
JS/TS, React, Vue, HTML

Quokka.js
端末を開かずに、エディタ上に結果を表示する
0237デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:18:18.55ID:VIHQ5y8S
なんか統合ターミナルの表示がおかしい
最初はなにも表示されないけどエンター押したらディレクトリが出るしコマンドも打てる
なんなんだろうか
0238デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:04:26.57ID:qzUaimfc
統合ターミナルは更新されるたびにどこかバグって直すの繰り返し。気になるならissues探してみればいいよ。
0245デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 13:40:03.44ID:VMCMrWGx
markdownだけエディタとプレビューの背景色を変えれないかな?
基本はダークだけどmarkdownでダーク見づらいから明るめにしたい
0246デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:01:53.51ID:b7gIuKZQ
"markdown.styles": [] でcssを読み込ませることができるね。
拡張だとMarkdown Preview Github StylingでGithubの見た目になるけど、真っ白でまぶしい
0248デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:08:54.51ID:/U42sxDQ
>>246
+1
0249デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:55:28.29ID:Lk++2zc0
すみません、さっきVScodeをインストールしたのですが、
これってJavaとかC++のプログラムを書いて実行するのに、
他にインストールが必要なものありますか?
0251デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:42:52.39ID:oii7E7F7
先に統合開発環境を触っちゃったパターンの人かな。

VSCodeはすごく雑な言い方すると、Windowsで言う「メモ帳」の類のソフトウェア。
それらは所謂テキストエディタなので、文字を打ち込んでコードを書けるだけ。
それをコンパイル(翻訳)したり実行したりっていうのは本来できないのです。
0253デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:07:23.22ID:Lk++2zc0
おかしいなぁ〜
RubyとPythonは普通に実行できるのに、C++は文字化けして出力される。。
0254デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:22:49.91ID:Lk++2zc0
これは俺にPythonを極めろっていう神様のお告げに違いない。
C++はeclipseでやればいいや。
0255デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:25:56.63ID:HjU35Q4B
>>253
とりあえずそれだけだと何も言い難いから「どの環境」で「どんなコード」を「どうやって実行」したのかを書こう

まぁおそらくそのcppファイルがSHIFT-JISで保存されているだけだと思うけど
0261デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 12:39:40.47ID:yzLGj5nw
DockerからVScodeをGUIで起動することできますか?
0265デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 14:40:39.11ID:hfSZcBqr
>>262
なにが?
0267デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:05:30.83ID:CkpPD79u
>>249
VSCodeでRubyを気軽に実行する環境を作る。 - Qiita
https://qiita.com/masakinihirota/items/ec90086bab86f369fa15

Ruby以外でも、 C, C++, Java, JavaScript, PHP, Python, Perl, Ruby, Go, Lua,
Groovy, PowerShell, BAT/CMD, BASH/SH, F# Script, F# (.NET Core),
C# Script, C# (.NET Core), VBScript, TypeScript, CoffeeScript, Scala,
Swift, Julia, Crystal, OCaml Script, R, AppleScript, Elixir, Visual Basic .NET,
Clojure, Haxe, Objective-C, Rust, Racket, AutoHotkey, AutoIt, Kotlin, Dart,
Free Pascal, Haskell, Nim, D, が特に設定せずに使用可能です、
他の言語もコマンドを設定すれば可能です。
0268デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:27:47.15ID:fEdNHuW1
HTMLは結構意外なところで使われている。
Win10の「設定」とかモロにHTMLだし。
0269デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:01:22.45ID:CRMMXdua
あれhtmlだったのか
0271デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:18:48.91ID:EWelRNo8
だいぶ昔からダイアログにHTML使えたからな。
0272デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:19:30.98ID:pyEknpB/
マークアップ言語であることに違いは無いけどWin10で使われているのはHTMLではなくてXAML
0273デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:20:02.90ID:EWelRNo8
IEはOSの一部だって、実際、IE無かったらHTMLダイアログが動かないわけで。
0275デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:26:17.70ID:wTpFoFSu
HTMLって言ってる奴はものすごくレベル低いってことを自覚しろよ
0276デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:30:51.32ID:YP4SlcBq
ウィンドウにIE貼るのは信頼と伝統のActiveXだろ
レガシー扱いだからMS自身は使用不可だ
UWPのUIをEdgeベースのHTMLで作る選択肢もあったけど、Edgeも早くもレガシー落ちしてしまった
というわけで、MSがUIにHTML使いたいときには、最近では代わりにElectronを使うケースが多い
でもさすがにいちいちChromiumロードするのは重すぎるからOSのUIには使われてないよ
0277デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:36:07.49ID:EWelRNo8
ドリームウィーバーもHTMLでUI出来てたよな。
0278デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:36:36.96ID:WbqhvBtT
WindowsLiteなんてやるくらいならChromiumOSのブラウザEdgeにして名前変えて出せばいいのにな
Edge中身ほぼChromiumになるし一緒やろ
0279デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:40:22.40ID:EWelRNo8
Javascriptは確かに速いんだけど、あんなので何でもできてたらメモリーがテラバイト必要になるんじゃないのか。
0282249
垢版 |
2018/12/18(火) 21:25:00.94ID:ofO+AE+p
>>267
どうもありがとう ヽ(=´▽`=)ノ
0283デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:28:26.19ID:rKPdI3/N
Edgeはメディアリーダーとして悪くなかった
全部似たり寄ったりのブラウザばっかになったから
Edgeだけ独自の道行ってるのは好意的に見てたんだけどなあ
0284デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 22:55:06.89ID:gvRJoZEV
DAZNのプレーヤーとしてEdgeは優秀だったんだけどなぁ。遅いマシンでも再生が止まらない唯一のブラウザだった。
0290デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 12:19:48.82ID:1pw8cJYS
モザイク消えろとか言ったら別の意味に取られる予感
0293デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 18:33:46.81ID:Ll1/v9hN
ベンダープリフェックス書かせたりChromeに追いついてない奴は皆消えて欲しい
0294デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 20:21:19.60ID:71MkloeD
これポータブル版もある?
0295デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:34:40.81ID:Nt7o4QG9
せめて公式サイト覗いてからにしてくれ

覗いたうえでzip版見つけられなかったのならそれはそれでアレだが
0297デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:32:13.77ID:2v5udU3h
質問です
code runnerを使っているのですが、出力結果の文字サイズだけ小さくすることはできないのでしょうか
エディタの文字サイズと連動しているようなんですが、code runner部分だけ小さくしたいんです
0298デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:12:07.45ID:l8ePm38N
最近、Javascript用のエディタとしてVScode使い始めたのですが、
functionだけを名前順にサイドバーに並べる方法ってないでしょうか?

アウトラインで種類で並び替えればfunctionだけ並ぶけど
並び方が名前順でもなければ位置順でもないせいで
どこになにがあるのかさっぱりわかりません。

その上、関数内の変数が展開されるせいで見にくくて仕方ないです。
せめてデフォルトだと展開されてない形だったらまだよかったのに。

仕方ないので現状は関数名の最初に$の記号を付けるなどして
フィルターに$で絞りこむことでなんとかなっていますが
別の方法や拡張機能に心あたりある方がいたら教えてください。
0299デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 00:38:56.02ID:c+bTvdpp
新しいロゴ凶の字みたいって言われるけどさ。ガミラスの国旗にしか見えん。
0305デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 14:33:53.66ID:1tWDFxud
にわかvimmerだけど、VSCodeのVim拡張は他のIDEとかのプラグインとかに比べて割と良く再現されていると思った。
と言ってもeclipseとかVS2017のやつをちょっとしか使ってないけど。
VSCodeのは「vimのこの機能使えないのか」っていうのが少ない気がする。
0307デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 16:10:23.19ID:+Hytqb0t
vimmerはvimに帰って欲しい。
一昔前のユダヤ人じゃあるまいし、vimは健在なんだろ?
人の畑荒らすな!
0309デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:19:29.76ID:1tWDFxud
>>307
畑を荒らすつもりなんて無かったんだ!ごめんなさい。
VSCode自体も好きだし、他の人も言うようにvim拡張の出来が良いと思うんですよ。
vimの機能が再現できていなくても、VSCode自体の機能で足りていたりもするし。
良いエディタです。
0311デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:19:59.45ID:ewHWi4LA
VB使ってるような会社ではOSSてんこ盛りのVSCodeなんか社内規定で使えないだろう
JSON知らない人も多いレベルだろ実際
0313デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:00:44.69ID:eS0UY6We
「VS」なんて紛らわしいのを付けなければ良かったのに。
実際使ってて関連性を感じられない。

イメージ的な部分では、
余計なの付けずに「Microsoft Code」とかの方がまだマシなんじゃないかと思う。
0315デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 00:57:48.88ID:9Ehq+Mbv
標準でデバッグ機能付いてるからプログラミングに向いてるってことでvsの名を冠するのは妥当だと思う
0318デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 02:00:48.53ID:LUt0Quvy
TextEditorって名前にして、TextEditor=マイクロソフトのやつ
と普及させればよかったのに。

どうせAppleのTextEditorは使われてないんだしさ
名前奪っちゃえw
0319デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 02:09:46.73ID:vzrV+5fO
>>315
Visual Studioがただのデバッガなら、「デバッガ機能が付いたエディタだからVisual Studio Codeだ」っていうのは分からなくもないけど・・・。
それでもちょっと無理無いかな・・・。

Visual Studio自体が統合開発環境なのだから、テキストエディタの頭に付けるのはどうしても微妙に思える。
開発寄りのエディタなのは確かだけども。
>>318的な意見も加味すると「Microsoft CodeEditor」で良かった気がする。
0320デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 02:17:53.21ID:LUt0Quvy
あとWindowsにデフォルトでバンドルしてくれねーかな
メモ帳はメモ帳で残しておいていいけどさ
0325デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 12:29:41.11ID:BOqGLmAX
秀丸で言うところの「BOX貼り付け」はどうすればいいですか?

000
111
222

↑をコピーした状態で
↓の★の位置で実行すると、

hoge="★hoge"
piyo="piyo"
moga="moga"

hoge="000"
piyo="111"
moga="222"

になってほしいです。
0327デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 12:55:54.36ID:zIcfL9DV
ランゲージサーバーの不安定さどうにかなりませんかね
日に何度も再起動するのは面倒
0328デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 13:09:18.28ID:zQntSVQ8
Visual StudioってフォームデザイナがついてるからVisualなのに、Codeのほうは何もVisualなものはないじゃん
0331デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:02:32.11ID:5aC3RmYW
>>324
よさそう
サンキュー
>>330
おれはずっと Tomorrow Night Blue ってやつ使ってる
見やすくてお気に入り
あとは Railgun とか、Solarized Dark とか
0332デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:03:45.58ID:5aC3RmYW
Solarized Dark 好きなんだけどカーソル色が赤なのが嫌
こういうのってカスタマイズできるんだっけ
0335デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 19:57:49.37ID:5aC3RmYW
>>334
サンキュー!
0336デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:59:58.07ID:GqG79BWa
>>328
>フォームデザイナがついてるからVisual
それはVB。vsは各言語毎にあったIDEを統一するのが目的。RAD関係ない。
そもそも開発環境のvisual自体guiのideを指す言葉でguiビルダーのことじゃない。
0339デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 01:15:11.23ID:oHWPEXAb
>>334 の中を調べたども見つからなかったのは「変換中の文節の色」なんだが、誰かご存知?
ダーク調のテーマは軒並み変換中の文節が見づらくて…
0346デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 16:16:37.41ID:1+RZlihG
ideとエディタの区別ついてないひとおりゅ?w
0348デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 17:05:30.09ID:sj0g3qid
>>346
おっ呼んだか?
0349デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 17:53:10.51ID:wsHrK4RI
特に明確な定義があるわけでもないからいずれ区別がつかなくなるんでないかね。
既にIDE名乗ってるのにvscodeに劣る開発環境もあるんでないの?
0352デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 09:05:16.33ID:RNhwog2L
エディタがIDEを内包してるのか
IDEがエディタを内包してるのか
鶏が先か卵が先かって感じやな・・・
0354デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 13:51:56.84ID:0H6lmJ/2
・eclipse
・Dreamweaver
・WebStorm
このへんは完全にVSCodeに殺られたね
他のRubyMineとかPyCharmとかのIntelliJ系は余命1, 2年ってとこか
0357デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 14:04:10.22ID:0PD/dcAi
ServletとかSpringやるのもeclipseじゃなくてVSCodeでやるのが主流なの?
めっちゃめんどくさそうだけど。
0358デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 14:45:34.29ID:EMYjNY+E
>>355
sublime textは更新のなさと有料のせいで
atomに殺され、atomはMicrosoftが吸収した。

新時代のテキストエディタ は Microsoft のものだけだよ
0359デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:12:03.87ID:73jA/xV2
IDEってなんなんだ(哲学)
0360デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:15:25.52ID:q/zgxCH/
流石にまだ主流ではない気がする
でも正直「Java系はやっぱIDEじゃないと〜」とか少し前は思ってたけどVSCodeがいつの間にか凄い進化してて普通に実用出来るものになっててびっくりした
0364デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:15:56.61ID:t+y7QrAc
IDEってどこでなにを設定するとどうなるのかがよくわからん
各人の環境構築も手順書が頼りになって再現性も低い
CIサーバーでエラー出てコミッターに確認するとコミッターの環境では問題ないとかよくある
コマンドライン環境にエディタとシェルとコマンドランチャー乗っけただけのVSCodeはその辺りが単純明快でトラブルが少ない
0366デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:22:40.17ID:Mw4M2zcY
gadgetにはちっこいっていうニュアンスが含まれてるからどうかな。
IDEはどちらかというと大艦巨砲主義的な
0369デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:39:03.67ID:CZCqb0KE
VSCode使ってみたけど、VSに戻った。
VSCodeはエディタや各種エクスプローラーの間が、VSと違ってしっかり区切られてないように見えてなんか視覚的に負担感じた。
0378デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 14:17:51.90ID:Nbjh8hL4
下手したらデバッガもコマンドラインで良いからね。
gdbとか。
もうエディタもvimでいいや。
0380デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 20:10:44.72ID:mghQxkOO
>>378
さすがにデバッグは視覚情報によるアドバンテージに勝てない
デバッグ情報は自動でこれでもかと言うほど大量に出してくれた方がいい
0381デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:07:58.51ID:r6TnJvb+
> デバッグ情報は自動でこれでもかと言うほど大量に出してくれた方がいい
簡単に絞り込む方法があればねw
0383デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 01:12:46.36ID:aW5a0RDY
ちなみに具体的には何のデバッガを引き合いにしてお話してるの?
逆に「視覚的に情報量の足りない」デバッガって見たこと無いので、情報量の多いデバッガってのが気になります。
よろしくお願いします。
0384デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:05:59.04ID:lmbNEshB
>>374-376
ファイルアイコンのテーマかい?

漏れは、vscode-icons を入れている。
他にも、VSCode Great Icons と言うのもある
0385デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:23:42.97ID:hsoUdh4l
vimのデバッガの連携はよく分からん
結局環境を構築できずに終わった
emacsは組み込みであるけどいちいちコマンドを入力させられるのと別の画面に移動するのでダメ
それ以前に前回の状態を記憶させるようにするにはどうすればいいのか分からなくて諦めた
0387デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:06:52.56ID:j6G9Y33K
<p
と書いて(pは適当です)
>
を書いたときに自動で</p>が挿入されて
<p></p>
ってなるんですけどこれがウザいんで消したいんですが設定のAuto Closing Tagsのチェックを外すと拡張機能のAuto Close Tagで設定したSublime Text3Modeも使えなくなります
これを両立する方法ってありませんか?
Sublime Text3Modeは
</
を書くと</p>を挿入してくれる機能です。
0388デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:24:52.57ID:Yky0aOAs
ドラッグした選択範囲内だけで文字の置換をやりたいのですが、どのようにすればできますか?
0390デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:12:26.97ID:NdlN1uQF
>>387
わかる。これクソうざいよね。
どこで挟むのか理解してないなら勝手に余計なの入れるなよって思う。
0392デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 23:45:06.03ID:bwVZ//b5
TypeScriptファイルを保存する度に自動コンパイルする事は出来るの?
現状では毎回手作業でコンパイルしているのだが。
0393デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 23:56:00.45ID:itr6kaNp
tsconfig.jsonがあれば、ターミナル>ビルドタスクの実行に、ビルドとウォッチがあるはず
0396デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 08:39:23.18ID:utLDTdsm
>>393>>395
情報ありがとうございます。
教えて頂いた公式サイトを見て
Run Build Task (Ctrl+Shift+B)
でビルド出来るようになりました。
でも、ファイルを上書き保存したタイミングで自動実行する事は出来ませんかね?
0398デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 11:01:58.66ID:utLDTdsm
>>397
も少し詳しい教えて下さい
0399デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:06:17.31ID:xkVu8mwa
javaでandroid(cordovaプラグイン)の開発をしているのですが、
ターミナルでビルドエラーのメッセージが文字化けしています。
🔶の中にはてなマークが入るタイプの文字化けで、ネットの記事を読んで
設定に
"java.jdt.ls.vmargs": "-noverify -Xmx1G -XX:+UseG1GC -XX:+UseStringDeduplication -Dfile.encoding=UTF-8"
を追加したのですが直りませんでした。どなたか解決策を知っていますか
0400デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 14:03:11.67ID:nY+d2jVY
>>396
If you selected tsc: watch, the TypeScript compiler watches for changes to your TypeScript files and runs the transpiler on each change.
って所までちゃんと読んで欲しかった
0401デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 14:45:15.95ID:utLDTdsm
>>400
tsc: watch
で上手く行きました。ありがとうございます。
ちなみに、VSCode起動した時点でwatchを自動で有効化
する事は出来ますか?
0403デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 15:18:41.84ID:utLDTdsm
>>402
ありがとうございます。
上手く行きました。
次はSCSSをCSSに自動変換したいのですが、TypeScriptでやったみたいに
簡単に出来ますか?
それとも、拡張機能いれたりjsonファイルで設定したり、いろいろややこしいですか?
それにしてもVSCodeって何でこんなに面倒なのですかね。
0405デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 16:34:39.67ID:jhx89QXs
普通は、npm, yarn, bower とか、
webpack, gulp, Koala など、もっと面倒

拡張機能のLive Sass Compiler を入れると、
同じ作者のLive Server も、依存関係で自動的に入る
0407デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 16:49:07.95ID:jhx89QXs
>>399
sjis のファイルを使っているのかも?
ファイルの言語の自動判別をやめて、UTF-8 固定にする

HTML に、UTF-8 を追加する

端末を、PowerShell にする
0410デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 17:35:38.25ID:xkVu8mwa
>>407
コーディングしているファイルはUTF8です。

"files.autoGuessEncoding": falseにしてみましたが変わりません。
HTMLは使っていません。
vscodeで実行するターミナルはPowerShellが自動で選択されます。
書き忘れていましたが、windows10です。職場のmacだと、文字化けしないのですが
0411407
垢版 |
2019/01/10(木) 18:28:19.08ID:jhx89QXs
Java がUTF-8 で、Windows と入出力の際に、sjis にしないといけないのかな?
それとも、UTF-8 かな?

java コマンドに、文字コードを指定するオプションはないの?
それか設定ファイルか環境変数に、文字コードを指定するとか

漏れは、Windows 10で、Ruby だけど、
一々、rubyコマンドに、文字コードを指定するのは面倒なので、

ユーザー環境変数RUBYOPT に、--encoding=UTF-8 を追加している

◇の中に、?マークが入るタイプの文字化けは、確か、HTML じゃないの?
Android の設定ファイルは、XML とかだろ。
それらのファイルを、UTF-8 にすれば?
0413デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 02:31:58.77ID:31o47uP7
>>410
Windows 10のコントロールパネルの地域の設定で
「ワールドワイド言語サポートでUnicode UTF-8を使用」
にチェックを入れたら、幸せになれるかもしれないし、
Windowsを窓から放り投げたほうが幸せになれるかもしれない。
0414デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 02:46:20.05ID:Bl9UJJsH
>>410,413
それやるとデフォルトロケールがsjis前提のアプリが文字化けする。
javaからの入力が化けるならライブラリとかツール側のロケールの指定が腐ってるだけだろうから
端末のページコード変えればいけると思う。
0415デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 11:48:44.96ID:c9plSaZI
javascriptで開発してるけどコマンドラインの作業は全部git bash上だな。
どうせgitも使うでしょ。
0417407
垢版 |
2019/01/11(金) 12:11:44.61ID:qaT7orPq
やっぱり、HTML をsjis で保存したら、

HTML内に、<meta charset="UTF-8"> があっても、
VSCode でUTF-8 で開いても、
ブラウザーで見ても、

◇ 内に、? が並ぶ

それと、UTF-8にも、BOM 有り・無しの2種類あるので、注意すべき!

漏れは、すべてのファイルを、BOM無しUTF-8 で統一しているので、
Windows では、sjisと区別がつかなくなるので、検索できなくなるので、
WSL, Ubuntu を入れて、Linux 側から、grep してる

外人がsjisとか、BOMの存在を知らないから、
BOM有りUTF-8にすると、バグるから使えない

皆が、Windows以外を使う理由が、UTF-8 だから!
Windowsだけは、sjisだから、Web では使えない

Windowsは、閉じた環境のローカルPC の時代なんだよ。
Web・インターネットの時代では、sjisは使えない
0420デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 12:40:20.87ID:EiRSHtPi
charsetの指定と実際の文字コードが異なってたら文字化けするって、そりゃそうでしょうね
0422デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 14:13:29.19ID:8z4TZLaF
>>417
HTMLにこのファイルはUTF-8です(<meta charset="UTF-8"> )と
書いたものをSJISで保存すると化けるのは当たり前
お前の問題
0424デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 15:09:41.73ID:5/s3S6yT
>>405
403じゃないけど
Live ServerもLive Sass Compilerを使ってみた。

LiveServerはPHPを表示できない。表示するブラウザ拡張機能があるらしいが、
それを入れてもPHPファイルがダウンロードされるだけだった。
Live Sass CompilerはSCSSファイル内のimportで
CSS出力後のディレクトリからのパスではなく、出力前のパスを見てnot foundのエラーを起こす。

2つともVSCODE内で完結するし、めちゃくちゃ便利なのに惜しい。
0425デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:18:33.84ID:qaT7orPq
>Live Sass Compilerは、SCSSファイル内のimportで
CSS出力後のディレクトリからのパスではなく、
出力前のパスを見てnot foundのエラーを起こす

SCSS 内の@import は、パーシャルSCSS のインポートの事だろ。
CSSへ変換後じゃなくて、CSS変換前のSCSSフォルダからのはず
0426425
垢版 |
2019/01/11(金) 17:22:42.45ID:qaT7orPq
a.scss ファイルで、
@import "./folder/b";

これで、./folder/_b.scss ファイルをインポートできる。
a.scss からの相対パス
0427425
垢版 |
2019/01/12(土) 10:10:11.52ID:IAz54C40
Live Sass Compiler で、パーシャルSCSS を変更して保存しても、コンパイルされないから、
わざわざ、インポートした方のSCSSを、更新して保存しているw

単に、コンパイルするだけとか出来ないの?
0428デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 14:54:28.42ID:nlS3iLsh
>>425
正確にはSCSSでCSSファイルをimportしてる。
変換前の位置からのパスを指定するとコンパイルすることはできる。
ただ、出力先がSCSSと違う場所だったらブラウザで確認すると当然CSSは反映されていない。
出力前と出力後でimportしたCSSファイルの位置が違うからね。
他のアプリだったら出力後のパスを指定してもエラー出ないけど、こいつはエラーを出す。
設定で出力先は変えられるものの、この場合はSCSSもCSSも同じ場所に置かなくちゃ駄目ってことかな。
0429デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 22:40:44.24ID:5NiTvBDV
そのcssファイルをscssに変えて@importで読み込んじゃ駄目なの?
そんな単純な話じゃなかったらごめん
0430デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:48:20.43ID:AIuOHoOO
phpとtypescriptを同時にデバッグ出来るのか?
phpは出来たけどtypescriptができんぞ。
0431デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 04:40:22.40ID:Cy6afJKh
Debug TypeScript with Visual Studio Code (TypeScript tutorial, #10)
https://youtu.be/H1lgYojMCaQ

VSCode(Electron)内のNode.js でも、デバッグできるかも知れないけど、
この動画では、Debugger for Chrome という拡張機能を使っている

以下の3つの、.json ファイル。
tsconfig, jsconfig, launch

TSから、JSを参照するのに、sourceMap も

「vscode typescript デバッグ」で検索!
0432425
垢版 |
2019/01/13(日) 08:34:10.97ID:Cy6afJKh
a.scss
@import "./b" ;

_b.scss
body { color: red ; }

test.htm
<link rel="stylesheet" href="a.css" type="text/css">

これで、a.scss を変更して保存すると、
a.css, a.css.map の、2つのファイルが更新されて出力されるけど、

パーシャルファイルの_b.scss を更新しても、再コンパイルされないから、
わざわざ、a.scss を変更して保存しているw

Live Sass Compiler では、_b.scss を更新後、
単に、再コンパイルするだけとか出来ないの?
0433デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 15:34:23.09ID:EjQBEekq
>>432
a.scssと同じディレクトリに_b.scssを置いて
@import '_b';
ってすれば_b.scssを更新しただけで、a.cssに更新が反映されると思うけど
それじゃ駄目なの?
0434デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:06:09.52ID:ss7+9Cgj
C# XUnit 2.4.0
CodeLensの横のDebug Testを実行するとテスト後にOmniSharpの反応が停止するね
OmniSharpの再起動コマンドも受け付けなくなるからVSCodeを再起動しなければならない
これじゃ開発効率悪すぎ
所詮は見た目がVSっぽいだけのオモチャか
0438デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:57:56.15ID:EpquvMRs
ろくにテストもせずにリリースして
ユーザーにissueチェックしろとかwww
仕事が雑すぎるだろ
あ、仕事じゃないか、オプソのお遊びだもんな元々w
0439デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 20:04:03.63ID:Z+h8nfOL
ほら、omnisharpの問題なのかvscodeの問題なのかすら切り分けようとしないおばかさん
0440デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 20:04:17.45ID:EpquvMRs
ここまで不安定だと
デフォルトで再起動コマンドを実装
画面左部のアイコンに再起動ボタンを目立つように配置
ウェルカムページに不安定になったら再起動してくださいとアナウンスする
以上3点は必須の対応だろ
0441デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 20:08:45.14ID:EpquvMRs
切り分けwユーザーにバグ調査させるなってのw
しかもこれランゲージサーバーとの連携は昨日今日じゃなくずっと前から不安定だからな
開発チームですら長期間修正できないバグをなんでユーザーが調べなきゃいけないんだ
0445デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:05:50.54ID:474YzZqN
reload window コマンドはあるし
omnisharp debug unit でググればomnisharp側でそれらしいのでるし
vscode側で問題を見つければ勝手にプロンプトだすし よくわからん
0448デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:01:17.73ID:gZKS59Kh
最近教えてクンとか文句だけは一人前の情弱様が増えてきたな
それだけユーザーが増えたんだろうな
0450デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 09:44:42.70ID:Vft4cW7D
質問する人は>>447-449のような構ってちゃんの相手をしないように。
回答くれる人が出るまで根気強く待ちましょう。
0453デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:47:35.87ID:ULvie5no
>>450
>>447-450の間違いでは?
スルーできてない時点で君も同類
0454425
垢版 |
2019/01/14(月) 12:11:03.31ID:9Cudnq1q
>>433
a.scss
@import "./b" ;

これで、a.scss 内に、パーシャルファイル、_b.scss を読み込める

>@import '_b';
アンダーバーが付いているのは、見たことがない。
これは、パーシャル扱いになるのか?
よく分からない

普通は、main.scss みたいに、
10個ぐらいの各コンポーネントのパーシャルファイルを、読み込むだけのSCSSファイルがある

bundle.js みたいな感じ
0455デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:56:19.50ID:HRfPEWjy
C++のコードで、時々定義や宣言へ移動するのができないときあるけど何で?
0456デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 15:07:39.17ID:yFvWin83
>>454
>>454
@import '_b'; でも@import 'b';でも変わらないんだけど
自分は分かりやすいように、アンダーバー付けて読み込んでる
同じディレクトリ内にa.scssと_b.scssがあったら、Live Sass Compilerで自動更新してくれるはず

自分の場合は、作業ディレクトリ内に
scssディレクトリ
cssディレクトリ
を並列して置いて、setting.jsonに以下のように書いてる
"liveSassCompile.settings.formats": [
{
"format": "compact",
"extensionName": ".min.css",
"savePath": "/css"
}
],

もしsassファイルをまとめて同じディレクトリに入れられないようなディレクトリ構成であれば、
Live Sass Compilerでは上手く自動更新されないかも
試したことが無いから分からないな
0457425
垢版 |
2019/01/14(月) 15:29:36.06ID:9Cudnq1q
ありがとう

もちろん、両方のファイルは、同じフォルダ内にあるけど、
パーシャルファイルの_b.scss だけを更新・保存しても、再コンパイルされない。
やっぱり、a.scss の方を、更新・保存する必要がある

漏れが、未設定ワークスペースでやっているのが、悪いのかも
0458デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 15:45:43.05ID:yFvWin83
Live Sass Compilerのsetting.jsonのディレクトリ参照もワークスペース内しか出来ないし
未設定ワークスペースでは動かないかもしれないね
0459425
垢版 |
2019/01/14(月) 16:14:49.87ID:9Cudnq1q
漏れは、色々な言語をいじっているから、一々、ワークスペースを設定するのが面倒で、

JS(JavaScript), Ruby, Python, PS(PowerShell)など、
そのフォルダ丸ごと、未設定ワークスペースに入れているから
0462デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 05:48:14.50ID:lyy64s9v
そこはnpm scriptなりgulpなりにやらせたほうがいいだろって思ってるしそう実践してる
0463デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:07:22.89ID:IdgIyeQx
AがBを使用している場合、
AをコンパイルしなおせばBも反映される
だけどBを変更した場合に、Bは一体どこから使用されているのか?
っていうのが分からない

わかるようにするためには、以下のどちらかが必要になる
1. AはBに依存していますという定義を書く
2. Aを解析して依存しているBを見つけ出す

1はようするにMakefile。依存関係を定義したMakefile相当のものを
わざわざ書かないといけないが汎用的なツールとして作れる
2.だとMakefile自体は必要ないが、ソースコードを解析して
依存しているものを見つけ出す必要がある。つまりSassの
文法を知っていなければいけない

この2つを組み合わせて、依存関係を自動的に生成するツールを
使うという方法も考えられる

何が言いたいかと言うと、こういう基本的なことを知っていれば、
何が足りないのか?何が出来るのか?何を調べればいいか?
なんてすぐ分かるだろうってこと
Live Sass Compilerはどういう仕組なのかを考えてみろ
0465425
垢版 |
2019/01/15(火) 12:20:13.07ID:gjsoO4+v
未設定ワークスペースじゃ、ダメか。
ちゃんとプロジェクトファイルを作って、やらないといけないのか

せっかく、Live Sass Compiler だけでもコンパイルできるのだから、
このコンパイラを使って、Ctrl+Shift+P とかで、再コンパイルだけでも出来ないかね?

そういうタスクでも、作れないか?
0467デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 10:08:55.62ID:VZgCSLLs
MacBookにVSCodeをインストールしたところ、「連絡先」と「カレンダー」にアクセスを要求されました。
これは普通の挙動でしょうか?それともウイルスか何かでしょうか?

「設定」の「セキュリティとプライバシー」の箇所にも、Codeが「連絡先」と「カレンダー」に
アクセスを求めていると出ています。許可はしていなので、チェックボックスは空になっています。
0469デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:44:58.30ID:Y5g34DHC
>>467
ああ、分かった。
例えばvacodeのターミナルから~/でファイルを検索したりすると、~/Library/Calendersにアクセスしたときに、アクセス許可するかどうか聞かれる。
0470デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:48:58.94ID:VZgCSLLs
>>468
ありがとうございます。
入れたのは日本語化プラグインとsftpの2つだけです。

windows10にもvsc,sftp等入れたのでそちらを確認したところ、
設定>プライバシーで連絡先、カレンダーのどちらもvscは出てきてないですね。
0471デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:52:17.24ID:VZgCSLLs
>>469
そういえば、sftpのconfigファイルの保存場所をfinderで求められた時に、
アクセスを許可するか聞かれた記憶があります。このせいかもしれません。
これならアンイストールしなくても大丈夫そうでしょうか。
0473デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:25:03.31ID:zDO4J2lB
VSCodeを複数画面起動すると、ウインドウが同じ背景色なので見分けが付かないので
よく間違えるのだが、ウインドウごとに色を変えるとかできないのか?
どうにかしてくれよ
0475デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:39:54.92ID:zDO4J2lB
>>474
君、凄いね。
2019年度の5chレスで最も感動したよ
0479デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:45:25.11ID:SwmccsG2
コンパイラエラー C2872 あいまいなシンボルです。

コンパイルエラーが解消出来ません。
ご教授下さい。

■コンパイルエラー内容
error C2872: 'MarketplaceWebServiceProducts' : あいまいなシンボルです

■やりたいこと
AmazonのAPI「Marketplace Web Service API (MWS)」のHello world

以下ページの右上 オレンジ色の「Download」ボタンから入手できる
「MWSProducts_2011-10-01_v2017-03-22.dll」の使用
https://developer.amazonservices.jp/doc/products/products/v20111001/cSharp.html

■DLLの使用
Visual Studioの対象プロジェクトのプロパティから、
上記DLLの参照を追加しました

■コーディング
using namespace MarketplaceWebServiceProducts;//←ここはコンパイルOK
using namespace MarketplaceWebServiceProducts::Mock;//←★ここで上記コンパイルエラー

■ご質問
上位の「MarketplaceWebServiceProducts」が正常なのに、
下位の「Mock」を付けるとあいまいなシンボルになるのはなぜでしょうか。
解決策をご教授ください。(可能であれば実装をご提供ください)

■環境
Visual Studio
.Net 4.0
C++/Cli
0481デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:30:28.72ID:wiNfQeeu
>本当にありがとうございます!!!!!!!!!!!!
>キモヲタ万歳!!!!!!キモヲタ役に立つ!!!!!!!!

この質問者は、色んなスレに書き込んでいる荒らしだから、無視しろ!
0483デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:49:17.93ID:wiNfQeeu
// 1970年01月01日 00:00:00 UTC (Unix エポック)
var dt = new Date( 1970, 0, 1, 0, 0, 0 );
console.log ( dt );

// 1日後
dt.setSeconds( dt.getSeconds() + 86400 );
console.log ( dt );

これを、Quokka.js で実行すると正常だけど、node.js で実行するとズレる。
nodeのタイムゾーンがおかしい。どうすればよいの?

1969-12-31T15:00:00.000Z
1970-01-01T15:00:00.000Z

日付を扱うなら、moment.js が便利らしいけど
0488デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:08:18.58ID:HXg/+9sK
html の table を編集しやすい方法ってどんなのがありますか?

非効率な事をしている自覚はあるのですが
Markdown で table ⇒ html で保存 ⇒ html に table 部分を貼り付け

「Table Formatter」でtable作成 ⇒ 「Markdown PDF」でhtml自動保存 ⇒ html該当部分からコピペ
でやってみたのですが htmlファイルの表から table の再編集がしんどいことに気がついて
結局
excel で表を編集 ⇒ vscode にコピペ ⇒ 選択範囲のtabを置換、色々と整形
に落ち着きました

が、どうにもしんどい、という訳でより楽ができる方法をどうかお願いします
0489デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:24:49.17ID:P+ek9pF9
>>488
VSCodeを使ってる人はまず例外なくCSVからtableに変換するスクリプトくらい一瞬で書けるだろうから、
君のレベルにおいて有効な回答は貰えないと思うよ
0492デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:59:33.58ID:6xhnuVRE
excel で表を編集 ⇒ vscode にコピペ ⇒ 選択範囲のtabを置換

で良いじゃん。

「選択範囲のtabを置換」の部分をスクリプトにして、task.jsonに登録すれば
ちょっとだけ楽できるかな。

あるいは、
excel で表を編集 ⇒クリップボードにコピー
で、クリップボードをHTMLに整形してくれるフリーソフトでも探せばあるかもね。
0493デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:34:39.97ID:Nw6fLuU4
どういう用途のテーブルを作ってるのか
情報の多さはどのくらいか
どのくらいの頻度で編集するのか
みたいな情報を開示しないと皆アドバイスしにくいと思う
0494デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:59:37.24ID:E2+PRkmW
>>489-493
アドバイスありがとうございます

tsv ファイルを置換してクリップボードに取り込むというのもなるほどと思いましたが
xlsx ファイルでいくつかのシートの中から範囲選択してコピペする機会の方が
多くなりそうだったので
> excel で表を編集 ⇒クリップボードにコピー
> で、クリップボードをHTMLに整形してくれるフリーソフトでも探せばあるかもね。
を試してみたところ、excel からコピーしたものを、<tbody> </tbody> の間に
<tr><td>aa1</td> …… <td>zz1</td></tr>
<tr><td>aa2</td> …… <td>zz2</td></tr>

<tr><td>aa10</td> …… <td>zz10</td></tr>
のようにポンとペーストすることで、やっていけそうな目処が立ちました


>493
殆どは大きくても 横x縦 10x20 程度、各セル多くても15文字程度、セルの結合は基本的に無い、
素直?な tabele です
なので、クリップボードユーティリティで table の雛形にコピペで流し込むようにペーストすれば
概ねカバーできそうな感じです
0496デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 09:15:17.48ID:wT+E8K4H
メールソフトのOutlookでメールを作成、html形式にしてそこにexcelからのデータを張り付けると表になってるよね?
で、このメールのソースを見ると表のとこがテーブルになってる。
0499デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 12:05:52.37ID:VTzMGns1
にわかvimmerだからプラグインは入れたけどCtrl + CとVとFは普通にコピペと検索に使えるように設定してる
0500デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 13:24:19.67ID:Eb4VkMxk
自分はctrl+insとshift+insでコピペ。検索は/で十分。
0502483
垢版 |
2019/01/23(水) 14:08:44.94ID:tAarVqiS
>>483-484
483 だけど、このスレでは返答がないので、web制作管理板へ移動します
0504デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 17:46:58.93ID:zcNYQ2tj
オフラインで使ってるんだけど、
起動時にテレメトリONにしろってメッセージとどっかのwebページ開こうとするのが鬱陶しすぎる
これ切れないの?
0505デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:45:17.27ID:MYbPI0qo
>>501
探していたのは viewer ではないけれど、そういえば excel をキーワードに
検索していなかった事に思い至り、検索してみたところ、

Excel To Html Table / Json

というモノがありました
excel というより tsv 、 タブ区切りのクリップボード内容を html の table 化などを
する拡張で、クリップボードユーティリティで同等の事もできるようにもなっていたので、
もう少し早く知っていれば……
クリップボードユーティリティの方は <tbody>〜</tbody> の中の部分だけに必要な
セルだけを貼り付けるとかできるので、決して損にはなっておらず、むしろ、
これはこれで必要になっているので、知ったのがこの順で良かったのかも


ともあれ、 table 作成が随分と楽になりました
質問から一連のレスをくれた皆様、良いきっかけをありがとうございました
0506デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:43:42.92ID:cPFOMtSZ
全て保存
CTRL+K S
って、キーをどう押せば良いの?
0507デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:46:47.44ID:dUraJqkx
Ctrl+Kを押した後に Ctrl, K の両方を離して S だけを押す。
0508デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:48:04.66ID:cPFOMtSZ
>>507
でも、そうすると、
なぜかショートカットキー一覧が
表示される。Windows10です。
0510デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:59:54.87ID:cPFOMtSZ
>>509
いや、離しています。
それでもショートカットキー一覧が
出るんです。
0511デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:06:41.21ID:99dr5OyC
>>510
おかしーね、調べたらキーボードショートカット一覧のキーは
CTRL+K CTRL + S
で、それしか考えられないんだけど
ちなみにうちもwin10で正常

キーボードがおかしいか、余計なアプリ動いてないかな
0512デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:14:23.75ID:cPFOMtSZ
>>511
今やったら、出来たわ。
一体何だったんだ。。。
0514デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:47:18.21ID:fZR3dOZW
>>505
Excel は、TSV も出力できるのでしょ?

クリップボード・ユーティリティか。
漏れも、Ruby から、PowerShell のGet-Clipboard などを呼び出したりして、ユーティリティを作っている

str = `powershell Get-Clipboard`
str.encode! Encoding::UTF_8, Encoding::CP932 # UTF_8 へ変換
0515デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:21:23.16ID:6uFudkSp
シェルで書けない書きにくいことをスクリプト言語でってよくあるパターンだけどコマンド名分かっててシェルで出来ると確定してることをそのコマンドそのままスクリプト言語側から呼び出すだけって。
なんか電球持ってる人が乗ってるテーブルをみんなで回すポーランド人みたいだなw
0516デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 11:43:06.94ID:H/r4QqDk
ファイルを別のフォルダに移動したい場合、
Windowsのエクスプローラーなら、ファイル右クリして「切り取り」
目的のフォルダで「貼り付け」で出来るのに、VSCodeにはその
右クリメニューが無いのだが、なしてよ?
0518514
垢版 |
2019/01/25(金) 12:00:58.50ID:dvigx+iy
左のファイル名の上で、右クリックメニューでコピーして、
フォルダ名の上で、貼り付ける

ただし、コピー・削除はあるけど、切り取り(移動)はない

>>515
シェルスクリプトには、様々な引っかけがあるし、
PowerShell でも、長い表示が省略されてしまう

一方、Ruby からの出力は、p, puts などで非常に簡単。
ソースコードもバグりにくい

だから、RubyからPowerShell コマンドを呼び出して、
ダブルクリックで起動したい場合には、bat, vbs から、そのRubyスクリプトを呼び出す
0520デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 12:32:45.28ID:cZ2z9LwS
>>518
> シェルスクリプトには、様々な引っかけがあるし、

あなたは>>514でstr = `powershell Get-Clipboard`と単にパワーシェルをそのまま実行して結果を取得しているだけに見えますがそのシェルの引っかけとやらはなくなるのですか?
単にその後文字コード変換してるだけに見えますが。
文字コードが引っかけだというならmacプリインストールのrubyでもユニコード化けますが。
そもそも文字コード変換のコマンドがあります。
我田引水に過ぎませんか。
0522デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:43:11.96ID:H/r4QqDk
>>521
そうなんですか。
こんな簡単な機能が使えないなんて。。。
0524デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:45:29.95ID:l8zIS6ck
何と勘違いしてるのか知らないけど
昔からファイルのコピー、貼り付けを普通にコンテキストメニューからできるよ
0525デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:46:26.78ID:H/r4QqDk
>>523
頻繁にはないがたまにあるだろ。
それよりもCTRL+で解像度を変える場合に、
 80 90 100 110 120 
みたいにステップが粗いだろ。
1%単位で微調整は出来ないのか?
0528514
垢版 |
2019/01/25(金) 20:55:27.12ID:dvigx+iy
>>520
PowerShell コマンドで、クリップボードから文字列を取得して、
処理して、またクリップボードへ戻す。
その処理の部分を、バグりにくいRuby でやりたい。
たった数行ぐらいでも、Rubyの方が安全

5ch の書き込みをコピーすると、各行の前後に空白が入る。
下は、それを除去する、Ruby スクリプト

# クリップボード内の複数行文字列の、各行の先頭・末尾から、
# 連続する空白類を除去して、クリップボードに入れる

str = `powershell Get-Clipboard`
str.encode! Encoding::UTF_8, Encoding::CP932 # UTF_8 へ変換

ary = str.each_line.map( &:strip )

IO.popen( 'clip', 'w:cp932' ) do | clip |
clip.print( ary.join "\n" )
end
0529デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:02:46.43ID:jaHNjDgs
たった1行でもダメ?
xsel --output | sed -e 's/^[[:blank:]]\+//' |sed -s 's/[[:blank:]]+$//' | xsel --input
0530デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:50:13.68ID:oIz/D2lY
>>528
Rubyはバグりやすい言語だよ。
・型安全でない
・前後の文脈を見ないとその部分単体ではローカル変数とメソッド呼び出しの見分けがつかない書き方ができ、しかもその書き方(メソッド呼び出しに()付けない)のほうが主流
・reduce/inject、map/collectのように同じことするメソッドの単なる別名と、Array#delete_if/Array#reject!のようにほとんど同じなくせして削除失敗時だけ挙動が異なるみたいなべつものメソッドが入り乱れててカオス
・Procオブジェクト(手続きオブジェクト)を作る方法が多すぎ。しかも作り方で挙動が異なる。Rubyの書籍を書いた人でさえ頭を抱える始末
・簡単に「見せかける」ために省略記法を行き当たりばったりで導入しまくった副作用で、直感的な記述が逆にエラーとなることが多い(例: p {foo: 1, bar: 2}はエラーwブロックとして解釈されるため)

まだまだあるよ
0531デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:17:56.63ID:Ve68vOks
Rubyは最も一般的な方法で定義した関数(関数じゃないw)が値として取り回せない(第一級関数でない)クソ言語wwwww
def add(a, b)
a + b
end
def opTwo(a, b, func)
func(a, b)
end
p opTwo(1, 2, add)
=> Line 9:in `add': wrong number of arguments (0 for 2) (ArgumentError)
from t.rb:9
プギャーm9(^Д^ )

ちなみにPython:
def add(a, b):
return a + b

def opTwo(a, b, func):
return func(a, b)

print(opTwo(1, 2, add))
=> 3

ちなみにJavascript:
function add(a, b) {
return a + b;
}
function opTwo(a, b, func) {
return func(a, b);
}
console.log(opTwo(1, 2, add))
=> 3
0536デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 03:30:59.34ID:Yj1Y5653
Rubyって思いっきりPerlパクってるからね
メソッドの()省略とか後置のifとか
というか、Windowsの管理でPowerShellの代わりにRuby使うとかまともじゃないだろ
Windows上のRubyってゴミそのものだし、Linuxの管理ならPython使うに決まってるし、Rubyの出る幕ない
0537デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 03:38:05.94ID:NFcmjJe3
昔はRubyとPythonはライバル関係だったけど、Pythonのが海外の大学で使われて優秀なライブラリ揃ってるから。
東大にも採用されてないRubyじゃもう太刀打ち出来ないよ。。。
0538デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 03:41:14.04ID:NFcmjJe3
基本情報のCOBOLの代わりにPython来るし。
日本政府や経済界からもRubyよりPythonが選ばれた。
0540デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:34:16.60ID:J6LuU9fo
rubyというよりrubyやる奴らがゴミなのはよく分かった。
スレチなんだよ死ねゴミ共。
0541デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:39:05.93ID:MaEquCGy
rubyやったことないけどそんなダメか?
マーティンファウラーも気に入ってるらしいし
ギットハブやギットラボは確かrailsでしょ
ハイレベルなプログラマにとってはいいげんごなのではないかな
0544デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:43:52.66ID:tc/zZ1GA
Python書くのに使いだしたけどpandas入れてからクソ重くなった
ファンがうなる
0546デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:55:02.50ID:tc/zZ1GA
スペックは7世代i7、メモリ16GでSSD
定義に飛ぶことすらままならないときがある
0548デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:35:26.35ID:tc/zZ1GA
コード書いてるときの読み込みデータ量とか内容て関係あるのか
大した量ではないんだけども
0554デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:10:28.69ID:Th+zYLMn
>>550
どんな時にソートするの?
0555デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 13:36:28.08ID:Th+zYLMn
xxx.ts をsaveする時にコンパイルして xxx.jsは出来るのだが、
さらに、それを自動でminifyして、xxx.min.jsも出力する方法あるのかな?
一週間くらい調べているのだが出来ない
0556デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 13:50:05.11ID:5VsKsFQ8
うえぶぱっく
0558デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:20:41.72ID:Th+zYLMn
>>556
さんきゅう。
webpackと言うのが複数あるのだが
どのwebpackよ?
0559デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:58:29.35ID:DqX4+pAA
>>554
プロパティの並び順統一したほうがメンテしやすいと思って。
並び順はここを参考にさせてもらった
ttps://qiita.com/akuden/items/e9c91a7a2b0596d53fd1
0561デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:42:45.39ID:ZKs76xWu
>>557
エクソプスよりも補完は弱いが総合的なエディタとしての機能性・安定性・快適性で圧倒的にVSCodeの勝ち
VC++と比べるならエクソプスもVSCodeも目糞鼻糞
0562デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:18:48.51ID:Th+zYLMn
>>560
難しそうだな。
ところでFile Nestingの機能は無いのかな?
0563デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:27:23.33ID:dLvlCbk2
>>562
どうなんだろ
フォルダ分けせずに関連づける方法は知らない…
フォルダ分けならgulpでできるけど
0568デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:36:58.01ID:H5MIsISk
設計に大失敗してるオブジェクト指向のgod classを眺めてる気分になってきたわ
0570デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:17:04.49ID:NlI0cL9p
日本じゃ情報工学の基礎が浸透してないからな
オブジェクト指向プログラミングを実現するための文法は知っていても、オブジェクト指向がなんなのかわからないから滅茶苦茶な物が仕上がる
0571デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 00:11:23.17ID:hs/xWiU2
チームでやる以上は一番出来ない奴のレベルに合わせるしかないので仕方ない
0573デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 00:48:14.71ID:LKjHNHUS
俺がエクセルの使い方わからんからエクセル禁止な
ほらできないやつに合わせてくれよ
0575デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 13:37:20.22ID:8I1O6PG1
タイトルバーの「ヘルプ」の右隣をマウスでつまんでウインドウを移動しようとしても
つかめないよね。
もう少し右の文字の上なら掴めるのに。
0577デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:25:46.81ID:noqVOBSj
調べたらヘルプの横に
隠れてるメニュー出すやつ(「…」これ)
のエレメントがあって
通常は「visibility: hidden」になってて見えないけど
被さってるから邪魔してるみたい
試しに「display: none」にしたらヘルプの横もつかめた
0578デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 15:10:17.20ID:8I1O6PG1
>>577
>試しに「display: none」にしたらヘルプの横もつかめた
どうやってやるのよ?
0580デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:48:10.90ID:8I1O6PG1
>>579
ほんとだ!
これはどういう事よ。
VSCodeはブラウザーなのか?
0581デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:51:00.72ID:H3y/QtCH
いやelectron製のアプリはみんな一緒だよ…
裏でchromiumが動いててhtml/css/js(ソースはtsだけど)で動いてんの。
0582デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:59:21.36ID:8I1O6PG1
>>581
さんきゅう
electronなんて初めて聞いたぞ。
世の中進んでいるんだな。
常識なのか?
0583デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:04:16.51ID:noqVOBSj
そういうこと
知らない人もいるけどvacodeはelectron製
エディタのパーツ全てがwebサイトを作る要領で作られてる
atom, vscodeを始めとしたエディタや
skype, slack, discordといった大手SNSのデスクトップアプリにも採用されてる
0584デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:07:29.60ID:j2CgpoLF
Electron知らなくてもVSCode使う奴が出てきたんだな
別に知らないのが悪い事じゃないが、本当にユーザー増えたんだなあ
0585デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:12:45.86ID:QCUvDkB0
>>582
electronでテキストエディタ作る記事あると思うから興味があるなら調べてみると良いよ
もちろんVSCodeほど高機能なのは無理だけどわりと簡単に作れると思う
0586デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:14:52.69ID:FCxEb5Pf
質問なんですが
pタグの中でエンター押すと3段になり
カーソルがインデントされて真ん中の行になるんですが
その挙動をscriptタグ等でさせるにはどこを設定すればいいでしょうか?
0587デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:24:24.25ID:D8cBDPut
日本語の言語パックが2位で1.1Mダウンロードされてるの見ると 全員じゃないけど日本人ユーザー多そう

1位が中国語で3.7M 3位が697kのスペイン語
0589デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:43:32.36ID:8I1O6PG1
>>577
そのdisplay:noneの設定を
常時有効にしてヘルプの右隣を掴めるように出来るの?
設定方法を教えてくれよ。
俺はいつもその場所をつかみ損ねるのでイライラする
0591デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:17:06.26ID:GAzNOJGp
俺、Pythonが苦手なんだけどさあ
その原因の一つが、他人の書いたコードの変数に行列が入っていたときに型や行列の形が分かりづらいことにあるんだな
ソースから予測がつくときだけでもいいからエディタ上に型とか行列の形とかを表示したりできないのかな?
0592デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:25:33.07ID:8I1O6PG1
>>590
どういう事よ?
俺のVSCodeでは掴めないぞ。
0593デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:32:03.53ID:X1eU+oOf
>>588
まあelectronもマイクロソフト配下といってもいいんとちゃう
0594デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:38:27.90ID:BErMMtX8
electronは、自分で弄るには割と面倒な作りしてるから……
VSCodeみたいな完成品を誰かに作ってもらう用にしか考えてないや
0595デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:40:39.92ID:GAzNOJGp
Electronどころか、デスクトップ用のアプリ開発してる人自体がめちゃくちゃ少ない予感がする
0596デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:59:55.97ID:X1eU+oOf
>>595
日本は、業務アプリばかりだから
0597デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:17:08.58ID:D8cBDPut
>>592
vscodeはstable(青)とinsider(緑)があって insiderがnightly buildの位置づけになってる

普通に導入すれば安定版が降ってくるはずだからそれの違いだと思うよ ver.が1.30.2ならバグがある
0598デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:24:29.28ID:8I1O6PG1
>>597
さんきゅう
オイラのは1.30.2なのでバグありか。
それにしても、君ら、なんで
そんなにVSCodeに詳しいのさ?
0601デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:47:26.36ID:xBsmBfjp
ユーザー設定でデフォルトエンコーディングを設定しようとしたら
batは認識されるのにvbsは"Unknown configuration setting"という
エラーで弾かれた。

"[bat]": {
"files.encoding": "shiftjis",
},
"[vbs]": {
"files.encoding": "shiftjis",
},

ここに書けるファイルタイプってどこで決まってるんですかね?
0602デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:59:06.62ID:lU0oKWog
>>582
情弱
VSC使ってる奴は全員知ってるのに知らんのはお前だけだ
0605デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:06:36.31ID:lU0oKWog
>>603
無能が偉そうに威張るなよ
0606デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:13:22.74ID:v0a0JRj6
クロスプラットフォーム対応であることに関心が無けりゃ
そういうこともあると思うよ
0608デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:27:41.45ID:xBsmBfjp
>>604
ありがとう。vbに*.vbsの拡張子を関連付けてやればいいのか。

"[vb]": {
"files.encoding": "shiftjis",
},
"files.associations": {
"*.vbs": "vb"
}

ただ、Known languageに無い場合はどうしたらいいのかな。
"languages"も追加すればいいかと思ったけど、こっちはそれ自体Unknownで
追加できなかった。
0609デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:54:21.49ID:IMAzKSYX
JavaScript(JS) では、Vue.js, React, GatsbyJS などが有名だけど、
PC のローカルファイルを扱うには、Electron ( = Node.js + Chromium )

漏れはローカルファイルでは、Ruby, Nokogiri, ERB, Selenium WebDriver を使う。
GUI は、HTML, CSS, JS

Rubyから、jQuery, Vue.js も使えるから、GUIを作るのが楽になった
0610デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 01:43:11.93ID:RuMAJi/V
>>609
すまんスレチな質問だけど
ruby + js/html/css でguiアプリ作るフレームワークあるの?
それともローカルでサーバーたてる感じ?
0613609
垢版 |
2019/01/29(火) 03:46:34.48ID:AnpnZGSz
スレ違いですが、

Redmine は、Ruby on Rails 製だけど、Railsはプロ向けだから、
初心者は、Sinatra で遊ぶのがよい

Ruby で、PowerShell から、1-liner で、Web サーバーを起動すると、WEBrick が起動する。
ruby -run -e httpd . -p 8080

これだけで、複数のブラウザからアクセスできる。
http://localhost:8080
0619デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 08:03:13.21ID:jfgchlHq
知ってるのは1000人中2人くらいだろう
Electron
0620デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 08:19:28.26ID:mVqhz8QL
Electronってマルチウィンドウの扱いに限界があるのかなって思う
VSCodeも複数のエディタというかタブを開いて編集するときの動きが不自然だと思う
0622デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 16:35:49.71ID:4sgGZMXj
VS Codeのタブ切り替えとかまったく違和感ないわ。
それよりVS Codeは配色が地味すぎてつらい。
結局自分でテーマファイル編集して普通のVSっぽくしたわ。
0624デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:41:09.21ID:MkGNeYjo
やはり>>370このくらいじゃないと
0626デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:27:37.79ID:3ZuwFLZ7
前はツールバーのアイコンがカラフルだったのが単色フラットに変わってクソ分かりづらくなったソフトがあったのを思い出したけどソフト名が思い出せなくてモヤモヤしてる
0634デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 10:44:52.87ID:wgYp0KFW
vscodeはタブ(インデントじゃない方)が無能すぎる。
パスの階層が長いときにタブが横長過ぎてMacBookの画面に収まらなくなるのクソすぎる
設定で「shlink」にしたらファイル名まで潰れて見にくくなるしな
なんで誰もタブをファイル名とパスで2行表示にする拡張作らないんだ?
0637デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 11:21:09.47ID:wgYp0KFW
>>636
それはお前拡張機能の存在意義の全否定だろ
そんなこと言ったら拡張機能どころか、「プログラマーなんだからIDEやエディタぐらい自分で全部作れ」って言ってんのと同じだろうが
0642デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 11:51:41.57ID:wgYp0KFW
んなもん、やる気と時間があったら自分で作ってるわ
第一、もしタブで俺と同じように困ってるやつが他にもいるなら、自ずとそういう拡張機能作るやつは出てくるだろ
なのになんでお前らはこれについてなんの不満も持ってないのかがわからん
それに俺はタブの仕様が不満なだけで他の機能はなんの文句もねーよ
0644デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 12:03:04.39ID:wgYp0KFW
>>643
そんなもん、アプデ直後に即有効化したわ
確かに便利だが、これがあるならタブバーをこんなに長くする必要ないだろ
0645デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 12:20:07.16ID:oUKFpZU5
>>644
真面目に答えてくれた人によくそんな横柄な返答できるな
そんな人格だから煽られるんだよ
0646デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 12:27:07.60ID:wgYp0KFW
まあお前らが別にタブの事で困ってないってことがわかったからもういいわ
騒いで悪かったな。俺は余裕ができたら公式にissue投げとくことにするわ
0649デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 12:45:51.97ID:DiG/Y0rY
>>647
そういうことは好きでプログラマーやってるやつがやればいいだろ
>>648
今仕事中だから家にもし帰れたら試してみるわ
0650デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 12:46:48.39ID:QZoiF1gF
workhench.htmlのhead内に以下を追記したら
ファイル名とディレクトリ名を2段に分けることができた

<style>
.monaco-icon-label-description-container {
display: flex;
flex-direction: column;
}
</style>
0651デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 12:48:00.99ID:L0U2NQkh
タブが何故使いにくいのかは納得したけど言い方が悪い

「なんで誰も作らない?」なら自分で作れってなるでしょ
0653デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 12:56:12.15ID:QZoiF1gF
連投すまん
workbench.htmlの場所はLinuxの場合
/usr/share/code/resources/app/out/vs/code/electron-browser/workbench/workbench.html

こんな感じ
https://i.imgur.com/1BA5yo0.png
0654デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 13:06:28.48ID:DiG/Y0rY
>>653
早速やってみた。すげえ!
こうすれば簡単にできたんだな、勉強になったわ
あとは自分の使いやすいようにカスタマイズして使ってみる。ありがとう!
0655デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 13:12:09.47ID:y3itOE16
拡張機能化してアップしとけよ。
え、めんどくさくてしたくない?
みんなそうだから拡張機能なかったんだろうなw
0656デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 13:13:33.40ID:QZoiF1gF
よかった
アプデでデフォに戻されるかもしれないから
カスタマイズしたデータは別の場所にバックアップしといた方がいいかもね
0657デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 13:16:41.20ID:Av4lg8sU
アプデで戻されるどころかvscodeの異常検知システムが作動して
変なエラー出し始めるよ
0659デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 14:16:45.56ID:MP+INnqA
               . -―- .      やったッ!! さすがID:y3itOE16!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
0661デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:00:43.85ID:Tbuggp92
こういう会話見てるとvscodeをweb系の人がメインで使ってるって考えは成り立たないんだなって
0662デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 16:01:44.74ID:bpDBhNFv
誰が考えてるんだよ?
0664デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:06:10.01ID:/WfjdrU0
こういう流れこそweb系じゃね?
>>634みたいなのが依存性追加してapiを呼び出すだけの簡単なお仕事フレンズなんだろ。
0668デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:55:53.22ID:hLsI8bIs
他のエディタと戦争するなら百歩譲ってまだ分からなくも無いが同じエディタの同士内で相討ちするのはよそうぜ
0678デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:19:16.05ID:FYAIJKyT
拡張機能を有効化しても反映されないのは
何を疑えば良いでしょうか?

snippets関連で候補にでてきてくれないとかなんですけど
0681 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/02/03(日) 14:59:19.80ID:t4xt++Qj
>>677
探しましたよ…どこかで読んだことがあるなっておもったので
当時はえらくはやったけれども、今でも読む人はいるのか?
0685デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:23:58.11ID:vD+Pklny
お前ら拡張機能何個入れてるのさ?
俺は50個くらい。有効化しているのはそのうち30個くらい。
0688デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:18:03.28ID:vD+Pklny
>>687
アンケートではない。確認だ。
0691デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:23:36.93ID:vD+Pklny
>>689
それは質問だろ
0695デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:51:09.23ID:xaAJYrNN
プリティアかバベルのプラグインでいけるんじゃね?
勉強がてら自分で作ってみたら?
99%誰か既に作ってるけど。
0697デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 06:10:56.65ID:xV6lj93N
閉じ括弧勝手に入力されるようになったんだけどこれ強制されたの?
設定で無効になったままなのに効果ないしマジうざいんだが
0699デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 09:31:41.78ID:jMi6/0Wm
閉じカッコが勝手に入力されて困る場面なんて極僅かで、勝手に閉じられたほうが便利やないのか(´・ω・`)
0700デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 09:51:39.37ID:nVNZlf07
閉じカッコが勝手に入力されるけど上書き可能なのがベストだな
AndroidStudioみたいな感じ
0702デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:03:14.70ID:PQsQJ6sU
閉じかっこの後ろに閉じかっこ付けようとすると一回目が無視されない?
これ設定で変えられる?
0703デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:49:26.62ID:bwpbLxE3
>>699
自動で閉じられると一々矢印キーなりEndキーなんかで括弧の外に出ないといけなくなるから面倒なのよ
@閉じ括弧が入力されて括弧内にカーソル→(|)
A括弧内の文章を入力→(hoge|)
BEndキーを押して括弧の外へ→(hoge)|
C続きを入力→(hoge) {|

自動で閉じられなければ、Endキーや矢印キーなんて押さなくても流れ通りに入力できる
@(|
A(hoge|
B(hoge) {|
0706デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:11:43.08ID:Evna5jS6
コピペするためにCTRL+Cを押したら、
時々なぜかファイルの末尾にジャンプするんだが、
俺だけか?
0707デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:48:47.75ID:okavnPFe
林檎厨とJava厨が一流コーダーつらしてるから玄人向けエディタと誤解されてるだけでしょ
0711デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:42:22.02ID:A0fa9+n8
- hoge () {
  ....
 }

このマイナスボタン押さずに全部最小化する方法ありますかい
0712デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:04:06.99ID:uA3OyGbS
E:Microsoft VS Codeに置いてあるんだけどもそのしたにpythonフォルダーつくって練習用の.pyファイルをいくつかおいてました
いま更新しますかってなっててソフトをバージョンアップしたらなくなってたの
どうも置いてあるフォルダーって全部キレイに掃除されて更新されるんですね
しらんかったー
たしかまえの更新のときは消えなかったような気がするんだけど気の所為だったのかも?
0713デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:09:30.93ID:7Mo2tqgY
python覚える前にフォルダ整理覚えようね
普通エディタのインストールフォルダにソースコード保管したりしないから
0714デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:12:21.64ID:uA3OyGbS
https://i.imgur.com/dFZvkKu.jpg

更新してからpython:REPLを開始 ってやるとこんな風に赤い文字がでます
これエラーなの?
ふつうにつかえてるけど気になる
0715デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:13:06.19ID:uA3OyGbS
>>713
しらんかったー
情報ありがとー
0717デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:58:52.93ID:uA3OyGbS
>>714
解決しました
じぶんでなんか実行ポリシーとかいじってたのが原因でした
おさわがせしました
0718デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 15:12:02.60ID:rayKezsC
>>703
そういう時はスニペット使ってるわ
関数定義のスニペット使えば、関数名、引数、ブロック内をタブキーだけで移動できる
上の例ならAの状態からCの状態にタブキーだけでいける
0719デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 15:38:41.05ID:N0/GN5SZ
誰か>>702を教えていただけると助かります
あと閉じかっこが2個あるときに、1個消すとまとめて2個消えるときとかある
困る
0721デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 16:37:42.25ID:o1rrXtBx
勘違いだった単にauto closing bracketsをneverにしてあるだけだった
そうだイラついて切ったんだった
0722デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:37:10.29ID:wcr37OcH
https://user-images.githubusercontent.com/20873402/28691885-4e8095c6-72d3-11e7-84e2-49b62dd5f2d4.gif

こういうふうにエディターで行を変更したりすると
行番号の隣に色のついた棒が普通は付くと思うんですけど自分は付きません

設定ファイルも全部削除してvscode再インストールしても表示されませんでした
テーマとかいろいろ変えてみても変わりませんでした
原因分かる方居ますか?

win7 64bitOSで vscodeは 32bit版でバージョンは1.31です
0724デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:12:39.48ID:wcr37OcH
>>723
ようやくわかった、ありがとうございます
単なるテキストエディタのまだ保存してない変更行を示してくれるものかと思ったら
gitの機能だったのか、思ってたのと違った
0725デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:45:25.08ID:QpQVF2BX
俺のスニペット使うか?ってJKに聞いたら警察呼ばれた
0727デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:15:21.48ID:ZETlhU1J
スニペットっていう単語に卑猥感を感じていたのは俺だけじゃなかったようだな
0729デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:52:35.39ID:Uly6O1uN
[前提条件]
仕事でEUC-JPを扱う必要があります。

[問題]
"〜"の波線が他のエディタで文字化けします。
(サクラエディタ、WinMergeで確認)

何か解決方法はありますか?
0731デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 01:55:55.27ID:rNkAsB74
>>729
winでeuc-jpの全角チルダが化ける問題なら未定義だから当然。
euc-jpからunicodeつかうエンコーディングに変換するしかない。
0736デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:22:09.84ID:aLI8guXI
VS codeはCUI環境でも使えますか?
VPSでubuntuを使っていますが手元のターミナルソフトからsshでログインしてVS codeを使えると嬉しいです
0738デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:32:32.08ID:zeYP++f3
>>736
CUI環境では使えないが、拡張を入れればSSHを介してリモートのファイルを手元のvscodeで編集することは可能
0739デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:49:05.16ID:aLI8guXI
>>738
手元のパソコンで動いているVS codeからVPSのubuntuにログインも出来ますか?
テキストファイルを編集とubuntuのshellもVS codeに纏めたいです
0741デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:05:17.13ID:6TG0Gkwe
こんなことできるんだ
みんな便利なツールの情報ってどうやって集めてんだ
0742デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:15:26.07ID:k8PbCSOR
VSCodeのターミナルやデバッガが繋がればいいだけならrmate系で十分じゃない?
サーバーにx入れるの嫌い
0743デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:22:57.79ID:aLI8guXI
>>740
今使っている格安SIM回線に128kbpsモードに切り替える機能があり128kbpsモードだと月の上限のパケ量にカウントされないので
VPSにログインするときは128bpsモードに切り替えTeratermからssh(CUI)でログインしています

書いて頂いた方法にX-Windowが登場する理由が良く分からないのですが128kbpsでもストレスなく使える方法ですか?
0747デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:16:16.91ID:Rt/+NXUo
インストールは慣れの問題でしょ。
個人で使うならlinuxなら5行程度書き換えるだけだし、macならパスワード設定するだけだし。
0748デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:39:56.52ID:NQY1I8Gi
コメントを/*って入力した時に勝手に*/が追加されるのをやめたいんですけど
どこの設定変えればいいんでしょうか?
0749デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:33:30.48ID:16SVFucK
WinSCPの同期機能使うのが一番簡単だと思う
FTPかSCPでつながるなら、あとはなんの設定もいらない
0750デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 07:10:16.93ID:xY9TKuJ9
Macでも使ってる
0751デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:10:14.78ID:QKPibkAC
Extensionsの安全性はどのように担保されているのでしょうか?
性善説でしょうか?
0752デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:19:26.71ID:5pojFEif
>>751
コードが丸見えなんだから自分で読めってこったろう
0753デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:23:27.02ID:ebr97abg
何をもって安全と判断すんの?

ここで誰かが安全だよって言ったら
安全だと思って使うのかい?
それこそ性善説だと思うけど

気になるなら自分で調べなよ
0754デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:44:27.85ID:QKPibkAC
権威ある大企業や団体のお墨付きがあれば安全と考えています
ソースを読めばいいという答えは短絡的だと思います
誰もがセキュリティの専門的知識を持っているわけではありませんしソースを読む時間などありません
0755デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:54:48.37ID:5pojFEif
担保について聞いておいて、結局はあんたのカンか
まるで松永問答みたい
0756デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:13:29.57ID:kVEbo2rW
完全に安全なソフトなど存在しない
大企業のお墨付きがあればokならWindowsに脆弱性はないことになるが実際そんなことはない
0757デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:32:51.27ID:QKPibkAC
>>756
脆弱性と悪意のあるコードは別の話です
少なくとも権威ある大企業や団体は悪意のあるコードを入れて組織の信用を貶めるような真似はしないという信用があります
0760デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:27:20.41ID:PRVQuzHN
>>757
Microsoftアカウントで身元の確認は最低限行ってるから、
信頼できる権威のある大企業が公開した拡張のみをインストールすればよい
0763デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:58:16.24ID:RVSdpjZj
ソース誰でも読めるSSHが何年も脆弱性放置されてたんだから安全性なんぞ担保される訳ゃねえだろ
危なそうと思ったら使うな自己責任だ
0764デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:06:29.00ID:z1xuueMP
foo = 'foo'
hoge = 'hoge'
piyopiyo = 'piyopiyo'
↑これを
↓こういう風に=の位置を揃えたい
foo = 'foo'
hoge = 'hoge'
piyopiyo = 'piyopiyo'

今まで手動でスペース打ってたけど、何かいい方法ありますか?
0765デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:13:28.94ID:+PE4MSDC
それができるフォーマッタを探して使う。uncrustifyならそういう設定もあった。
0767デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:50:49.40ID:K/18SmCD
fugafugafuga = 'fugafugafug'
の一行を後で追加することになったらdiffが四行になるなw
0768デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:18:26.34ID:BCELtnJM
オープンソースソフトの脆弱性の放置というのは単に誰も気付いてなかっただけ
気付いてないんだから悪用もできないので問題はない
最初に見つけたのが犯罪者だったら困るが実際はほぼいわゆるホワイトハッカーのような人が発見している
なぜなら犯罪者からすればわざわざ未知の脆弱性を苦労して探すより発見・解決済みの脆弱性を運用側で放置してるのを攻撃する方が圧倒的に効率が良いから
ということでユーザーとしてはアップデートはすぐ実行する、ぐらいしか対処法はない
0769デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:52:12.31ID:ja3aMy7M
プロプライエタリにも誰も知らない脆弱性なんて山ほどある
どちらが安全かと言われるとどちらも未知の脆弱性に対しては安全ではない
0770デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:58:21.36ID:YsmpjPdG
なので、そういう人に対しては、
「オープンソース・ソフトウェアも
プロプライエタリ・ソフトウェアもどちらも
使わなければ良いんじゃないですか?
つまり、Windowsもお手持ちのiPhoneも使うのを止めたらいいんです。」
と言い返しておきます。
0772デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 03:52:12.17ID:xDY2FToe
これ使い出すとVisualStudio使う頻度かなり減る?
0773デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 03:57:54.34ID:wp1a6nq7
お前のVSの用途なんて知らんし頻度が減るかどうかなんて分かるか
IDEからテキストエディタにしても良いなら減るんじゃね?
0777デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:27:33.49ID:Cn2cXppc
c#ってどこから実行するんでしょうか?
ctr shift pで出てきたrunを押してもだめです
0778デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 04:55:53.98ID:t+ZZI+Uh
使ってるといつの間にかメモリ1gbも食ってるんですが、何が原因でしょうか
でかいファイル開いているわけでもありません
0782デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:35:55.54ID:TL2+PvJX
advanced new fileのエクステンション入れたんだけど、ファイル名入力してリターン打ってもファイルが出来ない
これはおま環なのかね
0783デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:37:20.59ID:EhiGTzlS
Visual Studio 2017からはじめっから使いやすそうなcode snippetが付いててcodeに乗り換えたWindows10 userなんですが、VS2017より軽快でアップデートもすぐに終わるし乗り換えてよかった。
VSはアップデートのときほっとくとすべての拡張と本体アップデートしだしてダウンロードサイズ10GBとかなってるときある。
コードスニペット以外にもMarkdownがはじめっから入ってていいね。
バカに出来んわ。
ところでエクスプローラの現在modify中のファイルがxってなってるの変えれない?
なんかそのファイルのタブをクローズしたくなる。
https://i.imgur.com/b8Vzoqw.png
0784デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:30:05.87ID:1MGhRYmp
おま環なのかねとか書くなら環境書けよ
頭悪いの?
0787デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:36:20.31ID:HYgQxbVv
拡張機能sftp使っているのだが、
uploadOnSave:true
にしているのだが、
scssファイルをコンパイルしてcssファイルを生成しても
scssファイルが自動uploadされるのだが、肝心のcssファイルがuploadされないのだが、
どうすればcssファイルを自動upload出来る?
0788デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 02:24:10.96ID:B2QSVSiS
その拡張機能の設定ファイルに、記述できないの?
.css のファイルか、そのCSSファイルのあるフォルダを登録できないの?

それか、そういうtask runner を作るとか
0789デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 05:18:25.64ID:BQosK31e
>>784 このスレこういうバカ多いから仕方ない
逆に考えると自分の環境知らないはずの相手から「お前環だから諦めろ」とか言われて納得できるのがすごい
0791デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:20:03.25ID:bS+pJl9b
"普通"の基準が違うんだよな・・・

784は「普通のこと言ってるだろ!」って思ってるし、普通の人は「いちいち喧嘩腰で頭大丈夫かこいつ」と思ってしまう。
0792デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:32:31.64ID:BQosK31e
5chで頭悪いの?程度でムキになってるってそれはそれでヤバい
どっちがひまわり学級なんだか
0793デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:49:41.17ID:cvQx3pKX
>>788
task runner って何ですか?
出来ればサンプルコード教えて下さい
0798788
垢版 |
2019/02/20(水) 10:49:05.70ID:B2QSVSiS
>>793
jenkins とか、
JavaScript なら、npm scripts, gulp とか、
Ruby なら、rake, thor とか

「task runner」で検索して!
0799デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:28:21.13ID:VyZYI3dO
Python2でvscode使っててインテリセンスが遅いのだけど高速化する方法ってありますか?
読み込んでいます…が終わらないでそのうち消える(タイムアウト?)
0802デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:11:04.05ID:wMUHduDL
javascriptやってるんですが jsファイルをターミナルから実行するコマンドはなんでしょうか
またこういったコマンドの補完は出ないんでしょうか
また、どこから調べるんでしょうか
0805デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:15:33.74ID:wMUHduDL
>>803
デバッグの構成のところにnode,jsの選択肢が出ないのですが、どうしたらいいのでしょうか
node.jsはwinにインストールしましたが
0807デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:24:51.49ID:cvQx3pKX
javascriptを綺麗にフォーマットする拡張機能入れたら
document.getElementById("myid").innerHTML = '物凄く長い文字列物凄く長い文字列物凄く長い文字列';
のような行が勝手に折り返して
document.getElementById("myid").innerHTML =
  '物凄く長い文字列物凄く長い文字列物凄く長い文字列';
となるのだが、防止出来ないのか?
0808デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:29:42.01ID:SGVVPurF
jQueryを使う

$("#myid").html('物凄く長い文字列物凄く長い文字列物凄く長い文字列');

短くなる


変数を使うとさらに短くできる

const text = '物凄く長い文字列物凄く長い文字列物凄く長い文字列';
$("#myid").html(text);
0809デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:33:59.08ID:45g1GPO0
>>808
jQueryと長い文字列の折り返しに何の関係があるのでしょうか
申し訳ありませんが初心者なので教えてください
0812デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:04:01.04ID:cvQx3pKX
>>811
50個くらい拡張機能入れて、整形するやつも5つくらい入れたので
どれが動いているのか分からん。
jsファイルを開いて右クリメニューで
ドキュメントのフォーマット Shift+Alt+F
を実行している。
それがどの拡張機能か突き止める方法を速く教え
0814デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:12:48.09ID:+78fhJh0
無いわけじゃないけどレベルによっては説明コストのほうが高いから 5つ程度なら自分で試して

あとは他の人が教えてくれるのを待って
0817デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:05:22.44ID:cvQx3pKX
>>815
Beautifyは入れてない。
Prettierは、説明に
CMD + Shift + P -> Format Document
と書いてあるのだが、オラが使っているのは
ドキュメントのフォーマット Shift+Alt+F
なのだが、どの拡張機能なのか早く特定してくれよ。
0818デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:45:15.08ID:JBRYA9bz
>>802-806
左側のファイル・エクスプローラーで、ファイル名上で、右クリックメニューから、ターミナルを開くと、
そのファイルがあるフォルダ上に、移動した状態で、ターミナルが開くので、そこで

「node ファイル名」と打てば実行できる。
タブでファイル名も補完できるし、上下矢印でコマンド履歴もさかのぼれる

拡張機能のCode Runner を入れれば、右クリックメニューから、
指定したソースコードの範囲だけを実行できる。
Ctrl+Shift+P で、Run Code でも同じ

拡張機能のQuokka.js を入れて、
Ctrl+Shift+P で、Quokka.js New File でも実行できる。
ファイル上にも、結果が表示されるので便利

それと、Node.js をインストールしたら、
まず、PowerShell ではなく、コマンドプロンプトで、where node と打つと、
C:\Program Files\nodejs\node.exe
と表示されるか、確かめる
0820デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 03:05:14.34ID:DVlIqpTN
jsファイルのシンタックスハイライトでアプデ前はfindとかmatchは関数名と違う色になってたんだけど同じ色になってしまった
使ってるテーマのjson変えてもだめっぽくて大元の単語の分類が変わっちゃったの?
0822デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:56:41.71ID:gjHBi0I5
>>817
PrettierはShift+Alt+Fでも動いたような気が
ともかく右下にPrettierって書いてあったらPrettierだしそうじゃなかったら分からんから候補を全部挙げてくれ
0823デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 12:37:25.41ID:BSkW0u1Z
>>822
右下にPrettierって書いてあったらPrettierだし
書いてあるわ。
テメー、この野郎、凄いな!
で、折返し防止方法を教えてケロ
先生お願いします。
0824デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:14:02.12ID:NFq7XFiW
Prettier使う限り、ない。
そういう考え方なので受け入れるか他のを使うか。
0825デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:29:20.39ID:f8G92//U
>>809
> jQueryと長い文字列の折り返しに何の関係があるのでしょうか
> 申し訳ありませんが初心者なので教えてください

見ての通り。jQueryを使うと折り返されない

↓一行につなげてね
https://prettier.io/playground/#N4Igxg9gdgLgprEAuEATCYCuBbBMB0
A5nDAKIA2cusAQgJ4CSqAFADojZ0CWq7AlPi5QocAE4AJACoBZADIACA
LzyA5IEsnQCOKgeQZA7qmARBkDhpoHVtQOhKm3YdPn9xkyoDcrKE4A
kbEAGJOPfvgAWMNjkzOraNlZhlmaRtip89iAANCAQAA4wXNAAzsigAIaioh
AA7gAKBQg5KHkAbhA8SSAARqJ5YADWJADKqW1ChMgwophwyQFBA
Op+XPBZvWBwXZUzXDUzdMjgWTnJQlliMKWthNh5yABmeeT7yQBWW
QAeNK0d3Xm4skJwF1c3IPcPLr9SgARUwEHgP2uoxAvVE+1EmyaeSadH
I0EaqVEQhgEx4MD8yAAHAAGZJYiD7CatVKbLFwBE1b7JURwACOmC4rK
OeROZyQl2hyX22C4g2GMKywLgYIh3wFvxhMBReNQBOQACZkkM8lxyP
0AMIQbCnTZQaDMkCYfaSFFVQX7AC+jqAA
0826デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:45:27.71ID:TUYpSwcQ
package.jsonに
"prettier": {
"printWidth": 240
},
とか書いてもダメなの?

>>825
↓だとダメじゃん。jQuery関係ねぇ…
物凄く長い文字列物凄く長い文字列物凄く長い文字列物凄く長い文字列物凄く長い文字列物凄く長い文字列
0827デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:26:36.92ID:BSkW0u1Z
>>826
出来たじゃないか。
君、凄いな
>>824
>Prettier使う限り、ない。
嘘かよ
0829デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:33:11.21ID:MDk13a3T
1.31.1にアップデートしたら、ファイル内検索がバグって何もヒットしなくなったんだけど……
0831デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:26:49.23ID:MDk13a3T
>>830
今見たらどうも「選択範囲を検索」がバグってるぽいんだよね
普段はAuto Find in Selectionにチェック入れてるんだけど、外したら一時的に検索できたわ
でもその状態で検索窓の「選択範囲を検索」を押すとまたバグる
0832デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 01:13:17.74ID:tmyF1a7I
>>827
結局240以上の長い文字列だったら駄目なわけだしあんまり本質的な解決じゃないような

eslint+prettierでいい感じの設定があれば良いんだけどね
ignoreStringsとかぽい気がする
0833デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 04:08:22.21ID:dY5D0a5T
やっぱりnodejs入れても vs codeで認識しないのですが、どのようにしてnodejsでデバッグできるんでしょうか?
0837デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 14:59:57.79ID:pkT+7bw1
The Battle for Wesnoth
https://www.wesnoth.org/
のような、オープンソースソフトウェアなライセンスの下で、
ソーサリアンのようなシステムを開発したいなーとは思っている。

ひとまず、Processing の p5.js で、
Webブラウザベースなアプリケーションでいいかなーと思っている。
0840デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:14:10.86ID:tLlD+F3r
javascriptなんですが、実行はできるんですが、えらーのようなものが出ます。
これはなんでしょうか?

C:\Program Files\nodejs\node.exe --inspect-brk=12057 sample.js
Debugger listening on ws://127.0.0.1:12057/b1787405-d3a2-408c-a4c1-e386cf3c6c7c
For help, see: https://nodejs.org/en/docs/inspector
ぐっへ

ふぁふぁあああああああああああああああ


デバッガーには何も設定していないのにnodejsが使用されているのですか?
0845デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 13:45:50.54ID:VtbudUFf
>>843
そのコピー機能はhtmlではなくwindowsのために用意されてるんだと思うよ。
置換で/に直すべし
0850デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 08:56:23.44ID:FeBGuBu4
スレ間違えた
0851デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 11:03:31.98ID:xyBbmsCy
エクセルのCtrl +Dみたいに上の行の内容を下の行にコピーするショートカットキーを教えてくださいm(__)m
0852デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 11:13:04.24ID:rb3UcpwX
一瞬Shift+Alt+↓ではと思ったけど選択せずになんだね
一発では無いんじゃないか?
0853デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 11:15:10.09ID:rb3UcpwX
別に選択する必要は無いのだけど、素直に↑からShift+Alt+↓のが良さげ
Vimならkyypで完了するけど
0854デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 11:19:09.78ID:xZejP5Ne
vimに合わせたらy,pでいけるのかな
あとで試してみよ
0862デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:21:46.42ID:owGYRbmd
consolas、好きなんだけど自分の環境だと全角の罫線も巻き込んじゃう
(font-familyは 'consolas', 'meiryo' と記述)

いわゆる普通の半角英数字記号だけconsolasにするやり方ってあるのかな
0863デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:37:21.56ID:uBzMjWha
>>862
ある
というか有名どころのプログラミング用フォントは基本的にそうしてる
RictyとかMiguとか

俺はもうずっとMyricaM
やっぱりASCII文字はInconsolataが神よ
0868デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 01:13:20.55ID:R7mDgiP4
>>866
Inconsolataは元々consolasファンが作ったフォントだから割と相性良いと思うよ
プログラミング用フォントはたくさんあるから納得いくまでいろいろ試すと良い
0869デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 02:21:55.64ID:CZCgeylO
Firacodeってリガチャフォントか
読むのは便利そうだけど書きにくそうでためらっちゃうな
慣れたらそんなことも無いのかな

>>863
MyricaMいいよね
0872デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 02:59:41.41ID:clJfi+pl
firacode調べてみたけど癖が強くて使いにくそうだな
デフォルトにするなんてもってのほか
0874デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:51:15.55ID:E8Grb81x
ここまでVLゴシック無しか、色々試したけど結局これが無いと生きていけない
0885デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:34:10.55ID:Uvzu6q0z
まだcode lensからテストデバッグ実行で言語サーバーが応答停止になるバグ治っとらんのか
呆れるね
0889デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 11:30:11.18ID:Gb07oVnH
coder使ってる人いる?
超ざっくりでも有り難いので良いとこ悪いとこ知りたい
0890デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:19:47.04ID:t2yUi50Q
下記サイトを参考に、VSCodeの設定画面を開いたのですが
本来左ペインに表示されるという「デフォルトの設定」が表示されません
Visual Studio Codeの使い方、基本の「キ」 (5/6):特集:Visual Studio Code早分かりガイド - @IT
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1507/10/news028_5.html

下記画像でCommonly Usedと書かれているエリアです
https://image.itmedia.co.jp/ait/articles/1507/10/l_dt-vsc10ed-23.gif

当方の画面では表示されません
https://i.imgur.com/VMMdyrE.png

VSCodeの設定を変更するTipsをググるとみんな「右側に既定の設定が表示される」とあるのですが表示されません
どうすれば表示されるのでしょうか?
0891デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:22:39.34ID:O6Ogjq3i
coderってクラウドで動くvscodeか
ネット繋がる前提なんだから普通にvscode入れればいいかなと思ってしまう
設定もgithub連携させるやつで自動的に同期させられるし、どうしてもインストールしたくない場合かPCのスペックがしょぼい場合以外に使う理由はなさそう
0900デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:03:40.02ID://jCcC8H
俺がふつうに使ってる、すなわち使えるんだけど
このタイプの質問方法がクソ嫌いなので死んでも教えない
0901デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:08:03.80ID:hdL+Fhbi
いまいちプロジェクトの扱いがわからない
なぜフォルダを開いてプロジェクト保存するとフォルダがプロジェクトになるんだ?
プロジェクトの下にフォルダがあるのではないのか?
0902デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:12:55.85ID:hdL+Fhbi
間違い
プロジェクトじゃなくてワークスペース
0904デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:03:54.83ID:DIrFqE8l
>>903
教えないといったら教えない。
ぜーったいに教えない。
この類いの質問のしかた大っ嫌い。
0909デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:45:35.73ID:DIrFqE8l
使えようが使えまいがお前みたいなクソに教えてやることはない。
お前は絶対に答えを得られない。
なぜなら汚いクソだから。
誰もお前を愛さない。
0913デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:59:01.90ID:DIrFqE8l
今さら自分が使えない人間だと気づいたのかww
10年遅かったなwww
「手遅れです」
wwwww
0917デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:07:50.64ID:IGhfqt8j
ググったらEditorConfig for VSCodeはC#未サポートじゃねえか
お前らさぁなんでそんな嘘つくんだよ?最低だな
0919デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:29:50.10ID:IGhfqt8j
はーでたでた言い逃れ
勘違いで人に散々暴言吐いといてすいませんの一言もなしですか
0923デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 15:43:06.07ID:vceFPmE/
すいません 教えてください

特定の文字、具体的には = カンマ コンマを
色付けしたいんだけど、どうすればよいですか?
pythonだけ動けばいいです
0924デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 00:58:14.59ID:MmYnqN77
慣れの問題もあるんだろうけどVSCodeのGit周りはあんまり使い勝手が良いように感じないな
特にない機能については、コマンドでやれと書いといてくれないと困るぜ
0925デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 08:51:55.84ID:BNaOIOTj
注意書きが書いてあろうがなかろうがvscode側に機能としてないものは別の手段でやるしかないだろう
0926デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 16:56:21.48ID:cpQrrMgl
addやdiffのようにguiの方が使い勝手のいいところしか作られてない
需要のないものをわざわざ作るわけもなく
0927デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:47:22.76ID:MmYnqN77
無いものを探しちゃうと時間だけ無駄になるからな
無いなら無いと書いといてくれるとだいぶ違うぜ
0931デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 18:40:21.97ID:fQgKuVCI
内蔵ターミナルだけのタブって作れないのかね
デフォルトだど画面の下部にターミナルが表示されるけど、これを全画面にしたターミナルだけのタブがほしい
0932デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:44:54.94ID:RlXQ9XDp
>>927
宇宙人はいない
お前を愛してくれる人はいない
お前には人望が無い
お前が死んでも誰も悲しまない
一発逆転の可能性なんて無い
お前にカリスマ性は無い
生涯お前に金はない
お前に魅力は無い
お前には知性の欠片も無い
お前にはユーモアセンスが無い
0933デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 20:47:01.74ID:4tB4B1FE
泣いた

gitとvscodeのgitの対応についてのまとめ記事ならqiitaにあるし いい機会だから公式ドキュメントにpr飛ばせば
0935デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 20:55:40.15ID:MmYnqN77
高卒丸出しだな
0936デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 22:09:48.54ID:U4xNsHjl
Prettierが便利なので使っているのだが、htmlファイルの場合に
例えば
<div><p>あああ</p></div>
みたいな行が
<div>
 <p>あああ</p>
</div>
になるのだが、それを防止出来る?
じゃあPrettier使わなければ良いと言う意見があるかも知れないが、
不要な空白行を取り除いたり、インデントを整えたりする機能は必要なのでPrettierを
使いたいのだが。
0942デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 15:32:12.65ID:188hV0zP
>>941
サンキュウ
その方法で上手く行ったよ。
君、優秀だな。
今年に入って5chで得た最も素晴らしい情報だわ。
0945デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:03:44.33ID:Q3uFOWIp
mithrilemmetを入れています
javascriptで配列を作る際

const Map = [
    1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1,
    1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1,
    1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1,
    1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1,
    1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1
];

と入力して保存をすると

const Map=[
1,
1,
1,
?

と縦長に整形されます
無効にする方法はないでしょうか
0946945
垢版 |
2019/03/09(土) 01:48:01.43ID:Nce6jbtq
自己解決しました
0950デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:26:41.97ID:/oBaS06x
エディタ部分以外のフォントが小さく思えるのでサイズ変更したいのですが、どうすればいいですか?
0952デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:45:24.57ID:2m6dqaa7
過去ログに出てなかった?
HTMLCSSJS(TS)で出来てるエディタだからCSSの部分いじればどうとでもなるはずだけど。
しかし「正しいいじり方」は知らない。
岡田に聞くしかない。
0960デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:47:47.88ID:V5qN2iS3
vimならdockerに開発環境全部詰め込んで遊べそうだなーとか思った
VSCodeだとX飛ばさなきゃならん
0963デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:27:06.23ID:IH+bfG17
vimからの乗り換えでVsc使ってみたけど、日本語入力しようと思うとものすごく不便だね
コマンドモードでもIME有効になっちゃうし、みんな英語しか使ってないのか
0966デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:13:34.52ID:MdJqeQew
コマンドモードに入るのに1ボタン、IMEをOFFにするのにもう1ボタン、これは不便でしょ
vimは知らんがemacsは、IMEがONの状態でもコマンド入力時はIME OFFになって、
コマンド入力終わればIMEがONの状態になってるよ
0968デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:59:41.67ID:EXNrKN1m
最近、Code-ServerがでてVIMおじさんは要らなくなったよ
VPS借りればiPadでもプログラミングが出来る時代になったべ
0969デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 01:41:34.58ID:bUFEpZHr
vimmerはvimから出て来るなよ。
どうせあーやっぱvim が一番だわってやりたいだけのクセにうっとうしいぞ。
0971デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 07:37:32.35ID:GH51H/b2
vimmer「vimの方が便利だよ。プラグインで色々拡張できるし」
アンチvim「テキストエディタなのにプラグイン入れまくってIDE化するとか馬鹿?」
vimmer「お前だってテキストエディタ兼IDEを目指すvscodeを有難がってるじゃないか...」
0972デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 08:03:38.59ID:A37ahhw6
透明ウィンドウ(文字は不透明)
コンソールで動く
軽量サクサク

ここだけはvimが羨ましい
0973デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:26:18.05ID:lxBl+sTZ
vimって何で上下左右の動きがhjklなんだろうな。考えたヤツ出てこいよ。
どう考えたってwasdとかijklの方がわかりやすいだろ。一番使うキーを一番優先しろ。
0977デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:32:28.96ID:8DGpK8RK
機能がどんどん増えてるけど、とっくに満足しちゃってて、
便利機能をほとんど使いこなせていない自信がある。
vscodeをすげー使いこなしてる人とペアプロして作業様子を見てみたい
0978デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:23:06.10ID:H0xqYENE
Code-Server入れてみたんだけど、ちょくちょくファイルが保存できなくなるな・・・・
他に騒いでる人がいないところを見ると、C#のエクステンションいれたのが悪いのかな・・・・
0979デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:52:20.98ID:M+m6pFpm
code-serverてまだアルファ版でしょ?
使ってる人少ないのでは。
そもそもvscodeがオープンソースだから勝手に利用されてるだけでcode-serverの不具合をvscodeのせいにされても困るぞ
0980デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:17:23.03ID:Xsj4Dky8
vscでコーディングの練習をしてるのですが、
画像の緑の枠のように、文章を2回コピペすると、コピペする度に赤マーク部分に空白が出来てしまいます。

なぜでしょうか?

https://i.imgur.com/gwlyLTB.jpg
0981デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 22:10:31.59ID:Do5Ombi+
同じくweb制作板から流れてきたのですが
cssを書いてる時、enterキーで自動インデントが付くのをやめたいのですが
設定方法ありますでしょうか?

これを
h1{
 margin:0;
}
こうしたい
h1{
margin:0;
}

試した事
CSScombをインストールしたが下記に該当する項目がないっぽい。
http://csscomb.com/config
近しい内容を選んで、設定してみたが、改善されず。
仕方ないのでcsscomb.jsonの中身を全て消してみたが、改善されず。
v1.32.1です。
宜しくお願いいします。
0983デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 03:20:23.21ID:1YJIYSTs
>>982
端末上で動かすvimやemacsだとたぶんダメ
ウィンドウシステム上で直接動く動く奴ならIMEをアプリの都合で操作できる
端末上でもエスケープシーケンスか何かでIMEを操作できる実装が昔あった気がするけど今はどうなのかな
emacsだとemacs内部で漢字変換動かずこともできて、それなら端末上でもemacsの都合で漢字変換ON/OFF自由自在
0984デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 03:23:58.63ID:B3Lrq3+6
HTML内にPHP書いてインクルードしてるのですが、
PHP書いてもエラー出さないようにしてくれるプラグインありますか?
更にそのPHPにインテリセンスきいてくれたらもっと良いです。
0989デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 11:43:01.67ID:B3Lrq3+6
HTMLにアクセスされたとしてもPHPに飛ばせば良いだけだが、
お手軽だと思ってhtmlのままにいこうと思ってた。
すでに公開しているそのサイトに下手に何か仕込んで検索順位を下げたくないと思って、
楽してPHP等にかえずにHTMLのままいこうと思ってた。

これが通常でないやり方なのは知ってたが、こうも止められるならやめとくか。
0990デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 11:47:53.89ID:k6/pGw0p
>>984
俺の環境では全く問題ないぞ。
エラーなんて出ない。
インテリセンスも効くし。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 127日 8時間 33分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況