X



Flutterやろうよ!!! 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん (アウアウアー Sa7f-MJGN)2021/08/08(日) 20:18:12.79ID:e9M5NaPRa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ようこそFlutter野郎どもよ!!!
軽い開発環境でモバイルアプリ開発ができるなんて最高じゃねえか
AndroidもiOSも両方行ける、まさに漢のためのツールだな

https://flutter.dev/

前スレ
Flutterやろうよ!!! 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1611976959/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d101-WZ6z)2021/08/09(月) 03:24:36.47ID:Xf+oNAim0
もう、Swift UIとか死滅してるしな
0006デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 895f-/Ffy)2021/08/09(月) 10:40:31.73ID:K1GVCow20
KotlinでAndroidのサンプルプログラム作ってるけど、ブレークポイントで止まらない。
visualstudioみたいに一行ずつ実行して変数の値をチェックとかできないの?
0008デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 612c-/o3/)2021/08/09(月) 12:52:30.54ID:uBYTo/wP0
目的がFlutterオンリーだとAndroid Studio+FlutterプラグインよりIntelliJ IDEA+Androidプラグイン+Flutterプラグインの方が良かったりする?
一旦VSCodeは置いといて
0012デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 895f-/Ffy)2021/08/09(月) 19:00:10.31ID:K1GVCow20
>>11
そうじゃなくてブレークポイントで止めて、一行ずつ実行できないか聞いてるの!
エラーメッセージも出さずに、いきなりアプリが落ちるから、その原因を調べたいんだ。
0015デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1390-NTly)2021/08/11(水) 15:27:06.91ID:6FNtg6/S0
あれ、DocumentProviderとかとやり取りする場合どうするの??
DocumentProviderからStreamというかFileDescriptor返されるんだが
どうすればいいの??
dartちょっとゴミすぎないか?
0019デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1390-NTly)2021/08/11(水) 16:05:10.07ID:6FNtg6/S0
flutterは確かに他よりUI作るの楽になったし、プラットホーム依存の機能をつかうとなると既存のプラグインなかったりするとめんどくさいのはわかってんだが(最初flutterで作ってたんだが、まさかぁ、ファイル絡みでこんな事になるとは....
0020デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 937c-p+rM)2021/08/11(水) 18:20:24.31ID:kg2+maVU0
>>19
どした?
0022デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d101-yRf5)2021/08/11(水) 20:38:54.03ID:8HBL50nN0
確かにPlatform依存するところでたまにピンポイントな弱点はあるね。
そういう場合は自分でプラグイン改造するなりイチから作ればよろし。
それを補ってもなおflutterの優位があると思ってる。
0023デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1390-NTly)2021/08/11(水) 21:41:19.95ID:6FNtg6/S0
htmlをパースする必要があって、まさしく素敵なのがあるんだが
https://pub.dev/packages/html
ただ、ちょっとshiftjisのhtmlがあって、このライブラリ標準の
Encoding.getByNameメソッドで検索するんだけど
Encoding.registerとかで新しくエンコーディング追加できない
googleのアホ技術者うんざりしてくる
0025デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1390-NTly)2021/08/11(水) 21:54:12.74ID:6FNtg6/S0
UI作るのは楽になったけど別のクソ見たいのと戦う羽目になってる

そういえば、firebaseのflutterFireだっけ??
これwindowsやmacでも動くようになるの??
遠いい将来??
0026デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1390-NTly)2021/08/11(水) 22:08:55.89ID:6FNtg6/S0
そういや、EncodingクラスのメソッドってasyncじゃないからMethod Channelでプラットホームのエンコーディング呼んで新しいエンコーディング追加できないんだよな??
FFI使えって??
ぷっ
0027デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d101-WZ6z)2021/08/12(木) 04:02:25.01ID:lCw19cE10
>>21
センスないからやめとけ
0028デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d101-WZ6z)2021/08/12(木) 04:03:29.61ID:lCw19cE10
>>26
プラットフォームのエンコーディングとかイラネ
0029デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d101-WZ6z)2021/08/12(木) 04:04:37.56ID:lCw19cE10
なんか、flutter使えないエンジニアって、使えない
試験みたいなwww
0030デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0101-vzut)2021/08/12(木) 10:21:29.09ID:MKT+srWX0
>>17
単なるネットワークファイル転送+ファイルコピーならまだいいけど、iOS版の実装は
勝手にファイルの中身を加工していてExif情報の一部が失われる。 当然、ファイル
サイズやハッシュ値も変わる。
0036デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c110-B+6t)2021/08/12(木) 18:00:33.21ID:u4btUUGd0
>>35
webアプリの話もしたんだけど上がスマホアプリになぜかこだわってるんだよね、これが

ノウハウたまったら外販も視野に入れてるとか言ってるけど俺には無理だ
0044デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c110-B+6t)2021/08/12(木) 19:55:52.36ID:u4btUUGd0
>>41
PWAはまだ検討してないね
いずれにしても上司と担当役員がよくわからずにスマホアプリを開発すると言ってるからもう方針変更はできないんじゃないかな

社内配布の方法は全くノープラン
そもそもアプリの仕様すらはっきり決まってない状況だし

未経験の俺に果たしてアプリなんて作れるのかね?
0045デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 51ad-8kGE)2021/08/12(木) 20:01:22.79ID:u+CTgfOO0
>>42
ABMはあくまで端末管理よ。
カスタムApp(旧CustomB2B)を使うつもりならABMで撒けるけど、審査あるので気楽には出せない。

>>44
お金掛かるし毎年お布施発生するから気をつけなよ。
Flutterでアプリ作ること自体は割と簡単。
0047デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c110-B+6t)2021/08/12(木) 21:11:27.92ID:u4btUUGd0
>>46
VBかじったぐらい

応用情報技術者持ってるってだけで指名された
ちなみにうちはインフラ関係の会社で俺が所属してるのはITとは無縁の部署
当然アプリ開発どころかプログラミング経験者も周りにいない状況
0048デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c22f-KgZ6)2021/08/13(金) 01:24:01.92ID:Q8d21/NC0
Appleのくそ殿様商売にまんまとはまる必要ないし
くそ使いにくいUIUXを我慢しながらMacを使う必要もない
CMもきもすぎてむり

Macもってるなら動作確認とアプリリリースだけ使って
普段は慣れてるWindowsかLinuxで開発すればいい
0049デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c22f-KgZ6)2021/08/13(金) 01:25:39.74ID:Q8d21/NC0
PWAは検討してないならしてみるといいけど
起動速度とか違うし体験も違う
普通のスマホアプリ並みの体験を目指したものではあるけど
サービスワーカーとかキャッシュとか先読みとか
駆使しないとそこまでの体験にならないから苦労が逆に増える
0050デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa5-vIio)2021/08/13(金) 15:21:07.97ID:pDNGGrGta
新たに参加したプロジェクトでpedantic_mono使われてるのがイタいけど途中参加だから言いにくい

個人名入りのパッケージなんてセンスが小学生みたいで寒すぎね?
0052デフォルトの名無しさん (スフッ Sd62-8ROU)2021/08/13(金) 16:41:35.52ID:cIsX/qlLd
>>50
言いにくいというかその理由言ってどうにかなるのか?笑
中身が問題なら途中からでも言ったらいいのでは?
0053デフォルトの名無しさん (スフッ Sd62-8ROU)2021/08/13(金) 17:57:57.82ID:cIsX/qlLd
>>50
言いにくいというかその理由言ってどうにかなるのか?笑
中身が問題なら途中からでも言ったらいいのでは?
0056デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c22f-KgZ6)2021/08/13(金) 19:44:50.37ID:Q8d21/NC0
>>50
自分のこと大好き人間か、自己主張が過ぎる人なのかもしれない
Twitterで見たことあって自己主張の強さは確かにうかがえたけども

つーか日本でその人の信者しか使わなさそうなそのダサいやつを
わざわざ選んじゃうやつの趣味の悪さand崇拝っぷりがゲロキモ
0057デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 41ad-ltlC)2021/08/13(金) 20:06:56.00ID:aUKWqic+0
そうか?自分のプリセットを自分の名前で公開するとか普通な気がするけど。
これがアプリなら流石に自意識過剰だとは思うけど。
eslint-config-airbnbみたいな感じでしょ。
同じようなの結構居るよ。

嫌なら別に同じ内容のを、オシャレな名前つけて公開しても良いと思うよ。
0059デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 42e4-rJRD)2021/08/13(金) 23:54:31.96ID:s+kexmOq0
>>55
君のは技術的な話ではなくただの愚痴になってるからスルーしてるんだ
イライラするのは構わんが、それをスレに持ち込んでは技術的な話も広がらないだろう
0062デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9901-6rtd)2021/08/14(土) 07:07:19.89ID:hoHVdpDv0
信者にとっては、女王様の黄金水みたいに有難く頂くものかもしらんけど、元々あった
Google謹製の pedantic パッケージをforkして、ちょっと手を加えたとかその程度じゃ
ないの?
0068デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8101-K3qo)2021/08/14(土) 17:01:06.22ID:thdhXV3e0
バージョンアップしなけりゃ数年に一度の足切イベント以外の保守維持は大変じゃない。
問題は年イチぐらいでバージョンアップしないといけないアプリは隔世の感があって色々と大変。
0069デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c290-MnnV)2021/08/14(土) 17:22:24.96ID:1iBCADQe0
>>59
ちゃんとした話のネタがなくて黙るくらいなら、まだ技術的な不満、愚痴でも書いた方が話が広がるかもしれないって言ってるのに、前提を覆すようなちゃんとした話のネタ要求されても....
0070デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c22f-KgZ6)2021/08/14(土) 19:23:06.37ID:enEPjzNh0
> dartちょっとゴミすぎないか?
> googleのアホ技術者うんざりしてくる
> とかするわけよ
> あれ、discontinued?? あーだりー
> 標準で用意しとけよなクズgoogle技術者
> 別のクソ見たいのと戦う羽目になってる
> FFI使えって?? ぷっ

他人のこと言えないけど口が悪すぎて頭おかしい人にしか見えないから相手したくない
0071デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c290-MnnV)2021/08/14(土) 19:39:40.42ID:1iBCADQe0
そこは好きにすればいいと思う
つか、愚痴なんだら多少悪口いれてるし
>>30みたく反応する人はしてくれるし
俺は愚痴で口悪くても「興味あるネタ」であれば反応するし
もちろん、喧嘩になるようなか流れになるならやめるけど

俺的には全くないよりかはまし
0073デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Spf1-4qo+)2021/08/14(土) 21:52:48.11ID:OeRLcttip
あれ、レス乞食とかとやり取りする場合どうするの??
使う奴の無知とかiOSの挙動すらGoogleのせいにされるんだが
どうすればいいの??
言葉遣いもちょっとゴミすぎないか?
0075デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4128-qhSx)2021/08/14(土) 22:52:33.63ID:OumJPbfE0
コロナ対策アプリを、Xamarinで作ろうとしたのは本当に馬鹿だよな
オープンソースで善意の人を集めたいなら、クロスプラットフォームなんて採用せず、
javaとSwiftを使うのが最善だったと思う
せめてFlutterかReact Nativeにしておけば…
0080デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8101-O0dC)2021/08/15(日) 11:16:03.36ID:q1E7WW8m0
●7.27 オハイオ州の看護師、中共ウイルスで入院した全患者がウイルスワクチンを2回接種していたことを発見
https://gnews.org/1435812/

●7.4 12歳の子供がCOVIDワクチンを接種後、様々な苦しい症状を経験
https://gnews.org/1370868/

●デルタ株はワクチン打ってようが、いまいが、発症したらマスク必要!
JPSikaDoctor (医師)
ワクチン打っても他人に移す
://youtu.be/5hqfoZGFo0o
0081デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4128-qhSx)2021/08/15(日) 17:55:55.36ID:OkFIEHRq0
Flutterのwidgetとelementとrenderの関係性、ややこしいと思うわ
内部構造をもうすこし隠蔽して使いやすくしてほしい
フレームワークの寿命がわからないから内部まで調べる気力がわかない
このレベルのコードを読むのは勉強になるかもしれないけど
0084デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c22f-YgaZ)2021/08/16(月) 04:13:25.80ID:eHD9ynYf0
>>81
意識的に使うとき以外は気にする必要ないくらい隠れてるじゃん?
隠蔽するともっとわからなくなるでしょ

>>82
最初から見えてるのに「増えていき」と表現してる意味がわからない
addPostFrameCallbackはStateクラスじゃない
0087デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9901-6rtd)2021/08/19(木) 10:37:49.50ID:X3e5Px5a0
>>85-86
pubspec.yaml ファイルを編集して、SDKバージョンを落とせば、null unsafetyに
なるけど、null safety対応のパッケージと混ぜて使うと、「required」とかの追加
された予約語や、値がnullを取るかもしれない変数に付ける「?」とか、エラーに
ならん?

> environment:
> sdk: ">=2.12.0 <3.0.0" # null safety

> sdk: ">=2.7.0 <3.0.0" # null unsafety

依存パッケージが限定的なサンプルコードならいいけど、null safety/null unsafety
どっちでも通るDartの書き方があるならぜひ知りたい。
0090デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 42e4-rJRD)2021/08/19(木) 20:25:40.77ID:rWSjzxj90
バージョン指定用のコメントをファイル冒頭に付ければいい
具体的にはnull safetyを外したいやつに
// @dart=2.9
をつければ良い
これによる不具合が出るというのは、それはもうnull safetyに対応してないとおかしいわけだから大丈夫なはず
外部ライブラリの場合は追加しないといけないから多い場合は全体のバージョンをpubspecで変えたほうがいいけど、そういうサポートの止まっているライブラリはあんまり使うべきでない気もする
0091デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7910-SM7m)2021/08/19(木) 21:00:33.58ID:y/8w/1X30
null safety外すと負けた気がするからとりあえずがんばる

null以外にも理解できないエラー出まくりだし

本当にアプリなんて作れるようになるのか不安しかない
0094デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9901-6rtd)2021/08/19(木) 22:32:48.73ID:X3e5Px5a0
>>90
サポート止まってるライブラリでも、github上でforkされた先が null safety 対応になって
いたりするけど、これってローカルにgit cloneせずに、 pubcpec.yaml ファイルの記述とかで
参照先を非公式リポジトリに指定ってできるんだっけ?
0095デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4d49-zw23)2021/08/19(木) 23:35:33.21ID:82dVMtjq0
以前github上でしか公開されてないwindow_sizeというコンポーネントを
使ったことあるけど、そのときは以下のように書いた。
window_size:
git:
url: git://github.com/google/flutter-desktop-embedding.git
path: plugins/window_size
ref: e48abe7
0098デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff02-VfHF)2021/08/21(土) 23:21:33.28ID:7GAoG1Iq0
Rustのメモリ安全性はボローチェッカーによって担保されているが、
Nimと比較してRustはタイプ量が多い事により限りなく低い生産性と
C++のような高い難読性、超巨大なバイナリ生成性能を兼ね備えています

Nimはバージョン1.5.1でRustのボローチェッカーに似た「View types」が実装されれば、
GC無しのView typesで参照の有効性を検証することによってメモリ安全性を保証しつつ
限りなく抑え込まれたタイプ量で高速化したCのソースコードを吐き出せます

Nimソースコード ==nimコンパイラ==> Cソースコード ==Cコンパイラ==> バイナリ

なので、nimコンパイラが通った時点でメモリ安全性が担保されませんか?

Nimの実験的特徴
著者: アンドレアス・ルンプ
バージョン: 1.5.1
http://nim-lang.github.io/Nim/manual_experimental.html


Nimは限りなく抑え込まれたタイプ量で高い生産性とPythonのような高い可読性を実現し
ているにもかかわらず、高速なCのソースコードを吐き出せるのでC言語でリモートワーク
されている方は割り振られた仕事が早く終わっても終わってないふりをして怠けることができる

「怠け者とはこうあるべきだ!」と言うとても大事な事を Nim は我々に教えてくれます
0099デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-fUOr)2021/08/22(日) 17:53:55.08ID:VwGWZhPa0
> なので、nimコンパイラが通った時点でメモリ安全性が担保されませんか?

当初はC言語だって、アセンブラソースを出力するプリプロセッサだったわけだが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況