>これもよく誤解されていることだが
バンダイの商品はどちらかといえば富裕層向けで多数の低所得層に受けるより 一部の富裕層に受ける方が重要なんだ
>もしバンダイが低所得層向けの商売をしていたらもっと低単価商品がメインアイテムになるだろう
>しかし低単価商品だと他社のミニ四駆や遊戯王やデュエルマスターズなどに バンダイの低単価商品は優位に立てなかった
>高額商品ではないと「仮面ライダー」などのブランドは役に立たなかった
金掛かるから子供に見せたがらない親もいるのは問題だが、それが却って一般の親世代が楽しめない、ついていけない作品を氾濫させているのも問題では。