X



スポーンを集めてるバカを笑うスレッド23 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/04/28(金) 23:03:51.14ID:0WNJmxay0
またーり&sage進行が鉄則。引き続きマクファーレンの
激ヤバ即ゲットなフイギュアを語ろう。
スポーン、ドラゴン何でも来い!! (σ`・ω・´)σゲッツ!

前スレ
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1461404190/
公式本家サイト
http://www.spawn.com

過去は>>2以降
2017/04/28(金) 23:04:47.76ID:0WNJmxay0
初代スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1049706943/
2代目スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1052636004/
3代目スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1056207271/
4代目スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1062936364/
5代目スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1067929499/
6代目スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1073712967/
7代目スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1079418903/
8代目スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1085076791/
9代目スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1095543501/
10代目スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1104793387/
11代目スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1115486366/
12代目スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1128108970/
13代目スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1143948943/
14代目スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1164603218/
15代目スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1175431497/
2017/04/28(金) 23:07:36.92ID:0WNJmxay0
16代目スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1184120126/
17代目スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1200430783/
18代目スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1210149724/
19代目スレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1226410380/l50
20代目スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1272183392/
21代目スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1382257697/
2017/04/29(土) 13:00:02.46ID:3BfAR4rs0
>>1
スレ立て乙
前スレ埋め立てといたよ
5ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/04/29(土) 17:35:14.43ID:YjkJudrp0
>>1
スレ立乙
スポーンリバース、通販でしか買えない?
2017/04/29(土) 21:57:36.87ID:mN0Mpk7S0
アメトイショップならあるのでは
7ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/04/30(日) 15:20:32.83ID:GeQHE77e0
>>6
近くにアメトイショップが無いんだ。
トイザらスにあるかな、と思って見たけど無くて。やっぱネットで頼むしかないか。
2017/04/30(日) 21:15:14.39ID:50SmgsE30
最近のトイザらスで扱ってるアメトイフィギュアはスターウォーズとマーベル&DCくらいだよ。
昔はスポーンをよく買いに行ったもんでしたな。
9ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/04/30(日) 21:29:30.81ID:GeQHE77e0
>>8
そうなんだ、ありがとう!トイザらス、アメトイは有名どころしか置いてないんだね…
シリーズ23のアルシモンズを1000円の叩き売りで買ったのはいい思い出。
あんなグロフィギュアが知育玩具なんかと一緒に売られてたんだよなぁ
2017/04/30(日) 22:27:40.16ID:lCXwDbVX0
タカラ版とかあったらトイザらスに置くかもね。
2017/05/01(月) 08:18:15.23ID:1Y6UZsu80
レッズの頃はざらすでも結構見たがタカラ?に版権移ってからざらすから消えたような気がする
12ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/01(月) 10:39:51.03ID:xP7da4EK0
>>8
自分は某恵比寿の老舗で通常版を買いました。今は残念ながらもうないけど(ザラス限定版は速攻で売切れした模様)
あと何故か懐かしのゴールデンオバキルと12インチのガンスリンガーが置いてある
13ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/01(月) 11:12:32.34ID:3FXKOgzj0
commando spawnはいつ出るのやら
2017/05/01(月) 11:21:34.66ID:EU6uG88N0
>>11
今のところ最終シリーズになってるseries34までトイザらスで扱ってたよ

日本代理はレッズ→エポック→タカラだったかな
曖昧ですまない
15ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/01(月) 20:59:38.12ID:f4Adcb760
>>12
開封した?どんな感じ?
16ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/01(月) 21:50:13.90ID:L4xzJuuh0
>>15
ちょっと可動部は少ないけど逆に目立たないところが可動するところは、
びっくりした。注意としては武器が結構力いれないとフィットしないから手首が折れないか心配。
17ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/01(月) 23:20:08.29ID:f4Adcb760
>>16
サンクス
武器持たせるのが難儀なのが相変わらずなとこが、マクファらしいね。
18ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/06(土) 03:00:13.59ID:4vVH2wmp0
https://mcfarlane.com/toys/commando-spawn-4/

試作段階公開!!
2017/05/06(土) 08:41:16.99ID:xch0dv2H0
コマンドースポーンカッコイイやんけ!
とりあえずスポーンはスタチュー路線で継続していくのかね
長いブランクがあるけどシリーズ29で止まった原作路線もいつか復活して欲しい
キレイな娘に成長したサイアンとか立体化希望
2017/05/06(土) 09:15:16.06ID:0pFYAhIx0
俺はバカデカ武器をもっといっぱい背負ってほしかったな〜。これは単に好みの問題だけどね。

しかし、マクファーレントイズでNARUTOや進撃の巨人も出すのか。
2017/05/06(土) 11:24:35.56ID:HFnfHBrE0
>>18
一昔前なら飛びついてたんだが・・・・
もう飾って終わりのスポーンはいらないんだよな
2017/05/06(土) 23:14:15.97ID:z4w/n4b70
コマンドスポーン、いいね〜!でも個人的にはスポーンWぐらいの武器のごちゃごちゃ感がある方が好きかな。なんかあっさりしてる感が。
何にせよスポーンがまた続いていくのは嬉しいなぁ〜!
そろそろバイオレーター出てほしい!
2017/05/06(土) 23:15:46.82ID:z4w/n4b70
あれ、?になってる
スポーン4ね。
2017/05/06(土) 23:45:43.61ID:bTMJEkAxO
>>22
スポーン4は今も引っ張り出すよ
武器を一つ一つ装着させて行くワクワク感な
2017/05/07(日) 07:42:10.70ID:wD3ndJQU0
武器いっぱい背負ってるスポーンだとスポーン11も良かった
http://i.imgur.com/zboTqf7.jpg
http://i.imgur.com/eA4lMOb.jpg
2017/05/07(日) 12:33:47.82ID:evj/qJUp0
武器盛り沢山スポーンこそフル可動で武器持ち変えて遊びたいのに
マンダリンくらいの可動でいいから関節入れて欲しい
27ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/07(日) 14:27:16.10ID:8JXRJMO20
徹底して?可動部見せない仕様だから、リバースよりは可動部ふえてる模様
2017/05/07(日) 23:51:30.37ID:FeHWnSQh0
よく見ると膝とかひじ等に分割線あるね。可動部なのかな
2017/05/08(月) 10:26:42.57ID:K6veNcx60
これ可動関節なのか?
中途半端に可動する場合よほど上手く可動させないと無意味なポーズしか取れなくなるが
2017/05/08(月) 16:00:44.96ID:0g7dlkK10
膝のところは単なる膝アーマーのデティールに見えるね
2017/05/08(月) 22:10:17.14ID:8y1RCVUf0
背負ってる銃器と持ち替えできるぐらいの遊び心は欲しいな
装備が少なめに見えるけど、最近の原作もこんな感じで昔みたいな過剰装備はしてないからこれはこれで良いと思う
2017/05/08(月) 23:40:46.67ID:jbqVFW94O
90年代アメコミって過剰武装の時代だったんだよね
武装だけじゃなくコミックの紙面も情報量マシマシで

ゲームだけどスターウォーズにまで銀色のギラついたバカ銃出てきたw
2017/05/09(火) 09:32:17.09ID:FzSOMIdp0
一杯持ってる方がハッタリが効いて強そうだしな
実際は扱い辛くて困るだけだがw
34ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/09(火) 11:58:11.62ID:2bxJF6Bp0
COMMANDO SPAWN 豆だと10月発売だけど果たして年内に入手できるのか。。。
可動は肘にクリック間接かな?
またアンマスク有るとしたら交換頭部が良いなぁ(笑)
2017/05/09(火) 23:44:56.92ID:M0TbrBm30
いやあダサイわw
完全に特撮フィギュアの雰囲気
2017/05/10(水) 08:11:21.92ID:ZIfbhIz10
なんだこいつ
37ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/10(水) 20:01:21.72ID:htw3q83P0
https://twitter.com/mamegyorai_jp/status/862233467404275712

やっとかい!!
2017/05/10(水) 21:26:40.95ID:0NevYiRn0
気が早い話だけど、コマンドースポーンの次はニンジャスポーンかサムライスポーンがいいなあ
バイオレーターもイイね
3937
垢版 |
2017/05/10(水) 21:38:26.19ID:htw3q83P0
って今見たら消えてるし・・・魚雷さん
2017/05/10(水) 21:40:53.46ID:JyZhWRYw0
>>37
削除されてるやん。何だったの?
41ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/10(水) 21:55:35.61ID:htw3q83P0
>>40
(リバース入荷したみたいなお知らせが何故か消えた)
2017/05/11(木) 00:49:48.03ID:xzA6TBAg0
ふと思い出したけど、数年前に豆さんで予約した
NECAの7インチ、キートンバッツ未だに音沙汰ないや
43ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/11(木) 22:34:22.06ID:e0f5+GhX0
>>38
バイオレーター3は手持ちフィギュアの中でもダントツのお気に入りだよ
マンガチックなディフォルメ具合とアゴから胴体までの筋なんかの生物的な造形が見事に融合されてると思う
今の技術で更に進化したバイオレーターを見てみたいや
44ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/12(金) 11:21:06.58ID:xvGf3jrH0
シリーズ20は造形・ラインナップも凄く良かった。
リバースはリアルぽい体型と顔つきだけど、
直立でマントの表現ものっぺりしていて、全盛期のクオリティには劣ってる印象。
原型氏も総入替状態だろうし、
クリーチャー系欲しいけど期待薄いなー
45ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/12(金) 20:33:50.32ID:nVhk8e9T0
映画からスポーンに入ったからバイオレーターにはかなり思い入れがある。映画版もいいがバイオレーター3は本当によく出来てる。

シリーズ24のi.98のフルマスク版をずっと探したが見つからなかったな〜。
46ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/12(金) 21:22:42.40ID:R+Yq7x5N0
>>45
i98はパケ裏はマスクだけど出たのはアンマスクだけのはず・・・
47ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/12(金) 21:28:12.63ID:SpfIR88h0
>>46
やっぱりそうかー。サンクス。
2017/05/12(金) 22:15:33.70ID:B47A4xhh0
全盛期に車のミラーにレッドバイオ絡ませてたら窓割られて盗まれたと言う黒歴史
2017/05/12(金) 22:29:15.23ID:sH7ZLAW40
バイオレーター3がバイオレーターの決定版なのは間違いないけど、映画版バイオレーターをなかなかいいよね
細身のプロポーションに目が光るギミックが最高
50ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/12(金) 23:19:01.94ID:FAGOOIao0
>>49
映画版、好きだよ!
映画の細身の雰囲気がよく出てるよね
映画のバイオは口周り、サメを意識してるのかな?歯茎がピンクだからかな
下アゴが伸びてる時と縮んでる時で結構表情が違うのが面白い
2017/05/12(金) 23:28:18.98ID:qlX0msaaO
てか、映画版バイオってほぼ映画まんまな気が
プレイセットのちっこいヤツまで出来が良い
2017/05/12(金) 23:53:48.83ID:WQSBAS4b0
プレイセットの小さいやつ!
アレも小さいサイズなのにすげーでき良かったよね。
映画版はクラウン、バイオレーター、マレボルギアとクリーチャーの敵キャラがいいできだったなあ。
53ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/13(土) 12:58:39.06ID:WRadB1V+0
>>52
最近なんだけどムービーマレボルギア開封して可動させた瞬間に関節逝ったわ。四肢破損。
経年劣化は仕方ないけど悲しい…
54ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/13(土) 14:29:25.82ID:0EPAv5Y00
>>52
自分も飾る場所を替えようとしてたら手足が逝ってしまって瞬着しました・・・てかなにげにギア様の中の人が海外版の某メ○トロン様の声優の人だったりしてるんだよな。
あと、出た記念にちゃっかり自分のフィギュア出しちゃうトッドさんとかね。
55ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/13(土) 14:30:05.43ID:0EPAv5Y00
おっと>>53ね
56ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/13(土) 19:31:42.36ID:QBunBaoE0
小さい頃からスポーンにハマってたからクリスマスにサンタさんに頼むのも大体スポーンだった。

今思うとサンタさんには相当難易度が高かったみたいで、キャラ名は合ってるがシリーズが違ってたり、最終的にスポーン探すの諦めて全く関係ないものが届いてたなー(笑)親には感謝しかない。
57ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/13(土) 19:42:38.39ID:84cXDUwD0
>>56
スポーンを届けてくれるサンタさんも親御さんも、アメトイに理解があったんだな〜
うらやましいぜ!
ちなみにどのキャラが届いたんだい?
58ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/13(土) 20:03:11.50ID:QBunBaoE0
>>57
当時の自分にはシリーズや映画版という理解が全くなかったので、サンタへの手紙に「バイオレーター」とだけ書いた。(映画版のバイオレーターしか知らなかったので、あれが届くと楽しみにしていた。)

届いたのはシリーズ9のマンガバイオレーターだった
59ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/13(土) 21:15:49.76ID:84cXDUwD0
>>58
お、おお そうだったのか
そいつは切ないな…
2017/05/13(土) 22:37:51.27ID:l5onzIW/0
そのマンガバイオレーターにはサンタさんのメッセージが書かれていた!

「お幸セに」
61ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/13(土) 22:55:33.73ID:QBunBaoE0
>>60
残念ながら文字なし版だった(笑)

ずっと背中のツノでスライム飛ばして遊んでたよ。割と気に入ってた(笑)
2017/05/14(日) 00:59:09.28ID:cF2EzVrq0
気に入ってたのならサンタさんも満足しただろうなw

俺はスポーンブームの頃は大学生だったけど、小さい子供が買ってたって新鮮な驚きがあるね
ちびっこがあんなグロフィギュア買うんだ!みたいな
63ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/14(日) 16:08:06.47ID:ThRx6rwq0
ギッリギリシリーズ10(一部をのぞく)ぐらいまではグロセーフだったから・・・
2017/05/14(日) 17:50:28.44ID:hW6QDKcQ0
フューチャースポーン「…」
2017/05/14(日) 23:05:34.78ID:cF2EzVrq0
マンガクラウン「…」
2017/05/14(日) 23:32:28.20ID:hXn/Na4D0
おいおいなんだかスポーンリバースいいじゃねーか。おじさん気に入っちゃったよん
67ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/14(日) 23:38:43.49ID:Xuw154Bh0
リバース普通にいいよ。USトイザらス版まで買うか悩み中
2017/05/15(月) 00:03:23.55ID:6CCLWJpe0
リバースはホントいいね。
久しぶりのスポーンフィギュアだしどんなもんかな〜くらいの気持ちで買ったけど、予想よりずっと出来が良かった
2017/05/15(月) 00:24:08.38ID:Cy0vt6aP0
ハンバーガーヘッドを普通に売って欲しいなあ〜
2017/05/15(月) 10:16:39.84ID:XarDj6/s0
結局リバースは完全無可動なのか?
71ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/15(月) 11:00:12.49ID:kKOpQqq60
>>70
頭・肘・手首・腰・脚(何故か左のみ)・足首は多少の可動あり
2017/05/15(月) 11:26:21.68ID:XarDj6/s0
それはポーズを変えられるレベルなのか?
単に動くだけでポーズが崩れるようでは可動の意味が無いし
2017/05/15(月) 22:51:37.54ID:WK/0j7e30
リバース、ブリスターパックで欲しいわ〜。
2017/05/15(月) 22:56:02.78ID:l5YcyGbq0
リバース良すぎたんで米尼からザラス限定もお取り寄せ中
75ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/15(月) 23:14:18.07ID:mKE2YL740
リバースはあまりポージングは出来ない。
箱は今までに無い感じただの直方体(若干安っぽい感じ)が少し残念だが、買って後悔はしていない。
76ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/16(火) 10:52:05.11ID:3MtabA+E0
マクファーレンの原型師(sculpture)に詳しい方居ますか?
有名所だと、TORTURED SOULS等の「Kyle Windrix("TANKMAN")」が居るけど、
誰が何の原型を担当したかパッケージに記載されてないので
詳しい人、もしくはサイト等有れば教えて下さい。
2017/05/16(火) 13:04:05.72ID:18QBBPtS0
>>76
色々海外の原型師個人のサイトみるけど
「これ担当しました」ってトイビズ
とかマクファーレンのフィギュア見るよ
78ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/16(火) 13:56:13.77ID:ioWq7hG80
ブリスター形式も時代の流れ?で消えつつあるからね・・・
79ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/16(火) 14:42:16.37ID:3MtabA+E0
>>77
良かったらサイト紹介して下さい。
2017/05/16(火) 20:13:07.31ID:a75vXvMp0
>>79
みんな原型師個人のサイトだから特にオススメサイトとかはないよ
「商業原型でこれ担当しました」って
作品紹介の中に原型とか制作中の写真が乗ってるっていう感じ


マクファーレン・トイビズ・ネカ・その他メーカーのスタチューとかそんな感じ
英語でググれるなら見つかるはずよ
2017/05/16(火) 22:33:26.64ID:wiYFxo7H0
リバースが良かったから同じカラートップスシリーズのウォーキングデッドのフィギュアを買ってみた。
これもなかなかいい。
5インチだとあまり役者に似てなかったけど、7インチだとかなり似ている。大きいことはいいことだ。
2017/05/17(水) 00:38:44.96ID:MS1DRQJv0
スポーンもウォーキングデッドみたいに5インチで可動フィギュアを出して欲しいな
2017/05/17(水) 07:54:32.59ID:ZX0W1hmc0
駿河屋でコマンドースポーンの予約がもう始まってる
2017/05/17(水) 14:00:51.69ID:1vA5LC1T0
>>83

http://i.imgur.com/1wEIWff.jpg

マント無いからスッキリしてるな。
2017/05/17(水) 21:07:32.95ID:0XvuPfi/0
ユーセイン・ボルトに見えた
86ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/17(水) 23:03:12.57ID:3TSJjlRH0
確かにw
87ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/18(木) 11:42:58.37ID:MRtdm8+80
https://mcfarlane.com/publishing/spawn-1-25th-anniversary-directors-cut/

もうそんなになるのか・・・
2017/05/19(金) 23:57:49.18ID:32fnEd5IO
やはり初期型スポーン好きだなぁ
2017/05/20(土) 17:00:52.14ID:k/aV88pV0
>>84
これポーズ駄目だ。
全然躍動感がない
90ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/21(日) 03:34:02.82ID:ERuAFNzn0
>>83
あみあみもだね
2017/05/21(日) 21:24:49.35ID:mXCvFzUR0
高校時代にエグゾでスポーンハマった。
もしエグゾが今の技術(原型師やコスト抜きで純粋に立体技術よ)でリメイクされたらどうなるかなって妄想するんよ。
ここらでデラックスボックス辺りでガッツリ骨前面にやってほしい。
2017/05/21(日) 23:19:25.63ID:QCt2P1Cc0
リアルな骨をまとったリアルなスタチューのスポーンにしかならないと思うが
2017/05/21(日) 23:56:53.15ID:pEGOriqL0
昔から思ってたんだが、すごいよマサルさん の2巻のジャケってエグゾスケルトンスポーンだよね
http://i.imgur.com/T3K6ztX.jpg
94ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/22(月) 09:05:20.85ID:EuKrWor90
うすた京介はスポーンのフィギュア好きってどこかの記事で見た気がするな。後は好きかどうかはわからんが和月伸宏もインタビューでスポーンのこと語ってたな。るろうにの最後の方に明らかにヴェノムみたいなのいたし(笑)
95ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/22(月) 10:24:25.47ID:e9FvVIov0
和月先生は絵柄もそうだけどコミックの巻末コーナーがアメコミトークになっちゃうアメコミ好き。あとトラ○ガンとかの内藤先生もスポーンにもはまったアメコミ好き。
2017/05/22(月) 22:50:33.96ID:Wpv6VbzH0
刃衛とか赤松とかX-menだしな
師匠のマントも今流行のって形で影響だって言ってた
2017/06/02(金) 03:22:34.75ID:cCZoVnPN0
シリーズ25のクリーチがいますごいほしいのに見つからない
筋肉ダルマ感がたまらない
98ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/06/02(金) 15:46:05.31ID:/1E/hXGF0
クリーチ2とかガンスリンガーとか別に限定でもないのに謎のプレミアが・・・
2017/06/02(金) 17:06:51.67ID:GWfVZfAw0
クリーチ2はいいゾ〜
1もマッチョで良かったけど、それを大幅に上回る造形美よ
100ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/06/02(金) 21:29:18.77ID:vKyShSon0
https://mcfarlane.com/news/new-photos-of-commando-spawn/

徐々に全容が・・・
101ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/06/02(金) 21:52:13.90ID:hm48xwg+0
>>100
おおお、かっこええ〜!
右肩あたりが影になってて前よりマッチョに見える!ん?じゃあ映り具合なだけかね?造形は試作と変わってないのか…?
それでもかっこいい!
102ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/06/03(土) 11:08:51.72ID:1Hl3UTe60
コマンドー結構可動するみたいだな!買ってみるか
2017/06/03(土) 23:25:54.00ID:XxTc3aY00
>>102
どこを見るとそういう意見が出るの?可動て・・
2017/06/04(日) 00:13:33.36ID:mCxU4aEW0
>>103
俺も膝関節可動するかの様に見えたw
膝横に丸い可動軸っぽいの見えるから勘違いしたわ。
105ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/06/04(日) 00:17:57.72ID:m/koI3CX0
それは見間違えじゃないと思われ・・・
106ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/06/04(日) 01:26:40.99ID:oQqXCPrQ0
オレの貧弱英語読解力では商品説明文に12箇所関節があるって書いてあるからそれなりに動くのでは?と思う(笑)
2017/06/04(日) 18:09:14.00ID:MSu0/tVf0
流れ無視して申し訳ないけど
去年の9/1から作ってたスポーンスタチューの本体だけ原型完成しました。

トゲ付けてその後若干いじりました(赤背景の方)
このあと粘土に埋めるのでこれが見納めかも・・・

https://68.media.tumblr.com/b11a73e12ea9afc334ed740cb39450b0/tumblr_or0mlzlKF31u3pxguo1_1280.jpg
https://68.media.tumblr.com/e520ecb1cd1b528d1f1656dae0af34f4/tumblr_or0mlzlKF31u3pxguo2_1280.jpg
2017/06/04(日) 21:25:23.70ID:r9yHb1G60
>>107
前よりもおっさん体型が少し改善された気がするけど気のせい?
2017/06/04(日) 21:59:13.50ID:MSu0/tVf0
>>108
最初がこれで
http://68.media.tumblr.com/fc264ca13063c67d0b6fb7f4e028fb02/tumblr_or0x1n28xz1u3pxguo1_1280.jpg
盛りすぎて太くなって
http://68.media.tumblr.com/ad76c026ea757f21e32ad6799f21ebbb/tumblr_ohgo7oBKmS1u3pxguo2_r1_1280.jpg
全身彫り直して最終版
http://68.media.tumblr.com/e520ecb1cd1b528d1f1656dae0af34f4/tumblr_or0mlzlKF31u3pxguo2_1280.jpg

スタチューここまで作るの初めてなのでとりあえず完成だけはさせてみます。
2017/06/04(日) 23:33:46.87ID:r9yHb1G60
>>109
なるほど、初めてでこの出来は素晴らしいと思う
2017/06/05(月) 00:09:19.16ID:F+gT3QuAO
こいつぁ色付きを見たいぜ

こっちは映画スポーン塗り直し終了したよ
初めて繋がりでドライブラシ挑戦した



案の定泥人形だ
2017/06/05(月) 11:48:18.74ID:HAVPJ3TG0
自作品や改造作品は出来とか気にせずドンドンあげてほしいぜ
113ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/06/05(月) 20:45:02.84ID:bUHlJLH20
スポーンのコミックも映画も見たこと無いのにハードオフで見てたら1つ欲しくなった完全なニワカなんだけどオススメあったら教えてもらえないだろうか…出来れば可動フィギュアで…

軽く見た中だとシリーズ12のスポーンと映画版?のデカい箱に入った羽根つきスポーンがカッコよかったんだけど…
2017/06/05(月) 22:01:07.02ID:rDrqGlzr0
>>113
可動と言えば10thスポーンかi.88だけど、i.88はアンマスクでマスマーケット版は高い。
i.98なんてのもある。

シリーズ12のスポーン4が好きなら今度発売されるコマンドスポーンまで待ったら?
10月発売だけど。
2017/06/05(月) 22:17:18.25ID:rcWEI2uV0
可動だとバイキングシリーズも良かったなあ。
2017/06/06(火) 11:22:32.96ID:cagsFD/70
可動重視なら10thが圧倒的だな大抵のポーズが取れる
次いでバイキングのシリーズ22だな
けどその辺りの人気品は今でもプレ値になってそうだが
117ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/06/06(火) 23:53:25.80ID:zNnYCsFn0
先日オススメ聞いた初心者だけど近所のハードオフに教えてもらった品が無かったから結局シリーズ12のスポーンを買った。見れば見る程カッコイイね

映画も見たけど結構面白かった。コケるほどつまらない映画じゃないと思うんだけどな…

https://i.imgur.com/q7OAbZW.jpg
2017/06/08(木) 09:43:55.61ID:QPI49zW+0
>>117
> 先日オススメ聞いた初心者だけど近所のハードオフに教えてもらった品が無かったから結局シリーズ12のスポーンを買った。見れば見る程カッコイイね
>
> 映画も見たけど結構面白かった。コケるほどつまらない映画じゃないと思うんだけどな…
>
> https://i.imgur.com/q7OAbZW.jpg
2017/06/09(金) 06:59:17.71ID:+xEsgFpO0
そういやサムライシリーズも可動が良かったな
ジャアクザナイトメア(凄い名前)は飾ってたらいつの間にか関節がへろへろになったけど
2017/06/09(金) 09:38:55.14ID:f7iY3fG30
サムライ、バイキング、10thがフル可動系だな
あの路線のままだったら今程の衰退は無かったように思えるが
いくら可動しても造形や出来が落ちたら結局同じか
あの頃はコスパが異常だったし
2017/06/09(金) 10:15:14.80ID:gUc1HwtY0
あの造形、あの塗装、あの可動で2000円台で買えたってすげえよな。
今のリバースが3500円くらいで買えるのでも充分凄いけど。
2017/06/09(金) 12:02:45.42ID:VINGMYre0
猟師や嫌など漢字のチョイスやドージョーとかの名前など勘違いニッポン丸出しのセンスが凄かったなw

経年劣化なのか俺の持っているタケダとBOXセットのサムライスポーンは左肩間接が砕け散ってしまった(泣)
2017/06/09(金) 18:08:24.86ID:iq99kTkRO
例の泥人形

全体
http://imepic.jp/20170609/648140

顔とか胸のあたり
http://imepic.jp/20170609/649270
2017/06/09(金) 18:19:10.91ID:VINGMYre0
こうして見ると映画版フイギュアはデティールも細かくて劇中最限度が高いな
同時期の映画フィギュアと比べていかにマクファが抜きん出ていたのかが伺えるわ
2017/06/09(金) 19:09:09.16ID:Wni3r7ax0
>>123
これ塗り直したのけ?
すげーいいわ
2017/06/09(金) 20:56:46.76ID:iq99kTkRO
>>124
ホント、あの時代でこの造型は凄い
サーフェイサー吹いた時ディテールの量にビビって手止まったし
スポーンのみならずヴィラン達の造型も良いよね

>>125
あざっす、全身塗り替えてるよ
今のフィギュアと違ってバラバラに出来ないからマスキング地獄だった…
2017/06/10(土) 23:53:51.01ID:XlCLs/tW0
>>123
ドライブラシが凄く効果的でイイネ!
こっちの落ち着いた色合いの方だとコミック版のスポーンぽく見えるなあ
いや、ほんといいよ。
2017/06/11(日) 13:37:12.08ID:OMy5No9Y0
>>123
スゲー!俺も自分でリペイントしてみたくなった。
129123
垢版 |
2017/06/11(日) 15:41:41.57ID:CArwZo+0O
>>127
ドライブラシ初めてやったけど面白いよ、ディテールがどんどん浮かび上がってくるし
ただ、完成に漕ぎ着けたのはフィギュアの良さあってのものだったと思う

>>128
昔見かけた海外サイトでは全体色をちょい暗めのグレーにしてウォッシングをブラックってなやり方もあった
こっちの方法もいいかもしれない
2017/06/12(月) 10:02:56.34ID:vega9opZ0
昔のスポーンの彩色はマジ凄いんだよな
単純な塗り分けじゃないから塗装の固体差は多かったけど
どれも味があって手抜き感ゼロだったんだよな
普通なら素人が片手間で適当に塗った感じになりそうなのに
やはり世界的に大ヒットだったからコストを掛けながらも単価を極限まで下げられたのか
2017/06/12(月) 23:11:39.51ID:V3v6AyRd0
でも、バーディブレイカーが完成品のガレキ並みだって言われてもピンとこなかったw
2017/06/13(火) 00:03:21.10ID:SyUaihd70
ガレキがよくわからない高校生の頃のぼく「よくわからんけどすごいんだな」
2017/06/19(月) 21:32:02.17ID:EPvPvlBI0
レッドアンジェラて今いくらぐらいで売ってるの?当時は2万ぐらいだった記憶。
2017/06/19(月) 23:22:30.36ID:uMLg1o05O
そういえば全然見かけない、レッドアンジェラ
元々赤が好きってのもあるけどノーマルより好きだった
2017/06/20(火) 00:08:43.54ID:bhuFxGgk0
当時はこれ買って持ってたら10年後には
10万ぐらいになるんだろうな!と夢があった
よな〜。しかし、こんな現状になるとは
夢にも思わなかった...
2017/06/20(火) 08:32:13.25ID:AHgqn5dn0
数年前にヤフオクで投げ売りスポーンセットを買ったら、商品画像にはなかったレッドアンジェラが何故か入ってて得した

レッドアンジェラって何気にバリエ多かったんだよなあ
137ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/06/20(火) 11:54:15.35ID:okG+Q0h70
昔のゾンビスポーンて死霊のはらわたの
アッシュ(主人公)をモデルにしてる!
て本当?
2017/06/20(火) 12:35:01.84ID:cu98SK5t0
モデルっていうか、イメージソースじゃないのかってスポーンフィギュアの本に書いてあったね

武器がチェーンソーとショットガンだしまあ間違いないでしょ
139ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/06/20(火) 21:52:53.34ID:+09OMBIy0
モンスターズのプレイセットのフランケン
の出来に感動して、それからスポーンに
ハマった。懐かしいな。
http://i.imgur.com/uhSYnic.jpg
2017/06/21(水) 00:43:37.54ID:HzGzOxWCO
>>139
このフランケンシュタインの怪物、昨年見かけたのにスルーしちゃったよ
ユニバーサルモンスターが好きで狼男とドラキュラも欲しくなるから自制したつもりなんだけどやっぱり後悔
アレンジ入ってるものの、原典のゴシック感が失われてない造型は今見ても良い
2017/06/21(水) 02:29:02.36ID:9lTna2Yx0
アメトイに限らず、塗装済み完成品のターニングポイントはマクファーレントイズ登場以前と以後という区分で分けられると思うわ

マクファ全盛の前後10年を比較すると明らかにマクファ台頭までの10年間の方が完成品フィギュアの進化が大きく
マクファ全盛期からの10年は逆にそれほど大きな差は無い様に感じる
むしろコストパフォーマンス的にあの頃の商品が今現在の物をも上回るかも
2017/06/21(水) 03:06:09.12ID:rf5T3HB+0
造形そのものは80年代のブツでも良いものはある
型の取り易さや、関節のカシメ易さを優先してるから
生物らしさは無いが
固定ポーズ、大型化で見栄え良くなるのは自然な発展なのだろう
逆に言えば、型の自由度が上がった今でも大きな恩恵はない
143ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/06/22(木) 00:51:21.22ID:vlusj68X0
当時ブリスターパックに余り接した事なかった
ので凄い新鮮な感じでウキウキしたな〜。
開封せずにそのまま飾って部屋のインテリア
にしてたよ。部屋の壁に立体模型を貼り付けて
眺める!俺には斬新な日常風景だった(^.^)
2017/06/24(土) 06:10:39.49ID:S+kaCs/b0
懐かしいな
当時、ヌイグルミやら置物やら輸入品を扱うオシャレなオモチャ屋が、仕入れたスポーンを4倍の値段で売ってたよ。後、セット売り縛りね。
145ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/06/24(土) 10:52:28.41ID:R4qJ2J010
トイザラスに売ってたスーポンは大体
ブリスターが痛んでたのが多かった!
146ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/06/25(日) 00:03:44.26ID:sUDm+41w0
>>145
(スーポンじゃなくてスポーンだよ、て伝えるべきか…?)
147ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/06/25(日) 16:42:19.34ID:lLace/Db0
>>146
すまん、指摘されるまで気づかなかったわ。
けどもうスポンと出会って20年か〜...年月の
流れは早いな〜。
2017/06/25(日) 21:16:40.20ID:zu97iquB0
過去スレでスーポンって誤植で呼ばれてた事があったな
この呼び名だと可愛いファンシー系キャラみたいだw

今度のコマンドーも良いけど人気が出たら可動物も出して欲しいわ
ウォーキング・ザ・デッドみたいにデイィスプレ系と可動系の両立が出来れば最高
149ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/07/01(土) 10:28:31.18ID:g1zD9itI0
マクファーレンにベルセルクのフィギュアを
作って欲しかったな〜。あの手のジャンル
のキャラ得意そうだし。
150ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/07/01(土) 11:51:55.76ID:rDrgL6cN0
スポーンってヴェノムと似てるよな
151ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/07/01(土) 14:05:43.08ID:F5Jn4Jw60
どっちもトッド作だから・・・
2017/07/01(土) 17:33:44.67ID:dmI/ZXnr0
デッドプールの方が似てる
2017/07/01(土) 20:27:32.68ID:PRIlnRZw0
そういやデップーさんもマスク取ったらハンバーガーですな
2017/07/02(日) 01:07:03.15ID:GZwdteEi0
ハンバーガー師匠作ってほしかったなー
あの手のジャンルのキャラオースティンパワーズド
2017/07/02(日) 12:20:31.54ID:bd8MoHX0O
スポーンより後発だけどマーベルにナイトウォッチってのがいた気がする
スポーンへの当てつけみたいなキャラで中の人も厳つい黒人
156ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/07/02(日) 15:25:30.87ID:wInwIHaY0
これか
http://i.imgur.com/TiSmSbT.jpg
2017/07/02(日) 23:56:40.36ID:bd8MoHX0O
>>156
ソレダ(゚∀゚)!

このナイトウォッチもお勧めしたい
http://imepic.jp/20170702/859990
158ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/07/03(月) 00:12:02.40ID:tgWIc1O80
https://pbs.twimg.com/media/DBCPs55WAAAqMh-.jpg
ちなみに初期案はこんなデザインだった模様(トッドツイッターより)
2017/07/03(月) 01:29:00.11ID:+y7PtA2c0
これ色々大丈夫かよw
160ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/07/03(月) 03:46:51.22ID:W8nof0rI0
世代じゃないから中古ショップで忘れられたように置かれたスポーンのフィギュア見てると遺跡探索してる様な気分になってなかなか楽しい
2017/07/03(月) 22:47:43.58ID:Ubrisesf0
>>158
幼稚園生が書いた「ボクの考えたヒーロー」か何かかな?
2017/07/04(火) 10:21:57.32ID:XDeyToSF0
それは多分 ス ー ポ ン だな
2017/07/04(火) 10:31:31.91ID:82p5/HLE0
突如現れた謎のヒーロー、スーポン
果たして敵か味方か
2017/07/04(火) 15:23:18.24ID:zZeTrVwiO
コイツが闇の軍勢を率いて天界の門を焼き払う司令官…ッ!
165ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/07/04(火) 16:29:53.64ID:FiFXWTsh0
https://pbs.twimg.com/media/DCt4DFYVoAAAWrE.jpg
通ってたらこんな感じに(ファンアート)
2017/07/04(火) 18:35:57.69ID:3SoHa9ND0
ハードオフとかに出回ってるスポーンフィギュアあさってるけど
アンジェラ多いわ
2017/07/04(火) 19:56:12.85ID:eRWyUoOO0
オレもこないだハードオフでメディバル2ゲットしたわ。ハードオフに結構流れてるのかね。
2017/07/04(火) 20:56:01.91ID:Tro+l9pW0
最近一番ノーマルなアンジェラ欲しくて手に入れたよ
すごい数オクで出品されてて「余ってるんだな・・・」って思った

今じゃマーベルに移籍したけどフィギュアはどっちもそれぞれ魅力的だわ!
http://68.media.tumblr.com/80f82542541596553f042a449c3d37a6/tumblr_oskeecXGea1u3pxguo1_1280.jpg
2017/07/04(火) 23:05:40.12ID:65/a1Ldy0
>>168
いいね。10thと並べたら映えるかな?
170ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/07/05(水) 17:48:03.77ID:9ojLPj9Z0
ハードオフでいくらぐらいで売ってるの?
オークションより安い?
171ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/07/05(水) 18:43:00.15ID:VoHt01EB0
>>170
167だけど、2000円だよ。
黄ばみ酷かったけど、未開封だったから買った
2017/07/06(木) 00:17:43.74ID:NLG76N7R0
>>170
ハードオフだと送料がかからないから
173ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/07/15(土) 01:06:40.39ID:1pEbeeew0
久々に倉庫からスポーンを引っ張りだして
眺めてると、当時の良い記憶に耽りこみ
1時間ぐらい眺めてたわ。
2017/07/15(土) 02:01:35.26ID:z04F2sqhO
ちょうどこの位の時期フィギュア買いに走ってたなぁ
今年は空梅雨っぽいけど通常の梅雨なら雨で客足鈍くなるから狙ってるフィギュア買えたりしたんだ
スポーンと並行してバットマン買ってたんだけどWBストアとかあってよく通ってたな…
2017/07/15(土) 15:23:06.85ID:OmpPd/Vz0
最近オズの魔法使いがマイブームで久々にマクファの木こりを取り出したけど今じゃ塗装、造形共にオーパーツレベルの完成度だな
これに限らずこの時期のマクファの商品のクォリティは図抜けてたと思うわ
スポーンは元よりムーマニやモンスターズ等を当時2500円〜3000円前後で変えたのが有り難かたかった
2017/07/15(土) 22:31:57.00ID:kQO4COjp0
オズシリーズは今でもお気に入りだわ
あの頃のSM入ってる女キャラはカッコ良くて全部好き
177ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/07/16(日) 01:03:12.98ID:AzQrF8kL0
そういえば今度やるトムクルーズのマミーの映画のデザインがなんかモンスターズのに似てる
2017/07/18(火) 01:07:26.37ID:d8K+IQeo0
チラ裏
ドリキャスのin the demon's handのD.A.スポーンが欲しくなった
メディーバルスポーン改造でいいやとか思ったらもう体形から違うでやんの
先は長そうだ
2017/07/19(水) 00:37:55.47ID:SsIw5gkz0
当時そのゲームはOPが凄く好きだったな
さすがに今見ると画像は見劣りするけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=NXHQH3-nRrU

超必殺技使うと周りの敵の上半身が吹き飛んで血が噴き出す演出とか良かったな
2017/07/19(水) 22:44:10.45ID:Vmr2Gp220
スポーン全盛期ってかんじだね。やはりスポーンはかっこいいわ
2017/07/20(木) 17:02:17.66ID:4zxy+pAH0
SDCCのマクファーレンブース、色々展示されてたけどスポーンは今度出るコマンドースポーンしかなかったんだな
サプライズでバイオレーターとかあったら嬉しかったのに
182ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/07/21(金) 20:41:27.32ID:HuzVOsJo0
トッドがコミコンで映画に関して何かしらの発表をするらしいな
183ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/07/21(金) 21:37:37.68ID:Hr6Vo3NG0
https://pbs.twimg.com/media/DFP07-OXUAAg4mw.jpg:large
懐かしのゲージがでてきてもう・・・・
2017/07/22(土) 07:14:29.28ID:MpyGJ5ur0
低予算だけど、とりあえず映画化おめ!
2017/07/22(土) 09:39:22.89ID:VX1fiFR50
低予算という事は昔の構想にあった人間ドラマ主体のサスペンス路線なのかな?
トッドが猟奇事件を追う探偵や刑事が主役でその事件の背後に魔界やスポーンの姿が垣間見えるとかそんな感じの事を語ってた記憶がある
186ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/07/22(土) 10:01:02.80ID:u8esgzDJ0
映画化楽しみだ。しかも製作会社はブラムハウス・プロダクションに決まったか!ヒーロー映画じゃなくてホラー映画よりか。あの会社は最近M・ナイト・シャマラン監督と組んだ「スプリット」って映画があるが、予算感も大体あの映画くらいだね。
トッドさんが自分で監督するのかな?
187ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/07/22(土) 10:10:52.17ID:u8esgzDJ0
映画化楽しみだ。フィギュア展開はできるくらいのキャラは欲しいな(笑)きっと出るよね?フィギュア
188ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/07/22(土) 10:25:12.14ID:a+Ik1bGx0
https://pbs.twimg.com/card_img/888507649158823938/nl4gX8EX?format=jpg&;name=600x314
これか!
189ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/07/22(土) 10:25:52.32ID:a+Ik1bGx0
https://twitter.com/eigahiho
おっと失敗
2017/07/22(土) 18:19:02.15ID:4gVw2wuH0
ジョン・レグイザモのクラウンはあのままの姿で続投してほしいw
2017/07/22(土) 20:42:03.22ID:J1IfcWpc0
今更だけどカースオブスポーン日本語版2巻読んだんだけど、あんな感じかな?
そっちの方が却って面白そうだね
トランスフォーマーやらスパイダーマンみたいに変に壮大で凝った物はもう見飽きた
192ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/07/22(土) 22:35:04.94ID:MpyGJ5ur0
>>186
トッドが監督&脚本って条件を譲らなくて製作スタジオ探しが最近まで難航してたけど
ようやく条件を受け入れてくれるスタジオを見つかったらしい

予算は10億円で考えてるみたいだから
AVP2レベルの作品は出来るな(AVP2は製作費40億円って言われてるが実際に使ったのは10億円程度)
2017/07/22(土) 22:49:14.31ID:Kzi/S9mRO
>>190
CG全開のこの御時世で再び膝立ちの熱演!
今メタコレのリペイントにハマってるんだけどスポーン出たら漏らす自信ある
手の平サイズだから劇場に持参して記念撮影とか出来そうだ


…まあ出ないな…
194ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/07/22(土) 23:34:21.11ID:miNtRVik0
>>190
関係ないが現大○領似てるネタコラみてからそっちにしかみえなくなってしまった・・・
2017/07/23(日) 01:13:39.97ID:vmyxw4I+0
サスペンスホラー物ならスポーンの出番は多くないかな
我等がアルさんは劇中では時折シルエット等をチラ見せ、見せ場は終盤の戦闘のみとかありそう

主人公は映画オリキャラの新聞記者、あるいはアクションシーンがあるなら元刑事の探偵とかかね?
主人公と一緒に事件を追う刑事がサム&トゥイッチなら胸アツだな
それと終末思想を持つ猟奇殺人容疑者と真犯人のサンスカーみたいな人間に成りすまし系の悪役とか出て欲しい
2017/07/23(日) 08:26:26.38ID:gesrm5To0
スポーンも含めて怪物は全部CGがいいな
以前みたいな着ぐるみだと胴長短足でイメージが合わないし
197ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/07/24(月) 01:26:09.96ID:6PN/sBCj0
>>196
プレデターみたいに高身長の人使えばいけるやろ
2017/07/24(月) 02:15:46.04ID:pzwZ5awU0
前作の主演のマイケルJホワイトも高身長だったはず 着膨れした原因は彼のガチムチな恵体も理由かも
今作で体つきがシャープなアクターが演じればスポーンのスタイルは変わると思う
2017/07/24(月) 07:19:42.39ID:y+WWQ0GG0
そうなると何かの映画みたいに高下駄履いて足を延長しCG合成で普通の足に見せる方式だな
アイアンマンでも下半身のアーマーは後から合成してるし
2017/07/24(月) 12:17:51.93ID:YjAvPf7k0
『SPAWN スポーン』リブート映画を、原作・監督・脚本トッド・マクファーレンが語る!スポーンは主人公ではなくて台詞も無く、『ジョーズ』のサメのような描かれ方になるとのこと。『スプリット』ジェイソン・ブラム製作 vulture.com/2017/07/spawn-… #HIHOnews


うーん…
2017/07/24(月) 12:19:01.15ID:YjAvPf7k0
スポーンが馬鹿デカ銃でCGバイオレーターを撃ち殺す痛快娯楽映画がええのう
2017/07/24(月) 14:28:31.30ID:dmICYRjy0
そうなると主役は人間で要所要所でスポーンが出てきて戦ってる所に巻き込まれる流れと
流行のアトラクション的映画な感じか?
けど低予算で地味な演出だったら凄くつまらなさそうだ
2017/07/24(月) 19:18:51.67ID:1swYUi8G0
20年近くも前にアメコミやフィギュア界に革命起こした人が、「映画やりてぇ!」「自分が仕切る!」って未だにパワフルに前に進んでいるってすごいと思う。もしまたコケたとしても、映画観に行くでぇ!
204ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/07/24(月) 23:54:54.37ID:dqUpDR1T0
ずいぶん前にネットにUPされたファンムービー割と好きだったけど、あれを作った人たちは今何してるんだろう(笑)
205ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/07/25(火) 00:11:53.20ID:lrq2mvKZ0
>>200 b級映画に成り下がりそう
2017/07/25(火) 00:24:03.50ID:mq6F65g10
>>100 これ去年から言ってるなw
2017/07/25(火) 02:03:42.05ID:mq6F65g10
>>205
製作予算は10億円程度やぞ
元からB級映画として作る
2017/07/30(日) 22:03:26.57ID:mV+vfU9q0
12インチのスタチュー本体だけ出来ました!

http://68.media.tumblr.com/7d0cd057d643c20820023a640086b30a/tumblr_otwlu2elsg1u3pxguo2_1280.jpg
http://68.media.tumblr.com/8065bf3cedb7977b388acd7c4ee20714/tumblr_otwlu2elsg1u3pxguo1_1280.jpg
http://68.media.tumblr.com/b14e033964c4767717003e6b724086fb/tumblr_otwlu2elsg1u3pxguo3_1280.jpg
http://68.media.tumblr.com/49dcb64abcf657f220ddc7cf5093837f/tumblr_otwlu2elsg1u3pxguo5_1280.jpg
http://68.media.tumblr.com/bac37e091336f6b2f31e76b4f93ac58d/tumblr_otwlu2elsg1u3pxguo4_1280.jpg
http://68.media.tumblr.com/71f550894873bc0e4b05bbdf60b3e248/tumblr_otwlu2elsg1u3pxguo6_1280.jpg
2017/07/30(日) 22:06:10.17ID:mV+vfU9q0
あとはマントとバックルと鎖付けたら完成
今見ると恥ずかしい制作過程の時系列

http://68.media.tumblr.com/fc264ca13063c67d0b6fb7f4e028fb02/tumblr_otwmd6Uc4M1u3pxguo1_1280.jpg
http://68.media.tumblr.com/93c0a08afb4840cd57f3ac3bb4271742/tumblr_otwmd6Uc4M1u3pxguo2_1280.jpg
http://68.media.tumblr.com/c3873bb8cd2f5a56780dbaf2e5dca224/tumblr_otwmd6Uc4M1u3pxguo3_1280.jpg
http://68.media.tumblr.com/bd2b095bdba6f7be9773d249072d66b5/tumblr_otwmd6Uc4M1u3pxguo4_1280.jpg
http://68.media.tumblr.com/8f571e17aabab5dda872abb65f8a42b5/tumblr_otwmd6Uc4M1u3pxguo5_1280.jpg
http://68.media.tumblr.com/1de86b2dbfe2f577cb09602383837e08/tumblr_otwmd6Uc4M1u3pxguo7_1280.jpg
http://68.media.tumblr.com/a05057ff2d6ba113b5a6a7afe74d2ae0/tumblr_otwmd6Uc4M1u3pxguo8_1280.jpg
http://68.media.tumblr.com/7d0cd057d643c20820023a640086b30a/tumblr_otwmd6Uc4M1u3pxguo6_1280.jpg
2017/07/30(日) 23:12:18.67ID:7cNQRRmi0
>>208
ペイントも良い感じに塗られてんね。
ケープどうすんの?
布で造るのけ?
2017/07/31(月) 20:42:33.19ID:KGKxh8wr0
>>210
布は使わないで本体と同じように造形しようと思います。
12インチくらいのスタチューで布素材使うのあんま好きじゃないんすよね
2017/08/01(火) 07:20:26.77ID:M+jZHnFM0
ついにここまできたんだ…長かったね。乙

しかし塗装上手いなあ
マスキングしてのエアブラシ塗装ですか?
2017/08/01(火) 11:16:42.37ID:5XYFLj6Y0
>>212
塗装はファレホカラーの筆塗りオンリーです。
マスキングは一応してましたけどレタッチの連続ですね。
2017/08/03(木) 15:46:03.23ID:5idtUIAw0
このスレも改造どころかフルスクラッチで完成させる強者が出てきたしすげーよな
2017/08/09(水) 15:12:01.26ID:3/01/acu0
スポーン最新号チラ見したけど東京が舞台でサイアンが日本のJKorJCと同級生なのに驚いたわ
来日したアルさんが何故かスキンヘッドになってて草
それと日本語の看板の上に佇むスポーンがなんともシュールw
216ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/09(水) 15:51:42.65ID:T6utNofS0
https://4.bp.blogspot.com/-XexdopNJrbs/WPF9WFPQaOI/AAAAAAAAB2A/XG_f6rJnfVIK8xorlf6bxEyq7OTVTYxmgCLcB/s1600/276.jpg

お、おもち?
2017/08/09(水) 17:17:16.03ID:EAME1gIgO
海外フィクションの日本あるあるだねw

「おもちゃ屋」だとしても店主は絶対魔界と取引してるハズ
2017/08/09(水) 17:23:41.43ID:DHFcYgQ30
これは多分大人向けのおもちゃ屋だな
間違いない
2017/08/09(水) 17:26:17.63ID:+hEUmfYp0
アシュレイウッドみたいになっとるやんけ
2017/08/10(木) 06:49:00.20ID:+lsgBhf20
サイアンは先月号までパープルカラーのボブヘアで可愛かったのに今月号で幼少時と同じ天パに戻ったのが残念
異国の日本の女学生と区別化を明確にするのに髪型変えたのかね

冒頭のアメ横、鳥山会、みずの内科クリニック、パチンコパチスロ、ペットショップねこぶくろ(内部で化け物?が人間を拉致監禁)
日本の描写はそれなりに頑張ってると思うが画風のおかげか魔都の雰囲気がプンプンw
2017/08/11(金) 11:40:44.50ID:ArRS00A00
>>216
おもた!だな。
2017/08/12(土) 01:01:58.69ID:kejZ2ulJ0
お幸セに
2017/08/13(日) 13:06:40.18ID:rQDPuk0t0
サイアンが心配で心配でわざわざ来日したのなら萌えるな
2017/08/14(月) 08:46:14.37ID:y9UjDj/C0
サイアンが同級生共々、制服を着てたから通っているのは普通の公立校みたいだったけど
同級生とは互いに片言の日本語と英語で会話してると脳内補完してるわw
テリーは娘の転校先をインターナショナルスクールじゃなくあえて普通の公立校を選んだのかね

来日したアルさんは元工作員だけに多国後に精通してて日本語もペラペラなんだろうな
2017/08/20(日) 19:04:45.97ID:6m/FsAYM0
近所の中古オモチャ屋でスポーンが大量に売られてたんだけど、価値が分かってる人が値段付けてるのか、全然安くなかった
ただ、シリーズ20のスポーン6がフルマスク、アンマスク共に売ってたんだけど、アンマスクの方が倍の値段になってたのが理解出来なかったわ
国内じゃフルマスクの方がレアなんだよね??

しかし、100体以上売られてたけど、コレクターの人が自ら手放したのか…もしくは亡くなられて遺族が整理したのか…
後者だとしたら、切ないわ…
2017/08/20(日) 19:58:54.11ID:IsJhmffR0
まんだらけとか行くとたまにあるよねそれ
何かしらの理由があってのコレクション処分なんだろうけど、そういうのを見つけると「お前の意思、俺が引き継ぐぜ」と勝手に宣言して買っていくことにしてるw
2017/08/20(日) 22:31:40.21ID:9sBCYcS20
俺、以前鑑定団てところで20〜25が大量に売られてたんで一気に揃えられるとちょっと無理してほとんど買ったんだけど、
壁に掛けたそいつらが落ちる落ちる・・・帰ってくると何個か落ちてんだよね。勝手な想像だけど前オーナー(故人)が眺めに来てんのかと思ったわ
2017/08/21(月) 10:07:35.71ID:EGfuNHio0
人形には魂が宿るって言うからな
生前に大切にしてたのに亡くなった後遺族が勝手に売ってしまい
その無念がフィギュアに乗り移ったとしか
きっとパケ開けたら夜な夜な徘徊しだすぞ
正にウルトラ勝手にアクションフィギュアだ
けど土管足スポーンは歩き難いのでよくコケる
229ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/21(月) 12:00:24.42ID:EuS9P65X0
>>226
たまに一気にシリーズコンプ状態で入荷されたりするのにはやはりなにかが・・・
2017/08/21(月) 12:26:05.04ID:+O87pmIo0
電車模型旦那のパターンの可能性もあるな
嫁の好き嫌いで勝手に処分されたパターン
マクトイズはグロいの多いからな…

>>228
怖いこと言うなよ〜
これから切り刻んで改造しようと思ってんのにできなくなるじゃないかw
2017/08/21(月) 12:33:27.32ID:sVfj3+fkO
夜中や不在の間にフィギュアが動いて関節がユルユルになったら泣く
2017/08/21(月) 12:42:18.87ID:tYjxAzX20
大型連休後だと部屋の整理がてらに処分したのか、結構中古屋に流れてくるよね。

地元の店でゾンビ2、ディガー2、マンダリン2未開封を各1,000円でゲットして、別の店では開封済のネクロプラズムを750円で買えた。

ここ数年で集め始めた新参だから、プレ値気味のものを格安で買えてラッキーだったよ。
2017/08/21(月) 13:04:10.90ID:EGfuNHio0
>>230
それを切り刻むってどこぞの人形ホラー映画で背中の電池フタ開けたら内臓入ってたみたいに
胴体切断したらミッチリPVCが詰まっててたまに可塑剤が染み出してくるとか
背筋も凍る恐怖体験をする事になるぞ
234ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/21(月) 22:37:55.05ID:EHtFLPuw0
>>230
マジでオレか
悲しいことに未開封、開封済どちらも四肢欠損してゆくんよ。捨てるに捨てれず解体→保存してる。バンダライザー、マングラーとかクリーチャー系はいいんだけどヒューマン系はやりきれない気持ちになる。
2017/08/22(火) 18:42:25.03ID:3ySJIVIh0
>>233
いやまじやめて
まさに電池内蔵のスポーン3改造しようと思ってるんだが
液漏れしてないことを祈るわ

>>234
ヒューマン系は怖いよな
サムとかジェシカあたりはおそらく一生改造しない
スポーン系の皆さんはすでにネクロプラズムの塊だと思って頑張るわ
2017/08/22(火) 22:21:51.76ID:ByyPgRXu0
てかコマンドスポーンまたスタチューなん?
2017/09/20(水) 17:29:42.26ID:PK6UqMj10
ケツ毛バーガーヘッドスポーン
2017/09/20(水) 23:30:17.18ID:bay0XB4F0
あ。。いまからケツ毛バーガで抜こうっと
2017/09/21(木) 00:55:06.14ID:vs3aGuSp0
ケツ毛バーガーってのはよく分からんが
スポンの口がスッパマン的米状の口でその周りに円のような髭が生えてるイメージがするな
よく分からんけど
2017/09/24(日) 02:53:20.85ID:oDxJFd360
自作スポーン完成しました・・・
去年の9/1から作り始めたのでだいぶ遅い作業でした。
とりあえず意図したポーズにはなったと思います。

丁寧に作業したつもりなんだけど市販品には劣りますね。
マントの作り方練習したいと思います。
機会があればリディーマー作りたいですね。

http://68.media.tumblr.com/bda8142d1dd7a7aefd05286a0456b27f/tumblr_owqtpzGYVD1u3pxguo6_1280.jpg
http://68.media.tumblr.com/458082e5636ae10109226c3d523ed788/tumblr_owqtpzGYVD1u3pxguo2_1280.jpg
http://68.media.tumblr.com/38839ad83ed4a7aca43af8bd86726133/tumblr_owqtpzGYVD1u3pxguo4_1280.jpg
http://68.media.tumblr.com/fd5627ac02eeabab74ec97f71367ec66/tumblr_owqtpzGYVD1u3pxguo5_1280.jpg
http://68.media.tumblr.com/040871faedef59c6b34328b7f2936b7b/tumblr_owqtpzGYVD1u3pxguo8_1280.jpg
241ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/09/24(日) 14:25:14.75ID:cgTBwzlx0
>>240
気持ちマントが小さい気もしますが悪くはないと思います!
242ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/09/24(日) 21:30:13.73ID:4xb4diC50
そこからのフル可動に挑戦して欲しい
243ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/10/01(日) 22:27:08.60ID:U8m0OZ5X0
>>240
ついに完成かぁ。
ポージンング決まっててカッコイイ。
マントが折れたり、割れたりしない事を祈る。
2017/10/02(月) 07:26:30.24ID:qVQoXdff0
>>243
ありがとう!

マントは金網にファンドとマジックスカルプ盛ったから折れることは無いと思います。
ボウエンみたいに場所取らない形にしたかったんだけど作り込みが全然ですわ・・・

そろそろ次の造形着手します。
2017/10/03(火) 17:59:49.22ID:mYG/3YRJ0
マントの造形ってシンプルだけに難しそう
マクファーレンのフィギュアを見てると相当はったりが効いてるよ
2017/10/03(火) 21:13:12.87ID:6Bb3Ii3R0
JINさんも末期はスポーンに愛想が尽きてきた感じがしたね
長い間SPAWNフィギュアを見てきましたが、今回のリボーン2で僕の中の何かが弾けてしまった感じがあります...
247ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/10/06(金) 11:06:19.84ID:8qtjUQuE0
https://twitter.com/eigahiho/status/916083546560675841

今度はうまくいける・・・のか?
248ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/10/06(金) 21:10:45.96ID:lqfqEqMf0
この前中古で買った開封済スポーンの汚し塗装がjinさんのところに載ってたやつとめちゃくちゃにてたんだけどまさか・・・
2017/10/06(金) 21:36:05.97ID:ttyMOemp0
>>248
ブログで公開してるなら汚し塗装真似する人なんていくらでもいるよ
考え過ぎでは?
2017/10/13(金) 20:20:31.99ID:cTQVw30j0
最近スポーンに興味持ち始めたんだけど原作は店員にずっと繋がっているから今から入るのは難易度高いって言われてたんだけど
翻訳打ち切られてからマルボレウス倒した後ってどうなってるの?
フィギュアの種類多いから漫画に出たキャラだけ集めて飾りたいんだけど
2017/10/13(金) 23:59:38.36ID:+Lybij1c0
>>250
前スレよりコピペ&改変補足
 

優秀な工作員のアルさん上司の策略で死亡→地獄の第8階層に住むマレボルさんに地獄の戦士として蘇らせてもらい、
シャバに帰って来たが、妻は親友に寝取られて子供まで作ってた模様→天界からアンジェラ等天使やアンチスポーン、地獄からクラウン
さらに地上でもマフィアやら狂人なんかも襲ってきて撃退する日々→ムシャクシャしてマレボさんを殺害(協力者アンジェラさん死亡)

その後すったもんだで人間の姿を取り戻す→エロイ魔女の助力でスポーンに変身できる力を会得→その後ハルマゲドンや
かつてワンダが流産したはずの娘が地獄の紳士マンモンにより戦士として育て上げられてた→贖罪で自害→金髪イケメンの
ジム(アルが変身した白人の姿に似ている)に主役を交代、2代目スポーンへ→色々あってアルが復活主役復帰

事件に巻き込まれて死亡したワンダの魂を救うべく単身時地獄へ→激しい戦闘後、地獄の王サタンと取引の末ワンダと寄生服の
トレード、ワンダは天界にて暮らす、既製服を手にご満悦のサタンだが寄生服が突如爆発し死亡?

アルは地上に戻りテリーのサポートを受けて生活するが、燃えるミイラ男の出現に夜戦服(覆面はスポーンと同じペイント)と銃器類
を手に立ち向かいその後、謎の真っ赤な全身タイツの女キャラ(アント)やサーベッジドラゴンとの共闘を経て力を取り戻す
このクロスイオーバーエピソードの続きはサーベッジドラゴン本編で続いたっぽい

綺麗な女学生に成長したサイアンだが自身の不思議な力に悩まされて隔離施設っぽい所にいたがアルにより救出、
その後サイアンはテリー等と日本へ渡り日本の女学校に通うがそこで親友の日本人JKorJCと怪奇現象に悩まされる事に
その後アルもテリー等家族を守るために来日、怪しいペットショップに潜入するがそこは人間を拉致監禁している場所だった
日本を舞台にスポーンと魑魅魍魎の闘争←今ここ
2017/10/14(土) 00:22:21.14ID:kYCss38Y0
日本編が読みたいのう・・所センセのではないよ
253ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/10/14(土) 01:02:33.33ID:KrfN10kF0
>>251
ギア様倒したと思ったら実はフリークさんに乗り移ってたはずだけどその後どうなったの?
2017/10/15(日) 00:02:06.34ID:E92feW6s0
>>253
i217〜220で2代目スポーンのジムがウィングオブリデンプション化してマレボルギアの魂を浄化後フリークさんも翼で斬殺したよ
ちなみにこの時の姿がフイギュアのリボーン版翼スポーンみたいなデビルウイングなのが芸コマ
2017/10/16(月) 11:13:42.72ID:jVo0jsJq0
前スレよりコピペ
日本語版でも登場したキャラのその後

・トレマー(リチャード)は人間の姿に戻る事が出来た
・ウィンは#227で2代目スポーンのジムにより絞殺された模様
・コグリストロはアルと決別した過去があるが、悩むジムをかつてのアルのように導いた
・カースは相変わらず狂信的な活動を続けてたが#234でHUNT(別作品のヒーロー)の手で全身バラバラにされた
256ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/10/24(火) 15:43:05.79ID:ZlDlYJFa0
https://pbs.twimg.com/media/DMtcDMcW4AAUnek.jpg

なんか懐かしいパッケージに・・・
257ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/10/24(火) 15:43:55.12ID:ZlDlYJFa0
https://pbs.twimg.com/media/DMtcEqCW4AAvOOz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DMtcFePWAAEH4SW.jpg
2017/10/24(火) 15:56:27.74ID:dS/0iM8AO
>>257
これは…!!
2017/10/24(火) 21:45:39.07ID:rLeG8lXt0
>>256-257
箱の裏写真はカッコイイのに腕が下がってるせいか消防士の放水の構え

箱が既にハードオフに並んでそうな佇まいだなw
2017/10/24(火) 22:06:48.40ID:7vXvPmHi0
思ってたよりカッコイイ!
ブロンズ版は…渋いけど通常の方がいいかな
2017/10/24(火) 22:54:02.15ID:lDu/GBh+0
やはりほぼスタチューか・・
2017/10/25(水) 16:50:33.14ID:pIgd0YlT0
シリーズ6のフィギュアかと思ったぜ(棒)
2017/10/25(水) 20:41:41.99ID:XWkjjerT0
>>257
バトルクラッドコマンドスポーンですね
わかります
2017/10/25(水) 21:08:10.41ID:1xANYOTc0
このパッケージは間違いなく俺らへの御褒美
265ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/10/26(木) 11:54:16.49ID:YqUVr47o0
https://mcfarlane.com/news/commando-spawn-coming-soon/
最新画像公開!懐かしのレアverもなんか最新技術ですごいことに・・・
2017/10/26(木) 18:55:14.61ID:NpPpHM1N0
デジモン新作ゲームの開発者インタビューで「絵柄やデザイン面で90年代後半にブームになったとあるアメコミの影響を多分に受けている」ってあったけどスポーンの事かな
2017/11/03(金) 11:51:47.34ID:UkI7CbN00
あの頃ならスポーンかなぁ…X-MENの可能性もあるけど
影響と言えば、前にも触れられてたけどメガテンのソウル八ッカーズ辺りはかなり影響受けてたよね
ザオウゴンゲンとかメルキセデクなんかスポーンとリディ―マーだったしw
あと仮面ライダー555のドラゴンオルフェノク(竜人態)も胴体のデザインがもろカースオブスポーンだったりする
2017/11/03(金) 21:34:30.08ID:IRy9BImQ0
>>267
そのザオウってやつググッてびびった。
まんまなのねw
269ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/11/04(土) 12:48:32.99ID:UjIcIdss0
影響つか、パクり以下の劣化コピーなんだよね
格好良くアレンジ出来ねーならやめとけって感じ。
270ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/11/06(月) 01:14:18.96ID:biiae5FP0
コマンドー、モンジャの3800円が最速だね
271ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/11/06(月) 10:38:22.41ID:KSIEW4WC0
>>270
大阪某ゾンビーズも入ったと思ったら、もう売り切れてるよ
2017/11/06(月) 11:18:59.16ID:QGEp8WUf0
駿河屋からは延期のお知らせがきた
273ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/11/11(土) 14:56:59.06ID:BZgCeWog0
スポーンの全盛期の時オーバトキルの手書きメータのやつが高額で取引されてたよね
このブログのお方が手書き手に入れたとかめっちゃ喜んでるけど偽物掴まされてるw
というか色で気づけよ!w
https://blog-imgs-61-origin.fc2.com/f/i/g/figuremichi/PA073313_P.jpg
2017/11/11(土) 15:11:24.40ID:hzWbihhS0
何がどう偽物なんだ?
2017/11/11(土) 15:13:08.98ID:LSPas9rf0
>>273
初めてスレタイに見合う話題が出たな
276ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/11/11(土) 15:37:52.77ID:VksnhlYz0
なんかオーバトキルの色が違うな
オリジナルのってもっと水色だったはず
277ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/11/11(土) 18:42:06.10ID:/xS0/AIq0
色自体はリペ版じゃなくて?
2017/11/11(土) 18:51:08.84ID:TthMQ3gZ0
りぺでも手書き有ったのか?
279ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/11/11(土) 20:38:54.85ID:BZgCeWog0
リペのを誰かが開封して手書きしたんだろうね
リペの手書きなんて当時見たことも聞いたこともなかったわ
2017/11/11(土) 21:59:50.10ID:13w9uU1i0
トッドが指示出してオリジナル版手書き5セントメーターを印刷シールに変えたけど
すでに製造されていた手書き5セントのシールやそれを貼り付けたメーターパーツは
どこにいったのか?
オーバートキルリペ製造後期にメーターパーツやシールが本体数と合わなくなったら
トッドが変えさせた手書き5セントを使った可能性もあり得る。
当時の中国人だし。

まぁカスタムにしろ、エラーにしろ今更拘るコレクターは少ないんじゃないの?
そこは個人の価値観によるからな。
2017/11/11(土) 23:21:41.23ID:EaZ9w4jY0
シリーズ1は意欲作でほんと皆お気に入り
個人的にはこのフォーマットで続いてほしかったなあ
282ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/11/12(日) 00:32:05.76ID:hBCZsCME0
シリーズ1に凄いアメコミ臭を感じるのは俺だけじゃないはず
2017/11/12(日) 01:02:25.33ID:3WkuRIQE0
アメコミ付いてたしなw
あのアメコミがフィギュア熱の燃料になって良かったなあ
284ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/11/12(日) 09:52:41.13ID:MCuO3oRy0
最初期出荷分の少量しか手書きは無い、リペイント版は後期出荷分。
2017/11/12(日) 13:53:37.71ID:KIoqAJhw0
手書きオーバートキルさん、ブーム当時は3万くらい普通にしたっけ
このブログの人はいくらで買ったんだろう…
2017/11/12(日) 14:07:49.85ID:UZkHaRus0
結局これ偽物なのか?
287ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/11/12(日) 19:40:29.57ID:hBCZsCME0
偽物だと思う
288ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/11/12(日) 20:11:08.63ID:c8dgu1ZF0
ヴィラン達のクリスマス


https://www.youtube.com/watch?v=CzphyDejOOU
2017/11/13(月) 11:54:01.19ID:yQKyIZIb0
コマンドースポーン届いたがめちゃくちゃカッコイイ!
造形塗装も素晴らしい!
2017/11/13(月) 22:50:52.12ID:LXsgUOlL0
>>289
過去作に比べても出来が良い方?
291ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/11/13(月) 23:21:33.23ID:b7tC7FRD0
コマンドスポーン目が残念だけど他はかっこいいし可動箇所も割りと多い
2017/11/14(火) 17:44:06.79ID:n8hQZpWz0
>>290
造形は胴体はシリーズ後期並 顔は目の造形がなくのっぺりしてる感じで手首は軸可動のところにリボ球無理やり仕込んだ感じで見た目悪くしたわりに可動が狭い 塗装は手と足のトゲにはみだしが多くシリーズ後期以下
関節の固さは前シリーズや他社のアメトイ同様お湯ポチャ必須のところもあればゆるゆるだったりとギャンブル性高め
2017/11/14(火) 20:08:46.15ID:1DH0bZO60
>>292
ありがと
なんか微妙そうだなぁ
2017/11/14(火) 21:09:50.02ID:n8hQZpWz0
>>293
なんかボロクソに言ってしまったけど微妙ではないよ
全体的な出来は安定のマクファーレンクオリティでありながら関節が多いから(スポーン4の肩が軸可動になったかわりに膝関節が増えたかんじ)シリーズ後期の造形で動くやつ出せよって思ってた人にはおすすめ
295ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/11/14(火) 21:35:06.15ID:+BuSeNde0
てか、今回のはバリアントも流行の店舗限定にしないでそこも昔同様の一般流通にしたみたいだね。
まあ、日本じゃ関係ないけど・・・
296ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/11/15(水) 13:01:32.02ID:JRfQMbTI0
コマンドーのパッケージは旧シリーズっぽくていいね。Amazonのモンジャのページの写真で見たわ。
2017/11/15(水) 13:27:27.12ID:fX8sICeh0
コマンドースポーン、確かに目の塗装だけベタ塗りというかアニメっぽいというか
でも全体的には素晴らしいよ
個体差はあるだろうけど俺のは間接塗装ともに問題なし
298ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/11/15(水) 15:42:40.13ID:R6XNpS440
マクファーレントイズの旧ロゴ、くっそ懐かしいわ
2017/11/15(水) 22:34:04.41ID:uLfMKTNS0
館長
300ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/11/18(土) 16:15:55.79ID:LcdTUjF40
こないだヴァイオレーターチョッパー買ってみたけどグリップが太いのなんのwwww
なんかやっぱアメトイだなって思ったわw
2017/11/19(日) 00:42:14.06ID:9Io1AaGF0
チョッパー全体的にでかいよな〜
2017/11/19(日) 23:31:44.73ID:eRFeNpT30
バイオレーターチョッパーは実にアメトイらしくて最高じゃないの
今の技術でリメイクしてほしいわ
2017/11/20(月) 10:30:45.87ID:hMMu5aey0
今時ならバイクが変形して武装として合体だな
2017/11/20(月) 20:21:47.63ID:II4T6dGO0
昔スパイダーマンとかがバイクにトランスフォームするのとかあったな
305ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/11/25(土) 09:10:46.87ID:4HQJxBjq0
スポーンちゃうけどデモゴルゴンの稼働フィギュア出すんやな
306ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/11/25(土) 11:58:46.81ID:CF2YAkWK0
>>305
なんか体が映画版バイオを思い出すデザイン
https://mcfarlane.com/toys/demogorgon/
307ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/11/26(日) 02:24:40.20ID:EcK8strh0
https://theriver.jp/spawn-script-tease/
順調に製作中!
308ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/11/27(月) 14:22:48.76ID:QbkLtAnM0
コマンドスポーン購入。
プロテクター調のボディで差別化していたり、
銃構えたらバシッと決まるのは良いんだけど
流石に目の表現は無いわ。
銃身が穴が空いていないのは想定内だし、ピンバイスで簡単に空けられるからまだ良い。
でも立体物でモールド無しで目をプリントとは。。。
2017/11/27(月) 21:14:46.43ID:6fT2fl190
そこまで難しくもない部分で絶対に手を抜くべきでない部分を抜くとかないわな〜
310ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/11/29(水) 15:00:41.35ID:7M5fhufu0
開封済みのブリスター捨ててチャック付ポリ袋に入れて
プラBOXに仕切り作って詰めたら結構なスペースができたんで
未開封も空けて詰めるか悩む
311ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/01(金) 09:59:24.49ID:kaykOhxW0
『コマンド・スポーン(COMMANDO SPAWN)』
目と銃口をカスタム。

パケ裏のサンプルを参考に銃口をピンバイスで開口。
スコープも同様に開口し、クリアパーツで再現。
銃口付近も彫り込んでサンプルの形状に。

目はデザインナイフで彫刻。
蛍光グリーンで着色しました。

眉や頬の造形はしっかりしているので、
恐らく原型の段階では目の造形も有ったと思われる。

https://i.imgur.com/PlfcFl1.jpg
https://i.imgur.com/pC7c1IO.jpg
https://i.imgur.com/KmOfUIc.jpg
https://i.imgur.com/9Y6OxyY.jpg
https://i.imgur.com/4xMHMT1.jpg
https://i.imgur.com/oITPdEa.jpg
https://i.imgur.com/yYm3alH.jpg
https://i.imgur.com/U5C4sLD.jpg
https://i.imgur.com/7SGWedw.jpg
https://i.imgur.com/tYI4XI3.jpg
https://i.imgur.com/TiNdKi2.jpg
https://i.imgur.com/ggee1CB.jpg
2017/12/01(金) 20:58:07.49ID:yp6FrrrH0
造形も半端、可動も半端、どうしようもないな
2017/12/01(金) 22:10:50.63ID:GJvGIens0
>>311
GJ!改造後の出来が素晴らしいな 特に目の彫刻がかつてのシリーズを彷彿させる雰囲気が出てると思う
銃器も含めてこちらが正規品と思える完成度だ
良い物見せてくれてありがとう
2017/12/02(土) 10:11:29.82ID:rCuZtlIl0
製品版の目は酷いな
なんか落書きしたみたいだ
なぜここをケチったのか理解に苦しむ
銃口も別パーツにして開口しなかったのもな
315ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/02(土) 10:36:50.09ID:BeAWm0qW0
武器とかは安全基準があるからじゃなかった?といってもスパイクが結構痛いけど・・・
316ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/22(金) 14:58:03.24ID:ixt1E2KT0
壁に吊るしてたのが黄変→ひび割れ→底が抜けて中身が落ちてきた
2017/12/22(金) 22:56:16.88ID:WZv0CBKd0
黄ばんだの吊るしとくのってみっともなくね?
318ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/22(金) 23:46:25.85ID:P40e+iPO0
スポーン限らずアメトイブリスター壁に飾るってさ、いいじゃん。
エグゾだけまた並べたらなんかしみじみしたよ。アンマスクもクソみたいになんの価値もないけど。
319ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/23(土) 22:31:03.22ID:xiRcFhyx0
エグゾって骨カラー+中の人の顔で種類多いんだったっけ? 
ウチにあるエグゾの爪固定するプラが砕けた思い出
未だにバーティブレイカーだけ全色揃えて飾ってる知り合いが居るわ
未開封のも別で持ってる
320ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/24(日) 00:08:28.29ID:V9vmsMcE0
>>319
うんそう。開封するとボロってなるんだよね。食玩より安く売ってる、てそーゆーとこも含めてなんだろうね。
バーティブレーカーも異形感あっていいね!背中の腕、やっぱりポロリしたけど。
2017/12/24(日) 00:27:44.29ID:tAoFu/Ss0
バトルクラッドとカース・オブ・スポーンの肘関節が良くポロリしてるな
それにスコージも最初に温めないで動かそうとするとポロリ率が急上昇(温めてもモゲル)
2017/12/25(月) 00:17:51.54ID:3vfGXFve0
ブラウンボーン(ハーフマスク)
ブラックボーン(ハーフマスク)
ブラックボーン(ハーフマスク 限定)
ホワイト(フルフェイス)
ホワイト(アンマスク)
ホワイト(レッドフェイス)
グリーン


もっとバリエがあったはずだが思い出せない
323ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/25(月) 01:16:01.92ID:LbM2bWlO0
>>322
上2つにもフルマスク
2017/12/27(水) 16:15:36.22ID:JYSOYXZI0
カンカラー見かける度についつい買っちゃう
https://i.imgur.com/V74WkyI.jpg
325ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/28(木) 00:11:56.48ID:/AfFE2F10
カンカラーはセットのカラー寄り単品のが武器が充実してるのよな
ドラゴンブレードも結構出来良いし一桁シリーズの中世ぽいのと相性いい
2017/12/28(木) 08:41:53.14ID:75/FpaL70
カンカラーと言えば昔 頭部をワームヘッドと交換したっけ
カンカラーとブルースポーンのワームヘッドってアンマスクヘッドカスタム用として重宝するよね
2017/12/28(木) 23:03:28.87ID:EO9xkgUD0
今ヤフオクにスポーンの原型出してる人がいるが
あんなのどうやって手に入れたんだ
328ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/29(金) 00:45:37.47ID:fIAgsbbT0
>>327
これ?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l395160424
2017/12/29(金) 04:47:04.82ID:hK0/V+Ka0
こんなに安い訳が無い
2017/12/29(金) 09:49:34.24ID:CbG7Tuze0
>>328
うん、それ
本物だったら凄いけどこんなもん流出するのかなあ
2017/12/29(金) 16:27:03.23ID:Y/XERwui0
本物だったとしても流石にいらないかな
2017/12/30(土) 00:09:29.04ID:XSUkzGs/0
人それぞれ狙ってるもの違うよね。俺はメディバル2のリペ。未だに現物見たことない。
333ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/30(土) 01:28:05.15ID:kezwOLEF0
メディバル2を見るとロード・オブ・ザ・リングの死霊の軍勢が出てくるシーン思い出す
334ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/30(土) 07:55:03.72ID:suPm3jHd0
これ、製品をキャストで抜いただけ違うの?
2018/01/03(水) 03:21:41.03ID:XZ6tx45+0
スポーン関係のブログ経由で見てるところの奴が完治か不明なままインフルまき散らしに初詣いってやがる
こんな痛いのがある程度居るのは知ってるがブログに上げるとか熱で頭が逝ってるんだろうな
みんな外行くときはマスクして行こうな
2018/01/03(水) 14:01:43.13ID:MwnIeX910
確かに今時期の外出はアンマスクよりフルマスク推奨だな
2018/01/03(水) 16:20:42.29ID:O1oT++lz0
ついでにマントとチェーン付ければ完璧だな
2018/01/03(水) 16:52:55.55ID:460KJPkH0
そのハンバーガーヘッドしまえよ
339sage
垢版 |
2018/01/03(水) 22:41:56.85ID:YHbURM5k0
>>335
「○○くんと○ぼう」かな?
あの主、自分勝手で傲慢だよね
相互リンクの人とトラブった時のコメントがひどかった
相手の人可哀想だったわ
2018/01/03(水) 23:08:03.15ID:XZ6tx45+0
>>339
相手がネガで自分のブログのコメでまでウジウジしててイラつくのも分かるんだが
本当に自称のとおり友達なら公共であんな支離滅裂な否定コメントはしないだろう
直接メールでも電話でもLINEででも諭せば終わる話
アレは自分に逆らえない相手にマウントしてサンドバックにしてるだけにしかみえんな
341ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/04(木) 16:21:47.48ID:pTHc6PpP0
年越しで久々に日本語版SPAWN1から26まで一気読みしたんだけど
最終巻でアル・シモンズがアルSPAWNに読者が思ってそうなこと全部言っててワロタw
2018/01/04(木) 19:05:15.22ID:1KDYWJk40
日本語版SPAWNを読むとフィギュアが欲しくなるから困る
2018/01/04(木) 19:10:31.60ID:+/iLxzxa0
ガシガシ動かせるの欲しいよな
リボのマグニートーの頭丸くして全身塗り替えて銃とチェーン付ければそれっぽくなるかな?
344ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/04(木) 22:28:48.34ID:pTHc6PpP0
>>342
今フィギュアコレクション1〜3見てて一桁のシリーズが欲しくなって困ってるw
>>343
フィギュアーツの肉のが安いし素体に良いんじゃない?
2018/01/04(木) 23:09:07.32ID:BO6DyBjU0
スポーン日本版、20巻以降全然見つからないね
2018/01/04(木) 23:38:01.12ID:cnRquPAS0
主婦の友社は何故日本語版を切ってしまったんです?
2018/01/05(金) 01:25:42.34ID:Kj64Uz3+0
そりゃ売れないからじゃないの?
後半に行くに従って、収録話数は変わらないのに値段がどんどん上がってったし
2018/01/05(金) 23:24:14.47ID:2rqG3mbR0
最後の26巻目まで追ったけど正直さほど面白くはないよ
2018/01/06(土) 01:24:53.73ID:ftWAtsvc0
フィギュア格好良いやん!原作どんなんやろ?で読むとガッカリして数巻で投げると思う
愛()を命題にしてるらしいけど内容が結局は
偏執狂のアルスポーンが延々デモデモダッテ繰り返してるだけ
しかも敵も強さや怖さを大して感じない変態度だけ高いのばっかりで
そんなのに簡単に負ける上にモブにすら簡単に負けまくるからね
正直本編よりサンスカーが出てるのとかカース・オブ・スポーンの方が面白い
350ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/06(土) 03:13:15.42ID:b/9y60n20
まあ、あの後からくぎりの100話目でギア様いったん退場編になるから・・・
2018/01/06(土) 03:17:18.80ID:NIP98ao50
いったんってあれ復活したの?
2018/01/07(日) 22:05:37.72ID:gWwQqTUQ0
>>346
> 主婦の友社は何故日本語版を切ってしまったんです?
スポーンは主婦の友じゃないから
2018/01/08(月) 01:20:02.16ID:5NPHzkER0
ワンダにDVしてたらしいからな
むしろ主婦の敵だわ
354ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/08(月) 17:26:50.11ID:oykjufVE0
主婦の友かメディアワークスよくわからんがちょっとトラブルもあったらしく、アメコミ関連は撤退してるし・・・
2018/01/08(月) 19:04:07.52ID:sSlQ3QKr0
>>352
理解するまでちょっと時間掛かったわ、確かに主婦の敵だもんな。
356ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/08(月) 23:17:44.21ID:56f/kw9p0
90年代の後半からアッチコッチとトラブりまくってたよなトッド
そして00年代には作家仲間からフィギュア技術者なんかの身内が離反して終了
357ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/09(火) 11:32:15.92ID:KeQZErEs0
>>327
説明文が曖昧だけど、多分原型じゃなくてテストショットぽい。
そもそも原型は12インチで作ってる筈だし。
2018/01/09(火) 11:37:09.31ID:4J90+7iz0
テストショットはよくeBayに出てるね
2018/01/12(金) 15:11:09.86ID:8UK7jHQT0
アンジェラはマーベルに移籍したけどティファニーって結局どうなったんだろう
出落ちな登場で予想通りに負けて死んだふり?して消えたけど
2018/01/14(日) 23:38:04.02ID:SZas9eVJ0
そもそもキッチリ止め刺せた敵が少ないな
取り逃しと返り討ちに合うことが多いこと
2018/01/15(月) 09:35:14.56ID:c/yUTzX10
止めさすとそのキャラの出番が終わっちゃうからだろうな
2018/01/15(月) 17:21:17.33ID:fJVzfqAE0
アメコミ全般にそれは言えるな
2018/01/15(月) 18:44:10.88ID:ub6IcgTv0
他のアメコミだと無理やりにでも理由つけてるけど
SPAWNってその手のアメコミから脱却したかったんじゃなかったっけ?
しかも主役のアル経歴とか考えると詰めの甘さに違和感しかなくてゲンナリする
364ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/15(月) 18:54:49.28ID:h89ZioQS0
まあ、初期は記憶がなかったりパワー制限あったりしてたから・・・
2018/01/15(月) 23:44:14.26ID:ub6IcgTv0
記憶とかパワー以前にヤレるのに何故か放置とかも多いからなあ
2018/01/16(火) 22:53:30.37ID:fRbD3H9d0
シリーズ2のアンジェラって肩が接着されてるの多いよね(´・ω・`)
お戯れで駿河屋で300円のアンジェラを買ったらノーパンだった
ラッキー
2018/01/16(火) 23:15:23.47ID:pGZxtkUn0
ノーパンアンジェラって懐かしいなw
2018/01/17(水) 09:30:22.07ID:1ZXCfIML0
それってお遊びでレア感を出す為にわざと塗らずに出したんかね?
普通に塗り忘れるとも思えないし塗り忘れた場合によっては単なる不良品になってしまう
2018/01/17(水) 11:01:22.02ID:jae49LFR0
偶々でたエラー品をコスト削減のために流したのが受けて
調子扱いてワザとエラーぽいの作るようにしたんだったか?
まあ当時その手法+カラバリや限定で散々踊らされて釣り上がった物も
殆どが今じゃ数百円から千円程度でしかないけどな
370ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/17(水) 11:53:11.07ID:hJ1jvKUv0
塗装関係は未だに辺大量生産だからけっこうガバガバだよね。たまにすごい顔が酷かったり、ズレが酷かったり・・・
2018/01/17(水) 13:02:39.74ID:mm0IwCEj0
シリーズ16ニトロライダーズの青いやつを買ったら両手とも右手で「こ、これは珍しいバリエーションだから…(震え声)」と自分に言い聞かせた思い出
2018/01/17(水) 13:04:16.47ID:1ZXCfIML0
>>369
偶然からネタに昇華されたのか
少し前に任天堂のゲーム機で使うフィギュアの不良品が超高値だったな
それこそエラー紙幣や切手みたいなノリか

>>370
昔のスポーンも個体差こそあったがどれも味のある塗装だったんだよな
あの低価格であの重塗装はマジ凄かった
373ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/17(水) 13:53:26.32ID:53mPZT5C0
>>371
自分の持ってるバトルホースのメディーバルもそうなってるけど、逆に武器の両手持ち可能でこれはアリかと思ってる。
2018/01/17(水) 22:32:59.94ID:4JUst4iF0
トレマーUの血液が干からびてしまった(´・ω・`)
新たに輸血できないものか
2018/01/18(木) 21:21:42.12ID:RJbsW/490
ブレインドレインも干からびるよな
トレマー2格好良いのにあのポンプで台無しだよな
もうすこし何とかならんかったのか
2018/01/18(木) 21:45:35.43ID:dDdR1NRC0
あの無意味に造形を潰してるギミック、実にアメトイって感じだよねw
2018/01/18(木) 23:44:14.75ID:MALab3tp0
トレマーUこそリボーンしてほしかった
造形が良いので塗装したら素晴らしいフィギュアになるだろうに
2018/01/19(金) 00:45:53.05ID:77kJRsaD0
トレマー3は何か違う方向にいったもんな〜
トレマー2のいらんもん切り飛ばしてパテ盛ったのがあるが
塗装が面倒臭くて放置のまま数年経った
2018/01/20(土) 00:13:05.06ID:qxOUQ+cN0
つうか血液ギミックってちゃんと動作しないからモヤるんだよな
ほんとあのギミックだけはいらんかった
2018/01/20(土) 17:54:55.38ID:kW4f9wjp0
新しいCOLORTOPSシリーズってものにもよるが結構動くのね
2018/01/21(日) 23:31:47.65ID:B1+Y5Ulr0
ジャック様とティナのフィギュア通販で注文したけど可動とかどうなの?
2018/01/22(月) 22:28:56.82ID:HnQkxHSI0
ハンサムジャックの可動の件自己解決しました
2018/01/23(火) 12:39:22.06ID:AE3jMaAU0
今更だけど映画SPAWNのフィギュアを開封してみたら結構良い造型してるなっと
ただアンマスクの顔がグロとか以前に酷すぎて勿体ないなぁコレ
2018/01/23(火) 14:00:00.76ID:PRseSKvu0
今さらだけど少し前にメディーバルスポーン買ったけどこれカッコいいな
385ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/23(火) 15:00:31.97ID:z1qExXFc0
http://marvelousnews.com/news.php?itemid=22651&;utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
誰かやると思った・・・
2018/01/23(火) 17:01:24.76ID:xSyiX+fT0
ムービースポーンはあれでもっと可動すれば最高なんだがな
2018/01/23(火) 21:10:17.62ID:LBrIXm2K0
ムービースポーンはマント無いしな
でも造形は良いね
塗装したら化けそう
個人的にムービーシリーズはバーントスポーンが好き
2018/01/23(火) 22:55:25.99ID:XKuoJUIe0
ア、アタックスポーン(震え声
389ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/24(水) 01:25:36.15ID:Z7IQbofz0
技術的なアレで劇中は無し設定にされたけど、PVとかだと簡単なマント着てるんだよね・・・
2018/01/24(水) 12:47:06.42ID:Tien+2xv0
ムービースポーンのノーマルとスパイクって針部分だけじゃなくて
腰の髑髏部分と胸のMマークの造型まで変えて塗装も違うんだよね
クラウンやバイオレーターにマレボルギアも上出来だし結構好きなんだけどねえ
2018/01/24(水) 15:44:05.76ID:Ev93/uZC0
最近、なんとなくムービースポーンにつや消し吹いてみたら、めちゃくちゃ感じ変わってうおーってなったぜ
2018/01/25(木) 08:58:36.06ID:Jwji1JeE0
外様キャラで本編で出たのってサベッジドラゴンだけだっけ?
クリーチって2まで出たのに日本語版には結局出てなかったし
393ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/25(木) 10:57:43.37ID:lAMfnyCK0
なんだかんだで、別の人の犯行にされて被害だけうけたチャペルさん他ヤングブラッドのメンバー数人。結局あの後はずっとあの顔だったの?原作は最近帰ってきたみたいだけど・・・
394ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/25(木) 12:28:06.67ID:Qlg42Aqw0
>>391
くそだからな
笑ってすらない
2018/01/25(木) 13:57:54.04ID:Jwji1JeE0
>>393
顔剥がされただけの人をすっかり忘れてた!
バドロックとその他ヤングブラッドも何人か出てたね
396ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/26(金) 21:01:32.21ID:9EcR5mAC0
メディーバルスポーンは13インチのがカッコイイ
デカくて邪魔だけど
2018/01/27(土) 21:09:39.03ID:qoYMwpMx0
シリーズ1のメディーバルスポーン(黒)を見かけなくなったな
つかブルースポーンってユニオンジャックみたいでおしゃれだよね
2018/01/27(土) 21:17:46.40ID:0k7smrnk0
メディーバルスポーン1は青・黒・金・銀・バトルホース付属・13インチ全部かっこええ
2018/01/27(土) 22:14:42.69ID:EvMC2A9I0
メディーバルスポーンボディに流用しているカンカラーさんも仲間に入れてあげてください!
2018/01/28(日) 23:26:40.96ID:PsxEyNZj0
メディーバルスポーンといえば騙し討ちアンジェラのクズ加減が見事だった
アルスポーンへの襲撃失敗時のヘタレ具合といい何だコイツ?って感じのキャラなのに
何故か人気があるらしくて単体作品が1冊でた不思議
401ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/29(月) 10:09:36.84ID:RKwN1wKT0
バイオレーターのは面白かったなアドマニッシャーのフィギュア待ってたんだがな〜
2018/01/29(月) 19:19:56.95ID:UiiLtHwi0
今思えばシリーズ1は全体を通して単調にならないようにベンダブルをいれたり
スプリングギミック入れたりして面白かったな
スポーンもマントやチェーンが着脱出来て面白かったな〜
2018/01/30(火) 09:50:36.40ID:Hqobcg800
元々はウルトラアクション(ギミックの入った)フィギュアだったからな
それがウルトラアクション(可動する)フィギュアになって
最後はウルトラアクション(ポーズを取った固定)フィギュアに進化したわけで
時代を先取りしつつ最後は逆行する凄いフィギュアだ
2018/01/30(火) 19:30:13.01ID:tF1RyLib0
ウルトラアクションって言っても10th意外は殆ど既存のフィギュアと大差なかったな
サムライ・バイキングシリーズのいくつかがまあアクションフィギュアと呼べる程度
あとインターリンクの可動はまた違う感じだし癖があるがエイリアン2も可動域は良いが
2018/01/31(水) 06:00:17.19ID:so4jAc5q0
ここ数年のアメコミ映画+可動フギュアの流行に現時点で乗れてないのが痛いな
SPAWNが売れたのもう二昔も前なのに歩く死体でとりあえず凌げるから危機感ないのかね
406ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/31(水) 10:29:19.08ID:uydG3NWe0
イメージが基本年齢層高めだから映画にはしにくいんだよね、最近ヒットしたキングスマン(そもそもあまりアメコミ原作としられてない)も指定くらってるし・・・
2018/01/31(水) 15:03:05.50ID:so4jAc5q0
R指定は仕方ないね
とりあえず映画用にSPAWNの本編を改変してくれれば良いんだけどね
無駄なアル葛藤()をオミットして数回出してはフェードオフさせる敵役にきっちり止め刺して
100話のマルボレギア討伐までを数回に分けて映画にしてくれればなあ
2018/02/02(金) 10:09:31.14ID:AVA+5fgB0
年末に未開封の整理してたら中で肘関節が折れてるのが数点あったんだが
毎度のようにスマグラーとバトルクラッドが折れてたが何回目だもう買い換えんわ
貧弱そうな肘関節のダニエルは折れたことないのに弱すぎるだろ
2018/02/02(金) 17:36:28.37ID:zdTUvA3P0
あの軸は劣化が激しいよね
開封済みなら適当な棒で直せるけど
未開封なのに破損すると凹むよね
2018/02/02(金) 23:07:03.99ID:HY/GRgNk0
これを機に開封して修理したらいいんじゃないかな
2018/02/03(土) 00:56:35.10ID:05pONvbJ0
マクファのフィギュアってリサイクルショップでも肘とか首ポロリしてるのも偶に見るな
2018/02/03(土) 10:11:36.76ID:HJ/i7AZ70
俺はこの前未開封のレイヴンナイトを開けたら腰の接続軸が折れてたみたいで、取り出した瞬間に胴から真っ二つになって出てきたw

一時期のSICとかもそうだったけど、スポーンも工場でプラに混ぜ物されて強度が保てないのかね?
2018/02/03(土) 23:16:15.67ID:8Gmuw0N+0
みんなの書き込み見てたらパープルメルボージャ開けるの怖くなってきた。
2018/02/04(日) 00:10:51.90ID:w9zg2cJ40
別にゴミみたいなもんなんだから開けて自壊してたって怖かねーやな
2018/02/04(日) 07:17:23.82ID:ykOMmk5J0
カラートップスのスポーンは2弾コマンド売れ残ってるみたいだけどどうなるんだろうね
稼働は半端で造型はモッサリでで小物の細部ダルいし1弾でできてた目を手を抜くし
416ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/02/04(日) 18:20:21.74ID:8Mmv77ES0
てか、前回は店舗限定のヴァリアントverにしてたけど今回は普通に混入してる仕様にしたみたいだけど、逆に一切みた事ないんだが。
まあ、日本じゃしょうがないだろけど・・・
2018/02/04(日) 23:06:23.75ID:o4wTqJpE0
今日 また中古屋でシリーズ1のオーバートキルを衝動買してしまった(笑)
この重量感が堪らんのう
リペイント版も欲しい
2018/02/05(月) 08:05:49.62ID:f0/wQDd40
何か多々買いするキャラってあるあるよね
自分はシリーズ3とリボーンのリディーマーがあると買い足してしまう
リペイントの白があんまり見かけないのと3インチのが欲しいけど見たことない
2018/02/05(月) 16:44:22.16ID:auyuI0mb0
前も書いたけど、自分はカンカラーを見つける度に買ってしまう
当時、なかなか手に入らなかったから、安く売ってるとつい買っちゃう
2018/02/05(月) 23:26:03.14ID:YusXniw20
コレクターズクラブ限定のホームレス漫画家のフィギュア2個も買ってしまったけどこれどうしよう?
飾っても遊んでもどうしようもない・・・
2018/02/06(火) 00:02:40.00ID:62YvRMOh0
そういやホームレスで思い出したけどw
フリークスも結構出来良いよね
植毛も丁寧だし
今度見かけたら購入しよう
422ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/02/06(火) 08:12:53.64ID:M+kutEPG0
カンカラーってドラゴンブレードとセットのやつしか見かけんけど300円〜500円くらいであるから買いそうになる
フリークスは普通に五体満足なのにカースやクラッチなんか足元にも及ばないマジ基地臭がすごいなw
423ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/02/06(火) 11:54:19.24ID:AlZmZToD0
最終的に中身ギア様に乗っ取られるし・・・
2018/02/06(火) 16:15:47.40ID:J/F3eoJn0
アルスポーン(ホームレス)

クラウン(ホームレス)
フリーク(ホームレス)
カース(ホームレス)
2018/02/06(火) 19:01:42.82ID:5QLL9QgN0
カリオストロもホームレスか
426ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/02/06(火) 19:07:50.22ID:AlZmZToD0
カースさんはサイバー宗教家だから・・・
2018/02/06(火) 20:50:53.17ID:62YvRMOh0
カースは無駄に格好良いから困る
428ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/02/06(火) 23:09:53.79ID:M+kutEPG0
カース2何かは見ため凶悪で良い味だしてんのに原作だとアホなだけなのがなw
429ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/02/07(水) 09:26:38.57ID:YcCZiLky0
トレマー、オーバートキル、ヒープ、アンジェラもホームレスだな
2018/02/08(木) 10:35:02.84ID:UK3mu/I00
ドキッ!丸ごと異常者!ホームレスだらけの殺し合い大会!
2018/02/09(金) 09:37:13.26ID:uMbUaBeS0
(経年劣化による部品の)ポロリもあるよ!
2018/02/09(金) 10:41:52.90ID:FN0CV1ye0
564iも何もモブしか4771けどな
2018/02/09(金) 13:16:18.45ID:wFI5oudD0
リディーマーのリペ(白)を欲しがってた人
駿河屋に在庫あるよ
2018/02/11(日) 23:04:28.51ID:wGOC98cp0
そういえば同時期くらいに出たフィギュアでハマったのある?
俺はムーアのイビル・アーニー、パーガトリィ、レディ・デス、レディ・デーモン買ってたわ
2018/02/11(日) 23:38:05.54ID:g+Ns7ndj0
バンダイのペプシマンは同時期だっけ?
あとミュータントアース
2018/02/11(日) 23:46:10.89ID:VYCdVtb20
同時期かどうか忘れたけど
フューチャーモデルズのデビルマンシリーズを集めてたな
2018/02/12(月) 01:54:56.00ID:boRjNbmo0
sicとフューチャーモデルズデビルマンかな
どれも流行りが終わってからハマった
2018/02/12(月) 03:58:26.21ID:ZofA0i680
海洋堂の北斗の拳199xも集めてた
あのシリーズはスポーンを意識した造形だったがあまり良い出来ではなかったな
2018/02/12(月) 08:35:25.96ID:7fv2eNZX0
上がってるのを摘み食いしてる
SICはキカイダーシリーズ(関節の地雷が)
フューチャーモデルズデビルマンはジンメンとゲルマー(ぬめぬめ不可避)
ペプシマンはスノボーついてるの(付属品が欲しくて)
北斗199xはシュウ(武器が欲しくて)
2018/02/12(月) 10:22:51.69ID:EMb7IfxV0
マクファーレンを意識しまくってるっぽいプラネットガンスモーク

同時期と言うよりブーム終わりかけの頃のやつかな?
2018/02/12(月) 11:22:43.43ID:k/Q4HsDM0
>>434
俺も買ったな。懐かしい

Iced Earthというヘヴィメタルバンドがジャケにレディデーモンを使ってて、その次のアルバム(確か)のジャケがスポーンだったなあ
https://i.imgur.com/g7DhhvP.jpg
https://i.imgur.com/NZJvvpk.jpg
442ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/02/12(月) 15:12:40.04ID:N8EJlTLc0
タートルズとかT社時代のマーベル系とかかな、今じゃタートルズも全然デザイン違うしT社もまさかH社に吸収されるとは・・・
2018/02/12(月) 18:53:00.28ID:7fv2eNZX0
アメトイで90年代だと映画系のお気に入りが多かった
スターシップトルーパーズ
インデペンデンスデイ
メンインブラック
ジュラシックパーク
インディージョーンズ
トルーパーズは残しとけばと後悔してる

>>441
パーガトリィじゃない?
2018/02/12(月) 23:10:47.02ID:boRjNbmo0
デュークニューケムシリーズの敵キャラもスポーンに影響受けてるようでいい出来だった
2018/02/13(火) 07:19:34.10ID:R3aLR6Uz0
>>444
アドマニッシャー
2018/02/13(火) 07:27:16.29ID:Y6kXpk9d0
そういえばデュークニューケム3dのフィギュアも買ってたな
2018/02/13(火) 09:08:12.13ID:R3aLR6Uz0
上にあったけどシリーズ6〜8くらいの関節が特に脆いのか
棒立ちで飾ってたカースオブスポーンの膝と足首が自壊しましたよ
今までもグレイブディガーの肘+膝・バトルクラッドの肘・人面サンスカーの首と逝ってるけど
シリーズ1〜5のは関節が逝ったのなんか一つもないのになあ
2018/02/13(火) 10:23:33.00ID:aPsnRmfy0
自分のとこはシリーズ6-8はなんもないのにインターリンク6のやつはリボーン版も含めて開封直後から2日くらいで関節がぶっ壊れてたな
2018/02/14(水) 00:27:04.33ID:WLkoBgeL0
インターリンクは6体合体に興味ないから好みのを2体だけ持ってるが
結構ごつめで頑丈なクリック式の球使ってるけどコレが壊れるのか
もう古いし元々品質が悪いのか経年劣化か偶々ハズレなのかわからんね
2018/02/14(水) 14:46:59.01ID:4k4ynFma0
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
2018/02/15(木) 14:39:29.21ID:aFzBkk+G0
ネカのフレディクルーガー手に入れたからウキウキでムーマニのフレディと並べたけど10年以上前のフィギュアが塗装も造形も優れてるってどういうことだよ‥‥
2018/02/15(木) 17:51:31.39ID:k5n2a2gO0
ムーマニのフレディは1弾目は微妙だったな2段目のは良品だなどっちも動かんが
まあNECAのフレディも造型が悪い訳じゃないし動くんだから別腹で楽しめば良いじゃない
453ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/02/15(木) 17:56:00.19ID:z+0Oy3Hx0
一時期、ムービーシリーズがN社とラインナップとパケも同じような仕様で被ってる時期があったな・・・
2018/02/15(木) 18:43:49.73ID:gBjbpZ/40
ネカのアルティメットジェイソンは凄く出来良かったよ
今度出るアルティメットレザーフェイスはどうなるかな…
455ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/02/16(金) 10:39:24.99ID:BielKwA50
NECAは総じて造形は良く出来てる。
塗装は圧倒的に全盛期のMcfarlaneに劣るけど。
昔Mcfarlaneに居たkyle windrixが原型担当したプレデターとか凄く出来が良い。
2018/02/16(金) 10:57:27.67ID:MhV5ew+50
NECAのは可動の当たり外れが凄いけどバリ取りのつもりで
干渉部分カットするとかなり遊べるフィギュアになるよな
あとオッサン押しが凄いw
2018/02/16(金) 11:18:37.95ID:yLRs+MEV0
ネカもちょこちょこ買ってるけど、いつもどこかに手を入れてるわ
低価格で頑張ってるとは思うが
2018/02/16(金) 12:06:28.45ID:12z86FQh0
ムービーマニアックス時代考えたら今のNECAは最高だわ
2018/02/17(土) 09:30:16.89ID:jslhvRH10
基本サイズのノーマルだけで大まかに300種リペイントで2倍以上
更に+で3・12・13インチやらスタチュー何か入れると軽く1000種以上
エラー商法の分を省いても全部集めて見れる様に展示すると小ぶりの体育館くらいいるか
2018/02/17(土) 13:09:07.78ID:KIIHQ8R80
>>459
じゃあ俺1000体以上フィギュア持ってるんだな、数えた事なかったから冷静に計算すると
そうなるな。
自分でもちょっと引くわ。
スポーン以外のシリーズや他社のフィギュア合わせると・・・・こわっ
1部屋使って、ダンボールで天井まで積んで囲まれてるからなぁ。
俺死んだらどうなるんだろうなコレ。
461ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/02/18(日) 07:07:58.98ID:XEAXWdea0
スポーンの日本語版が終了したけど、それ以降のストーリーが
分からない事だらけ過ぎるorz

大体の流れは分かるんだけど、英語が読めないせいでキャラがどんな事を言っている
のか全然分からないよ・・・。ストーリーを説明しているサイトもないし。
自分の疑問としては以下の通り

1.カリオストロが地獄にてスポーンを裏切ったけど、何で裏切ったのか?

2.地獄でカリオストロに裏切られた時点で力の大半を喪失したらしいけど、
 喪失する前と比べてどれ位パワーダウンしたのか?

3.喪失する前のスポーンの力はどれ位凄まじいのか?

4.確かバイオレーターがジェイソン・ウィンと合体?してスポーンと戦い、
 ニューヨーク市民をピエロにして、スポーンを敗北に追い込んでいたけど、
 結局この戦いの決着は付かなかったの?

(続く)
462ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/02/18(日) 07:08:59.78ID:XEAXWdea0
(続き)

5.地獄の幹部であるマモンってどれ位強いの?力を喪失する前のスポーンでも勝てる?

6.アルマゲドン編で唯一神とサタンを倒していたと思うんだけど、何故かサタンは
 サタンサーガで何事もなかったかのように登場しているけど、アルがマザーの力を
 貰ってディバイン・スポーンになり、地獄という存在を消した?筈なのに、何故
 まだ地獄が存在しているのか?

7.同じ理由で何故か悪魔であるバイオレーターがアルマゲドン編以降も登場している
 のは何故?

8.二代目スポーンであるジム・ダウニングは結局アルとはどういう関係なの?

9.オメガスポーンって、マレボルギアを倒した直後のスポーンと比べてどれ位強い?

ざっとこれだけ分からない事がある。英語翻訳しても機械翻訳だらけぜ全然分からんorz
誰かストーリーに詳しい方はいませんか?(´・ω・`)
2018/02/18(日) 08:11:46.58ID:XEAXWdea0
ageてしまって済まぬ
2018/02/18(日) 09:14:07.90ID:6RqQK0m/0
翻訳機能だと訳分からんとこ多いよな日本語版以降のコミックを翻訳するwikiでも作るしかないな
俺は辞書との格闘に挑戦したことあるが見事数ページで敗戦済みなんで無理だが
2018/02/19(月) 10:25:01.64ID:8zEnihCk0
十年以上ぶりにムービースポーン見てみたらやっぱり酷かったわ
マントの動きとクラウン意外に見どころがないしマルボレさんのCGの酷さがw
フィギュアのマルボレは良い感じなのに何だろうなアレ
あとバイオレーター・クラウン・スパイク(マスク有り)アタック意外フィギュアも改めて見たら泥人形w
2018/02/19(月) 10:38:38.34ID:JPMaBHAh0
ムービースポーンはスーツを着込んだ着ぶくれ感が出ていて良いじゃん
バーントスポーンもお気に入り
467ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/02/19(月) 12:02:28.42ID:5CGc5BMh0
マントは某魔法使いドクターの映画観ると技術の進歩がでてるよね・・・ちなみにリブート映画は今役者決めしてるらしい。
2018/02/19(月) 19:44:37.29ID:DnYaJ43B0
ムービーのバイオレーターが泥人形だと?
お気に入りなんだが
2018/02/19(月) 20:28:19.86ID:8zEnihCk0
マルボレ・バイオレーター・クラウン・スパイクスポーン(マスク有り)アタックスポーン
意外のフィギュアを改めて見たら泥人形wって書きたかったんやわ
バーントは惜しい感じやね
470ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/02/20(火) 10:00:44.56ID:JV//j/n20
ムービーは出来の良し悪し云々よりも映画に合わせて作り過ぎたのが問題。
映画がこけた結果、大量の不良在庫が叩き売りされる結果に。。。
2018/02/20(火) 11:09:56.12ID:mA/sm7OI0
昔からある商店街の模型屋やおもちゃ屋なんかに
マンガとムービーと13インチのシリーズが残ってたりするしな
あと大体タートルズの古いのが一緒に不良在庫になってる
2018/02/20(火) 11:44:21.90ID:MwfTvnz20
マンガシリーズのフィギュアの接合部がなんかネチャネチャしてると思ったが
ホットボンド的なものでくっつけてるのかな?
俺のだけかもしれないが除去して瞬着で付け直したらきれいになった
2018/02/20(火) 16:02:43.36ID:/XP1ISR+0
可塑剤が染み出したとかじゃないのか?
今の時季に暑さでどうにかなるとも思えんし
2018/02/20(火) 21:00:24.20ID:MwfTvnz20
いやいや発売当時の話だよ
得にマンガオーバートキルが木工ボンドで接着したような汚さ
2018/02/20(火) 21:51:25.41ID:mA/sm7OI0
稀にグリスでも塗りこんだようなのあるけど
あれ接着用のボンドをアホ塗りして何かで固まらなかったとかかね
476ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/02/21(水) 03:59:43.60ID:r10g8/xn0
ユニークで個性的なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BVD83
2018/02/21(水) 18:28:10.32ID:2pB5pjT50
>>474
わかる
最高に汚い
2018/02/21(水) 21:36:11.71ID:RH6ErQIS0
マンガシリーズのホットボンド取り除いて瞬着でつけ直したって聞いたことあるけどあれドライヤーとかお湯ポチャでとれるの?
2018/02/22(木) 01:38:01.71ID:9WsLbDU10
俺の場合鍋で沸かした湯の中に漬けて柔らかくなった所を無理やり剥がしたんだけど
熱湯につけるとフィギュアが変形する可能性もあるし
とは言え中途半端な温度だと取れないし難しいからあまりおすすめできない
2018/02/22(木) 22:47:19.17ID:3+R5SbOU0
まあ極一部を除いて大体オクや中古屋で手に入るんだし
細かいことは気にせず手を入れてけば良いじゃない
何もしなくてももげたりするんだからさ
2018/02/23(金) 00:10:45.96ID:LhDHJIhp0
でも無限じゃないから大事にしないとな
2018/02/23(金) 19:51:34.27ID:XVjclpHo0
なんのプレミアもついていない古いスポーンフィギュアを開封するとき、パッケージの状態がいいともったいない気がしてしまうよね
2018/02/23(金) 21:57:12.24ID:pDfaL15x0
シリーズ1のノーマル6体のブリスターが黄ばみも割れもない状態を維持してる
もうリサイクルショップとかでも綺麗なのを見かけなくなったから
開けるのも処分するのも出来ないで置いてて嵩張って困ってる
2018/02/25(日) 15:37:53.86ID:dDB2YsXg0
カンカラーの人の勧めにのってカンカラー+ドラゴンブレードのセットを買ってみたけど
これってメディーバルの身体をただ流用したにしては服のマークが気になる
TOTAL CHAOSにはアルも人間のままいたりするし闇落ちしたメディーバル?
2018/02/25(日) 17:21:11.44ID:C3eTTWQH0
ウエットワークスのアサシンワンを初めて手にしたんだが
可動箇所多くてクリアブルーのボディも綺麗だし
買って良かった
他の仲間も集めてみよう
そういやカラバリでクリアーレッドがあるんだけど何か設定でも有るの?
2018/02/26(月) 12:44:42.02ID:8tJ2e/Te0
よくわからんけどスポーン、THE MAXX、シャドウホーク、ウェットワークス、スカルスプリッターが漫画原作で
トータルカオスがフィギュアオリジナルだっけ?  
2018/02/26(月) 17:11:30.72ID:EtooxiRs0
トータルカオスのキャラは後でコミックデビューしてたっけな
2018/02/26(月) 19:57:58.27ID:D/pFk3gF0
カースオブザスポーンの4巻の酒場のマスターだっけ?
2018/02/26(月) 21:02:02.39ID:H3dnHi8C0
トータルカオス勢はカースオブスポーン4巻4〜5話目に出てる
ポーチャー(酒場の店主)
コーンボーイ(酒場の客)
スレッシャー(主役の同僚?)
フーフー(主役の同僚?)
スマグラー(主役を魔界に案内する役)
490ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/02/26(月) 22:11:03.32ID:Eo9FDEn60
ポーチャーはお気に入りだったのか箱仕様と2までてるんだよね・・・
2018/02/27(火) 00:36:16.80ID:Qc+inEOE0
トッドは動物大好きだから…
2018/02/27(火) 00:57:55.41ID:AdILa5U60
動物好きが嵩じてサイゴー2に至ったんならサイコパスだろw
2018/02/27(火) 01:01:41.82ID:0eD/85LV0
動物愛好家と動物かっこいい(小並感)からサイボーグにしよう!は別方向なんじゃないかな
2018/02/27(火) 01:07:36.73ID:9qdK1UyG0
ゾイドかっけー!!
あっいいこと思い付いた
495ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/02/27(火) 11:04:45.52ID:zssbrTVy0
集大成・・・・テクノ!
2018/02/27(火) 15:59:06.90ID:OOaPIVaV0
ジャポンのロボは手足に合体して巨大化するのか?!
スポーンも合体したら凄くね!

合体!ジャイアントスポ...
2018/02/27(火) 20:09:52.94ID:MvO/Oq020
トップガン「‥‥‥」
ボトムライン「‥‥‥」
2018/02/27(火) 20:53:11.81ID:UFVEmhfR0
流石に変形するスポーンは無かったね
2018/02/28(水) 01:23:30.83ID:H8fFAP5H0
フューチャースポーンとマンガクラウンが何か良い
あとマッチョなエイリアンスポーン
2018/02/28(水) 17:24:19.62ID:Q9+IriOf0
エイリアンスポーンは最初のやつは宇宙人ぽさがあったけどシリーズ21のやつはDOOMのボスキャラみたいでエイリアン要素ないよね
501ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/02/28(水) 19:01:56.59ID:BbzeflKL0
2はどこぞのギー○ーさんデザインみたいになっちゃったから・・・
2018/02/28(水) 22:23:34.44ID:H8fFAP5H0
エイリアン2はミューテーションのマレボルギアよりマレボルギアぽい
てかセルぽい
2018/03/01(木) 00:41:41.17ID:wFa7fjuS0
お蔵入りしたロボットウォーズ密かに楽しみにしてたんだよなあ
もしスポーンのラインが止まらずロボットウォーズが売れてたらその先に変形するスポーンシリーズとかあったのかな
マクファの経営事情でムーマニは言うに及ばずブレードハンターやギターヒーローズの続編等が凍結した時は悲しかったわ
2018/03/01(木) 09:52:44.20ID:XnkCg3D+0
カラートップスがスポーンシリーズとムーマニとアニメなんちゃらの実質的な続編になるんかな?
2018/03/01(木) 10:43:00.40ID:3CAJHWTq0
>>503
ロボットウォーズは見た目が色違いなだけに見えるのと
何よりスポーン要素が皆無すぎるのが
デザインや配色もカーツゥーン的でリアルなスポーンにマッチしないし
まさか全く別の層を狙って作ったのか?
2018/03/01(木) 11:17:31.64ID:wFa7fjuS0
>>505
ロボットウォーズはシリーズ30みたいにキッズ層狙いだったと思うわ
俺自身はシリーズ20以降の原作準拠路線がベストだったけどニトロライダーズみたいな横道の路線も好きだった
みんな大好きなダークイエイジスシリーズも良かったなあ
2018/03/01(木) 11:24:56.21ID:3CAJHWTq0
やはり迷走してた感じか?
シリーズ20前後の路線で続けてれば良かったのに

ニトロライダーズは良かったな
けどあれもパッと見どれも似通って見えるのが難点だ
チョッパーとかサイドとか三輪とかタイプを増やして欲しかった
508ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/01(木) 11:29:08.87ID:hOhc4JRl0
ニトロって結局、エクリプスがスポーンポジだったんだよね・・・
2018/03/01(木) 12:48:11.96ID:XnkCg3D+0
ニトロは本体の人が5インチくらいなのがね・・・
色違い抜きで全4種のところを人3種バイク3種でもっと大きくしてくれたらよかったのに・・・
2018/03/01(木) 13:29:54.76ID:wFa7fjuS0
ニトロはコストの都合上あのサイズに落ち着いたんだろうけど、いつもの6インチサイズだったら他のシリーズや
SICのバイクセットと並べて飾れたと思うとちょっと残念だったな
2018/03/01(木) 13:56:34.36ID:zFIVRHsf0
ロボットウォーズは34に似たのあったけど売れなかったし
あの系統の色違いみたいなのばっかり出しても投げ売り確実だしな
あとシリーズ30・32は結構好き
2018/03/01(木) 14:25:11.69ID:3CAJHWTq0
さすがにニトロを通常サイズにしたらブリスター入らなくなるから
全部大型ボックスな上に価格も倍以上になるぞ
サイズ的には昔のプレイセットに近いじゃないか
バイクがロボやアーマーや武装なんかに組み替え変形できたら面白かったんだが
513sage
垢版 |
2018/03/01(木) 17:17:10.73ID:QqOLC+Qk0
個人的にMcfarlaneの全盛期は99年〜05年辺りだと思ってる。
スタチュー路線、不人気かもしれんが自分は好きだ。
ムビマニもオリジナルも造形が最高だった。
トーチャード・ソウルズは傑作だろう。
カラートップスは版権物の半端な奴ばかりで何も期待できない。
2018/03/01(木) 19:55:27.44ID:nZm5GTxX0
カラートップスで進撃の巨人とかNARUTOとか出てるけど正直国内メーカーのやつが見栄えいい
515ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/01(木) 21:04:25.61ID:UkrV+2DD0
カラートップスはできは悪くはないけど現状ゲーム系が多すぎる、漫画系はウケてるのかよくわからん。
2018/03/02(金) 00:14:41.19ID:fYc+/Lu00
漫画だとNARUTOのサクラちゃんとか出てたなあ
今度は進撃のリヴァイが出るんだっけ

よくわからないラインナップ
2018/03/02(金) 01:29:12.56ID:9vxzPn4r0
メリケンのキャラはメリケン製で
日本のキャラは日本製でいいのに

どうも日本のメーカーが作るメリケンヒーローは
造形は良いんだけどどこか甘さというか丸さがあってクールじゃないんだよね

例えるなら虎を作ったけどスタイリッシュな猫になったみたいな

メリケン製は其の逆でデフォルメが硬い気がする
2018/03/02(金) 12:06:44.08ID:X1RI53oo0
スタチュー路線と同時に可動も続けてたら
あそこまで急激に失速せんかったちゃう?
OZとかコナンとか動かんけど結構好きやし
2018/03/02(金) 12:18:13.49ID:gh7TlzGx0
スタチュー路線で可動のファンからは不評を買いつつも造形・品質レベルは高かったから売れてた筈。
失速の要因はトッドのワンマン経営っぷりによるスタッフの離脱。
アメフトとかバスケのフィギュアを嫌々作らされてたみたい。
結果、良い原型師は皆NECAに移籍。
2018/03/02(金) 14:06:47.69ID:w3eb6MLA0
非可動になのに出来が悪くなってるのが
なんかデザインも造形もノッペリしてる
2018/03/02(金) 21:18:45.45ID:ImZ2iyGE0
color topsも可動自体は増えてきてると思う
ただ関節が他社と比べてチャチだけど
2018/03/03(土) 00:06:46.53ID:GAPqhzAS0
昔からだがその可動部じゃ意味ねえだろ!ってのが相変わらず
わざわざ無意味な可動部作って醜い分割線入れるくらいなら完全固定で出せと
あとついでに5インチのフル?可動を出すみたいだな散歩死体のだがな…
523ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/03(土) 00:43:51.32ID:3SsSpirW0
5インチは結構前からあるやつじゃ・・・
2018/03/04(日) 12:56:39.98ID:62URoLEa0
5インチのあれ昔の浪漫堂みたいな可動で軸とか丸見えで古くさいし
可動を嫌がってるって言われてるトッドが良く許可してるな
2018/03/05(月) 00:01:34.59ID:2xsr3skl0
血迷って歩く死体見てないのにダリル×バイクの5インチ買って未開封放置してるけど割りとリアルで
関節も無駄にクリック入ってるぽいな
2018/03/06(火) 14:23:39.17ID:C8GMDrti0
ノーボディの生首入れにタコ入れて遊んだおもひで
2018/03/06(火) 18:39:12.10ID:mpFhJY7f0
リサイクルショップってスポーンの値段どうやって決めてるの?
日曜日ブックオフ行ったら開封済みセイバーとノーボディ(付属品無)が各750円だったのにクラッチのリペイント未開封が108円だったんだけど
2018/03/06(火) 18:52:22.78ID:AgKJa+0F0
正直100円投げ売りの味を占めている自分にとっては
500円でも高いと思ってしまう
でも欲しいやつは1K円以上でも買うけどね

関係ないけどノーボディって単体だとそれほどでもないんだけど
5.6体まとめて飾るとインパクト有って良いね
2018/03/06(火) 21:11:31.53ID:codnWJuF0
ノーボディって不人気っぽいけどバトルドロイドとかSCUD見たいなカッコ良さがあるよな
2018/03/06(火) 23:09:48.63ID:GNaYawIS0
クラッチはあの当時でも投売りだったじゃん
2018/03/06(火) 23:50:01.56ID:3DRG+nih0
でもノーボディの欠品有りに負けるのはクラッチ割と好きという変人の僕としては悲しいの
2018/03/06(火) 23:53:33.32ID:MTpFP/A30
後の投売りを見るに当時ノーボディを初見でオッ格好イイやんけ!と思った俺のセンスはズレてたんだろう

今更だが脳みそをボディに内臓した殺人マシーンや芝刈り機で襲い掛かる義足のキ○ガイホームレスとかよく商品化出来たと思うわ
マッシヴアクションフィギュアか何かのトッドのインタビューでスポーンフィギュアに親からクレーム(悪魔崇拝云々)があったと言ってたが
上記の様なキャラが原因だったのかな

尚、トッドはクレームに対して「只のトイで絵悪魔召還出来るわけないだろ!それより簡単に離婚する親の方が子供に悪影響じゃないか?」
と当時の家庭崩壊問題を憂えていた模様
2018/03/07(水) 00:25:12.40ID:DVnW+ULs0
クラッチを眺めていると
こんなおじさんになったらおしまいだなと感じる

関係ないけどクラッチのフェイスガードのサイドについているパーツ
あれゾイドのミサイルポッドそのまんまじゃねえかw
2018/03/07(水) 13:17:26.23ID:iG5pYqCx0
3連ミサイルポッドなw
あれ、原型に本当にゾイドのを使ったのかも。
2018/03/07(水) 22:32:34.49ID:QtHbQE9Z0
まあシリーズ15とか見たらゾイド好きなの隠してないしなw
2018/03/09(金) 22:24:14.59ID:DpAqwUgu0
7インチの新作の画像を見てたんだが棒立ちで妙な表情のが殆どで
並べて連続で見てるとすげぇシュールなんですけど何だろうなコレ
2018/03/10(土) 17:43:23.75ID:HmVFXfud0
カラートップスでスポーン以外にボーダーランズのやつ買ったけど手とか足とかわりと動くのによりによって股関節にわけわからん関節の仕込み方しやがって下半身の可動意味が無くなってた
2018/03/16(金) 20:24:17.61ID:ZTlBZ19S0
こないだ初めて映画版じゃないアレイプレイセットみたがデカイにも程があるな
あれ組み立てたらどんだけ場所喰うんだろうな
2018/03/16(金) 21:11:00.20ID:pZcxfYN30
スポンアレイ持ってたけど言うほどでかくなかったよ
2018/03/16(金) 21:20:07.70ID:ZTlBZ19S0
組み立てしてない状態のベース部分だけで幅70cm以上ありそうで奥行きも30cm前後はあったぞ
高さは箱の画像でしかわからんが50cmはあるだろうデカくないのかこれで
2018/03/16(金) 22:35:25.57ID:HGUp+bUm0
でもアレフィギュアとの縮尺有ってないよね
フィギュアと比べて建物が小さい
2018/03/17(土) 07:34:05.90ID:JkT027Gg0
マクファーレンが今バイオレーターチョッパー作ったら面白いの出来そう
2018/03/17(土) 10:06:21.67ID:DJVOWXiC0
スポーンアレイは3インチのとサイズ合いそうだな
てかあんなもん常時展開できる場所ねえわ
544ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/17(土) 11:50:18.87ID:/w16K5V10
デカイといっても一昔前のリ○ちゃんハウスぐらいだから・・・
2018/03/18(日) 00:31:06.82ID:QxUOy5dy0
スポーンの車のやつとかバイオレーターのトラックにはコミックついてたけどアレイとかチョッパーにもついてるの?
2018/03/18(日) 01:52:30.85ID:nabaO/HH0
パイロットスポーン付きのビーグルかっこよかったなあ
乗り物があってこそのパイロットよな
2018/03/18(日) 11:09:56.14ID:c1MBFQEg0
>>545
チョッパーには付いてなかった。コミック付いてるの一弾だけじゃない?
2018/03/18(日) 14:31:43.62ID:SYba7KsD0
アレイにはコミック付いとるよ
549ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/18(日) 16:22:00.18ID:kPSJSsn10
モービルのホットホイール仕様にもなにげにコミック付いてるんだよね・・・
2018/03/18(日) 21:11:56.19ID:yZbW93TM0
回答ありがとうございますってかまじでついてんのか
内容めっちゃ気になるな
特にアレイのやつとか
2018/03/19(月) 17:01:40.81ID:kfeBtDtT0
何かの雑誌だかに掲載されてたバイキングスポーンの話とかも気になる
2018/03/25(日) 01:59:53.00ID:YLBE4Xgt0
マレボルギア2の顔の造形ってリペとは違うのね
片方しか買ってないから今更気付いた
2018/03/26(月) 22:17:24.46ID:W5uFJpd10
メガテンDSJやってたらの某隊長の見ためがまんまアルシモンズで末路までアレだったわ
これに出てくるイッポンダタラもグレイブディガー
2018/03/28(水) 12:27:39.13ID:SqkgCbqc0
夢喰いメリーって漫画に出てくるジョンも明らかにスポーンのパクリだったな
他に日本の漫画とかゲームでスポーンっぽいやつ出てるのある?
2018/03/28(水) 13:34:00.26ID:Pg4WxU5U0
ググったけどいうほどスポーンに似てるか?
赤いマントとマスクくらいしか共通点ないような
2018/03/28(水) 14:26:15.36ID:qclvr2XA0
エルゴプラくしーは動く赤マンとだったな
まあそこだけだが
2018/03/29(木) 00:01:26.33ID:yFknIBlk0
スコージ リペとノーマルが300円で売ってたから持ってるけど買ってしまった
スコージって初期の中ではかなりかっこいいよね
2018/03/29(木) 11:15:39.42ID:4gDCi4o10
300円なら俺も買うなあ。持ってるけどw
スコージは造形塗装ともにカッコいいよね
2018/03/29(木) 19:31:13.73ID:I0Ej/s+30
俺もスコージ黒と白持ってる良い造型だよなこいつ
あと幸運なのかレビューでよくある腕がもげるとかもなかった
まあ黒のナットの首が癒着で全く動かないけど
2018/03/30(金) 02:43:56.84ID:qTfuCnvf0
ホリッド購入
軸が割れかけでフニャフニャだった足周りを鍛え直して自立可能にしたけど、
今度は羽がプランプランになった
羽はもう接着しちゃうか
561ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/30(金) 08:22:06.59ID:kD4mg4AH0
レディプレイヤーワンにスポーンがカメオで出てるみたいね。
2018/04/01(日) 00:08:34.08ID:3mArkI+P0
案の定スコージの腕は折れたよ
2018/04/02(月) 12:57:44.71ID:zxTGr2Gz0
つピンバイス+真鍮線
2018/04/02(月) 14:11:28.51ID:0SnUPjlm0
>>563
一軸可動は簡単に治せる
スポーンとは長い付き合いだから
2018/04/02(月) 18:53:31.58ID:pBbcIdU50
軸の棒が根本から折れて穴から取れない時はもう手のほどこしようがないかな?
2018/04/02(月) 22:56:47.28ID:y1/TFZL/0
>>565
棒に穴開けて新しい軸通したら?
2018/04/03(火) 19:54:13.94ID:i9+VAJDF0
アメトイは昔のやつだけじゃなく新しいやつも関節が癒着してたり壊れかけてたりが多いからもうリボルテックみたいな統一の関節仕組むか全身修理しやすい一軸で斜めに動くやつにしてほしい
2018/04/08(日) 17:47:15.87ID:BgKkrWZw0
駿河○でスーパーパトリオットが4000円ってのがあるが
あそこは相変わらず意味不明な値つけのが多々あるな
2018/04/09(月) 09:57:15.71ID:EkSsZoGJ0
スーパーパトリオットはレジェンダリーコミックのも良かったな
2018/04/09(月) 12:31:20.31ID:biCgTJb70
the maxxとかスーパーパトリオットとかシャドウホークの可動箇所の多いフィギュア出てたけど
マクファーレントイズとは関係ないんだっけ?
2018/04/09(月) 17:11:17.17ID:EgJ4b24B0
ショッカートイズだったかな?
あれのシャドーホークとマックス欲しかったな

レジェンダリーコミックは良いの出してたよな
あのパトリオットも欲しかった
あとサベッジドラゴンも出てたような
2018/04/09(月) 18:35:01.38ID:9lvShD8p0
マックスは前にヤフオクで通常のやつとクリア版が出てたな
通常版だけ落としたけどクリアのやつも落とせばよかったって後悔してる
2018/04/09(月) 18:37:53.62ID:9lvShD8p0
て言うかコミカライズすらしてないゲームキャラじゃなくマックスとかスカッドとかをカラートップスで出せよマクファーレン
2018/04/10(火) 03:18:46.65ID:b9t4rkn10
サムライスポーンとスコーピオンアサシン手に入れたけど、スポーンにしてはなかなか動くな
2018/04/10(火) 18:19:13.18ID:SZYwQqSm0
スポーンにしては動くって言うかその頃が可動と造形を両立させた全盛期じゃね?
それから何シリーズかでたあとスタチュー路線に進んでいったんじゃ
2018/04/10(火) 20:58:50.80ID:RQdQNpFA0
スタチュー路線の先駆けはシリーズ17だったっけ?
ホビージャパンのUSトイコーナーの紹介でほぼ無可動なスポーン5の仕様について
パッケージを開けないコレクターに対する皮肉を感じるみたいなコメントがあった覚えがある
でも後にシリーズ17はリデコが出たという事は好評だったんだよね

24のコミックカバー以来、シリーズ内のラインナップがほぼスタチュータイプで占められたけど
i88(ハロウィン)や25のクリーチのように稀に可動箇所が多いのがあると嬉しかったな
2018/04/10(火) 22:12:49.75ID:UWjMdqiL0
非可動化は明らかに時代を逆行してたからな
それまで時代を先取りして人気を博してきたのにさすがに頭が悪過ぎる
578ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/11(水) 01:15:57.43ID:cjG8xY2F0
そこよりもアドベンチャーとかリボーンとかファラオが謎すぎた
2018/04/11(水) 09:06:02.65ID:nK2fe8Zd0
確かにトッドの方向性と消費者のニーズが徐々にずれて行った上に
自社のスタッフや原型師がこぞってNECAに行ってしまったのは事実だけど、
24以降のスタチュー路線もそれはそれで魅力が有ると思う。
コミックカバーはアメコミのハッタリの効いた躍動感有るポーズが再現されてるし、
ラインナップも殆ど主役のスポーンで結構売れたんじゃないかと。
アドベンチャーやリボーン、あとNFLやNBAの方が擁護出来ないな…
2018/04/11(水) 09:56:36.39ID:HqETclS00
スタチュー路線はそれはそれで良いんだが中途半端な未練で無意味な可動部つけて醜い分割線を作ってちゃ本末転倒だろうと
カラートップスも結局同じ形態で売れなかったしトッドのセンスは終わったんだなと再確認したわ
2018/04/11(水) 10:36:33.07ID:nK2fe8Zd0
分割線に関してはあの価格帯で収める限界だったので回転軸として残したんだと思う。
確かにマイナスでしかないけど…。
造形レベルや塗装の品質は凄く良かった時代だった。
カラートップスはもう目も向けられない…
2018/04/11(水) 12:27:42.68ID:QQQd4mcF0
カラートップスの直立でパッケージングされてるのはなんか関節仕組まれてるっぽいけど
動くの?
583ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/11(水) 15:20:42.05ID:flJUEUE10
カラートップスは現状可動させたいのかどっちかわからなすぎる・・・
2018/04/11(水) 15:52:21.07ID:nK2fe8Zd0
>>582
間接仕込まれているから動くよ
コマンドスポーンはポージング固定かと思ったら可動仕込まれていたけど中途半端で無意味。
http://news.toyark.com/2017/10/26/commando-spawn-regular-scorched-earth-variant-hand-gallery-276466#images
2018/04/11(水) 18:06:13.66ID:pwKqQ58N0
>>584
ありがとう
関節動くならカラートップスでゼロっていう微妙にスポーンに似てるやつが出るようだから元ネタ知らないけど買ってみる
2018/04/12(木) 08:46:39.30ID:LPpiAejt0
>>585
サンプル画像見るにそんなに動かないと思うけど…
587ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/12(木) 10:32:26.19ID:OrMshC3S0
>>561
https://twitter.com/Todd_McFarlane/status/984205796358602753

サンプル公開!
2018/04/12(木) 19:24:57.28ID:xwX/0Rqi0
全然関係ないんだけどカラートップスのレス見てるとヤマグチのフィギュア(エヴァ?)の後ろに書いてあった言葉の思い出した
アクションフィギュアはただ関節を増やすのではなくいかに効果的に組み込むかって感じの文
2018/04/12(木) 19:31:47.86ID:xwX/0Rqi0
なんかめちゃくちゃな言葉になった
要はアクションフィギュアというわりには関節少なくて軸可動多目だけどそれでも劇中の動きは再現できるっていう売り文句
590ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/12(木) 19:39:36.95ID://yh9z7l0
そういえば、リボ新作がバットマンでマント再現結構がんばってくれてるからワンチャンないもんかね・・・
2018/04/12(木) 19:45:21.98ID:AXXmhAEB0
あの可動のためにバラバラのマントをリボ球で繋ぐのって好きになれんわ
2018/04/12(木) 20:02:53.96ID:xwX/0Rqi0
内藤さんスポーンの大ファンでかつ自分の漫画のフィギュアがマクファーレンから出てるからリボで逆にスポーン出すんだろうなと思ったのにマーベルとdcだもんなぁ
2018/04/13(金) 12:23:31.19ID:fN1R4H8R0
ヤマグチエヴァのキャッコピーってこれだっけ?
「可動はスペックじゃないセンスだ!」

只の一軸可動でも仕込んだ軸の角度の妙で様々なキメポーズが再現できるってのが
コロンブスの卵的な発想だったと思うわ
ヤマグチマジック効果なのかその後マクファ含む日米他社製品でも似た可動部のフィギュアが出たな
2018/04/13(金) 18:03:21.48ID:z2y6VYdk0
人気者のスカルスプリッターが出たバイキングエイジもモノシャフトドライブに少し変わった肩関節とヤマグチっぽさがあるな
飾るより動かしてる方が楽しいし
2018/04/16(月) 14:02:05.22ID:zWT+pkrp0
当時の山口式は触ってて面白い玩具だったな
あの絶妙に計算された否定形な一軸関節で様々なポーズを模索できるのが良かった
リボルテックが始まってから純粋な山口式が出なくなったのは悲しいところだ

初代マンダリンスポーンが独特な関節ながら色々な表情を付けられる点で山口式に近いと思った
実際どっちが先だっけ?
2018/04/16(月) 14:31:33.79ID:jSIBPPOa0
海洋堂は北斗の拳とかもだけどマクファーレンの良さを日本向けにアレンジして取り入れてくれたと思う。
XEBECのエヴァも海外向けに売ってたみたいだし、逆輸入的な影響を与えていたかもね。
2018/04/18(水) 10:15:34.20ID:1ecUexUI0
これはこれで良いけど侍シリーズってジャッカルとタケダ意外は中華風にしか見えんね
2018/04/18(水) 10:37:56.90ID:4RIl/ykV0
向こうの人はアジア圏でひとくくりにするからな
間違った日本観とかなんか色々混ざったりするし
けどそれも合わせてクールなんだぜ?
2018/04/18(水) 21:52:45.89ID:1ecUexUI0
謎漢字がクールか分からんけど悪くないってか格好良いなコレ
どう見てもレプティリアンにしか見えない龍男を開封して
ジャッカル要素はどこだ?と思いつつ他のも欲しくなってきた
2018/04/18(水) 22:57:27.33ID:bmHfWBaD0
もうトランスフフォーマー買いなさいよ
601ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/19(木) 00:58:44.27ID:m2G9mBGN0
DOJOは同情?道場?
2018/04/19(木) 10:39:39.29ID:bSSCjqh60
DOJOは道場かねえ?
とらんすふふぉーまーは意味不明
2018/04/19(木) 12:07:17.82ID:v3dgYPCz0
extream the dojo
2018/04/19(木) 12:24:02.10ID:A7Y6E0lf0
dojoはsenseiとセットで英語化してるからな
2018/04/19(木) 17:32:52.67ID:yvM6OFEb0
米Amazonの商品が日本からでも買えるようになったって見たけどカラートップスの限定版とかも手に入りやすくなるかしら?
2018/04/19(木) 18:39:20.19ID:0h2wp+7N0
あれ元々の米尼の利用者が使いやすくなるだけであんまり変わらんと思う
日尼のギフト券で払えるようになったら別だけど
2018/04/20(金) 13:14:26.38ID:tnolKLwS0
米尼の購入って国内とは別に英語で米アカウントを作成するんだよな?
国内アカウントのまま購入できれば便利なのに
2018/04/20(金) 15:28:48.27ID:QNiho3+80
いやアカウントはそんままでいけたよ
カード情報は新たにいれる必要があったけど
2018/04/20(金) 21:28:55.63ID:BAsAhJHO0
アマゾンの話はスレチじゃない?っ思ったけどよく考えれば関係ないどころか海外フィギュア集めてる人はもっと注目していい話題だな
2018/04/21(土) 00:33:50.85ID:HB5UdL8U0
豆魚雷にぼったくられる時代の終わりや!
2018/04/21(土) 15:05:05.59ID:hCFBSXcR0
終わりの始まり
昔は海外タワレコでも買ってたが良かったな
2018/04/25(水) 09:06:06.26ID:biztF6tY0
だらけでバンダライザー3色324円であったからつい買いそうになった
グレーとイエローの顎があいーんで固定でなかったら買ってたな
2018/04/25(水) 20:38:56.86ID:Q87j8GiO0
スポーンじゃないけど今度mafexででるスパイダーマンがマクファーレンの作画モチーフとかどこかで聞いた
2018/04/26(木) 04:14:56.52ID:2hWxax910
それは気になるな
615ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/26(木) 10:02:15.94ID:saDAcnY20
>>613
http://www.medicomtoy.co.jp/list/13190.html
これかな?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k301969898
てか、関係ないけどこれは自前かな?
2018/04/29(日) 11:27:20.02ID:X2HEzMSw0
マフェックスのメディコムトイって唯一国内でスポーンのフィギュア出したところだっけ?
2018/04/30(月) 00:14:09.14ID:GJQviMbV0
rahね
2018/05/04(金) 11:20:06.39ID:vsp5clJV0
ヤフオクでスポーンラッシュ来てた
619ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/04(金) 14:57:51.21ID:/ulfxhQg0
そういえばたまたま某ブックオフ系列を覗いたらちょうどメディコムのスポーンがあった。
オープンタイプのパケだから状態みたかったけどガッツリ包装されたてて無理だったけどそれでも当時と同じくらいの
値段で売ってたわ・・・
2018/05/04(金) 16:52:58.24ID:MmexnxWE0
プライムビデオにスポーンアニメ来てるけど
昔のビデオ付きフィギュアってシーズン3まで
きちんと入ってたっけ??
2018/05/04(金) 23:19:53.67ID:a4o6H8jY0
年末年始とか学生の引越しシーズンは
ヤフオクだけだなくリサイクル系でもラッシュくるよな
622ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/05(土) 15:11:25.94ID:RvLB11TC0
>>620
たしかシーズン1だけだった気がする
スポーン、バイオレーター、アンジェラに一本ずつで各二話分
2018/05/05(土) 19:26:23.17ID:6++BWNdg0
>>622
ありがとう。
続きが見られて嬉しいわ
2018/05/07(月) 21:20:36.34ID:JVWsf+sM0
SPAWNのアニメってDVDもあったけどアレも中途半端だったよな
625ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/08(火) 10:46:42.37ID:vZQR4Fw90
アニメも翻訳漫画もさあここからって時に終わったからな。
2018/05/08(火) 17:30:49.89ID:q7SupBUOO
当時のアメリカアニメとしてはクオリティ高かったんだよね、子供は視聴出来ない仕様だったし
影を多用した作りは自分が好きだったバットマンアニメイテッドっぽくって好きだったなぁ
フィギュアもワームヘッド&ブルーボディは崩壊するまで所有してた
2018/05/08(火) 17:41:50.46ID:5n1jnY2E0
あのぐらいに出てた翻訳アメコミって大体が半端で終わってるな
新潮社も小学館のも
2018/05/08(火) 22:26:39.78ID:8giTofbM0
そもそも終わらないからな
2018/05/09(水) 14:03:57.60ID:4UZMrqbw0
終わらないにしても区切りの良いところで切れよと
SPAWNなんかあと少しでギア討伐だったから特にな
630ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/09(水) 15:10:09.89ID:rh6H5XLe0
悲しいかなアメコミブームが一旦落ち着いたからしょうがない・・・
2018/05/09(水) 15:38:26.81ID:vjlYZoLc0
もしSPAWNブームが継続していれば今頃
「MOE SPAWN」「MAID SPAWN」「HENTAI SPAWN」「LORI SPAWN」
とか出てたのにな
残念だ
今なら流行の艦装背負った「KANCOLLE SPAWN」なんてのもあったかもしれない
632ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/09(水) 16:25:30.31ID:f6XT7/hm0
>>631
子供化?(SPAWNKills)だけはなんとか・・・
2018/05/09(水) 19:35:15.78ID:tDVepGQB0
ガンスリンガースポーンが好きだし西部シリーズとか欲しいなあ
2018/05/09(水) 23:17:52.81ID:jaPh9LJD0
俺は逆に「何とかスポーン」とかって、「ボクの考えたスポーン」みたいで小学生かよ、としか
2018/05/10(木) 13:00:28.44ID:zjiZCp6c0
>>634
それって公式全否定的な?
海外のヒーロー玩具て原作とは切り離されて考えるから
劇中の設定無視で色々なバージョン作るんだよな
2018/05/10(木) 21:34:21.92ID:o9593TP50
でもまあ余計なキャラ作るならアルスポーンか本編のキャラもっと出せって言う気持ちもわかるな
個人的にはフィギュアオリジナルキャラとか好きだけど
2018/05/15(火) 14:13:52.43ID:DxgST68H0
萌とかメイドとかジョークだろうけど勘弁…(笑)
ホラー・マーベルキャラがこぞって美少女フィギュア化してる現状見ると有り得た話なのが怖い…。

ガンスリンガーは原作でも出てきたね。
アルスポーンはサタンサーガ版は出して欲しい。
昔のマクファーレンみたいにオリジナルのクリーチャーも出してくれたら最高だけど無理なんだろうな…
638ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/15(火) 14:41:08.11ID:HA22GUWl0
>>637
すでにSheSPAWNさんいるし、新作で懐かしのウィッチブレイドとコラボするらしい
https://mcfarlane.com/publishing/medieval-spawnwitchblade/
2018/05/15(火) 15:10:10.29ID:GpcfVRZ80
この翻訳ブームでもスポーン日本語版が再開されないのは何でなんだろうな
版権料が凄まじく高いのか?条件が無茶苦茶とか?
640ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/15(火) 15:21:57.71ID:tfRz7ttZ0
イメージ系も何冊かされてるけど前と違って出版社が統一されてないね・・・
2018/05/15(火) 17:43:43.17ID:7ty5gmr20
完全な萌えとは行かなくてもシースポーンを始めとした女性キャラばかり集めたシリーズは有り得たかもしれないぞ
2018/05/15(火) 18:06:23.84ID:DxgST68H0
シースポーンとかティファニーみたいのなら大歓迎。
アメトイに萌とか求めてないよ。
格好良い女が良い。
2018/05/15(火) 19:53:34.26ID:SD0bLhBv0
スポーンが萌えに走るとマンガスポーンみたいな異形化しそう
「これは日本のファンへのプレゼントだよ!」
「お、おう…(なんかキモいな)」

それよりエログロSM路線だよね
2018/05/15(火) 22:02:33.68ID:JNcHfXc90
ドロシーみたいな感じか
2018/05/16(水) 09:29:29.34ID:gQrF5Yiy0
赤ずきんも良かったね。
2018/05/17(木) 07:41:58.12ID:wQJdnRSd0
ネタ的な感じでチアガールコスのクラウンとかでねえかな?
2018/05/22(火) 06:25:10.64ID:rdP4PELu0
サタンサーガ編のアルスポーンは俺も欲しいわ オプションでオープンマウスとアル素顔も付属で
後、寄生服復活前に着てたお手製のコマンドスポーンっぽいコスとか
他の原作キャラなら魔女っ子NYX姐さんが欲しいです(切望)
それとちょい前のエピソードのストパーかけたJK?サイアン
648ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/23(水) 16:26:38.12ID:555of1C50
スカルスプリッターの顎だけど、閉じてるのはバリエーション違い??
開封したけど、可動しないし。
あとカスタムしようとして、頭を取り外そうとしても取れないんだけど
誰か取れた人居ます?
2018/05/24(木) 12:52:02.07ID:0ie02grV0
バリエーションというより接着の個体差じゃないの?
2018/05/24(木) 14:33:03.03ID:z491JJls0
癒着か製造工程で間違えて接着したのそのまま流したかだろうな
651ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/30(水) 11:17:57.46ID:MkQiZM730
https://twitter.com/eigahiho/status/1001585517136199680

2代目アルさん、決定した模様
652ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/30(水) 12:06:15.00ID:MkQiZM730
https://theriver.jp/spawn-jamie-foxx/

こっちも追加
2018/05/30(水) 12:25:28.21ID:8QMat43B0
低予算っていうから無名俳優使うのかと思ったらまさかの!!!!
2018/05/30(水) 17:12:33.43ID:AGfv07UQ0
ジェイミー・フォックスのギャラだけで殆ど予算なくなったりしないよな…?
2018/05/30(水) 21:56:27.17ID:esIEcFlB0
それは契約や交渉次第やで
2018/05/31(木) 17:29:32.01ID:aNgUXdt60
ジャンルがホラー系クライムサスペンスなら派手なシーンは少ないだろうから予算管理は大丈夫なんじゃないかね
ヴィランがフリークみたいなサイコパスの人間だけなら寂しいが
2018/05/31(木) 21:28:35.60ID:uzzUvHWx0
アベンジャーズみたいにヒーローやヴィランの数多くないし
覆面被って別のアクション用の人のシーン多めで主演のギャラ節約すれば大丈夫じゃないかな?
2018/06/01(金) 10:24:24.25ID:Uik1xm510
記事を読んだ印象だとスポーン本人が画面に出てる時間は少なそうだな
猟奇事件を追ってる探偵か刑事の視点で物語りは進行して要所でスポーンの片鱗が見え隠れする感じかね
ラストで容疑者のヴィランを追いつめるが逆に返り討ちに、絶体絶命の危機にスポーンが現れて・・みたいな
2018/06/01(金) 11:02:56.69ID:8+UBJLJr0
前から言ってるけど、そういうのじゃなくてスポーンがバカデカ銃でバイオレーターやらカースを蜂の巣にする頭の悪い映画が観たいんや
2018/06/01(金) 13:12:15.64ID:MQwIlela0
なんか映画パトレイバーの三作目みたいだ
あれも主役どころかレイバー自体から離れて第三者が刑事ゴッコしてたし
この手の展開だと○○じゃなくてもよくね?ってなる
2018/06/01(金) 17:36:02.22ID:Uik1xm510
まあ低予算だから地味になるのは多少はね?
それに映画1作目完成直後にトッドが続編はシックスセンスみたいな大人向けの路線で行きたいと言ってたし
今度の映画は積年の思いを込めた作品だろうから良い出来になる事を願うわ
2018/06/01(金) 21:10:09.38ID:l0o/mRKH0
なんていうかトッド自身ひねくれてる感じあるから
アメコミ映画=アクション重視みたいな風潮に逆らおうとしてるんじゃないかと思える
普通にスポーンがマント翻して銃器でドンパチする映画でいいのに
2018/06/01(金) 22:21:23.28ID:cEMxhNjt0
おもちゃをいっぱい出せるような映画にしようよ。。
2018/06/01(金) 22:57:05.99ID:Uik1xm510
新作映画スポーンのデザインは原作アーマゲドン編の後に出てきた寄生服自体が皮膚になってるグロイ奴に似てそうな気がする
アレはか頭蓋骨とマスクが一体になってる上にアルの姿に戻れなくて可哀想だったな
脱ぐことができたのって自分で頭を吹き飛ばして自決する前だったっけ
2018/06/02(土) 01:57:38.02ID:oM4cJPZ/0
アルが死んでからのジムがメインの話がよくわかんないんだけど
詳しい人いる?
2018/06/02(土) 04:32:28.74ID:dQg/7icd0
>>665
アルが死んで・・・ってそれ最初からじゃないの?
2018/06/02(土) 07:59:57.09ID:PAPktO790
>>666
アルはマレボ倒した後に人間として蘇ってるよ
その後パンクスタイルの魔女ニックスの協力でスポーンの力を得てそれから色々あって
ワンダの流産した娘が地獄で成長してマンモンの仲間になっててその娘に寄生服を取られて
ニックスとサイアンの不思議パワーで危機を脱した後アルは過去のDVの贖罪で自決。
それと同時に昔アルが変身した白人とそっくりなジムが目を覚ました

ジム編はあまり読み込んでないから覚え違いかもしれないがジェイソンウィンはジムスポーンに、
カースはHUNT(イメージコミック別作品のヒーロー)にそれぞれ始末されたっけか
668ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/06/02(土) 15:21:35.97ID:/jV8/jEb0
新作映画はまたフィギュア展開するのかな。

アルがジェイミー・フォックスなら、サム&トゥイッチはジョシュ・ブローリンとゲイリー・オールドマンもいいなと一瞬考えたが予算的に絶対ないな。
2018/06/03(日) 18:28:51.69ID:YrRty+Jk0
スポーンの視点で物語が進まないという事は1作目の様な転生前後の描写は無しで都市伝説の怪人扱いなのかね
観客をコアなファンと想定してるならその辺を端折っても問題無いだろうけど果たしてどうなるやら
2018/06/04(月) 12:08:40.05ID:Ok6PByPq0
新規は完全に蹴った内容だし昔に触った程度だと興味もたないだろうし
フィギュアも出したところでカラートップスの出来を見たあとじゃ…
どう贔屓目に見てもコケる要素しかないな
2018/06/04(月) 12:26:14.59ID:dC6R23H50
人間ドラマがメインで希に怪物出て何か遠くで地味に闘ってる的な事になりそう
ライドアトラクションみたいに巻き込まれる感じでドップリその世界に浸れるレベルならいいんだけど
2018/06/04(月) 19:07:44.69ID:0UBF1tvo0
原作でもスポーンじゃなく、そのエピソードのキャラの視点で話が進む事が多いから映画の路線に違和感は無いな
一般受けを考えないなら中途半端に日和らず、きっちり原作の世界観を再現して欲しい
2018/06/05(火) 00:23:10.60ID:UIvrG09X0
何か内容がブラッドフュードの劣化版みたいだな
結局トッドの自己満オンリーの自慰映画になりそうだ
それが透けてるからスポンサーつかないで低予算でしかできないんじゃないか?
三部作で1でアルの経歴から始めて3でギア討伐まで圧縮してやるなら
普通に見たい奴がいそうだしスポンサーもつくだろうに
2018/06/05(火) 01:10:32.74ID:S4AXhPHJO
そもそもインフィニティウォー終わったらこのジャンルヤバいって言われてるんだよね
ブームって必ず終わりが来るし…それは自分含むここのユーザーがよく分かってるハズw
2018/06/05(火) 08:16:53.24ID:Y7VpVKcV0
スポーンはMCUブームの恩恵を全く受けてないんだから終わろうが始まろうが関係無いだろ
2018/06/05(火) 08:41:36.79ID:0SkRzuma0
アンジェラおばさんはハブられてるのか
2018/06/05(火) 08:55:21.70ID:V1vU0xD30
古参も新規も期待せずにコッソリ観るのが正解だね。
文句言いつつも観るよw
アニメも原作以上に暗くて地味な話ばかりだったし、
ドンパチ、チャンバラは無いものと考えよう。
2018/06/05(火) 09:22:44.09ID:avgAV3L+0
個人的に内容よりフィギュア集めの燃料になるような作品になれば良い
2018/06/05(火) 10:52:06.30ID:c3VoRY3Q0
サタンサーガ編は全エピソードで屈指のアル無双が見れたな
サタンに囚われたワンダの魂を救うべく地獄に殴りこんで無数の悪魔を大剣で斬り倒していく様は爽快だった
光線、鎖に徒手空拳と色んな戦い方が見れたし、アルとワンダのロマンス有りとシリーズ映画ならラストエピソードに相応しいエピソードだった

でもトッド的には暗く陰惨な話の方が好みだろうし今度のリブート映画もあれ1作で終わそう
680ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/06/05(火) 12:18:50.70ID:TpWX6+Q70
アンジェラは最終的にマイティー・ソーの妹って設定になったんだっけ。

個人的にアニメ版のジェイドも好き
681ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/06/05(火) 13:55:54.71ID:V1vU0xD30
フィギュアはマクファーレンからじゃくてHOT TOYSとかTHREE ZEROあたりのメーカーから1/6で出してくれたら嬉しいな。
今のマクファーレンから出ても完成度に期待が出来ないし…
2018/06/05(火) 14:38:11.39ID:tlD0TjSP0
もう何やっても昔ほどの盛り上がりは無いよな
あの頃は時代的に超クールだったけど今時フィギュアなんて流行らんし
物凄く映画が面白ければスポーンの知名度自体は上がるだろうけど
そのうちアベンジャーズにでも入れてくれんかな
2018/06/05(火) 21:11:14.29ID:iPYVhiSl0
>>675
その上で時流に逆らうオレカッケー!!って感じの内容だから
昨今のアメコミ映画にハマった層には見向きもされんだろうな
ブラッドフュードをそのまま映画にした方がまだ客とれそうじゃないか?
2018/06/05(火) 22:15:31.24ID:c3VoRY3Q0
フレンチコミックスの短編エピソードSPAWN simonyも映画のベースに向いてるかも
最後に人造スポーン(ネクロコップ)とバトルがあるし
2018/06/06(水) 04:15:16.79ID:fTiTpkj0O
>>683
今MCUに血眼な人らもIW終わったらアメコミコンテンツそのものから離れるかもしれん…
節目節目でふるいに掛けられるんだよね、残る?残らない?って感じで

しかしまあ、自分もだけどよく生き残ったね、ここの人達
ショップ跡地見かけるとじんわり悲しくなるけど…
都内某ショップは今は漢方薬だか精力剤だかの店だよw
686ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/06/06(水) 08:04:23.90ID:smqshBsg0
今じゃコレクションはTFやら超合金魂やらにシフトしてるけどスポーンはだいたい手放さずにいるな。魅力は色褪せないな
2018/06/06(水) 09:40:47.36ID:DbCmFORR0
あと10年もすれば亡くなったスポーンコレクターの遺品がぞろぞろ出てきそうだけどな
今でもそれっぽいのは見掛けるけどさ
2018/06/06(水) 10:33:12.89ID:3zdwuiCE0
フィギュアーツかリボで普通にアクションフィギュアが欲しい。
当時の雰囲気を今時のディテールと可動で。
2018/06/06(水) 10:55:55.11ID:UfdCYWo80
当時のドロドロした雰囲気が出せるとしたらプレイアーツ改だな
他のは塗装も造形もスッキリした感じになりそうだし
690ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/06/06(水) 11:16:55.50ID:JgLo9Oe20
今の国産メーカーから出したら値段が大変な事になるだろうね。
アメイジングヤマグチからなら外連味の有る造形で出せそうだけど。
2018/06/06(水) 14:49:19.86ID:3zdwuiCE0
個人的にはスポーン1〜4
くらいのスッキリしたものを今の可動で欲しい。
2018/06/06(水) 18:23:11.10ID:fTiTpkj0O
可能性としては海洋堂かね
可動軸の仕込みやすさで初期型スポーンが選ばれそう
ワームヘッドかハンバーガーヘッドまで付いたら泣く
2018/06/06(水) 19:16:18.14ID:2Oq6sT6V0
プレイアーツ改ってサイズ・アレンジ・可動範囲・耐久度のどれを取っても地雷じゃないか
アメイジングヤマグチが一番相性良いだろうな
2018/06/06(水) 20:38:19.71ID:KLqJ9DJa0
1/12がいい
695ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/06/06(水) 21:07:24.66ID:gHJL3Hhd0
バットマンの勢いでそのままVSで・・・とかなったらびびるが
2018/06/06(水) 23:14:00.54ID:vsXXm4Ys0
>>693
最近のは普通に出来いいぞ
確かに可動は微妙だけどな
2018/06/06(水) 23:26:05.24ID:1FIHYP3+0
うーん人気ないんやなぁ
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=66881
2018/06/07(木) 01:08:31.68ID:6mkNbcnh0
>>697
試し読みに充分な1〜10巻までなら古本屋で100〜300円程度で買えるし
ワザワザ復刊でクソ高くなるのを欲しい人が何人いるかだね
いままで興味もった何人かに貸したことあるけど大体数巻でギブアップしてる
アルの自虐とデモデモダッテ具合にウンザリして投げたのが大半だった
699ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/06/08(金) 17:36:01.14ID:PesbRdXS0
https://twitter.com/amecomi_tsushin/status/1004861467487637504

ね、姉さん・・・
2018/06/08(金) 21:02:02.39ID:bh9c/q0n0
おっ噂をすれば
2018/06/10(日) 06:38:06.37ID:zh2Mo39Y0
アンジェラはSPAWNに出てた時の中二な痛い子からマシな性格に修正されたんだろうか
2018/06/10(日) 07:38:33.80ID:ravmxkliO
そういえば映画版で一瞬出たよね
2018/06/10(日) 13:15:20.26ID:xO/PAaFI0
何れレディーマーもソーの手下とかになりそう(´・ω・`)
2018/06/10(日) 22:49:54.21ID:HnjSHBpv0
>>702
パーティーのシーンにいたよね
でっかいイヤリングつけてさあw
2018/06/10(日) 23:53:29.97ID:ravmxkliO
>>704
「カメオ出演」って言葉はこの映画で知ったよ
続編に姐さんクルーってなったんだけどねぇ

あとプリーストはシースポーン化する予定だったらしい
2018/06/11(月) 00:39:04.93ID:mejlWAw90
ジェシカ・プリーストはメタルバンドのJudas Priestからの命名だと勝手に思ってる
2018/06/11(月) 16:33:17.49ID:rKmvESrJO
>>706
ジェシカ・プリーストの衣装がJudas Priestのステージ衣装に影響受けてるのでは?とは昔言われたよ
ピタピタレザーとか装飾云々で
ただ、実際にはジェシカの衣装は今で言うジャパニメーションの影響(確か攻殻)

ハリウッドってちょこちょこ日本のアニメや漫画から衣装のアイデア借りてるんだよね
リメイクされたタイタンの戦いは聖闘士星矢、マーベルのスターロード(一作目のコート)はトライガン
他にも沢山あった筈
2018/06/11(月) 20:58:40.88ID:DSyZkw1C0
カスタムスタチューのi.135買った猛者いる?
あれどこで幾らで購入したん?
2018/06/12(火) 09:53:49.86ID:1KvidmdL0
映画はあれだタートルズみたいにCGアニメのが相性良さそうだなあ
2018/06/12(火) 12:34:03.59ID:YT0Gvb7A0
スポーンを着ぐるみにするのは止めて欲しい
ズングリで見た目が悪すぎる
特に今回みたいな第三者視点ならフルCGでいいと思う
711ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/06/12(火) 21:59:50.34ID:oKseYVZy0
ジェイミー・フォックス使うとなるとスーツ+顔特殊メイクの可能性が高いな。

アルの声はアニメ版のイメージが強いからジェイミー・フォックスの声はちょっとアルには細すぎる気がするなぁ。
2018/06/13(水) 10:08:27.55ID:6ZeuOr8p0
今の技術だと役者に高下駄履かせてCG合成で普通の足に見せるとかも出来るんだよな
それで派手なアクションは難しいがスポーンの体型は再現できる
アイアンマンなんて動きやすいよう下半身はアーマー無しで撮影して
後からCGでアーマー合成とかやってるし今はCGあれば何でもできるな
2018/06/13(水) 16:48:43.39ID:37WOi+X30
映画スポーンは原作でも良くあるマスクのまま口をガーッと開けるシーンが見たい
つうかアレって鋭いキバや長い舌といいヴェノムのセルフオマージュだな
2018/06/22(金) 16:31:18.69ID:OpP1hhJ90
翻訳以降の話知らなかったからここの書き込みとか見て知ったけど
マルボレギア、アンジェラ、ウィン、カース→死亡
トレマー→人間に戻る
クラウンとゴリラとオーバートキルとカリオストロも死んだのかな?
アメコミだからあっさり生き返りそうではあるけど
準レギュラーな敵キャラってあんまりいないのね
715ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/06/22(金) 18:01:19.21ID:lz2lra3s0
>>714
コグさんは最近パワーの使い方の相談にいって一悶着してた
、オバキルさんは
https://twitter.com/Todd_McFarlane/status/1003768706634276865
こんな状態でひさしぶりに・・・
2018/06/23(土) 00:32:02.99ID:7GLrmLTG0
アメコミフィギュアスレだと原作や映画の最近のキャラや状況を元にが盛り上がったりしてるけど
スポーンは100話以前、日本語版までで情報が停滞して尚且つ新製品も最近まで途絶えていたから
どうしても過去の話題中心になっちゃうな

アルのゾンビ時代は原作の1/3ぐらいで終わって人間体から変身の方が多いのに驚き
717ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/06/25(月) 02:47:35.54ID:nDzRhf670
もっと出品してくれザマックス欲しい
2018/06/25(月) 11:03:00.11ID:wCs488C90
マクロス&ボトムズは固定客いるので魂で出して欲しいよな
バルキリーは、1/60か1/55 ボトムズは1/24かな

どっちも頭やパーツ、色に塗り替えで、無限wの如く種類が増えるんで
バンダイには美味しいだろ
719ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/06/25(月) 14:37:00.69ID:c7bP95580
急に最近海外系やり始めたのはSHのほうだね・・・
2018/07/02(月) 12:52:52.76ID:4FIbkXYW0
低予算映画でヒットしたやつって言ったらアドレナリンとかパラノーマルアクティビティ
とかチープさを活かした作品ばっかなイメージだけどヒーローもので好評の低予算作品ってあるの?
2018/07/02(月) 12:54:33.62ID:4FIbkXYW0
すみません ageてしまいました
722ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/07/02(月) 14:09:20.79ID:FEcKDxEm0
別にいいんでないの。今さらスポーンスレに煽ってくるヤツなんざいないだろ
2018/07/02(月) 14:16:53.02ID:X36Ststl0
>>720
そもそもそこ製作に・・・
2018/07/02(月) 14:20:10.32ID:eHOOuDOB0
このスレタイになるまでは人気もあったから荒れる事も多かったな
当時アンチスレとして立てられたはずのこのスレを1スレ目の途中から方向転換させて本スレ化した経緯もあるし
その後もスレタイをそのままにしたらアンチはパッタリ消えて長い間平和が続いてるという
しかしあの時の流れは面白かった
2018/07/03(火) 11:25:30.14ID:cSVe9S120
結局はトッドの自己満のためだけの映画って見抜かれててスポンサーつかないだけだしな
2018/07/03(火) 16:56:08.48ID:Rvd9QDXL0
急にスポーン(日本語版)を読み返したくなって、20年ぶりに
押し入れから引っ張り出してきて読んだら再ハマリしてしまった
あの頃はガキでフィギュア買えなかったけど
今はお手頃な値段のヤツをヤフオクで買えるから嬉しい
やっぱカッケーっすなあスポーンフィギュア
2018/07/04(水) 10:27:27.50ID:tGUpvwCZ0
ちょい気が早いが日本語吹き替えがあるならスポーンの声は昔と同じく大塚さんに担当して欲しい
アニメ、実写、ソウルキャリバー2で担当してたけど特にキャリバー2の悪役っぽい演技が今度の映画に似合いそう
2018/07/07(土) 08:26:49.83ID:J0/yHs9R0
スポーン日本語版は一応のオチつけてるだけマシだったな
ウィッチブレイドとかブッタ切り方が酷かった
729ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/07/10(火) 09:08:07.16ID:xypGWobs0
映画スポーン、トゥイッチ役がジェレミー・レナーに決まったな。
予算大丈夫なのか。
730ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/07/10(火) 10:33:16.37ID:PbJ7OW2N0
https://twitter.com/eigahiho/status/1016440602840346624

弓から射撃の名手に・・・・
2018/07/10(火) 11:04:12.66ID:lVGQFilv0
ジェレミーレナーがトゥイッチって何故か笑えるw
732ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/07/10(火) 12:02:32.73ID:PbJ7OW2N0
https://theriver.jp/spawn-jeremy-renner/

こっちも追加
2018/07/11(水) 22:09:58.84ID:kpmorrVe0
>>732
の記事だとトゥイッチはスポーンとタッグを組むと書かれてるが、今作のスポーンは1作目みたいな誕生エピソードを
描かず、NY路地裏に住み着いてるスポーンが猟奇事件を追うトゥイッチにひょんな事から接触して事件解決の為に
共闘する感じなのかな

オリキャラじゃなくトゥイッチを語り部にストーリーが進行していくのは嬉しいが相棒のサムも出して欲しいわ
2018/07/12(木) 10:06:01.11ID:6YYnvDcP0
サムってアルとかホームレス連中より不潔で短気で無能な印象しかないが
原作で何か役に立ったことってあったっけ?
2018/07/12(木) 12:14:38.19ID:jj01U19t0
サムが出るならロビー・コルトレーンでお願いします。
2018/07/12(木) 15:20:57.37ID:YfMRLEne0
>>734
いつでも独立できるようにお金貯めたり車買ったりしてたやん
2018/07/15(日) 21:45:31.63ID:7KIo9KTG0
お店でニュークリアスポーンを見かけたので衝動買いしてしまったw
ミサイルの先端に鼠の頭が付いている所がクール過ぎるな
リペイント版も買えばよかった
2018/07/15(日) 23:43:01.61ID:/5xbt1Zh0
初めて買ったスポーンフィギュアがニュークリアスポーンだったわw
ミサイルを引っ張って飛ばす中途半端なギミックに爆笑したっけ
2018/07/17(火) 20:39:36.61ID:ir51J4CB0
シリーズ1のリペトレマーが手に入って嬉しい
今日の疲れが飛んだ
フィギュアを眺めながら飲む酒が上手いぜ
2018/07/22(日) 13:42:03.51ID:N+SBYfss0
髪の毛がボロボロのムービークラウン買ったけどこれリカちゃん人形のお湯パーマで修復できるかな?
2018/07/22(日) 14:08:18.19ID:eIk2LVCH0
いっそのこと
毟っちゃいなYo
2018/07/23(月) 07:15:22.95ID:sn6kRhXD0
スコージの白と黒がブッコフで一体500円だったので即買いしたぜ
2018/07/23(月) 10:49:39.11ID:3yJu4Mhs0
癒着でモゲルことに定評のあるスコージも
最近の気温だとお湯ぽちゃしなくても動かせそうだの
2018/07/23(月) 12:24:51.74ID:Qy5dWtEn0
お湯ぽちゃで逆に軸がふにゃふにゃになりすぎてちぎれることがあったから最近は冷凍庫で
冷やす方法で関節動かしてるな
2018/07/23(月) 12:31:06.02ID:chGe4M420
なるほど、対策することですこーし動かしやすくなるのか
スコージだけに
2018/07/27(金) 22:48:28.74ID:srB5Kb6C0
今ごろになってスポーンバットマン手にいれたけどバットマン胸糞すぎるな
2018/07/28(土) 11:38:32.82ID:qK4z9gRp0
イメージ版スポーンバットマンのオチがスポーンの顔の靴紐の原因なんだよな
DC版の方は普通の共闘路線だったからイメージ版の次に読んでホッとした記憶がある
オチでスポーンがバットマンに敬意を表して終わるし
2018/07/28(土) 16:52:16.43ID:JhHfqUps0
元々バットマンが優遇され過ぎなんだよな
スーパーマンVSバットマンでもスーパーマンが弱体化されてバットマンの引き立て役になり下がり腹が立つ
749ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/07/28(土) 20:41:52.66ID:SHfcP9uF0
コラボ当時は何も出なかったのに数年後にスタチューは出るという・・・
2018/07/28(土) 21:09:59.41ID:b5LqhJ4bO
コラボの時はlegend of the dark knightのバットマンと初代スポーン並べてた
2018/07/28(土) 22:27:23.00ID:ipYh8bkg0
>>750
俺は未だに並べてるよ。
legend of the dark knight はスポーン1に似合いすぎる
2018/07/29(日) 00:37:21.04ID:HYCjspl40
legend of the dark knight のマンバットが好きだったなあ
2018/07/29(日) 02:22:45.75ID:NPtItNEe0
legend of the dark knightのってでかくね? シリーズ1と並べるとサイズ全然違うだろ?
2018/07/29(日) 16:26:55.77ID:hZ891l+r0
>>753
ん?これだぞ
https://i.imgur.com/jWnMR1C.jpg
2018/07/29(日) 16:46:37.07ID:HYCjspl40
いいねぇやっぱりシリーズ1のスポーンは恰好良いのう
2018/07/29(日) 18:20:05.14ID:aa2q5JgL0
アメヤマのバットマンの次の商品って発表されたっけ?
内藤さんスポーンにはまってたって言うからつい期待してしまう
2018/07/30(月) 05:19:31.51ID:LNHtQKPe0
egend of the dark knight、懐かしいな 黒いリペイント版持ってたわ
このシリーズってそれまでの路線よりリアル造形で明らかにスポーンやコレクター層を意識してたと思う
近い時期に展開してたエイリアン3のシグネイチャー(だったっけ?)シリーズもリアル志向だったし
あの頃は大手メーカーなりにハイターゲット向けの商品を模索してたんだろうな
2018/07/30(月) 16:47:56.39ID:GHSflQcz0
>>754
バッツが足メッチャ開いてて後ろに配しててこれだと何インチなんだろうな
2018/07/30(月) 20:33:36.07ID:L1SlWUQS0
マテルの6インチバットマンは初期スポーンと並べても違和感ないかな?
2018/07/30(月) 20:48:56.09ID:FoMqe5ST0
>>758
お前性格悪いってよく言われるだろ
2018/07/31(火) 12:05:42.90ID:4iXiW1V90
マクファーレンが今度はフォートナイトのフィギュア出すって
もうスポーンは出す気ないんかな
2018/08/02(木) 11:14:05.27ID:2MtS7cIH0
近くの中古屋でカラートップスの中古が1980円で数ヶ月売れてないからなあ
新品も予約自体少なかったって言ってたし次とか出せるのかねえ
2018/08/02(木) 11:34:03.67ID:NtepBPrJ0
俺らはめちゃくちゃ喜んでたけど世間はそうでもないってことか
寂しいのう
764ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/08/02(木) 12:17:02.65ID:/yteA6yt0
まあもう、シリーズとしては数年出してないし・・・某ネトフリ作品で怪物系出した勢いでバイオレーターの新作を出してもええんやで!
2018/08/02(木) 15:46:22.98ID:mcBb8gMD0
カラートップスで出るのが決まった時は多少は盛り上がったけど
肝心の出来が全盛期を大きく下回る結果だったし
眼の造形を端折る等という暴挙をしでかしたもんだから…
そりゃ売れんわな。ファンからも見放されるだろうよ。
2018/08/02(木) 20:30:46.89ID:si7YFqyT0
フルアクションか無可動かのどっちかにせいいや
2018/08/02(木) 21:50:58.10ID:4dvJIt8a0
本国ではどうなの?フル可動を求める声って大きくないん?
2018/08/02(木) 23:28:28.12ID:4VAnQaRKO
>>767
海外はスタチューとかも引き続きリリースされてるからなぁ
日本みたく可動が無可動圧迫してる感じしないし、未だ未開封フィギュアの壁掛けやる人達いるしね

海外の可動フィギュアの需要を計るとしたら大手サイトに降臨してアンケでもしないと分からない気が
2018/08/03(金) 15:21:57.85ID:qRbCOWS80
無可動でも良いんだけどさ無意味で微妙な可動つけて分割線作ったり目をとか手抜きしたりするなよと
あと可動フィギュア自前で作らなくて良いからアメヤマに許可だけ出してくれよと
2018/08/03(金) 19:08:50.67ID:kF5U68c00
マクファーレンがフィギュアーツやMAFEXみたいな1/12サイズのフル稼働フィギュアを作ったら、なんとなくだけどとんでもなく鈍臭いのを作りそうな気がする
2018/08/03(金) 20:48:37.71ID:GLft4kRD0
昔はマクファーレンが頭一つ抜き出てた印象だったけど
最近パッとしないというか余所のメーカーも成長して横這いに並んでる気がするんだけど
2018/08/03(金) 21:47:19.72ID:Mcf/yKQH0
ハズブロのスターウォーズ6インチが急にレベルあがったのはビックリ
2018/08/04(土) 17:07:32.30ID:wReAClex0
昔は頭一つどころか価格からすれば他と比較にならないくらいダントツだったな
今なら倍の価格でも作れるか怪しいくらいのレベルだ
最近は普通な出来だし物によっては価格以下ですらある
2018/08/04(土) 20:47:58.76ID:ur/z0RyD0
カラートップスが10年以上前のスタチュー路線のに数段劣る出来だったからね
あの出来であの値段なら昔の逸品の方を買うわ
それよりもSPAWNだけじゃなくアメコミ全般を電子書籍で日本語版をだしてくれんかね
2018/08/04(土) 23:05:47.25ID:1agnZHzu0
ここの住人はもう昔の逸品など全て持ってそうなイメージだが
2018/08/04(土) 23:24:39.49ID:yU2Ff2fL0
正直自分は田舎暮らし+ブームに乗るのおくれてて最初に手に入ったのは初期〜中期の不人気〜そこそこ人気キャラばっかり
ガンスリンガーとかスカルスプリッターみたいな逸品が手に入ったのはここ最近くらい
ほかにそういう人いる?
2018/08/06(月) 09:19:13.37ID:aMzXPe3Z0
一部を除けば逸品でも四千円も出せば買えるの多いし
まあ買いやすいからこそ厳選して数を絞ってる
じゃないと際限なく増えつづけるからね
2018/08/10(金) 09:18:16.36ID:CXU3UOMZ0
シリーズ20のドミナを外してリディーマーINしたラインでフル可動だしてくれんかな
2018/08/11(土) 01:08:57.93ID:cwl75MZ/0
後期の造形で可動するリディーマーは欲しかったね
20はシリーズ初期を彷彿とさせたラインナップで記念作っぽい雰囲気を感じられた
(オーバートキルのパーキングメーターとかオマージュもあったし)

当時のホビージャパンのアメトイコーナーでシリーズ20を紹介する記事でトッドはスポーンを20で打ち止めして
好調な映画やスポーツなど他のシリーズに注力するみたいな噂が米国で流れたみたいなのを読んだわ
そんで次号のシリーズ21を紹介するページで心配させてゴメンと謝ってたw

まあ当時のマクファは多種多様なラインナップを組んで絶好調だったしシリーズ20の初期製品のリメイクみたいな
内容を見たらそういう噂が流れてもおかしくないかも(スポーン6がマレボを倒したシーンのモチーフだし)
780ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/08/11(土) 11:41:49.67ID:nPPeHnKG0
てか、某ガーティアンズのアニメにすっかり妹になったアンジェラ姐さんが雷神兄さんと一緒に出てきてわらった・・・
(まだ、数日Dラ○フで観れる)
2018/08/11(土) 17:18:22.46ID:lJPDBZfI0
フル稼働のトレマーも欲しい
2018/08/16(木) 11:08:03.99ID:sp1+tEiZ0
いい感じにエイジングされてきた(笑
https://i.imgur.com/uXw2V4k.jpg
783ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/08/17(金) 10:32:29.55ID:MhtVY0Sd0
みんな可動の事気になるみたいだけど、
10thやi.88の可動はどうだったの?
所有してる10thは股関節が緩くなっちゃったけど、
当時のMcfarlaneの中ではかなり動く方でしょ?
2018/08/17(金) 20:02:22.54ID:aJGpkeAg0
どうだったの?って持ってるなら聞かなくても分かるだろ
2018/08/17(金) 22:55:13.26ID:Ozyvy2SE0
十字架の奴ならもってる
あちこち動くけど触ってそれほど楽しくない
今となってはスポーン2の方が好き
2018/08/17(金) 23:36:36.74ID:ile4SIhr0
10thはトップクラスの可動だと思うが
あれほど可動箇所と可動域が多いのはなかなか無い

>>785
旧山口式みたいな制限はあるが思わぬ組み合わせでポーズが楽しめるのとかな
マンダリンなんか結構そんな感じだし
787ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/08/18(土) 23:47:12.13ID:WRbDNte80
スポーン1が一番好き
2018/08/19(日) 22:27:12.31ID:oI7jseXl0
スポーン1だけを13インチやブルーを含めて一応全種?キープしてる知り合がいる
オレもノーマル、バーガー、ワーム、銀、金、クリアだけはまだ持ってて一番好きだわ
2018/08/20(月) 04:58:50.19ID:diGf9DpKO
何故か黄ばみが発生せず今もキレイな初代スポーン(未開封)は手放さない
確か上野のゴールデンエイジで買った
ここ意外と知られてなくて穴場だったんだよ
和キャラも扱ってたからそれがカモフラージュになってたっぽい
2018/08/20(月) 14:15:11.92ID:QR59rigp0
よし、今からみんなで789の家に行き開封してクタクタになるまで遊び倒そうぜ!
2018/08/20(月) 20:58:53.94ID:Nwiqb4No0
マントをいったん閉じて敵を跳ね飛ばすのだ
2018/08/20(月) 23:21:36.30ID:65d3Jx6i0
手に入れるのに苦労したバイキングとバトクラは今でも大好き
2018/08/20(月) 23:42:30.22ID:cTazoI+30
少し前に赤いサイバースポーン展示してたら何人か興味持ってくれたわ
またロボスポーンのフィギュアとか出てほしいんだけど普通のも出ない現状だと夢のまた夢か
映画でまた人気になってほしい
2018/08/20(月) 23:56:14.32ID:diGf9DpKO
>>790
フィギュアだと?やめろ、フィギュアに手を出すな!フィギュアだけには!
2018/08/22(水) 14:39:12.77ID:nvgf5KFM0
カラートップスのスポーンとウォーキングデッドのリック買ったんだけどこのシリーズってフィギュアによっては関節仕込まれてないのあるの?
スポーンは関節あるけどリックは関節ないわ
ガシガシ動かそうと思ったのに
796ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/08/23(木) 14:10:12.54ID:QRPC2ni30
>>795
最近のは結構動くけど出始めのはあまり動かないのもある。
そして、パッケージも結局ブリスターに戻しだした模様・・・
2018/08/23(木) 17:53:16.43ID:iAchPLcF0
カラートップスで東京喰種とか進撃のリヴァイとか出てるけど
出来の方はどうなんだろ
2018/08/23(木) 21:59:18.96ID:WazQagyZ0
どこかの店でエレン見たけどパッケージごしからだと正直figmaの方が良かった
なんかアメトイの厚いペイントとアニメ絵が絶望的にあってなかった気がする
2018/08/23(木) 23:31:05.11ID:ak3goG1c0
昔出してた日本のアニメとゲーム系統は酷かったしな
2018/08/24(金) 01:31:53.61ID:DfFqUThs0
出来はさておき、トライガンのヴァッシュで海洋堂のと違いサングラスをバリアント扱いにせず付属させたのは評価したい
2018/08/24(金) 17:57:55.00ID:/ywhJ7d20
胸像フィギュア?と二個イチするのが定番工作だったな
802ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/08/26(日) 00:42:54.50ID:X+Jmtaaa0
海洋堂のトライガンでオーバートキルみたいなのだけ出来がよかったな
あとオリキャラのでかいリボルバー持ってるのも銃だけ欲しかった
2018/08/29(水) 20:07:38.89ID:1fnki4Ws0
海洋堂のトライガンって他のゲームのキャラとかフィギュアオリジナルのキャラとか余計なもん出してラスボスとか主人公を一番苦しめた敵とか立体化するべきやつ出してないのがいまだに謎
2018/08/30(木) 12:55:13.25ID:yXGkAVGA0
スポーンの新作映画にKNBエフェクツが参加か〜
グロくなりそうだね!
805ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/08/30(木) 14:08:10.73ID:btgx/DUf0
https://twitter.com/eigahiho/status/1034938226723569664

ウォーキング陣営連れてくるとか最近のつながりもあるのかな・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/30(木) 23:15:39.81ID:GKi/vRLH0
ウォーキングデッドとヘイロー以外はアクションフィギュアと呼べるのかという
2018/09/10(月) 20:23:37.42ID:wXvaTNi00
古本屋で旧スポーン映画のガイドブック買ったけど何て言うか制作者の方の強気なコメント見てて悲しくなった
2018/09/11(火) 15:45:20.14ID:0U1/wNcW0
なんか最近リサイクル系で急激にスポーンだけでなくアメトイ系が消えてる気がする
2018/09/11(火) 16:25:34.55ID:8ILAkUfNO
また再映画化されるけど、昔みたいに再びブレイクする可能性はあるかな?
2018/09/11(火) 16:59:09.35ID:10jvokD70
映画の出来が良かったらあるかもね
2018/09/11(火) 22:01:09.63ID:Y99uTWa90
一昔前は、スポーンや猿の惑星とかいっぱい陳列されてたよね
2018/09/12(水) 12:32:45.00ID:VCFWXxV60
うちの近所の店もスポーンどころかスターウォーズとかトランスフォーマーなんて有名
なやつがごっそり減ってた
2018/09/12(水) 14:25:15.61ID:lvdn+4Xq0
いつまでも売れないから廃棄しちゃったのかな
2018/09/12(水) 15:47:31.20ID:Iqd+bGMS0
廃棄若しくは倉庫行きだろ
無くなった途端に欲しがり出す奴が居るからな
2018/09/12(水) 16:20:39.49ID:KLg1fMRT0
そろそろこのスレタイ変えた方がイイと思うぞ
アンチも居ない事だし自虐のつもりでもスポーン知らん世代が見たら真に受けて買わなくなる。
つうか現実に相当人気無くなってるだろ?
スレ数継続でタイトルだけ考えれ、映画も公開される事だし。
2018/09/12(水) 20:40:19.10ID:tMFBN/0P0
スポーン/Spawn/MacFarlane Toys 総合

こんな感じ?
2018/09/12(水) 20:57:46.96ID:mBcPsa2l0
むしろ今もスポーン集めてるやつは馬鹿に決まってるんだから
このままでいいでしょ!
最初にスレタイ付けたやつはオサレとか
激ヤバとかをバカにして付けたんだろうけど

1周回ってしっくり来るわ
818ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/09/12(水) 21:14:22.40ID:R1esMuC+0
笑うは消してもいいけど
2018/09/12(水) 21:18:24.56ID:KUT0GDsz0
スポーンを集めてるバカの集うスレッド で
2018/09/12(水) 22:27:03.78ID:biDBF/Jb0
いいんでないの
2018/09/12(水) 23:19:08.76ID:Iqd+bGMS0
>>スポーンを集めてるバカの集うスレッド
そういう自虐ノリを笑える年でも無いので普通でいいよ
出来れば検索に掛かりやすくしてあげて
2018/09/13(木) 09:16:22.10ID:x7OXsXS00
俺はこのままでいいと思う
このタイトルで特に問題があったわけでもないし
スポーンで検索すれば普通に見付かるから
2018/09/13(木) 14:21:59.95ID:A2TdXHwm0
同じく
2018/09/13(木) 15:51:00.22ID:Aj5xv5Tz0
俺はいい案があるなら変えてもいいと思うけど
どっちにしろ次スレの話をするには早すぎないかw
2018/09/13(木) 17:21:02.42ID:HSR6Ng4E0
【Spawn/ McFarlane Toys】 スポーン/ マクファーレン・トイズ 24
でいいだろ
これならどう検索しても引っ掛かる
MacFarlaneで検索するようなのは知らんw
2018/09/13(木) 21:36:31.92ID:0MBZHdEOO
20年前ぐらいに一大ブームを巻き起こしたってのに、ブームが去ってすっかり寂れてしまった感があるな。。。
近年はアメコミヒーロー映画などがブームになったりもしてるけど、ことスポーンに関しては再映画化もあるっていうのに全然話題にも上らないよな。。。
2018/09/13(木) 23:06:56.27ID:nSgRvmvS0
>>826
>近年はアメコミヒーロー映画などがブームになったりもしてるけど、ことスポーンに関しては再映画化もあるっていうのに全然話題にも上らないよな

今の時代だとアングラ的にやってたら余計にネガティブな印象持たれて
映画とか他のジャンルでも見向きもされないという事になりかねない。
元がダークヒーローだけどファイギュアヒットしたのはポップカルチャーで
他フィギュアよりクオリティー高かったから。
ある程度時代の流れに乗って変化しないと全部ダメになりかねないと思うんだよね。
トッドもカラートップスでスポーンフィギュアデザイン変えてきたじゃん。
時期的にスレタイトルも変えた方がプラスかなと思ったからレスしてみたけど
変えない方が良いと言う意見が多いみたいね。
俺は>>825のスレタイで良いと思うけど、灰汁の無くて。
828ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/09/14(金) 10:06:45.97ID:+DNKOyVT0
まあ、まだ映画のビジュアルすら出てないからね・・・
2018/09/14(金) 12:46:00.52ID:Zk328Hmq0
今回の映画はスポーンが主役ではない第三者視点だろ?
怪物パニック映画みたいに常に敵に追われながらたまにスポーンが助けてくれる的な流れならいいが
刑事ドラマの犯人並みにたまにしか怪物が出てこないみたいなのだとスポーンである意味がなくてコケる未来しか見えない
2018/09/14(金) 13:06:23.00ID:OcA6ZMkW0
フィギュアも映画も需要に見合った商品展開ができてないんだよな〜
撮影開始前にコケる可能性とか…
2018/09/15(土) 20:32:31.00ID:E9kGgJZE0
旧映画はなんか大人向けと子供向けがチグハグだった気がする
ストーリーは原作よりも王道アメコミって感じでスポーンの素顔も原作より大分マイルドだったのに、
クラウンがオナニーだのなんだのって家族で観てたら空気が凍る発言しまくってて
2018/09/16(日) 01:24:22.95ID:NUs9p/pS0
話の流れやクラウンのお下劣発言もなんかもだが
CG(特にラスボスのギア)が酷かったからな
結局は勢いだけで作ったな〜ってだけだったなアレ
2018/09/16(日) 12:57:01.26ID:TFNhoxmI0
公式サイトの名前が変わって結構経ってるし、次スレで公式URL張る時は↓に修正した方が良いかも
https://mcfarlane.com/
2018/09/27(木) 21:18:19.37ID:rC6oobez0
関係ないけどマーベルレジェンドで新しく出たヴェノム
ってマクファーレンがモチーフ?
2018/09/27(木) 21:53:35.82ID:eRikRuvQ0
マーベルレジェンドみたいなスポーンが欲しい(世界中のファンの意見。そして反目するトッド
2018/09/28(金) 22:15:57.00ID:KRld7Mnl0
一応i.88と10thでレジェンドに対抗したけど、ただの対抗心で作っただけだからなぁ。
トイじゃなくあくまでもアートとして拘っているのだろう。
トッドが知り合いに「何の仕事してるの?」と訊かれた時「スタチュー作ってる」と答えたそうだからね。
マクファーレントイズって社名でも作ってるのはトイじゃなくアート作品なのだという志し。
新感覚と言うか痛々しいと言うか....。
サイドショーやMXスタジオの社長はなんて名乗ってるんだろうな。
2018/09/29(土) 07:23:36.35ID:9iv6rKkw0
>>834ってヴェノムのフィギュアがマクファーレントイみたいってことじゃなくてマクファーレンがスパイダーマン描いてた頃のヴェノムに似てるってことじゃない?
838ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/03(水) 11:47:12.96ID:8II/0S2/0
そんなトッドさん、実写ヴェノムに呼ばれてウッキウキな模様
https://twitter.com/Todd_McFarlane/status/1046971374798086144
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/03(水) 12:15:04.05ID:UA7Axpq60
トッドって見た目あんまり変わらんな〜
2018/10/03(水) 12:24:27.58ID:bwUm5dmu0
それ等身大フィギュアだからな
2018/10/05(金) 19:57:01.14ID:Ga/O+e0s0
トッドの描いたマイケル・マイヤーズ
かっこいいからフィギュアにしてほしい
https://i.imgur.com/LO95Ks3.jpg
2018/10/06(土) 21:46:17.69ID:16sKoW+q0
もうトッドがマーベルとかダークホースに移籍すればトッドの描いたキャラが
ハズブロとかnecaで出るんじゃないかな?
2018/10/07(日) 02:17:53.44ID:e+25KKve0
アンジェラ姉さんがいるだろう!
2018/10/11(木) 20:41:34.75ID:d//mUtCE0
アンジェラいたな
アンジェラのニールゲイマンとデッドプールつくった人って
わりとイメージコミックと関わりがあるんだっけ?
845ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/12(金) 09:13:31.70ID:KMm/xBSq0
ムビマニとトーチャード復活って嬉しいんだけど
当時の原型師はもう居ないし、カラートップスの出来を見ると不安だな…
846ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/12(金) 10:20:55.48ID:DSptGPdF0
去年の唐突なジャレス様が付箋だったのかな(適当)
2018/10/12(金) 12:06:50.55ID:M5jv3G/T0
付箋...?
ああ、付箋を隙間に挟んで場所が分かるみたいに間にちょっとキャラを挟む的な感じだな!
2018/10/12(金) 15:11:40.08ID:/KIcrZvi0
ジャレス様買った友達はめちゃくちゃいいって褒めてたからきっと大丈夫
849ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/16(火) 10:01:48.49ID:0DBOdGBm0
復活シリーズはフル可動のアクションフィギュア路線なのか以前のスタチュー路線なのか。。。
個人的にはスタチュー路線で以前の様に外連味の有るポーズで造形して欲しいけど世論は可動優先なのかな。
2018/10/16(火) 12:47:37.10ID:t/ziFijP0
もう他所に造型で負けてるのに可動でもスタチューでも手抜きしてきてるからなあ
2018/10/16(火) 13:30:54.29ID:VK81RYMC0
固定でも可動でもないまさかのメカからヒーローに変形する玩具とかな
有名ヒーローが車や飛行機に変形したらきっと大人気だぜ
852ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/16(火) 14:21:45.53ID:aSBcZ5Xg0
>>851
H社(T社)・P社「」
2018/10/17(水) 19:48:09.83ID:Bk+tW/it0
でもh社の変形ロボットの新作クソすぎるウェザリング施される
って自分含めファンぶち切れてるからあえてムビマニでダメージ
をしっかり再現した某司令官が出たら絶対盛り上がると思う
854ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/17(水) 21:22:20.46ID:AZP/Era+0
https://twitter.com/SykoGrafix/status/1051575375879376896
よし、これだな(ファンアート)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/18(木) 07:42:33.73ID:a1Z808mv0
おお、意外とハマってるw
2018/10/25(木) 09:14:35.58ID:jxL5uTS30
スポーンの製作が延期
来年6月にトロントで製作開始
https://www.instagram.com/p/BpVDYSwHfbA/
2018/10/25(木) 11:11:06.24ID:JxsbzpJe0
オクラでしょ!!!
2018/10/28(日) 11:05:11.78ID:HBJXjnLP0
最初は今年の初めに撮影開始とか言ってなかったか?
2018/10/28(日) 15:03:47.11ID:lAsu+Vjm0
>>858
2月から→6月から→秋から→来年6月から

キャストのスケジュールの都合かもな
2018/10/28(日) 23:00:05.09ID:3JbMMZbV0
昔の勢いのある頃だったら強引に進めてたかもな
2018/11/07(水) 19:01:17.44ID:xnGA1KMW0
>>860 予算10億円程度だから下手に動けないんだろうな
862ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/13(火) 14:06:43.10ID:CfPE15X00
https://www.instagram.com/p/Bp0TSGcBcsn/
https://www.instagram.com/p/BqGfjyqBnVx/

R.I.P
2018/11/27(火) 23:03:52.74ID:ICTMCJ0P0
最近スーパーのワゴンで200円で買った某ライダー系フィギュアに
100均のパテを盛ってスポーンやリディーマーを作ってるんだが
初改造に10cm素体は難易度高かったわ
2018/11/28(水) 03:21:34.13ID:qX0DpAaL0
うるせぇ死ねや
2018/11/28(水) 12:35:09.60ID:GjPdamku0
落ち着けよ
2018/12/04(火) 15:53:58.34ID:37GLZoaA0
ゲーム・オブ・スローンズのドラゴンだけ予約した
マクファーレンドラゴンズみたいな仕上がりだといいな
2018/12/10(月) 10:47:17.66ID:9xmDjrzI0
昔はザラスでもスポーン売ってたんだよな
2018/12/10(月) 12:41:36.50ID:010onF240
ザラスどころかデパートの玩具売場やオサレ系ショップでも売ってたぞ
今思えばどこへ行っても目につく異常な人気だった
需要に対しての供給量も凄かったんだろうな
869ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/10(月) 21:31:49.45ID:yzlM65Uv0
なにげにリバースのアンマスクはトイザラス限定だったという・・・
2018/12/10(月) 23:37:32.10ID:YaJb1KPJ0
ザラスでスポーンのシリーズ34が投売りされてるのを見た時は涙がで、出ましたよ
ワゴンのパイレーツ2やマンスポ2を手に取る・・ あっ(察し)
品質が全盛期から見る影も無く劣化したからね、しょうがないね

ところでリバースの好評を受けてスポーン単体シリーズ復活の流れにはまだ時間がかかりそうですかね
2018/12/11(火) 01:25:10.89ID:1Jr9m9K30
邦訳版って贅沢は言わないから原作も単行本的なの出してほしいんだよな
200話以降も所々まとめられてないエピソードあるみたいだし
2018/12/11(火) 05:41:53.14ID:4p6yo0AS0
前回の話から作画担当が変わってからシャープなタッチに戻って良かった
アルさん日本編とアルさん刑務所編の絵柄が嫌いだったから嬉しい
2018/12/11(火) 11:46:37.25ID:wTJ9uSPJ0
>>871
収録されてないのエピソードなど細かいことはわからないけど、原語版のまとめたやつはKindleにあるよ
2018/12/11(火) 11:46:45.35ID:Wp8m5Y8z0
リバース好評だったのか…
875ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/11(火) 12:00:33.83ID:SLuph4eU0
とりあえず、原作は300号に向けてなんちゃってシ○スターシックスが結成されそうな模様

https://www.facebook.com/liketoddmcfarlane/photos/a.171300292914061/2061197357257669/?type=3&;theater
2018/12/11(火) 12:05:05.03ID:hQv8cOr90
>>870
何か以前のと比べて超安っぽく見えるんだよな
造型の緻密さが無くパーツ割も省略され奥行きの無い造型になってる
やっぱ全盛期の頃の出来はマジ凄かったと思える
877ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/11(火) 14:45:53.57ID:VRMKQxgV0
手書きオーバトキルとは?
878ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/11(火) 17:06:27.10ID:Ds+0nLmG0
スポーンの最初の映画をつくりなおしてほしいな。
監督をサム・ライミにやらせたらすごいかっこいいのできるだろ。
2018/12/12(水) 01:45:22.68ID:fd3UJshZ0
ここしばらくアルさんがスキンヘッドだが台詞が無いとパッと見モブキャラみたいだなあ
サタンサーガ前に着てたスポーン柄のパーカーみたいな判りやすい記号が欲しい
2018/12/12(水) 10:58:11.50ID:zja187bl0
そんなアピールの激しいパーカー着てるのか
2018/12/12(水) 14:38:09.94ID:fd3UJshZ0
>>880
こんなパーカーを着てた
https://readcomiconline.to/Comic/Spawn/Issue-256?id=20714#16
全盛期ぐらい作品人気があったらこのパーカーどこかのアパレルメーカーとコラボで商品化されてたのかね
2018/12/13(木) 08:23:32.93ID:ZX7oL9Sp0
思ってたより普通だった
https://i.imgur.com/iFaCg2E.jpg
2018/12/13(木) 10:45:17.88ID:tPCnx+wm0
>>882
確かそのクラウンの左目は2代目スポーンジムにやられたんだっけ
アルのパーカーは寄生服が変化したものなのかね
2018/12/13(木) 11:39:09.29ID:y+UBUdEO0
あれ?クラウンって指五本だったっけ?
2018/12/13(木) 19:19:50.04ID:n+SoH5rr0
フィギュアだと初期のやつは指四本でシリーズ20のやつは五本指だった気が
2018/12/13(木) 20:01:15.14ID:at0QlBdg0
今のクラウンってゾンビみたいで愛嬌がないんだなあ
2018/12/14(金) 00:31:00.96ID:2M+f17UG0
絵柄的にもリアルな感じになってるからな
初期の筋肉モリモリ以外デフォルメされてる感じじゃなくなっちゃったし
2018/12/14(金) 10:21:03.06ID:XMqBJbpF0
>>875
懐かしい面々が揃ってるなあ
確かフリークはジムに、カースは別作品の主役HUNT(だっけ?)にそれぞれ倒された覚えがあるんだが
とりあえずシ○スターシックス(仮)結成は嬉しいね
今度こそアルが引導を渡して欲しい
2018/12/31(月) 22:07:32.34ID:kL379bsf0
平成最後にリサイクルショップ行ったけどゴッデスとかノーボディとか不人気しかなかったな
リサイクルの神様が平成最後にレア物授けてくれると思ったのに

とりあえず来年もこのスレが続きますように
あとマクファーレンが本当にファンが望んでるスポーンのフィギュアを出してくれますようにお参りしないとな
2019/01/01(火) 01:51:01.69ID:/t57jrxI0
あけましておめでとうございます
とりあえずカラートップスで新作来てくれー
2019/01/01(火) 06:37:03.86ID:fjePSlZR0
あけおめさん
リサイクルショップでホント見かけなくなったね
一度見積りしたことあるけどART系のブリスター割れ黄ばみなしのでも
1つ当たり数百円にしかならないから売るの止めたことあるよ
2019/01/04(金) 14:07:31.23ID:slSHrnv40
先日近所で知らない玩具屋を見付け中に入ったら見た事も無いスポーン玩具が大量に売ってて
スゲェ!マジスゲェェ!!これ激ヤバ即ゲットだろって思ったら


どうやら夢だったようだ
よくあるよなそんな事
893ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/04(金) 16:14:28.60ID:G76DCunE0
モンジャパにほんとに少量入荷した模様・・・
(シーリーズ12・サムライ・ダークエイジ)
2019/01/04(金) 19:13:33.32ID:wUXKzeEO0
近場のリサイクル系もお宝系も新旧ともに置いてなったな
BOOKOFFで何故か開封済みのカースオブスポーン(黒)だけ3個とかあったが
2019/01/04(金) 22:39:45.11ID:IeWjtf8y0
>>892
スポーンでは見たことないけどゾイドではそういう夢たまに見るわ
起きたときめちゃくちゃガッカリするよね
2019/01/05(土) 16:10:38.07ID:dDnQ72sz0
昨日アキバでリディーマー売ってて明日買おうと思ってたらなくなってた
今もスポーン集めてる人いるのか
2019/01/05(土) 16:43:27.42ID:PGFJNAWn0
たまにノーボディとか不人気に1000円とかつけてる店でシリーズ後期とかダークエイジのやつが1200円くらいで売ってる時あるからリサイクルショップあさりはやめられないな
2019/01/08(火) 10:59:37.76ID:JjvieuSr0
マンダリンを2500円で買ってすぐに
リサイクルショップで1300円で見つけたことがあったなあ
まあ買い足したんですけど
899ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/09(水) 10:22:31.30ID:rxrxkZCy0
>>870
後発のコマンドーの出来が最悪だったからなぁ。
まさか眼のモールドまで省いてプリントで済ませるとは…
2019/01/10(木) 12:29:46.09ID:a+FByivX0
射幸性高すぎでしょスポーン
2019/01/10(木) 12:43:05.09ID:MywCHUTE0
過去スレやログ見たけどアルが最近日本に来たあとどうなったのか知ってる人いる?
まだ日本満喫したり寿司食ったりしてるの?
902ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/10(木) 14:22:43.96ID:B3w+Pq1H0
>>901
サイアンちゃん救出のためにヤクザ組織に乗り込んだら、
最終的に研究してた?バイオ系巨人と戦って帰った・・・
https://mcfarlane.com/publishing/spawn-282/
2019/01/11(金) 15:31:39.23ID:xam4+cVT0
バイオ系巨人を開発するヤクザとは
2019/01/17(木) 12:15:09.30ID:70/n2lBx0
アルが日本編から突然スキンヘッドになったのは長年連れ添った読者の頭髪への配慮だった・・?
2019/01/17(木) 13:08:13.53ID:xAxicbvO0
きっとスポーンのマスクで頭がムレて抜けちゃったんだな
あるある
...アルだけに
2019/01/17(木) 17:00:07.82ID:zxkJsWWJ0
スポーン!と抜けちゃったわけか
2019/01/18(金) 15:23:09.59ID:nsLuGu5o0
>>905-906
誰が上手い事をw

そういえばアドベンチャーオブスポーンのアルはスキンヘッドだったな
確かあの作品はサイアンがアルとワンダの娘とかリディーマーが味方だったっけ
フイギュアはイマイチ人気が出なかったけどスポーンとリディーマーに素顔の頭部が付いてたのは良かった
2019/01/18(金) 16:13:06.01ID:lraZ2JdF0
アドベンチャーオブスポーンは誰得だったのか…買ったけど

シリーズ1のオーバートキルがデカくてカッコよかったのに、シリーズ2のクリーチは妙に小さくこじんまりしててガッカリしたな〜
2019/01/18(金) 17:45:47.78ID:nsLuGu5o0
俺もあのシリーズは嫌いじゃなかったよ
あれのスポーンはカトゥーン調のデザインなのに正式ナンバー(10)を与えられてたのに驚いたw

前シリーズの29が当時の原作の進行に合わせたラインナップだったけど、それが続かなかったのは
残念に思ったわ
原作人気の集落や経営トラブルが無ければもっと原作のキャラがフイギュア化されてたのかもなあ
ゴスパンクなニックス姐さんや2代目スポーンのジムとか欲しかったよ・・
910ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/18(金) 21:42:58.00ID:9+YSp4c/0
アドベンチャーはたぶん途中までだったと思うが、あの時代では珍しくサイトでマンガが公開してたな・・・
2019/01/20(日) 11:28:48.87ID:S0EtQSe60
dcコレクタブルのアニメバットマン最近買ったけど今アドベンチャーやってればあそこまで動くカートゥーン風スポーン出たのかなぁって悲しくなってくる

って思ったけどアドベンチャースポーンってわりと最近の奴だったな
2019/01/20(日) 23:59:05.47ID:ixMZ5Xky0
最近ってアレもう一昔前だぞ
2019/01/21(月) 10:54:07.53ID:uAkKwYSh0
アドベンチャーは30と32だったか。。。
31が良かっただけにすげー微妙に感じてしまうなぁ。
あれ発売したのは未だに悪手だったと思ってる。
2019/01/21(月) 13:45:32.05ID:CoXJMe/u0
アドベンチャーは単に末期に出したってだけでシリーズ打ち切りの原因でも要因でもないけどな
それ以前から自己満の展開で飽きられたのとパワハラしだして内ゲバになって見限られただけだし
2019/01/22(火) 00:51:34.22ID:VEWIf/7P0
1個だけカートゥーン版とかならともかくシリーズ全部それにしちゃってたから
外れシリーズだとまるっきり売れないってなりそうって考えなかったのかな?
それとも当時はあれが流行ってたの?
2019/01/22(火) 09:32:35.45ID:ApZvA21r0
むしろ1個だけカートゥーンにすると並べる物もなくて明らかにそれだけハズレになるぞ
多分売れなくなったから苦し紛れで路線変更したが更なる大失敗ってところだろうな
マクファの中で問題が起こってからは色々とダメになったようだ
2019/01/22(火) 12:16:15.77ID:4S5KFgKm0
マンガスポーン2の感じからして未発売に終わったロボットウォーズ?もアドベンチャーってかカートゥーンな感じだな
2019/01/22(火) 12:54:54.29ID:WHwtmWpB0
当時、香港製のああいうテイストのソフビが流行ってたからその流れに乗りたかったのかなーと勝手に思ってた
919ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/22(火) 14:07:43.55ID:/gzRYd2Y0
ファラオもミイラ系ブームにのろうとしたのかな・・・
920ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/22(火) 14:32:44.64ID:um0olqbw0
てか、あのあたりから実際カートゥーン系フィギアも出してたんだよね
2019/01/22(火) 14:45:39.51ID:7a1+NM0k0
キューブリックとかみたいに外注ですませてりゃ良かったのにな〜とは思うな
2019/01/22(火) 16:33:12.01ID:ApZvA21r0
しかしカートゥーン版って望んでた人居たんかね?
どうせならジャパニメーション版とかで日本人デザイナーに頼めば良かったのに
スポーンなら全身アーマーとかになりそうだ
2019/01/23(水) 12:54:03.75ID:kFSaN7Sn0
ノムリッシュなスポーンちょっと見たい気はするが出ても買わないだろうな俺
2019/01/23(水) 13:19:29.92ID:qwJIwPwN0
日本デザインだとヒーローズ版ULTRAMANみたいな全身アーマー風
もしくはガイバーや強化外骨格みたいな鎧風とかになりそう
けど一目でスポーンと分かるデザインだ
2019/01/24(木) 08:46:14.50ID:63l+C0xG0
ガイバーっぽいと言えばアルマゲドン編と映画版の寄生服が生態鎧みたいな質感だったな
それとアルに寄生服が纏わり付く変身?描写がガイバーの殖装に似てる気がする
2019/01/25(金) 21:50:38.46ID:qy4FicZ70
ノムリッシュアレンジのバットマンや初音ミクがプレイアーツで出た過去があるし
プレイアーツならノムリッシュなスポーンもお似合いかも
つうかスポーンの黒いボディにスカルマークやチェーン、スタッズとかデザイン要素自体がノムリッシュアレンジ
と親和性が高い気がするw

スポーンとレアモノ集めの流行った時期が重複してたがシルバーアクセとか好きな兄ちゃん達(俺含む)にも
スポーンが受けたのはそれぞれのカルチャーに相通じる物があったのかも
2019/01/27(日) 08:03:41.57ID:wUGR5SIP0
そういえばJAP工房からスポーンの指輪も出てましたなあ
シルバーアクセ好きなんでスポーンエンブレムのを買いましたわ
928ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/31(木) 09:34:05.47ID:Y1WAcNSk0
トッド・マクファーレンにインタビューした人が居た!
https://www.gizmodo.jp/2019/01/todd-mcfarlane-interview-spawn-venom.html
ヴェノム誕生の経緯とか面白いね。
インタビューの感じだとトッドって駄目なオタクのオッサンだなw
過去の失敗から何か学んでないのか。。。
映画は未だ資金集め中だってw
929ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/31(木) 13:58:07.19ID:KiNvpc5l0
https://theriver.jp/venom-todd/
こっちにもあったけど。
てか、さらっとトッドさんも実写ヴェノム監修してるという・・・
930ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/13(水) 05:50:55.66ID:ndtZuHyI0
https://www.ign.com/articles/2019/02/12/dc-and-mcfarlane-toys-partnering-for-new-collectibles-in-2020?fbclid=IwAR24jMC9BnGqy0GTWTFTvlL88xb5h7OWi5JHPtsxrL6jHjWpK2z8WZFQ1PI
https://www.instagram.com/p/BtyhM4PD46h/

なんだかすごいことに・・・
2019/02/13(水) 12:41:49.79ID:EY1CWSjk0
機械翻訳かけたらマクファーレンがDCキャラのフィギュアだすってことか
コイツはすげぇな 超楽しみ


でスポーンは?
2019/02/13(水) 14:04:57.96ID:9TM94YBP0
トッド「これが答えだ」ミ卍(バッタラン)
2019/02/13(水) 15:36:10.68ID:EQE8or9B0
そりゃDCフィギュアシリーズにコッソリスポーンを混ぜて出す事で
気付いたらスポーンがDCの一員になってるって寸法よ
これでまたスポーンがメジャーに返り咲きだ
934ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/13(水) 16:41:19.13ID:rVNvKh3J0
(顔面の悲劇再び)
2019/02/14(木) 13:18:59.62ID:otw0bnEr0
マクファが復活しようとしている…
2019/02/14(木) 15:15:57.11ID:Yj/n24T50
無駄にグロいバットマンや無駄にエロいハーレイ・クインを期待してます
2019/02/14(木) 17:47:55.77ID:9vb3gZ/20
>>936
関節は固定になりますが宜しいですか?
2019/02/15(金) 00:45:12.30ID:igdfP33S0
>>930
https://i.imgur.com/b1I0vjB.jpg
こいつか
2019/02/15(金) 10:48:16.27ID:WzdUlF0l0
>>937
個人的にはスタチュー路線でも全然OKよ
マクファーレンは可動より固定ポーズの方が本領発揮できると思う
940ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/15(金) 13:52:51.29ID:f4sD5tp70
一応最近は可動路線になってきてるけどね・・・
2019/02/17(日) 17:42:45.33ID:tLN7NDac0
箱無し欠品アリのトランスフォーマーとかに定価の2割引程度の値段つけるリサイクルショップいったらダークレイダーのR3版300円で売ってて驚いた
2019/02/19(火) 10:59:56.92ID:Kg6oapXH0
マクファがDC出すの
昔バットマンに頭カチ割られてるしコラボでスタチューも出てるから驚かないけど
現在のクオリティだと心配な部分が大きいなぁ。。。
2019/02/19(火) 14:14:05.95ID:cnjurvc10
マクファーレン がDCキャラを出すのか。
DCがスポーンとか出すのかと思ってた
2019/02/19(火) 21:11:44.18ID:Q8n5orYC0
dcコレクティブルズで可動フィギュアも無可動フィギュアも出来いいの出してるしマテルからも子供向けのチープと言うには意外と出来いいアクションフィギュア出してるし今マクファーレンと組む必要あるかな・・・
2019/02/19(火) 21:33:01.75ID:Etn4mNQN0
dcコレクタブルでいいよな
946ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/20(水) 01:29:47.44ID:PtQPUJZV0
マテルがやめるから契約したんやぞ・・・
2019/02/20(水) 18:05:21.07ID:qX+LxKOe0
>>946
マジで? あれ結構集めてたのに残念だ
マテルと対抗出来そうなハスブロは最大のライバルのおもちゃ出してるからマクファーレンに白羽の矢がたったのかな?
2019/02/21(木) 11:56:06.05ID:uxvlFufb0
今のマクファーレンがDCの1系統を請け負うとか荷が勝ちすぎじゃね?
2019/02/21(木) 15:20:11.92ID:07rrL6qy0
荷が勝ちすぎ?
2019/02/21(木) 16:56:00.30ID:6oUUojC50
そういう言い方もあるんやで?
2019/02/21(木) 19:57:26.71ID:W+aieLGz0
なんか上手く言えないけどマテルのマルチバースや蓮のマーベルレジェンドは子供がガシガシ遊べる感じで、マクファーレンとかNECAは造形と塗装に気合い入れて癒着とか破損は知ったことじゃねぇってイメージがあるから、マテルの後継ってイメージできない
952ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/21(木) 20:19:00.12ID:sYk+2juP0
まあ、ビルド?あ、なしでになりそう・・・
2019/02/23(土) 09:56:46.11ID:nHTjrtDg0
造型は他社に追いつき追い越された上に自社は退化し
可動は昔の浪漫堂レベルで軽く10年は遅れてるしな
2019/02/25(月) 15:51:09.70ID:b5fl9i+E0
新化するどころか退化してるもんな
やはりシリーズ20頃が全盛期だったな
あれと同じ物を作ったら余裕で1万円超えそうだし
今となってはオーパーツと言えなくもないレベル
2019/02/25(月) 22:55:48.38ID:0AVt9dvP0
カラートップスには心底ガッカリしたな
2019/02/26(火) 07:35:15.67ID:fkX7HHZJ0
そないボロカス言うほど悪くないと思うが
値段も高くないし
2019/02/26(火) 12:02:39.69ID:NdczHTr20
最近のフィギュアの値段を考えると安いが明らさまな手抜き部分がなあ
それに安いって言ってもその価格で普通にARTの買えるし
2019/02/26(火) 18:08:31.77ID:OCeQI+Ez0
俺もそんなに悪くないとおもってるしスポーン復活は素直に嬉しかった
2019/02/26(火) 21:04:58.02ID:6sMRqDDa0
JINさん、館長さんも買っただろうな
>カラートップス
2019/03/02(土) 23:57:46.61ID:a/sg08vs0
ブックオフにスポーンIVが750円で売ってたから何体も持ってるけど確保
で、今開けて遊んでるんだけどガトリング砲に回転ギミックがあることに初めて気づいたw
2019/03/07(木) 09:31:21.67ID:89rkebxV0
カラートップス買った上で良かったとか言ってるのか?
確かにリバースは悪くなかった。
ポーズに面白みが無く、マントの造形も微妙だったけど。
だが、コマンドは歴代最悪の出来だろ。
眼の造形が無いなんて終わってる。
2019/03/07(木) 09:35:18.64ID:BBPHLyoI0
あれは自由に目をリペして俺スポーンを作れるという
君だけが作る君だけのスポーンを狙ってあえて加工しなかった手抜きだ
それでも終わってると言うのか?!
2019/03/07(木) 12:57:20.74ID:HL6ToW2i0
>>961
眼のモールドがない点については同意だが歴代最悪は言い過ぎ
最初のコマンドースポーン以下だと本気で言うのか?
964ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/07(木) 14:06:26.65ID:8tRvd1xJ0
コマンドに関しては脚が可動したいのか謎の使用にされたのが問題、
最近の奴は大体素立ち可動になりつつあるのに・・・
2019/03/07(木) 16:23:13.24ID:89rkebxV0
サンプルで造形していた眼を手抜きでプリントにした上に銃口すら開いてない。
他の造形は良いかもしれんが、メーカーのこういう姿勢は最悪と言う他無い。
2019/03/07(木) 22:36:38.11ID:X60opZwe0
リバースはissue 7の単なる下位互換だったし
コマンドは本気で何がしたいのか分からん致命的な手抜きだったな
擁護の余地なし
2019/03/08(金) 10:10:31.41ID:mVhOwg940
中途半端な可動だとスタチュー路線でいいかなって思う
でもコマンドー以降の情報って出てないね
2019/03/08(金) 11:54:50.55ID:ifXIou8w0
リバースは結構売れたと思うけど、コマンドは今でも余ってる所見掛けるし売れなかったんでしょ。
パッケージの旧マクファーレンテイストな感じとか良かったんだけどね。肝心な部分で手を抜くとこうなる。
マクファーレンには猛省して次は良い物を出して欲しい。
2019/03/08(金) 12:24:17.37ID:2ZktP17O0
可動箇所が少なくてもマンダリンみたいに効果的に動けばいいんだけどな
あれは癖のある可動だけど色々と表情付けが出来てすごく良かった
2019/03/08(金) 21:12:06.99ID:Q/3WikO50
10年の熟成モノ開封したけど、べっとべと。
部品保持のバンド取ったらその部分だけ塗装剥げ。
悲しい
2019/03/13(水) 17:23:22.81ID:ghG+gdqR0
ゴーストバスターズの衣装を着たストレンジャーシングスのフィギュアセットええやん
972ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/14(木) 10:24:54.93ID:hHwceIrL0
https://twitter.com/Todd_McFarlane/status/1105908947163201536

アカン・・・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
973ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/30(土) 19:59:35.74ID:EkR9mgy30
いきなり話に入ってきてすいません。
私、スケルトンスポーンを集めているんですが、カナダ版なるものを持っていません。

最近メルカリで探しているのですが、そもそもカナダ版とは一体どんな特徴があるのか分からず、わかる方いらっしゃいましたら教えて頂けませんか?

ちなみにこのサイトを参考に買いあさっています。
www.blackaris2001.org/Spawn/Series04/SeriesF04ESS.html
974ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/30(土) 20:27:30.96ID:EkR9mgy30
あ、先程のものですが、結論わかりました。

カナダ版は黄色いシールの説明文が長いのですね。
ありがとうございました。
お騒がせでした。
2019/03/31(日) 00:33:03.16ID:9AmJ/+g10
エグゾスケルトンスポーンのことやろか
2019/03/31(日) 22:21:01.54ID:TeB8VTkg0
いろんな人がいるな・・
2019/04/01(月) 20:43:57.88ID:+yJ10/RW0
俺みたいにカンカラー見かけるたびに買ってる人もいるしコレクションは人それぞれさ
2019/04/05(金) 12:31:50.94ID:GCp4F1A/0
スポーンじゃなくてトランスフォーマーでブリスター未開封で武器欠品って代物つかまされたことあるけど
そういうのもコレクターからすればレアなアイテムになるのかな?
2019/04/06(土) 01:55:29.62ID:BhRapNQO0
ない
トランスフォーマーは最近特に品質うんこすぎて欠品とか普通に嬉しくない
2019/04/06(土) 08:18:01.75ID:gGkMHdFS0
任天堂のゲーム機で使えるブリスター入りフィギュアでピーチ姫の足パーツ無しってのはエラー硬貨並みに超激レアの価値付いてたぞ
まあ物によりだろうな
981ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/06(土) 14:14:23.77ID:sinZTn3K0
バトルホースのメディーバルが両手とも握り手(右)になってる奴だったよ・・・
2019/04/07(日) 09:25:27.40ID:cBEVdDhI0
Jガイルじゃん
2019/04/07(日) 18:12:12.85ID:ovqC+KTp0
300円のノーパンアンジェラ見つけたときはしばらくの間いろんな角度から覗きこんで確認した
2019/04/08(月) 04:11:25.19ID:SnncUvK+0
童貞
2019/04/09(火) 22:46:43.00ID:1pdZG2x30
ただ愛する人に会いたい(ノД`)・゜・。
2019/04/10(水) 00:44:33.90ID:RSfEUyYD0
処女(30歳)とか童貞(40歳)が珍しくも何ともないという恐ろしい国になっちゃったよね
2019/04/18(木) 20:45:27.05ID:gRmXG26l0
こういうところに来る人って結婚とか子供とかもう諦めてる人じゃないの?
自分は将来の不安とか見て見ぬふりして貯金するべき金全部フィギュアとアメコミに費やしてるけど間違ってないよね?
988ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/19(金) 11:24:47.38ID:PL4RJJL+0
そこを気にするスレちゃうから・・・てか、そろそろ次スレをたのみます
2019/04/25(木) 17:41:03.21ID:a3HuJc8L0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2019/04/25(木) 17:41:20.91ID:a3HuJc8L0
ちょっくら次スレ立ててくる
2019/04/25(木) 17:44:21.71ID:a3HuJc8L0
次スレ立てたよ

スポーンを集めてるバカを笑うスレッド24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1556181710/
2019/04/25(木) 18:21:09.98ID:Sp7JEXCC0
これで終わりってことよ
2019/04/27(土) 18:54:15.30ID:OVWvySzWO
このタイミングで書くのもなんだが今出てるホビージャパン巻末のレッズ元社員の話は面白い

日本人から見たmangaスポーンへの認識とか、いかにもアメリカな会社の当時のマクファとか…
ブーム終焉は映画版前後あたりから感じてたそうでここら辺は自分も同じ
ただ、mangaは好きな人いたよな?っておもた
2019/04/27(土) 22:39:15.61ID:Evwl0EeB0
静岡市清水区
2019/04/27(土) 22:39:28.64ID:Evwl0EeB0
静岡市葵区
2019/04/27(土) 22:39:41.67ID:Evwl0EeB0
静岡市駿河区
2019/04/27(土) 22:39:57.38ID:Evwl0EeB0
焼津市
2019/04/27(土) 22:40:12.87ID:Evwl0EeB0
藤枝市
2019/04/27(土) 22:40:28.40ID:Evwl0EeB0
島田市
2019/04/27(土) 22:40:38.96ID:Evwl0EeB0
おしまい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 728日 23時間 36分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。