X



☆聖闘士星矢玩具総合スレ326☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/28(木) 19:48:26.08ID:kS8a4kVc0
国内・海外を問わず聖闘士星矢玩具全般について語りましょう。

※何年もワンパターンな荒らしにはいい加減みんな飽き飽きしています。
極端な罵倒、批難等は禁止です。荒らしは徹底放置でお願いします。
厨、カス、ゴミ、気違い、糞、AA荒らしなどの書き込みはスルーしましょう。
更に日本語の通じない極度に自己中心的な人の書き込みも徹底放置でお願いします。
それらにレスをつけることも荒らしとしてみなされます。気をつけましょう。
重複スレが立てば即座に削除人に削除依頼を出します。
★次スレは>>970 が宣言してから立ててください。★

過去ログ倉庫 http://minagi.cc/ss/
聖闘士星矢玩具総合スレ避難所 http://jbbs.shitaraba.net/anime/10276/
魂WEB http://www.tamashii.jp/
/聖闘士星矢シリーズ http://tamashii.jp/item_character/saint_seiya_series/
/聖闘士聖衣神話シリーズ http://tamashii.jp/item_brand/saintclothmyth_series/
/聖闘士聖衣神話 http://tamashii.jp/item_brand/saintclothmyth/
/聖闘士聖衣神話APPENDIX http://tamashii.jp/item_brand/saintclothmyth_appendix/
/聖闘士聖衣神話EX http://tamashii.jp/item_brand/saintclothmyth_ex/
/聖闘士聖衣皇級 http://tamashii.jp/item_brand/saintclothcrown/
/聖闘士聖衣伝説 http://tamashii.jp/item_brand/saintclothlegend/
/D.D.PANORAMATION http://tamashii.jp/item_brand/d_d_panoramation/
/魂ウェブ商店 http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/a0014/b0018/list-da10-n0/

前スレ
☆聖闘士星矢玩具総合スレ325☆
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1511974005/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1511974005/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/01/09(火) 16:02:09.11ID:JDNxrD36d
>>198
アベルは確かにすごい
首から上だけみたらアクションフィギュアとは思えないクオリティ
なんというかいい意味でバンダイっぽくない
2018/01/09(火) 16:54:10.99ID:3GOsceIn0
そのアベルも締め切りが近いけど、何だか細かい仕掛けを仕込んでるみたい
http://tamashii.jp/article_top/
>本日より当欄の火時計がカウントダウンをお知らせしてまいります。
2018/01/09(火) 19:55:30.36ID:YxG3zz5w0
>>200
単に締め切りまでカウントダウンするだけみたいだね
2018/01/09(火) 20:25:09.00ID:3GOsceIn0
>>201
そうみたい
あまり目立たないこのページでやるよりも
販売ページに飛ぶ大きめのバナー等の目立つ場所でやれば良いのにと思った
2018/01/09(火) 20:27:10.85ID:qEiSj4t0K
神聖衣や二神、まだ最近の商品だと思っていたが
こいつらが発売されて今年で10年になるのね。

EXの10周年はまた何かやるのかしら。
黄金魂12体の10thカラーでも出すんか。
2018/01/09(火) 22:09:31.10ID:3GOsceIn0
>>203
特に神聖衣は、可動やポロリはともかく見た目は今でも十分通用すると思う

新生ペガサス発売から今年で15周年だから、今年にも何かあるかも?
何か仕掛けるにしても10th神聖衣みたいに顰蹙を買う真似だけは勘弁
2018/01/10(水) 07:09:56.07ID:bEPI7YAN0
EXは何か記念商品が出たとしても買う気しないな
思い入れも薄いし魅力もあまり感じない
アベルや青銅リバイバルを見るに今の担当は顔造形に力を入れる方針っぽいから
今はそれだけが唯一楽しみな要素だ
2018/01/10(水) 07:15:37.94ID:wW8eanyNK
EXは(首から下)の出来は確かに凄いけど、
思い入れは圧倒的に旧神話なんだよね。
だからしてEXで記念品なんか出ても
自分も魅力を感ずにスルーだろうな。
2018/01/10(水) 09:35:37.55ID:xWb1dxpA0
もしEXで記念商品を出すなら、カラバリとかよりも
この前発表があった火時計のようなモニュメントにしてほしい
例えばアテナ像やメインブレドウィナ、嘆きの壁等々
2018/01/10(水) 11:56:11.57ID:AKnR5JT/d
LC厨って円盤売れなかったから続編ないのになんで出しゃばってくるんだろ
2018/01/10(水) 12:27:32.18ID:xWb1dxpA0
>>208
おそらく誤爆か何かだと思うけど、こんな感じの作画だったら
玩具も展開しやすかったかも
https://i.imgur.com/2FaNy9L.jpg
2018/01/10(水) 12:48:45.67ID:LN5/NlnF0
EXジェミニの胴体分割にはいまだに慣れないわ
2018/01/10(水) 13:23:14.94ID:xWb1dxpA0
>>210
ジェミニは発売を遅らせてでも見た目の改善方法を模索してほしかった
胴体の聖衣は可動を諦めて胸腹一体でも個人的にはOK
2018/01/10(水) 14:39:41.72ID:SBWcjN3Dd
だいたいが原作やアニメのイメージ再現って観点からすれば、腰のひねり可動なんてたいして必要ないんだよ。
マイスはなんだかんだ立たせとくのが一番かっこよい。
必要ない可動を入れて再現性を損なうなんて企画としてアホすぎ。
ロボ魂Verアニメとか見習えって。
2018/01/10(水) 16:58:58.74ID:wW8eanyNK
EXジェミニの腹分割は、本当にあれしか無かったのか。
自分も数年経った今でも馴染めないわ。
あれを解決してこそリバイバルする意味があると思うのだが。
2018/01/10(水) 17:05:55.32ID:xWb1dxpA0
黄金腹巻はプラ製だから、可動させると傷付きやすいのも難点なんだよなあ

ジェミニはキャンサーみたいに、模様に合わせて前にプレートを付ければ改善できると思う
分割線にはセンスは要求されそう
2018/01/10(水) 17:15:25.24ID:c0yTKSHk0
>>213
それはリバイバルの意味をはき違えてる
あれは単なる値上げした再販ですから
2018/01/10(水) 18:17:23.61ID:xWb1dxpA0
ここはもうEX用のアペンを発売して解決するしかないか
EX発売の動機と相反するけど

無印アペンを活用という手もあるけど、おそらく素体改造が必要っぽい
https://i.imgur.com/boXnEyv.png
2018/01/10(水) 18:29:17.66ID:c0yTKSHk0
>>216
それをやるくらいなら3周目行く方がバンダイとしてはもうかるだろうな
無印アペンもEX行くために中断したくらいだからな
2018/01/10(水) 18:54:19.34ID:FbTIzuHo0
EXのサガとアイオリアはスカートパーツが腰の方にかけてすぼみが足らず段差が余計目立つんだよな
ミロくらいからすぼみが上手くいってた印象
ムウはそれより無印の時の胸から腹にかけての一体感が好きな聖衣だったからEXでのバラバラ加減は残念過ぎた
2018/01/10(水) 19:51:36.18ID:xWb1dxpA0
>>218
言われてみるとたしかに初期品は段差の処理がまだ不慣れな印象
サジタリアスあたりはかなり良い感じに仕上がってるだけに

アリエスの胸から腹にかけてライン良いよね
無印ピスケスの立体的な胴体造形も好きだった
220ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e580-2oHk)
垢版 |
2018/01/11(木) 00:08:18.56ID:suV35cMS0
>>216
そういえば、冥サガの初期サンプル展示はそんなだったな

パチモン冥サガが出たせいで、磐梯がパチモンとの区別の為に
胸部と腹部の分割に意固地になったと思われる
  
2018/01/11(木) 07:50:36.11ID:0E70jYkV0
>>220
もしその動機が真実なら、バンダイにも海賊版業者にもツッコミを入れたい
2018/01/11(木) 14:05:25.27ID:0E70jYkV0
冥衣サガのサンプル写真を探してみたけど、これは既に胸と腹の分割がクッキリ
https://i.imgur.com/w24KG87.png
もっと古いサンプルはどんな状態なのか気になる
2018/01/11(木) 14:59:39.63ID:X5yvNAN3d
まあ、そもそもジェミニはアニメや原作に完全準拠にすると完全に可動が死ぬから、しょうがないと思ってる
だってあれアニメなんかだとラバー素材の如く変型してるじゃん、とくに胴部分
金属じゃ表現できないよ
簡単に解決するなら、可動用と非可動の胴パーツを用意すべきなんだろうけど、換装無しでの可動がEXのコンセプトだったからなぁ
2018/01/11(木) 15:02:34.65ID:X5yvNAN3d
だからバルゴの肩パーツなんかは苦肉なの策だったと思う
ジェミニも第1弾というプレッシャーがなければ、こういう柔軟な措置も・・
2018/01/11(木) 15:15:56.61ID:YPkMv7Ky0
乙女はデザイン上どうしようもねーと思う
確かにアニメ見るとラバー素材みてーだわな
2018/01/11(木) 15:17:27.37ID:0E70jYkV0
バルゴの可動式肩はなかなか思い切った判断をしたよね
バルゴも可動非可動両方の肩を用意したので、ジェミニも言う通り両方でも良かったかも
あるいはこんな感じの分割にするとか
https://i.imgur.com/rWtAr4u.jpg
2018/01/11(木) 15:32:21.21ID:X5yvNAN3d
>>226
それだと回転と反りはできても、屈みができないのよね
瞬がそうだったな
2018/01/11(木) 15:43:28.26ID:0E70jYkV0
>>227
たしかに屈みの可動域は同じ構造のデスマスクみたいに非常に狭くなるね
この分割のプレートと、現在の製品に使われた分割線でのプレートを二枚用意して
可動非可動で使い分けるのが思いつく改善手段かな

アンドロメダの胴体は形状が完全につっかえ棒だから、あれは条件が更に厳しいね
2018/01/11(木) 15:54:50.77ID:X5yvNAN3d
>>228
そうだね
俺はディスプレイするときは、反りよりも屈みのほうが多用するから、使い勝手が悪くなるのは嫌だな
アペンや再販分に同梱は非現実的すぎるけど、昔の神話みたいにサガサーガや神聖衣サガ等の別商品に同梱くらいはしてほしかったな
2018/01/11(木) 17:21:13.54ID:0E70jYkV0
>>229
遊びやすさを保ちつつ見た目やプロポーションを両立させるのは
ジェミニのこの箇所だと本当に悩ましいね
もしバンダイが解決手段を開発したら、ボーナスパーツでなく三週目が来たりして
2018/01/11(木) 19:30:57.48ID:K2G/8yiD0
サガサーガのアーレスにはサガの悪顔を神聖衣版同様リメイクしたのいくつか付けて欲しかったな
黒素体や短剣の持ち手といいアーレスにはもうちょっとサービス心欲しかった
2018/01/11(木) 19:41:37.18ID:YPkMv7Ky0
素体自体足りてない時点でお察し
2018/01/11(木) 19:56:33.27ID:0E70jYkV0
>>231
善サガは神聖衣でリメイクされたけど、悪サガは据え置きだものね

今考えると黒素体も短剣も持ち手も付いていた無印のサガは
出来もサービス精神も素晴らしかったなあ
あのボリュームと価格は今となっては実現不可能だし、実に良いタイミングでの発売だった
234ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3d9f-jusK)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:59:39.04ID:7pg4Ip7q0
大系で抽プレだった教皇アーレスが手に入る!
しかも素体つき!法衣2種!謎ジェミニにも使える!もちろん玉座も!
と大盤振る舞いにも程がある豪華仕様だったもんなぁ
カノンにしても私服用の専用素体をつけてくるというこだわりっぷり
あの双子はマイス的に異様に気合入れてくるんだよな
2018/01/11(木) 22:34:44.80ID:0E70jYkV0
>>234
黄金聖衣真打のサガが当時考えうる最大限の豪華仕様なのは嬉しくもあり納得のセットだったけど
謎のシードラゴンと私服姿を同時に楽しめられる仕様でカノンが発売されたのは意外だった
アペンでも第一弾で発売されるし、この兄弟は優遇されているよね

同じ私服黄金のカテゴリなら、アイオロスとアイオリアの私服も来てほしかったけど
今となってはちょっと厳しいか
2018/01/12(金) 10:47:46.65ID:ufa/J+CI0
ジョージアの胸像、強烈に地味な配色だけど
いかにも青銅の鎧を纏ったギリシアの戦士って感じで、結構味わい深い
https://i.imgur.com/Ez4Ac5l.jpg
https://i.imgur.com/JtildZ9.jpg
2018/01/12(金) 17:38:16.15ID:W6593aLV0
>>227
EXになって腰が横回転のみになっちゃったからなぁ
従来の素体みたいにBJ接続なら胸可動が死んでも腰で動き付けられたのに
2018/01/12(金) 18:08:45.19ID:oEIhCLxCd
尼の神聖衣ライブラ見たら「もっとお得な商品があります」って書いてあって神聖衣シュラ載っててワラタw
2018/01/12(金) 18:37:32.85ID:vVUn41fv0
いいねえ原作初期青銅。
キグナスあたりなら全形態の中で一番好きだ。
2018/01/12(金) 18:56:36.11ID:ufa/J+CI0
>>237
言われてみればたしかに腰の可動は従来より減っているね
3rd素体の腹と腰は動きがフワフワとしていたので
あれがもっとビシッと決まる構造だとなお良かった
2018/01/12(金) 21:38:05.53ID:W6593aLV0
>>240
何だかんだでもう12年近く前の商品だしね3rd素体
今は小さくてハイクオリティな合金トイも増えたことだし
蓄積された最新技術を詰め込んだ新素体を作って欲しいもんだ
2018/01/12(金) 21:59:57.56ID:ufa/J+CI0
>>241
3rd素体からもうそんなに経過するのか…早いなあ
ビス止めが見えない素体ってどんなのだろうと思ってたのが、つい最近のようだ
もし新素体が開発されるなら、俺的に念願の肘膝間接メッキ仕様をぜひ実現してほしい
2018/01/12(金) 22:02:18.00ID:5G6hIvqa0
どうせアーマーで隠れるんだから頑丈さのが優先されるべきだろうよ
素体の見栄えなんかより
見栄えで困るのはアーマー外した紫龍とクリシュナ、服脱いだカノンくれーだろ
後はゴミスティ
2018/01/12(金) 22:09:28.85ID:QqmiZpD50
>>221
パチモンの神サガ サンプル画像と、磐梯神サガと比べてみれば・・・
  
>>222
冥衣の色が無印蟹寄りだったな
2018/01/12(金) 22:25:40.78ID:ufa/J+CI0
>>244
比べて見たことあるけど、腹部分以外でも細かな違いがあるね
神聖衣はさすがに通常黄金の頃より分割線周りの処理は改善されている印象

無印の蟹やハーピーみたいな黒色が結構好みなんだけど、EXの冥衣は艶黒で統一していくみたいね
2018/01/13(土) 13:46:12.73ID:37pydQ3b0
パッケージや中身に偽装要素が入ってるのは、多少は締め付けされ始めてるのかな
https://i.imgur.com/IPeU6Lr.jpg
https://i.imgur.com/snCLyfT.jpg
2018/01/13(土) 14:06:14.56ID:f3YkY7Tt0
項羽かと思った。
2018/01/13(土) 14:19:10.11ID:e+tZ38uA0
フェイクサジタリアスかな
やってること的に

何で項羽?
項羽なら手足頭バラすだろ
2018/01/13(土) 14:43:27.82ID:37pydQ3b0
もしかして、イラストが風魔の小次郎に出てきた項羽に見えたとかかな?

>>248
あれは羽根がどこに収納されていたのか謎すぎる
グラード財団の科学力恐るべし
2018/01/14(日) 01:11:45.72ID:IszzDj0Z0
その項羽か
史実の西楚覇王かと思った
2018/01/14(日) 01:47:34.22ID:/7JFsp1c0
髪の毛の跳ね上がり方や色は、小次郎にも見える

神聖衣は商品化アンケートにも入っていたので、試作品も既にありそう
その写真をチラとでも公開すれば、ファンの大半はこういう海賊版ではなく公式品を待つのになあ
正規品がいつ発売かまるで分からない状況が歯がゆい
2018/01/14(日) 03:47:33.12ID:1lDVP6lz0
写真公開したために皆絶望して海賊版に流れることもある
素体が変更無しとかね
253ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW c5c3-BmvF)
垢版 |
2018/01/14(日) 06:28:18.49ID:iDp5dds40
ヒルダの顔
これ作った担当は一時的居たアホ女で作品に対して何の興味も無いまま作った
2018/01/14(日) 06:38:56.24ID:wuhxdfjDK
そう言えば初期青銅が出た頃の担当は明確になってないんだっけ?
当時も噂されてたのを覚えてるが、ソフビ魂を潰したキッチョンとかいう奴?

それにしても担当次第で良くも悪くもなるなんて、
まるでチェーン店のエリアマネージャーみたいだな。
2018/01/14(日) 09:19:20.93ID:/7JFsp1c0
>>252
神聖衣の試作が購入意欲を削ぐ酷さだったら、かなり異常事態だね
でも初期青銅は神聖衣よりも頭部ぬるめだったし、売れ線商品でも油断はならないか
素体はこの海賊版も改修素体でないのがアレ?と思った

>>254
担当によって造形レベルが上下するのはなあ…
社内造形師のOJTみたいな商品はもう勘弁
2018/01/14(日) 09:44:45.42ID:sDQv83w+0
ヒルダもリバイバルする必要があるな
素体もグレードアップして
初期青銅が楽しみになってきた
他にも付加価値付けたリバイバル望まれるのいる?
2018/01/14(日) 10:10:32.25ID:/7JFsp1c0
売れるかを度外視した個人的意見だと、プレバンの白銀聖衣発売を受けて
裸素体の代わりにアペン胴体と改修頭部を同梱したミスティや
新規頭部付属のアルゴルが出ると嬉しいかな
2018/01/14(日) 12:50:42.95ID:W03+MTiVd
>>253
三代目担当だよね。
やはり女性だったのかな?
4代目が担当した初期紫龍あたりから顔の出来が跳ね上がったんだよね。ヒルダについてはムック本で出来と評判の悪さを認める発言もあった。
2018/01/14(日) 12:53:45.90ID:W03+MTiVd
>>257
いや、新規頭部パーツだけ販売でいいよ
リバイバルとかいってガンガン金とられたり発売済みマイスの価値下げられるのは勘弁
2018/01/14(日) 13:11:14.20ID:IszzDj0Z0
アペンで飾るより換装する奴が大多数だろうしな
シャカはかっけーからアペンでも飾ってるけど

評判特に悪いのはミステイヒルダ初期星矢初期氷河アルゴルあたりか
特にミスティは裸素体もゴミクズだし美形設定負けにも程がある
2018/01/14(日) 14:13:19.87ID:/7JFsp1c0
>>259
俺も可能ならその方が良いなあ
初期青銅リバイバルは上位互換品になってしまい、購入済みの人は複雑な心境だろうし

>ヒルダについてはムック本で出来と評判の悪さを認める発言もあった。
購入者は注文履歴で分かるから、作り直した顔パーツを後日送付とかしてくれれば良いのに
2018/01/14(日) 14:26:04.68ID:qowfwggpa
>>261
さかさかのミスプリだってあの対応だったからなぁ
2018/01/14(日) 14:33:47.84ID:/7JFsp1c0
>>262
あれは生産品全てがズレてて、サポートに交換してもらっても同じような状態だったね
同じアイプリミスの無印シュラは再販時に修正されていったっけ
2018/01/14(日) 15:30:59.14ID:IszzDj0Z0
シュラのロンパリは酷かったな
都合3体買ったけど全部アレ
再販時にゴルァして交換して貰ったわ

普通、出荷前検品でアウトで発売延期させるレベルなんだけど流石の磐梯山
そのまま普通に売ります
2018/01/14(日) 16:04:32.46ID:KiLCtiWd0
無印シュラは初版に続いて再販もまだ微妙で、再々販の時にやっと良くなった覚えがある
その都度二個ずつ買って合計六つ買うはめになったっけ
2018/01/14(日) 16:22:33.83ID:IszzDj0Z0
再販時も何か変だったっけ
結局、冥の頭載っけた
マスクも付けれたし
メットは被れるか分からん
2018/01/14(日) 16:50:09.76ID:/7JFsp1c0
あのロンパリをそのまま出荷してから、検査体制に疑問符が付いたね
そして今でも解消されていない
2018/01/14(日) 17:00:49.40ID:KiLCtiWd0
「よし、シュラは紫龍に任せて先を急ごう」
タタタタ
「なにぃ!?ここは磨羯宮!?」
「僕たちはまた同じところを回っているのか?」
「ハハハハ、12宮のうちここから先は磨羯宮が6つあるのだ!」
「くそっ、あいつ目がイッてやがる」

みたいな感じだった
2018/01/14(日) 18:27:13.74ID:/7JFsp1c0
そういえばEXのシュラも白目がややピンクがかった色なのを思い出した
神話では何かと受難キャラなのか
2018/01/14(日) 18:30:58.15ID:IszzDj0Z0
逆に冥はまともだったっけ
神話もEXも
2018/01/14(日) 18:48:32.23ID:/7JFsp1c0
冥衣シュラに聖剣エフェクトが付属したのには驚いた
パッケージに同梱されたのって彼だけかな?
272ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3d9f-jusK)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:32:34.40ID:KuUUuLNf0
アルベリッヒ「エフェクトの元祖は俺です」
2018/01/14(日) 19:52:11.28ID:pY6ulPRE0
EXのエフェクトセット復活して欲しいわ
せめて氷河・カミュセットと紫龍・童虎セットくらいは欲しい
氷のエフェクトは神話以外の層にも売れそうだけどなー
2018/01/14(日) 19:54:07.54ID:/3XTwuV/0
>>272
中の人の印象が強すぎるよな
2018/01/14(日) 20:08:14.75ID:/7JFsp1c0
>>272
ごめん、素で忘れてた
アニメの炎の剣の紹介がグリコのおまけみたいな雰囲気だったなあ

>>273
特に雪エフェクトは汎用性高そうだよね
是非カミュVS氷河のAE撃ち合いエフェクト込みで欲しい
2018/01/15(月) 00:02:36.21ID:6wpWuRP/0
そろそろアベルどうするか決めないとなあ
お付きのゴールドには先日予約したライタンをあててもいい
2018/01/15(月) 00:18:58.27ID:sR6AElVJ0
>>276
http://tamashii.jp/images/item/item_0000012443_EA5e2L8f_14.jpg
スタンドが神台座っぽいから、神黄金に混ぜても違和感無いかも?

アベル締め切りまであと一週間を切ったか…
メモリアルセットはアベルはともかく、沙織さんの価格が割高感あるんだよなあ
2018/01/15(月) 04:32:50.67ID:x+qSNJD0K
エフェクトは水晶先生が先じゃなと?
凍結拳のエフェクト、エラい臭いんだわ。

アベルセットは後悔したくないから
受付初日に予約〜入金しちまった。
やっぱり無印は押さえておきたい。
2018/01/15(月) 08:36:57.03ID:sR6AElVJ0
>>278
シベリア仕込みの足封じ技か、失念してた
水晶先生って発売いつだったっけ
2018/01/16(火) 10:38:54.50ID:jvYr4Eo50
自己レスだけど水晶聖闘士は2007年の11月だから、
2009年の6月に発売のメグレスアルベリッヒより早いか

それと以前教えてもらったミュージアムジェル(の代用品)が届いたので後で使ってみる
横倒しで到着したので中身が垂直にそそり立ってるのが凄いや
2018/01/17(水) 01:10:18.61ID:oo6u1QGPK
水晶先生ってもう11年も前なのか。
聖衣も期待もブロークンはその翌年か。
しかしEX青銅のブロークンより遥かに出来が良いという。
壊し方やヒビの走らせ方が凄く良かった。
2018/01/17(水) 01:21:47.42ID:zMD6iyAB0
>>281
アニメを参考にしたのか、破損具合に劇中っぽさがあったね
EXのブロークンは何と言うか、取り敢えずリューターで溝掘りました感が強い

頭部も豊富だしプロポーションも良好なので、星矢に関してはEXより無印に軍配が上がると思う
2018/01/17(水) 02:41:34.73ID:lo32oxnE0
確かアニメ版ハーデス十二宮の設定画を再現してた気がする
素体にまでダメージ表現あって完成度高かったね
EXのブロークンは…素人のラクガキみたいで酷かった記憶しかない…
2018/01/17(水) 04:00:06.93ID:oo6u1QGPK
F王ブロークンの惜しい点は
身長が高すぎる事かな。それ以外は完璧。
今からでも同じ仕様で4人作って欲しいくらいだ。
2018/01/17(水) 04:02:14.44ID:kYwW6F3r0
そりゃサード素体だからな
セカンドと比べりゃ高くなっちまってる

それ以外に強烈な欠陥あるぞ
曇る
銀系もしっかりコーティングして欲しい
2018/01/17(水) 07:13:10.72ID:+T6S9hK00
ブロークン星矢は膝パーツのプラのメッキが剥がれた記憶が…。

>>283
ハーデス十二宮編OVAはムックが出てたから設定画とかが詳しく見れたな。
冥衣サガ・シュラ・カミュの設定画はほぼマイスと同サイズで、並べてみると
そのまま抜け出たような出来だったなぁ。
2018/01/17(水) 08:39:07.74ID:zMD6iyAB0
>>284
同じ新生聖衣の1st素体と並ぶとかなり伸びてるものね
残り四人に表情パーツが付属したら、俺も買っちゃう

>>286
特にサガとカミュの頭部造形は、今まで発売された中で一番だと思う
2018/01/17(水) 15:27:38.67ID:1EpKZ9V00
この前見たら水晶先生付属のシベリア仕込みの足封じ技が経年劣化でかだんだん黄色くなってきてた。
2018/01/17(水) 15:50:44.64ID:zMD6iyAB0
>>288
透明パーツは日光の影響を受けやすそうだから、日が差す場所で飾ると危険っぽいね
もしそうではなく箱の中で知らず知らずのうちに黄変していたのなら怖いなあ
2018/01/17(水) 16:22:24.20ID:kYwW6F3r0
うちの足エフェクトはベトベトしてたわ
銀濁りよりはマシかな
水で洗える分
2018/01/17(水) 17:03:10.36ID:zMD6iyAB0
PVCは色移りの問題もあるし、メンテナンスを小まめにやらんといかんみたいね
顔にピッタリフィットするマスクは頬に色が移らないかヒヤヒヤする
2018/01/17(水) 17:12:50.67ID:2XJMMDUa0
>>291
無印神話のラダマンティスを思い出すわ…
あの色写りは酷い…
2018/01/17(水) 17:44:56.53ID:Hnw5mzIJ0
EXになっても冥衣の色移りは酷いよな
サガ達のブロークンセットの時に着せ替えて気付いてしまった時は結構ショックだったわw
2018/01/17(水) 17:48:55.46ID:zMD6iyAB0
黒や紫は特に色移りしやすい印象あるよね
長い時間でなくても肌に青痣みたいになってたり

それと黒は塗料の食い付きが悪いのか、触っているとポロポロと黒い粒が落ちていく
2018/01/17(水) 21:24:56.64ID:UgEfszmr0
F王ブロークン星矢はショルダーパーツが微妙に小っちゃいのが惜しい
他のマイスでは肩可動範囲を取るためかショルダーが微妙にデカい事が多いのにな
2018/01/17(水) 22:01:41.81ID:zMD6iyAB0
>>295
やや小さめにも見えるから、気持ち大きければベストバランスかもね
EXくらいまで行ってしまうと大きすぎるので、微妙なさじ加減で

オブジェに組むときの事も考慮してパーツのバランスを決めて開発するのは、いかにも大変そう
2018/01/18(木) 13:02:56.41ID:+cdvZ7O/0
ミュージアムジェル(の代用品)のレポート
※ガチャピタジェルという類似品だが、輸入元が同じなのでおそらく中身も一緒と思われる

中身はかなり柔らかく、わらび餅のような感触
粘着力はかなり弱めなので、使用後綺麗に剥がせるので安心

いきなり神話に使って転倒すると悲しいので、アペンの老師と貴鬼でテスト
老師の傘はたびたび転げ落ちてストレスだったが、ジェルで固定したら逆さにしてもバッチリ密着
貴鬼を台座無しで足の裏にジェルを付け床に固定したところ、重心がやや後方にあるため時間経過で後ろに傾くこともあった

説明書にもあったけれど、安定して自立する物でないと傾いてしまうので、股関節の緩い素体だとズルズル脚が開いてしまうかも
とはいえスタンドと併用すればかなり安心して飾れるようになりそう
2018/01/18(木) 13:07:33.60ID:w4ByQzIm0
スタンドが鬱陶しくて起用したよ
結果、スタンドがゴミと化した

スタント併用すればかなり強固だと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況