X



●プラレール総合スレ35本目●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/03(日) 00:23:06.69ID:Ug+iMsdS0
早めに手を打ってくれた>>1に乙
俺のシリアナにライト付き500系を押し込む権利をプレゼントしよう
0006ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/03(日) 20:54:19.71ID:v+vvixY60
アットレール規格(辰巳屋)はまだ生きてるから
あながちGOGOトレイン二期あったりするかも
0008ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/03(日) 21:43:02.72ID:m6kOBI/Q0
>>5
それと通常の曲線をY字レールに繋げて幅広複線にすると規格が合うんだけど、それ以外の使い道がない
0010ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/03(日) 22:54:52.15ID:7mNWj+Hg0
>>8
旧Y字ポイントには繋げず小判型の全周複線にすれば
直線部分に島式ホームを入れて楽しめる
0013ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/03(日) 23:08:09.57ID:E+2bMfND0
大曲線レールっぽいものを2本だけ中古屋さんで見かけたんだ
やっぱり複線幅広規格に合うんだね
ってことは複線レールと組み合わせれば3線レイアウトができるのかな?
0015ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/04(月) 00:45:30.86ID:RT/Ch4ps0
大曲線レールは1/4レールとかジョイントレールとうまく組み合わせたら複々線にできるよ
0016ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/04(月) 00:45:58.37ID:3kiOYywi0
前スレで複線坂曲線または複線ミニ橋脚を製品希望してた人がいたが
加工は簡単だから自分で作った方が早いし夢見てたレイアウトがすぐにも組める

再放送だけど
https://dotup.org/uploda/dotup.org1550171.jpg
坂曲線の一体橋脚外側を切った作例+完全な複線ミニ橋脚素材と
製品をただ中央で2分割した簡易版の作例
0018ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/04(月) 07:24:19.48ID:dZioKyCe0
パンダくろしおとかリバティ、マグネット連結器に交換しようかなぁ...

昔、マグネット連結器が単品で撃ってたらしいけど今は売ってないんですよね?
0019ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/04(月) 08:37:51.50ID:I40FF/6Y0
>>18
恐らく台車は共通なので中古でサンダーバードとか買ってきて台車だけマグネット連結のやつに変えればいいはず
0020ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/05(火) 09:56:09.04ID:mi4FuwCO0
>>18-19
今後はリバティ式の連結器が主流になるかもしれないし、当面は様子見した方が良いと思うよ

逆にマグネット式→リバティ式の連結器交換が行われる時代が来るかも
0021ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/05(火) 11:43:06.82ID:X+M3NYf90
>>20
400系がマグネットで新発売されるせいで余計に分からなくなってきた
新幹線の連結器も変更するとしたら、2編成入りの連結セットあたりからか
0023ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/06(水) 00:59:38.26ID:cDj5z7+m0
>>22
子供にリバティ買ったけど連結が難しくなったと微妙な反応だわ。
マグネット連結器の場合、ゆっくりと近づけるだけで簡単に連結できるからね。

>>21
あくまで個人の意見だけど、今後の新幹線は普通にマグネットで出してほしいね。
パンダくろしおは残念だけど購入しない。
0024ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/07(木) 03:03:12.32ID:7g3gVXmN0
単純に在来線を専用連結器、新幹線をマグネット連結器にして「新幹線+在来線」ができないようにしたいんじゃないの?
0026ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/07(木) 07:27:18.36ID:mNM8KV8Y0
>>24
連結できなくするメリットが思いつかないんだけど...
どんな車両同士でも連結できるってのは、小さい子にとってはプラレールの大きな魅力でしょ。
0027ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/07(木) 12:36:37.68ID:1JLvackz0
車両による多少の高さの違いはゆるゆる甘々な規格が吸収するから
新幹線と189あさま、NEXの連結なども子供は楽しんでくれた
そして大人はEF63をEF64に見立ててE6の甲種回送
製品によっては同極が向き合ってしまい差し替えや磁石撤去と鉄板装着が必要だったけれど
0028ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/07(木) 12:41:24.22ID:2FYNJDLB0
同極が向き合うとかあるのか
あ、でも磁石部分がクルクルするやつじゃなかったらあり得るのか
0029ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/07(木) 12:59:57.32ID:hOD6M7oo0
おもちゃショー、基本的には発表済み製品のみ展示。
大樹の14系は東武アンテナモールド済み。
伊豆急2100はなかなか綺麗な青をしていた。

チラッと耳に入ったが連結製品が2本単位で売れるから今後も展開したいらしい。
0030ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/07(木) 13:16:12.53ID:mNM8KV8Y0
>>29
>連結製品が2本単位で売れるから今後も展開したいらしい

マグネット連結器とかに関しては時に情報なし?
0031ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/07(木) 13:47:51.97ID:1JLvackz0
>>28
新幹線は確か横方向にN/Sとなったブロックを使い
どの車両も向き合えばN+Sでくっつくはずなんだけど昔のこまちとNEXが拒否ったのかな
EF63サウンド車も新幹線だと吸いつかなくて改造した憶えがある
もう10年以上前のため言ってること曖昧でごめん
0032ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/07(木) 15:32:07.07ID:5drAa8n+0
>>29
拡げるってそんなにバリエーション残ってるかアレ?

観音開きパッカーンだと今あるE259作り直しとかしかないような…
一昔前なら客レとか多層DL急行で(話が違う
0033ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/07(木) 17:21:18.85ID:0BtmUzj00
近郊型車両で展開するのかな
籠原駅で増結…みたいな
0034ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/07(木) 17:35:36.51ID:1JLvackz0
>>32
オレンジの103系の先頭車と中間車が連結と解放出来ると関西で受けるかも
常磐線沿線だと青緑の103系やE231系の先頭車同士で

リバティ方式は使い込むと走行中にすぐ離れそうだからマグネット式をやめて欲しくないなあ
0035ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/07(木) 18:29:44.61ID:4iAVWay00
>>32
旧103系のような構造で、キハ58系も作って欲しかった…
キハ40系との混成も、当然できることになるけど
0036ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/07(木) 22:43:57.86ID:mNM8KV8Y0
800系新幹線つばめって何でライト付きじゃないんだろう?
6両セットだから?
0037ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/07(木) 22:44:50.01ID:B0KabAtd0
縦長のライトを光らせるのが構造的に無理なんじゃない?
E2とかE5とかもライト付きじゃないし
0039ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/07(木) 23:24:30.39ID:D9tGgWDS0
>>38
三両編成のつばめって何の話だ?単品販売されるの?

>>37
構造じゃなくてコストの問題じゃね? 新幹線はマグネットかLEDのオプションが付くけど、両方付けたら商品価格が高くなりそう
0040ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/08(金) 00:17:16.91ID:HmafPNub0
>>39
800系は連結機構いらないのにライト付いてないぞ
やっぱ構造面なんじゃないかね?
0041ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/08(金) 00:26:53.04ID:IpYOXr9h0
>>40
6両編成で既に値段が高いから、恐らくコストの問題かと...
テコロジーも発売されてるし、E5やE6も光らせようと思えば構造的には問題ないはず
0042ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/08(金) 01:05:31.44ID:W4bDfuRn0
>>34
分割併合が面倒だが、江ノ電500形方式も
63やPF、6019のカバーさえあればカマにもなるしw
0043ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/08(金) 02:08:17.87ID:3TXu+9NU0
まあE5とH5はテコロジー繋げてたまに逆進させればヘッドライトも楽しめるし
E2と400つばさについては腕に自信ある人は透明プラ棒とミニライト組んで点灯させてるしな
0044ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/08(金) 12:35:46.39ID:I6oX1tIe0
>>34
片町線の103なら無駄に先頭車が増えるだけでフル編成で出さないと売れないぞ
0045ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/08(金) 12:37:25.80ID:I6oX1tIe0
ライトなら穴開けてLEDぶちこめば解決するので皆もやろう
0046ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/08(金) 14:07:24.25ID:4IgEd2510
>>41
理想を言えば、E5系とかもライト部分をクリアパーツにしといて欲しいよね。
LED付き車両のシャーシに載せ替えた場合は光らせることもできるし、商品価格も上がらないし。
0047ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/09(土) 07:02:18.38ID:t71V776A0
>>46
旧メカだけど300系とかってライト部分がクリアパーツじゃなかった?
新シャーシ対応だったら、ライト光らせることできたのになぁとか妄想してしまう(400系みたいに今後発売されるかもしれないけど)

ところで、皆のレール保有数ってやっぱり、直線レール<曲線レール?
0048ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/09(土) 08:04:52.22ID:1xhQ1oF70
レール単品はほとんど買ってないけどセット物やヤフオクとかでジャンク大量セットとか買ってたら圧倒的に曲線レールが多くなったw
最低限のレイアウト組むのに直線は要らないけど曲線は最低8本必要だから当然か…
0049ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/09(土) 09:06:06.77ID:6RdVBR320
今更だけど
アクションステーションの4番線、レールの角度によっては先頭車両当たるのどうにかしたいわ
0050ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/09(土) 09:42:31.26ID:NXoRdXC90
セット買えば基本曲線8増えるからなぁ…

個人的には凸の破損率が直線と比べて格段に低いから残りやすいし
0051ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/09(土) 11:52:49.14ID:yqiLUeTm0
>>47
実際に300のぞみがフラッグシップだった頃はライト点灯機能持ったリモコン車も出したからね
別パーツを組むコストアップよりも見た目と商品の発展性を優先した良品だったと思う
(その分、下回りを通勤電車の流用にしたコストダウンも図っていたが)
0054ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/09(土) 21:23:44.76ID:Wg0GGLQX0
>>52
自分もレール折ったことは無いなぁ...扱いがよっぽど雑じゃないと壊れない程度には頑丈だと思う
1回だけ、ブロック橋脚にヒビが入ったことはあるけど...
0055ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/09(土) 22:17:44.61ID:SblFo7im0
よく折れるもの
・ニュー坂
・はね橋
・音入り踏切の警報機
・ストップレールのレバー
0056ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/09(土) 22:51:16.53ID:e2m0FM6Z0
自分は1度だけ中古ef66の車体割ったことあるなー
0059ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/10(日) 01:20:05.50ID:i9ZO4dCG0
>>56
リサイクル店で購入した帰りに助手席に乗せてたら振動で66のカバーがバリって音がして割れたな
暫く状況理解出来ずにいたな

今日、某GEO系列のリサイクル店で66はやぶさ買ったら、モーターギア空回りに車輪ギア割れしたのを動作するものと同じ値段で売るなよな
0060ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/10(日) 03:11:11.92ID:6WQ8Tci/0
プラレールの商品に関してはそこまで文句は無いんだけど、『立木』が紙パーツ化したことが理解できない。

今は立木が入ってるセットって、雪国レールセットと、レールセットBだけかな?
0061ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/10(日) 06:07:33.80ID:x2RzFUs90
>>59
あの系列のガバガバ具合は群を抜いてる

店毎所か同じ店でも売値の振り幅凄まじいなんてよくある話だし
0062ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/10(日) 11:52:34.25ID:pAMEWq070
>>60
タカトミのECOコンプライアンスによると
紙製の周辺部品はECOだから良い
塩ビ製の木は石油の消費だから抑制のため廃止(メインの車両はやめられないから)だと
50年前のちょうとっきゅうセットに入った木が今も現役でいられる塩ビ製の方が
どう考えても資源を大切にしているんだが
0063ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/10(日) 12:21:01.30ID:P720aeHF0
つまりは木も高騰し出す時期かな
情景としては抜群のモノだから廃止は痛いよなぁ
0064ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/10(日) 12:40:38.06ID:dXynMkXg0
>>62
まあ子供のおもちゃだし本来飽きるか壊れるか卒業して処分されるのが普通で50年も現役な方が異常なんだけどな
0065ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/10(日) 13:17:38.37ID:2eD2mmfy0
>>62
スーパーの袋やデパートの簡易包装もそうだが、ECOだからって言い訳がカッコ悪いな
コストが上がって経営的に厳しいから紙にしましたって言ってくれた方がスッキリ納得できる
0066ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/10(日) 13:39:25.64ID:6WQ8Tci/0
>>62
えぇ、立木の廃止って環境問題が理由なのかw
タカラトミーの環境意識が高いのは素晴らしいけど、それならECOレールみたいに再生素材とか生分解プラスチックで作ればいいだけなんじゃ・・・
0067ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/10(日) 14:28:22.55ID:qvw2e1Ub0
ちなみに自分が幼児の時に買ってもらったセットの木は
最後の国産時代でコスト抑制が厳しかったのか結果的には粗悪品だった
ほとんど触らず箱のままにしてたが最近になって開けたら木のてっぺんと赤い土台が裂けてた
0068ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/10(日) 15:33:49.53ID:O5H9qHK30
>>61
値段の降り幅の激しさは群を抜いてるから、逆に超レアがカス値で売っている事もあるからな
ただ、動作確認せずの現状渡しなのはここだけじゃねーからな
ブッコ・オフハウス・ハイパーバザールでもやられたし
0069ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/10(日) 16:19:31.00ID:appSrdLH0
>>68
動作確認済みしか売らない店だと、中間車と後尾車だけしかなくて残念だったりするしなー
不動や動作未チェック現状渡しを明記して安く売ってくれた方がうれしい

むしろ最近は不動や不良の修理が楽しくて仕方ない、買ってきて不動や走行不良の方がワクワクする
接触不良、断線、ギア割れ、モーター不良くらいなら大抵直せるようになってしまった
パーツ欠品やフレーム折れでもないければどんなジャンクでも誰でもウエルカム
0070ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/10(日) 16:56:57.83ID:P720aeHF0
値段の付け方こそアレだけど、ま◯んだらけはそこらへん分かってる感じ
まぁ取り扱ってるモノがモノだからだろうけど
0071ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/10(日) 17:53:01.45ID:O5H9qHK30
>>69
動作確認済みのみしか売らない店でも、担当者と店長に粘り強く交渉したら売り出す事もあるよ
その際に店側のメリットとデメリット、実際ジャンク売っている店のデータ、売れなかった際に責任買いしたると言う

漢気www

あれば可能だが、最後は人間関係構築だろね

ただし、動かないものを買う奴なんかおらんと決めつけてる堅物は諦めろだけどね
0072ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/10(日) 18:29:07.24ID:rOijvtVs0
おもちゃショーもプラレール博やったばかりで蛇足な感じだし
次の札幌に期待か…。
0073ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/10(日) 18:46:35.33ID:mh4lxdmo0
セカンドストリートは箱付きの現行品は高かったりするのに、箱なしの4〜50年前のやつは美品でも100円ぐらいで売ってるんだよなぁ…
0074ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/10(日) 22:12:34.83ID:kpHNpvRC0
>>64
キッズのキラーコンテンツに今なっているアンパンマンの本やアニメでも、
プラレールより後に登場したものだよね

>>68-69
分かるわー
0075ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/11(月) 15:09:40.73ID:STF9L/4QO
いっそ木は本当に木材で作ってしまえばいい気がする
端材で軸と台は簡単そうだがトンガリの部分は内側削らずムクにするとか
0077ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/11(月) 17:23:40.79ID:IQW6K4j50
>>75
それ怖いなーw
なんかしらんが3、4歳くらいの子っておもちゃ投げることがよくあるから
密度のある木が凶器に化けるw
0078ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/11(月) 18:36:46.94ID:Yax95iDW0
>>73
その傾向はセカストだけじゃないよ
ハードオフとかの他のリサイクル店でもあるよ
以前中部のハードオフで、名鉄7000系白帯箱無しが1080円の横に箱有り7560円と言うのもあったし
買ったのは箱無しだけどね

店側の理論で言うなら、古い車両は店頭販売しても売りにくいからね
動態復元するにしても、手間暇考えたら割合わないのが本音

中身が見えない箱売りは売値の価値は無い
0079ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/11(月) 19:31:49.42ID:8pVYOOgl0
昔のゆりかもめ駅を改良して、高架駅販売してくれないかなぁ
あと街の駅の再販。プラキッズ駅はカラーリングが幼い。
0080ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/11(月) 20:06:08.78ID:0yoqII7r0
町の駅は色はともかく屋根を昔のに戻して欲しい

上にレールが載るとかそういう実用性だけじゃなくて、反対側にもレール引くと「雨雪降ったときに一方に被害が集中する」絵面が嫌だ
0081ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/12(火) 10:14:18.76ID:SYpd9Dlc0
今のプラキッズ駅は実質対向式ホームだよね
4つくらい買って跨線橋と組み合わせれば一応それっぽくはなるから悪くはないんだけど街の駅とどっちがいいかと言われると…
0082ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/12(火) 11:43:02.62ID:KhCQkwYt0
今のプラレは鉄道に肝心の駅が少ないよね
街の駅もそうだし、昔みたいに高原の駅とかライトステーションとか自動発車駅とかを今のデザインで復活させてほしいわ
0083ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/12(火) 13:17:44.18ID:BsrkVD6R0
先日子供相手に走らせてた時、一番注目されたのが駅のストップレールだったなあ
それがウケることは分かっているからビッグステーションからガチャステまで大型駅は定期的に出るんだろうけど、小型の集めて使うタイプの駅は確かに最近不足気味だ
0085ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/12(火) 15:39:01.72ID:efFPxeS/0
>>82
最近のに限った話じゃないけどプラレールの駅って基本ホームだけで改札口や券売機等が備わった駅舎はあまり製品化されないよね
古いやつだとライトステーションに高原の駅、90年代から最近だとアナウンスステーションに切符遊びステーション、あとは現行の橋上駅くらい
0086ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/12(火) 17:40:41.10ID:2Ol7UIEV0
大掛かりなものだとターミナルステーション、構内踏切付きの駅も魅力的だったな
ライトステーションには復活してほしいと思う
もっぱら車両のライトが点くようになったのに駅にそういうギミックがないのはねぇ...
0087ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/12(火) 18:30:56.15ID:qotaQxUk0
近所のイオンがシンカリオンばかり入荷して
プラレールの新商品が入荷しなくなったわ
0088ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/12(火) 18:45:15.49ID:F4oN6VZr0
シンカリオンは売れてるっぽいのにプラレール全体の売上は微増らしいから
削られたのは他社製品じゃなく普通のプラレールで自社で食いあってしまったのかな
0089ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/12(火) 19:38:19.13ID:WmtpXlmk0
皆もシンカリオン買おうな
0091ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/13(水) 10:13:17.57ID:EwuoS7Xf0
皆ってレール・車両の保管とか持ち運びってどんな風にしてるの?
遠距離輸送だと宅急便?
0092ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/13(水) 11:56:48.98ID:MrATdShV0
レールはよほど貴重なもの(そんなもの無い)でなければ押入れ用衣装ケースにぶっこみ
車両は家で箱から出して車庫になるケースに移してる→現地でそのまま車両基地化
ハイエース乗ってる友人に自分の分も便乗して公開場所まで運ばせている
0093ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/13(水) 17:14:31.20ID:MrATdShV0
誰もが遊んでいるって記事が増えた印象ね
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180613-00010001-flash-peo&pos=5
0094ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/13(水) 23:58:25.83ID:4ZjYmRCO0
長期保管している人の失敗談と対応策を聞きたい。
例えば…
タイヤゴムが溶けて他の車両にくっついて傷物になった、とか
白い車両が暗所保管で黄ばんだ、とか
積み重ね保管の重みで車両が割れた、とか
電池抜き忘れてお漏らしした、とか
0095ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/14(木) 00:19:39.90ID:CtD+Q7Zo0
レールに乗せたまま数年放置してたら車輪ゴムが融合した事ある
対策は乗せたままにしないのと熱くなるところには置かない事だね
黄ばみは漂白剤である程度よくなるみたいだけどやるのが怖いわ…
0097ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/14(木) 00:45:26.62ID:cETfhQMf0
東海道新幹線記念セットは悲惨なコレクター多いんじゃないかな
買い替えのきかない貴重な100系ラストラン仕様がどれも真っ黄色www
0系とアンビシャス700系は今もって何ともないのに100系だけどうしてああも悪い素材を使ったんだろうな?
0098ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/14(木) 00:49:23.35ID:cETfhQMf0
>>95
漂白剤漬けと紫外線照射はよく言われたが
新品のような白さは戻らないし新幹線のライン塗装なんかは色褪せしてしまうから止めた方がいいよ
黄色や茶色くなった白色部分もしくは全体を薄めた白塗料で気長に重ね塗りして直した方がましだった
0099ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/14(木) 01:23:11.95ID:JW9RL0xK0
>>90
0100ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/14(木) 01:23:50.87ID:JW9RL0xK0
>>90
シンカリオン買おうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況