X



ヨーヨースレ191

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/25(月) 20:46:52.31ID:k5M09iKR0
ヨーヨーについて語るスレッドです。
ヨーヨーにまつわる思い出、質問、議論雑談などヨーヨーについて何でも語ろう。

前スレ
ヨーヨースレ189
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1544429253

・初心者にも分かりやすく説明しているサイト
「総合ヨーヨー情報サイトGIOY」
http://www.yo-yo.jp/
「REWIND INFO BASE」
http://yoyorewind.com/jp/

・避難所
「ヨーヨースレ避難所」
http://jbbs.livedoor.jp/sports/30495/

(したらばに書き込むと管理人はホストが分かりますが、利用に際して問題が生じる事はまずありません)

《注意事項》
このスレはsage進行です。メール欄に「sage」と入れればOKです。
次スレは>>970を取った人が意思表示をしてから立てて下さい。
もし>>970が立てられない時は、次のスレ立て宣言者が立てて下さい。
ワッチョイ(同鯖共通板跨ぎ強制永久コテハン)は本来の住人も殺し確実に過疎になるため導入禁止。

ヨーヨーに関係の無い書き込みや、煽りや叩き、釣りで無駄にスレを消費するのはやめましょう。

特に、特定の個人や店・グループに対する中傷は控えて下さい。
2019/05/09(木) 14:51:46.09ID:kG+hRwOz0
>>729
>>730
ありがとうございました
スーパースター買ってみます!
2019/05/09(木) 17:54:07.42ID:7bXBVyC80
モノメタルの現行クラウンににた軽い感じのヨーヨーって言われて思い付くのってなにがありますかね?

肥やしになってたクラウンふったらめちゃくちゃ使いやすくて
2019/05/09(木) 20:03:20.15ID:jENFKdtb0
もう一個かえば
2019/05/10(金) 10:04:27.02ID:B8comsEb0
確かに
旧型ならまだしも現行なら現行買えばいいのに
2019/05/10(金) 10:33:31.95ID:flWuMqco0
クラウンが使いやすいから似たようなのがあれば色々試したいという意味です。
2019/05/10(金) 10:55:08.15ID:26P1ojw00
ニュイが使いやすいらしいから買って感想教えてくれ
参考にする
2019/05/10(金) 11:38:41.09ID:mQYAp9mz0
最近5A向きで手に取りやすい価格(1万円台まで)のフルメタル/バイメタルって何がありますか?
738ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/10(金) 12:09:38.36ID:zR7FftxM0
>>737
ダンカンのカウンターパンチ
TPのセントエルモ
アンパラのアブダクション
などがおすすめ
2019/05/10(金) 13:26:52.51ID:q4ABaTIN0
みんなチタンアクセルってどんなヨーヨーにつけてる?
俺の手持ちだとボディが全体的に厚いプラヨーには効果的に感じたけど
バイメタルやメリハリのあるメタルだとあまり違いがわからなかった
2019/05/10(金) 14:55:03.00ID:sWV9NATN0
トップヨーのシレノスにチタンアクセルは軽くて回転力ある神ヨーになる
2019/05/10(金) 14:59:11.75ID:B4G0Wu/N0
メルカリでチタンアクセルとかベアリングを格安で出しまくってる人がいる
自分で仕入れられたら安いんだろうけどどこから仕入れてるのか分からないからその人から買ってる
2019/05/10(金) 15:18:25.02ID:3UkF0n3Q0
モノタロウとかネジ屋に行けば良い
ホームセンターでイモネジの扱いがあればそれ
743ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/10(金) 16:03:51.77ID:zR7FftxM0
チタンアクセル欲しいならウィルコがオススメ。ヨーヨー屋にないようなサイズのアクセルやオフストに合うようなネジも売ってる。
https://wilco.jp/products/TI/TIHS.html#page2
2019/05/10(金) 17:21:29.08ID:zTLa2ZFt0
俺はヨドバシドットコムだな
お取り寄せになってるけど割とすぐ届く
2019/05/10(金) 18:40:04.25ID:B4G0Wu/N0
マグネシウムとかプラスチックもある?
2019/05/10(金) 19:20:35.99ID:eVsS5Zzt0
岩倉さんがパフォーマンスの時に5Aでウェイトにリボン付けてるの良いアイディアだな
目立つし中国武術っぽい感じでる
2019/05/10(金) 20:10:27.39ID:CEHH/EMB0
>>745
sOMEThINGのドーピングアクセルはマグネシウムで、
プラスチックのアクセルは、機種との相性もあるけどぶつけたりすると折れる時がある
2019/05/10(金) 20:39:58.36ID:B4G0Wu/N0
どのサイトで購入できますか
2019/05/10(金) 22:51:15.12ID:7uVyvF6+0
文盲かよ…挙がっただろいくつか…
2019/05/11(土) 00:26:32.98ID:/gPVdw9J0
>>749
おススメのパッドとか開閉ブレくんの時を思い出せ、ここには文字は読めても文章が読めない人が多い。

平和な証拠だから安心だなって思って構わない方がいい。
2019/05/11(土) 01:21:09.14ID:2hA13RPl0
>>738
ありがとうございます。カウンターパンチいいな...
2019/05/11(土) 17:12:10.57ID:4h9dUbco0
リプレイをバインド仕様にしたらけっこうブレるんだけど
リプレイプロだったらブレはないの?
2019/05/11(土) 17:51:49.92ID:oqXEEzb50
リプレイはキャップ外すとネジの部分がホットボンドみたいな物体で固定されてるんだけど、バインド仕様にした事でバランス変わってブレてるんだと思われる
最初からプロ買えば多少はマシだろうけど所詮プラ機種だからそれでもブレの程度は運だな
ベアリングの向き逆にしたり引っ張りながら閉めたりしてもダメなら諦めろ
長文すまん
2019/05/11(土) 18:01:10.84ID:4h9dUbco0
>>754
ありがとうやってみる
ダメだったらプロ買うわ
2019/05/11(土) 18:55:05.74ID:HNM6SO100
ベアリングの厚みしか変わらないのに、
そんなことあるのかな
2019/05/11(土) 19:00:58.75ID:IX8Rv/jK0
スピーダホリックは諦められたぞ
2019/05/11(土) 19:04:39.39ID:m4psvBsg0
リプレイプロのブレは運だな
買うとき不安だった
2019/05/11(土) 19:27:01.07ID:CZnp300I0
>>755
それ本気で言ってんのか
ヨーヨーなんてスペーサー変えただけでブレが出たりする世界なのに
2019/05/11(土) 19:27:46.32ID:WNWsZ2G+0
>>755
ヨーヨーのブレって幅方向のバランスで結構変わる
昔フライングパンダにMODスペーサー付けたら球体になるくらいブレたけど紙のキャップ付けたら治った事がある
片側1gくらいの変化なのに
2019/05/11(土) 19:49:22.46ID:oqXEEzb50
ベアリングの厚さが変わると閉めたときにボディ同士の角度が変わるんだからバランスも変わるじゃん
ダンカンのプラ機種とかはボルトの角度ずらしてブレ抑えたり出来るけど、リプレイはそれが出来ない上にネジの固定方法が雑すぎる
2019/05/11(土) 19:59:18.14ID:CZnp300I0
結局の所ダンカンもヨーファクも世界中で大量に売るメーカーだから出荷グレードの判定下げるしか無いんよね
特にプラヨーは
2019/05/11(土) 20:04:07.87ID:R4fq3hSI0
>>755
締め具合が変われば左右の重心も変わる。
2019/05/11(土) 20:45:24.14ID:VTSrNlG90
どこまでのラインにするかはその辺のメーカーは難しいんだろうな、少数生産でもいいとこはどこまでもこだわれるし
2019/05/11(土) 21:22:28.03ID:m4psvBsg0
ファクトリーのあの矢印ほとんど意味無い気がしてる
2019/05/11(土) 23:18:12.18ID:47XaGnLZ0
下手な時ほどブレ増幅するから、今のクオリティだと初心者やめていきそう。
2019/05/11(土) 23:37:20.64ID:3U5tYEbv0
正直初心者にヨーファクやc3の安いのすすめるの怖い
ウェッジなんかは個人的には売ってはいけないクオリティだと思ってる
2019/05/11(土) 23:48:05.72ID:4zXjBi200
ぶっちゃけヨーヨーをオリンピックに!とか言ってる人の集まりがIYYF及び下部組織なんだけどあの人らのやり方ってプレイヤーが二番目三番目になってて嫌い
2019/05/12(日) 00:05:05.00ID:3ZWzlUWh0
バインドヨーヨーのy01は既に持っているんですが、
お手軽にルーピングトリックをしたくてマジックヨーヨーのV6買おうかと思ってすが性能とかバインドヨーヨーとルーピングヨーヨーの2台持ちの意味と買ってありますでしょうか?
2019/05/12(日) 00:34:28.54ID:25A52L5b0
意味もクソもルーピングはルーピングヨーヨーじゃなきゃ出来ないんだからそれだけで意味あるでしょ
あとV6はルーピングヨーヨーじゃないんだけど…
もしかしてルーピングの意味間違ってない?
引き戻しヨーヨーをルーピングだと思ってない?
2019/05/12(日) 02:13:47.64ID:oNveHCho0
リワインドとか初心者向けにリプレイ猛プッシュしてるけど持ちにくいしブレるし正気かなと思うね

あとヨーヨーはAmazon等でなくなるべく専門店かメーカー直営で調べてから買おうね、アホな投稿したくなければ
2019/05/12(日) 04:18:19.00ID:caUUYD580
別にC3とYYFのメタルは弱いわけじゃないんだけど軸が弱くてな...C3は1万円あたりならまだ大丈夫なイメージ、7075のヨーヨーおすすめした方が良さそうだけどね
2019/05/12(日) 04:39:48.81ID:BF5sP3LQ0
y01は持ってないからしらんけどベアリングC-だけ買って付け替えれば引き戻しになるんじゃね?
773ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/12(日) 10:55:27.80ID:KKRUbeBO0
MRLってヨーヨー、組立形式だからかバインドせんでも変な時戻ってくるんだけど買った人みんなそうなの?
2019/05/12(日) 11:23:22.05ID:I+sVk6CP0
持ってるけどそんなことはない
ベアリングがボディに干渉してたりしない?
2019/05/12(日) 11:33:41.16ID:mH8Qd/fd0
練習会主催者とか結構辛そうだよな
2019/05/12(日) 12:38:06.27ID:ya/A3WBY0
そりゃここでコミュ障に「自分からは話しかけに行かなかったけど誰も話しかけてくれなかった!ヨーヨー界は閉鎖的!」とか叩かれたりするからな
2019/05/12(日) 12:40:22.99ID:I+sVk6CP0
部屋が取れないって話をよく聞く
2019/05/12(日) 13:43:42.68ID:tYyptFGM0
今さらDNA…って思ったら意外にすぐ売り切れたな
2019/05/12(日) 13:50:02.64ID:NTVJ6Arz0
>>777
床とか壁傷付けられそうっていう偏見あるから受け入れてくれるとこ少なさそう
2019/05/12(日) 13:50:48.39ID:ya/A3WBY0
>>779
偏見ってか実際それで出禁になったとこ知ってるだけでも2件あるし
2019/05/12(日) 14:09:20.88ID:NTVJ6Arz0
>>780
実際傷付けたんか、そりゃ誰も貸しませんわ…
やらせるなら保護マット設置費用込とかになるからサバゲーやるより金かかりそう
782ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/12(日) 16:35:15.11ID:KKRUbeBO0
>>774
ちょっと見てみる、一応聞いてみるけどスペーサーって凹凸がある方がベアリングに着くようにすればいいんだよね?
2019/05/12(日) 16:45:07.73ID:3b7SxKzr0
新型DNA絶対余るわって思って金ある時に買おうと思ってたらもう品切れたんか…
2019/05/12(日) 17:46:45.62ID:cmpisO5V0
わざわざ性能が悪いヨーヨーを買う奴は馬鹿という意見を持つ人はDNA嫌いそう
2019/05/12(日) 18:04:26.86ID:mH8Qd/fd0
丸っこい形だから新型ジョイライドのが好みかな、、
2019/05/12(日) 18:07:23.78ID:tYyptFGM0
中途半端にバンプ付けないあたり好感が持てる
2019/05/12(日) 19:17:51.42ID:3b7SxKzr0
888はみんな07.888が1番良いと言うよな…
個人的には11.888が1番好きなんだが…
2019/05/12(日) 20:49:11.50ID:wg93BATZ0
エキスパートにあるパルサーDNAとネオジェネシスは日本に来るのかな?

>>782
そうだよ
2019/05/12(日) 21:05:42.08ID:BgLKhtM40
MRLが変なときに戻ってくるで思い出したけど、そういやオブセッション買ったときにベアリングが不良品で引き戻し状態になってた事があったな
あとTPの廉価シリーズはベアリングすぐダメになる確率高い気がする
2019/05/12(日) 21:36:22.06ID:25A52L5b0
そらグレードの違う中華安ベアだからな
2019/05/13(月) 15:50:30.36ID:58sE7ban0
時期に合わない話題だけど皆さんはヨーヨー福袋買ったりします?

いまから金ためて50000クラスを買おうかなと考え中。

リワインド10000は買ってアストレアはよかったけど、結局他の付き物はどれも要らなかった感じだからなんかいい出会いだったのか勿体なかったのかわからなくなった。
もちろんトータルはお得で良かったとおもってるけど。

50000とかいざ買うとき怖いけどみんなは30000とか50000の買ったことあるのかなと
内容的にどんな感じかなとかもし教えていただけるとありがたいです
2019/05/13(月) 15:56:41.84ID:ZIbEdJPh0
買わん
いくら得でもいらんもんはいらん
2019/05/13(月) 15:57:47.41ID:9IAgBJuy0
TPならアリ
2019/05/13(月) 16:01:25.31ID:uvEsnYZv0
とりあえず数集めるのが楽しい人じゃないとショップの福袋は楽しめない、基本的にその年の売れ残りか売筋の余剰
対してメーカー福袋は未発表プロトとか未発売カラーが手に入る可能性が高い
2019/05/13(月) 16:26:49.96ID:WIHXSlPv0
メーカー福袋は割とお得だよね
TPの3万福袋で中身が定価9万超えてたときは流石に笑った
2019/05/13(月) 16:29:41.45ID:+1Tbhrrj0
実用性考えたらTPとかのメーカー直販福袋がおすすめ
普段絶対買わないような変な物を大量に掴まされて笑いたい、とにかく数が欲しいならスピンギアのやばそうな福袋
2019/05/13(月) 16:56:37.02ID:CXO/Rdmd0
福袋は人にすすめられたり止められたりして買うものじゃない
買う人と買わない人の考え方が根本的に違うから自分で決めて買うんだ
2019/05/13(月) 17:16:32.02ID:A1uzK4Vt0
リワは売れ残りとかでもいい感じのいれて割と良心的だけどSGは中華の変なの入れてとにかく数なイメージ
2019/05/13(月) 17:41:54.74ID:/zgjqBze0
アイランドの福袋は被害者の会が出来てもおかしくないレベルだったな
2019/05/13(月) 17:46:19.19ID:4scj0mEj0
福袋買うなら絶対メーカーの福袋にしたほうがいい
店の買うぐらいだったら同じ金額か少し+して欲しいもの買ったほうがいい
2019/05/13(月) 17:57:35.20ID:4X7dv6TB0
まぁ…福袋で悩む人間は買うべきではないな…
2019/05/13(月) 18:08:31.55ID:VdX/5g060
ショップ福袋はそれこそ運試しだからな
何が来てもしょうがない
2019/05/13(月) 18:21:31.45ID:AUEUzQ6w0
>>799
どんなだったの?
2019/05/13(月) 18:29:07.42ID:/zgjqBze0
>>803
国産入りって言ってスリーポインツだったり、限定品のインペリアルで中身の値段吊り上げたり、中古っぽいのが入ってたとかも聞いた
2019/05/13(月) 20:03:23.84ID:7dEeYAsV0
>>803
国産入りのでタラスクスだったりシフトチェンジだったり、
ガッツリ傷入ってブレのある機種入ってたり、3万の袋でジャムプラばっかでしかも3万2千円分しか入ってないって人もいた
2019/05/13(月) 21:53:35.99ID:mPzL/umm0
モンスターってもう活動してないの?
チェックメイト再生産してほしいんだが
2019/05/13(月) 22:20:20.81ID:4X7dv6TB0
もしまだ活動してたらビデオ君他所には行かないってくらい世話になってたしそこから察しろ
2019/05/13(月) 22:52:07.12ID:JFNAZz6E0
ヨーヨー手袋ってなんで薬指と小指はぬいてあるの?
2019/05/13(月) 22:55:50.94ID:nOzn1bY70
TPの新作バイメタルってプロトタイプが福袋に入ってたやつだよね?
珍しく軽めなのが気になる
2019/05/13(月) 23:18:59.31ID:AUEUzQ6w0
>>808
ビリヤード手袋の流用だから
2019/05/14(火) 01:34:31.78ID:h+e9dNzY0
モンスターの新型アゴニストはハイドランジアと同じ構造だったのに全然注目されなかったな、ブレは凄かったらしいが
2019/05/14(火) 02:08:28.05ID:wwol2Nqt0
メタルが必ず入ってる福袋でポップスターとかも見たなアイランドのやつは
813ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/14(火) 03:38:37.83ID:ky/F4Ues0
おまいらのメイン機種なに?
2019/05/14(火) 04:51:56.86ID:azhr4dCw0
>>813
キャッチで中指がハマる感じが嫌いだから、インバースとHプロファイル以外で高価でなければ何でもいいやと思って選んでる。
気に入った機種もすぐ廃盤になるのが当たり前だからこれと決めず性能も妥協していいから形で選んでて、小さめが好きだから今はミラージュです。
あとはパーツ変える前提で安いし頑丈だからレベル6。

高いのは気に入っても何個も買えないし、壊れた時にはもう別の買うしかなかったりするから安定供給で選ぶ派です。
2019/05/14(火) 05:54:10.86ID:Dk58dYtl0
安定供給()
2019/05/14(火) 06:10:34.20ID:G9uufJxH0
安定供給ってそんな揶揄するような珍しい言い回しじゃないだろ
中学生には難しくて気取ってるように見えたのかもしれないけど
2019/05/14(火) 08:28:06.42ID:DPx4oF7v0
>>815
どうしたどうした?
818ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/14(火) 11:12:25.89ID:TyDGl7jR0
>>813
ラディウス
2019/05/14(火) 16:33:08.52ID:faIPrDzx0
>>813
スーパーノヴァメインで次にアングラムcc
2019/05/14(火) 18:42:49.46ID:owQ3sKS30
俺はオギドニルかな、ケイデンスも良かったけどやっぱ幅広はホリゾンタル傾くわ

安定供給でふと思い出したのはシャッターかな
5Aで気に入った初期型にエグい傷が付いたもんで買い直したらまぁ別物で使いにくくて乗り換えた
2019/05/14(火) 18:56:48.75ID:bh3itKEG0
供給なんてどんなヨーヨーも信用ならんわ
買いだめするに限る
2019/05/14(火) 19:23:19.60ID:GUJZ/9ek0
20年前に生産終了してるのに安定供給されるハイパーレイダー
2019/05/14(火) 20:19:52.47ID:ZhTs308W0
>>822
本家のレイダーが普通に生産されてるし
2019/05/14(火) 20:20:51.80ID:DPx4oF7v0
>>823
アスペか??
2019/05/14(火) 20:36:25.88ID:eNsKJ+su0
ボーイズさんがスロー一撃でクラック入れるハイパーレイダー?
2019/05/14(火) 20:41:10.21ID:bh3itKEG0
現行レイダーとUSA産は別物だろうが
2019/05/14(火) 21:00:43.64ID:h+e9dNzY0
ループアップとか安定して手に入るのかなと思いきや品薄だしな
828ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/14(火) 21:25:15.09ID:ky/F4Ues0
>>819

高いのはやっぱり性能いいの?
2019/05/14(火) 22:32:01.89ID:ZhTs308W0
>>826
同じだと思ってた
2019/05/14(火) 22:43:47.96ID:azhr4dCw0
>>828
13000円くらいまでは値段が性能の差というよりかは品質の差な気がする。
そこ超えたくらいから性能を詰めてきてるなって感じ。

13000円以下の機種が自転車でいうところの専門店で買うメーカー物のママチャリ、そこ超えてくるとピンキリだけどロードバイクみたいな。
6000円以下ならホームセンターで2万以下で変えるよくわかんない自転車。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況