X

TF非正規アイテム専用スレッド PART78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/30(土) 15:35:55.80ID:zdYiVX8j0
古くは中国謎、最近ではマケトイやMMC、ユニークトイズで製作され続ける
トランスフォーマー非正規アイテムを語るスレです。
内容が内容ですので、出来るだけsage進行でお願いします。

■スレ立ては>>950以降のキリ番を踏んだ人が、スレを立てる旨の宣言をしてから立ててください。
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい。

■スレ立て時は>>1の本文の1行目に
!extend:default:vvvvvv:1000:512
を入れて立ててください。

前スレ
TF非正規アイテム専用スレッド PART77
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1550246419
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/04(木) 14:20:57.97ID:ZTNCsuWod0404
>>99
滅茶苦茶なスペルのマーキングは直ってたりしない?
2019/04/04(木) 14:40:36.68ID:660qw1aGd0404
>>100
あれはむしろわざとああいう風にしてるんだと思ってたわ
2019/04/04(木) 15:23:04.27ID:B0bwrqela0404
>>100
なおってなかった。
2019/04/04(木) 16:59:24.78ID:WHIhUV45p0404
プロバイダーが7月に再販だやったぜ
2019/04/04(木) 17:20:52.24ID:+X23oDmGD0404
TE01持ってる人に質問
腿ロールが無くて膝でロールだと思うんだけどさほど気にならないですか?
FEプライムオプの時に腿ロール無しってあんまり良い印象がないんで‥決めかねている
2019/04/04(木) 17:39:17.27ID:ZTNCsuWod0404
>>102
ありがとう
自分でデカール作るかな

>>101
エンブレムとか固有名詞ならともかくコーションマークまで変えなくても良いんじゃ…と思ってしまう
2019/04/04(木) 19:13:12.09ID:AcyQeyOaa0404
チャレンジャーとエルシドどっちがいいのか教えてくれないか
107ぼくらはトイ名無しキッズ (アンパン Sa79-mJhF [182.251.252.14])
垢版 |
2019/04/04(木) 19:25:21.42ID:tuBtrNsea0404
>>90
ありがとうございます!
パール塗装かぁ
そこまでリッチな見た目も棚で浮いちゃいそう
のんびり中古との出会いを待つことにします。
シージジェットファイヤーの裾ブラシをペーパーで落としたら満足しちゃうかもだけど…(あの握ると5mmピン顔出すギミック要らない〜!)
2019/04/04(木) 20:03:14.99ID:ZDCCUMEh00404
>>106
後数カ月で第三の非正規騎士オプが発売されるからそれの評価が固まってから決めてもいいかも
2019/04/04(木) 20:09:46.51ID:1+NDkRgdd0404
>>106
変形玩具が欲しいなら現状はチャレンジャー一択
2019/04/04(木) 20:21:59.82ID:mkfs+/L/F0404
TE-01の新規造形の頭だけ0ドルで売ってるのか…
送料はかかるから他と一緒に注文するか
2019/04/04(木) 21:18:02.04ID:fACnaZ0300404
DFのメガ汚し塗装版今月中旬に出すってさ
http://wx2.sinaimg.cn/mw690/006lmo9Hly1g1pkggsv37j30xc18gqjx.jpg
http://wx4.sinaimg.cn/mw690/006lmo9Hly1g1pkghcxkuj30xc18gk4j.jpg
2019/04/04(木) 21:22:18.82ID:P+0XMGC6a0404
そいえばGクリIDWメガトロンはまだなのかな
2019/04/04(木) 21:34:19.61ID:dfkB3mDp00404
>>111
こんなの発売されるんだ、通常版じゃなくてこっちを買うべきだった
2019/04/04(木) 21:39:08.21ID:zYUrCRe900404
>>112
変形は大変そうだけど薄そうなのがいい
一応予約は始まってるけどどうなるやら
2019/04/04(木) 21:56:03.40ID:sDS9dk5t00404
マンバの買ったからスルーしたけどこれはカッコよくていいな
DFメガって出来はどうなんだっけ?
2019/04/04(木) 22:18:37.44ID:8pFfjTvUa
Gクリの薄いステルスメガトロンってまだ発売されてなかったの?
2019/04/04(木) 22:24:49.19ID:oOsGUrJR0
>>99
あれ、ただの再販じゃなくてなんか変わったの?
折り畳んでる人見たこと無かったから
2019/04/04(木) 23:24:00.13ID:KxXl7qmK0
>>116
発売されてんのはジェネトイのだな
2019/04/04(木) 23:29:16.63ID:fACnaZ030
>>115
品質は良いよ足のディテール劇中に寄せてるし
MPMと並べたいならDFの方かな、MPM8の方がデカいと思うけど
難点は股間節ロック機構ないから股間が緩いこと
2019/04/04(木) 23:50:28.68ID:8pFfjTvUa
>>118
ジェネトイと同時期にアナウンスされてたから、もう出たもんだと思ってた
2019/04/05(金) 00:17:25.65ID:qnBSOQUha
>>117
変わってないよ。
作りは同じ。
2019/04/05(金) 00:33:45.85ID:+OKe8F+r0
今更だけど、BBTSでmmcオバロとオクラのBackdraftポチった、ついでにWorld of Nintendoのヘイホーも
もっと頼めば割りに合うんだけど予算の関係で断念
送料込みで$310くらいだが悪くはないはず…
2019/04/05(金) 01:39:38.48ID:sDFEaKNt0
DFはDOTMメガトロンどうなったんだ…
2019/04/05(金) 13:53:52.98ID:zO5mAW5f0
MMCオーバーロードのアドオンのギガメガは
maketoysスーパージンライのジンライ青年とほぼ同スケールの身長マジオススメ
2019/04/05(金) 17:10:05.90ID:3QJxgfuSa
Black appleのオプってLS-03と同じサイズだったっけ?
背中とか肩の板の処理が劇中ぽくなってて気になります。
2019/04/05(金) 22:08:55.17ID:+OKe8F+r0
>>124
超神マスターフォース関連は詳しくないけど、オバロのデザイン自体が気に入ってるから買うと思う
FHの方も気になるけど大きさはG1玩具と同じ位なのかな
mmcオバロはターンとデスザラスとで3体並べてみたい
2019/04/05(金) 22:38:01.15ID:zzeWVvle0
>>126
FHのオバロはユニクロン並のでかさ
2019/04/05(金) 23:10:52.70ID:nKkz043qa
FHのパワーベーサーもそのくらいの大きさなのかな
やけに高額だし
2019/04/05(金) 23:24:17.98ID:3/QCHemm0
>>126
両方持ってるけど、勧めるなら断然FansHobbyのDouble Evilだな
馬鹿デカいから置き場には困るけど、意外と凝った変形やらギミックやら値段に見合った満足を得られること請け合い
MMCのはIDWオバローっていう他にはない最大の魅力があるものの、変形があんまり面白くなかったかな
どっちも玩具としてはかなり高いクオリティの製品なので、気になるなら両方買っちまいなよ
2019/04/05(金) 23:48:23.25ID:r0ULqzOT0
Shockwave Labのシージオプ用とダイナザウラー用の発光ユニット届いた。
オプ用のユニットはギミック的に素晴らしい。
2019/04/06(土) 00:01:20.92ID:VMHi9WRE0
>>121
そうか、でも折り畳めるなら買ってみるか
2019/04/06(土) 09:48:19.46ID:ozT/Wk7Z0
ジェネレーションセレクトスターコンボイがあまりにPOTPからリデコされていなかったので
OXのSTELLARUS PROMINONに期待していたけどこっちはこっちで基地モードに出来なさそう
133ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 553a-ihOB [58.85.117.65])
垢版 |
2019/04/06(土) 09:50:37.26ID:79OGSLNI0
>>130
ダイナザウラー発光ユニット欲しいな
どこで買いました?
2019/04/06(土) 14:57:01.81ID:j+/KbpbE0
>>133
Show.zに今ありますよ〜
2019/04/06(土) 15:13:49.11ID:XVTuzoHP0
NEWAGEのアダムス来たけど面白い変形するなコレ
2019/04/06(土) 15:18:11.93ID:EEqm5GRpM
オリジンレオニダスかっこよすぎて今更気になるわ
あれ定価いくらなのかな再販されないかな
2019/04/06(土) 15:24:21.73ID:i30Ci37L0
>>135
小さいのに凝った変形するよね
脚前にあげるときに腿の上端ゴリゴリこするのが気になるけど
138ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 553a-ihOB [58.85.117.65])
垢版 |
2019/04/06(土) 17:31:21.69ID:79OGSLNI0
>>134
ありがとー♪
2019/04/06(土) 17:34:01.43ID:mRI8/DX60
ヤフオクで買うのは有り?
2019/04/06(土) 17:57:07.33ID:j3CnWug00
ヤフオクでしか買ったことない
2019/04/06(土) 18:20:26.73ID:uXFyLJHvM
>>136
まだムンベやノンストに在庫あるよ
日本向け希望小売り価格19980ぽい
2019/04/06(土) 18:29:51.83ID:YrMArzn50
>>136
日本価格は19600〜22900円(運賃や代理店の利益が入るので定価は無い)
再販も糞もムンベなら(最安値とは行かないけど)まだ買える
2019/04/06(土) 18:49:49.59ID:q8bSPrv00
ヤフオクでもちょいちょい出るよね
2019/04/06(土) 21:28:58.15ID:aiTTU7Aw0
fanstoysサイクロナスの一部の塗装が剥げてた
他の部分から同じ塗装部分を筆で溶かして剥げていた箇所に塗り直そうとしたら
中々うまく濡れずに「あれ?あれれ?」と筆を塗りまくったら筆ムラだらけになってしまって死んだ

なんでこんな複雑で綺麗な塗装にしたの…都合よくこの塗装と同じ塗料ないの…?
助けて…たすけて…
2019/04/06(土) 21:31:43.07ID:UC6+Rt2ja
ボイジャークラスのメガトロンでいいのないかなぁ
2019/04/06(土) 21:32:09.98ID:UC6+Rt2ja
あ、G1スタイルのね。映画じゃなくて
2019/04/06(土) 21:36:52.10ID:XVTuzoHP0
そうなるとHEGEMONしかないな
2019/04/06(土) 21:38:15.25ID:XVTuzoHP0
マイトロンの拡大KOはボイジャーまではなかったっけか?
2019/04/06(土) 21:49:02.91ID:uHs94NHD0
>>144
そりゃ横着するからだよ…
どこが剥げたのか知らんけど、下地は何か塗った?
プライマーとか塗らないから塗料が上手く乗らないのだと思う
俺は塗装追加する時の下地にはクレオスのMr.メタルプライマーを愛用してるよ

塗料も面倒でも似た色から調色した方がいいんじゃないかなぁ
違和感なく同じ色にするのは難しいけど
2019/04/06(土) 22:02:11.29ID:o2JgYGZd0
下地とかプライマー以前に他の塗装部分を溶かしてそれでリタッチするなんて失敗するに決まってるよ…
ソリッド色ならまだしも、メタリックとかパールの塗料は粒子が泳いじゃうから溶剤で溶かすなんてのは致命的
そもそもFTナスのメタリックブルーは色合いが微妙すぎて似た色は見たこと無いし自分で調色するには難易度高すぎるから、色ハゲはバトルダメージと思って諦めるかもう一個買うしか無い
2019/04/06(土) 22:28:27.17ID:tKlWSOUna
黒林檎オプが日本語通じるショップだとJQ trendってとこしかないがここはどんな感じのショップだったか使ったことある人いたら教えてほしい
2019/04/06(土) 22:34:50.75ID:dxJPFpb90
絶妙な塗装が施されてる玩具には惚れ惚れするんだが
逆にそう手を加える隙が無い罠もあるんだね...
153ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bd2c-CwdV [180.54.207.37])
垢版 |
2019/04/06(土) 22:43:27.42ID:dxJPFpb90
>>151
尼で利用して見たけどEMS対応で速く届けてくれるみたい
商品とは全く関係ない付属品がよ
2019/04/06(土) 22:52:20.20ID:dxJPFpb90
すまん先に送信してしまった
JQのロゴが入った袋と
よく分からん合金製のもの(どでかい槍とか)付属してる事が多い(おそらく三國志がモチーフの他社製品)

箱は大分厳重にガムテでグルグル巻きにされてた
サービスはしてくれるんだけどその内容が斜め上にいく感じのショップだった
悪い気はしなかったよ
2019/04/06(土) 23:03:15.44ID:ziCJCP4oa
>>153-154
なるほど悪いショップではなさそうですね
利用してみることにする、どうもありがとう
2019/04/07(日) 00:30:15.02ID:ZFiRxW+B0
>>151
JQ trendが黒林檎オプ扱ってるの?
2019/04/07(日) 00:48:41.66ID:9oxuj22y0
>>149>>150>>152
返信ありがとう
…あれ?もともと詰んでたんじゃね?って思ってきたw
再販もまずないメーカーだし今あるうちにもう1個購入が最良の手やね(白目
2019/04/07(日) 09:26:36.52ID:ulRPSyIb0
JQ Trendはユーザー向けの告知がTwitterでも頻繁にあるし悪い印象ないな
2019/04/07(日) 10:55:37.92ID:C+VB4UB80
JQTrendって他のサードの商品を更に違法コピーして
格安で売ったりしてるんだよな?
悪いやつは優しい友達のフリをして近づいてくるんだな
2019/04/07(日) 11:11:20.31ID:JW+mec110
いやあそこはただのショップだろ?
2019/04/07(日) 11:18:06.94ID:ifldrDHM0
ただのショップだな
2019/04/07(日) 11:18:52.63ID:pMcEsKe20
鉄工房メガトロン拡大ってサイズどのくらいなんだろ
ボイジャーサイズG1メガトロン探してるんだよね
2019/04/07(日) 11:30:32.61ID:sgKF8FDI0
あの変な剣のせいで胡散臭さ倍増
2019/04/07(日) 11:50:50.77ID:CHvbdSifd
SS30にMP10Vのエナジーアックス持たせてみたら無加工でハマった!
コンボイ感マシマシになるのでオススメ
2019/04/07(日) 12:51:28.94ID:qU7lx/S/a
JQはAmazonだと割高感ある。
武器やら盾やら持たせた画像はホント怪しさ倍増してる。
商品到着迄は早かったな。

買うならJQのHPからのが安い感じ。
2019/04/07(日) 17:41:10.10ID:4OZz4GVm0
shockwavelabのシージサウンドウェーブアドオン良いなぁ
ピン抜き必要とはいえラジカセモード再現可能なのは素晴らしい
2019/04/07(日) 17:59:09.15ID:gT8c64L80
>>159
持論展開してるとこ悪いが
JQが行っているのは製造ではなく販売だよ
2019/04/07(日) 19:02:46.00ID:AQp198TCa
>>166
何それ気になる
2019/04/07(日) 19:31:15.67ID:C+VB4UB80
>>167
そうなのか
あの割安トイはどこが作ってるの?
2019/04/07(日) 19:58:54.63ID:gIEaeH4H0
Amazonで売ってるNeoart toys のレオニダスは
本物の劣化コピー品なの?
販売代理かと思ってたんだけど
2019/04/07(日) 20:07:49.22ID:jtEXfJAY0
非正規の正規品欲しいならアプコマとかムンベ使うのが一番だと思うんだ
まぁ在庫あればだけども
2019/04/07(日) 20:11:17.84ID:ZFiRxW+B0
>>169
いやそんな値段変わらんと思うけど

>>170
KOだし塗装も少し良くない。
ただオリジナルの欠点だった股関節が改良されてる
2019/04/07(日) 20:49:35.21ID:pMcEsKe20
売値は売り手が決めてるから業者の中抜きで高くなるんだろう
2019/04/07(日) 22:13:22.69ID:gT8c64L80
>>169
尼で見る限りJQの商品名には製造メーカーが記載されてる
割安トイも一つのメーカーではないし
>>170の言うような
パーフェクトエフェクト製レオニダスのKOを製造した
ネオアートトイズのようなメーカーもその一つじゃないの

少なくともJQが製造してるのは謎の合金武器より
需要ありそうなオレンジのロゴバッグくらいかな
2019/04/07(日) 22:29:13.50ID:aVCClZmL0
>>170
ネオアートはオリジナルの改良KOって言うよく分からん立ち位置
値段も安い代償としてオリジナルから付属品(主に武器)が何かしら削られてる
2019/04/07(日) 23:19:04.10ID:ZFiRxW+B0
JQtrendはオリジナルの武器つけて自前の紙バッグつけてる
妙な方向にサービス精神旺盛なショップだと思ってたが
少なくともわざわざコピーした製品売ってるとこじゃないでしょ
2019/04/07(日) 23:50:02.03ID:gIEaeH4H0
単純な粗悪品って訳じゃないのね
しかしどうせ買うなら5000円プラスでも正規品だよね
2019/04/08(月) 01:33:35.40ID:rcb5c18g0
レオニダスに関しちゃ塗装の荒さや傷があっても足腰の関節がしっかりしてるNeoart版の方がいいかな(それでも爪先とか二の腕ロールとかまだ緩いとこあるけど)
2019/04/08(月) 09:53:41.60ID:O6UEwcsl0
どうも塗装でやらかした>>157です出先より失礼
配送料500円アル!とあったのではじめてJQtrendのHPから
fanstoysサイクロナス2個目+ついでにX-transbotsスカージを注文しちゃったぁ!
2個イチにしてfanstoysサイクロナス完全体を完成させてみせるw
2019/04/08(月) 10:47:20.38ID:2XBdp6B70
FTナスなら一体はIDW版にしておけるしな
2019/04/08(月) 10:56:22.78ID:O6UEwcsl0
>>180
それな!しかも現状のfanstoysサイクロナスは青いから
時間とかに余裕あるならメタリック紫スプレー買ってチャレンジしたい
2019/04/08(月) 13:11:17.15ID:7YkdhMuI0
黒林檎オプのサンプルが動画で出たね
画質荒いけど銀メッキの部分とかいい感じ
もうそろそろ販売するのかな
2019/04/08(月) 13:57:46.06ID:KqZG3jcs0
黒林檎のは汚し塗装とメッキか
http://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/3cfc1c46f21fbe09d48eea6965600c338644adb6.jpg
http://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/e673bb345982b2b7394e10b93fadcbef77099bb5.jpg
2019/04/08(月) 14:03:26.27ID:Cs57QgIza
変形させるの楽しみだな。
汚しは要らんけど諦めた。
2019/04/08(月) 15:24:24.27ID:VKPYCqPG0
見た感じLS-03より小さいのかな?
2019/04/08(月) 18:34:56.55ID:OvzbCICl0
そいやネオアートトイのkoプレダは全然みかけないな
拡大はよくみるけど
2019/04/08(月) 22:25:29.24ID:FfBzMgDCH
そう言えば拡大Feralってどんくらいデカいの?
Feral Rexその物がかなり大きいって思うんだが

てかFeral Rexって出てた当時はすげー高くなかった?バラで揃えてる人がめっちゃ裏山だった記憶がある
2019/04/08(月) 22:42:16.61ID:kUrX49fz0
バカみたいにデカイ。メトロプレックスよりでかい
2019/04/08(月) 23:37:08.36ID:FfBzMgDCH
>>188
メトロプレックスってジェネのだよね?
俺のFeralはあれより結構小さいから2-3周りデカいのか…
2019/04/08(月) 23:39:09.73ID:FfBzMgDCH
てか拡大するなら元からデカいのじゃなくて鉄工房みたいな小さい奴にして欲しいわ
2019/04/08(月) 23:43:59.21ID:e03k8fwA0
黒林檎オプ、尼でもまだ予約扱ってないんだな
2019/04/08(月) 23:58:27.79ID:OvzbCICl0
画像見たら拡大FeralはUWデバより2回り小さい位だった
mmcのFeral RexはTFMメナゾールと同じ位かな?
拡大の大きさは魅力だが品質がアレなんで買うとしたらmmcかなあ
2019/04/09(火) 00:00:12.28ID:TBO7dP9j0
さらっと嘘つくなよ、拡大プレダは40センチちょいで本家メトロより全然小さい
MMCプレダも出た当時はすごいボリューム!って感動したけど今見ると小さく感じちゃうな
2019/04/09(火) 00:05:48.09ID:TBO7dP9j0
>>192
TFMメナゾールが拡大プレダと同じくらい
MMCのと拡大で両方買ったけど、拡大版もそこまで品質悪くないよ
あちこち作りが簡素になってたりパーツの共通化がされてたり頭がでかくなってたりするけど
2019/04/09(火) 00:09:26.55ID:TlGFFvk9H
>>193
拡大で40cm?それだとオリジナルと同じ位じゃね?
てかこれで小さく見えるんか…俺はファンプロブルーティカス位が1番嬉しいわ、棚に優しいし
2019/04/09(火) 00:14:40.68ID:TlGFFvk9H
比較サイトあったわ
値段考えたら拡大も悪くないな、悪くないだけで自分はオリジナルで良かったとは思うけど
2019/04/09(火) 00:38:36.57ID:awRzjDiz0
>>193
この画像のプレダは拡大じゃなくてmmcの方?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org583872.jpg.html
2019/04/09(火) 00:49:03.57ID:sbx3I2xD0
>>197
拡大だよ
つま先の砲口が開口されてないのが特徴
199ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e3ad-Bq9+ [27.137.235.98])
垢版 |
2019/04/09(火) 01:08:10.92ID:awRzjDiz0
成程、並べるなら拡大の方がいいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況