X

Gフレーム【ガンダム】第28弾 アサキン UN2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/09(火) 18:48:12.42ID:iU5P15sD0
バンダイキャンディトイのアクションフィギュア
「ASSAULT KINGDOM」(アサルトキングダム)
「UNIVERSAL UNIT」(ユニバーサルユニット)
「G FRAME」(Gフレーム)
を語るスレです。

※sage進行でお願いします。
※荒らし・過度のネガキャン・自分が気に入らない流れ等は、スルーして下さい。
※次スレは、>>980になったら立てられる人が立ててください、寂れるためワッチョイ禁止。
前スレ
Gフレーム【ガンダム】第27弾 アサキン UN2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1548409517/
関連サイト
ガンダム食玩ポータル
http://www.bandai.co.jp/candy/gundam/
バンダイ キャンディ スタッフBLOG
http://bandaicandy.hateblo.jp/
キャンディオンラインショップ|プレミアムバンダイ|こどもから大人まで楽しめるバンダイ公式ショッピング
http://p-bandai.jp/candytoy/
ガンダム食玩ポータル 機動戦士ガンダム Gフレーム|バンダイ キャンディ公式サイト
http://www.bandai.co.jp/candy/gundam/gframe
2019/04/20(土) 20:24:46.08ID:TBEi+oBQ0
>>495
どうもありがとうございます
2019/04/20(土) 22:35:09.61ID:o+mZaV260
ナラティブ人気にするなら奈良県とコラボせな
2019/04/20(土) 22:39:23.28ID:MgFseBzc0
奈良の田舎のイオン行ったら。
逆にザクしか残ってなかったぞ。

さすが奈良だろ。
2019/04/20(土) 22:46:42.98ID:o+mZaV260
さすがだ!
2019/04/20(土) 22:59:48.36ID:DDlsVmRA0
早くも第7弾のラインナップが楽しみだ!
第6弾は連邦祭りだから、
第7弾はジオン祭り&青祭りってことで、
グフ、ギャン、ケンプファーなんて良くね?
2019/04/20(土) 23:27:06.31ID:ySXi9bau0
馬鹿なのかな?
2019/04/20(土) 23:51:41.86ID:4QXsPaPS0
さすがにガンダム系は外さんだろう
2019/04/21(日) 00:00:38.82ID:YuuowKpN0
>>500
さすがにガンダム系が無いと店頭に置けない気がする

後ケンプファーはリックドム2と同じ弾にしてジャイアントバズとシュツルムファウストはリックドム2から持ってこれるとかにしないと武装が中途半端になるかアソ1固定にされるかだと思う
2019/04/21(日) 00:11:45.12ID:kfZsYbs20
アレックス、ケンプファー、ザク改セットなら鼻からスパゲッティ食べてやるわ
505500
垢版 |
2019/04/21(日) 00:37:42.33ID:Nh3hrmvL0
>>502,503
確かにガンダム系1機は入れないと厳しいかも知れないけど
プレバン含めてガンダム系多すぎ感があるんだよね
マドロックとか5号機、シスクードなんてマイナー機出してるんだから
そろそろジオン系のテコ入れして欲しいなーって思うんだ
2019/04/21(日) 00:43:16.15ID:sXVg0fZO0
キャスバル専用ガンダムしかないな
2019/04/21(日) 01:11:11.17ID:NgDttknd0
普段いかない地元のローソンで5弾の入荷あったか確認しに行ったら
04のシャアゲルググ他がまだ5箱残ってた
そりゃあこの状況じゃ5弾なんて発注してないよな...
508ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/21(日) 02:15:21.17ID:g8H0ltWY0
>>504
ヨダレでるラインナップ
2019/04/21(日) 02:33:39.73ID:rtXD1ljQ0
ガンダムとシャア専用ばっかでみんな食傷気味なんだろうな
2019/04/21(日) 02:42:09.92ID:JVvbomkAO
とりあえずZZが欲しいですばい
2019/04/21(日) 05:57:42.19ID:M16VhGgx0
ユニクロとかのグッズ展開見てもRX-78とシャア専用何たらはもうネタ商品の域
2019/04/21(日) 07:00:53.85ID:enD18mjS0
>>498
奈良ならではだな
2019/04/21(日) 07:07:06.28ID:5Ja8x0Qf0
>>504
ブハクション!!
2019/04/21(日) 08:28:28.33ID:q/A3dnSF0
>>505
でもガンダムの敵はジオンだけじゃないからなぁ
2019/04/21(日) 08:52:51.33ID:0PTcwe0z0
グフラムなんだしもうギャンダムでいいんじゃない?
2019/04/21(日) 08:58:59.73ID:YuuowKpN0
出しやすいのはシャアドムと量ゲルだと思うけど量ゲルは追加武装どうすればいいんだろう
キャノンパーツ付き?それともMMP80とナックルシールド?
2019/04/21(日) 09:12:35.35ID:0NTLL1Ns0
無駄な企画会議定期
2019/04/21(日) 09:24:49.01ID:l8bLEsHj0
引きニートは軍師をやりたがるって言うよね
2019/04/21(日) 10:35:42.43ID:hBW60O1x0
>>438
ついにボリノークサマーンの出番か?
2019/04/21(日) 12:14:31.17ID:yLa17Zh30
MIAの量ゲルにはビームマシンガンが付いてたよな
2019/04/21(日) 14:46:14.71ID:o1O7q9/P0
ジオング
上半身とスカートでわけてどうだろ
2019/04/21(日) 14:56:18.00ID:8KkNuruW0
ハイザックかマラサイ辺り出せないものか…
2019/04/21(日) 15:04:27.54ID:VJBrtk+a0
第一弾の再販、修正とかあるのかねえ
νの頭のジョイント位置とか直して欲しいわ
2019/04/21(日) 15:17:08.48ID:YuuowKpN0
>>522
マラサイはともかくハイザックの人気の無さは不遇とか不幸と呼んでもいいレベルだからなぁ
2019/04/21(日) 15:34:18.89ID:fKRfGlum0
ジムが足りないから>>504からザク改→ジムスナ2で完璧
2019/04/21(日) 15:42:52.28ID:q+0DuQ8d0
自分の生活圏(大阪市内)では感覚的に
01,02はサザビーとマドロック瞬殺。ドムは瞬殺ではないが、順調に消えていった。
νとZは初動そこそこだったけど結局売れた。ユニコーンはワゴン。
03全種爆死、04は全体的に低調、ナラティブ爆死、他そこそこ。
05は量ザク瞬殺、シナスタは今畑だけどしばらくすると掃けそう、ナラティブ爆死。
これってGフレームトータルではヒットなのかな・・・
2019/04/21(日) 16:40:38.90ID:pMGpaXm60
東京の7-11って意外と食玩置いてないね
住宅街の中の方が可能性高いけどわざわざ遠征はしんどいしなあ
2019/04/21(日) 16:46:13.79ID:TNORMF1s0
探し回る時間が勿体ないからネットでポチるマン
2019/04/21(日) 16:47:25.06ID:ZVBKGXMp0
今回のザクは綺麗に抜かれてるしGフレーム自体置いてる店が減ったから単品購入は手詰まり
2019/04/21(日) 17:12:00.66ID:nO325Hj80
ナラ一応買ったけどハコ開けてそっ閉じ。
2019/04/21(日) 18:51:09.00ID:dX436ITO0
>>524
ザク系デザインのアップデート版としては一番好きだけどなあ
連邦のザクっていう立ち位置がアカンのかな?
2019/04/21(日) 18:55:13.75ID:2EJlCj/m0
Z本放送時、中学生でも何で連邦軍がザク系を使うのかと違和感を感じてたからなあ。
ジオン残党に対する心理的な云々とかいう後付けの説明も説得力に欠けるし。
2019/04/21(日) 19:37:34.35ID:GU5lXMJB0
マニア視点ではそこが面白さでもあるんだろうけど
やっぱりジオン的曲線ラインと連邦的直線ラインが噛み合ってなくて
ちょっと据わりの悪い部分があるからね・・・
2019/04/21(日) 19:40:31.48ID:KgTb1EuP0
ハイザックは模型的には
腕に伸びるチューブの処理が難しそう
2019/04/21(日) 20:09:32.84ID:lJ9D6+u20
連邦軍が青でティターンズが緑ってのが不可解
536ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/21(日) 20:23:41.11ID:kudwP1N00
>>535
んだんだ
2019/04/21(日) 20:24:10.80ID:YuuowKpN0
散々な言われようのハイザック君だけど今まであまり注目されてない分アレンジも少ないから改めて考えるとグフラムアレンジだとどうなるのか気になってきた
2019/04/21(日) 20:56:44.98ID:JnEewO7W0
ハイザックはMGもHGUCもロボット魂も出てるし注目されてないはないだろ
ニワカの知ったかぶりとかウザがられるだけだからやめた方がいいよ
2019/04/21(日) 21:11:15.79ID:xqb0wh/j0
ロボ魂にハイザック???
2019/04/21(日) 22:11:14.85ID:YuuowKpN0
MIAなんだよなぁ

後ニワカじゃなくてずっと昔からハイザックカスタム出ないかなぁって待ってるオッサンなんだよなぁ
2019/04/21(日) 23:19:05.76ID:O/KR3ZFy0
確かに隠れハイザック出たら嬉しい
2019/04/21(日) 23:56:09.32ID:muD4xnKK0
ハイザックカスタムは小説版のUCにも出てたし
阿多らしく映像作品に出てこないかなと期待してる
2019/04/22(月) 00:51:54.08ID:bjyTzMye0
ホビーハイザック1アソなら争奪戦必至だろな・・・
2019/04/22(月) 01:34:47.16ID:2Boyp3Ks0
ハイコンプロにも出てたなハイザック
2019/04/22(月) 04:11:09.49ID:mN9BoXNB0
ゲームやジムクゥエルやaozのおかげでティターンズといえばティターンズブルーってイメージだけどZ本編ではマークツーだけってのが切ない
ハイザックの色ぎゃくだろ
2019/04/22(月) 06:47:45.11ID:9xNPZOtO0
そこら辺、きちんと統一してたらと思うね。
エウーゴはガンダム顔とモノアイ顔、ティターンズはバイザー顔+ブルー系とかにしておけば、子供にも敵味方の区別がつきやすかったのに。
2019/04/22(月) 07:14:50.25ID:vD+SBDYt0
>>521
スカートだけ売れ残ったりしてww
2019/04/22(月) 08:31:30.63ID:Gr5dNk5e0
ブルデスかヘイズル出てくんねーかな
549ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/22(月) 10:04:18.80ID:9pdEWrP/0
>>526
ヒットしてなきゃun2,neoみたく早々終わってるでしょ。
2019/04/22(月) 10:26:51.42ID:6UbapiXo0
>>547
そこで胸像のでb
2019/04/22(月) 10:53:44.94ID:GAfsZQkIO
スカートのほうに腕用の有線と頭用のクリアー支柱をつければオケ
2019/04/22(月) 11:36:05.45ID:xUL4ApPV0
ジオング、パーフェクトジオングでプレミアムバンダイ予想
2019/04/22(月) 12:27:01.81ID:qFgKuWgq0
シャア「上半身がないようだが…?」
整備兵カザリー「上半身なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです」
2019/04/22(月) 12:34:05.55ID:mN9BoXNB0
通常弾パオングだけでジオングはなさそ
2019/04/22(月) 12:43:00.98ID:yw17XOyI0
グレートジオング出せや
2019/04/22(月) 12:57:30.19ID:nhR9opFN0
田舎の制服少女がジャージを履いてるとパーフェクトジオングを思い出す
2019/04/22(月) 14:58:35.55ID:EnZbdbCl0
体型からしてそのままドム女多いけどな
558ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/22(月) 15:52:18.74ID:9pdEWrP/0
でも君はゾックじゃん
2019/04/22(月) 17:36:22.88ID:EnZbdbCl0
うっせーザク頭
なんかスケールの違い感ハンパない

https://i.imgur.com/07Y8jDm.jpg
560ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/22(月) 17:43:08.65ID:9pdEWrP/0
何で肩アーマーで試し書きしてんの?
2019/04/22(月) 17:51:16.33ID:pIbwaeK+0
墨入れするなら同系統の暗色がおすすめ
赤なら茶、青なら紺とか
2019/04/22(月) 18:00:31.90ID:ASCaVOMb0
個人的にGフレのザクはザクというよりボルジャーノンって感じがする
2019/04/22(月) 18:08:46.98ID:EnZbdbCl0
>>561
ガンダムマーカーのスミ入れペンは黒グレー茶しかないんだ・・・
2019/04/22(月) 18:53:01.22ID:tOdpsZUX0
今日ザクのフレームのみ2か所で見かけたけど華麗にスルーした
2019/04/22(月) 18:56:27.63ID:VRwlhxD10
>>562
スケールと目の大きさ的に1/144のボルジャーノン
体格はグフカスタム
モールドはF2かRFザクって感じ

目が大きくて可愛いの以外はすごく気に入ったので目をジュエルシールに交換するとき一回り小さいものを貼ってる
566ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/23(火) 09:49:46.41ID:b9g25cag0
ザブングル・ダンバイン・バイファム・エルガイムとか出さないの?
2019/04/23(火) 11:26:10.40ID:FWHwOwoxO
なんで出るのが当たり前だと思ってるの?
2019/04/23(火) 15:02:51.03ID:QhiSAGa50
>>566
それ全部スーパーミニプラしか無理なヤツw
ザブングルは既出か
2019/04/23(火) 15:06:24.02ID:O5fhKhjw0
ザブングルとか出たら嬉しいけど、一般的な知名度の意味でマーケット的に合わないだろうね
スーパーミニプラみたいな高額設定で最初からハイエイジ層をターゲットにしてるアイテムとは有り様が違うんだし
あとバイファムは弾が少ないし、ビンボッチャマなヘビーメタルは悲しいw
2019/04/23(火) 15:13:07.81ID:aHze6zZS0
バイファムはどうしても子供たち主役メカ脇役感が強すぎるけど
メカ周りの設定は地味に面白いから、「銀河漂流」ではない
もう少しミリタリーよりの展開もして欲しんだけどな・・・
2019/04/23(火) 15:13:52.34ID:7Km4NdGe0
本屋だけど食玩を少々置いてるだけだがスルーしてた03のシャアザクが
有ったから確保 可動フレームは量ザクのを前に買っておいた 03と04が手付かずで有った
他支店の在庫回ってきたようだ まぁ04はイオンでもまだまだワゴンにもならず見かけるけど
572ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/23(火) 16:37:36.91ID:MgZohwsg0
怪文書かと
2019/04/23(火) 18:13:06.25ID:oWTt0W8l0
そういやスーパーミニプラのグリッドマン待っててようやく情報が出たけど
プラモにシール補完で1万円w
これなら3千円足してグッスマ辺りの塗装済み完成品買った方がいいだろうと
2019/04/23(火) 18:19:18.72ID:gorpPMUE0
>>573
そういうこと言ってる奴で実際に高い方に切り替えて買った奴とか居るのかよ
特にごちゃんには居ないだろ
575ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/23(火) 18:26:57.78ID:MgZohwsg0
難癖太郎君はワンコイン以外は買わない雑魚だから...
2019/04/23(火) 18:27:24.75ID:oWTt0W8l0
>>574
高い方に切り替える奴はいないかもしれんけど
ミニプラ購入を辞めた奴はここに居る
ガオガイガーみたいに他に選択肢が無ければ買ってたけどな
577ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/23(火) 19:34:38.30ID:bRo7aZcB0
たまたま量ザクのアーマー1つとフレーム2つあった!なんとかありつけた。あと、ユニコーンが半額だったので買った。棚はNTガンダム(?)ばっかりだった。でも、最近のガンダムはもう観てないから半額になっても買わないと思う。
2019/04/23(火) 19:50:42.00ID:aHze6zZS0
もうすぐNTの円盤リリースらしいけど見たら評価変わるかな?

冒頭映像見たら、MSよりクソデカパイロットスーツに興味が湧いたがw
2019/04/23(火) 19:56:07.71ID:8/hkXToa0
自分はビームマグナム撃つと腕の電子回路イかれるから交換用の腕を沢山付けるとかいうバカが考えたようなMSのほうがまだ欲しい
2019/04/23(火) 19:59:05.84ID:7Km4NdGe0
まぁ見る人が買う人増えるかもな
まぁ脱線してアニメ話にならないようになw(´・ω・`)
2019/04/23(火) 20:43:45.45ID:qYxBelh00
元デザインからビンボッチャマのドラグナーは相性良さそうだけど
作品の知名度が弱いか。
2019/04/23(火) 20:49:54.12ID:qYxBelh00
>>578
NTの円盤って作画修正してるんだろうか?
特にキャラクターの作画は今の時代の劇場アニメとしては
ちょっとひどいクオリティだったからな。
2019/04/23(火) 20:52:01.13ID:aHze6zZS0
びんぼっちゃま隠しのフタ自体は割と簡単に作れそうな気がするけど
セットにしてプレバンで売ったりしないかね

あるいはガンキャノンの岩みたいにしょーもないものつけるなら
代わりにフタつけるとか
2019/04/23(火) 20:56:28.02ID:7Km4NdGe0
あくまでも食玩なのでね
フタに拘るなら自作するかガンプラ買うほうが良いかと
2019/04/23(火) 21:50:08.71ID:cxaGn8GW0
>>582
わざわざ円盤のバージョンを改めて劇場上映するくらいには修正されてるみたい
2019/04/23(火) 22:09:33.77ID:/BBD9ZRw0
びんぼっちゃま状態は気になる人は気になるみたいだけど俺はあんまり気にしてないな
確かに上腕部は百式改以外は偶に「ん?」ってなるけど大腿部はスカートで隠れる機体も多いからね
2019/04/23(火) 22:39:31.31ID:7Km4NdGe0
俺もガンプラも買うからびんぼっちゃま状態気にする気持ちは分からんでもないけどね
食玩として割り切れるかどうかやね
2019/04/24(水) 01:31:44.54ID:AIXRvEgV0
キャントイの外人デザイナーが考えたターンa仕様と考えることにする。びんぼっちゃま仕様と思うとやっと手に入れたオレのザクがかわいそう
2019/04/24(水) 03:22:29.95ID:h2VhwQjb0
Gフレームと並べるなら
ハイコンプロとMIAのどっちがおすすめ?

MIAのほうが大きさ的にはしっくりきそうなんだけど
古いものなりの造形のもっさりさが気になる
2019/04/24(水) 03:56:20.55ID:Zfc3Ny/Z0
びんぼっちゃまこそがGフレームの醍醐味だろが
2019/04/24(水) 03:56:37.33ID:AIXRvEgV0
>>589
スケール感はmia。でもハコ開けて展示してるといたるところベタベタになるし、ググって対処調べて中性洗剤薄めて洗ってみたりしたけどダメだった。ロボ魂はあまりないみたいだけど。オレはハイコンの方がおススメ
2019/04/24(水) 04:00:39.01ID:AIXRvEgV0
ただしハイコンの情報量が多いから並べるとかは個人的におススメしない。このシリーズはびんぼっちゃま仕様と言われてる通りほかのフィギュアと違うから、このラインだけで並べるのが一番いいと思います。
2019/04/24(水) 06:47:14.35ID:R/5o4zhj0
>>589
サイズを考えるなら、νやサザビーのような大型機はHCMPro、ガンダムや百式のような中型機はMIAが合うんじゃないかな。
2019/04/24(水) 09:32:51.16ID:qHgL4pJ40
しかし飾ってたら後ろなんか見えないからそんなに気になるもんかな
手にとってブンドドしまくる人かもな 
2019/04/24(水) 11:45:26.19ID:vLYcRiml0
これは飾るというよりかいつも手の届く所に置いといて遊ぶ用だな埃にまみれても水ジャーで洗ってすぐ乾きそうだしすまんけど他のとは並べられないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況