X



トランスフォーマースレッド PART376

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/04/28(日) 22:40:36.93ID:cs/6MKpI0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立ての際は1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と書いて改行、2行目から>>1の本文を入力してください
(ワッチョイコマンドといいます。1行目に置いておくとスレがいい感じになります)
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大三行までそっとしておいてください

<関連サイト>
玩具公式
http://tf.takaratomy.co.jp/toy/
http://www.hasbro.com/transformers/en_US/
映画公式
ttp://www.transformersmovie.com/intl/jp
e-HOBBY SHOP
ttp://www.e-hobby.co.jp
タカラトミーモール(タカラトミー公式ショッピングサイト)
ttp://takaratomymall.jp/shop/Top.do

前スレ
トランスフォーマースレッド PART374
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1553411662/
トランスフォーマースレッド PART375
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1554737570/

■トランスフォーマーのおもちゃ全般について語るスレッドです
■スレ立ては>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してからお願いします
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
■重複を避けるため、スレを立てる人は宣言をしてから立てて下さい
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/28(日) 22:41:12.20ID:cs/6MKpI0
発売予定表

4月

27日
トランスフォーマーシージ
・SG-15 エイムレス 900円
・SG-16 サウンドウェーブスパイパトロール 1,800円
・SG-17 アイアンハイド 3,500円
・SG-18 シックスガン 3,500円
・SG-19 スタースクリーム 5,500円

スタジオシリーズ
・SS-31 コグマン 2,800円
・SS-32 ディセプティコンスクラップメタル 2,800円
・SS-33 ディセプティコンランページ 4,500円

5月

25日
トランスフォーマーシージ
・SG-20 テラクサドン 900円
・SG-21 レッドヒート&ステイクアウト 1,800円
・SG-22 クロミア 3,500円
・SG-23 プロール 3,500円
・SG-24 サウンドウェーブ 5,500円
2019/04/28(日) 22:41:31.23ID:cs/6MKpI0
7月

27日
トランスフォーマーシージ
・SG-25 ブラント/シージ 3,500円
・SG-26 ジェットファイヤー 18,000円

8月

24日
トランスフォーマーシージ
・SG-27 カリバースト 900円
・SG-28 ディセプティコンリフレクター 3,500円

31日
マスターピース
・MP-44 コンボイ Ver.3.0 50,000円
2019/04/28(日) 22:41:54.82ID:cs/6MKpI0
9月

18日
・レジェンダリーネメシスプライム 7,500円(セブンネット限定)

28日
マスターピース
・MP-45 バンブルVer.2.0 13,000円

トランスフォーマーシージ
・SG-29 オートボットスマッシュダウン 900円
・SG-30 ディセプティコンブラックジャック&ディセプティコンハイパードライブ 1,800円
・SG-31 レッドアラート 3,500円
・SG-32 オートボットスプリンガー 5,500円

下旬
GENERATION SELECTS
・スターコンボイ 8,500円(タカラトミーモール限定)
2019/04/28(日) 22:42:32.58ID:cs/6MKpI0
予定表はコピペしただけだから追加があったら誰か付け足してくれ
2019/04/29(月) 07:52:48.59ID:GKxU7oDS0
スレ立て乙。
7ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ Sr75-3yWd [126.234.3.40])
垢版 |
2019/04/29(月) 12:41:05.47ID:L2KsZPVnrNIKU
立て乙です

スパイパトロール単品で良かったのに、ジャガーいらん
2019/04/29(月) 16:02:32.97ID:7mKedlqudNIKU
>>4
9月がまた地獄〜
2019/04/29(月) 16:13:34.31ID:KewAfFpE0NIKU
5月に比べて7月シージ少ないなと思ったらジェットファイヤー入ってたのか
財布的には7月の方がキツいんだな
2019/04/29(月) 16:17:41.16ID:S5gYi+DA0NIKU
スターコンボイはマトリクスが新造って事はPPみたいな付け替えはできないのかな
スマッシュダウンはLG(TR)ゴングやG1でミニボットだったやつに持たせたら似合いそうだな
2019/04/29(月) 17:07:50.77ID:ZFrjHv050NIKU
>>1乙です
カセットロン入れてもカセットデッキの開閉がスムーズで気持ちいい
https://i.imgur.com/EZI2UdU.jpg
2019/04/29(月) 17:15:47.06ID:GKxU7oDS0NIKU
シックスガンだが、説明書にある装着方法の一つ、ディフェンシブロードアウトだが、無理だな。脚パーツが2体分いる笑。
しかも、脚パーツを下駄にだけ使って無理やり装着させても重さで倒れる。
みんなどうやってる?
まだ俺はアイアンハイドしか試していないんだが。
2019/04/29(月) 17:16:37.14ID:ymwnpUTH0NIKU
1乙。

ウチのアイアンハイド、両足ともガワが緩いのと
ビークル時、微妙に固定ピンに届かずテンションかかってる。

ピンの端っこ切り飛ばしてしまうかな・・・
2019/04/29(月) 17:27:02.46ID:9M8NESw50NIKU
シージは手がかかるのか、メインの変形ロボットが
例年以上にいつものメンツなので
なんか目を引くカラバリしてほしいな
いっそシャッタードグラスをここで展開するとか
2019/04/29(月) 17:35:24.10ID:hNEWmc6EaNIKU
とりあえずジェットロン全員出そうや
2019/04/29(月) 17:36:48.08ID:QVTTkmP4dNIKU
シージとウォーフォーサイバートロンってどっちが年間シリーズ名で、どっちが3部作名だっけ?
2019/04/29(月) 17:37:40.63ID:QVTTkmP4dNIKU
ヘンケイの新旧ジェットロン+アシッドがいるので、シージスタースクリーム買うのを躊躇してしまう
2019/04/29(月) 17:56:47.87ID:2T5CaFHF0NIKU
>>14
POTPでシャッタードグラスやって投売りになったしシージは始まったばかりで
ラインナップも少ないしやらないと思う
2019/04/29(月) 18:02:48.24ID:nAPDNPEu0NIKU
スタスク楽しいな
どっちの形態もカッコいい
2019/04/29(月) 18:29:10.97ID:eWYmXA7V0NIKU
>>16
WarForCybertronがトリロジーの総称
それの第1部がシージ
2019/04/29(月) 18:48:14.54ID:PN8azRdUdNIKU
>>9
お前は踏み逃げしといてシレッと話に混ざるな
というか
950 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 5301-xtTk [60.143.71.222]) [sage] :2019/03/24(日) 15:10:33.63 ID:LnFPPl8F0
SG-09、10買って来たけど…これは厳しい出来だね
4体とも股のボールジョイント緩すぎで足がすぐ外れちゃう
全員大開脚でバーニッシュとかある意味ショックだった
951 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 5301-xtTk [60.143.71.222]) [sage] :2019/03/24(日) 15:11:12.12 ID:LnFPPl8F0
すみません!
>>960さん
スレ立てお願いします

なんかどこかで見たような文体だと思ったらお前この時の踏み逃げカスと同一人物じゃねえか
はしゃぐだけはしゃいで学習能力ねえのか
2019/04/29(月) 18:52:39.82ID:6aC/msUwpNIKU
このスレでパーフェクトエフェクトの話ししたらぶっ飛ばされる?
2019/04/29(月) 18:55:07.03ID:2T5CaFHF0NIKU
>>20
旧WFCやFOCは無かったことにされるのかな
旧WFC玩具は両軍司令官が小さくて迫力不足だし
FOCは更に部品数がショボくなったしジャズもサイドスワイプも
デザインがダサいしサウンドブラスターのクリア車輪パーツが
ファンシーで安っぽい微妙なシリーズだった
2019/04/29(月) 18:56:00.63ID:zpV4XrR2aNIKU
する意味がわからん
2019/04/29(月) 19:02:44.84ID:gOuX6csa0NIKU
>>23
デザインが独特でそういうシリーズもあったってことでいいんじゃん
ゲームは好きだったよ
2019/04/29(月) 19:33:13.27ID:c2KWqsh5pNIKU
シージプロールは素立ちは微妙だが、下半身の稼働範囲と設置性に優れててポーズを付けると逆に決まる不思議なタイプだ。

これもサイドスワイプと同じくMP簡略化品なんだろうけど、元ネタの、特に下半身の処理が複雑だった分、大胆にアレンジされてる感じだな。
2019/04/29(月) 19:34:18.54ID:sqRecc0WpNIKU
>>23
別に無かったことにされるなんて大袈裟なことではなく、TFでシリーズ名が被るのなんて初めてのことじゃないしハズブロがそういうの気にしてないだけだろう
2019/04/29(月) 19:44:39.28ID:EgQuxRBkrNIKU
スタスク買ってきたけど本当に弄ってみて良さが凄くわかるね
誰かが書いてた通りシューティングゲームの主人公機みたいで意外とカッコよい
この極力肉抜き出ないような造りはコストとの兼ね合いがあるのだろうけど今後も続けて貰いたい
2019/04/29(月) 21:45:33.02ID:P397YYyz0NIKU
シージスタスクの何がいいってスカワとサンクラも発売が決定してる事だよな
直近なら同クラスでジェットロンの3人が揃うのってタイタンズリターンのリーダークラスくらいだったし
あれはあれでカッコよかったけどやっぱ他のメンツと絡ませるならボイジャーがちょうどいい
2019/04/29(月) 22:00:07.96ID:sqRecc0WpNIKU
シージスタスク型はビークルの好き嫌いは分かれるだろうけどそこ以外は本当に傑作だから、アシッドストームやサンストームも感激
2019/04/29(月) 22:06:38.16ID:pHBVLKmD0NIKU
スカワ・サンクラ世代から胸のポロリが修正されてたら、嬉しいような手元のスタスクを見てちょっとモニョりそうな微妙な気分になりそう。
2019/04/29(月) 22:21:07.94ID:b83Ujb88aNIKU
カセットロン届いたがどっちもカチッと変形できていいな
ただ思ってたより小さくて驚いた
2019/04/29(月) 23:19:28.88ID:XbX/K6F90NIKU
マイクロマスタークラスは値段すごく高く感じるよなw
しかもシージカテゴリだから対象年齢15歳以上
SSはあれで5歳以上だしw
2019/04/29(月) 23:40:20.33ID:aymCM/WcrNIKU
ジェットロン3人にそれぞれ1人ずつターゲットマスターを組ませようと思ったのだが、ビークルモードでつける場所がないのよね
他のTFはビークルモードでもあちこち穴があるのに、ジェットロンはほぼロボットモードでしか機能しない穴ばかり
2019/04/30(火) 00:48:03.14ID:0/sh62KX0
>>23
FOC版音波はタイヤがファンシー以前にパースが狂ったようなビークルのデザインがちょっと…
シーカーズのSFジェットは奇をてらわない素直なデザインで割とカッコイイのに
2019/04/30(火) 01:00:21.23ID:ueU9UQNc0
>>34
スペースが空いてる機首の裏あたりに5ミリ穴欲しかったところだな
2019/04/30(火) 01:19:11.94ID:48mBIiJo0
WFCだのRIDだのCYBERVERSEだのハズブロはややこしい被りさせ過ぎ
あとギャラクシーフォースの海外版TF CYBERTRONってググるとWFCもヒットして更にややこしいw
2019/04/30(火) 07:36:29.49ID:wvnjEpWF0
シージってビーストやユニクロン三部作や実写映画出自キャラは出ないのかな
2019/04/30(火) 07:39:09.04ID:6oQZC8a90
今度ギャラクシーコンボイっぽいのが出るだろ
2019/04/30(火) 07:59:59.56ID:gv1f9xaP0
アルマダコンボイは出るけどシージかどうかはわかんないしな
2019/04/30(火) 08:09:31.36ID:0/sh62KX0
>>38
アンテナ低いなぁ
実写由来ならプロールとスモスクを折衷して色変えたバリケードが出るやん
あとシージじゃないけどマイ伝コンボイも
2019/04/30(火) 08:22:35.42ID:6oQZC8a90
>>37
日本だとダイアクロンとトランスフォーマーの名前でカーロボットが被っているから
日米でややこしいシリーズ
2019/04/30(火) 08:50:35.08ID:v+hzrUsAd
これで現ダイアクロンがリアル&ロボ路線に乗り出したらいよいよカオス…
2019/04/30(火) 09:39:08.62ID:COH1CGLW0
ウォーフォーサイバトロン3部作として玩具リリースと並行してストーリーはあるんだっけ?
オプティマス→ギャラクシー版になるのもストーリー内で説明されるのかな
2019/04/30(火) 09:59:38.71ID:XEhBdGD40
サイバーバース見たけどキツいな……
2019/04/30(火) 10:04:28.30ID:dgHMGzkHr
>>42
キャラ名も被ってるしな
◯◯のオプティマス
オプティマス(◯◯)
とかしないとどのオプティマスか分からない

さらに同じシリーズ内でも色んなオプティマスが出てるから更にややこしい

コンボイの頃は名前を区別する為に公式にG1、ビースト、アルマダとか付けてたけど、オプティマスはそれなくなったし
2019/04/30(火) 10:04:52.48ID:UOrr+X5E0
>>41
検索したら、当時品でいうSTDコンボイ相当なのかな
股間に大きな分割線があるから合体期待できる?
マイ伝のジェットファイヤーはかっこよくて好きだったから
良く動いて合体するとかご飯3杯はいける
2019/04/30(火) 10:28:46.04ID:OKzulvy/d
!?!??????
https://i.imgur.com/gJFZLTo.jpg
2019/04/30(火) 10:35:43.14ID:FVYyRCIS0
スタスク届かないなぁ・・と思ったら在庫不明で発送未定とかAmaから連絡きたw
遅延、4月から3度目・・・
急ぎでショップ回ってくるわッ
2019/04/30(火) 11:27:27.26ID:CldwcC2h0
>>48
こんなの出るの! トランスフォーマー集めてないけど
ゴーストバスターズ好きだから欲しい
2019/04/30(火) 11:50:20.69ID:rVu9dGUd0
TF集めてないのにこのスレ居るのか(困惑)
2019/04/30(火) 11:52:26.89ID:O1Wk5Df70
限定版スワープ着たけど、これまたユルユルだ。
やっべーぞ
2019/04/30(火) 11:59:21.33ID:rgRMN17ld
>>50
他にもっとらしいのが出るぞ
2019/04/30(火) 12:11:16.38ID:msvJgg6B0
MP44を出す前にこれでもかって位MP10型をしゃぶりつくすなぁ
2019/04/30(火) 12:23:48.19ID:B+s71Jhjd
>>48
遅いよ!!
2019/04/30(火) 12:29:16.71ID:gv1f9xaP0
>>48
なんでMP35なの?
2019/04/30(火) 12:49:42.27ID:lEkRnZ0hd
そういえばシージシリーズの公式サイトの写真いつのまにか未彩色だったキャラがカラーの画像に変わってるな
サウンドウェーブとか画像でもすごい目が光ってて面白い
2019/04/30(火) 13:03:37.12ID:CldwcC2h0
>>51
ダイアクロンやミクロマン好きだったからね
トランスフォーマーは知ってるけど数が多くて集めるの無理だからみんなが楽しそうにしてるのを眺めて満足
2019/04/30(火) 13:10:22.43ID:G6Z1rrQld
>>49
そういえば俺も1日到着予定のまま全然発送されない
くらったか?
2019/04/30(火) 13:30:09.49ID:gxYF++9xr
LGパーセプターを買った時は小さいなぁと思ってたけどシージと並べると良い感じだ
マイスターはユナイテッドもPOTPも少し大きいからシージ版が欲しい
2019/04/30(火) 14:44:29.96ID:WejyMxy5p
プライムウォーズ3部作で初代〜ヘドマスまでは大分網羅されたけど、シージのコンセプトで全キャラ出し直されて買い直すはめになっても全然文句無い
2019/04/30(火) 14:59:45.22ID:rgRMN17ld
>>58
さっきも書いたがエクトトロンで検索してみろ
2019/04/30(火) 16:39:47.98ID:CldwcC2h0
>>62
エクトトロン知ってるけど日本発売しないんでしょ?
2019/04/30(火) 16:49:06.37ID:dDd+en4b0
今度こそビルドロンをデラックスサイズで

UW版もデバスターはイメージ通りだが
ビルドロン軍団になると違う人なんだよな
よく見るとビークルとかも大分再現ブン投げてるし

ちゃんとしたビルドロンが欲しいんだよ
2019/04/30(火) 16:59:50.29ID:WejyMxy5p
>>63
TF買ってないのに海外情報まで把握してるって逆に凄いなw
66ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0d01-LywV [126.48.247.52])
垢版 |
2019/04/30(火) 17:19:30.98ID:AWhfUhmw0
>>45
あれ結構好きだけどなぁ
2019/04/30(火) 17:22:48.69ID:CldwcC2h0
>>65
元々は好きなんだけど集めてないだけなのよ
2019/04/30(火) 17:55:16.03ID:rgRMN17ld
>>67
まだどうなるかわからないし海外のみとしても買うのは容易いと思うぞ
2019/04/30(火) 18:48:48.96ID:vEj/x6PKM
シリコンスプレーで関節調整しようと思うんだけど
これそのまま吹いたら他の関節にもかかっちゃう
1回綿棒とかに吹いたやつをチョンチョンしたらいいのかな?
2019/04/30(火) 19:16:23.18ID:FVYyRCIS0
ティッシュとかで付けたくないトコ覆って吹けばいいんでないかい。
2019/04/30(火) 20:44:58.14ID:P3TBLOxsaBYE
塗料皿とかに出してからイジェクター(注射器みたいなやつ)使えばいい
2019/05/01(水) 00:23:37.46ID:+B3nGKtY00501
スプレーで噴いたらイッキにユルユルになるから
ほんのちょっと付けながら様子見しつつ調整しる

かなり微量でもけっこう滑るようになるからやり過ぎない事
2019/05/01(水) 00:34:44.24ID:C4IeTJrOd0501
>>70
それだめ!!

>>71
俺は塗料皿に少量吹いて溜めて、そこに爪楊枝チョンチョンしてごく微量だけ問題の関節に付けるな。
2019/05/01(水) 00:38:12.60ID:C4IeTJrOd0501
>>72
ホントに微量でも滑るようになるよね。

爪楊枝に染ませた微量のオイルを折れると聞いたMBジェット爺の髭の根元にチョンチョンしただけでもキツキツでびくとも動かなくて
プラパーツの受けの方をヘシ折ると言われた髭が楽々動くようになったもんなぁ。
2019/05/01(水) 04:24:10.13ID:+B3nGKtY00501
どうせ出し貯めて極少量チマチマ付けるモンなんだから
スプレーじゃないシリコングリスの方がロスが無いぞ

ラジコンやらミニ4駆で使うギア用のちっちゃいので十分だよ
出費も安くて済むからな
2019/05/01(水) 09:26:10.72ID:Ffxv0BM100501
CRCのが大量に入ってて安いぞ
2019/05/01(水) 09:46:26.09ID:vMp69KNE00501
TFって関節がキツすぎることってあんまり無いからマルイのサイズで十分なんだよな
マルイのですら軽く持て余してる
2019/05/01(水) 10:29:37.73ID:xPzM/Lfhp0501
シージ スタスクのガチガチ手首回転に使ってみようかな。
アレさえ治れば残るは胸ポロリだけ。
2019/05/01(水) 10:42:46.92ID:vMp69KNE00501
胸は気をつければ平気と言えば平気
ロボットからビークルにするときは胸のロックを外して先に頭を押し込めばスッとせり上がる
ビークルからロボットは下からロックを外して動かすときはヒンジを持つって感じかな
ビークルからロボットは羽のピンを斜めに削れば付け外ししやすくなると思う、あそこ特に重要なロックでもないし
2019/05/01(水) 11:12:24.74ID:9IRa8FjS00501
スタスクの胸、気になるなら穴開けて真鍮線通せばいい
10分20分程度でできる簡単改造や
2019/05/01(水) 11:35:24.81ID:+spy9bpV00501
元々開いてる胸パーツの穴は2mmの真鍮線が丁度いい
ただ、真ん中まで通して一本でやると、ロボット時に基部と引っかかるから駄目で、通すのは片側ずつ途中まで(途中で段差あるからそこで止める)
胸の裏パーツ見るとピン通すような造形になってるから、やっぱサンダークラッカーとかスカイワープとかで改修入りそうだね
2019/05/01(水) 11:57:44.20ID:V8aKCe9100501
>>41
遅レスだけどバリケードは実写由来じゃなくて
G1初期からマーベルコミック版にも出てくるキャラだぞ

にわか知識で他人にアンテナ低いとか言うのはどうかと…
2019/05/01(水) 12:01:09.71ID:vqhWUJWRd0501
それって所謂名前の同じ別人では?
2019/05/01(水) 12:20:07.51ID:YAWilvjzp0501
>>82
マイクロマスターのは名前以外完全に別物(変形モチーフもF1カー)だから、黒っぽいボディのパトカーっていうバリケード像は実写由来で間違ってないんじゃないか
2019/05/01(水) 13:39:18.92ID:rlH6tAWf00501
まーたコミック知識がないのはにわかとか言い出す意識高い系がきてるよ
2019/05/01(水) 13:50:23.52ID:w1iff4HEa0501
ツッコまれてるのがまず煽りレスだしなんとも言えんわw
2019/05/01(水) 13:57:36.14ID:pOnnmm5wp0501
>>82
すごいデブそう
2019/05/01(水) 14:20:11.87ID:ScCCvyLf00501
>>82
マーベル版にはパトカーのもF1のも出てこないよ
後付で描かれた、マーベル風パトカーバリケードのイラスト見て勘違いしてるんじゃない?
2019/05/01(水) 14:33:27.91ID:V8aKCe9100501
風向きが悪いみたいだな、謝らずにドロンするとするか
2019/05/01(水) 14:49:53.51ID:MkPO2acsd0501
マイクロマスターとしても後期の製品だからマーベルアメコミにも
ZのOVAやテレマガグラビアのストーリー部分にもほぼ未登場のはず
IDWコミックまでは確認しきれてないが
2019/05/01(水) 15:29:16.33ID:elsLdbk600501
ゲームのWFCのバリケードは何者なんだろう
2019/05/01(水) 16:05:20.74ID:TnIbzUMia0501
まぁアンテナ低いだとかで攻撃してきたヤツなんか知識でマウント取られても妥当な扱いじゃんとしか
2019/05/01(水) 16:48:37.21ID:rRsUh1f1d0501
変形させて楽しかったらそれでいいじゃんアホくさ
2019/05/01(水) 16:52:11.38ID:8+heuzQL00501
シージのスタイルのままアースモードにしたかった
2019/05/01(水) 17:25:22.92ID:Cb2TK1Ihd0501
シージスタスク
Konozamaメール来た
入荷の見込みがないのでやむなくキャンセルさせていただきますだそうだ
2019/05/01(水) 17:36:01.59ID:93bYEge300501
シージ生産少ないね
予約で確保していなかったら、発売後の定価購入が困難とか、どうにかしてほしいわ・・

買ってみてもう一つ欲しくなった
評判聞いて欲しくなった
とかで後から買おうと思う場合もあるだろうに
2019/05/01(水) 17:41:37.61ID:TnIbzUMia0501
ホンマモンのkonozamaやんけ
2019/05/01(水) 17:45:34.91ID:Cb2TK1Ihd0501
そのくせAmazon choiceでマケプレ品あるからムカつく
まあポチったけど
2019/05/01(水) 17:46:44.29ID:kDJgUlpv00501
店側が余分に発注して無いだけじゃないの
レジェンズもPOPも終盤組が結構値崩れしてたみたいだし
2019/05/01(水) 17:51:38.38ID:Cb2TK1Ihd0501
尼は相変わらず在庫確保してないのに予約取ってるんだなあ
今更だけど
2019/05/01(水) 17:53:15.00ID:tSfNq0cA00501
やっぱりあみあみだよね
2019/05/01(水) 18:37:38.90ID:9IRa8FjS00501
シージってパッケージだけ用意すれば海外版そのまま流せるから
今までのに比べて再販容易そうだけどどうなんかね
実際SSなんかそんな感じで再販多いし
2019/05/01(水) 18:43:35.16ID:XaL0b5VI00501
シージは日本語シール貼ってるだけだからな
海外のが早いし安いし
場合によっては輸入ショップのが安いし
2019/05/01(水) 18:44:22.05ID:YAWilvjzp0501
尼で買うメリットなんてもう無いだろうに、未だに尼に拘ってる人結構いるよね
有料会員じゃないと届くのクソ遅かったりするし、値引き率は高いけど圧倒的ってほどでもないし、届く早さやkonozamaリスク考えたらヨドやビックの方が絶対良いのに
2019/05/01(水) 18:47:48.72ID:vMp69KNE00501
海外版はいつもの印字があって国内版は無いから全く同じモノではないよ
2019/05/01(水) 18:57:03.58ID:Cb2TK1Ihd0501
>>104
すまん迷ってるうちに他が予約終わってしまってたんだ
2019/05/01(水) 19:01:43.99ID:9kS3czFi00501
>>106
あるある、後はもう一つほしくなった時に無くてアマ頼みになることはあるね
2019/05/01(水) 19:12:41.30ID:+8W5bR5E00501
>>103
アマゾンCOMなどの海外ショップは不良に当たったら面倒だろう
国内で輸入して不良対応している所は結局割引有りの国内版と大して値段が変わらんのでは?
2019/05/01(水) 19:12:57.50ID:7cAarwXE00501
ロット番号が海外向け:印刷、日本向け:焼印なのはなぜなんだろうな
2019/05/01(水) 19:14:47.34ID:iN1jK/bdd0501
工場が違うからじゃね
2019/05/01(水) 19:17:06.44ID:JrINiUUpd0501
なぜこんな枯渇した値段上がったってつまりこうなるような売上だったからだろう
2019/05/01(水) 19:26:41.47ID:17ST8qks00501
シージは何が品薄になるか分からないから 欲しいと思ったら迷わず予約することに決めた 今回のスタスクで痛感した
2019/05/01(水) 20:09:47.61ID:rfVanTr+00501
つか2月組も3月組もそこそこ市場に出て余らない程度に売れたはずなのに4月からいきなり絞り過ぎだろ
今に始まった事じゃないけどタカトミの販売方針が糞過ぎる
2019/05/01(水) 20:24:44.32ID:xdo6d8WLp0501
行きつけの家電量販店はメガトロン とショックウェーブがまだ売れ残っとる・・。
4月組みはスパイパトロール組みのみ入荷。
今月のサウンドウェーブ店頭も怪しくなってきた。
予約忘れた俺馬鹿。
2019/05/01(水) 20:32:53.83ID:JrINiUUpd0501
>>113
本当にそうなのか?本当の数字を握ってるのはタカトミだぞ?
2019/05/01(水) 20:38:53.04ID:1eYoVBTA00501
リーダークラスは残ってる店結構見かけるな
やはり値段がネックになってるんだろうな
2019/05/01(水) 21:16:59.78ID:fxHZSrCld0501
スタスクは気づいたら予約がどこも終わってたから
米アマから買い逃してたシージのやつ色々合わせて買ってしまった
一部プリントがかすれてたけどめんどいから我慢
2019/05/01(水) 21:19:16.72ID:5DEN5T2100501
予約しないと買えないって売り方してるうちは流行ることはないだろね
2019/05/01(水) 21:21:56.93ID:G68cwYHl00501
>>118
余って小売に嫌われるよりはマシって判断だろう
実際その通りだと思うし
2019/05/01(水) 21:35:10.42ID:MkPO2acsd0501
マイ伝スパリン辺りのほぼ色替えのみラインナップ攻勢がだぶつきを生み
小売りに恨まれたとよく言われてるからなあ
難民の悲鳴もわかるがタカトミからすれば生産した分がほぼハケて
あまり在庫を抱え込まない現在の方が企業体力的にはいい…のかな?
2019/05/01(水) 21:36:56.48ID:HI5Aovhf00501
>>114
僕は京都在住だけど、近所のヤマダはショックウェーブとメガ様売れ残ってる。
加えて、POTPも結構売れ残ってて驚いた。

そりゃ絞るよね・・・
2019/05/01(水) 21:38:55.46ID:93bYEge300501
アイアンハイド、サイバトロン側だけで見てたら丁度良く感じてたけど、
デストロンも絡めると、やっぱりちょっと小さいな・・

アイアンハイドとスタースクリームが同じサイズのはずだから、
それぞれ頭半分ずつくらい近づくと絶妙なんだが・・

MPは、アイアンハイドとスタースクリームが同身長で、
その点はさすがだな・・
2019/05/01(水) 21:47:18.56ID:+8W5bR5E00501
アイアンハイドとスタースクリームが同身長のMP?
頭一つ分違うぞ
お前が見ているのはどこの次元のMPアイアンハイドだ
2019/05/01(水) 21:52:31.19ID:857Z3KOT00501
アイアンハイドの身長、他と並べてもちょうどいいくらいだと思うが?
まあ初代は作画も不安定でシーンごとに大きさ頻繁に変わるけど
2019/05/01(水) 21:53:17.65ID:93bYEge300501
MP-11スタースクリームとMP-27アイアンハイドで、今目の前で同身長を確認したところだが・・

頭半分ずつ近づくといいなと言ったのは、シージの話だけど
2019/05/01(水) 21:57:30.45ID:JrINiUUpd0501
アイアンハイド小さい問題が言われる度にそもそもそんなハッキリした身長差あっただろうかと思ってしまう
2019/05/01(水) 21:59:28.03ID:93bYEge300501
>>124
身長設定画上、スタースクリームとアイアンハイドは同じ大きさなんだよ
で、MPはそれに準拠している

まぁ、MPはMPで身長差あり過ぎて、大キャラと中キャラ並べたら親子かって感じになるから、
その点はシージの方が違和感少なくて良いけどね
2019/05/01(水) 22:03:14.26ID:BfLMJZ3C00501
>>95
そのマジでkonozamaっていつ注文したもの?
予約解禁してすぐ?
かなり経ってから?
2019/05/01(水) 22:07:37.23ID:MkPO2acsd0501
まあ両軍リーダーはじめ、vsが想定されているはずのキャラ同士の
玩具の背丈が著しく差がありモヤる例は昔から多かったが
今回のシージハイドvsスタスクは許容範囲でいい感じじゃないの?
2019/05/01(水) 22:13:47.51ID:1eYoVBTA00501
アイアンハイドはシックスガンで下駄マシだ!
2019/05/01(水) 22:14:11.14ID:93bYEge300501
そうだね
工夫や見せ方でなんとかなりそう
2019/05/01(水) 22:16:01.68ID:+8W5bR5E00501
>>125
悪いね勘違いしていた
ヘンケイスタースクリームはヘンケイランボルより小さいしクラシックシリーズで
丁度いい大きさのスタースクリームって出ないものかね
2019/05/01(水) 22:17:23.34ID:gmAbGWsu00501
横からだけどtransformers g1 scale chart でググると出てくるサイズ表では同じぐらいだね、アイアンハイドとスタースクリーム
MPはどっちも持ってるけど面倒なので比較写真は誰か頼んます
ttps://i.imgur.com/9lWAh9L.jpg
2019/05/01(水) 22:23:16.39ID:gmAbGWsu00501
貼ってから思ったけど、エアボットやスタントロン、ラナバウト ラナマック って設定上はどれぐらいの大きさなんだろうな

フレンジーランブルはユナイテッド版を飾ってるけどデカすぎるんだな
インセクトロンはスカウトクラスのが良い感じだなやっぱり
2019/05/01(水) 22:24:46.18ID:JrINiUUpd0501
>>127
結局TFは劇中イメージが混ざる以上どこに合わせるかって話になってしまうんだよな
デラックス何体ボイジャー何体って枠とサイズありきで出してる普段に比べたらシージとSSはかなりのもんだと思う
2019/05/01(水) 22:47:16.20ID:YHj8/7CO00501
>>130
そうそう、せっかくそういうギミックがあるんだし
幸いハイドとシックスガンは色味似てるからそこまで違和感ないし
ハイドは手足がマッシブやから下駄履かせてもバランスいい
そんでフルアーマーアイアンハイド作ろうぜ
つーかシックスガンのプレイバリュー高すぎwジョイントだらけやんけ!
もう2セットくらいあってもいいくらい
https://i.imgur.com/R2OLBGZ.jpg
https://i.imgur.com/uIWR8eD.jpg
2019/05/01(水) 22:52:34.16ID:+B3nGKtY00501
そもそも体長差の話もG1アニメの設定で
シージが、よくある似通った別次元の話だとすると
対比する意味も無い事になる
頭切り替えて在る物をそのまま受け入れた方がイイだろ
2019/05/01(水) 23:04:31.72ID:93bYEge300501
>>136
やっぱりシックスガンとアイアンハイドの相性最高だな・・
2019/05/01(水) 23:24:59.60ID:1eYoVBTA00501
>>136
シックスガンどころかアイアンハイドの体型とハードポイント位置が武装マシマシに向きすぎてるね
リーダークラスになると途端に武装TFなくてもいいよね?みたいな、逆に単体での完成度が高くなってる
2019/05/01(水) 23:43:02.38ID:v782HqXQ00501
>>134
https://i.imgur.com/wQmjt4D.jpg

エアボットとスタンティコンがあるバージョン
2019/05/01(水) 23:48:24.19ID:sTwLDl2x00501
やっぱスカイリンクスはタイタンクラスで欲しいな
2019/05/01(水) 23:53:31.70ID:A5xlcIV700501
>>140
オメガスプリームとスカイリンクス、合体戦士と同じかやや小さいぐらいと思ってた
2019/05/02(木) 00:01:01.47ID:0+ocpKykr
>>43
なんかMPを中心にミニフィギュア乗せれるTF増えてきてない?
初代ではダイアクロン→TFだったのが
今度はTF→ダイアクロンに流用されるかも?
2019/05/02(木) 00:08:51.20ID:hjuW3prO0
>>140
サンドストームがコンボイやメガトロン並みの身長でラナバウトとラナマックがアイアンハイド並みってイメージが無いぞ
2019/05/02(木) 00:09:04.33ID:WxbdHdttd
令和初のTFは、買ってから2ヶ月開けてなかったシージウルトラマグナスにした
脚部アーマー着けるとその重さ故か股関節が緩くなるのが気になった
2019/05/02(木) 00:11:14.80ID:uP6fkQCdd
コグはフォートレス、シックスガンはメトロフレックス、ブラントがダイナザウラーの
それぞれ付属ロボ出身となると、いずれメガザラックのファストトラックも
同じコンセプトで独立発売の芽はあるんだろうか
個人的には銃砲ばかりでなく剣・刃物系に分解するのも欲しいけど
まあその前に本体のサソリ二種の方リメイクせえよと総ツッコミだろうが
2019/05/02(木) 00:16:52.09ID:AI5PwsDG0
>>140
スケール図は常々収集してたけど、これは初めて見るよ
大変助かる、有難い

この設定に準拠すると、サイバトロンのカーロボ達はかなり小柄になるんだよなぁ
同じ車のスタントロンやラナバウト達、そしてコンバットロンの中では小柄なスウィンドルより、一回り小さくなってしまう

アニメ作画上は、それらとサイズ差付けずに描かれているし、マイスターもコンボイの胸元くらいの高さに描かれているので、
カーロボ達のサイズ設定がもう少し大きい方が違和感ないんだよなぁ・・
2019/05/02(木) 00:25:38.88ID:hjuW3prO0
>>140
アーシー以外のウーマンサイバトロンのスケールが出鱈目に見えるのは気のせいかな
2019/05/02(木) 00:30:55.47ID:XMpXXtre0
やはりメナゾールの、特に腕は色々サイズ的に厳しいな。
車のまま巨大化だからトイ化の時に辻褄合わせが難しそう。
2019/05/02(木) 00:40:33.96ID:gK3ZS6kLa
大きさの概念なんか大雑把でイインジャイ
メガトロンがスタクスに使われるサイズとかサウンドウェーブが人間の持てるサイズになるとか、ガルバトロンがサイクロナスに乗って移動とか頭おかしくなるわ
2019/05/02(木) 00:47:47.70ID:/tuHYPJs0
ビークルの大きさも考慮すると頭がパニック…
https://pbs.twimg.com/media/B83IwJgCQAAo0yY.png
2019/05/02(木) 00:53:26.49ID:4gRwjaJfr
TFはトランスフォームの時にサイズも変わるってのが公式設定でしょ?(トランスフォームしなくても作画の都合で変わる)
そこでビークル時、ロボット時、合体時のサイズ云々言うのは不毛な気が…
2019/05/02(木) 01:02:24.84ID:hjuW3prO0
>>149
個人的にメナゾールは合体後にUWデバスターやプレダキングと同じ大きさや体型比率になれば問題ないと思う
2019/05/02(木) 01:16:39.78ID:KfVOMwP60
>>140
それってファンの人が独自に作ったものなのかな?
スタントロンの手脚組がジェットロンと同じ頭頂高ってのはイメージ無いな
2019/05/02(木) 01:59:43.77ID:hjuW3prO0
>>150
MP並みの大きさでスタースクリームやアストロトレインより強そうな
ヘンケイバンブルとか流石に駄目だろ
2019/05/02(木) 07:23:11.97ID:CSYV6oFM0
ヘンケイバンブルは2種類あるけどな
2019/05/02(木) 07:52:32.07ID:vgicrUE50
アドベンチャーのスコルポノックって
顔がコブラみたいで、ブラックザラックやクイックストライクの「蛇蝎」イメージを残しているの菜
2019/05/02(木) 10:45:23.55ID:H0rg6xb60
アストロトレインの中でデバスターが暴れられる世界だぞ
細かいこと気にすんな
2019/05/02(木) 10:58:15.05ID:Qk64BDHJd
>>151
クッソワロタwww
160ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0b01-QaBW [126.48.247.52])
垢版 |
2019/05/02(木) 11:14:09.78ID:vcPtgk4R0
シージアイアンハイドカッコエエ…
ボイジャーの値段にしていいから色分けやら抜き穴埋めやらしといて欲しかったなぁ
でも好き
2019/05/02(木) 11:39:38.75ID:pZGIcm890
ビッグボルフォッグ「…」
2019/05/02(木) 11:45:07.97ID:uJ+ab9cXM
八幡のヤマダ電機でスタスク今買えた・・・
オプ以外のオトボ売ってたので欲しい人は走れ。
2019/05/02(木) 13:53:50.40ID:FiCXXO8eM
>>160
なんか妙にポージングがきまるんだよな。
2019/05/02(木) 14:37:41.10ID:nkq2jjm/0
>>162
ディセプは誰が残ってますか?
2019/05/02(木) 14:40:57.27ID:w0o8VTMk0
>>159
ブライシンクロンやぞ
2019/05/02(木) 14:51:03.40ID:zM7gbhxi0
>>164
メガ様とカセットロンだけだったよ
2019/05/02(木) 14:58:31.60ID:AoMs/nuYd
レッドウイング…またマニアックなところから来たな
とりあえずジェットロン型が4体か
2019/05/02(木) 15:04:11.13ID:V3n39oUEd
>>121
こっちのヤマダは長く実写のが売れ残って売れないと分かってるはずなのに馬鹿の一つ覚えで入荷したSSが案の定売れ残ってるからTF扱い自体縮小気味
LGもPOTPも一回か二回ほど入荷しただけで
SSが棚の守護神と化してる
SSなんざザラスでも棚守護神化してるんだしマジでイラネ
2019/05/02(木) 15:07:20.50ID:mPYCDonea
>>136
2枚目凄く格好いい!シックスガン買ったけどもうひとつ買えば良かった
肩にボリューム出ると映えるなぁ
2019/05/02(木) 15:08:41.68ID:hjuW3prO0
今回のグリーンライトで初代〜2010のウーマンサイバトロンはコンプかな
2019/05/02(木) 15:19:05.21ID:FYN/Ed/7r
>>161
ビッグボルフォはバイダイも「合体とプロポーション両立させるのムリポ」って匙投げて、胴体丸々差し替えになるくらいサイズ比破綻してるから…
2019/05/02(木) 15:22:40.51ID:FLQ/7Y44a
>>166
ありがとうございます
173ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4e46-syfw [153.212.214.250])
垢版 |
2019/05/02(木) 15:37:58.15ID:0616bT7b0
>>151
トランスフォーマーでスケールを求めること自体が(笑)ですね
2019/05/02(木) 15:51:45.10ID:xfmwrtoip
>>173
身長差全く考慮しなさ過ぎるのもダメだけどな
特に両軍リーダーを基準にしてそれよりデカいか小さいかってのはキャラの個性のひとつでもあるんだし
昔出たクソデカパワーグライドぐらいになると逆にネタにできるけどw
2019/05/02(木) 16:09:46.40ID:0HBRjJzpd
リフレクターだってカメラになれば大きさ変わるんだし
2019/05/02(木) 16:14:56.75ID:hjuW3prO0
アニメの物理的に不可で大袈裟な表現をさっきからスケールとか言っているのは何なの?
2019/05/02(木) 16:15:09.33ID:4HP1KkK4a
逆にCWデバスターが暴れられるほどでかいアストロトレインとかある意味ほしいけどな
2019/05/02(木) 16:50:17.83ID:Z5UA9+2h0
>>173
スーパーリンクで大きさの概念を取り払うんだという名言も出てるしね
2019/05/02(木) 16:50:54.11ID:CzWT7Mcj0
あんまりこだわるとサウンドウェーブがまたカセットに変形できなくなるぞ
2019/05/02(木) 17:01:41.22ID:hlXa6GRI0
もう出来てないんですが
2019/05/02(木) 17:29:20.52ID:z2R5d9o30
シージ音波はラジカセ形態になってくれればなぁ
ショックウェーブだって一応見立てSFガンになれるってのに
もしかして舞台を地球に移してリデコで出し直すとか?
2019/05/02(木) 17:41:58.02ID:pZGIcm890
>>178
あれ、米国放送版でもそう言ったのかなw?
2019/05/02(木) 17:42:10.00ID:KfVOMwP60
個人的にはロボットモードで頭頂高の比率が大体合ってればOKだな
MP・SS・シージと色んなシリーズでこの傾向が出てきて嬉しい
シージが終わったらビークルがアースモードなシリーズにターンが回るかわからないが
今後も是非とも継続してもらいたいフォーマットだわ
184ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Sp3b-88AW [126.32.48.77])
垢版 |
2019/05/02(木) 18:28:09.07ID:muv+gLPrp
SSちまちま買い足してる…
コグマン塗装増えてて良いと思う…関節緩いけど…
185ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa43-mC6D [182.251.250.49])
垢版 |
2019/05/02(木) 21:37:50.75ID:tK1+Zlala
>>168
その地域でどんな商品が売れるのかは、店側も考えるべきだろうな。
こっちの地元のJoshinはssは店頭、それ以外はレジ販売だけど、
ssはなくなったら補充されていく感じで、
アドベの時期に一度は棚が消滅したけど、ss以降棚が徐々に大きくなって入荷数も増えたから、
スタジオシリーズには感謝してる位なんだけどな
186ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr3b-p0jt [126.234.3.40])
垢版 |
2019/05/02(木) 21:45:42.45ID:oHHNRia0r
シージのこの質感とかサイズ感
2019/05/02(木) 22:05:28.24ID:0HBRjJzpd
SSコグマン、Amazonで35%OFFで2K切ってる(笑)
2019/05/02(木) 22:11:06.71ID:KfVOMwP60
35%オフはマケプレだな
まあ尼在庫や各種ネットショップも更に下がって
いずれ半額近くまでは行くんじゃないかね
2019/05/02(木) 22:27:15.01ID:2S2EeUVQp
カセットロンだけゲットした。
音波さんまで後3週間か。
2019/05/02(木) 22:39:44.16ID:CC0soviqd
シリーズ開始前はジェネ系で出てなかったキャラ(スカイトレッドとかシックスガンとか)だけ買うつもりが、シージ最高すぎて買う予定なかったハウンドやらアイアンハイドやら買いまくってるわ
アースモードでもう一回出ないかが本当に怖い
2019/05/02(木) 22:45:51.33ID:0pKpUaiPd
正直オプティマスとサイドスワイプ、ハウンドは現シージがそのままアースモードでもいいと思っている
収入も収納スペースも残り少なくなりそうだし、買い直しも面倒だもの
2019/05/02(木) 23:18:13.43ID:2S2EeUVQp
アースモードのフェーズだと、ダイノボットだとかスクランブル合体兵士シリーズだとかメトロフレックスやらダイナザウラーやら色々なものが解禁されてしまって恐ろしい選択を迫られるやも。

もちろん既存シージも全てアースモードで、F15のスタスクを眺めながら手元のテトラジェット三兄弟をどうしようか悩むような事態に…

となったら苦しいのか嬉しいのか、その両方か。
2019/05/02(木) 23:54:18.40ID:sysBROMO0
デストロン(あえてそう呼ぶ)を並べると滾るわー
リフレクターも予約したのではよ来い!

ここには無いがヘンケイのスカイワープ、サンダークラッカーとシージのコンドル&ジャガーもいるのでズラッと並べたい
ttps://i.imgur.com/s3OxmCJ.jpg
2019/05/03(金) 00:53:45.25ID:bs48tYwe0
>>193
こう見るとやはりコードのシールだけ余計だよな…
2019/05/03(金) 01:00:44.91ID:LqOWN7Hu0
>>194
しかもわざわざ金型を変更して円形にえぐってるんだよな、最悪だわ
2019/05/03(金) 01:24:14.45ID:nQQaL1af0
ラナマックみたいなビークルモードの窓ガラスに貼られてたのもいたよね
本体じゃなくて付属のカードとかじゃダメだったのかこれ
2019/05/03(金) 01:42:34.99ID:jEeu37fJ0
所詮はおもちゃではあるんだが
あの丸い枠のヤツが付いてると、もう一段下がって
おもちゃに見えるんだよな
2019/05/03(金) 02:00:46.45ID:s7pmq350d
>>195
トドメにちょっとズレてて適当な焼印みたいになってるというね
199ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Sp3b-88AW [126.32.48.61])
垢版 |
2019/05/03(金) 04:34:22.01ID:hg98t+rZp
アドベンチャーはあのコードが無きゃ良いのに…別に本体に付けなくてもテックスペックカードみたいなので
2019/05/03(金) 06:10:29.90ID:BXJbgTQI0
ふぅ
ようやくスタスク手に入れて遊んでたら朝になった。
あまりに素晴らしい出来栄えで感動した。

・・・胸部装甲がポロポロしなければ・・・
2019/05/03(金) 06:38:25.24ID:leh0Xyhad
つっても両形態の時はガッチリ固定されるし変形の時くらいだから気にならんな
2019/05/03(金) 07:20:57.27ID:JiVJXg8o0
もう外して変形して最後にゴッドオンさせてるわw
2019/05/03(金) 07:40:32.93ID:viScKwRKa
アドベンチャーはマイクロンに透明なピンつけたのもなぁ…

あれのせいで球体マイクロンの射出ギミックがちょっと残念なことに…
204ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr3b-p0jt [126.179.163.111])
垢版 |
2019/05/03(金) 08:30:45.07ID:E7WW+ahkr
>>200
そこまでポロポロするー?一晩中弄ってたならどの方向に引っ張ると抜けやすいとか、ロック外して取れないように移動させるとか出来そうだけどw

うちのはグレーのパーツの突起を本の少しだけ瞬着つけたらちょっとやそっとじゃ抜けなくなったな。
2019/05/03(金) 08:45:26.24ID:fhOdlTR8a
うちのは右側は外れやすいけど
別に気にするほどじゃないな
メガ様とブルティカと飾ると最高だ
2019/05/03(金) 09:34:16.96ID:9xCiO5O40
>>194
海外版で集めたからそこは回避出来たぜ
2019/05/03(金) 09:42:05.12ID:JiVJXg8o0
まあでも最初に宣伝写真見たときは「F15じゃないスタスクなんてスタスクじゃない!」的な印象だったが、汚れとかも含めマイナスな印象見事に消えたわ。

シージは中々に傑作なシリーズ。スタスクもすっかりお気に入り。よく出来てるわ。
2019/05/03(金) 09:49:29.84ID:PUS9P5zm0
アドベンチャーはパーツを抉ってコード貼ったのもアレだけど
CWの小型ロボのギミックを伏せたのがよくわからない
ラナバウトやオーバーライドの胸アーマー合体はまあ仕方ないとして
パワーグライドの銃変形ギミックはアドベンチャーの玩具に持たせて遊ぶこともできるのに
2019/05/03(金) 09:59:50.40ID:Mml/eaU20
スタスクはマジで格好良い
ロボットモードだけならシージで一番だな
2019/05/03(金) 10:26:30.83ID:Ky9dq4BNr
スタスクは手足の可動も凄いが、一見固定っぽい腰が動いたり、羽まで間接二ヶ所あったり、肩の関節構造が秀逸で、ナル光線キャノン肩に着けたままでも構えポーズ取れて、かつそれを手持ちに出来るとか、
これ設計した人、G1スタスク大好きなんだなって愛が伝わってくる
アイアンハイドのキャノンがハンマーになったり、玩具触って楽しんで欲しいって製作者からの熱意感じられてるのは良いよね
2019/05/03(金) 10:46:09.04ID:Q/cWqZRF0
スタスク接地性低いのはみんな気にならんのかな?
なんか義務的に接地可動取り入れただけで可動範囲とか全く考えてない適当さが不満だったから、速攻で干渉部削ったけど
212ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr3b-p0jt [126.179.163.111])
垢版 |
2019/05/03(金) 11:19:06.99ID:E7WW+ahkr
>>211
スタスクはスタンドで飛ばしてるから気にならぬ。メガトロンの足首可動よりはましかな。
2019/05/03(金) 11:19:58.06ID:n5svtONcd
サンダークラッカーとスカイワープも欲しくなる
2019/05/03(金) 11:24:38.66ID:BXJbgTQI0
メガトロンは足首とヒザ関節さえもう少し動けば・・・
もっと言えばスタスクで手首回せたなら、メガ様も
回せたんじゃ・・とか思うと色々と納得いかない。

どうにもガワラ立ち出来ないと落ち着かない。
2019/05/03(金) 11:31:47.46ID:Q/cWqZRF0
>>212
俺はそのスタンド穴も気に食わなかったのよなーw
穴開いてるだけならまだしも、ああやってスタンドの為だけにケツから突起出っ張らせるのはどうもね…
2019/05/03(金) 11:57:18.56ID:Ky9dq4BNr
スタスクみたいな飛行キャラはスタンド穴空いてる方がありがたいかな
ヴィークル用の穴もあるし、飾りやすいのは助かる
2019/05/03(金) 12:02:57.21ID:HFz1ghiZ0
スタスクはジェットをシンプルにしたぶんロボにパーツ全振りしたのかねぇ
今時ここまで手足にパーツ割いて細かくネジ止めしてるTFってあんまりないぞ
218ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr3b-p0jt [126.179.163.111])
垢版 |
2019/05/03(金) 12:18:45.69ID:E7WW+ahkr
>>215
俺も脱肛穴好きではないさ。

そこは角度つけて少し前に倒して感じさせないとか。

色んな意見があって良いと思う。
2019/05/03(金) 12:57:56.62ID:nMybcAyTd
>>210
あとはコレが日本で気軽に買えればな、という所だな
ザラス、ネットはともかく店舗ごとのシージの取り扱い止めたと言われた
あしらわれただけと思うが店舗ごとの在庫表示も無いしマジなら品薄にもTF離れにも拍車掛かるな…
予約しなきゃ買えないとかその時に欲しくなくてもとにかく買うことを義務化されてるようでスーパー賢者タイムに入っちゃったからシージはもうブラントだけ買えれば良いや
海外のでも良いんだけど不良引いた時のリスクがねぇ…
2019/05/03(金) 13:27:54.87ID:+ITcDR+hd
>>219
何をもってあしらわれたと判断したのかわからんがTFは日本じゃ前からもうそんな立場だってば
SSが入ってるだけマシって段階のコンテンツ
221ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0b01-QaBW [126.48.247.52])
垢版 |
2019/05/03(金) 13:43:49.77ID:sdrR0jvR0
今回のシージも全部最高だけどずっと最高だといろいろ大変になるなぁ
2019/05/03(金) 13:45:33.32ID:Ky9dq4BNr
だなぁ
店頭から玩具消えていくのを悲観する声多いが、
ネット販売が一般化した今、昔の感覚引きずっても意味がないぞ
そもそも売る側からしたら、いつまでも古い商品の在庫が店頭に残ってるのはマイナスなんだから
2019/05/03(金) 13:55:37.65ID:fkuQhUgla
アースモードが欲しいんじゃ
2019/05/03(金) 14:44:29.92ID:GOhGnDNP0
SSXみたいに再販すればいいんだけどな
評判いいなら買ってみようって人や破損で買い直したい人も助かるし
申し訳ないがファンは欲しくなくても即日予約で全部買えみたいな根性論はNG
2019/05/03(金) 14:49:31.51ID:L1yeuuFs0
>>224
再販して余って小売に嫌われるリスクとどっちを取るかって話じゃね
1次出荷分は瞬殺だったのに再販したら余りまくったって例はTFでも結構多いし
2019/05/03(金) 15:29:59.83ID:dc/HTPuS0
おもちゃはいつから子供部屋おじさんたちの物になってしまったんだ
2019/05/03(金) 15:33:52.79ID:BKOoT7wHr
>>224
SSも同時展開ゆえに生産数が少なめという要因もありそうだから
人気種と多々買い推奨ウェポナイザーは再販しても売れそうだよね

シックスガンは単体の組み換え遊びも楽しいな
上半身をガンダムのファンファンみたいな形態にして
下半身はカニ爪にして下に合体させてブンドドしてる
228ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 573a-x4Xs [58.85.117.65])
垢版 |
2019/05/03(金) 15:44:41.71ID:4vwQyUWc0
評判いいから、さっきシージのスタースクリーム買ってきた
一人一個のみだった
2019/05/03(金) 15:54:20.83ID:nMybcAyTd
>>225
需要と供給のバランスは簡単には分からんよね
サイバトロンサテライトみたいなのでとにかく半年以内に出た物なら揃えてますってのが有れば後から買ったり人に薦めたり出来るんだけどな(モールでの再販投票とかもあったけども)
SSとシージならSSの方がそれまでの実写シリーズとの違いの分かるマニア向け路線
シージはシンプル&可動&合体武装強化と子供向け路線なんだから日本もそれに合わせてくんねぇかなぁ…サイバーバースとSSゴリ押しでシージだけ蚊帳の外とか勘弁して欲しいわ
2019/05/03(金) 16:14:09.51ID:3V8v/Z1Zp
>>229
子供向けって言っても、シージ含むジェネレーションラインはティーンエイジャー以上のマニア向けってハズブロが明言してんだけどね
特に日本じゃシージだけ対象年齢が上の表記になってるから、あんまり入荷してもらえないのはその辺も関係してるかも
2019/05/03(金) 17:20:04.59ID:wojy0Gnw0
2ステップの変形だけでも対象年齢15才以上だからな、シージ(汗w
2019/05/03(金) 17:58:36.63ID:BKOoT7wHr
シージのデラックスクラスは変形が簡単で武器も色々マウント出来るから子供にも遊んで貰いたいとは思う
2019/05/03(金) 18:10:08.91ID:NOjWP0f70
スタスクの胸パネルはここに自分で真鍮通してくださいって感じの穴開けられてるから簡単に改修できるけど、これ設計と金型の時点ではメーカーでやるつもりだったけど組立の段階で辞めた感があるよな
2019/05/03(金) 18:41:25.09ID:yW67ofAE0
設計金型レベルではめ込みヒンジでしょ 抜きの都合でああなってるだけ
2019/05/03(金) 20:37:02.03ID:RYyLJyeI0
迷ったがスターコンボイポチってしまった。
シールでなくてプリントであることを期待して。
2019/05/03(金) 20:44:30.71ID:hKk0tdu70
全国のあらゆる実店舗で必要な人の目に届かず埋もれてるトランスフォーマーを集約するシステムがあれば
2019/05/03(金) 21:23:13.91ID:W0HymN+z0
レッドウイングいいな
せっかく三角ジェットなんだから、あとサンストーム とビットストリームとホットリンクとアシッドストームおなしゃす
2019/05/03(金) 21:40:46.18ID:+ITcDR+hd
>>229
ゴリ押しとはいうが曲がりなりにも現在放送中のサイバーバースやこの間もスピンオフをやったムービーと30年前のアニメがモチーフのシリーズを比べたらそりゃまあ
2019/05/03(金) 22:15:35.75ID:/uN+jx3Q0
シージアイアンハイドの首が回らない…1回外してBJ調整したいのだけどどうしたら外せますかね?
2019/05/04(土) 00:04:01.67ID:7z327U/V0
泥臭い戦争するロボは今の子供には受けないでしょ
仮面ライダーとかスーパー戦隊みたいな派手でヒロイックなトランスフォーマーでもやらないとね
2019/05/04(土) 00:04:35.68ID:9NHK1/5ya
トランスフォーマーが泥臭い戦争してたのはゲームの中とザ・ムービーだけだ
2019/05/04(土) 00:15:34.19ID:i9vIr4Yx0
いまの戦隊ロボなんてブロックで自由度の塊だしシージの子供需要はありません
2019/05/04(土) 00:21:22.90ID:rkju7m+F0
まず子供が買う分なんて残ってないけどね
244ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr3b-p0jt [126.179.163.111])
垢版 |
2019/05/04(土) 00:52:42.46ID:deu8L8Ctr
トランスフォーマー売り場でおっさんしか見たことないわ

子供はベイブレードやらシンカリオンでしょ

海外はしらん
2019/05/04(土) 01:02:09.21ID:oXsQGpl00
シージでバトルしてるようにポーズつけてもデストロンとサイバトロン仲良しにしか見えなくなってる
ちょっとムービーでも見て見方変えた方がいいか
2019/05/04(土) 01:24:53.10ID:xCqpgy+X0
>>242
まず子供向けの商品じゃないしな
本国でも日本でも
2019/05/04(土) 01:33:20.33ID:fbcPwFJK0
>>95
十連休を機会に2015年頃からクローゼットの中にビニール袋にくるんでマウンテンサイクルになってたトランスフォーマーを整理した
中から発掘した1体。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1838171.jpg

ホントに発売時以来に触ったんだけど、同時に触ったノーマル版と変形は全く何一つ変わってないのに、デザインがカッコ良くなってる
だけでこんなに変形させる事が気持ち良くなるものかと我ながら驚いたわ。

ノーマル版は発売時から変形シンプル過ぎ、ディテールあっさりし過ぎで、甚だ不満を感じるアイテムだったんだが、変形はホントに
何一つ変わってないのに、ディテールが増えてクリアブルーやシルバーの色が増えただけでホントに変形の気持ち良さまで変わるから
自分でもビックリした。
一緒にノーマル版も発掘して平行して変形させてもホントに気持ち良くなかったんだよな…。
2019/05/04(土) 01:34:13.06ID:fbcPwFJK0
あ、アンカーついちゃったのは単なる間違いでした、サーセン。
2019/05/04(土) 02:36:54.68ID:k1NUM70c0
>>244
この前地元のザらスに行ったらバンブルビー版オプティマスを手にして
カーチャンや婆ちゃんと一緒にスタジオシリーズの品定めをしてたのを見た
売れ残りのステルスメガトロンにも興味を示してたのが印象的
2019/05/04(土) 06:42:16.74ID:oRrBp2Ug0
>>224
即日予約していらないのはキャンセルすれば良いやん
発売日近くにはいらなくて後から欲しくなるパターンは少ないと思うが
それに最近は発売日時点で通販に在庫無いのは人気あるやつだけだろ
2019/05/04(土) 10:06:31.08ID:STAFIAFGd
>>250
結局は「いらないかもしれないけど全部即予約しろ」って事でしょ?
今回のは海外と同時期だっけ?じゃなければPOTPやLGみたいに先に海外弄った人の評判聞いて後から国内版で買うって事で分散されてたような気がするんだけどな
現にウェザリングで散々文句言われてたスタスクがこんなに高評価になるとは思わなかったし
2019/05/04(土) 11:02:16.14ID:reIRSJv30
シージはこんなもんで充分なんじゃ?
手に入りづらくて予約煽るのは今の玩具じゃよくある話でしょ
ちょっと探せば何処かしらで売っててどこにも在庫が無いわけじゃないんだし
マニア向けアイテムでどんだけワガママ言えば気がすむのよ
2019/05/04(土) 11:10:17.21ID:6PKM1U5ra
>>239
自分のもカチカチでお湯に浸けたり引っ張ったりして外そうとしたけどダメだったよ…
変な引っかかりがあって真っ直ぐ向かないんだよね俺のは
2019/05/04(土) 11:21:18.93ID:HWEFjiDp0
ボクちゃんのわがままのためにメーカー赤字かぶれってか
予約イヤなら転売プレ値でも海外通販でも中古待ちでも入手方法あるだろと
2019/05/04(土) 11:39:50.55ID:mFYWUXl5d
>>254
結局陳腐な煽りかよ藁
シージはPOTPだとかと違って非正規アップグレードの入る隙すらない良シリーズなんだし国内で簡単には買えないで内々のマニア向けで廃れてくのは嫌だな、どうにかならんもんかね…って話だろうが馬鹿か
2019/05/04(土) 11:44:31.23ID:HWEFjiDp0
ボクちゃんに異論する奴は嵐だから口汚く罵るぜ!w
2019/05/04(土) 11:48:18.47ID:AVE0mTwTd
買うつもりがないのに予約すんなよ
2019/05/04(土) 11:58:29.90ID:3JaMkx7K0
予約すれば買えるものを予約は嫌だ買い逃してしまった人のために再販しろとかワガママだなぁ
2019/05/04(土) 12:14:25.75ID:pzoqP57V0
>>253
やっぱり無理そうですかぁ…確かに頭割らなきゃダメそうだけど接着されてるみたいだから嫌な感じでバトルダメージ残りそうだしなぁ
頭の向き関係ない旧玩具モードメインで戦わせよう!
2019/05/04(土) 12:35:33.83ID:QtTztVHld
>>255
無闇に増産して棚を圧迫する方が廃れる道に近づくよね
2019/05/04(土) 12:54:43.37ID:4cbuDoKRp
>>259
うちのは全く問題ないけど、そんなに深刻なレベルで回らないの?
かなり個体差があるんだね。

それこそシリコンスプレーだかなんだかをダメ元で試してみたらどうだろうか。
2019/05/04(土) 13:08:44.87ID:D1yqmSWM0
かつてのTFって子供のおもちゃで大きな合体戦士なんかはデパートで誕生日に親に買ってもらうような物だったと思うんだけど、
今は子供じゃなく子供みたいなおじさんが予約しないと買えなくて海外や転売屋使わなきゃ買えないおもちゃとかメーカーはもう次の世代に売っていくつもりはないんだなぁ
懐古厨の子供部屋おじさんだっていずれ老人になって死んでいくのに
2019/05/04(土) 13:12:25.04ID:QtTztVHld
>>262
お前のいるバースにはシージしか存在しないのか
2019/05/04(土) 13:13:37.32ID:DW0TAGqK0
>>262
今の子供は親と一緒にスマホでネットショッピングしてるで
デパートで買って貰うにはTFは高額玩具過ぎて避けられる
2019/05/04(土) 13:18:24.88ID:f7sCU/sUa
おじさん連呼する奴は大体自分が負け組おじさん
2019/05/04(土) 13:22:44.91ID:D1yqmSWM0
>>263
TVや映画でやってないやつ、店で見かけないだろ?そんなもんに未来はあるのか?

>>264
今のがすでに需要がニッチ過ぎて高額化してるってのもあるんだろうな。雑誌やテレビで見ない物に子供は興味示さないだろうし。
でも高島屋の包装紙で包んだスペリオンやメトロフレックスの箱を抱えて帰るあのワクワク感が味わえないのはかわいそうだなぁ
2019/05/04(土) 13:25:47.17ID:zT4zWlIep
>>262
シージは対象年齢15歳以上だからね
親におもちゃ買ってもらうような年齢層は最初からターゲットではない
対象年齢低くて映画のおかげで一般知名度も高いスタジオシリーズはちゃんと定期的に再販かけてる
2019/05/04(土) 13:27:08.81ID:pzoqP57V0
>>261
シリコンスプレーも試したんですが全く回らず強引に行けば首もげそう…頭部の接着剤がジョイントにくっついてるのかな?
2019/05/04(土) 13:29:11.58ID:/TEAmTnd0
>>266
早起きして運送会社が来るのをワクワクしながら待ってるのだって、本人からしたらいずれ良い思い出になるかもよ
何故なんでもかんでも古い自分の感覚でしか考えられないの?
2019/05/04(土) 13:32:35.17ID:P4Y1qx7O0
玩具って普通小学生に上がる頃には自然と卒業していくもんだからな
メーカーとしても大人のコレクター向けの商売にシフトした方が現実的なんだろう
例えば仮面ライダーなら子供向けのDXシリーズと
大人向けのcsmやフィギュアーツを展開してるわけで
もう玩具=子供の物ってだけじゃやってけない時代なんだろう
それでもサイバーバースとかの簡易変形物を出し続けるあたり
将来のTFファンを育成するつもりはあるにはあるとは思うけどね
ただもう簡易変形を日本で売らないのは日本では子供に売れないって分かったんだろうなぁ
2019/05/04(土) 13:33:43.83ID:QtTztVHld
>>266
やってるやつを店で見かけるのは未来がないのか…
そのかつてのTFだってアニメやっててその販促効果で売ってたから店頭に置いてたんだろうが
なんかポジティブな意見もネガティヴな意見もやたら極端な奴に共通するのはシージをでかく捉えすぎてるって所だな
俺も近年稀に見る素晴らしいシリーズと思っているがメディア露出ないと子供向けにメインは張れない
2019/05/04(土) 13:33:52.00ID:0RyoJRlsa
ながい
2019/05/04(土) 13:34:46.58ID:QtTztVHld
>>269
今の俺かな?
2019/05/04(土) 13:39:14.88ID:32NEM/6i0
>>260
シージの国内流通量が少ないのはLGやPOTPのしわ寄せを食らっているのかもね。
店では未だにLGやPOTPの不人気キャラを見かけるっていうし
売れ残りを警戒して数を絞っているのだろうか
2019/05/04(土) 13:42:01.21ID:caXKVlk+0
そもそも本国にはレスキューボッツだのRID(アドベンチャー)だの今ならサイバーバースがあるからね、子供向けは十分作ってるよ日本での展開がないだけで
2019/05/04(土) 13:44:16.64ID:P4Y1qx7O0
>>269
おっさんは頭固いから柔軟な発想ができない
職場の上司とか同僚のおっさんで昔ながらのやり方しかできない人っているじゃん
時代が変わって別のアプローチから取り組まないと取り残されるって分かってるのに
過去の思い出だとか栄光を忘れられなくて現実を直視できないんだろう
昔と今じゃ懐事情もメーカーの体力も子供の分母も全然違うのにね
2019/05/04(土) 14:19:56.89ID:RTDXR0jx0
>>276
悲しいことに皆おっさんになるんだよ
今そうやって言ってるオマエさんもそうなるから
2019/05/04(土) 15:46:14.84ID:D1yqmSWM0
子供部屋おじさんが長文で自分を正当化しようと必死だけど、おっさん喜ばせるばかりじゃ未来はないだろってことなんだけどな
2019/05/04(土) 15:50:37.16ID:0RyoJRlsa
子供部屋おじさんなんて言葉使ってる時点で頭悪そう
2019/05/04(土) 15:55:11.69ID:zT4zWlIep
>>278
いい歳したおっさんが「ワクワク感が味わえないのはかわいそう」とか勘違い妄想してるから叩かれてんのに気付けよ
今のこどもが何にワクワクするかなんておっさんのお前にはわからないだろ
本当に子供世代のことを思うならおっさんは「自分の感覚はもう若い世代とはズレてるから」って認めて黙ってるのが一番いいんだよ
2019/05/04(土) 16:05:48.55ID:0RyoJRlsa
そこは非難されてもしょうがないけどお前の物の言い方もキチガイみたいだぞ
2019/05/04(土) 16:06:18.20ID:/TEAmTnd0
>>278
「自分は子供たちのことを思って言ってるんだ!」って主張しながら化石みたいな価値観押し付けるって、典型的な老害やん
2019/05/04(土) 16:06:39.74ID:32NEM/6i0
>>275
サイバーバースはようつべでアニメ放送されているし
夏から日本でも玩具展開されるよ
おっさん喜ばせるばかりじゃ未来はないとか視野の狭いのが
喚いているけど見当外れだね
2019/05/04(土) 16:09:01.78ID:QtTztVHld
>>278
シージしか存在しないならそう言えるだろうな
お前の思い入れ補正に子供を巻き込むなよ
2019/05/04(土) 16:12:15.65ID:zT4zWlIep
ていうかコイツ前もいただろ
おっさんなのに何故か子供の気持ちを勝手に決め付けて現状を批判し始めるっていう全く同じことやってた
2019/05/04(土) 16:27:08.37ID:caXKVlk+0
>>283
お前は誰宛の意見を俺に投げてんだよ
2019/05/04(土) 16:27:52.35ID:LPsjQA4Tr
ワッチョイW 0b01-lwQCは自分がオッサンって言われるの嫌みたいだから訂正してやるよ
お前みたいなのは「老害」っていうんだ、知ってたか? 一つ賢くなったな
2019/05/04(土) 17:05:25.92ID:JQXv+eg2r
買う前は思わなかったけどシックスガンの方がコグより使い勝手がいいね
コグはお決まりの形になりがちだけどシックスガンは色々なパターンで遊べる
今は色的にハイドとの相性がバッチリだがリカラーも発売して欲しい
2019/05/04(土) 17:22:38.10ID:PjoGES2fd
サイバーバース国内版の演出は現在の子供の購買欲をかきたてるのかな…

あとシックスガンのリカラーというと既存ならメトロショットになるが、
ついでにもう三人どこかから起用してメトロ戦隊再現できるかな
2019/05/04(土) 17:28:48.71ID:SL55kTwGd
>>289
ジェネレーションセレクトでメトロタイタン発売…ないな
2019/05/04(土) 17:32:56.64ID:+13rMN1p0
きなまひなにけてさたひしほるあるかきりめどう
https://i.imgur.com/kIrCIBN.jpg
https://i.imgur.com/5vLt8Ka.jpg
https://i.imgur.com/mZCDiCj.jpg
https://i.imgur.com/wCMzcQQ.jpg
https://i.imgur.com/7cko0mz.jpg
2019/05/04(土) 17:33:47.57ID:+13rMN1p0
きなまひなにけてさたひしほるあるかきりめどう
https://i.imgur.com/kIrCIBN.jpg
https://i.imgur.com/5vLt8Ka.jpg
https://i.imgur.com/mZCDiCj.jpg
https://i.imgur.com/wCMzcQQ.jpg
https://i.imgur.com/7cko0mz.jpg
2019/05/04(土) 17:35:55.02ID:D1yqmSWM0
ん?子供部屋おじさんてワード、かなり効いてる?
2019/05/04(土) 17:43:35.43ID:/TEAmTnd0
>>293
おっさん、内容への反論はできないの?
2019/05/04(土) 17:49:53.44ID:FLMO6rGYM
自分の老化を自覚できずに子供の気持ちを理解できてると思い込んでる方が子供部屋おじさん感強いぞ
2019/05/04(土) 17:50:17.51ID:Ezyblh7ba
>>293
お前が子供部屋おじさんだろ?
無駄に歳ばっかり食ってガキ臭い主張しやがって
無自覚なのが余計にヤバイわ
2019/05/04(土) 17:51:30.15ID:k1NUM70c0
>>288
コグといいシックスガンといい武器要員は掃けるの早いねホント
洋の東西問わず大人買いして武装てんこ盛りにしてる写真をよく見かける
298ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ db63-gJ33 [180.15.64.115])
垢版 |
2019/05/04(土) 17:52:57.95ID:FH5ELhYC0
子どもは人の持ち物を一番ほしがるんだよ
幼稚園のともだちがもってるロボ
おじさんの部屋の棚にならんでるロボ
それがどんな媒体よりも刺さる広告だよ

青砥の公園に行ってTFギゴガゴやってみ
それが一番の販促だよ
2019/05/04(土) 18:17:08.21ID:Oli5Ikjq0
>>298
やべぇロボットおじさんとして通報されそう
2019/05/04(土) 18:18:55.06ID:JzGdeHMV0
シックスガン良いね。アイアンハイドとの相性も最高だが
サイドスワイプとも合うので、もう一体欲しくなるわー。
レッドアラートとも(略

ウエポナイザーおそるべし
2019/05/04(土) 18:37:18.74ID:D1yqmSWM0
めっさ効いてて草
2019/05/04(土) 18:46:39.69ID:JQXv+eg2r
>>297
>>300
ウェポナイザーは買う予定無かったのに先行組の合体画像観て予約購入して正解だった
バラバラにされて武器にされるのは気の毒だがものすごく楽しい玩具だね
2019/05/04(土) 19:03:07.25ID:rkju7m+F0
ウェポナイザースクラップメタルはよ
2019/05/04(土) 19:19:59.54ID:QtTztVHld
>>301
後に引けなくなってわけわかんなくなってるぞ
2019/05/04(土) 19:36:25.67ID:vhZiAobB0
素体にウエポナイザー五体分くらい付けたらもはや合体兵士級に
2019/05/04(土) 20:15:48.12ID:El9BKMCkp
>>301
で、おじさんの反論は?
2019/05/04(土) 20:35:54.00ID:rkju7m+F0
>>305
穴が足んねえ!
2019/05/04(土) 21:26:34.09ID:M30J/d9I0
台湾TF公式らしいが・・
スタースクリームなのに、アホみたいに強えw
https://youtu.be/ysehS5IJ-is
2019/05/04(土) 21:32:42.29ID:toyZ/BRg0
プロール「テトラポットの先端がドリルだったら即死だった」
2019/05/04(土) 21:51:21.25ID:Ezyblh7ba
袋叩きにされて効いてて草とか強がりなのか真性なのかどっちだ
2019/05/04(土) 21:55:21.23ID:k1NUM70c0
>>308
スタスクはヘタレとはいえ戦闘はそこまで弱いイメージは無いから
まあこんなもんだろうと思ったよ
それとロボットアニメ風の効果音がいかにもアジアだなと感じた
2019/05/04(土) 22:03:17.74ID:71Y3Unal0
アイツデストロンでNo.2やっててニューリーダーになろうとしてるだけあって能力は高いからな
性格がスタースクリームなだけで
2019/05/04(土) 22:25:05.62ID:WdlAGqU80
G1がYouTubeで観れるからシージ弄りながら観てたが
ミリタリーバランスは割としっかり設定されてんだな

だいたいデストロンがマシンガン持った兵隊くらい
コンボイ以外のサイバトロンは拳銃もった警官くらい
火力の差は数で何とかする感じでサイバトロンが多数で当たる

>>308 の動画のスタスクは、まあ妥当なトコだな
2019/05/04(土) 22:26:29.47ID:hUlYekCd0
実写1作目のもアイアンハイドとラチェット蹴散らしてたなスタスク
2019/05/04(土) 22:28:07.38ID:jLYtdd8Lp
>>312
>性格がスタースクリームなだけで

言い得て妙すぎて笑ったw
2019/05/04(土) 22:31:08.33ID:M30J/d9I0
自分はスタスク好きだし、ポテンシャルも高いと思うけどさ
G1で「俺が手本見せてやるぜ」といった次のシーンで悲鳴あげながら墜落しているような奴だからなw

ムービーで結局勝ち残って新破壊大帝の座についてるから、実際強いんだとは思うけど、
戦闘で無双したシーンがない・・
2019/05/04(土) 22:43:07.21ID:SL55kTwGd
マイクロン三部作のスタスクはガチで強い
GFスタスクが一番好きだ
2019/05/04(土) 22:45:41.72ID:KVIq9PL+a
>>266
今の子供は遊戯王のカードやベイブレードでワクワクしてるから
2019/05/04(土) 22:46:34.37ID:WVk2VeT00
1話はもっと性格がスタースクリームだったw
https://youtu.be/Ga4n0KOT-dk
2019/05/04(土) 23:02:57.22ID:zmlfUWCNa
>>308
こんなゲームソフト出して欲しい
ゾイドVSみたいになりそうだけど
2019/05/04(土) 23:08:04.83ID:P4Y1qx7O0
一番情けないスタースクリームはプライムのスタスクだなw
2019/05/05(日) 01:05:40.30ID:SVzeNtJVa
スタースクリームのスタースクリーム化が止まらない
2019/05/05(日) 01:19:38.14ID:3RRMBDue0
シージのスタスクもカッコいいけど
もっとスタスクな顔のスタスクが欲しい
2019/05/05(日) 03:12:31.30ID:Huhz57TB0
シージのスモークスクリーン の目つき悪すぎやしないか
2019/05/05(日) 04:06:03.44ID:zdWEY7Dia
マイクロン伝説のスタスクのスタスクの皮を被ったただの主人公
2019/05/05(日) 06:14:40.08ID:890bfwWp00505
なかなか外道だけど愛嬌があるのがアニメイテッドスタスク
悪い奴なんだけど情けないプライムスタスク
イキって分を超えちゃったのがザ・ムービースタスク

>>315
もう呪いとしかw
327ぼくらはトイ名無しキッズ (コードモ Sp3b-88AW [126.32.48.61])
垢版 |
2019/05/05(日) 07:40:33.92ID:rHJBFTBOp0505
実写のスタスクは…うん….
2019/05/05(日) 09:15:58.31ID:m0tisdaY00505
考えられないだろうけどビースト世代としては
「スタスク」といえば当分BW2のちょっとオネエ入ってるスタスクだったわ
無印本編見たら一気に書き換えられたけど
2019/05/05(日) 09:29:50.71ID:xCGD/3PP00505
実は裏切らないBWUスタスク
330ぼくらはトイ名無しキッズ (コードモ MM7b-Nl00 [36.11.225.187])
垢版 |
2019/05/05(日) 09:37:35.11ID:PDxrhW+sM0505
ビースト世代なら幽霊だろ?

2010から見始めたオレも幽霊で生きてる印象がない
2019/05/05(日) 10:14:51.09ID:idB3XTIW00505
ビースト世代は普通にオカマスタスクだよ
幽霊の方は1話限りのゲストだしそんなに印象なかった
2019/05/05(日) 10:23:03.50ID:Ugrw460a00505
>>330
ビースト世代って言っても30前半なら無印ビースト
アラサーならセカンドっていう印象
俺もスタスクと言えばBBとコンビのオネエスタスクだわ
両方観てたけどやっぱ無印の時は幼すぎてあんま覚えてないな
2019/05/05(日) 10:27:13.59ID:Ugrw460a00505
と思って調べてみたら放送時期1年も変わらないんだな
なんか子供の頃の感覚的に2〜3年空いてたと思ってたわ
2019/05/05(日) 10:33:32.74ID:fywPcMoH00505
ビースト当時はまだ初代知らなかったし幽霊の方はただのゲストキャラAって感じでよく覚えてなかったからなあ
2019/05/05(日) 12:42:24.79ID:/sxZ6P52d0505
初めて見たバージョンの刷り込みは強いってことだな
マイ伝スタスクがファーストコンタクトで、
「なんという悩める裏主人公、なのになぜ以前も以後もほとんど性根の腐った三下なのか?」
と感じてる人もそれなりに居るんだろうな
2019/05/05(日) 12:59:33.01ID:W2HGp3q/d0505
>>328
実は割りとマトモなビーストスタスク
下克上の対象のメガストームはアホの子だし
2019/05/05(日) 13:13:04.25ID:T2YOksXGa0505
実写からスタスタ知った人はあの虫みたいなイメージなのかな
2019/05/05(日) 13:27:13.68ID:MiBP0TUSd0505
>>337
見た目の印象や1のラストで笑いながら一人逃げてるのを見て歴代の中でもかなりスタースクリームするんだと思ってたら
裏切らないどころかフォールンに連絡つけに行ったりボロボロのメガトロンと一緒に逃げて腰巾着やったりと新たなキャラだったのが面白かった
前日譚小説だとニューリーダー病だったのか
339ぼくらはトイ名無しキッズ (コードモ Sr3b-p0jt [126.179.163.111])
垢版 |
2019/05/05(日) 13:44:55.23ID:4T6cxUz9r0505
実写のスタスクデザインした人は奇才だよな。カッコいいわけないデザインなのに。なんか引き込まれる。

そこそこ強くて卑怯な事もしてないのに。なんかスタスク。サミーに目の玉くり貫かれてるのとか可哀想な位だ。
2019/05/05(日) 14:04:48.19ID:m0tisdaY00505
>>334
これでしたわ
見たはずだけど全然印象に残ってなかった
そしてBWが無印より先と聞いてなぜそのときゴーストなのかが未だに理解できていない

>>336
ガルバトロン様に忠実で、むしろ弟が裏切ろうとしてたりその弟をはめようとしてたのが印象的
2019/05/05(日) 14:13:45.11ID:Iwxez2Gxa0505
マイクロン世代だけど、最近全部見返すまではギャラクシーフォースのカッコいいデザインの敵キャラって印象しかなくて、マイ伝とスパリンにスタスク居た記憶皆無だった
2019/05/05(日) 15:11:02.98ID:1EBSAt1l00505
シージは本当にブロックトイばりの時間泥棒ですねぇ コグも買っとけば良かった…
https://i.imgur.com/V6g83dC.jpg
2019/05/05(日) 16:09:17.00ID:d0jby/Ld00505
元ネタのキャラがいるから仕方ないんだけど、武器になるってことだけ考えたら黒とかシルバーの方がどんなキャラにも似合うんだけどな
青とか赤の原色系だと似合う色が限られる
2019/05/05(日) 17:15:45.57ID:YvX8JPtM00505
オプなら何色でも合う説
2019/05/05(日) 17:22:47.45ID:bFxhENFHr0505
ウルマグの中の白肌な人も合うよね
2019/05/05(日) 17:35:38.65ID:8zAca44900505
何色ぐらいいるんだっけ?
2019/05/05(日) 18:17:07.89ID:+2IXHXbR00505
BWセカンドが始まった時、「BWで不死身と言われていたスタースクリームがレギュラー!? 今度のデストロン
チョー強ぇーじゃん!」って思った
同名の別人とかそういう発想が無かったから、爆発に巻き込まれたコンボイが新しい姿に変化したのがライオコンボイ
だと思っていた

>>338
前日譚小説のはめっさ格好良かったわ
2019/05/05(日) 18:45:06.48ID:fywPcMoH00505
>>347
メタルスの時に幽霊の方忘れてたもんだからランページの人体実験関連の話で
「えっあいつそんなヤバイやつだったのか?!」って思ってた
俺も当時まだ同名の別人みたいな発想なかったし
2019/05/05(日) 20:01:47.76ID:8pKGG6bHF0505
矢尾ボイスのあのスパークがまた化けて出てきてランページのボディを
乗っ取ろうとする話も来るんじゃないかと予想もしてただがねえ
もし実現してたら後日ボットコン他の限定品でG1スタスクカラーの
メタルスランページとか出てたろうが…
2019/05/05(日) 20:45:47.24ID:FszJHHQ/00505
>>342
真ゲッターくらいの勢いでコグやらシックスガンやら合体させまくってユニクロン級にできたりして。
2019/05/05(日) 20:49:32.14ID:8zAca44900505
一般的にはガルバトロンを庇ってユニクロンに殺された英雄として知られてて
でも実際は王冠被って処刑されたと
セイバートロンにいた頃から知ってたダイノボットどころかエネルゴア生まれのブラックウィドーにも少し調べたらわかるって
歴史に興味ない奴ら多いんだろうか
というかグレートウォーで実際に会ってたG1世代いるのに
どうしたらあんな認識に...
2019/05/05(日) 20:55:40.88ID:zTG56L6e00505
POTPのスタスクの胴体モードの形状は実写の胴体意識しているのかな?
ビークルも実写と同じラプターだし
2019/05/05(日) 21:17:03.81ID:FszJHHQ/00505
>>351
100万年単位で生きてるので一々細かい事は覚えきれないので、結構テキトーに流してるのかもしれん。

そんだけの長寿なのに、これが近道の筈なんだ!と無理やりハンマーで地下を掘り進んでみたり、何ともないと言ってるだろうガァッ!とかだったりで、
時間の有限さと無縁な種族は必死さというかその場その場を大事にする感覚みたいなのが薄かったりするのかも。

SF系でもそんなネタあるし。ガニメアンシリーズとかも不老長寿になったら向上心消えて科学の発展が停滞したとか。
2019/05/05(日) 22:54:01.02ID:WW7yp7Hk0
最近ツイに上がってるシックスガンとコグの合体ってどう組み合わせれば出来ますか?
2019/05/05(日) 23:14:27.01ID:3NPpgl6Pa
売れまくってるから次の路線はコグとシックスガンみたいな展開かもな
2019/05/05(日) 23:46:50.85ID:idB3XTIW0
コンストラクトボッツ「畜生!日本でも売れや!」
ブロックウォーズ「どうせ誰も覚えてないグスッ」
2019/05/05(日) 23:50:57.03ID:V4GxgY3xa
>>356
コンストラクトボッツは知ってたけどブロックウォーズってのは知らんかった
2019/05/06(月) 00:20:20.10ID:6IiMozPV0
ブロックウォーズは食玩だったしああいうのはキャラが増えないと面白くないのに
サイバトロン×2 デストロン×2の4種類しかなかったからなあ
出来は悪くないんだけど
2019/05/06(月) 02:33:43.41ID:wR16qmSF0
コグシックスガン高評価によるヒーローマッシャーズの復活は近い(近くない)
2019/05/06(月) 02:45:37.95ID:4k6VBr8Fa
ブロックウォーズは商品そのものよりも日本だと唯一のサイバーコマンダー、バタリオン系デザインって印象強くて
2019/05/06(月) 12:24:53.82ID:W37Yug+h0
ブロックウォーズは5mmジョイントだからタカトミ製TFとも互換性あるのが良いよな
その辺は流石カバヤ
まぁ互換性あるからって大して面白い遊びが出来るわけではないけど
2019/05/06(月) 13:26:15.44ID:XHLpXET8r
カバヤはもうTFやってくれないんだろうか
スペースとらないから歴代司令官や合体戦士を今だに飾ってる
中でも一部塗装版のフォートレスがお気に入り
2019/05/06(月) 14:11:09.40ID:sQ0bJUGSd
あ〜スターコンボイどうしたものか、
5/8お昼頃までとすると実質明日中には決めないといかんし
2019/05/06(月) 14:21:02.08ID:WNKOxvWUp
>>363
手抜き感は否めないけど、でもスターコンボイのリメイク商品なんて次に出るのは冗談抜きで何十年後かわからんってことで俺は注文した
2019/05/06(月) 14:50:02.83ID:ZyqTF/250
アニメイテッドに登場したアーシーのビークルモード(玩具限定だったけど)が、
もし、実在するスーパーカーで、かつモチーフがあったら、
ランボルギーニ・レヴェントンがよかったかも。

理由

1.彼女のビークルモードはフューチャーカーという架空の自動車で、座席は一つしかなく、
上にキャノピーがあって、それがジェット戦闘機に似ていたから。

2.そのランボルギーニ・レヴェントンは外見やインテリアに
F-22ラプターなどのかつて最新だったジェット戦闘機のモチーフが使われていたのもあるし。
2019/05/06(月) 15:42:40.28ID:6xmOBh4r0
最近のレジェンドとかゴールデンラグーンの蔵出し転化状況を鑑みると
限定TFはあんま芳しく無さそうだよね

けっきょくスタコンも在庫化した残留品を、蔵出しの名目で
売り切るまでずーっと売ってる状況に落ち着きそうだよね
2019/05/06(月) 15:52:06.48ID:UFc3roRop
色々話題のスカイファイアーも、消費者に値付けが妥当と見てもらえない結果売れ残り、ガッツリ値引きして細々と売れていく形になりそう。
2019/05/06(月) 17:05:05.57ID:Ko0mnvoaM
ダイナザウラーかな
2019/05/06(月) 17:17:00.51ID:EJLptt4w0
シージのスタスク型はどうやってコーンヘッズにすんのかな
パーシャルできるように考えてあるとは思うけど、ガワと足をまあまあ変えないとシルエット似ないよな
2019/05/06(月) 17:38:39.87ID:XHLpXET8r
今頃気づいたがシックスガンの赤い小銃はスワイプの使い廻しなんだな
2019/05/06(月) 17:42:18.03ID:XHLpXET8r
と、思ったけどよくみたら後ろのジョイントが微妙に違った…
2019/05/06(月) 18:03:00.63ID:UZXwn0xA0
色もちょっと違う
2019/05/06(月) 18:29:52.60ID:YyV7DYEBa
シージのとんがりはないと思う
374ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sdba-aoT3 [49.98.49.34])
垢版 |
2019/05/06(月) 18:44:20.63ID:75y6BdNWd
まあみんなよろこべ、らしんばんにトランスフォーマーがあったぞ
シージ アイアンハイド 3000
シージ スタスク 3000
シージ シックスガン 3000
シージ コンボイ 3000
シージ ランボル3000
mpm アイアンハイド3000
多分これなんも考えてないな
2019/05/06(月) 19:20:12.58ID:YseNRM7/0
新品なら全部買いたい
2019/05/06(月) 19:54:51.55ID:ITdG2FQQ0
買取価格だろ騙されんぞワシは
2019/05/06(月) 21:01:53.05ID:MnUNPmwF0
とんがりジェットロンがスタスクのリデコでなくてもいいんじゃないかと思うが
そんなことはありえないか
2019/05/06(月) 22:28:27.62ID:EJLptt4w0
トンガリ出ないことないんじゃないかな?
シージはg1のキャラに力入れてるように見えるけど、比較的最近出たデバスターとインセクトロン除くと、あとはブリッツウイングとカセットロン くらいしか出ないことになっちゃう
2019/05/06(月) 22:33:10.75ID:hxNLG3lRd
ジェネレーションセレクトのレッドウイングは日本でも買えるんだろうか
https://i.imgur.com/V1uUWRj.jpg
2019/05/06(月) 22:45:34.99ID:W/0fM/Sx0
またヘケヘケ型ジェットロンの色違い出すんか?
どんだけ好きなんだよ
2019/05/06(月) 22:48:08.77ID:CuvHk8Lb0
いや多分シージでしょ
2019/05/06(月) 22:57:51.84ID:IqCSFyVk0
>>379
一瞬マイ伝スタスクかと思った
2019/05/07(火) 00:22:28.89ID:jddMi9Op0
コトブキ屋の協力で
seekersだかrainmakersだか、ベタ塗りジェットロンに自由にカスタムできる
変形プラモを出してもらえればいいんだよ
2019/05/07(火) 06:49:49.02ID:8SlWJkGzd
>>378
シージでのリーダーアストロトレインはリーク情報あったよね
2年目のラインナップが楽しみだ
2019/05/07(火) 07:13:06.11ID:ICFGPcKs0
ターンが一番楽しみ
2019/05/07(火) 09:20:32.02ID:Ku4Jl7O9a
ターン出るの?
2019/05/07(火) 09:32:18.77ID:T8pAUpA+d
シージの公式サイトに名前だけは登録されてるから出るかもってだけ
2019/05/07(火) 09:49:09.48ID:lDBGEVLOd
エイプフェイスもシージでどうなるか楽しみ
2019/05/07(火) 11:13:58.30ID:kjDVJfBp0
スパイパトロール買ったら音波も欲しくなってきた…
2019/05/07(火) 12:29:15.73ID:4Tb+buaaM
GWに実家から回収してきたジェネレーションズのオプティマスプライムがコグを装着させてくれと言わんばかりにピッタリでニッコリ
腰回りぷらんぷらんになってたから少し手を入れないとな・・・
2019/05/07(火) 13:32:11.09ID:JkfbIreD0
>>386-387
うおお、マジかよ…!
シージのクオリティでDJD揃ったら俺のシージはそこでゴールでもいいわ…!
2019/05/07(火) 13:38:57.24ID:SeZxk9WZ0
インパクターみたいな肉抜き丸出しにならないといいけどね
シージターン
2019/05/07(火) 14:01:23.67ID:Fq+PTOf4p
シージパッケージの「ターン」はサイバトロンの都市名のほうでしょ
2019/05/07(火) 14:09:28.23ID:wYjXR8ydd
ターンって玩具になった事無いよね?
確か。
2019/05/07(火) 14:12:04.63ID:Nh/II+lT0
シージインパクターの肉抜きはアイアンハイドみたいに少し大きめに
作られていることによるシワ寄せが来てるパターンみたいだな
スプリンガーやメガトロンと同じくらいの大きさなイメージがあるから
普通にボイジャーで良かったが販売戦略的に難しかったのかな
2019/05/07(火) 14:13:39.92ID:Fq+PTOf4p
ケイオンやアイアコンも通るからおそらく都市のほうって話
DJDメンバーは基本都市名だからややこしいが今回のテーマだとDJDが出てくるのは話的にも不自然じゃないかと
2019/05/07(火) 16:10:06.57ID:Rudya70Zd
>>389
逆に音波買う予定ないのにスパイパトロール買ったのか?
2019/05/07(火) 16:42:06.41ID:kjDVJfBp0
>>397
メガトロンと絡めようと思って
2019/05/07(火) 17:23:04.18ID:yUb5vbUNM
>>398
お前は俺かな?
であれば我慢できなくなって音波買うと思います。
2019/05/07(火) 18:07:51.80ID:RFqM2iJy0
今更感が凄いけど、シージハウンド良いなこれ。

後遊びながら思ったんだが、シージハウンドのパーシャルでトレイルブレイカーとか出ないかな?
2019/05/07(火) 18:12:54.44ID:i7Gvwd3vd
>>394
ターンは非変形のやつがあるよ
2019/05/07(火) 18:16:21.40ID:S2fiu4680
DJDいいね!
ぜひメンバー全員出してほしい!
タカトミさんお願いします!
お願いします! お願いします! お願いします!
403ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 179b-31Zm [122.21.29.49])
垢版 |
2019/05/07(火) 18:48:24.43ID:zTiCL7010
尼の後で買うカートに常駐してる非公式DJDどもを一掃できるチャンスと聞いて
ターンだけでも出れば御の字やけどね

>>400
2話のスパイクおもてなし3人組は揃えたいねー、リジェは出る予定らしいけど
欲を言えばトレイルブレイカーはボイジャーで出てほしい
2019/05/07(火) 19:25:24.87ID:4NYVWHWir
>>398
俺もメガ様の腕に乗せたくて買った
でもスタスクと音波はアースモードが出るまで待とうと思っていたのに
スタスクの出来の良さに音波も買わざるを得なくなった
シージ恐るべし
2019/05/07(火) 20:37:44.39ID:kjDVJfBp0
ランブルとフレンジーは出るんだっけ?
2019/05/07(火) 20:44:25.61ID:JwDsRiKfa
DJDとかで貴重な枠使われるのは嫌だなあ
2019/05/07(火) 21:14:58.06ID:5e/i+OPV0
こう考えてはどうだろう?
何でもアリになった・・・と。
408ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9a02-0WX4 [27.91.219.157])
垢版 |
2019/05/07(火) 21:20:52.84ID:XRdsqGlf0
>>403
出る予定って発売決定してるし画像も何枚も上がってるやん
確定してんのに予定ってどういう
2019/05/07(火) 21:26:26.82ID:Nh/II+lT0
”○月発売予定”みたいな言葉って普通にあるやん
コマけぇうえにツッコミが的外れってどういう
410ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e301-h97l [60.145.141.113])
垢版 |
2019/05/07(火) 21:57:06.01ID:5BkWizeS0
>>405
スパイパトロールがジャガー、フレンジ、コンドルの三点セットだったら言うことなかったわー。
2019/05/07(火) 22:21:12.94ID:4SEkwmZ8d
サウンドブラスター発売頃に併せてフレンジーとラットバットのセットをだな
2019/05/07(火) 23:59:02.10ID:4X+4EG2O0
予定は、予め定まっていることだから、何も問題ないだろ
2019/05/08(水) 00:06:11.63ID:u+xmhndV0
ジェネレーションズのFOC版カセットロン&カセットボットは主要な奴らは一通り出たのに
CW/TRのスマホになる奴はイジェクトやスチールジョーにラットバットは結局出ず
アムホーンは別カテゴリにされてしまう始末…
2019/05/08(水) 08:55:18.21ID:xSVDj7Mhp
六体のシックスガンが合体して巨人兵シックスシックスガンとなる!
とかできそうだな。
2019/05/08(水) 08:57:48.81ID:ez+en9A/0
>>414
さらにそれを6体並べてシックスシックスガンシックスだ!!!
2019/05/08(水) 09:14:09.90ID:Z9ZyPElWd
シックスシックスガンシックスショットシックス
2019/05/08(水) 09:53:55.81ID:wvUBNG+Ra
おもしろくないよ?
2019/05/08(水) 09:58:06.00ID:Z9ZyPElWd
ひどくない?
2019/05/08(水) 10:14:37.23ID:KkPrGsNl0
シックスシックスシックスセックスシックスシックスガンだ!!
2019/05/08(水) 10:51:30.30ID:+VKMzYWzd
シージクロミアの頭ってレジェンズのと交換できる?
2019/05/08(水) 11:06:38.42ID:wvUBNG+Ra
オタクってつまんないのにネタ的な事書き出すよね
寒いだけだけど
2019/05/08(水) 11:55:06.42ID:QrbCSJ6Jd
ここで空気を読まずにダイアクロンスレからURLの転載
https://hobby.dengeki.com/event/755611/
2019/05/08(水) 12:12:40.61ID:FoXXy3CNd
MP蜘蛛ねーちゃん良い出来だなぁ
2019/05/08(水) 12:17:53.33ID:Vgl0BrJJa
GFコンボイがなぜシージで出るんだ
2019/05/08(水) 12:30:28.82ID:cafmCdKUd
何て説明して良いかオレには分からんから他の人に任せるが、GFコンボイと書かれるとゴッドファイヤーコンボイを想像させるので、あのゴッドファイヤーコンボイがシージで出るのか?と思ってしまった
ギャラクシーフォースコンボイって呼び方は常識なのかしら
オレはギャラクシーコンボイかGXコンボイって名前の方が馴染みある
2019/05/08(水) 12:34:20.76ID:Uu4Ugnk+0
一般的な略称はギャラコンかな
GFに出てたコンボイって言い方ならともかく、GFコンボイとはあまり言わんかも
2019/05/08(水) 12:37:29.59ID:gS6w6qkCd
普通にギャラクシーフォースではギャラクシーコンボイって名前でしょうに。
何だよGFコンボイって。

シージのはギャラクシーアップグレードオプティマスプライムだからGAオプティマスとかでいんじゃないの。
2019/05/08(水) 12:38:36.11ID:Vgl0BrJJa
そんな話してない、なぜこのラインナップにこいつが出るんだって話をしてる
2019/05/08(水) 12:44:40.81ID:DNCuo4YBa
癇癪起こした年寄りかよ
2019/05/08(水) 12:46:29.56ID:gS6w6qkCd
特に明言されてないから気にするだけ無駄
2019/05/08(水) 12:47:48.32ID:RGK6MaAXM
ダイアトラス、スターコンボイ、ギャラコン、アルマダが同時期に出るなんて
凄い展開になってきたなぁ・・・
2019/05/08(水) 12:51:09.21ID:FoXXy3CNd
ここまできたらスターセイバーリメイクもあるんかね?
2019/05/08(水) 12:58:30.17ID:6JPHb1Yk0
以前にもGFコンボイって書いてみんなからツッコまれてた人かな?
今回のはGUGOプライムだよ
2019/05/08(水) 13:07:45.52ID:QlbTVEzY0
>>428
コンバイナーウォーズの時にアルマダメガトロンいれたりしてましたしおすし
2019/05/08(水) 13:26:46.35ID:LVH8+U9dd
まずアメコミでの中の人のそのまた中の人が誰なのか確認せんことには
第一号の表紙から満場一致の傑作たるボイジャーオプを差し置いて
シージメガと並び立っている訳だが、玄田コンボイのいきなりモデルチェンジなのか
楠大典ギャラコンと同一人物で即ち海外版では明確にマイ伝コンボイでもあるのか
2019/05/08(水) 13:45:19.19ID:E9lCSnIf0
何でこのラインナップって現行のIDWトランスフォーマーでオライオンがギャラコン型になってるからじゃねーの、蓮もタカトミも思い出したようにIDWと連携取る時あるし

てかG1のアニメ何て期待薄だしマイ伝3部作辺りまで時が止まってて実写にも関心が薄いならIDWのコミック読むのが1番幸せになれるぞ
翻訳も結構あるしあの玩具はコイツだったのかってなる事多いぞ
2019/05/08(水) 13:52:13.56ID:aJ+n5yRN0
シージレーザーウェーブ今更手に入れたけど、目の発光具合凄いな・・
正面から見るとそうでもないけど、斜め上から見たときLEDでも仕込んでるのかと思うくらい光り輝く
実際、LED発光させてるのと並べたら同じくらいだw
2019/05/08(水) 13:53:11.95ID:xSVDj7Mhp
>>432
一応デスザラスやスターセイバーなんかも何百万年だか前からいたような事はVの劇中でも言ってなかったかね。

初めてデバスターが出てきてサイバトロンがびびってたくらいだから、以前はあんな強力ボディでなく別の姿だったのかもしれんけど。

ライオカイザーみたいなのがウロウロしてたらメガトロン様が頭を取れるわけないからなぁ。
2019/05/08(水) 14:24:05.32ID:L5xlBBRy0
なにかというとコミックを持ち出してきて読むべきとか言い出すやつマジうざい
2019/05/08(水) 14:35:00.61ID:H0amb6X90
>>439
お前ほどじゃないわ無知君n
2019/05/08(水) 14:36:44.33ID:9vBV9rSga
ライオコンボイ!ライオコンボイはまだか!
2019/05/08(水) 14:42:05.57ID:2Ks9DmkUd
>>435
玩具の出来とコミックは関係ないし単に次はこれ出すから販促で活躍させよう以上に何もないと思う
2019/05/08(水) 14:46:47.57ID:2Ks9DmkUd
>>440
煽りで噛むなよ
2019/05/08(水) 14:48:27.22ID:FoXXy3CNd
>>441
レジェンズので我慢して・・・
オリジナルはビックコンボイよりでかいんだっけ?
2019/05/08(水) 15:06:01.24ID:ZscXDi5+0
ギャラクシーコンボイに合体するライオコンボイが出たりして
2019/05/08(水) 15:31:44.48ID:KkPrGsNl0
>>431
ダイアトラス、スタコンは失敗作だと思うけどな
ギャラコンは及第点、アルマダは果たしてどうなるか…
2019/05/08(水) 15:45:31.44ID:2Ks9DmkUd
出てすらない物を評価するのはどうよ
2019/05/08(水) 16:01:49.96ID:L5xlBBRy0
>>446
スタコンはまだ出てねーし、ダイアトラスには満足してるからその意見には賛同できねーな
449ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 179b-TuO+ [122.21.29.49])
垢版 |
2019/05/08(水) 16:56:57.32ID:nh5d6+z/0
>>420
わしもそれ考えてた。
レジェのクロミアは頭側に凸があるけどPOTPのムーンレーサーには首の根元に凸があるから多分無理じゃないかな。
手に取ってないからわからんけど、シージクロミアのハニワ顔はちょっとねぇ‥美人続きだっただけに残念
2019/05/08(水) 17:01:55.04ID:u+xmhndV0
シージクロミアのお顔は何というかシュガーカットを思い出す
2019/05/08(水) 18:08:06.65ID:SiT9hJtq0
日本で出すなら中の人とかジェットパックを改良してギャラクシーコンボイとして出して欲しいけど
そこまですんならもうアンコールが良いってなっちゃうか
2019/05/08(水) 18:21:18.32ID:2Ks9DmkUd
>>451
ホビーショーにナンバー振って出てる時点で新規で何かやったりはないな
2019/05/08(水) 19:31:59.35ID:WQ9zhCbj0
ギャラコンはアップグレードしたオプティマス本人か
時空転移で流れて来た別次元のオプティマスとかの方が膨らむのに

傑作のSG06オプティマスが設定上消えるのが何とも寂しいトコだな
2019/05/08(水) 20:00:01.83ID:tb7JMhVs0
地球に来る前のどこかでホアァアアアアアアアアア!とか叫びながら変なポカでアップグレードパーツ壊しちゃった設定になんのかな。
大丈夫だと言ってるだろうがアッ!とかキレながら。
455ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9a02-0WX4 [27.91.219.157])
垢版 |
2019/05/08(水) 20:02:31.68ID:sUGtWKp00
つまんねえよカス
2019/05/08(水) 20:11:21.51ID:1mdN33930
>>453
ユナイテッドの頃なんか「サイバトロンモード」→「ぐるコン」と凄まじい劣化を遂げてた
しかもシリーズパケ写真が全部ぐるコンっていう
2019/05/08(水) 20:21:34.24ID:M59gNITjd
フレイムトイズのスターセイバー発売延期らしい

https://i.imgur.com/deDvDUT.jpg
2019/05/08(水) 20:23:37.83ID:1DWf9g7da
ホアアアとか、いい考えがとか、オオゥジャァズとか、それを言えばおもしろくなる魔法の言葉かなんかと思ってるのかな
2019/05/08(水) 20:27:12.99ID:6JPHb1Yk0
どんだけ心に余裕無いんだよw
2019/05/08(水) 21:04:32.54ID:JGUF+/g1a
マイクロン3部作がフューチャーされ出したのってリアルタイム世代が今の20〜30歳辺り?でちょうどお金落としてくれる歳になったからじゃない?
2019/05/08(水) 22:11:28.99ID:12H/YMkpd
そろそろシージで救急車(っぽい)ビークルになるキャラは出ないものかね
緊急車両(っぽい)連中が
・パトカー:プロール、ステイクアウト、バリケード
・消防車:レッドヒート、ギャラクシーアップロードオプティマスプライム(長い…)
・消防指揮車:レッドアラート
と続々出るので
一番希望が多そうなのがラチェットだと思うけど、マイクロマスターでフィクシット(ピーポー)、ギャラクシー(以下略)に対応する形でファストエイドをやってもいいかも
あ、GFファストエイドも英名はレッドアラートか
2019/05/08(水) 22:25:22.58ID:+VKMzYWzd
>>449
シージクロミアって塗装厚いから余計にのっぺり顔に見えるんだよな
2019/05/08(水) 22:27:33.29ID:sHjUzyFt0
どっちかというとファストガンナーの方が来る気がするんだよな
2019/05/08(水) 22:33:39.41ID:tb7JMhVs0
>>461
アイアンハイドの色変えて、プロールについてるパトランプ風のパーツ乗せれば簡単にラチェットにリデコできそうだが…

サンクラとか来る頃に来ないかねぇ。
2019/05/08(水) 22:53:12.72ID:2Ks9DmkUd
>>464
額当て?付いてる新規頭は絶対だし武器もランチャーハンマーとか赤すぎるから新規で欲しいところだ
2019/05/08(水) 22:55:43.78ID:X53oh5JD0
シージの32、33ってなんだ?
467ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9a02-0WX4 [27.91.219.157])
垢版 |
2019/05/08(水) 22:56:50.77ID:sUGtWKp00
ラチェットはデラックスで出るってリークあったやん
468ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 177c-Nl00 [122.210.229.157])
垢版 |
2019/05/08(水) 22:57:06.75ID:si43sgyW0
>>457
何回見ても非正規に見えるのはオレだけか?
469ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa43-0WX4 [182.251.252.33])
垢版 |
2019/05/08(水) 23:07:27.54ID:W4tm22yOa
>>466
32はスプリンガー 33はわかんない
2019/05/08(水) 23:14:17.95ID:w3XnO5lT0
>>468
最初は思った。
ハスブロのロゴ見てひっくり返ったw
2019/05/08(水) 23:22:17.86ID:aJ+n5yRN0
シックスガンのビッグハンド、ロマンがあって良いね
ただ親指が短小すぎるから、どうにかしたいな・・

親指も銃口ついたら、サイコガンダムの手みたいで格好いいのだけど
2019/05/08(水) 23:30:39.60ID:w3XnO5lT0
32 スプリンガー
33
34
35 サンダークラッカー
36
37 ギャラクシーアップグレードオプティマスプライム

インパクター
ミラージュ
バトルマスター・キャリバースト

https://i.imgur.com/mLtg1l0.jpg
https://i.imgur.com/A0RMkM0.jpg
2019/05/08(水) 23:37:24.73ID:LVH8+U9dd
よしっ締め切り当日ギリギリながら予約確保に成功したぞッ

ア ル マ ジ ロ の ジ ョ ン の ぬ い ぐ る み を ッッッ


あ、もちろんスタコンもだけどね
2019/05/08(水) 23:45:51.83ID:sHjUzyFt0
>>472
34バリケード
https://i.imgur.com/DFcubV6.jpg
2019/05/08(水) 23:58:05.39ID:xqJRi1X60
GUオプいいんだけれど、
頭の横のツノは黒く塗ってほしかった…
2019/05/09(木) 00:06:01.68ID:0eMM/clS0
>>450
なにか既視感あると思ったらそれかw
2019/05/09(木) 02:43:28.65ID:SrPXL+hV0
フィギュア王のタートラーの話はあんま出てないのかなスレでは
2019/05/09(木) 06:59:07.86ID:nZat/tHca
いつの話だよ
2019/05/09(木) 09:16:31.89ID:ROIElUWN0
雑コラだけど これくらいが理想
ビークル前面はタイヤ追加で側面のウイング裏のタイヤモールドなし
ロボットモードで足とウイングの長さ延長
https://imgur.com/kTkqjOS.jpg
2019/05/09(木) 09:47:16.28ID:G7Iw4vlHa
太ももだけ伸ばしすぎでしょ。もう少し縮めて膝下を伸ばせばいい
2019/05/09(木) 09:49:51.09ID:6cRrHmFka
脇腹が四角いから足伸ばしても見栄え悪いよ
2019/05/09(木) 10:35:38.50ID:4Xc0kUIid
SG-33 パワートレイン&ハイジャンプ
https://i.imgur.com/3mJQSki.jpg
2019/05/09(木) 10:37:50.87ID:N9fctVig0
>>482
この手の車が上下に合体するタイプは合体状態が武器に見えないんだよなぁ
2019/05/09(木) 10:53:17.53ID:xnt12tpP0
てかシージのミニコンは武器エフェクト目当て感がある
斧だけは武器感あるけど
2019/05/09(木) 11:59:38.95ID:JjEB47Bqp
>>484
これはバトルマスターじゃないからエフェクト付いてないぞ
2019/05/09(木) 12:12:02.72ID:z0m4+xUkd
エフェクト重宝してる人いるんだね
ロボットモードで余剰になるしポロポロ取れるから外しちゃおうかと思うけど、どれが誰のエフェクトか分からなくなりそうで躊躇してる
2019/05/09(木) 13:04:44.30ID:ROIElUWN0
エフェクトは3mm、5mm用にブキヤとかで出してくれればいいんだけどな
2019/05/09(木) 14:53:34.43ID:6gj0vN6l0
>>483
どっちかつうとギミックはおまけで
当時のマイクロマスター(マイクロTF)のデザイン復刻がメインぽ
2019/05/09(木) 15:19:17.49ID:04SrWnc/d
ブキヤはかつてMSGでマズルフラッシュというエフェクトパーツがあったが、今は生産してないらしい。発射側の火花と、着弾エフェクトの2種類入っていた。今頃欲しくなったがもうない。
2019/05/09(木) 16:33:37.25ID:46wOHNped
シージ販売数少なくね?
スタジオシリーズに比べて全然売ってない…
2019/05/09(木) 16:41:08.61ID:ItRQOrD9r
>>490
通販ショップではどこも早々に予約切れすることなく何種かは当日以降でも買えたし、販売量が少ないってことは無いかと
店頭分減らして通販中心に販売ルート変えたんじゃない?
2019/05/09(木) 16:43:03.18ID:zPcxtgKr0
>>490
せっかくの初代リメイク品なのにこの生産数の少なさはちょっとなぁ
ヘケヘケも売れてたし初代メンバーは特に人気があるからすぐ無くなってまう
2019/05/09(木) 16:47:24.94ID:iCAkoUVW0
とりあえず、迷ったら買う!で対応かな。
494ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e163-vM1y [180.15.70.6])
垢版 |
2019/05/09(木) 16:54:17.65ID:ez4gNTuv0
おおげさすぎない?
発売日に首都圏の実店舗に行けば普通に買える
4月末の発売日に飛ぶように売れてたのは真骨頂キバ
タカトミ社員が店舗応援でせっせと並べてたのはゾイド
TF棚はオッサンが2人くらいウロウロしてたが
買ってたのはSS
2019/05/09(木) 17:41:22.27ID:O0+jUPeud
関東圏住まいだけどシージは1度も店頭で見たことないぞ
2019/05/09(木) 18:13:12.24ID:0jcv4QeB0
うちは地方だけどヤマダ電機しかなくて何故かボイジャーだけは入れてなかった
スペースが極端に狭いから仕方ないな
サイババのおもちゃ取り扱う頃に再販しないかな
2019/05/09(木) 19:20:10.28ID:MlPNOA8+0
SSに加えサイバーバースも控えてるからシージが出荷数で割りを食ったんじゃないの?
2019/05/09(木) 19:24:32.84ID:iuODEQgYM
>>495
首都圏と関東圏ってそんな違うん
2019/05/09(木) 19:32:50.16ID:TtOu27+Kr
>>497
俺もそう思う
あと値上げしたから様子を見てみたのかもしれない
ただこれ以上の値上げだけは勘弁して欲しい
今後も買い続けたいからなんとか踏ん張ってくれタカトミさん
2019/05/09(木) 20:23:22.83ID:gAoXxmV10
シージの問題は多分対象年齢だろうな

活字媒体で年齢条件付けだけで仕分けしてると選考に漏れる
特に昨今おもちゃ屋の状況がシビアだからメインは低年齢層
に絞られるし

対象のフィギュア系店舗となると、今度はソッチと比べると
TF系はおもちゃ要素が強くて微妙に対象とズレてる

何とも独自の立ち位置で居場所が狭いんだな
2019/05/09(木) 20:26:44.23ID:6PkuOkpQ0
むしろ通販だと、以前は予約開始から1週間持たずに売り切れが多かったのに最近はのんびり買えるし、生産増えてるんじゃねって気もするんだが
2019/05/09(木) 20:34:01.56ID:jMDp0mRvd
>>497
サイバーなんて売れないからシージ多めにすべきでしょ
2019/05/09(木) 20:40:36.49ID:26+bY+USd
いやだから対象年齢が足ひっぱってるって話やん
504ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウクー MM5d-XOSE [36.11.225.33])
垢版 |
2019/05/09(木) 20:40:49.01ID:blL27DZMM
>>498
さすがに北関東3県と東京を比べちゃかわいそうだろ
2019/05/09(木) 20:42:58.03ID:FrvMG3Etd
>>502
それはまだわからんだろ
シージが少なかったのは前シリーズがまだ結構店頭に残ってるからだろうし流れが合ってはいる
2019/05/09(木) 20:58:36.48ID:JjEB47Bqp
シージは現状だと微妙に需要>供給っぽいけど、かと言って全国的に難民が出たりプレ値で転売されたりってのはまだ起きてないレベルだから、これ以上生産数増やしたら逆に余るパターンだと思う
507ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e163-vM1y [180.15.70.6])
垢版 |
2019/05/09(木) 21:09:34.25ID:ez4gNTuv0
第一弾の受注の不振が影響してるんだろ
俺らはすっかり忘れてるが2018年の発表時は
たけぇちいせぇ汚しイラネの大合唱だったろ
いまさら
もっと仕入れろ買えねぇぞってどうかしてる
2019/05/09(木) 21:18:54.93ID:n8nJN99H0
どこの世界の話をしてるんだ?
2019/05/09(木) 21:39:03.21ID:iCAkoUVW0
まあすっかり話題にならなくなって久しいが、最初はヨゴシ塗装に関する不満だらけだったな。
2019/05/09(木) 21:39:34.39ID:TtOu27+Kr
少ないって議論してるだけで買えないって話しはしてないんじゃないの
2019/05/09(木) 22:09:06.08ID:3/Xuhg7p0
少し前までのジェネやレジェンズの売れ行きが高富的には宜しくなかったとかの理由で
シージは海外パッケにシール貼っただけでUSAエディションみたいな扱いとしているのかもな
それで生産数がかなり少なくてそのぶん価格も高めなんじゃないかと
2019/05/09(木) 22:10:05.73ID:gAoXxmV10
イヤイヤしかしオプティマスとサイドスワイプの傑作ぶりに
手のひら返した人はケッコウ居たと思うぞ

汚しは気になるが物はイイ、とイメージ逆転はあったよ
2019/05/09(木) 22:26:09.20ID:n8nJN99H0
ウェザリング無ければいいってのはよく見たけどウェザリングが気になるから買わないってのあんまりいなかったと思うんだが
それに小さい高いなんかレーザーウェーブくらいだったじゃん
2019/05/09(木) 22:26:57.26ID:KRJwBF240
>>512
正に俺。シージはスルーするつもりだったけど
サイドスワイプ触って手のひら返しですわ。
2019/05/09(木) 22:33:19.38ID:TtOu27+Kr
汚しは今だに気になる物もあるけど確かに商品自体の出来が上回って不満も減ったかもしれない
2019/05/09(木) 22:48:07.59ID:iCAkoUVW0
>>512
とにかくオプティマスが超インパクトデカかったな。
細かい事なんぞデキの良さで吹っ飛ばす珠玉の逸品!

サイドスワイプも縮小MPとはいえ、逆にMP由来の素性の良さとシンプルさを兼ね備えた「遊べるおもちゃ」としてのシージの存在を印象付けた、これまた傑作だった。
2019/05/09(木) 23:00:02.60ID:kcUtbYfPp
発表当時は汚し以外にオプティマスのトラック天板とか結構否定的な意見多かった
2019/05/09(木) 23:20:56.40ID:x6r/TgSz0
オプのビークルは後輪カバーがなぁ
2019/05/09(木) 23:28:18.07ID:Zf2hgu8t0
そもそもオプのビークル嫌いだからどうでもいい
コンテナ無いトラックとか微妙すぎる
シリーズの顔だから義理で買ってるだけ
520ぼくらはトイ名無しキッズ (ラクペッ MM0d-wgbl [134.180.4.164])
垢版 |
2019/05/09(木) 23:42:16.53ID:sIlwlRbkM
食玩200円相当のバトルマスターに
誰も触れないのな
2019/05/09(木) 23:48:49.13ID:FrvMG3Etd
>>520
200円でこれが出せるのか
お前凄いな
2019/05/10(金) 00:04:35.79ID:8V8gmpeop
>>520
昔の日本からタイムスリップしてきたのか?
2019/05/10(金) 02:28:08.94ID:2COIHxat0
ワーディアンとかタマゴラスが300円だから微妙なライン
共通ジョイントはそれだけで精度が求められるものだし
2019/05/10(金) 08:31:07.47ID:foRhLzTw0
>>492
シージが無ければPOTPを買えばいいじゃない
525ぼくらはトイ名無しキッズ (ラクペッ MM0d-wgbl [134.180.3.3])
垢版 |
2019/05/10(金) 08:47:42.00ID:i5LUlCmnM
買えないものがほしいんだ
POTPはふつうに買えるから無価値
2019/05/10(金) 09:00:01.50ID:fNaNfZQxd
POTPスタスクとシージスタスクどっちが欲しいって話よ
2019/05/10(金) 10:01:42.19ID:P8ymi0mna
シージ並の塗装のPOTPスタスクかな…
2019/05/10(金) 10:06:06.52ID:xSyQ5Z0L0
そういやトイザらスは都会田舎に関わらずシージは入れてないんだよね?
2019/05/10(金) 10:09:24.11ID:HDWUpUXJ0
>>528
みなとみらいのザラスは普通に入ってたぞ
どこ情報だそれ
2019/05/10(金) 10:15:54.27ID:+xgoInjs0
>>528
基幹店舗はシージ入ってるぞ。

兵庫県だと神戸店は入荷するが明石店は入荷してない。
2019/05/10(金) 14:11:55.34ID:LQTuZVnS0
POTPはテラテラのアルミシールがいろいろ台無しにしてくれる
2019/05/10(金) 14:46:14.51ID:+xgoInjs0
>>531
同意。特にスタスクは酷すぎた。
スタスクだけぶっちぎりで酷すぎたよね。
2019/05/10(金) 14:56:47.90ID:OTMCwY1nr
だなぁ
スタスクのシールは擁護不能だわ
あまりにも酷かったんで全部剥がして筆塗装しなおした
2019/05/10(金) 15:02:14.64ID:LQTuZVnS0
まあ似たようなモノだけど
エリータ1も酷かったね、大きいのベタ貼りなのに
所々端が捲れてウンザリしたよ
2019/05/10(金) 15:06:28.52ID:ixGJWa0U0
せっかくのエリータの商品化だし造形自体は悪くなかったのにあのシールは酷かった
2019/05/10(金) 15:47:53.54ID:XwqAO1iWa
王冠装備でCWUWのボディになるギミックはマジいいんすよ…
2019/05/10(金) 16:18:49.29ID:/bUVPo6M0
アルファートリン様は最近ぼちぼち商品化されてるけどサイバトロン星だしシージで劇中に近い姿で欲しい
2019/05/10(金) 16:22:43.82ID:yRQ5qk010
極端に言えば全部合体ギミック付けるっていうPOTPのコンセプト自体が失敗なんだよな
2019/05/10(金) 16:42:57.08ID:XwqAO1iWa
合体変形のせいで塗装できずにシールになったとかそういう?
2019/05/10(金) 17:22:00.64ID:vQ3gAcot0
それならCWの時からシール地獄でしょ
2019/05/10(金) 17:27:05.03ID:NGoz1sx5a
コストカットを擁護するな
コストカットを許すな
2019/05/10(金) 18:36:04.29ID:Ku0h34eN0
G1リスペクトだろ
2019/05/10(金) 18:37:43.95ID:k97T8BoIa
コストカットを許すな
2019/05/10(金) 18:46:23.60ID:LQTuZVnS0
G1の頃はディテールが大味で、ベタ面が多くシール無いと成立しなかったな
2019/05/10(金) 20:08:32.17ID:firNZZghM
先に価格帯決めてから設計するみたいなこと言ってたから、下手な設計者ほどコスト合わなくなってシール・肉抜きの小手先カットに走るんだろうね。

ビーオプとかほぼ肉抜きないし、塗装もちゃんとしてるから凄いわ
2019/05/10(金) 20:15:05.73ID:V8W/BDPdd
>>543
こういう奴はその分値上げしたらしたで怒るんだよな
2019/05/10(金) 20:17:37.63ID:XN48BANNa
1円でも安く済まそうはお互い様よ
2019/05/10(金) 21:19:47.65ID:HnNMSKL40
最近メガトロン・オリジンをよんだけど、一部デザインがウォー・ウィズインを踏襲してるのがうれしかった
あの戦車というかトラクターみたいなグリムロックは立体化されたことないよね
2019/05/10(金) 21:31:57.62ID:KsO5tbhoa
タイタニウムはちがうの?
2019/05/10(金) 21:40:28.09ID:C6NOox+Y0
>ウォーウィズイングリムロック

変形玩具としてはタイタニウム6インチで商品化されてるよ
日本では出てなくて海外でもザラ限だったからわりとレア
2019/05/10(金) 21:46:21.02ID:V8W/BDPdd
>>547
安く済ましたいけど値段据え置きで色々やれって言うのとは一緒にされたくない
2019/05/10(金) 22:49:59.28ID:LSY9LQwXr
SSSS.グリッドマンのキャラデザがTFを元にしていると言う考察を読んだのだがいまいちピンと来ない
2019/05/10(金) 22:53:54.16ID:9P0ptZfXp
>>552
考察どころか普通に見たまんまじゃん
ちなみに通常のTFじゃなくてSGの方だよ
2019/05/10(金) 22:57:34.91ID:wZ5SyQ2M0
まあめちゃくちゃ細かくて言われて初めてああとなるのばっかだし
ちょっとした小ネタぐらいに思っとけばいい
2019/05/10(金) 23:06:02.43ID:FUNsqwyY0
TFといってもシャッタードグラスと実写ダイノボットだしな
556ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1302-/wMj [27.91.219.157])
垢版 |
2019/05/10(金) 23:59:29.40ID:bHMM/Xtq0
>>552
見たらわかんだろ
2019/05/11(土) 00:02:39.70ID:aGUcC/Ep0
>>552
かなりそのまんまだぞアレ
トリガーはトランスフォーマーのアニメ作れば良いのに
2019/05/11(土) 00:23:02.26ID:THyE6ux9d
そう言えば、GAINAX制作の「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」ってアニメのエピソードの1つにトランスフォーマーのパロディがあったな
あの作品のスタッフがトリガーを設立したんだっけ?
2019/05/11(土) 00:23:22.74ID:8Jt7Um1I0
はっすのカバンなんて白いヒョウのマークの横に堂々と「ラヴィッジ」って英語で書いてあるからな
2019/05/11(土) 00:36:11.59ID:UxXkSTR60
運動会は赤と紫だしな
2019/05/11(土) 01:34:53.19ID:M7u31r3T0
ちょいキャラにSGサンクラっぽい子がいたのは笑ったな
あのアクションマスターカラー再現するのかと
2019/05/11(土) 01:37:43.17ID:uquTfEEDd
だっけ?(本当は知ってる)
2019/05/11(土) 01:54:23.84ID:vHmi8xSA0
主人公のモデルがSGクリフという地味かつわかる人にしかわからないネタバレ
2019/05/11(土) 04:04:13.36ID:qpoKE6tPa
あんだけ他社のデザインパクってプロとしてプライドとかないのかね
喜んでる方もどうかと思うが
2019/05/11(土) 04:13:19.13ID:kTkWJ59Q0
パクりとは思わんけど
それっている要素?
そんな目配せする前に他に注力しろよとは思う

最後まで観たけど結局無意味だったし
2019/05/11(土) 05:45:21.58ID:vxisVQW1a
さいごにマトリクスまんま出てくるじゃん
2019/05/11(土) 06:11:59.65ID:E3s3hDpPd
単にあれ監督がTFオタでTFパロがしたかったってだけだろうな
インタビューでもTFが好きって答えてたし
2019/05/11(土) 06:15:58.16ID:urMyCOvXa
あかねちゃんがシャッタードグラスのオプティマスがモチーフになってるんだっけ
メガネが割れてるのがシャッタードグラスのオプティマスの胸ガラス割れてるデザインの影響という
2019/05/11(土) 06:29:33.53ID:kTkWJ59Q0
グリッドマンにトランスフォーマー絡ませる不誠実
2019/05/11(土) 07:05:47.41ID:RW/G7VWaa
イキって知識披露しだすキッズオタクも嫌だし、古参ぶって文句つけだす老害オタクも嫌だ
他所でやってください
2019/05/11(土) 07:13:35.62ID:M1Qgwf/o0
>>570
皆が盛り上がってるとこに「俺がイラつく話題は止めて欲しい」とか
学生時代の陰キャみたい
2019/05/11(土) 07:16:27.59ID:kTkWJ59Q0
別の話題をふるべき
2019/05/11(土) 07:19:29.57ID:C9YBnACTd
>>565
別に気にしなきゃいいレベルの話だ問題ないわ
2019/05/11(土) 07:38:58.59ID:nfYrT4FQ0
そろそろ痛い信者がグリッドマンのおかげでシャッタードグラスの知名度が上がったって言いそう
2019/05/11(土) 08:33:19.94ID:n7Ox2VWY0
シャッタードグラスは顔剥ぎマグナスが出た辺りからどうなったのかわからないけど
結局クリフは元の世界に戻れたの?

>>574
ニコニコ大百科のの記事で「グリッドマンのアニメ本当にありがとう」とか言ってる奴ならいた
2019/05/11(土) 08:42:19.20ID:D0gErFFk0
>>575
わからんけど途中クラシック世界と繋がったらしいからなんとかなったんじゃない?
ちなみにSGオプティマスはSGユニクロンに善堕ちさせられてノヴァプライムになってSGメガトロンと和解したそうな
2019/05/11(土) 08:50:19.30ID:rOVRGNsDa
>>571
いや俺もSSSSは全話観たし、TFパロも好意的に受け止めたわ
好きなアニメの話題で荒れてほしくないし、そもそもスレチだって言いたいんだよ
2019/05/11(土) 09:30:27.96ID:qpoKE6tPa
グリッドマン楽しみにしてたのにTFネタがノイズになって見るのやめたわ
よく考えてみろよ、メインキャラずらーっと並んでその全員が他社のデザインのパクリなんだぜ?
ありえんだろ
いい大人のやることじゃない
2019/05/11(土) 09:34:53.16ID:dZinDMjTd
なんか時間が数ヶ月前に戻ってる?
2019/05/11(土) 09:47:15.77ID:ujpYlv1Ed
>>578
有象無象のドヤ顔脱落自慢とか
一番どうでもいいと言うか目障り耳障りで邪魔だわ
2019/05/11(土) 09:55:20.70ID:E3s3hDpPd
あれでTF界隈が多少は賑わうかな?と思ったけどそうでもなく
結局よくある流行りのアニメの1つとしてブームも過ぎ去ったしな
ブームの特需を狙ったの知らんがSGのコレクション放出をした層が多少いて
ずっと欲しかった2008SGオプが手に入ったんであのアニメには感謝してるわw
2019/05/11(土) 10:17:05.06ID:M1Qgwf/o0
>>577
「キッズオタク、老害」みたいな言葉使わないと自分の意見も主張できないって
普段人と喋れてないんじゃないか?
皆普通に雑談してるのにアニメの話題は荒れるからやめろ!俺は全話見た!とか病んでるな。
たまにはスマホやパソコン以外とも喋ったほうがいいぞ
2019/05/11(土) 11:23:32.18ID:3YD3Wvzva
グリッドマンにそもそもコンボイモデルが出てますしおすし
2019/05/11(土) 11:24:01.97ID:Vw1kMz8E0
そのものコンボイ似のロボが出てくるとかならまだしも、隠しモチーフにキャラが入ってるのが嫌とかようわからんなあ
その要素が嫌なんじゃなくて「それで盛り上がってるオタクが嫌」なだけなんじゃないの?
2019/05/11(土) 11:25:46.97ID:3LH+JKIx0
>>578
他社ってグリッドマンてタカラでしょ
実写版のゴッドゼノンの元ネタがコンボイだってのは有名な話じゃん
2019/05/11(土) 12:32:08.23ID:9yoe/9Rva
とりあえずロボットアニメに勇者パロや可愛い女キャラ出せば自称ロボオタクが飛び付いてくるからチョロいもんだよな
2019/05/11(土) 12:33:41.52ID:3YD3Wvzva
>>586
トランスフォーマーでもカーロボからマイクロン三部作からやったし受けが良かったんだからもっかいやれよ
2019/05/11(土) 12:37:25.72ID:3LH+JKIx0
ミネルバ可愛かったよな
2019/05/11(土) 12:38:36.40ID:9yoe/9Rva
>>587
今出したら女キャラだけが注目されて他空気になりそう
2019/05/11(土) 12:39:53.79ID:3YD3Wvzva
>>589
ならやたらめったら可愛くデザインしたアーシーとクロミアとエリータワン出せばよろし
ロボ娘ブームに乗れるしな
2019/05/11(土) 12:40:03.79ID:R4AO846Sp
ピン打ちのところにバーニッシュ入れるのってどうやればいいの?
以前ドライバーで無理矢理隙間作って流し込むって話は聞いたけど、それができないような細いピンとか、ピンが穴の中に奥まってる時とかどうすればいいんだろうか
2019/05/11(土) 12:40:52.74ID:3YD3Wvzva
流し込めばいいんじゃないの?
表面張力で流れ込むっしょ
2019/05/11(土) 12:46:06.23ID:3LH+JKIx0
ピン打ちや軸関節も隙間に流し込めば渋みでるね
その辺がバーニッシュがグリスより使い勝手の良いところ
2019/05/11(土) 13:09:24.41ID:R4AO846Sp
>>592
やってみたけど流れ込まないね
普通にピンの上に溜まり続けてる
具体的に言うとシージアイアンハイドの肩なんだけど
2019/05/11(土) 13:15:43.27ID:kTkWJ59Q0
垂らして軸を動かしてみた?
2019/05/11(土) 13:22:18.18ID:R4AO846Sp
>>595
うん
2019/05/11(土) 14:28:54.95ID:THyE6ux9d
ホビーショーと同時に行われていたモデラーズフリマでジェネレーションセレクトのリコシェ買ってしまった
これは日本じゃ発売されないなと思っていても、ジャンプスターターズのようにあとから出る事もあるから不安ではあるのだが
出ないなら出ないで相方となるターゲットマスターを何ででっち上げるか
2019/05/11(土) 14:36:29.90ID:cdXm2+GB0
この右下の人なんかどうかな
https://i.imgur.com/SYmehqt.jpg
2019/05/11(土) 14:45:20.75ID:THyE6ux9d
>>598
やっぱりそうなるか
それと同じ型のブロウパイプはエフェクトパーツ目当てで既に購入しているので、とりあえず組ませてみるか
2019/05/11(土) 18:53:30.15ID:dnsf7GzOp
タカトミ、過去最高益だって
https://gamebiz.jp/?p=238056
好調要因の説明の中にはトランスフォーマーのトの字も無いけど
2019/05/11(土) 19:33:07.97ID:btQ/6ATKp
>>600
そんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!
2019/05/11(土) 19:42:54.58ID:3LH+JKIx0
トランスフォーマーがタカトミに貢献してるかどうかはともかく、シージやスタジオシリーズの出来を見るにタカトミ好調の恩恵はトランスフォーマーも受けていそうだな
2019/05/11(土) 19:46:25.90ID:GnHbekcNa
シージもスタジオもハズブロだからタカトミカンケーない
むしろ通販限定とかクオリティ下がり続けてる
2019/05/11(土) 19:49:26.21ID:Uoru1Zdc0
関係ないわけないだろ...
もしかしてタカラトミーはただ代理販売してるだけだとでも思ってるのか...?
2019/05/11(土) 19:55:25.24ID:fyOERQTu0
全く日本オリジナルのやつらはともかく、共同でやってるのの取り分とか明かされないからなんとも言えないな
もちろん売れればその分儲かるんだろうけど
2019/05/11(土) 19:55:59.35ID:dxunw5Dza
>>604
関係ないんだよ
日本独自やめたから
2019/05/11(土) 19:57:24.08ID:fyOERQTu0
>>558
モブメカの変形がイイ感じにG1してて好き
コンボイ風のメカが、分離した後トレーラーの方が変形するシーンめちゃくちゃ好き
2019/05/11(土) 20:06:12.21ID:Y6M8JDVP0
箱にタカトミのロゴが入ってるだろ?本体にもTOMYの刻印がある関係ないわけ無いだろ
2019/05/11(土) 20:40:17.70ID:ujpYlv1Ed
通ぶって関係ないことにしたがる馬鹿は置いといてちょっと尋ねたいのですが

アメリカのパトカーの塗り分けというのは白黒ではあってもどう転んでも
日本のそれとは一致しないのに、35年間向こうのファンは気にしてこなかったのかな?
例えば実写バリケードのような車体カラーのが欲しいって声はなかったのか?
それとも、ファイヤーチーフ車なるものにあまり馴染みがない日本人が
それでもアラートを緊急車輌の類なんだろうと納得してるのと同じ心理?
2019/05/11(土) 20:42:47.84ID:M1Qgwf/o0
>>594
固くても回転できる隙間があるなら
>>595のいう通り、関節回りに垂らして何度も回転させてれば
徐々に浸透していくよ
2019/05/11(土) 20:43:02.33ID:ujpYlv1Ed
あ、主語が抜けてた、プロールについてです
以降のパトカーモチーフキャラ達は大抵アメリカン寄りなので…
612ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1302-/wMj [27.91.219.157])
垢版 |
2019/05/11(土) 21:09:27.60ID:MVeNVc3Z0
>>611
俺らが日本人だからってバリケードの
613ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1302-/wMj [27.91.219.157])
垢版 |
2019/05/11(土) 21:10:54.69ID:MVeNVc3Z0
>>611
途中で書き込んでしまったすまない
俺らが日本人だからって日本車のバリケード欲しいってことはないだろ
それはバリケードはアメリカのパトカーって個性だからこそほしいのであって
それと同じでアメリカ人もプロールは日本のパトカーってイメージしかないと思う
2019/05/11(土) 21:30:51.85ID:YH2HV1V50
何だろうこのモヤモヤする感じ
2019/05/11(土) 21:40:08.31ID:6G+FxjHm0
>>592
毛細管現象な 表面張力は玉になって濡れないほう
2019/05/11(土) 21:46:44.94ID:hMBVCxaE0
G1の頃の米国の子供たちは日本のパトカーって分かってたのかねぇ
玩具だとサイドドアにHIGHWAY PATROL POLICEって書いてあるから、普段街では見ないけど
高速道路をそういうポリスカーが警邏してるのかな?みたいに想像してたかもね
いまアラフォーくらいの米国のTFファンに知り合いがいれば・・・
2019/05/11(土) 21:59:06.60ID:nfYrT4FQ0
G2ランボルかっけーなぁ欲しい
2019/05/11(土) 22:28:08.89ID:uquTfEEDd
Sad5-iHYwでスレ内検索するとあっ…これ素なんだって分かって怖くなる
2019/05/11(土) 22:55:09.44ID:pu2H0YDua
俺に意見するの?
2019/05/12(日) 00:11:20.73ID:Xk+YZ2v30
>615
表面張力は読んで字のごとく「力」
毛管現象や濡れないのは「現象」
誤解を恐れずに言えば「表面張力が毛管現象を起こす」
http://teibow.co.jp/pen/skill/images/capillary_chart.jpg
2019/05/12(日) 01:01:13.14ID:OET5P2pMd
からはにやあきちたなその
https://i.imgur.com/c8IAIbU.jpg
https://i.imgur.com/1JmnzK6.jpg
https://i.imgur.com/Qzz6OGE.jpg
https://i.imgur.com/n3S5Lic.jpg
https://i.imgur.com/TQw8cga.jpg
2019/05/12(日) 08:35:05.22ID:h8pkWRYJ0
今更だけどシージスタスクの取説蓮変形してんな
左腕のパネル開きっぱなしになってる
623ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウクー MM5d-XOSE [36.11.225.91])
垢版 |
2019/05/12(日) 09:46:13.77ID:ezGfqiTAM
>>621
グロ
2019/05/12(日) 10:17:03.56ID:Ubcgz78nd
拾い物
https://i.imgur.com/qPbfokn.jpg

シージプロール塗るか...
625ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 299b-3L9O [122.21.29.49])
垢版 |
2019/05/12(日) 10:49:29.91ID:W7eGSgTe0
シージは結構スケジュールに穴が空く期間あるな、お財布には優しいが色んなキャラをシージで出してほしいぞ
2019/05/12(日) 12:45:50.98ID:dIvCkrXH0
今年はssとシージで大変だと思ってたが
今月の届いたら次の予約9月のスプラングだけだった
627ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5101-7lCP [60.145.141.113])
垢版 |
2019/05/12(日) 12:57:10.09ID:xhVqOX7s0
>>625
ただ来るときに一気に来ないか…
平均化してもらった方がまだ対応しやすい気も
2019/05/12(日) 13:18:06.65ID:x9yebPJ80
わりと平均化されてるしスケジュールに穴ってほどじゃないやん>シージ
発売予定が無いのって6月だけだし

このところ同じ大人ファン向けのMPのほうで高額なのが連発してるから
そっちも買ってもらいたいってことでバランス考えてる部分もあるんじゃないかね
とは言っても増税直前の8〜9月は結構なラインナップだが・・・
2019/05/12(日) 13:43:35.32ID:xhVqOX7s0
MPはちょっと恐竜的進化の袋小路に向かってるようでちと心配…
すでに子供が遊べるオモチャではなくコレクターズアイテム化しとるし。
そんなコレクター層でもついて行きにくい値段に突入しはじめている。
2019/05/12(日) 13:57:14.86ID:SYf0FEnsd
>>626
一瞬ザッケンナコラーかと思ったが団長だったか
2019/05/12(日) 13:58:26.49ID:sv4MiEg20
最初から大人向けのコレクターズアイテムでしょ?
2019/05/12(日) 14:19:30.39ID:RI4kBbO2d
6月空いてるの違和感あるなぁ
ボーナス月だしなんかブッ込んでくるんじゃないの
まぁ、ブッ込む弾もサイバーバースぐらいしかないか
2019/05/12(日) 14:21:30.52ID:3IZ1itl50
MPに子供が遊べるオモチャだった時なんてあったか?
一番安価なバンブルでさえ子供向きではないように思ったが
2019/05/12(日) 14:49:15.45ID:h8pkWRYJ0
さすがにMP子供に買い与えてるアホなんかおらんだろ
2019/05/12(日) 14:59:48.88ID:qLLYDTf90
MP-1コンボイから一貫して対象年齢15歳以上なのに
タカラ自身も親が子供に買い与える物だと想定なんてしてないだろ
2019/05/12(日) 15:09:16.77ID:DQEFoRIp0
おっと、対象年齢と賞味期限の話は俺らが合体するまでに済ませてくんな〜
2019/05/12(日) 15:32:12.91ID:JLUwDQbra
みんなコンボイバージョン3買う?
8月のSS組とMPMメガを買う予定にしてんだけど、どうしようか迷う。
実際、あんまりカッコよくないんだよねコンボイ。
ただ、メガトロンの横に置くんだったらあのコンボイしかないと思ってる。
638ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5323-l9fW [211.125.184.49])
垢版 |
2019/05/12(日) 16:13:10.55ID:SU+rbx1Y0
買うよ
コンボイとかオプティマスとかの名前のやつはとにかく買う
2019/05/12(日) 16:43:01.59ID:h8pkWRYJ0
あれ以上のアニメコンボイは他にないし背中は気になるもののそこ以外は理想のコンボイ
2019/05/12(日) 16:55:48.11ID:s1Izk4hJ0
明らかにクオリティが低かったり、カラバリ商品であるなどの要件を満たさない場合、
コンボイをスルーという選択肢自体が選べない仕様となっております
2019/05/12(日) 16:55:52.17ID:f7cZXlbb0
買わない
あまりにもコストパフォーマンスが悪すぎる
2019/05/12(日) 16:59:27.22ID:QR/pr+K00
高過ぎるとオタクにだって売れないってのはタカトミもわかってるだろうし、それでも5万というラインを超えてきたってことはコスパ的にもそんなボッタクってるわけではないんじゃないか
2019/05/12(日) 17:07:13.05ID:5FEF4XOW0
>>604
設計や開発にタカトミが関わっているしね
2019/05/12(日) 17:09:25.85ID:+N2aSwF60
貧しくて買えないわ
2019/05/12(日) 17:21:01.74ID:/+LKZLXha
ボッタクリとまでは言わんが現時点で開示されている情報では値段に見合うクオリティーとは思えん
実際に手にすれば掌クルー出来るならそうあって欲しいがMP36の前例があるから過度の期待はしていない
2019/05/12(日) 17:56:42.85ID:VubH028vd
コンボイVer.3は金も置き場もないので買わない
2019/05/12(日) 19:08:22.96ID:BiPJXYSI0
バージョン3は試金石になりそうだな
あの価格が受けられたと判断されると5万〜6万がポンポン出そう

個人的にはちょっと苦戦して
この価格帯は幾らなんでも無理か…、と既決して欲しいな
2019/05/12(日) 19:22:01.12ID:tN3dmKwE0
あの価格帯は正直つらい

BWも見栄え良いらしいけど、あの価格帯なので、
自分がBW世代じゃないことを安堵しているくらい

予約で割引価格で買うのを前提にするなら、まだ許容できるけど、
評判聞いて後から買おうとするときがキツイな
2019/05/12(日) 19:26:30.80ID:lB3Fecnn0
シージやらはカラバリ以外コンプしてる俺もVer3はスルーで
シージやらで近年出来のいいコンボイが多数出てるし、需要減ってるのよな
外装全部裏返してダミーの装甲被せるって方式も個人的に好きじゃないし
2019/05/12(日) 20:23:55.15ID:jBnTQYN40
苦戦したらコンテナ無しの廉価版出るんだろうな
壊れたら買い替えやすいし出して欲しい
651ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a93a-X7m2 [58.85.117.65])
垢版 |
2019/05/12(日) 20:49:18.89ID:5NslnKhj0
>>637
遊ぶ用と予備で二個予約済み
トランスフォーマー玩具は、出ればほぼ買うようにしてる
MPMアイアンハイドも二個買ったけど、まあねw
2019/05/12(日) 20:59:36.07ID:r30DedSF0
シージスモークスクリーン 明日までだぞ!
2019/05/12(日) 21:00:23.56ID:SYf0FEnsd
既に非正規で同じアニメ忠実デザイン路線のが複数発売済だそうだと聞くのに
強気な話だねとは思う
玄田ボイス付きというのがやはり決定的アドバンテージってことかね
自分はいずれも高額過ぎでいじってても楽しさより疲れの方が先に来るだろうし
初代アニメも全部確保してるからパスする(してる)けんど
2019/05/12(日) 21:19:16.73ID:jBnTQYN40
メガトロンのときと一緒で非正規はプロポーション破綻してると思う。一番良さげなやつもミラー残ってたりでツメ甘いし所詮パチモン
2019/05/12(日) 21:29:31.57ID:SYf0FEnsd
まあそんなもんなんだろうけど最近、
値段設定は狂騰してるのに精度は期待できずアフターケアも基本絶望的と
問題点がことごとく一致しつつあるというやな現実がね…
2019/05/12(日) 21:34:01.99ID:Nm5aEvhDr
コンボイはここ数年でクオリティ高いのが散々出てるし、ver3は俺も買う予定ない
G1作画の再現にそこまで思い入れないのもあるし
メガトロンならワルサーに変形するのでベストと言えるほどのがないからちょっと欲しいかなと思うんがだ
657ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5101-7lCP [60.145.141.113])
垢版 |
2019/05/12(日) 21:59:34.85ID:xhVqOX7s0
メガトロンはスタイルとか個人的にすごく好みだがハゲが…
安いトイなら割り切れるけど
2019/05/12(日) 22:12:35.75ID:Y/sbiI45d
>>652
そうだ忘れてたありがとう
カーロボットいくつもあるのより違うモチーフが欲しいからなあと思って当時ヘケヘケのその辺は買わなかったんだが
後から廉価版DVDセット買って初代ちゃんと見たら全員欲しくなって後悔した思い出があるから今回は買おう
2019/05/12(日) 23:29:24.34ID:MNYjD1ex0
オプティマスは選択肢が山のようにあるし出来の良いものがいろいろあるからなあ
わざわざこの価格を出して買うほどのことかって言うと微妙
2019/05/12(日) 23:45:29.36ID:gyfJ7nU6r
プロール型はリペを二種類も出せるのに何故それに加えてムービーイメージのバリケード出すかね
2019/05/12(日) 23:48:58.45ID:Hto9+/iNd
>>660
そういえば、未だにシージでストリークを出すと言う話を聞かない
2019/05/12(日) 23:55:21.24ID:4pMfXWcqd
サウンドブラスターとか含めた限定版で出るという話は…?
2019/05/13(月) 00:06:45.07ID:pYaLWncv0
イベントで展示されて以降にどこかのショップに商品登録されたっていう話を聞いたが
その後は音沙汰ないけどどうなってるんだろうね?
35周年企画ってことなら本当にやるのであればそろそろ具体的に情報出そうだけど
2019/05/13(月) 07:18:40.73ID:BIMVR6CfF
広島でトランスフォーマーの中古漁れるような店ってないですかね?
まんだらけとかジャングルみたいな
2019/05/13(月) 07:20:15.27ID:W2r5VfXOp
>>609
アメリカのパトカーの色は州によって異なる。
2019/05/13(月) 12:45:41.02ID:2Q9AyEVpa
>>654
メガトロンのときと一緒で非正規叩ける程のクオリティーではないよな
2019/05/13(月) 13:13:28.07ID:X5NgpAxW0
アニメにはさほど思い入れないからメガトロンは顔がイケメンな+の方買ったけど、スタイルも可動も良いからお気に入りだわ
ただ普通に変形させるだけでもあちこち擦れてすぐハゲそうだからもう二度と変形させないだろうな
2019/05/13(月) 13:34:02.40ID:KPeq1m3fd
>>666
あんなドカタみたいな足のメガトロンが良く見えるとか頭おかしいんじゃね?
流石パチモン信者w
2019/05/13(月) 13:49:36.77ID:X5NgpAxW0
まぁどうせコンボイもMP44が出たら、やっぱり正規品が一番だなってなるよ
2019/05/13(月) 15:18:58.81ID:9OHs0XrCa
ジェネレーションセレクトでレインメーカーズとか出るのかなぁ
見た目はともかく三角ジェットならあいつらがうってつけだと思うのだが
2019/05/13(月) 15:29:33.12ID:l9xYgV4xa
>>668
単に本家が期待値に届いていないというだけであって決して非正規が良いとはひと言も書いてないんだが
流石高富狂信者は解釈が極端で頭おかしい
2019/05/13(月) 16:35:33.59ID:LJ2P4k7b0
>>660
そらもう人気の問題じゃないか?商売なんだし
劇場版出身だけど人気出たからアクの強いデザインのムービーラインだけでなく
いろんなバースで出して定番キャラとして売っていきたい意図だってあるだろう
2019/05/13(月) 17:07:11.80ID:uxg6I1ii0
>>671
いいから非正規厨はさっさと巣に帰れ
お呼びじゃないんだよ
2019/05/13(月) 20:25:30.00ID:MrQRhTBz0
荒らしだろ
無用な諍いを避ける為に別に非正規スレがあるのに
わざわざ言及する理由なんざそれ以外ない
2019/05/13(月) 20:32:08.85ID:BiBrts3M0
シックスガンを変形した時、後ろに曲げる足のつま先パーツが白化したんだけど仕様ですか?
それともパーツが前後逆に付いてるんだろうか?
2019/05/13(月) 20:47:22.75ID:hMCP45Mqa
仕様ですって誰かが言えば納得するの?
677ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a968-2LyU [58.70.223.44])
垢版 |
2019/05/13(月) 22:59:29.44ID:QoreomqU0
質問に答えもしないくせになんでそんな喧嘩腰なの?
2019/05/13(月) 23:11:08.39ID:5kPXhXZQ0
オートボット戦闘員だからさ
2019/05/14(火) 01:43:32.50ID:yBBWM2330
サイバトロン赤組が多いな、このスレは
2019/05/14(火) 02:01:36.83ID:mqybmDfK0
>>673
ガチで日本語通じなくて笑うしかないわw
非正規なんか1ミリたりとも褒めてねえっつの
2019/05/14(火) 06:44:32.45ID:ujpyfYdPa
>>677
画像もないのにどうやって判断すればいいの?
2019/05/14(火) 07:20:27.51ID:PZ6ILAyM0
>>680
非正規の話題そのものを出すなって事じゃない?
2019/05/14(火) 12:49:50.93ID:YBsssALe0
マジで馬鹿馬鹿しい例えで煽りに見えたらすまん、
非正規云々はカレー屋でウンコの話するのと同じだと思った方がいい。
684ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e1b5-FveF [180.30.186.24])
垢版 |
2019/05/14(火) 13:08:57.37ID:WdjQNTFQ0
>>683
いい例えだと思う
2019/05/14(火) 13:35:56.68ID:l/Sqr+Urd
ウンコとまでは思わないがウンコと思う人もいるから話題に出すなという事だな
特に最近はわざと話題にして荒らそうとしてる奴もいるから仮にそんなつもりなくても同類に思われるのは仕方がない
2019/05/14(火) 14:00:45.40ID:2thGMg3W0
そんなことよりアメリカと中国が貿易戦争をドンパチやって関税かけまくってるおかげで
米国のショップで蓮製のTF玩具を買う場合にそれが上乗せされて今後は全体的に高くなるぞ

日本のアメトイショップも米国から仕入れてるところはヤバいな
TFに関してはただでさえ海外版と日本版が同じような仕様で売れない状況だというのに
2019/05/14(火) 14:19:36.29ID:OyX0YlKb0
>>683
せめてカレー専門店でククレカレーの話をするようなもんと言ってくれ
2019/05/14(火) 14:28:31.73ID:UZXcnN4Ca
>>687
それだと本格(正規)と廉価(正規)の話になっちゃうじゃんw
2019/05/14(火) 14:32:41.95ID:b02GfKfq0
>>686
その場合はタカラトミー製のを買えばいいだけなのでは?
2019/05/14(火) 14:59:18.35ID:1V8wAA1Rd
>>683
究極の選択、カレー味のウンコとウンコ味のカレーと言う下らない事を思い出した
2019/05/14(火) 15:08:36.49ID:YNBb7ilX0
最近の妄想でMPバンブルver2のカーモードがチョロQのプロポーションなので別バージョンでゼロヨンQ太のマグナム仕様とか出たら面白いなと思った。
弓太のフィギュアも付くだろうなと
2019/05/14(火) 15:18:50.77ID:b02GfKfq0
リアバンパーに刺せるサイズのコインがついてたら面白いかもね
2019/05/14(火) 15:22:05.02ID:4WTTzsO0a
非正規云々関係無しにMP36は期待値に大きく届かない出来だったし
そう考えればMP44も同じになりそうだよな
2019/05/14(火) 15:22:19.30ID:kHPuZgeN0
>>680
本家スレで非正規の話題出しているお前が言うな
スレタイも空気も読めない状況判断力の低さと頭の悪さに呆れるわ
2019/05/14(火) 15:22:57.60ID:kHPuZgeN0
>>693
また沸いてきたか
さっさと消え失せろ
2019/05/14(火) 15:34:16.93ID:8p+bhuxja
なんだこの流れ
2019/05/14(火) 15:56:07.00ID:b02GfKfq0
MP36は期待を上回る出来だったからMP44も期待してるよん
MP見てるとやはり非正規は正規に遠く及ばないなって思う
698ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd33-NGPi [49.98.77.81])
垢版 |
2019/05/14(火) 17:28:43.65ID:3E7exZsId
コンボイver3はやっぱり高いよ。
値段ブッ飛んでるわりに余り変化も感じられない。
ver2で満足してるし、他にもいっぱいあるから、あの値段でわざわざいらわんなぁ。
2019/05/14(火) 17:45:42.57ID:2thGMg3W0
>>689
仕様が似てるものならそれで良いけどな
向こうでしか発売しないものを手に入れる場合は今までよりも割高になるってこと
とはいえシージのジェットファイヤーみたいに海外版を買ったほうが安くなるね
みたいな話も今後は結構微妙になってくると思う
2019/05/14(火) 17:50:11.01ID:0PKOm4y0d
なんかスレ入れ替わってね?MPスレでは通常ラインの話題続いてるし
2019/05/14(火) 17:52:51.54ID:LbcrklOsp
海外のみの展開が無くなったわけじゃないしな
ボットボッツとかもあるし
2019/05/14(火) 18:05:33.83ID:CFalZmCWd
少なくともTFは順次ベトナム生産に切り替わってるはずだが
それでも対中関税問題からは逃げ切れないのか?
2019/05/14(火) 18:17:02.31ID:mqybmDfK0
>>694
オレは話題に乗っかっているんだから先に非正規引き合いに出していた上の方のヤツにも言え
ハッキリと言わせてもらうぞ、お前は非正規云々関係無く本家のマスターピースへ文句言われているのが我慢ならないだけ
非正規ダシにしてマスターピースへの文句を封殺しようとしているだけの狂信者だよ
その証拠にオレの相手しているバカなんかはお前ただひとりだ
2019/05/14(火) 18:23:07.73ID:cIe6AKZB0
>>698
今コンボイ5万とかされたら、まだ見ぬ未来でMPゴッドジンライが出る際に8万とか逝きそうで戦々恐々(出ません
2019/05/14(火) 18:25:47.68ID:kHPuZgeN0
顔真っ赤にして図星か?
空気の読めないのは分かっているくせに全然直そうとせんのな
他人を狂信者呼ばわりして空気の読めない自分を正当化したって
無駄だ
2019/05/14(火) 18:30:18.42ID:nQpM8gXv0
G1ばかり繰り返すのやめないかしら
2019/05/14(火) 18:31:52.49ID:LXy4BdKSp
>>704
ジンライが5万相当、スーパージンライでプラス4万、ゴッドボンバーでプラス6万!
とかになるんじゃ…
2019/05/14(火) 18:34:00.79ID:kHPuZgeN0
>>703
粘着質な上に日本語のスレタイも理解できない空気が読めないお前みたいな
阿呆に触れたのが間違いだったな
次からスルーするわ
2019/05/14(火) 18:45:09.22ID:l/Sqr+Urd
>>703
ここまで荒れてまだ非正規というワードを出すとか完全に荒らし目的だろ
2019/05/14(火) 19:22:28.15ID:3eLkMZW80
だから、非正規って単語持ち出すヤツも、その話題に乗っかるヤツも
このスレにはいらないのね
711ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e1b5-FveF [180.54.200.86])
垢版 |
2019/05/14(火) 19:35:51.40ID:l9+R3H730
カレーを食べにここに来てるんだからカレーの話がしたいなあ
2019/05/14(火) 19:39:46.03ID:LbcrklOsp
よし、じゃあ皆好きなプリテンダーの話しようぜ
2019/05/14(火) 19:43:10.69ID:3mWO2dPh0
MPはランボルとか出た頃のバランスが一番よかったなあ
いまのアニメ最優先!差し替えパーツたくさん!お値段爆上がり!にはあんまり魅力を感じないというか
表情切り替えもギミックにしてた頃の方が玩具として楽しかったよね
2019/05/14(火) 19:56:19.14ID:JMW/eII70
シージでインフェルノ来てくれ
アラートと絡ませる
2019/05/14(火) 20:07:28.52ID:Ula5WCii0
>>712
POTPのプライムマスターは中途半端だったな……黒ゴリラのヤケクソ感よ
2019/05/14(火) 20:27:11.99ID:N3JFQ0Wpd
>>712
ストラングルホールドがPOTPで出なかったことが残念でならない
2019/05/14(火) 20:34:07.37ID:P5FMuZSTa
黒ゴリラはSDCC限定が普通に国内で一般ラインで売られたのは時代の変化を感じた
2019/05/14(火) 20:35:32.99ID:LbcrklOsp
3〜4体で1グループの内、1体だけ出ないっての多すぎよね…
ダイバーもしかり
2019/05/14(火) 20:36:41.95ID:et5ab5v50
うちのウルトラプリテンダーのロードブロックさん
見るたびに金プラ部ががが
2019/05/14(火) 20:45:13.95ID:nQpM8gXv0
MPスターセイバーから先が出ないの悲しいんだが
2019/05/14(火) 21:03:12.17ID:kHPuZgeN0
>>717
黒は出ると聞いた時、タカトミモール行きなのかと思っていたよ
リペが一般だと売れなさそうだし
2019/05/14(火) 21:05:30.98ID:TPwRJdXU0
モール限定でも出てくれるなら嬉しいけどね
2019/05/14(火) 21:52:10.05ID:l/Sqr+Urd
>>721
凄い事だと思っただけに値段なのか肩のせいなのか結構残ってる印象が強いのが残念ではある
2019/05/14(火) 22:06:40.22ID:46ietnaX0
肩は知らない人のが多そうだし定価1万越えの影響のほうが強そう
ゴリラに限らず黒自体が割と売れ残ってるから
あの値段だと通常カラー買った人は同じ型の2個目って買い辛いんじゃないかなあ
(俺は黒のほうだけ買ったけど)

>>717
海外イベント品が日本で普通に売られたのは
一応タイタニウム版メナゾール(黒ディマス)もあるんだけどね
(タイタニウム自体がトミー扱いだったけど)
あの時はパケにもしっかりコミコンのマーク入ってたからなあ…
725ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 1190-Tcrn [220.148.114.103])
垢版 |
2019/05/14(火) 22:23:27.51ID:mRzKt/WN0
変な質問すいません
トランスフォーマーをまた収集したくなったので
メルカリをチェックしてみると「おっ!」と思うのがいくつかありました
8500円のUWスペリオン
10000円のレジェンズブラックコンボイ+シックスショットのセット(開封済みほぼ新品)
どっちの方がおトクと言えますかね?
UWの方が面白そうですが関節がガタガタと聞いてちょっと不安です
2019/05/14(火) 22:26:29.78ID:/PVxanX20
>>725
両方買えボケェ!!
2019/05/14(火) 22:32:05.49ID:1k53Z0T50
迷う理由が値段なら買え
買う理由が値段ならやめておけ
2019/05/14(火) 22:36:46.71ID:QDzo3Oukd
>>725
ブラックコンボイって2017年のやつか?なら人気の限定品だから欲しいなら買うべき
転売屋に狩られたらタカトミの粋な計らいで受注生産になったから数は割とあるはずだが大きく値崩れはしないと思う
729ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 297c-XOSE [122.210.229.157])
垢版 |
2019/05/14(火) 22:38:40.19ID:2qfZbRub0
>>707
スターセイバーが2万って破格だな
2019/05/14(火) 22:40:36.98ID:/PVxanX20
>>728
レジェンズブラックコンボイはオクトーン型の3段変形タイプとG2バトルコンボイ型と二種類あるよ。名前は全く同じはず。
2019/05/14(火) 23:04:54.08ID:QDzo3Oukd
>>730
だから2017年の奴がオクトーン型だろ?2015?が小柄なG2で合ってるよな?
2019/05/14(火) 23:12:12.77ID:mRzKt/WN0
アドバイスありがとうございます
金に余裕があるのでどっちも買います
あとは置き場所ですね
ブラックコンボイは三段変形のやつです
2019/05/14(火) 23:14:04.98ID:Gb6oDMEsd
>>731
確かそんな感じだね。
上の奴が言ってるのはどっちだろ?
2019/05/14(火) 23:17:56.76ID:UNsMfDUca
シージでロディマスプライム出ないかな
ボイジャークラスで一体変形の

ホットロッドは結構リメイクされてるし、POTPもアレはアレでいいものだが
2019/05/15(水) 00:04:15.37ID:/WuRBa700
黒ゴリラは格好良いんだけどバックストーリーみたいのがあればもっと思い入れが深まるんだけどなぁ…
もしかしたらコミックでその辺りに既に触れられてるのかもしれないけど
自分的脳内ストーリーはセプターオブスパーク入手後にコンボイに深手を負わせたロディマスユニクロナスと対峙したことになってる
2019/05/15(水) 00:17:00.54ID:nSp5j4r50
>>707
他社の某勇者王が本体3万追加パーツ2万金槌2万で総額7万が可愛く思えてくるな
2019/05/15(水) 00:20:50.61ID:Peot6IZT0
>>725
スペリオンは再販かかったからメルカリで買わなくてもその値段で新品買えるよ
2019/05/15(水) 00:30:29.50ID:CJCsY4Ye0
メルカリはたまにとんでもないお宝あるよな〜
2019/05/15(水) 01:16:19.92ID:jzvehcgB0
10月はリカラーか、結構余裕あるしジェットファイヤーは半額になったら絶対買うことにしよう
2019/05/15(水) 01:18:53.59ID:o321I0DE0
うーむ、スモスク注文したし、バリケードとサンクラはパスすっかなぁ
741ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd33-WTbY [49.98.149.73])
垢版 |
2019/05/15(水) 01:46:30.24ID:WjujUOLGd
>>708
ブーメラン

>>710
ほんこれ
2019/05/15(水) 05:56:44.45ID:FKW4rfXz0
>>741
引っ張んな
2019/05/15(水) 07:24:39.44ID:wrgacYF5d
サンダークラッカーの口すごいな、こわいわ
2019/05/15(水) 07:59:56.14ID:5WjA/SWQ0
スタスクに移植しようと思ったけどスタスクはスタスクでも
アニメイテッド版みたいな口をしとる!
2019/05/15(水) 11:48:49.99ID:D/hFum9N0
>>734
スプリンガーが来たから時間の問題だろうね
そしてスプリンガーのスタイルを見るに
ロディマスは決定版と言えるのがついに出てくれそうな予感がする
2019/05/15(水) 12:05:13.90ID:EGHqnASa0
シージって時代的に地球に来る前の話なんでしょ?
ホットロディマスならともかくロディマスプライムはないんじゃないか
2019/05/15(水) 12:47:37.54ID:z8oXMvlDd
ギャラコン出る時点でその設定もおかしいんだけどな
2019/05/15(水) 13:31:01.66ID:Fv8JY4bY0
未来のロディマスコンボイが跳ばされてきたとか?
2019/05/15(水) 13:43:39.46ID:jLsDlPHIM
ゲートの故障で別の平行世界と繋がったで説明がつくと思います。
何でもこい!できればガルバトロン。
2019/05/15(水) 14:18:17.76ID:FQh+o3Oua
じゃあファッティマスも
2019/05/15(水) 14:27:36.57ID:EvTV99660
じゃあゴッドファイヤーコンボイも
2019/05/15(水) 14:52:32.02ID:Y3XL6ywLp
シージという初めての世界観なんだし、ロディマスプライムがこのタイミングで存在してもおかしくはないんじゃないのかな
「シージはそういう世界」ってなるだけで
2019/05/15(水) 15:33:41.24ID:kLrtKRCTd
そういや誰でもヘッドマスターで戦車型ボディも双方のヘッドも揃ったからリバースコンボイはやると思ったんだがやらなかったな
確かに和製ネタの中でも優先順位低いと言えば低いしなあ
2019/05/15(水) 17:30:45.86ID:ER3o4xRM0
シージでフォートレスマキシマスはないだろうか?
2019/05/15(水) 18:05:28.03ID:kLrtKRCTd
>>754
タカトミモール限定があんな状態だったのにまた出し直せと?
2019/05/15(水) 18:10:43.05ID:RmuMTWU20
>>754
10割無いな
まだマキシマスかメトロのリデコでロボットベースがダイアクロンから出ますって方が僅かに可能性あるレベル
2019/05/15(水) 18:13:01.28ID:5WjA/SWQ0
ぶっちゃけ何のキャラが来てもおかしくないよ
ギャラコンみたいにだいぶ未来のシリーズキャラが単発的に登場してるのを差し引いても
ターゲットマスターとかマイクロマスターなんかは普通にゾロゾロ出てきてるし
ロディマスプライムくらいなら当たり前のようにいるんじゃないか?
2019/05/15(水) 18:23:20.92ID:Eo3jUn+Vp
バリケードは微妙に顔が違うのかな?
2019/05/15(水) 18:31:25.72ID:JLrpJClT0
バリはんはスモスクの色違い
MPの頭部違いを踏襲してる
2010組は来年に期待してる
ロディマスコンボイもだけど、サイバトロンターゲットマスターたちも出してくれ
2019/05/15(水) 18:46:37.00ID:bdfjkfTg0
ロディマスはPOTPで満足してる。ホットロディマスは一番まともだしついでにロディマスコンボイにもなれるから楽でいい
2019/05/15(水) 18:54:46.92ID:65GVMgbG0
>>759
俺はセレクトでスモスク注文したからバリケードはパスするわ。
2019/05/15(水) 19:03:58.96ID:CJCsY4Ye0
フォートレスはないでしょ
メガザラックはありそう
2019/05/15(水) 19:11:18.81ID:wrgacYF5d
シージ10月組なんか高いと思ったら消費税10%か

バリケードの顔かっこいいねぇ、スモークスクリーン にしては目つき悪すぎだけど、バリケードならめちゃくちゃカッコいい

メディックノックダウンもジェネ系で出ないかなー
2019/05/15(水) 20:11:00.04ID:H8vov9Msd
シージパーセプターまだかな...
2019/05/15(水) 20:38:30.40ID:q/pWEwcQ0
シージホイルジャックはよ!
2019/05/15(水) 20:40:25.76ID:icbEFsNm0
メディックノックダウンて誰だよw
ウォーブレークダウンと混ざってるんじゃないの
バリケードはスルーする気満々だったけど宣材が思いのほかかっこよくて気づいたらぽちってたわ
2019/05/15(水) 20:57:58.27ID:NZYIRBYTr
>>760
不満点もあるけど俺も気に入ってる
ただシージでも出してくれるのならもちろん買う
2019/05/15(水) 21:09:27.65ID:E+q6kG4x0
>>760
あれ釣竿もサークルカッターも無いじゃん
2019/05/15(水) 21:20:25.82ID:6CJ83MBc0
>>762
LGマキシマスに釣り合うサイズのメガ座ラックは悲願ではある確かに
これまた今じゃお値段がヤバそうだけど
2019/05/15(水) 21:21:59.97ID:bdfjkfTg0
余分な付属品使わないからなぁ
武器ですらあまりにもビークルの外観損ねるなら持たせなかったりするし
2019/05/15(水) 21:57:07.40ID:Hj2jIf9F0
ダイナザウラーを鑑みるにメガザラックは無いだろ
2019/05/15(水) 22:03:58.56ID:4aOWJNpz0
実際、日本でオメガ発売される時いくらぐらいになるんだろうか?
消化税も10%になるし、今から貯めるべきかな〜。
2019/05/15(水) 22:08:50.34ID:kLrtKRCTd
>>768
釣竿ってそんなに必要な要素か?
2019/05/15(水) 22:13:21.74ID:RmuMTWU20
そういうどうでもいいマニア向けアイテム大量に付属させたせいで高騰したのがMPだし、
よく使ってた基本武器あればいらんかなぁ >釣竿
2019/05/15(水) 22:19:57.29ID:5WjA/SWQ0
ボイジャーが6000円を超えてるのを数字として見るとなかなかインパクトあるもんだな・・・
2019/05/15(水) 22:48:20.85ID:nSp5j4r50
マイクロマスター出たんだしそろそろターボマスターリメイクしてくれないかな
リーダークラスでサンダークラッシュ出てほしい
2019/05/15(水) 22:55:43.72ID:TqX0HftW0
バイナル路線復活しないかな
カーモードでも遊べたんだよあれ
2019/05/16(木) 00:06:41.43ID:s2EXdw4z0
バイナル好きだけど、今新規設計で出したら12,800円とかそんなのになりそう
2019/05/16(木) 00:22:19.13ID:L6W2j6mm0
大きさはオルタニティくらいが理想かな
ただ変形は無駄に精密にせずにシージくらいの難度で十分
2019/05/16(木) 01:06:08.87ID:YKYWAZRyd
レースクイーン付属のシリーズがえらい値段になっていたのを見てもうこの路線は無理なんだなと思った
バイナルテックもムービーで跳ね上がる直前まで売れ残り組が棚に唸ってたしなあ
2019/05/16(木) 02:01:48.30ID:jaPLRSND0
本体はいいけどミクロマンの方は微妙だったなあれ…
782ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sdaf-qPjx [49.98.72.43])
垢版 |
2019/05/16(木) 06:49:06.96ID:z0MowC87d
コンボイver3が5万なのはいいが5万に見合う内容にしてほしいな。
シージオプの10倍か・・
2019/05/16(木) 09:04:24.60ID:sQzhq7oc0
>>782
残念だがそれは無理だ
せいぜい3万位の内容
2019/05/16(木) 11:42:45.64ID:RBhYprQrd
マキシマス型もザラック型もリーダークラスで出してもらいたいよ
マーベルコミックのPMコンボイ対スコルポノックの再現や
LGジンライやオバロと普通に絡められる
ブラックザラックやグランドが欲しい
2019/05/16(木) 12:25:37.78ID:yHCRHctZa
コンボイ3は現時点の情報だけで判断する分には定価に対するクオリティーという意味でシージオプやビーオプはおろかコンボイ2にも満足度で劣りそうな予感する
2019/05/16(木) 12:39:38.80ID:mFWqI1Nqa
コンボイの変形自体がもう頭打ちなんだよなぁ
2019/05/16(木) 12:49:39.83ID:lVqGVzjNM
そう思ってた時期が俺にもありました。
シージとSS30に出会うまでは。
何だかんだでVer3も楽しみですよ。
どんな変態ギミック仕込まれてるかワクワクする。
2019/05/16(木) 14:25:54.89ID:ND4CrBu60
四肢がバラバラになってその一部がアリゲーターとかにならない限りは変態ギミックとは見なさん!
2019/05/16(木) 14:42:13.37ID:EtLaheb4d
情報あんま入れてなかったけどシージクロミアの店頭サンプル見てるけど、別シリーズからのリデコってありなのか…
2019/05/16(木) 15:38:52.14ID:hs1dXBaka
返品交換ありきだから2.5万のクオリティでしょ
2019/05/16(木) 15:47:57.41ID:C28O0nEna
まあ3割引で35000円だし最近トランスフォーマーに帰って来てmpコンボイ持ってない人には、いんじゃね
2019/05/16(木) 15:52:16.60ID:sQzhq7oc0
ヤフーショッピングとかで買えばポイント還元も結構あるので実質3万位で買える
即瞬殺されるから3万という定価で買ったと思い込めば……
2019/05/16(木) 16:02:45.77ID:v2bSTAG70
最早、家電の値段だからな
2019/05/16(木) 16:53:11.41ID:ND4CrBu60
MP-1コンボイなんて1万円だったんだよなあ
可動はほとんど期待できなかったけど、ずっしりとしたいいモノだった
2019/05/16(木) 17:02:53.56ID:s2EXdw4z0
当時はTF1体に1万って高級品のイメージだったのになぁ

それまで5桁なんてマキシマスや極一部しか存在しない例外枠だったし
2019/05/16(木) 17:07:54.48ID:WpowoOr9p
>>788
コンボイに戻すとなぜか謎のパーツが結構余るんですね!
2019/05/16(木) 17:43:59.78ID:PSwWy6Z0d
定価5万で何が買えるかを考えるとね…
玩具1個の値段じゃないよ
2019/05/16(木) 17:50:45.52ID:W0RQSr7sd
玩具は贅沢品になったのだよ
2019/05/16(木) 17:51:21.80ID:LQLeKO8kp
実際は4割引で35千くらいなんだよな
2019/05/16(木) 17:58:36.58ID:izjRnc76d
5万あればスタチューやDXコンバトラーV買える!
うんどっちもイラネ
2019/05/16(木) 18:02:55.91ID:fr8cLVyc0
5万あればPS4Proと中古ソフト2〜3本は買えるな
2019/05/16(木) 18:39:57.51ID:vEcXaWaJd
ここぞとばかりにポイント注ぎ込んで何とか二万になったわ
そもそも定価がいくらだろうが別に定価で買わされる訳でもなし、そんなの気にせず楽しんだ者勝ちじゃないかと

あとはメガトロンver2みたいな楽しくない変形じゃなければいいんだけど、…どうにも不安が拭いきれない
2019/05/16(木) 18:59:43.60ID:WpowoOr9p
コンボイ3もメガ様みたいに禿げ禿げ変形だったりして。
外装全部入れ替わる勢いなら、凄いタイトかつ無駄にアクロバティックな変形になるかも。
804ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f75f-/Pzg [106.73.79.0])
垢版 |
2019/05/16(木) 19:14:33.06ID:UNGUWOdH0
シージスプリンガーが
ギャラクシーアップグレードマスターメガトロン
にリデコされて発売されるという妄想
2019/05/16(木) 19:37:04.14ID:T0ujTQL1d
メガ腿みたいなちょっとした連動変形は仕込まれてそう>コンボイ3
フレーム移動時に肩ブロックかバックパックが連動するとか
でもでも‥やっぱり本質的には楽しくない変形の部類だと思うのよ
2019/05/16(木) 19:56:46.39ID:3ZWjcW6Q0
シージのコンボイみたいに、「ここをビークルではそう使うのか!」的な驚きと楽しみは無さそうだよね、MP3
俺的にはどう見立てるかもTF変形の楽しみなんで、外装全入れ替えは失望感の方が大きいわ
2019/05/16(木) 19:58:38.37ID:jSVcIFFm0
コンボイ2 → コンボイ3って
ランボル → サンストリーカー的なイメージ
2019/05/16(木) 20:27:02.39ID:3dNB8DZyr
シージでもサンストリーカー欲しいな
まあMPがなかなか揃わないから一通り全部出して欲しいんだが
2019/05/16(木) 20:51:54.05ID:uXUcPrSip
カーロボットを安易にリデコ攻めにせず頑張って出してるのでこのまま初期メンバー揃えたい
2019/05/16(木) 20:52:34.62ID:HkJhnN23d
シージでミニボット出してくれよん
2019/05/16(木) 20:52:51.37ID:vu5ICkHz0
パスワード入れると名前出るからサンストリーカーも出る説なかったっけ?
ターンの名前があるからターンも出ると思ったらただの都市名だったってオチだから
サンストリーカーも地名ってオチあるかもしれないけど
2019/05/16(木) 22:40:49.54ID:fqEQ7DA40
かつて亀戸にあった伝説の地かな?
ザラスに何度か行ったよ
2019/05/17(金) 00:30:44.61ID:12rydJWBp
>>811
TFにおける「ターン」はそもそも地名が先だから
サンストリーカーとは事情が違う
2019/05/17(金) 01:30:20.01ID:pgRR7B1Ad
聖地さくらトイズ…
2019/05/17(金) 06:57:04.38ID:nRLiM4Ecd
いつぞやのシージの開発者インタビューでランボルを出すならサンストリーカーも出すとか言ってたような
2019/05/17(金) 07:17:39.66ID:Vt53KuB9d
トレイルブレイカーとホイストとインフェルノとグラップルを頼みます!
あとスキッズ
2019/05/17(金) 07:51:43.37ID:uhRIrgWJ0
来年のネトフリのウォーフォーサイバトロンのアニメだけど、シージのデザインでやるって言ってるやついたけどソースあんの?
2019/05/17(金) 07:56:33.19ID:uhRIrgWJ0
g1アニメのノリでおもちゃデザインのアニメやってくれたら神企画なんだがなあ
2019/05/17(金) 08:30:01.26ID:1zfetFCf0
実写ビーみたいな感じかな?
2019/05/17(金) 11:37:43.03ID:K+SWFZp6d
お話の空気としては、ユニクロン三部作かカーロボみたいな奴がいいな
821ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Spb7-DzWQ [126.32.56.24])
垢版 |
2019/05/17(金) 11:42:10.26ID:wSC5fKSop
SSのシャッターどうしてこうなった…
顔違うわ肩外れるわ脚動かんわ…
一緒にジャズ買っといて良かった…
2019/05/17(金) 11:59:33.16ID:q5KCDa7rd
>>821
顔は違うんじゃなくてこっちもちょっとだけ出た
2019/05/17(金) 14:47:55.57ID:M83Av09q0
ブラントのサンプルレビュー見たけど砲身がオレンジに塗られてるな
塗装されてないサンプルを撮影した宣材とかもあったから心配だったが
結局製品版でも塗られることになったのであれば良かった
824ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f02-giKk [27.91.219.157])
垢版 |
2019/05/17(金) 18:19:49.47ID:sZmzDYYt0
>>817
シージのアニメなのにシージのデザインじゃない可能性なんかあるんか?
2019/05/17(金) 19:48:33.28ID:KS7n/wnA0
玩具化の予定が無いやつなら他シリーズのデザインをベースにするかもね
アドベンチャーのレーザーウェーブみたいに
2019/05/17(金) 20:49:48.78ID:e8DQwUzw0
>>794
MP-1は可動面ではMP-10よりかなり上だぞ
足首と首のボールジョイントの保持力は弱いけどさ
827ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa5f-SFPy [182.251.103.162])
垢版 |
2019/05/17(金) 22:00:59.23ID:f5kuwql7a
MPサンストリーカーポチった!
2019/05/17(金) 23:33:05.65ID:p18GihLv0
アップグレードキットの話題もNGだっけ
2019/05/17(金) 23:35:24.21ID:5vgvlNsv0
正規品なら誰も文句言わんぞ
2019/05/17(金) 23:41:24.19ID:2BlafmHW0
相手にするな
どうせ知ってて言ってるんだろ
2019/05/17(金) 23:48:02.04ID:bMLz6oyg0
Twitterでシージサウンドウェーブの目を赤くしてるのを見かけたがやっぱサウンドウェーブの目は赤い方がいいな、しっくりくる
2019/05/17(金) 23:50:23.66ID:p18GihLv0
いやダメならいいや。
833ぼくらはトイ名無しキッズ (ラクッペ MMaf-Vh1N [110.165.204.213])
垢版 |
2019/05/18(土) 00:04:02.72ID:glOFoecPM
ちょっとだけなら…
60文字以内でね
2019/05/18(土) 00:08:44.12ID:stihJM5/a
改造パーツを自作するのはセーフよ
2019/05/18(土) 01:16:08.75ID:Df/Z4PPq0
サウンドウェーブの目赤くしたいけど塗ったら光らなくなっちゃうんだよな
なんかいい方法ないかな?
2019/05/18(土) 01:18:49.75ID:vZSA4sfsd
>>835
おゆまるで型取りして赤くしたクリアレジン流し込むとか?
2019/05/18(土) 01:55:21.33ID:wZgc6sS80
クリアレッドを塗ればいいだけじゃん?
2019/05/18(土) 09:00:26.86ID:oT8ziRhUd
シージデ軍3幹部の目、特に光波音波は良く光るよね
なぜ大帝もそうしなかった蓮よ高富よ
2019/05/18(土) 09:27:11.67ID:/A1+uMoG0
まさかスタスクまで光るとは思ってなかったわ。
あれができるならメガ様も出来たな。後頭部に窓は着くけど。
2019/05/18(土) 10:02:36.56ID:qkYzHB8C0
>>834
そのレスで思い出したけどシージランボルをマスク化させたくて合いそうなパーツ探してるの途中だった
841ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa5f-SFPy [182.251.118.97])
垢版 |
2019/05/18(土) 11:39:05.74ID:ugeUYc5Ya
>>835
絵画的な表現だけど下地に白塗って明るくて発色のいい赤か蛍光レッドを上塗りすればいいよ。ギミック的に光る訳じゃないから嫌う人もいるけど常に光ってるようには見えるよ。スケール的に実際光らせるより「発光表現」としては一番自然に見えると思う。
842ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa5f-SFPy [182.251.118.97])
垢版 |
2019/05/18(土) 11:50:07.45ID:ugeUYc5Ya
この時下地の白は若干透けるくらいがいいよ。後ろからの光も少し取り込んで、顔に影が落ちる時でも目が完全に影に溶け込むのを防ぐ。こういう表現やるときもクリアパーツになってるのはなにかと都合がいい。
2019/05/18(土) 12:09:56.25ID:PTIPs6N9a
大きなお世話だな
844ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa5f-kaoP [182.251.250.19])
垢版 |
2019/05/18(土) 12:17:42.95ID:vyitbYMVa
>>802
通常ラインでもそうだけど特定の層の声を聞き入れた結果、
TFの本来の良さが無くなってきてる気がする...
劇中再現度は確かに大事だけど、
玩具としての良さを削ってまでやる事じゃないと思う。
今やってるギミック路線のサイババの玩具とかも確かに物によっては微妙な物あるけど、
玩具としてのTFが好きな身としては、
あれとシージの間を取った感じの物が欲しい...
2019/05/18(土) 12:27:42.43ID:Yd4fjsi70
>>844
TF本来の良さ、玩具としての楽しさを追求したのがシージじゃね?
MPは迷走してるとは思うが
2019/05/18(土) 12:29:59.67ID:LM9SbjxD0
MPはスタイル優先で変形が楽しくないのがな
2019/05/18(土) 12:36:31.99ID:YPjroA5+a
値引きされたりポイント使えば安く買えるから定価が高くても気にならんの意味が分からん
こういう奴等って騙されて高い布団とか買わされてそう
2019/05/18(土) 12:45:07.20ID:fWs38l9j0
値引きされて安くなるっていうのは分かるが、ポイント使えば安く買えるって言い分だけは理解不能
2019/05/18(土) 12:50:34.82ID:LM9SbjxD0
突然何を言い出したかと思えば、いつの話題に噛み付いてるんだよ
2019/05/18(土) 13:04:01.30ID:SRaiw4zjd
MPの変形面白くないはエアプすぎる。面倒くさいだけで変形玩具としては最高峰だよ
2019/05/18(土) 13:08:10.72ID:59fJwpuU0
面倒くさい=変形面白くない と言いたいのでは・・・?
まあそのへんの感覚は人によるわな
面倒でもよく考えられたパーツ移動とか見ると自分は感動するけどね
2019/05/18(土) 13:25:07.54ID:8+Sbe/5Bp
ハゲないようにまで考えてくれてたらパーフェクト
2019/05/18(土) 13:46:24.65ID:LM9SbjxD0
>>851
それそれ
ぶっちゃけ変形が面倒で作業になってて一度変形させたらもう変形させたくないのが多くてね
シージみたいに暇な時気軽に手にとって変形一巡させるだけで満足できるやつの方が好き
2019/05/18(土) 14:16:40.67ID:qkYzHB8C0
確かに面倒だと変形させる気失せて次第に触らなくなる
SSジャズとかシージランボルとかが適度に気持ちよく変形できてよい
2019/05/18(土) 14:44:03.75ID:wZgc6sS80
MPメガトロン変形楽しいけどなぁ
もう何回も変形させてるわ
856ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa5f-SFPy [182.251.103.104])
垢版 |
2019/05/18(土) 15:06:19.40ID:7XmgjSHla
MPMアイアンハイドの変型は、机に姿勢を正して座り「さて、やるか。」というレベル。
何度も解体、組み立てができるプラモと考えれば楽しい。
2019/05/18(土) 15:13:42.79ID:wZgc6sS80
MPMは結局ビーとオプティマスしか買わなかったな
今後もこれが続くのかと思ったら自然と買わなくなった
2019/05/18(土) 15:21:58.15ID:3ca/1H/d0
変形難しそうなのと弄ってるうちに塗装ハゲしそうな事からMPは殆ど買わないけど
スターセイバーは復刻版がこの先出なさそうだと思ってその代替品としてMP版を買ってしまった
MPにしては珍しく塗装よりも成型色主体だから気兼ねなく弄れるのが有難い
2019/05/18(土) 16:06:30.80ID:SRaiw4zjd
MPMは全部売ったし今後買うこともない。ただただ苦痛
雰囲気で誤魔化してるけど言うほど再現度も高くないからね
2019/05/18(土) 16:20:31.05ID:/20unIKXd
ミラージはよ欲しい
https://i.imgur.com/gFOiYF9.jpg
2019/05/18(土) 16:57:47.70ID:ppvZm8VS0
>>855
おれも未だに週2、3回は変形させてるわ
MPはあれぐらい手応えあってくれたほうが嬉しい
2019/05/18(土) 17:07:39.39ID:e+w1jcyY0
>>860
ビークルがナンチャッテじゃないくて
ちゃんとF1カーっぽいのね
2019/05/18(土) 17:33:29.03ID:fWs38l9j0
>>861
最初触った時は、複雑すぎ!絶対もう変形しねえ!と思ったけど、慣れるとめっちゃ面白いんだよなあの変形
2019/05/18(土) 18:03:40.02ID:aj4eRzMBa
>>862
セイバートロン星の姿とは言えまんまだな
向こうでもレースがあったのかな
2019/05/18(土) 19:44:15.36ID:fj7NiUMJd
スパイパトロール、Amazonで値上がってるなぁ
2019/05/18(土) 19:58:58.83ID:6bKSCIBr0
>>860
この型は新規造形?
2019/05/18(土) 20:37:11.42ID:r6TxdYMpa
>>860
昔って肩キャノン結構多かったんだな
最近のロボじゃあまり見ないけど
2019/05/18(土) 20:42:05.06ID:tWUvc8kf0
肩キャノンは発射ギミックがついてるイメージ
2019/05/18(土) 21:01:44.89ID:fd4YdRpU0
ゴッドキャノン!!
2019/05/18(土) 21:16:45.32ID:/A1+uMoG0
>>865
音波さん発売に合わせて、慌てて買う需要が盛り上がってるのでは
2019/05/18(土) 21:18:37.38ID:+4c5SHVU0
>>860
ヘンケイがかなりアレンジ強めだったからこれホント楽しみだわ
コクピットスペースがちゃんとあって、ホイールとタイヤの色が違って、タイヤが黒いのでアースビークルっぽく見えるし(プロール型はコクピットスペースが薄すぎるのが残念)
肩の板上部に丸みがあったら完璧だった
2019/05/18(土) 21:23:04.04ID:5vwcpBPB0
そもそもなんで日本じゃ音波とコンドルジャガーが発売日違うのかって話よ
873ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 03ad-Qul6 [60.60.196.43])
垢版 |
2019/05/18(土) 21:25:10.01ID:Vr9pObpn0
MPメガなみのをコンボイに期待する
2019/05/18(土) 22:10:00.57ID:QinZuD+Kd
>>860
ヘンケイ版はスルーしちゃったので、これには期待している
既に発売のオプティマス、9月発売のレッドアラートと合わせてシージでグッドバイコンボイセットが再現できるわけだな
2019/05/19(日) 02:54:29.62ID:O/rArBDAM
リフレクターの動画きてたけどビークルでアイアンハイドのビークルと同じくらいあるのか
876ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr5f-CjGd [126.179.161.70])
垢版 |
2019/05/19(日) 17:27:05.59ID:6yK5ep/Fr
ショックウェーブ中身だけ普通に売ってくんないかな。。あの変なアーマー要らんし高すぎ。
2019/05/19(日) 17:28:45.86ID:ZrZb24pg0
普通のリフレクターファンならシージを1体買いましょう
ttps://i.imgur.com/NSg9omq.jpg

リフレクターマニアなら3体買ってください
ttps://i.imgur.com/LfeRWmh.jpg

リフレクター教の信者の人は6体買いましょう
幸せが訪れます
ttps://i.imgur.com/eRjKR5x.jpg
2019/05/19(日) 17:41:07.75ID:hwZm4StM0
リフレクターより小さいの誰だこいつら?
後付けでキャラ設定つけられたことあったっけ?
2019/05/19(日) 18:12:41.64ID:VBMZZCE4d
>>876
じゃあ指くわえて見てろ
2019/05/19(日) 18:36:52.11ID:p80S2egS0
>>878
フレンジーとランブルの色違いっぽい
2019/05/19(日) 18:46:12.16ID:TwSkThLU0
赤いのはエネミーとして設定されてるけど、黄色いのがいるのは初めて知った
一般兵ジェットロン欲しいな…
2019/05/19(日) 19:12:21.22ID:1Up1lBZB0
おれもモブジェットロン ほしいなあ
カラバリでも二、三個買うやついるからきっとたくさん売れるよ、タカトミさん出したほうがいいよ
2019/05/19(日) 19:41:57.28ID:sA9Y5pTT0
個人的にはランボル型の量産型が欲しい
コグとかシックスガンみたいなバイザーヘッドで
2019/05/19(日) 20:08:55.71ID:7Yl0nfy3p
>>883
そんなのアニメやコミックにいたっけ?
2019/05/19(日) 20:13:16.87ID:B5b5goyF0
>>877
黄色いランブルはギャラクシーフォースに出てきたやつの元ネタだろうか
2019/05/19(日) 20:53:44.06ID:sA9Y5pTT0
>>884
いや別に元ネタなんか無いよ、強いて言えばゲームのデバステーションのモブにカーロボ型がいたくらいかな
別に全部のキャラに元ネタが無きゃいけないわけでもないでしょ
2019/05/19(日) 21:05:11.85ID:JzF7P8+Pd
>>886
マイナーどころか本当に誰だよってキャラを出して失敗した過去がいくつもあるのにやるだろうか
2019/05/19(日) 21:13:44.33ID:7Yl0nfy3p
>>886
個人的には元ネタ無しのやつもたまには出していいんじゃないかとは思ってるけど、シージ含めジェネレーション系のラインで元ネタの全く無いキャラが出た前例って無くね?
2019/05/19(日) 21:20:36.39ID:XBQF5NMn0
G1のモブ兵士はシーン変わると色や形状変わったりしてるのよくある事だから気にした事も無かったな、これ >黄色
2019/05/19(日) 21:28:11.06ID:W9wVCXaV0
シージ版スタスクかっこいいなぁ
これTF知らんかったらどっかの主役ロボだろ
2019/05/19(日) 21:29:00.34ID:sA9Y5pTT0
まぁ可能性は低いだろうがモブのカーロボ欲しいんだよなぁ…ランボル型は出来いいし

CWのオフロードとかアルファブラボーとかは完全新規キャラなんじゃ無かったか
2019/05/19(日) 21:30:02.66ID:HDMXFH1y0
G1モブは作画ミスと切って捨てるより
ワンポイントで参戦した増員キャラとした方が面白い

スタスクそっくりのカラーリングのロボも居た
しかし混乱するのでセイバートロンに返された。という感じで
2019/05/19(日) 21:30:51.47ID:ZrZb24pg0
リフレクターのカメラモードだけど、ロボットの腹レンズをひとつ上につけてやればシャッターボタンっぽくなって、よりカメラらしく見えるんじゃないかなと思った

3歳の息子にカメラモードの写真見せても「これカメラ?」って言ってたけどね
2019/05/19(日) 21:34:43.66ID:cWtcU0Sap
>>890
スタスク自体、本来黙っていれば2枚目のヒーローメカだからな。
デザインといいカラーリングと言い。

喋り始めた瞬間にイメージ瓦解するけど。
2019/05/19(日) 21:49:25.79ID:W9wVCXaV0
>>894
うーん、確かにそうなんだけど…
シージ版の顔がアニメのイメージと違いすぎるせいかなぁ
たまにスタスクという事を忘れる瞬間がある

もっとこういう感じだったら「あ、スタスクだ」ってなったんだろうけど
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2018/11/MP44-011a.jpg
2019/05/19(日) 22:03:37.72ID:4tzIQgiLd
>>891
まあ言いたい事はわかる
私もカーロボじゃないけど、海外版トップスピンのボディにエクセルスーツスパイクのヘッドモードを付けて量産型人工TFに見立てて遊んだりもしたし
2019/05/19(日) 22:21:52.97ID:I4U1nHL4d
>>892
もしくはロードホーラーみたいに自由にカラーリング変えれるとか?
2019/05/19(日) 22:45:52.93ID:HDMXFH1y0
>>897
ザ・ムービーのコンボイとか死亡時に金属色に戻る描写があるから

フェイズシフト的に、元は銀色である程度体色の変更は可能なのかもね
2019/05/19(日) 23:07:02.86ID:OBaZtbvqr
スタスクは外見だけじゃなく、実力も十分でその点では文句なしのデ軍No.2なんよ
片寄ってるけど知識もそれなりにあるし

ニューリーダー病が全てを台無しにしてるだけでw
2019/05/19(日) 23:32:28.27ID:mhz3FSTc0
前にどっかのスレで見たけど当時は軍団マークの意味を知らないお父さんが外見だけを見て
ヒーローロボと間違えて買ってきてしまうコレジャナイロボの悲劇があったらしいな
2019/05/19(日) 23:51:11.05ID:63fMMtl80
トリプルチェンジャー会とか過去会とか見ると、案外スタスク以外は実はスタスクより更にバカっぽかったりするし、メガ様無しでも独断でそこそこまともな行動とれるのはスタスクくらいにも見えたりする。
2019/05/20(月) 00:02:42.38ID:FENRM+2W0
何だかんだ他のデ軍兵より優秀なのは見てると分かるよな
音波さんや光波は部下として優秀だけど、作戦指揮とか取れそうな印象は薄いし
2019/05/20(月) 00:24:10.30ID:4DQexI/T0
音波は単独行動の方がやれるニンジャポジションだし
2019/05/20(月) 00:52:03.97ID:xMSW/uyM0
有能な音波に対してブロードキャストは新しくスカウトしたカセットボットが
揃いも揃ってデストロンのスパイだったりしてあんまいいとこ無さげなイメージ
2019/05/20(月) 00:52:56.38ID:PRQ5DUyaa
真面目に音波に赤マフラーつけたら似合いそうだなとふと思う
2019/05/20(月) 01:04:38.61ID:CvzuAMJqp
みどりハチマキの方が似合うぞ
2019/05/20(月) 01:13:45.97ID:1aepVjHB0
色白応援団長の方じゃん
2019/05/20(月) 10:32:33.01ID:l8xmExb+0
トリコロールのイケメンロボとか知らん人からみれば主役と勘違いする
2019/05/20(月) 11:00:34.90ID:56wVW1aTd
それがあの自称ニューリーダー(笑)だったり、
他のジャンルや後年の作品だとおしなべて年少〜若手ポジになるだろうミニボットに
オッサン年代やアクの強い性格持ちを取り揃えたのが初代のインパクトの一つであったな
2019/05/20(月) 11:25:08.17ID:xMSW/uyM0
目や口が不明瞭なダイアクロンのランチアストラトスが
一人称我輩で関西弁なマッドサイエンティストになるとは思わなかったけど
阪脩の声質もあってかアニメで一目見てからは好きなキャラの1人になった
2019/05/20(月) 11:54:46.49ID:r1xkLSYpr
音波さんは唐突にニンジャムーブ始める癖があるけど、基本的に事務方だからねぇ
光波さん共々メガ様への忠誠心はMAX振り切れてるんだが、指揮は苦手という
カセットボットの元締めや、本星留守番組の要職についてるから指揮できんというわけじゃないと思うんだが
2019/05/20(月) 12:17:22.93ID:2U/fl3whp
バーガーの回のスタスクはヒーローメカ
2019/05/20(月) 12:25:35.40ID:Blq8+NA/d
メガ様とスタスク以外のデストロンメンバーに足りないのは野心
2019/05/20(月) 12:27:03.25ID:/SB0jTQU0
だが隙あれば味方を出し抜こうとするトリプルチェンジャー達のようなのもいる
2019/05/20(月) 12:28:56.59ID:PRQ5DUyaa
デストロンメンバーに足りないのは知性だろ
2019/05/20(月) 12:30:59.37ID:2U/fl3whp
>>911
音波さんは忠誠心はあるが、カリスマがたりない気がする。
グレン言う所の「胡麻擂りのクズやろう」的に思われてる面はありそう。
メガ様の威光の下では優れた指揮能力を発揮できそうではあるが…

あとムービーのメガ様ポイ捨て、あれ光波なら阻止してた気も。

そんな音波もシージ版発売まであと少し!楽しみだY
2019/05/20(月) 12:36:36.65ID:rL6iCNJRd
普通なら脇役扱いのミニボットやカセットロンがやたら強かったのも好印象
安い玩具が活躍するっていいよね
2019/05/20(月) 12:59:47.45ID:uEOaqPFr0
ジャガー、コンドルのみならずフレンジーも出番多かったよね
ザ・ムービーでメガトロンのカノン砲を抱えてくの可愛くて好き

>>910
ホイジャは耳部が点滅と、ガニ股でキャラの立ち具合いいよね
2019/05/20(月) 13:22:04.87ID:eFWswI3n0
>>917
超神マスターフォースに「スパークダッシュ」っていう雑魚兵出てくるけど
出番が一瞬すぎてまさに安玩具って感じの扱いだったなぁ
2019/05/20(月) 15:30:04.84ID:Pu0jqi/ja
脇役はどこまで行っても脇役
和製の悪い所だわ
2019/05/20(月) 17:25:45.78ID:VRNkEHzW0
>>916
メガトロン不法投棄を止めなかったのは音波はあくまでデストロンに忠誠を誓ってるだけで
撤退時にはメガトロン回収したけど荷が重いと言われたから
「セイバートロンに帰れない=デストロン終了」と考えて見捨てたんだとか
その後のニューリーダー決定戦はスタスクやビルドロンに任せるよりは自分でやった方がマシと判断したかららしい
2019/05/20(月) 18:12:33.45ID:/SB0jTQU0
マスターフォースは極端だからな
ジンライとJr.以外はほとんど活躍しない
まぁ俺はジンライが好きだったからそれで良かったけど
923ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Srb7-naXK [126.208.204.75])
垢版 |
2019/05/20(月) 18:14:54.21ID:1nULt/nvr
>>921
idwコミックのスポットライトメガトロンでは
実のところ上司のメガトロンも含めて
サウンドウェーブは見張っている様子だった
(メガトロン自身もそれを感じている)
ディセプティコンという組織が第一なのは確かかも

カセットロン買ったら待ち切れなくて
海外版音波さん買っちゃったよ
いいわ〜これ
2019/05/20(月) 18:34:40.97ID:dHXLF5+v0
マスターフォースはモブ兵士どころかジンライ以外のサイバトロンゴッドマスターはもれなく空気だからな
中盤以降、レインジャーやロードキングがどんな活躍したか覚えてる奴いる?
2019/05/20(月) 18:45:07.03ID:7hdq3yTg0
レインジャーとロードキングの名前すらあやふやだったが、
ライトフットの親父の名前がレフトフットってのは辛うじて覚えてた
2019/05/20(月) 19:05:21.35ID:APYzX3ph0
オトボみんな合体してモードチェンジで役割分担も出来る参乗合体とかいう名作
2019/05/20(月) 19:13:40.14ID:58F92346r
俺もリアルで視聴してたのにジンライ以外のゴッドマスターは顔と名前が一致しねぇわ…
Jr達は全部覚えてるんだけどな
スーパージンライは高過ぎたんでゴーシューターを誕生日に買って貰ったわ
2019/05/20(月) 19:17:53.52ID:jfthFfAod
そういえばヘッドマスターJrはワイルダーだけレジェンズで出なかったな
2019/05/20(月) 19:18:47.25ID:1aepVjHB0
>>924
ジンライが入院したときロードキングが看護婦に鼻の下伸ばしてたのしか覚えてない
930ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 537c-/+uc [122.210.229.157])
垢版 |
2019/05/20(月) 19:24:40.66ID:aRCWxnmQ0
いや、Vのスターセイバーよりマシだよ

ロードシーザーなんてやられメカだし
2019/05/20(月) 19:33:03.84ID:rO05DAHaa
のびてると思ったらアニメの話かよ
2019/05/20(月) 19:40:46.36ID:eFWswI3n0
マスターフォースはジンライ売るためのアニメって感じだったな
販促としては間違っちゃいないんだが、世界観の魅力を育てる発想とか捨ててた

最近のMARVEL映画なんかは世界観とかブランド育てるのに成功してると思う
つーかTFもG1最初期はMARVELか
2019/05/20(月) 19:40:48.19ID:ESoKHUwIp
シーコンズ(タートラー以外)はTFに珍しく、破壊してもいいキャラ・複数いてもいいキャラなので、タートラーに続いて他のキャラも出たら使い勝手良さそう
2019/05/20(月) 19:54:05.67ID:dqRA2ZZea
カーロボットの話しようぜ
そろそろシンカリオンからJRXってことにして引っ張ってこようぜ
2019/05/20(月) 20:17:53.97ID:w3xHXcUWd
ゴッドマスター一番手のDW兄弟は人超魂由来の念動力攻撃等を多用して印象づけたが
ジンライ以外のサ戦士三人が人超魂パワーを有効活用した例がとんと思い出せない…
2019/05/20(月) 20:19:36.29ID:4DQexI/T0
サブメンバー合体なんてギミックもなかったしな
そもそもの話二体合体ロボ自体がジンライまでなかったような時代だし
2019/05/20(月) 20:32:45.05ID:zgdWMKb30
マスターフォースの作劇の酷さの反省からか、ビクトリーはスターセイバー以外も活躍する様になっていたな
マルチ戦隊メイン回が結構多かった
トドメはスターセイバーの水戸黄門パターンではあったが
2019/05/20(月) 20:53:34.90ID:Z5iotHcG0
レオザックやヘルバットみたいにデストロン兵でキャラ立ってるやつはいたし
シェル内の玩具がメチャ地味だったゴウリュウなんかは超高待遇だったな
なんだかんだでアニメで活躍すると玩具も欲しくなる
2019/05/20(月) 21:17:34.84ID:3svqMMbX0
マスターフォースは月面前後で設定も方針も変わっちゃった感じ 前の方が好きだった

>>934
シンカリオンはJRと小学館の企画に後乗りした共同版権なんで転用無理でしょ
2019/05/20(月) 21:57:29.47ID:2U/fl3whp
Vはダイノキング初登場時の大きさの概念無視っぷりが凄かった。
玩具あんなに小さいのにw

しかし合体兵士がバカになる弱点克服しちまったもんだから、とにかく合体してナンボ、非合体TFは戦力外、みたいになったのは残念。
2019/05/20(月) 22:30:59.27ID:XzFTaZvna
そろそろ



2019/05/20(月) 22:47:55.27ID:JWnQWGBRd
連続踏み逃げした奴は立てる気ないんだから今度こそ>>950を意識しろよ
2019/05/20(月) 22:51:46.72ID:Gte2cTaH0
スレ立てできませんでしたのながれでじゃあ俺が立てるって人はえらいけど
立てないのに偉そうな人っていったい
2019/05/20(月) 23:21:54.51ID:UIMO12Xia
せめて減速はしてほしい
2019/05/20(月) 23:31:14.93ID:JWnQWGBRd
>>943
俺は踏んだら立ててるよ
2019/05/21(火) 05:08:53.26ID:bAFwjdXY0
シンカリオンはトレインロボの前にプラレールロボだからな
系列的に転用は無いだろ
2019/05/21(火) 08:40:21.55ID:c/RcCwSMa
JRXってカッコいいんだけどデザインと見た目がいまいちピンと来ない
電車から変形するTFが未だに少ないからかな
2019/05/21(火) 12:55:24.62ID:byh9ke0sd
近年は新幹線も地域限定やデザインリニューアルが増えて、
積極的なファンでもないと把握しきれないからな
かつて「大鉄人17」で悪のブレイン党の新幹線ロボットというのが出てきたが
本物に擬態して大量人質作戦という悪辣な手を使ってはきたものの
まだ初代0系しか存在されなかった時代ゆえ外見がどう見ても人畜無害という
ギャップが凄かったものじゃて
2019/05/21(火) 12:59:37.79ID:/iZpHUqEM
JRXは色んな意味でムズいと思うので、
ライデンをコンバイナーで頼みたい。
2019/05/21(火) 13:12:13.39ID:aey8HNfM0
立てれるかな
951ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f7d-YhJj [119.25.9.8])
垢版 |
2019/05/21(火) 13:16:39.85ID:aey8HNfM0
ごめん規制されてた
>>960お願い
2019/05/21(火) 14:20:46.29ID:CoT3hjln0
立てられる確証がないなら踏むなよ
2019/05/21(火) 15:23:54.15ID:6cmllEJn0
シンカリオンは秋で終わるという噂があるな
次もロボ物を企画してるんだろうか
2019/05/21(火) 15:29:14.57ID:WoDbzXBed
ドラヘに戻るとかなんじゃね
2019/05/21(火) 15:46:50.43ID:iFvor6/v0
>>953
アニメの事なら最終章だって宣言されたからクール的には長くて7クール目、9月までだろうな
2019/05/21(火) 15:53:10.94ID:fLkJ8V5Y0
タカラトミーは継続力がないことで有名だからな
枠消滅というのもある
2019/05/21(火) 16:48:34.94ID:+FURe7Bmr
>>956
継続力がないというか、それが普通なんだよ
ゾイドも平行して回してるし、日本の玩具企業としてはかなり頑張ってる方だよ
バンダイがバケモノなだけで
2019/05/21(火) 17:13:13.70ID:uXPyJoaSd
バンダイと違って自社IPを大事にしてるよね
毎年歴代司令官の顔がついてるアイテム出してないし
2019/05/21(火) 17:19:21.87ID:z3eX3SKO0
というかトランスフォーマーはタカトミだけで動かせるものじゃないしな、結局ハズブロ次第になってるし
バンダイは本格的にガンダムが斜陽だし
960ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8f63-Q2B8 [180.15.70.6])
垢版 |
2019/05/21(火) 17:24:38.69ID:F7FqpgWd0
俺らはTFが永遠に続くものって思ってる
けどハズブロのTFのシェアが特別デカいわけでもなく
ある日ドライにほっぽりだしてバンダイが買い取る
そんな未来予想図
2019/05/21(火) 18:17:00.52ID:y38ljEcXp
>>960
とんだ妄想だなw
特にバンダイが買い取るって所がw
2019/05/21(火) 18:22:16.19ID:z3eX3SKO0
ガンダムが本当に死んだら考えるかもだが、まあ今は笑い飛ばされる妄想だわな
2019/05/21(火) 18:29:03.91ID:PIjorWSx0
その時ガンダムだけ死ぬんならともかく、人型巨大ロボが揃って死ぬ可能性が高いからなあ
なんでも最近の子は人型巨大ロボへの嫌悪感と侮蔑感を植え付けられたり
徹底的に否定するよう教えられて育ったってよく聞くようになってきた、理由までは知らんが
964ぼくらはトイ名無しキッズ (ラクッペ MMaf-Vh1N [110.165.204.213])
垢版 |
2019/05/21(火) 18:31:59.15ID:Ycx0NGTwM
ワタルも勇者もダグラムもイデオンも
ぜんぶバンダイが掌握して
超合金のガガガやブラモのゴウザウラーが
でるって云ったら鼻で笑われた90年代
2019/05/21(火) 18:32:41.93ID:2A7nYtg/d
そうは言っても勇者みたいなロボアニメが下火になってクウガが始まるまで誰も仮面ライダーがまさか20年も続くと思わなかっし、ゾイドベイブレード爆丸が今出てるとは思わなかったから予想はできないよな
2019/05/21(火) 18:36:52.09ID:IwprgIqMa
老害が黙らねばならぬときが来たのだ
2019/05/21(火) 18:43:49.55ID:N/gS5CJua
>>963
シンカリオンゾイドが好調の今そんな与太話誰が信じるんだ?
2019/05/21(火) 18:45:10.74ID:fLkJ8V5Y0
>>963
いつ どこで 誰に なんの 話を聞いたんだよ
逆だろ無関心なんだよ
2019/05/21(火) 18:53:10.35ID:bAFwjdXY0
>>960
踏んだら立てろ
2019/05/21(火) 19:02:51.11ID:y38ljEcXp
>>963
ポケモンや妖怪ウォッチが流行っていることをもって、嫌悪感を植え付けられているというのは如何にも論理の飛躍。
トランスフォーマーが日本じゃメジャーじゃないからといってそういう短絡的思考に走るなよw
2019/05/21(火) 19:23:01.91ID:z3eX3SKO0
>>963
人型巨大ロボじゃなくて「ガンダム」が老害の象徴、古くささの塊、ダサダサみたいになってきてるんだよ
ガンダムしか知らない人には巨大ロボの斜陽に見えてるのかもしれん
972ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f75f-XCEv [106.73.70.0])
垢版 |
2019/05/21(火) 19:55:27.57ID:UqZzT5Fq0
親が子供の頃にロボットアニメを卒業できずにキモオタに堕ちた同級生を見ていたからだな
自分の子供をそんな風にしたくないと思うのは自然じゃん
2019/05/21(火) 20:21:44.11ID:OCYHXbPK0
>>963
高齢ドライバー問題もそうだが年月が経って初めて分かる問題ってのもあるからな
だからこの先俺らが死んでもずっと安泰なのかすぐ終わるのかはそういう時代次ならないと分からないわけで

まあガンダムその他日本のロボだけが死んでトランスフォーマーだけが生き残る事はないと思うぞ
2019/05/21(火) 21:26:40.53ID:aaZfJpPV0
おめーらーよー
日本のロボの未来を憂う前に次スレのこと考えろや
そろそろ減速しろよ
2019/05/21(火) 22:40:00.40ID:0FCi2wA00
ビルドロン部隊が次スレ建造中
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1558445915/
976ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa5f-kaoP [182.251.250.4])
垢版 |
2019/05/21(火) 23:12:53.73ID:v4f2oLPUa
>>960
先にハズブロ自体がディズニーに足元すくわれそうな気もするけど。
2019/05/21(火) 23:50:44.15ID:D+hXlX7V0
>>975
スレ立て乙

…しかしまあロボに関する談議になると必ずと言っていいほど
ロウガイガーロウガイガー騒ぐ奴が湧くな
これが所謂対立厨?
2019/05/22(水) 00:56:57.74ID:O9RPNWp30
>>975
次ールシティ
2019/05/22(水) 01:26:27.87ID:q14i6+Hn0
>>975
2019/05/22(水) 03:48:12.43ID:Rhjrt3890
>>977
騒ぐ奴の前にその騒ぐ奴が出てくる原因があるっつう考えに至らねえか?普通は
老害と罵られる様な発言するヤツが居るから老害ガーもわくんだろ
対立もクソもねえわ
2019/05/22(水) 04:16:48.95ID:nO796eKrd
61.115.104.94でスレ内検索してみよう!
2019/05/22(水) 07:18:45.49ID:y0J4cDhh0
乙乙

そういえばクローバーのガンダムは実質的にタカラ製って話があったな
2019/05/22(水) 08:04:31.11ID:h+PW4FxpM
シージ5月組、もう今週末かぁ・・・
デ軍幹部連中揃うのが楽しみでならない。
2019/05/22(水) 09:39:48.52ID:5xkfKFiw0
>>963
ガンダムが死んでるのはそこじゃなくミリタリー離れの影響
だからミリタリー色のないロボットアニメのドラヘが当たってシンカリオン大ヒットに繋がったし
ガンダムもミリタリー色のないホビアニのビルファイシリーズを押し出してる
2019/05/22(水) 09:56:09.06ID:nMPfCHrra
鬱陶しいスププに粘着されてしまった
2019/05/22(水) 11:59:18.40ID:q14i6+Hn0
今の子どもは生死がかかった戦争なんか描いたところで現実離れしすぎて食い付かんわな
それだったら勧善懲悪とかスポーツ競技で売り出した方が身近だし熱くなれる
TFも和製やれよと思うけどタカトミはやる気ないしもう無理か(´・ω・`)
2019/05/22(水) 12:06:17.97ID:63qbt3DYa
スポーツ競技…ロボット…バスカッシュ…うっ頭が
2019/05/22(水) 12:18:00.25ID:VxqHxt3/a
>>987
シナリオ以外はいいとこ行ってたよ
989ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bb9c-kaoP [160.86.176.71])
垢版 |
2019/05/22(水) 12:26:52.51ID:tWDCAhvw0
日本のマーベル人気も大友とかが多いのかね?...
2019/05/22(水) 12:45:36.41ID:oqtWHpry0
>>987
嵐起こるスタジアムに
2019/05/22(水) 12:52:14.91ID:X5ij8lv6p
スタジアムといえばゾーンディフェンスとロングパス
2019/05/22(水) 13:23:40.51ID:1+i6//zl0
バスケもしてたな
2019/05/22(水) 14:05:01.63ID:SV3tRR3u0
バスカッシュってロボット物だったんか
キャラデザが好みじゃなかったんで見てなかったけどロボット物なら見りゃ良かったな
2019/05/22(水) 14:09:19.12ID:aV06OQw10
ジェネレーションズのFOC版サイドスワイプはラフプレー上等なレーシング選手という過去があったね
オートボットに加わったのもこれまでの行為を恥じて罪滅ぼしの為に戦うだとか何とかと
2019/05/22(水) 14:25:27.23ID:nO796eKrd
>>993
ロボットがバスケするだけだからあんまりロボットものでもない
2019/05/22(水) 14:53:54.30ID:wDHdUpbw0
バスカッシュは黒人ねーちゃんがエロっぽかった
2019/05/22(水) 15:02:35.83ID:BxxxfxG5d
シージオプのビークルの時のクリアパーツじゃない窓がシルバー塗装なの違和感あったけど
クリアパーツ部分が設計時は水色じゃなくて透明だったんだな
なんとなくすっきりしたけど塗装も直しとけと思わんでもない
https://s3.amazonaws.com/prod-media.gameinformer.com/styles/body_default/s3/2018/07/13/175afcb1/E3541%20Optimus%20Prime_Alt_01.jpeg
998ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f02-giKk [27.91.219.157])
垢版 |
2019/05/22(水) 15:03:31.86ID:RILQEIb50
埋め
999ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f02-giKk [27.91.219.157])
垢版 |
2019/05/22(水) 15:03:41.73ID:RILQEIb50
埋め
1000ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f02-giKk [27.91.219.157])
垢版 |
2019/05/22(水) 15:04:20.72ID:RILQEIb50
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 16時間 23分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況