X



大阪・日本橋スレ119

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2f5f-9W80)
垢版 |
2020/03/08(日) 03:51:56.93ID:snKwjSFd0
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

日本橋のおもちゃについて語り合いましょう。

前スレ
大阪・日本橋スレ118 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1494892909/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1551015099/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/08(日) 03:52:35.95ID:snKwjSFd0
大阪・主に日本橋周辺のマニアなおもちゃ屋について語りましょう

・日本橋周辺のおもちゃ屋地図
http://www.cat-a.jp/denden/d_map/map_a3.htm
http://www.cat-a.jp/denden/d_map/map_b3.htm

京都はこちら
【関西】京都近辺の玩具情報交換スレpart6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1363362626/

◆◆◆日本橋で横行している悪質な勧誘や犯罪行為について◆◆◆
絵画、服屋、勧誘メイドは徹底無視。しつこい勧誘をされた場合は通報!
「ぶつかった」と難癖付ける輩に出会った場合は毅然とした態度で即警察を呼びましょう

◆中古ショップでの買取について◆
ショップでの買取は日本橋に限らず基本的に二束三文です
ここで聞くより直接店頭で確認してください
(日本橋郊外のショップやオークションに出品するほうが高額かも)

以下、買取に関する話題は厳禁でお願いします。

◆ライブカメラ(イエサブ前十字路付近)◆
http://www.ustream.tv/channel/%E3%82%81%E3%81%84%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E8%A9%A6%E9%A8%93
2020/03/08(日) 03:52:57.50ID:snKwjSFd0
日本橋周辺駐輪場情報
●大昌タワーパーキング
http://bikepark.in/detail.cgi?ID=0472&;map=1
・料金: 30分毎150円 ・台数: 10台
●エコステーション21日本橋バイク駐車場
http://bikepark.in/detail.cgi?ID=1420&;map=1
・料金: 24時間毎200円(125cc未満)、24時間毎400円(125cc以上)、いずれも駐輪後30分は無料
・台数: 118台
●上野モータープール
http://bikepark.in/detail.cgi?ID=1445&;map=1
・料金: 30分毎200円 ・台数: 20台
●(株)千南モータープール
http://bikepark.in/detail.cgi?ID=888&;map=1
・料金: 30分300円  ・台数: 若干台
●なんばパークス
http://bikepark.in/detail.cgi?ID=943&;map=1
・料金: 1日200円 ※50cc以下限定
・台数: 若干台
●日邦レンタカー難波営業所駐車場
http://bikepark.in/detail.cgi?ID=1175&;map=1
・料金: 30分150円、1日1,200円、1ヶ月10,000円
・台数: 8台
●マルタカモータープール
http://bikepark.in/detail.cgi?ID=1176&;map=1
・料金: 15分毎80円(土日祝は12分毎80円)、一泊800円
・台数: 8台
●イタミヤ
http://bikepark.in/detail.cgi?ID=1586&;map=1
・料金: 1時間毎300円 ・台数: 5台
●難波中3丁目バイク専用駐車場
http://bikepark.in/detail.cgi?ID=1416&;map=1
・料金: 60分毎100円(12時間最大800円) ・台数: 10台
2020/03/08(日) 03:53:20.87ID:snKwjSFd0
日本橋(・∀・)ウンコー事情

↑北
□TAITO STATION:2F女(?)/4F&6F男(1)
□アテナ:3F男(1)5F女(?)
□アビオン:2F男(1)女(?)男女共(1)
□ソフマップザウルスハード館:3F男(1)女(?)
■ソフマップザウルスソフト館:4F&6F男(1)女(1)
□マクドナルド日本橋三丁目店:2F男(1)女(1)
□ゲオ:2F男(1)女(1)/4F従業員用?男(1)女(1)
□フリーダム:1F男女共(1)
■キッズランド本店:2F&4F男(1)女(?)
□ディスクピア音楽館:1F&3F&5F男(1)女(?)
□マクドナルド日本橋店:2F&3F男(1)女(1)
□ソフマップ1号店:5F男女共(1)
■ソフマップ2号店:3F男(1)/7F男(1)女(?)
□ジョーシンJ&P:1F男(1)/2F女(?)/3F&4F&5F男(1)女(?)
↓南

◇コンビニ各店舗(ファミマ日本橋4丁目店を除く)
◆ヤマダ電気LABI1:B1男(3)女(?)/他全フロア男(2)女(?)
◆ビックカメラ:1F除く全フロア男(2)女(?)障害者用(1)

( )内は個室の数

日本橋内ではピンチになることがしばしば
できるだけ家や駅やなんばCITY等で済ませてから行きましょう
2020/03/08(日) 03:53:45.80ID:snKwjSFd0
─┼―─┼──―──┼──────┼
■|    |          | ■恐竜(7F) ■|←ファースト
ア..├―─┼―─―──┤■とれじゃらす.|□高島屋別館
ダ...|□a... |           |Aゾンビーズ■ . |
ム ├-v─┼──―─―┼───┬──┤
ス....|  i           |■イエサブ| .   ■| ■ジャングル     【A】キッズランドキャラ館(旧ガンダムズ)
キ....|  o .            |■虎ゲマ |デカポジ.              【B】K-books
|..|. n              |■ヲタポジ|     |
(2F|  .           ├───┼──┤
  |                |.       |【A】■|_______
  |                |■ガキ  |【B】■|■サイバー小僧&ヒーロー玩具
  |                |■壽屋(4Fアゾン)|
  ├――――――――┤■Get's.|     | ■ボークス
...アニメイト(1.2F)メロン(4F)■├───┼──┤
  |らしんばん(3F)  /■ホワキャン|....   ├──────┼
  |            /.       |    | ■      ■ハンター   
←トイザらス...   /      星矢■|    |ぽち.         |
―┼―――――┼────―/───┼──────┼
←ヤマダLABI1 .          /       |□明電      |
                 キッズランド本店 ■|.         ├───―――─
                |          |            |     ■トイズゼロ
                    ─┼─――──┼──────┼───────
                      |          |
                      |          |
                      ├─────┼─
                      |          |
2020/03/08(日) 03:54:02.46ID:snKwjSFd0
            __
          ´ ̄     ̄  、
       ´    /     \  ヽ \
    /   / /        ',  ',  ヽ
   ,    / !     } j  ヾ ∧   ',
   / ll〃 { ハ       j ハ ヾ〃i   ',
  ,′ X ‐トL_',    ハ_レヘ X、 l   i
.  ハ 〃ヾiハ ! ヽ ヽ √レ  V/ ヾ!    }
.  iハ i  V┌〒ミヽ ∨ 三z_} j ト    !
  ヽ V  ハヾV/j \   V/:j〃 / | } l l
   ヽ\{  ', `┘ 、 ヽ `-" /ノ  j´  ∨
     { ゝ八    _     ノ イ     !
      l l >   ┘     ´!  /   ,
      Vハ {  >‐┬ ´  ノ /     ',
       \\  ヽ._」  彡く  l    ヽ
        ヽゝ l〃 -/   }  l    ',
         l l  / 〃    }  l     ',
    ∩   rァヘrュ〃 i    |  l  !    }
    r !     〉ヾー==i     i   !i |   ,′
    (ヽ\  小」ヽ    l     !  ハ !  ,′
   〈ニ{  ヽ {ハ ̄    ',    |  ハ !  /
     ー'、  ヽ!┘     i    ! / !i /
        \ !      ',   | / /ム
         j         i    K //
        ,′      ',   j ∨
        /          i   | ヽ
2020/03/08(日) 07:19:38.81ID:z3V89OLCd
関西生コン辻元清美
赤軍派重信房子
光愛病院高槻市★朴貞子
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/korea/1578059120/
http://omura-highschool.net/wp-content/uploads/2017/03/47f691968605e0cf44053ddc610cc340-2.jpg

【魚はエラから腐る】辻元清美(大阪10)
に不明瞭会計処理「関西生コン」☆
サポート会費を流用か?
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/news/1582879548
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180707/12/10028562/23/615x459x4f3c4c8c97beca628969b130.jpg
2020/03/08(日) 11:25:40.49ID:mpo3/EEJ0
>>1
この板即死ってあったっけ
9ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ df32-Lqe9)
垢版 |
2020/03/08(日) 11:26:59.71ID:mpo3/EEJ0
とりあえずageるべきかな
2020/03/08(日) 11:36:00.27ID:DlaRx6b80
>>1
2020/03/08(日) 15:46:12.04ID:DNTl1XK20
>>8
無いと思う
重複スレとかかなり長い間残ってた事もあったし
2020/03/09(月) 15:05:01.58ID:8nvackxka
この時期って
@仕事に行く
A塾に行く
B自粛せず遊ぶ
C家にこもる

の選択肢しかないはずだけど駅のトイレとかに閉じこもる大学生ぐらいの若いのは何がしたいんだ?
ヨドバシで警備員に引き摺り出されてたわ
2020/03/09(月) 17:17:46.96ID:VmywZJiVM
ヨドバシだったら座ってWi-Fiでソシャゲで遊んでたんだろ
2020/03/10(火) 13:31:57.13ID:n7kl2SQ40
日本橋スレはそこそこ盛り上がっているのに何故三ノ宮スレは過疎っ過疎なのか
2020/03/10(火) 21:11:01.33ID:As/q8YJq0
日本橋スレが賑わってるとはとても思えないが・・・
2020/03/10(火) 22:18:10.12ID:JQlrArON0
梅田のダイソー店員がライブ行って感染か
当分ライブはできないなどこも
カラオケボックスも危なそうだが
2020/03/10(火) 22:36:39.75ID:9XMFJlb60
>>16
キャパ50人程度の小さな箱とかじゃ
やらないと潰れるだけだからやるんじゃないの?
2020/03/10(火) 22:39:41.55ID:JQlrArON0
旅館もキャンセル相次いで潰れるとこ出てきてるな
2020/03/10(火) 22:43:59.76ID:As/q8YJq0
>>16
7月6日のビルボードライブの森口博子ライブが中止になるかどうかで怖い
大学時代にTHE BLUE HEARTSとプリンセスプリンセス行って以来
約25年ぶりのコンサートなのに・・・
(ガンダムカバーライブだと思って取った)
20ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0630-8Tpv)
垢版 |
2020/03/13(金) 00:08:41.19ID:2wNFYdzz0
15日のストフェス、コロナで中止です
2020/03/13(金) 07:51:32.68ID:RdfLVuio0
>>1
乙です。久々滋賀回ったけど
戦隊モノ中心にエディオン系の在庫スッカラカン
どうも片っ端から開封して遊んだ人がいた模様…
コレクション系も無かったけど単純に売れたぽいな
中古は失速したまま、プレバンのも追加入荷なし

京都は1ばん館がリニューアルでそろそろ再オープンか
2020/03/13(金) 23:50:30.07ID:LtpGZDMi0
梅淀5階は消毒の痕跡もなし。

しかし、人が減ったねー
2020/03/14(土) 00:33:04.26ID:Rd7D4Mq90
>>22
つーか感覚的に半分は中国人、日本人は3割で韓国人1割、その他が1割で完全に中国人で保たせてたイメージだったからね
夏までに収束出来るか分かんないし潰れる店舗かなり出てくるんじゃない?
飲食・ホテルから始まって小売りに波及って感じで
2020/03/14(土) 00:41:22.59ID:Kk9dXNim0
内需景気対策ほとんどやってなかったからツケが出てきたな
まあ煩いだけの糞支那共がいないだけマシだわ
けど金のなりそうな転売品が発売されたら、またどこからか沸いてくるんだろうか
2020/03/14(土) 00:49:21.66ID:Rd7D4Mq90
下手したらJoshin、ソフマップなんかも日本橋撤退して
中華居なくてもまともに買えなくなるかもしれん
2020/03/14(土) 00:59:32.28ID:0DH4mWN+0
模型板より転載。
玩具はメーカー直販増え過ぎで店頭分が減ってる感じだね
************
Joshin京都キズランリニューアル
模型:品揃え増、ゲームCD:明るく、おもちゃ:減?、鉄模:やり過ぎw
鉄模はカトーか某の飾り方参考にしたんだろうね。エアガンはより怪しくなった感じ。
制服も変わったみたい。セール5%割引。
2020/03/14(土) 01:03:06.76ID:1T0lOilBM
またタイミング悪い時期にリニューアルしたなw
2020/03/18(水) 13:13:27.65ID:7cELqwdta
ネカフェ難民の若者とホープレスが行き場を失って彷徨っているな
LABIとハルカスのトイレで若い男が警備員に引き摺り出されてたわ
2020/03/18(水) 15:08:37.78ID:LzRQRHbM0
>>28
お前トイレずっと見張ってんのか?
2020/03/19(木) 00:44:26.38ID:8uXlzZ8o0
梅田もここでいいんだっけ?
久しぶりに行ったらTSUTAYAなくなってた…
アニメ・ゲームのCD借りるのに重宝してたんだけどな

梅田−日本橋でアニメCD借りるのに良いところってどこぞ?
2020/03/19(木) 01:52:26.94ID:Eh/AASqI0
ツタヤのリアル店舗は壊滅しつつあるな
阿倍野のツタヤくらいじゃないか。まあそれでも昔に比べると大分規模小さくなったけど。
2020/03/19(木) 01:56:13.95ID:Qh/LQOUM0
タブレット買ってから映画もアニメも音楽も全部ネットレンタルになって
店舗行かなくなったなぁ
33ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7b35-yQth)
垢版 |
2020/03/19(木) 02:13:48.23ID:jDBYumM00
ネット配信の文化がレンタルビデオ屋を殺した
2020/03/19(木) 02:19:56.63ID:dSvsT28x0
>>28
>ホープレス
間違ってるんだか間違ってないんだか…w
2020/03/19(木) 07:03:14.78ID:COP3d0Lap
>>30
アニメ系CDはあべの橋のTSUTAYAが安定
36ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd33-P3NA)
垢版 |
2020/03/19(木) 10:30:05.97ID:Ei96iw+4d
日本橋からアメリカ村のだらけを経由して梅田ヨドまで歩いたことがある人はこのスレにいるのかな
2020/03/19(木) 11:17:00.58ID:oUb7h+M1H
大阪駅から御堂筋南下して天王寺まで歩いたことはある
2020/03/19(木) 11:28:54.41ID:8uXlzZ8o0
>>35
ありがとう ますます日本橋から足が遠のくなぁ…
2020/03/19(木) 18:36:23.86ID:uued2gHe0
>>37
大阪スタート一時期やってたなぁ。本町は模型屋あるし、
心斎橋もおもちゃ屋あったし、JR難波近くにもあった
日本橋は順番に巡回して天王寺は祖父とプライズのお店寄って
環状線で大阪へ
2020/03/19(木) 19:09:43.53ID:z30NpQxcp
兵庫県民はポンバシ来んなよ!って知事が
2020/03/19(木) 19:10:52.91ID:+0EYZN1PM
明日スイッチ買うのに梅淀並ぼうかと思ってたが
それどころじゃなくなってきたな
2020/03/19(木) 19:49:47.99ID:xJEzISWF0
>>40
知事は厚労省の通達を伝えただけ

ただ、テレビ見てたら関テレと読売で全然伝え方が違うのに驚いた
関テレは否定的な意見を中心にインタビューで放送していたけど
読売は半々くらいで関テレがかなり恣意的な編集してる印象を受けた

MBSは橋下市長時代から反維新でまともな報道する訳無いから見てない
2020/03/19(木) 20:26:23.59ID:sXfm/IaW0
今じゃ大阪駅から日本橋まで歩くのはちょっと度胸いるな
てか角川映画の復活の日じゃないんだからそこまで恐怖しなくていいんだが
2020/03/19(木) 23:22:18.30ID:EvlI2bry0
>>30
梅田のTSUTAYA無くなったのも結構前か
中古で掘り出し物あったり普通に品ぞろえもいいんで昔はよく利用してたんだが
セルフレジ化で面倒くさくなって寄らなくなったらいつの間にかつぶれてた
2020/03/19(木) 23:30:13.66ID:8uXlzZ8o0
とらのあなも移転してたの昨日知った
まんだらけから遠くなったけどちょっと広くなったらまぁええわ

>>42
専門家からのアドバイスを受けての決定だから報道で伝えたのは府知事の意向やぞ
兵庫県民は大阪に出る人多いからわりと困るけどワイは支持するで
2020/03/20(金) 11:09:56.41ID:2Na3dqn7a
ボークスのリニューアルオープンて安くなったりしてるの?
2020/03/20(金) 11:18:26.99ID:g63aS0CI0
調べたらボークスのリニューアル終わるのが今日からだったみたい
公式の紹介みたらスケモが1フロアに纏められてて泣いた、てか販売フロア数減らした?
以前から4Fまでだっけ?
48ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd73-P3NA)
垢版 |
2020/03/20(金) 11:27:28.40ID:2qpXyUuAd
お人形の趣味はお金がかかるのかな
2020/03/20(金) 12:24:46.93ID:eLbZb2ZQa
3日間限定商品は出てるみたいだけど割引セールは無さそうね
2020/03/20(金) 12:51:29.98ID:s/pOcddZ0
>>48
ドール沼でググるといい
俺はfigmaと1/12小物をガチャで集めているが、ドールはその10倍以上かかる
2020/03/20(金) 23:14:07.86ID:5XnJ+9Up0
ボー大阪SRは、ジャンル毎にフロア別にガッツリ商品展開していたのが魅力だったが、コンパクトにまとまりすぎて、ショボくなってしまった。
2020/03/21(土) 00:23:26.92ID:3OUgFKYD0
ボークス大阪店規模大きくても平日、どのフロアも人いなかったな
2020/03/21(土) 00:33:06.83ID:hQJzmbOq0
久しぶりにボークス行ってきたけど、確かにコンパクトでわかりやすくなった分
品揃えは悪くなっていたな。つか1階のショーケースなんてもういらないんじゃないのか?
2020/03/21(土) 04:09:20.88ID:jp4JBuh30
ショーケースは普通に商品を並べるより場所貸のほうが儲るからやろ
2020/03/21(土) 05:51:55.26ID:hQJzmbOq0
>>54
なるほど。もう明らかに以前ほど有り難みもなさそうなのに
出してる連中もある意味サービスでやってる感じがするわw
56ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd73-P3NA)
垢版 |
2020/03/21(土) 07:45:17.67ID:CnSpcuY3d
日本橋のショーケースの全盛期はいつ頃だったのかな
2020/03/21(土) 08:22:34.18ID:OmhPa3cJd
10年前
2020/03/21(土) 13:11:33.88ID:WQn/7Sc10
そもそもショーケースってそこまで意味ないような気がしてる
シリーズ物の商品とかフィギュアとかならサイズの確認ぐらいで要るかもだけど
同じシリーズでずらっと並べるのはほんとサービスって感じでしかないような…?
2020/03/21(土) 13:25:22.87ID:6AM9cAmC0
ショーケースはその名の通り見せびらかす意味もあるし
自分のコレクションを誇示したいんだろう
2020/03/21(土) 13:39:31.37ID:Fw2vXrUe0
ショーケースで何か買ってたのって、
中国バブル全盛期の頃じゃないかなぁ
余程時間のある時しか覗かなくなったし、
日本橋も1日いるなんて事無くなったもの
2020/03/21(土) 14:32:02.46ID:xAkchGZL0
少し前は中国人観光客がワンピのプライズとか買ってたから
ニートの小遣い稼ぎに良かったんじゃねーの?
2020/03/21(土) 15:12:56.41ID:3OUgFKYD0
今回のコロナ騒動で、ケースオーナーも大打撃だろうな
中華が戻ってこない限り
2020/03/21(土) 15:25:57.73ID:oRNoNoGW0
やっぱり景気は外需なんかじゃ知れてるよな
今回みたいにまた病原菌支那共がそこいらに未知の病原菌振りまくだろうし
手抜きの外需型じゃなくて、内需型の政策しろよホント
2020/03/21(土) 20:03:31.05ID:pxwKWAqQM
ショーケースの顧客は物が欲しい奴ではなく物を売りたい奴。
ショーケースの是非を問う者は客じゃない。
一等地の路面店の一階に自前の商品を並べない時点で小売を諦めている。
2020/03/21(土) 22:08:49.31ID:mShIWIqUd
>>36
陣内がレシートすごろくやってた頃は歩いたな
2020/03/22(日) 10:28:29.94ID:qHht53wb0
>>65
なっつかしその企画名
2020/03/23(月) 01:19:13.54ID:jby3PWor0
こないだ難波歩いてたらアインシュタイン稲田が前を歩いてた
後ろ姿でも分かる特徴的な頭だったけど特に声はかけなかったわ
68ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd33-P3NA)
垢版 |
2020/03/23(月) 04:44:45.81ID:IBe7a08sd
自分も日本橋の有名人四天王になりたかったな
2020/03/23(月) 15:26:00.60ID:DdQe2Eced
アインシュタインって上京してなかったのか
2020/03/23(月) 18:27:33.54ID:Mhzn5ItFK
よみうりのtenでいまやってたけど日本橋周辺で当たり屋被害出てるみたい
ぶつかってスマホ修理代請求してくるって
みんな気を付けて
2020/03/23(月) 18:35:57.16ID:RFCvJC6Z0
前にもあったけどほとぼり冷めて再開したってところか
もしも被害に遭ったら迷わず警察を呼ぼう
2020/03/24(火) 17:02:09.89ID:pg+iYc8za
そもそもぶつかるってことはお互いに他所見してるからやろ
あ、コイツ前向いて歩いてないわ、ぶつかったろっていう時点でクズやわ
どうせ弱そう強そうで判断するんやろザコが
2020/03/24(火) 17:11:08.84ID:/BugdnuI0
繁華街だとこっちは普通に歩いてるのに向こうが斜めや人混み縫ってきてぶつかる事もある
お互い余所見してるとは限らんよ
2020/03/24(火) 17:37:30.19ID:gonu6Ali0
>>70
意図的にぶつかってきて
グラサン、眼鏡、コンタクトレンズを落として壊れた…
スマホ、タブレットが壊れた… 等のイチャモンつけてきて、
弁償代金をせしめて来ようとする手口は、十数年前以上から、
大阪難波、日本橋周辺であるよ…

ああいうのは、酷いのになると、元暴力団員とか堂々と名乗ってきて
脅してこようとするから質が悪い…

警察に即通報したほうがいい

コンビニのATMで金をおろしてこいとか怒鳴ってくる輩もいるから…
(しかし、当たり屋は防犯カメラに映るのをいやがってコンビニや店の中には
 用心して入ってこない…)

俺の友人が、難波にあるプログラミングのスクールに通うかどうか検討していたけど、
治安の問題から、結局、通信学習&独学でまずはやろうと決めていたよ…

どうせなら、梅田や神戸三宮あたりでスクール経営したほうが集客できそうだけど、
難波は家賃とか交通の便で運営側としては、都合がいいのかな?
2020/03/24(火) 18:31:09.41ID:cq2K9hdnK
>>74
昔からあるみたいだね
堺筋でメガネ壊れただかやられてATM連れてかれたのはニュースにもなってたよね
今回はtenによると堺筋もなんさん通りも被害あったみたいだから日本橋全般が危険そう
複数犯で組織的な可能性あるって言ってたから半グレとか暴力団と関わりあるのかも
2020/03/24(火) 23:51:16.28ID:RcNEKy8z0
暴力団員の可能性は低いと思う
警察は家宅捜索の口実を作る為に暴力団の構成員の犯罪を虎視眈々と狙っているから
組員は簡単に捕まる様な犯罪は起こさないのが鉄則で、ああいうのは大抵半グレの仕業と思って間違い無い

あと、「俺は◯◯組の組員や!」ってのも恐喝にあたるので本物はまず言わない事も付け加えておく
2020/03/25(水) 18:32:56.79ID:MoKyEUse0
京都の3月の閉店ペースが凄いよ…
外国人目的だった店は大半が閉まるのでは

河原町オーパの近くにデッカいキディランド出来てて吹いた
残念ながら可愛いもんしか置いてないけど、
向かいのディズニーストアに乗っかった形か
2020/03/25(水) 18:53:28.13ID:JgvPCwXUd
日本橋は外国人目当てのラーメン屋とか潰れたりしてないのか
2020/03/25(水) 20:32:25.40ID:r2jc92efd
スーポジは一足先に潰れた(けど最近復活した)しなぁ
2020/03/25(水) 20:45:19.42ID:d+qxUgZJ0
そういえば最近京都には全く言ってないけど
ホビーランドぽち京都店
OPAのブコフのホビーコーナー
文教堂地下
寺町通りを信長書店方面に行ったとこにあるホビーショップ
らしんばん
ニャニャみたいな名前の店
は無事か?
2020/03/25(水) 21:50:29.35ID:MoKyEUse0
>>80
赤にゃにゃは電気工事士へジョブチェンジ、
文教堂は梅田が無くなる1年前に売却、
ホビーショップはどの店の事か分からないけど
信長書店じゃなくなった。駿河屋は健在やで
後は変わらずだけど、完成品玩具は縮小傾向かなぁ

ゲストハウス系が潰れたって
日本橋ヘッドラインの人が呟いてたな
2020/03/26(木) 01:49:37.71ID:VLgBkQ0da
>>81
電気工事士って完全に別業種だなw
ホビーショップは検索したら明らかに駿河屋だったけどあそこ駿河屋だったか記憶に無かったわ

文教堂は軍事関連の掘り出し物がよくあったから残念だな
2020/03/26(木) 13:56:30.44ID:VL2BdOxz0
当たり屋なぁ
昔、遭遇したけども「浪速署近いから行こか」って言うたら
舌打ちしてどっか言ったわ
84ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 858d-7UlN)
垢版 |
2020/03/26(木) 14:01:13.05ID:2+gTMyyD0
ゲームショップやホビー店の袋を持って歩いてるオタも狙われてるって
いまのオタはお金持ってるからね
買い物してお店から出てくるオタを物色してるから気を付けてね
85ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 858d-7UlN)
垢版 |
2020/03/26(木) 14:06:18.82ID:2+gTMyyD0
改装後のボークス行ってきたけど5階から上は今のところ閉鎖なんだね
いずれコトブキ屋みたいに別のショップが入るんかな?
2020/03/26(木) 14:45:08.18ID:9yJRFNsM0
>>83
ぁーそれがベストか
何度もやってりゃポリに顔覚えられるかもってビビるだろうし
2020/03/26(木) 16:04:15.34ID:9YJ+xAs80
今流行のアクションカメラ下げとくといいかも
もしも被害に遭ったらビデオ撮ってあるって言ったらまず逃げるだろうし
実際に撮っていたらならようつべに上げれば大きな抑止効果になる
2020/03/26(木) 19:18:24.51ID:nQUtmEKU0
先手でガン見してしまうから遭ったことないなー
どんだけ人混みに紛れていようが動きがおかしいとガン見してしまうわ
2020/03/26(木) 19:28:01.78ID:9YJ+xAs80
>>88
お前何メンチ切っとんねんとか言われそう…
2020/03/26(木) 23:42:16.59ID:4Ph2HuD5d
ガンダムズにHGオリジンのガンダム在庫ある?
2020/03/26(木) 23:50:27.81ID:4UGr5z8/0
>>90
この前行った時なかったような
2020/03/26(木) 23:55:17.50ID:4Ph2HuD5d
thxやっぱないかーw
まぁ真っ先に狩られるわな
2020/03/27(金) 14:02:59.66ID:u2aK2vrY0
>>92
昨日売ってたで
2020/03/27(金) 14:49:07.99ID:XuGph0NE0
ジョーシンのCMがリフレッシュ
2020/03/27(金) 15:24:41.17ID:tGF2WpFO0
ジョーシンのCMはやっぱりウインズの歌と阪神の選手でないとダメだと再確認出来るCMだったな
2020/03/27(金) 19:30:43.74ID:7B9WajVy0
大阪でも土日の外出控えろってやつ
2020/03/27(金) 19:57:58.04ID:ZosVT9zv0
東京が自粛してるんだから
日本全国自粛しろみたいな風潮嫌い

まぁもともと日曜日はパッケージさえ開けてないどうぶつの森やる予定だったけど。
土曜?俺にとっては平日だよ?
2020/03/27(金) 21:28:14.45ID:g8A/wLzJd
>>93
ちょこちょこ入荷してんのかな
日曜行ってみるか怖いけど
2020/03/27(金) 23:06:14.69ID:I2gZ+iYo0
どうぶつの森やりたくてJoshinの抽選販売申し込んだらSwitch当たった

・・・でも発売から一週間経ったらどうでも良くなった
これ、引き取らないとブラックリストなんだよな・・・
2020/03/27(金) 23:07:38.25ID:I2gZ+iYo0
>>92
水曜には緊急入荷しとったで
一人一限で50個くらい有ったけど週末には保たないだろうな・・・
2020/03/27(金) 23:26:05.55ID:IuN41viz0
RG エヴァンゲリオン 発売されてた?
2020/03/27(金) 23:36:21.37ID:I2gZ+iYo0
>>101
先週から各店舗でダダ余り
投げ売り待った方が良いかも?
2020/03/27(金) 23:50:00.44ID:IuN41viz0
そうなのか、全然気がつかんかった
2020/03/27(金) 23:55:31.86ID:SDWe56ued
>>100
やっぱり一限なのね...

RGエヴァ余ってんのかー、最初はオリガンよりエヴァの方が売り切れるかなと思って慌てて買ったのに
完全に読み違えた
2020/03/28(土) 02:17:46.13ID:EXKkPMez0
>>97
そーゆーことじゃないだろ
2番目に人が多い都市なんだから自粛要請は当然
東京がどーとか関係ねぇし
2020/03/28(土) 17:26:44.10ID:qxsNbOzBr
首都が閉鎖されて、日本経済がどうなるのか傍観(気分的に)するとしよう。
2020/03/28(土) 17:56:17.34ID:GgyWKTbk0
今日は28日だからケンタッキーのとりの日パック買おうと
カレンダーに印入れてまで期待してたのに…不要で不急と言わざるを得ないからなぁ。
2020/03/28(土) 20:46:50.39ID:9yIg8goNd
はよ20万円くれ
2020/03/28(土) 21:53:38.85ID:v6zUMHIH0
コロナの影響もちょっとはあるかもしれないけど土曜日の夕方で雨も降っていたせいか、いつもより少なかったかなぁ
つか17時半前くらいから土砂降り状態のせいで、ずぶ濡れだったわ・・・
2020/03/28(土) 22:44:28.14ID:9yIg8goNd
今日は天気が不安定だったな
2020/03/29(日) 17:34:36.49ID:p/uCafP40NIKU
コミケ中止

新刊がとらメロンの委託に集中

狭い販売フロアがオタでごった返す

コロナクラスター発生不可避
2020/03/29(日) 17:37:40.64ID:bW1CL0e70NIKU
>>111
入場制限したり通販を利用してもらわないと駄目だね
2020/03/29(日) 17:41:21.10ID:gPYqMLbLdNIKU
ただでさえ臭いフロアがより臭くなる
2020/03/29(日) 17:44:04.24ID:p/uCafP40NIKU
入場制限とか多分やらないだろうな
先に入ったやつが大勝利になるし
2020/03/29(日) 18:37:17.70ID:kGYNLQzN0NIKU
BOOTH使え
2020/03/29(日) 21:27:23.14ID:hLJkjr+20NIKU
今日は現時点て感染17名?
利用者がいた難波、鶴橋両駅は消毒作業中
2020/03/29(日) 22:38:29.21ID:ZSZaTprK0NIKU
>>116
マジかよw
なんば、鶴橋って事は民度が低い近鉄利用者だな
2020/03/30(月) 10:37:51.90ID:TWf6bQbB0
志村けんコロナで死亡…
アホ政府がコロナ無視して春節の中国人観光客をクソほど受け入れた結果がこれ
いたたまれねえ…
2020/03/30(月) 11:04:21.35ID:fjdH7Yo8a
>>111
メロンはレイアウト変更以降ひどくなった気がする
というか未成年も並ぶのに年齢制限コーナー内に行列が出来るのはいかがなものかと…
120ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9ed5-pf+t)
垢版 |
2020/03/30(月) 12:23:55.12ID:Oqf+3gNH0
>118
なんでもかんでも政府批判に持っていくパヨクウザい
おまけにスレ違いじゃボケ!
お前がコロナで死ねばよかったのに
2020/03/30(月) 14:30:04.42ID:P8/4VXdId
そうだよ政府と中国とテドロスのせいだよ
2020/03/30(月) 18:24:34.30ID:zL2jigxU0
支那糞共は本気でいらないわ
インバンドの小遣い程度の買い物より、リスクばかり持ってくる
2020/03/30(月) 18:38:04.96ID:oVLHAvyOd
>>119
未成年が成年コーナーに並んじゃうのは前からやん
とらみたいに階分けしないと無理
それか二号店を成年向け専用にするか

そうゆうのをメロンは諦めてる気がする
2020/03/30(月) 22:16:01.21ID:bMQP4QBY0
前にエロ同人のコーナーにちっちゃい女の子がいてびっくりしたわ
ああいう子供を連れてくる親がクソすぎだろ
2020/03/30(月) 22:26:58.57ID:ksfMpy+U0
ぷりきゅあー
2020/03/30(月) 22:29:05.18ID:mmXfQsnDa
俺も見たことあるわ
らしんばんのエロ本のところで幼稚園ぐらいの女の子がずーっと表紙ガン見してた
あれ見てどう思ったかほんま聞いてみたかったわ
2020/03/31(火) 01:14:54.29ID:+nZjuwvF0
先月だったか、らしんばんで子供にぶつけられたか何かで
オタがガチ切れして店内で大声で怒ってたな。あれは本当に大人げない糞オタって思ったわ。
2020/03/31(火) 04:10:51.09ID:AaG8NKb+d
オタク養成日本橋幼稚園
129ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9e68-MKsy)
垢版 |
2020/03/31(火) 09:30:23.06ID:IhNnQpDH0
しつけのない子供が悪い
しつけをしない大人が悪い
馬鹿ばかりがのさばる世の中がわるい
2020/03/31(火) 12:27:29.63ID:ri1pdAv5p
ザウルスの左側が解体されてたわ
2020/03/31(火) 13:38:10.56ID:GvUnYGAA0
ジョーシンでメタルビルドエヴァ2 号機とオリジンガンダムが再販してたので買った
2020/03/31(火) 13:54:16.60ID:iFewmcW40
>>129
朝鮮左翼による日本人総白痴化計画は見事に完遂されそうだな
2020/03/31(火) 15:01:05.00ID:/r+QY/dN0
なるほど確かに
2020/04/03(金) 02:51:54.04ID:O47Idum70
>>124
店員気付いてないんか?
2020/04/03(金) 05:22:40.25ID:87NS97L9d
あんなとこの店員いちいち注意せんでしょ
2020/04/03(金) 11:21:15.86ID:O47Idum70
別に高い規範を求めたりはせんけど
子供に罪はないんだからそこはせめて助けたれよ (´・ω・`)
2020/04/03(金) 12:22:32.94ID:4z3gerUL0
事案発生
2020/04/03(金) 13:36:47.07ID:nKfaadZod
子供だろうが公共の場で走り回るのが悪い
昔は悪いことをすれば知らんおじさんにも怒られたもんだ

と見てないけどオタク側を弁護してみる
2020/04/04(土) 00:02:49.75ID:joQXRULv0
北南の量販店やオタショップの店員の感染報告がないようだがほんとに大丈夫なんだろうか
2020/04/04(土) 02:29:39.29ID:KOYPQMx80
電車乗ったらみんなマスクつけてるけどどこで買ってんだ?って思うわ
2020/04/04(土) 09:19:14.28ID:KoSToNsl00404
数年前に買ったのまだ残ってるわ
2020/04/04(土) 11:52:50.87ID:PZnsSYFD00404
支那がいないだけまだまともだわ
2020/04/04(土) 13:25:26.78ID:ZX92a14U00404
>>141
俺も2〜3年前にフリマでまとめ買いしたのを使ってる
当時は50枚入り100円で買えたんだよなぁ…
2020/04/04(土) 14:05:41.18ID:dfkMBs6200404
>>140
地元の薬局とか入荷してるみたいだが
平日に並べるわけもなく買えないままもう諦めてるわ
あと再利用してる人も多いんじゃね?
2020/04/04(土) 22:56:06.34ID:eXbfsQM+0
最近はポリプロピレン製とか布製が出回ってるね
3回くらい洗えますよって感じのやつ。布は50回
ドンキとか昼に入ってるの見るし、
コンビニは0時って書き込みをよく見る
2020/04/05(日) 09:52:43.06ID:Z/Pr7gnTp
仕事で阿部野いるけど日曜なのに人少なっ
2020/04/05(日) 13:13:51.17ID:cIfhijNN0
昨日の日本橋も本当に少なかった
けど、祖父に糞カス支那野郎がレジで持たついてて本当に切れそうになったわ
さっさと消え失せろよ、病原菌共が
2020/04/05(日) 15:27:50.57ID:XeNKUiCr0
カプセルトイの新作チェックしに近所のコーナン/ジョーシンに行って来たけどいつもの日曜日と大差無い人出だったな
イオンやライフみたいなスーパーが空いているなのとは対照的だったわ
2020/04/05(日) 16:04:39.75ID:nJkAkCF2M
日本橋行ってきたけどマジ人少ないな
メイド喫茶の呼び込みがマスク無し&薄着で気の毒だった
2020/04/05(日) 16:13:43.37ID:cIfhijNN0
>>149
元締めの半グレの奴ら人でなしだから、コロナに掛かろうが知ったこっちゃない連中だしね
2020/04/05(日) 17:02:51.81ID:EL+3rnsba
日本橋って例の禁煙法の対象外なんやなw
2020/04/05(日) 17:47:36.77ID:njN/sSHD0
大阪でも感染者が日に日に増えてるのに俺は大丈夫は命取りやぞ
とくに親と同居してるやつは最新の注意を
2020/04/05(日) 19:50:19.11ID:sOjlKA+3d
こういうときだからなるべく店舗で買ってあげたいけどなぁ
難しいね
2020/04/06(月) 09:16:59.61ID:g36bcHIHp
非常事態宣言出たらまんだらけに注文した商品取りに行くのも出来なくなるかな
無理なら今日中に行かないと
2020/04/06(月) 10:02:34.34ID:btaJa/p7d
基本外食なんだけどお店行けないのかな
2020/04/06(月) 12:21:42.78ID:b4aJRm5L0
日本の緊急事態宣言は何の拘束力もないただの呼びかけでしかない
2020/04/06(月) 12:35:58.63ID:U8zzWhY00
東京のカッペが民度低いって言われてるし
ここはしっかり抑え込んで関西の民度を見せるべし

って大阪のスレで言う事じゃなかったか(煽
2020/04/06(月) 12:39:25.56ID:UgtGGScg0
>>157
関西人には東京と比べるのが一番効果あるよなw
2020/04/06(月) 13:03:40.08ID:R6IUeei1H
なにぃ〜?東京もんには負けへんやで!
2020/04/06(月) 13:18:07.73ID:ey6F8kfI0
負けたら 負けたらアカンで東京に
なんて歌もあるけど実際に東京に対抗心持ってる人なんてそうそう居ないわな
2020/04/06(月) 18:16:56.24ID:U8zzWhY00
ウチの親(60代)は毎回「東京は美味しいところない 見るところない」ってうるさいで
別に頭が悪い方でもないけどあれはもう治らんね
2020/04/06(月) 18:49:11.02ID:4Z35amAhM
>>156
国がこれ出したら都道府県知事が色々出来るんじゃなかったっけ?
2020/04/06(月) 22:10:21.17ID:zOYbGjSzd
明日休みだからオリガン探しに日本橋行ってみるか
2020/04/06(月) 22:47:08.91ID:JSIMJJMd0
必死に暴れてるのに誰も反応してないのクソワロタ
2020/04/06(月) 23:44:02.09ID:ey6F8kfI0
>>162
施設を強制接収出来るけど実際にそこまでするなんて事無いだろうから今迄と大差無いよ
2020/04/07(火) 00:01:10.13ID:i8HRUqT70
>>160
そうでもないで
特に年長者は
2020/04/07(火) 00:15:12.11ID:DZZP5as30
>>165
食料と医薬品買い占めた奴に罰則与えたり
イベント自粛要請無視して強行した会社と代表者を公開したり、色々出来たはずだぞ
2020/04/07(火) 02:11:52.98ID:K4GvuDlIa
日本橋のナポリタン食べたいわ
ヘタなのか家で作るナポリタンがマズすぎて嫌いになりそうや
2020/04/07(火) 03:14:32.06ID:4OwIUaWEd
ポミエが角煮定食やめたから自分で作るしかなくなった
2020/04/07(火) 05:52:42.03ID:nZ4vdczg0
ポミエの全盛期はよかったな
メニュー多彩だったし美人のネーチャンもいたし毎週のように通ったよ
今は全盛期より客が無駄に多い上に相席強制になったので二度と行かなくなった
2020/04/07(火) 07:20:21.64ID:iHAqF4060
美人のねーちゃん居なくなったんや…(´・ω・`)
2020/04/07(火) 10:26:55.81ID:4OwIUaWEd
美人のねーちゃんていつもフロア担当の店員 ?
あの人居なくなってたのか
まぁ、もう行かなくなって10年近いしおらんようにもなるか
2020/04/07(火) 10:52:41.51ID:/nyWhxQ+0
美人に姉さんが複数いて、休憩入ったらテーブル座ってメシ食ってた頃が懐かしいわ
今はあまりにも客が増えすぎて行かなくなってしまった
2020/04/07(火) 12:31:06.98ID:cnpnb/DJ0
緊急事態宣言出たけどまんだらけグランドカオス行ってくるわ
2020/04/07(火) 14:05:22.18ID:gIMsTazLK
>>174
クラスターライブハウスも近所だし気を付けてな
2020/04/07(火) 14:39:56.54ID:kBSQJZU90
ポミエって何であんな行列店になったの?
2020/04/07(火) 15:20:37.13ID:wr+oSJRtp
量じゃね 入った事ないけど
2020/04/07(火) 16:12:53.26ID:5fVdg2ak0
安くて量が多いってテレビで何度も取り上げられていたしね

それはそうと、外出自粛要請の影響なのかヨドのサイトがエラーで買い物出来ん…
2020/04/07(火) 19:19:18.93ID:d8j08PGS0
クソマズ油定食なのに量だけで全盛期のポミエより行列作ってフィーバーしてたあさちゃん
…がいまだにひっそりと営業中なのはご存知だろうか
2020/04/07(火) 19:27:19.50ID:108xXY0fM
>>179
まじかー
2020/04/07(火) 19:39:50.67ID:/nyWhxQ+0
昔のあさちゃんは壁にビデオラックが沢山あって映画垂れ流しにしてたよな
映画見ながら食えるからちょいちょい行ってたわ
2020/04/07(火) 21:11:46.00ID:VT0fUUZed
あさちゃんは移転してから行ってないな
もともと怪文書が好きじゃなかったからそんなに行ってなかったが
2020/04/08(水) 07:29:18.81ID:lYLc6PuKa
認知症が徘徊しててゾンビみたい
ラクーンシティーみたいになってるな

おそらく施設封鎖で野放しにされてるんだろうな
2020/04/08(水) 09:14:22.39ID:XIuUkQ930
日曜日にぽちの2階で明らかなパワー系池沼見たけどそういう事情あんだな
2020/04/08(水) 09:21:01.24ID:GZbYts3O0
スパキズ京都は昨日行ってきたよ
魂ネイションとボークス京都合わせた様な感じで、
スケモも若干だけど復調。ラジコンが大幅縮小
ネットの中華製に持って行かれてるから仕方ないか
パパ達の興味は安くて遊べるミニ四駆だもんなぁ
2020/04/08(水) 09:57:30.45ID:6I4x6kQf0
ダメって言われた時にギリギリ滑り込もうとするアウトじゃない紙一重を攻めようとするのは日本人の悪いところ
なぜ緊急事態宣言が出されたのか考えようね
2020/04/08(水) 10:30:23.92ID:fIbSw13pd
>>182
移転してから休んでないから怪文書もないんだよな
俺がたまたま見てないだけか?
2020/04/08(水) 11:03:10.28ID:tKO/Akcjd
>>187
2、3年前にちらっと通りかかったときは
前の店舗ほどではないけどなんやよーわからんこと書いてる紙貼ってたなw
2020/04/08(水) 22:36:02.77ID:DnI2afsV0
CD買いにとらに行ったらいきなり閉まってやがるし
その割にはオタロのなんば店Aの方は開いてるし、なんなんだよ
しかも全くと言っていいほど客いなかったしな
2020/04/08(水) 22:38:16.32ID:j4jJILB00
トラって平日も普段から言うほど人いないよね
アニメイトは多いけど
2020/04/08(水) 22:53:13.91ID:DnI2afsV0
食べ物関係のお店はほとんど閉まってたね
しかしメイドにマスクすらさせないとか元締めの半グレの奴ら、さすがに人間じゃねーよなぁ
2020/04/08(水) 23:06:11.60ID:+d+Ip+Ga0
そりゃ半グレって実質暴力団だもん
暴力団は暴対法の適用を受けるから何かやらかしても家宅捜索が及ばない様にする隠れ箕が半グレで
当然裏ではチョウセンヒトモドキが糸を引いてる
2020/04/09(木) 12:10:12.67ID:sUnZcZxs0
おもちゃ屋も経営が厳しいだろうね
ぱそまるガキレンジャーとかの小さな店舗は数ヶ月は持たなそう
2020/04/10(金) 00:28:15.13ID:TQVxghmf0
のんきにオタショップ行ってた頃が懐かしいよな
梅ヨドって開いてるのかな、ドットコム見ても情報が見当たらない
2020/04/10(金) 00:43:08.55ID:pfiwhEKW0
そういえばオタロードのライブカメラってもう無いのかぬ
2020/04/10(金) 04:06:04.41ID:reiA5erR0
何年か前に終了してたな>ライブカメラ
2020/04/11(土) 22:32:21.82ID:2vAi92Vb0
緊急事態宣言でソフマップやってるのかと思ったが普通にやってんな
2020/04/12(日) 00:43:04.53ID:bZtHaNzmK
まぁ店も人もそんな自粛しないよね
2020/04/12(日) 10:45:47.44ID:18uti0l20
そいういう行動力旺盛なおバカがコロナの感染を広げ続けるんだよな
自分にはコロナは関係ない〜自分は平気だ〜マスクつけてるから感染しない〜人が少ないから逆に安全だ〜みたいな
2020/04/12(日) 12:47:43.55ID:VDw1a8Ji0
とある県の経路不明の人は、
非常事態宣言都市を1週間で網羅して
病院に友達を見舞いに行ったり、稽古事行ったり
食事したり、ニュース読んでるだけで感染しそうだった…
2020/04/12(日) 14:49:36.64ID:Q0AIxYcw0
>>199
東京で増え続けている感染経路不明の原因の大半はそれだろうな
何にでも言える事だけど、殆どの人達がルール守っているのに
一部のバカの所為で迷惑を被ってルールが更に厳しくなる
2020/04/12(日) 15:02:59.26ID:Rxxp02m00
>>200
脳ミソ寄生されて天敵に見つかりやすいよう移動するようになったカタツムリみたいだなw
2020/04/12(日) 15:14:40.30ID:Fm2LFA/+H
フィギュア引き取りに行くだけだから外出させて
2020/04/13(月) 09:23:50.43ID:IcokWyyId
>>203
本当にそれ不要不急か?
2020/04/13(月) 09:25:46.35ID:IcokWyyId
逆だ、不要不急じゃないのか?
2020/04/13(月) 09:45:08.80ID:GoHDjqNop
まあ買い逃しても政府が保証してくれるわけじゃないしな
2020/04/13(月) 10:18:53.95ID:a9VvKzE1K
単に買いに行くだけならアレだけど
予約してるやつならしゃーない
2020/04/13(月) 10:40:38.62ID:a9VvKzE1K
てかヨドバシアホやな
2020/04/13(月) 11:18:16.89ID:vkQeyI3WH
>>208
横浜以外も何かあったか?
2020/04/13(月) 11:38:14.08ID:a9VvKzE1K
switchの店頭販売な
2020/04/13(月) 20:46:41.71ID:lYG53nYk0
医療崩壊のスイッチですか?
2020/04/14(火) 03:27:31.47ID:663evglD0
ヨドバシ梅田は一時休業か
2020/04/14(火) 09:48:02.05ID:47ivn3bwd
休業は横浜だけじゃないのか
2020/04/14(火) 12:37:10.74ID:0mjtVhOa0
梅田も自粛要請に応えたって事だろう
店頭受取は可能だから予約した商品を受け取る分には不都合は無いし
2020/04/14(火) 12:48:17.97ID:ajhLcRSk0
今はわざわざ店舗に行かんでも通販で済ませれるからな
2020/04/14(火) 13:39:05.05ID:CNJcPhDg0
そしてまったく自粛できない物流業界の人々の運命や如何に・・・
2020/04/14(火) 14:16:43.44ID:j9T5J4us0
物流とか全く3密じゃないし、むしろ稼ぎ時なんだが?
2020/04/14(火) 23:06:30.80ID:p0COSeeT0
京都、滋賀のエディオン結構店頭在庫があって
値引きもいい感じでお宝残ってたのに、今やスッカラカン
4月分発送ないよ…ってよくレスされてるけど
出荷自体減ってる感じなのかね…
2020/04/14(火) 23:57:29.57ID:0mjtVhOa0
国産が多いプラモはまだしも、フィギュアは殆どが中国製だから新作はかなり遅延しているし…
2020/04/15(水) 00:40:43.17ID:MlyTyuBH0
物流とまったら自粛生活でみんな干上がって死ぬのにアホな人おるな
マスコミが怖い死ぬぞ皆家にこもれ自粛しない悪魔を許すなって叫び続けてると騙される人もでるのか・・
2020/04/15(水) 04:04:34.68ID:AvBJf/7rd
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/38112/00000000/taisyoshisetsu-list.pdf
「(大きい)おもちゃ屋は閉めろ」と断言されたわけだが
2020/04/15(水) 16:36:20.43ID:rEIwsphL0
キッズランドも閉まったな
今月の商品を予約してた人は来月まで引き取れないのかね
2020/04/15(水) 20:01:29.80ID:jSnjCdtrM
スパキズまじかー
まあ新大阪と上新庄は空いてるから連休はその辺回るか
2020/04/15(水) 21:52:51.60ID:z4Y30qZX0
あのさぁ…
225ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp8b-npZe)
垢版 |
2020/04/15(水) 22:15:36.17ID:Zjcclu69p
天政うどんが食いたい...
昼間は営業してるかなぁ?
2020/04/16(木) 00:41:09.05ID:dJbyZFxb0
ハーローハーローハローマック♪♪
2020/04/16(木) 03:05:01.95ID:YTBvrPf00
アニメイトも臨時休業とは
2020/04/16(木) 07:40:40.02ID:/LZNJZmS0
1月に中共ウイルスでバタバタ人が死んでると騒がれてた時に
アホ安倍が間抜けな中国人観光客ウェルカムPVを晒して
大量に中国人を日本に受け入れたのみてこうなることはドアホ以外誰でもわかってた

いつの世も国を滅ぼすのは老害である
2020/04/16(木) 10:02:36.17ID:8hitOMjvr
>>228
この国を任せたい!と思える若い政治家や
この国を変えてやる!という気合いの入った若者が居るの?
2020/04/16(木) 10:13:29.44ID:/LZNJZmS0
いないよそんなもん
そもそも保守政党がない国って時点で日本は狂ってる

マスゴミ支配してるクソボケ在日極左どもも
ウイルスは風邪と一緒だー!中国人観光客を差別するなー!とか喚いてたくせに今は
もっと早く緊急事態宣言出すべきだったー!国民に金配って保障しろー!だからな
この国はもうアホしかいねぇ
2020/04/16(木) 10:54:48.69ID:8hitOMjvr
>>230
じゃああなたに国を任せてみたい
2020/04/16(木) 13:09:57.03ID:/LZNJZmS0
アホしかいねぇ
2020/04/16(木) 13:23:33.01ID:9tK9V60Yp
他で相手されないからおもちゃ板でやってんの?
2020/04/16(木) 14:50:04.06ID:L7reGwXk0
まちBBSとか酷いぞ
コロナ騒動にかこつけて、ここぞとばかりに与党と維新叩きまくって荒らしている

まぁあっちは運営がちゃんと仕事していて削除されたり規制されたりしているからこっちに来たんだろう
2020/04/16(木) 16:41:17.72ID:/LZNJZmS0
自民党を保守政党だと思いこんでるアホが囀るな
2020/04/16(木) 21:44:29.25ID:L1xxCwxQ0
外人観光客を相手にしすぎて『いらっしゃいませ』もろくに言えない店はこのさい潰れてくれ。
2020/04/16(木) 22:03:49.02ID:HoqsfH6B0
このタイミングで壊滅的大地震カモン。
2020/04/16(木) 22:36:42.99ID:Qga4dbi60
>>237
何で?
2020/04/16(木) 23:01:47.00ID:m2EvYLog0
>>237は失うものがないから
2020/04/17(金) 20:09:47.40ID:h45PC4KJ0
緊急事態宣言出てから近所のライフでガチャガチャが利用不可になってたんだけど
どうやらそれが他店にも波及したらしい
http://nov.2chan.net/y/src/1587063864068.jpg
2020/04/17(金) 20:55:19.79ID:JqiSW/n/0
近所のスーパーのガチャガチャもなってた
2020/04/18(土) 22:15:23.71ID:FmSRfki/0
使用期限前に休業開始したので、ボークスの新装開店500円OFFクーポンが
紙屑になった。

しょぼーん(´・ω・`)
2020/04/19(日) 07:19:33.45ID:Nm8b1Tio0
阪神勝った翌日に55Pクーポンが4枚有るが、これもゴミだなぁ
2020/04/20(月) 17:16:30.63ID:r5EY4hUla
マックがテイクアウトオンリーになってるけど結局近くの路肩やトイレで食べてるのな
何故おうちで食べないんだろう
2020/04/20(月) 18:01:08.53ID:g6pfdmsiK
アホだから
246ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b704-Scc8)
垢版 |
2020/04/20(月) 19:35:41.06ID:QfYq0h/60
その辺で働いてる人でなくて?
今って給湯室やオフィスビルのカフェスペースとか全部閉鎖なってるしビルん中にメシ喰う場所すらないんよ
2020/04/21(火) 07:34:08.68ID:5NWjSGLj0
ソフマップは営業しとる?
2020/04/21(火) 13:13:32.56ID:1i7HPomYp
営業時間短縮なだけでやってんじゃない?
2020/04/23(木) 23:16:10.22ID:KGHRq3NK0
明日、エロゲー発売されんの?
2020/04/24(金) 00:39:07.64ID:3pZY2a+v0
休業・・・ボークス、Joshin各店舗、ぽち

臨時店舗で買取のみ・・・アダムスキー

時短営業・・・ソフマップ、駿河屋、ジャングル

連休中は近所のJoshin(時短営業)だけでええかな・・・
2020/04/24(金) 01:10:16.88ID:SWMxLxJ+0
行くなってことだよ言わんな恥ずかしい///
2020/04/24(金) 18:47:20.04ID:SPcnobJRp
ヒーロー玩具研究所も時短営業
2020/04/25(土) 00:26:14.69ID:CCUcnFBz0
必要な塗料とパテが欲しかった。
模型関係のショップが軒並み休業って何でなん?
休業要請に入ってた?
暇だから、ガンプラでも作ろうかと人が群がるんだろうか
ボークス、コトブキヤなんか平日なんてコロナ前から客いないじゃん
仕方なく、なんばヤマダ行ったらマスクが入荷販売してたから購入した
2020/04/25(土) 00:38:31.62ID:JgcSQk3Q0
色んなとこが抱えてた
マスクが出て来てる言うてたで
それを仕掛けたアベノマスクは回収という…
2020/04/25(土) 08:45:38.92ID:XEq3cUiD0
>>253
経営者の良識の問題でしょ
小さいとこはそうも言ってらんないだろうけど
2020/04/25(土) 10:01:14.97ID:kIXs6wbAr
>>253

>>221
にもあるようにおもちゃ屋は大阪府から休止要請出てるから仕方ない、日本橋のおもちゃ屋はほぼ閉まってる
俺もカード見に行きたいけどこの時期に誰がどんな手で触ってるのか分からんカードなんて買いたくないしな
紙だからアルコール消毒とかもやってられへんし
2020/04/25(土) 11:05:43.60ID:BA1BHhFf0
塗料とパテなら駿河屋に売ってなかったっけ
リニューアルしてからは行ってないけど
2020/04/25(土) 11:06:37.79ID:tEgABSjf0
まさかこんな事態で積みプラが役に立つときが来るとは
2020/04/25(土) 12:55:31.28ID:G7yYg2wf0
ドヤ顔するのはいいけど後ろにある嫁の般若に気付いた方が長生きできるぞ
2020/04/25(土) 14:36:30.63ID:7mwlZgnIK
なんで結婚してる前提なの
2020/04/25(土) 15:39:49.48ID:CCUcnFBz0
模型って興味ない奴からすると、接着剤+塗料はシンナー臭いと思われている。

でも、匂いのきつくない接着剤や水性塗料を選択選択肢もあるし。

模型作りって時間立つの早いよ、良い時間つぶし、ステイホーム万歳
2020/04/25(土) 16:17:01.25ID:JgcSQk3Q0
積みプラであと10年は戦えるけど、餓死するわ…
2020/04/26(日) 09:36:46.53ID:YrS1v5120
玩具売り場の物理空間に身を置く愉しみが満たされない。

前店長さんが作り上げた、改装前のボークスの空間は心地よかった。
2020/04/26(日) 10:38:32.31ID:0tHgAHCO0
家にある積みプラでかまくらでも作れよw
2020/04/26(日) 10:49:58.18ID:688do9YZ0
デカ枕?
2020/04/26(日) 13:42:58.88ID:YrS1v5120
>>264
あの時の店舗の物量は再現できまい。
267ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5279-rJzj)
垢版 |
2020/04/27(月) 02:19:54.31ID:Qkyd9WVx0
ポンバシの感染状況と営業情報どうなっているか
2020/04/27(月) 17:24:54.80ID:eCSRETj30
日本橋より正直地元の商店街の方が密度やばすぎ
パチ屋の列を馬鹿に出来ないわ
2020/04/28(火) 14:17:00.47ID:f5Uu+Dskp
基本的に本屋が開いてないせいで聖剣伝説3の攻略本が買えない
2020/04/28(火) 23:24:42.14ID:ZANXOuCHd
>>269
ソフマップなら開いてたよ
2020/04/29(水) 00:07:42.97ID:sXGYrJKK0
>>269
平日なら梅田のマルゼンジュンク堂開いてるだろ
後、ヨドコムで注文→店頭受け取りって手もある
2020/04/29(水) 17:11:37.94ID:F1bhyuBz0NIKU
>>271
ヨド店頭受取出来るんだ
電車1本で梅田行けるけどまだ行くの怖い
273ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr5b-k+Wz)
垢版 |
2020/04/30(木) 16:37:24.35ID:7WL2Db3Lr
スーポジ全盛期からどん底になった背景がこれだったのかな
https://www.instagram.com/p/B_L7nK7DClq/?igshid=1ails177of9m4
2020/05/01(金) 12:53:18.78ID:qdZbyetrp
急に暑くなったな…
2020/05/01(金) 15:42:37.36ID:pN43lR770
っていうか今までが低かっただけでこれが本来の気候なんだよな…
年取ると急激な気温変化で体調崩し易いし、今は只でさえコロナがあるから皆も気を付けろよ
2020/05/01(金) 16:40:01.03ID:hVZmn+KcK
4月が寒いパターンは2010年と似てるらしい
2010年は記録的猛暑
コロナも怖いけど夏の暑さも怖いね
2020/05/01(金) 17:03:09.39ID:Ujedi14X0
猛暑+在宅で電気供給率ヤバなったりせんか
2020/05/01(金) 19:07:55.89ID:LWmpr3d70
>>276
10年前かぁ〜気温の事はあんまり覚えてないなぁ
まあ夏はここんとこ、ずーっと暑いしな
2020/05/01(金) 20:35:22.88ID:UOUSUG3Y0
10年前はけいおんのフィギュアで盛り上がってたな
淀のfigmaエスカレーター激走とかだっけ。おもちゃ売り場も5階に戻ったわけだし
あんな平穏な時代に早く戻れると良いな
2020/05/01(金) 21:44:13.83ID:Hb3osknU0
>>277
むしろゲーセンやオフィスが閉まって丁度良くなるんじゃないか?
2020/05/02(土) 03:20:01.78ID:Vyroxzct0
>>279
懐かしいなぁ
エスカレーター駆け上がっていた時、上からすげー怒号が聞こえてたっけw
2020/05/02(土) 15:57:31.46ID:lw4GeV6q0
仕事の帰りに境筋通ったからちょとオタロとか見てきた。ざっと見ただけなんで適当だけど
割と店開いてる、ただ営業してないけど店舗業務に働いてる人がいるみたいなパターンもちらほらあるからちゃんとみないとわからん
ガチャだけだしてるとか多い
人はゴーストタウン想像すると思ったより全然いるが普通に自粛効果で8割減とか余裕で達成してんじゃね、ぶっちゃけ近所の公園なんか人で溢れ返ってるのとは対照的だ
食い物屋が普通にやってる所多いみたいで気の毒やね、おれはビビりなんで外食できなかったんだけどね・・
2020/05/02(土) 16:03:30.83ID:Ub5HRaaH0
空いてないのアニメイトとらしんばんくらいやね
2020/05/02(土) 16:06:04.70ID:hACowSOE0
個人経営店は窃盗のニュースがあるからとりあえず居る→とりあえず開いてはおく って感じじゃない?
客のほうもあまり行かないようにしてるから結果的にバランスが取れてる状態
2020/05/02(土) 16:22:27.31ID:5iaIC5OAM
梅田のとらのあな行ったが客3人ほどしか居なかったわ
モデルアートは本町のホビーランドで買えた
2020/05/02(土) 16:23:03.21ID:5iaIC5OAM
あ、こっちおもちゃ板だったスマン
2020/05/02(土) 17:06:29.86ID:ZBSCTyuvp
>>284
半分シャッター上げてるのはそう言うことかな
2020/05/02(土) 18:28:44.56ID:5gAB2BuH0
半シャ開的勢力
2020/05/02(土) 19:30:24.16ID:q7nIQsY00
>>282
一昨日ぐらいに行った時、
普段土日に行くと興味はあるが並んでて
一度も入ったことない店ですぐ食べられたのは良かった
2020/05/02(土) 23:22:44.23ID:baNy58CK0
非常事態宣言後、初めて土曜日行ったけど
いきつけのラーメン屋のマスターが言っていた通り、めっちゃ人いなかったな
2020/05/02(土) 23:45:14.39ID:baNy58CK0
夕方前だったと思うけど、オタロのイエサブ前に花と何か売ろうとしてた連中が警官に絡まれていたな
めっちゃ胡散臭さそうな連中だったわ
2020/05/03(日) 00:31:48.49ID:ChVhqhge0
そりゃ花売りって言えば売春の隠語だから警察も怪しむわな
2020/05/03(日) 00:53:29.60ID:ChVhqhge0
怪しげなマスクの移動販売車 大阪・天神橋筋商店街に現る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-01838646-tospoweb-ent
ダイコクドラッグならぬダイラクドラッグワロタ
ってかこれ路上販売の許可取ってるのか?
2020/05/03(日) 06:59:59.06ID:kuaDqyL8a
自粛疲れの連中が自転車で暴走するようになったな
おまわりはドンドン取り締まってやれ
295ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8704-5hby)
垢版 |
2020/05/03(日) 10:10:20.38ID:ySbKoXHt0
あー、マスクといえば店頭がマスクだらけ、店の前にマスクのダンボール山積みの店あったよ
2020/05/03(日) 12:24:53.69ID:ChVhqhge0
今ドラッグストア以外で売ってるマスクって中国の需要が減ったから日本に販路の舵を切った物が輸入されているんだけど
需要の拡大による足下を見た原料メーカーがぼったくった物だから単価が去年の10倍以上なんだよな

入荷が少ないから運次第だけど、ダイソーやスギ薬局、ウエルシアでは旧来の価格のままで買えるから怪しげなマスクは買わない方がいい
2020/05/03(日) 13:28:23.28ID:Dm1eX9X20
ドンキは5〜7枚入りのつが大量にあったな、400、500円しないぐらいだったか
2020/05/03(日) 13:33:20.05ID:9W60eygS0
そもそも騒動前なら60枚入りのサージカルマスクが800円程度
2020/05/03(日) 14:03:17.81ID:kY4wgFVEd
そもそも騒動後中国でマスク用の付箋布の原価が6倍になってるから、前と比べても仕方ない
2020/05/03(日) 14:13:32.33ID:Zx4G8Swl0
ドラッグストアー以外のコンビニとか売店とかで売ってたマスクは前から3、4枚入りが2、300円くらいだったし
元々そのくらいの値段設定だったものを客寄せ用に値引きしてたんじゃないの?ティッシュとかトイレットペーパーとかと同じように
2020/05/03(日) 14:41:16.01ID:9W60eygS0
>>299
常日頃から備えておけってことだよ言わせんな恥ずかしい
2020/05/03(日) 15:08:58.82ID:ChVhqhge0
>>301
花粉症だから50枚150円くらいのを安い時に10箱ほど買い置きしといたけど
兄妹に譲ったから1箱しか残ってないわ…
303ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8735-1VVT)
垢版 |
2020/05/03(日) 20:41:55.47ID:+3jcaobC0
30枚入り100円のダイソーマスクのコスパの良さを知ってしまったら他のマスクなんて買う気にならんわ
2020/05/03(日) 21:39:08.22ID:gtBb+c23a
ソフマップとかまだ空いてるの?
ゲーセン行きたいけど確実に閉まってるよなぁ
2020/05/03(日) 22:52:28.37ID:1U39vYI/0
ソフマップなんば店は11時から18時まで開いてます
2020/05/04(月) 10:26:47.81ID:P1icFDj80
コロナ顔、コロナ体型の客は入店お断り。
2020/05/05(火) 07:27:55.89ID:vs1L7WDsa0505
コロナで死ぬと行政が袋に入れて勝手に火葬してくれるわけだな
そりゃ介護疲れの家族は認知症をわざと徘徊させるわな
2020/05/05(火) 08:57:35.49ID:gkt3uh1+00505
この不況で頑固に居座ってた店舗が軒並み潰れて
再開発や道路の拡張が一気に進むって
恐ろしい書込みが散見されるけど…((;゚Д゚)
2020/05/05(火) 11:36:14.55ID:Ans7hAHpK0505
>>308
そういうとこって立地で日銭稼げる飲食店が多いからあながち外れてない気がする
2020/05/05(火) 11:53:44.65ID:UmAt4bEY00505
近くの道具屋筋辺りなんかは、むしろ(店舗用品店に替わって)飲食店が増えてた地域だったんだけどな…。
よくテレビにも出てた某普通の食堂もコロナ騒ぎ以降赤字続きでしんどいってニュースでやってたな。
2020/05/05(火) 12:39:20.07ID:jEUZaMxK00505
このまま感染者が減少すれば知事が段階的緩和に踏み切るから
そこまで我慢出来る体力が店にあればなんとかなるんだろうけど…
2020/05/05(火) 16:17:53.64ID:dorzUCqy00505
なんか今日暑くね?
2020/05/05(火) 20:14:49.18ID:dj4MUm6UK0505
一昨日から暑い
2020/05/05(火) 21:29:01.61ID:Mx5vJK6T00505
感染症発熱キタ――(゚∀゚)――!!
2020/05/05(火) 22:39:44.80ID:juWwUaig0
暑い方がウイルスの活動が弱まるってあったけど、まだ立証されてないよな
2020/05/05(火) 23:20:15.62ID:bHOUXraL0
湿度じゃなかったっけ? 両方か
2020/05/05(火) 23:45:36.12ID:juWwUaig0
>>316
湿度も活動が弱まる可能性があるんだっけ
話変わるけど、人めっちゃ少ないのに相変わらずメイド達は
マスクも付けさせてもらえずいっぱいるな
2020/05/06(水) 00:19:01.17ID:VnmEktOj0
テメーも来店してんじゃねぇよw
319ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2301-IY8Z)
垢版 |
2020/05/06(水) 08:39:47.50ID:8zy6pUWK0
メイド喫茶の闇やな!
2020/05/06(水) 08:49:51.49ID:7rhf5bEPK
マスク着けてたほうがエロいのに
2020/05/06(水) 19:01:54.95ID:RdQGL6F10
マスクしてリフレはプレイさせてた
2020/05/07(木) 02:20:36.95ID:zkhE9ZsK0
4月末に行った時、
通りに人がいないから猫耳着けた子が人を求めてウロウロしてて
野良猫がエサ探してるな感あった
2020/05/07(木) 12:32:35.30ID:r7HBmZSn0
>>293
ダイラクって日本橋にあるで
3週間ぐらい前マスク4000円で売ってたのに
最近しれっと値段下げてたw
2020/05/07(木) 12:38:26.72ID:GCsoK+INH
アニメイト今日からやってる?
2020/05/07(木) 12:53:15.59ID:oPMxDta10
家にいろ
2020/05/07(木) 15:34:12.99ID:ufHwipIu0
アニメイトは時短営業じゃないかな、ジョーシンはホビー系全部閉まったまま、ナムコタイトーのゲーセンも無期限休業継続
2020/05/07(木) 20:21:36.29ID:BC8YdLPM0
ほんとだ、アニメイトは今日から12時〜19時営業だって
328ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6ab1-GmEn)
垢版 |
2020/05/07(木) 21:56:27.76ID:cgnKwHXH0
いいこと考えた!痛車ならぬ痛マスク無料配布で日本橋復活や!
2020/05/08(金) 09:11:02.35ID:i85yl1M4K
20年くらい前の活気があった頃だったらやってそう
2020/05/08(金) 15:22:38.26ID:OJfYdlYp0
リンクスヨドバシOPENしてたよ
2020/05/08(金) 22:57:17.96ID:zEviU6Za0
ヨドは19時までの時短営業だから気を付けて
2020/05/08(金) 23:10:49.41ID:iJjgR4sc0
インバウンド客を見込んだドラッグストアは怒涛の閉店ラッシュだが、
キッズランド横のジョーシンの店舗も閉店しておるわい。
2020/05/09(土) 00:20:50.66ID:wFdGWxFK0
>>323
あれどう見てもダイコクの人気に便乗したパチモンだわな
しかも店の看板にはチキンラーメンのヒヨコちゃんっぽいのもあるし
ググってみたら案の定中華系w
2020/05/09(土) 16:19:16.32ID:HRMOG9/u0
ソフマップからきた抽選販売案内
Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット

無理だろと思って応募したら当たってたわー在庫回復してんだな
2020/05/09(土) 17:18:17.92ID:i/U9xzT9M
ヨドバシ、おもちゃ売場は休業だわ見て回ることは出来るが精算が出来ない仕様

そういや俺も3月にJoshinで当たったスイッチとあつ森、まだ未開封だわ
そろそろやるか・・・
2020/05/09(土) 18:55:57.17ID:dBX9pZZap
俺の島に来たら果物5種類あげるぜ
2020/05/09(土) 20:25:04.23ID:elxLueix0
ちょくちょく再開店してる店が増えてきてるな
上新は1号店以外、全部閉店状態か
2020/05/09(土) 22:05:20.18ID:4OVwK7/P0
テクノランドやってるだろ
ヨドバシ同様、おもちゃ関連のみ休業でしょ
339ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr33-1nfE)
垢版 |
2020/05/09(土) 23:14:09.37ID:xq73X6Knr
ソフマップなんば、
エディオンなんば
ビックカメラなんば
このあたりは、ガンプラと塗料
お店に行ったら
買えますか?
2020/05/10(日) 00:51:29.56ID:aqtQY0mv0
エディオンは知らんけどマップとビックは普通に営業してるよ
今日ビック行ったら入り口で検温してた
2020/05/10(日) 00:52:10.03ID:aqtQY0mv0
あ、営業というかプラモコーナーも普通に買える
2020/05/10(日) 01:20:14.68ID:KeDkffYQ0
>>338
やってたっけ?
全然行ってないから気が付かなかったw
2020/05/10(日) 02:02:20.33ID:KEWYODYj0
Zガンダムの再放送の録画みて思ったんだが
ティターンズの連中はホンマにアレキサンドリアに積んでたザクキャノンで出撃するつもりやったんか?
2020/05/10(日) 10:18:21.37ID:t4nQPEt40
日本橋のYAMADAはずっとあいてね?
345ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr33-1nfE)
垢版 |
2020/05/10(日) 11:44:05.79ID:fB6KKNtIr
>>340
>>341
皆さん、教えていただいて
ありがとうございます。
コロナ怖くて、近所のスーパーにご飯買いに行くのも怖いんで
買えないと凹みそうなんで質問しました
頑張って電車乗ってみます
2020/05/11(月) 02:09:11.79ID:WtXByATx0
これは冗談でなくて大阪府下住まいなら自転車でサイクリングでんでんタウン行きもよい運動なりまっするよ、ある意味こういう機会に街見ながら安全に移動できる
片道南北20キロ圏内ならかなり現実的でソレ超えると体育会系ならって感じに
347ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr33-1nfE)
垢版 |
2020/05/11(月) 08:05:27.78ID:/8+/qtcqr
>>346
ありがとうございます
皆さんも、コロナ予防をしっかりとして
外出なさってください
また、色々教えてください
よろしくお願いいたします。
2020/05/11(月) 10:18:07.76ID:d7Gcrwlcp
うむ
2020/05/11(月) 10:30:50.13ID:SKLSaXxL0
      _._._._
    /__ __ `ヽ
    ,/ー -‐‐  :ミミ
   }ー、、-へ  ミミ
   〉='} '=‐ = lハ
   〉'イ,.,ぅ'ー' 〉 り 
   V__jj,__ヽイ |!
   ゝ-==->,} / {、
   `7⌒´ //.ハ、
    />…'゙/ /
2020/05/11(月) 12:54:08.84ID:gVhZTIqKK
>>346
日本橋まで片道20キロくらいでほぼ一本道だから昔はチャリで行ってたけど日本橋より東側の住民は上町台地がなかなかしんどいね
帰りの学園坂とかギアチェンジ無しのママチャリだとなかなかハードやったわ
2020/05/11(月) 13:29:49.17ID:G/grLhq30
でも浸水の心配ないのはいいよね
2020/05/11(月) 14:03:34.17ID:az/ukWDq0
>>350
南北どちらかに逸れればいいやん
あの辺りが一番高低差大きいで
2020/05/11(月) 16:46:02.28ID:WtXByATx0
夕陽丘付近はテッペンだから一番やばいね・・・
せめて四天王寺か日本橋までいけばかなりマシに
2020/05/11(月) 18:56:12.24ID:UY2gV2Vi0
俺は原付スクーターで行ってるわ
足元にスペースあるからちょっとした荷物なら問題無いし
行ったら必ずジョーシンで買い物するから大っぴらに1番館の駐輪場使えるし
355ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2638-GmEn)
垢版 |
2020/05/11(月) 23:57:18.29ID:aEqwa1240
戦争ごっこを楽しもうぜ!
2020/05/12(火) 00:59:53.39ID:iADnoEqC0
>>350
学園坂や25号線沿いはまだ行ける。天神坂はテンション上がってたら余裕で登れるかな。
ただ星光の横の坂は絶対に無理だw
2020/05/12(火) 13:41:44.91ID:5zWQhqdm0
生玉の横もなかなか急勾配やね
北は天満、南は長居辺りまでは坂から逃れられんか
2020/05/12(火) 19:24:40.43ID:IYyWq9hI0
ゆっても市内ならしれてるでしょ
2020/05/12(火) 22:26:47.60ID:7YvbQMJpK
中坊の頃初めてチャリで日本橋まで行って
途中のあいりんも初めて見てビビった思い出
2020/05/13(水) 00:00:07.04ID:K2tKyrAk0
30年前は八尾からチャリで日本橋行ってたな(片道約20km)
今は東三国からだから12km位か
四天王寺の坂を越える必要もないしずいぶん楽になったわw
(尚、東三国〜梅田の定期があるのでたまに難波まで歩く)
2020/05/13(水) 02:50:35.74ID:rXMHsr6y0
八尾からだと165走ってくるだけかな
四天王寺の坂はマシな部類でっしょ!!一心寺の辺がちょとしんどいけど
2020/05/13(水) 02:51:19.13ID:rXMHsr6y0
て30年前!!!?
失礼しまんた・・
2020/05/13(水) 09:27:24.58ID:3gz1PqrQ0
>>361
四天王寺より北、谷九との間辺りが一番キツイ
ちょうど日本橋エリアの東地区やね
2020/05/14(木) 09:51:06.01ID:s4em0CVt0
俺、小学生の時ちゃりで初めて日本橋行った。
寺田町が地元だったからそんなに遠くないけど動物園ところでリアカーひっぱってる
おっさんいっぱいおってびびった。
2020/05/14(木) 10:13:57.78ID:4yL07T6Y0
人力車がいっぱいとか京都みたいで雅やろ〜?
2020/05/15(金) 09:15:00.75ID:X0qXbKyQ0
新世界に人力車あるけどな
あの周辺巡ってもろくな景色無いと思うけどもw
2020/05/15(金) 12:12:56.76ID:BtjdIqvtK
令和の時代に昭和の雰囲気を堪能できるやん
2020/05/15(金) 12:16:00.07ID:r0fboCTQ0
昔に比べると確実に見なくなったな
というか、淘汰されたというかおっちんじゃったな
2020/05/15(金) 17:14:10.50ID:ku6xs+W80
>>368
ワールドカップと世界陸上のときで一掃されたなぁ
ジョーシン1番館裏手の回収業者はまだあるけども
2020/05/16(土) 02:20:29.81ID:p1SuGQrD0
ボークスが今日から復活でジョーシンホビー系はまだ開かないみたい
小規模商店関係も大阪モデルで概ね復活してくるかな?
2020/05/16(土) 08:48:16.68ID:mbcZlOAs0
>>370
ジョーシンは他地区のキッズランドは開けてるのにね
なんで日本橋は締めたままなんやろ
予約してる人が気の毒だわ
2020/05/16(土) 11:26:06.41ID:3ld6P9kFd
ジョーシンあいてるぞ?
ガンダムズとか旧キッド祭りや
2020/05/16(土) 12:36:32.08ID:z0peXwyxH
キッズランドも再開した?
2020/05/16(土) 15:19:34.34ID:p1SuGQrD0
ディスクピア日本橋店 10:00〜19:00 5月16日(土)〜
スーパーキッズランドキャラクター館 10:00〜19:00 5月16日(土)〜
スーパーキッズランド本店 10:00〜19:00 5月16日(土)〜

まじだー!!!!!!休館なってたホビー系3つ全部復活してる
昨晩書き込んだ時点で情報更新されてなかったのに・・・
やっぱり人が押し寄せないようにコッソリな配慮なんかな?
2020/05/16(土) 17:50:17.06ID:kUuc2gmkM
Joshin三店舗行ってきた
結構人居たけどみんな目当ての買い物だけやってすぐ出て行くんで出入りが激しい感じ

日本橋全体で見るとオタロも含めて人が全然少ない
376ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sra5-Xw42)
垢版 |
2020/05/16(土) 18:04:57.33ID:bGGfy7oIr
>>375
ジョーシン開いたんだね
客少ないときにいきたいから
来週平日に行ってくる(^^)
2020/05/16(土) 18:30:03.13ID:yM3D2VGm0
げっ上新開いてたのか・・・昨日行ったけど明日行くかなぁ
2020/05/16(土) 18:42:19.10ID:kUuc2gmkM
ちなみにボークスもやってたよ
2020/05/16(土) 19:40:42.21ID:O0uN/ZsNa
ゲーセンは閉まってた?
2020/05/16(土) 20:28:01.74ID:6IsVSxIyM
なんさん通のナムコは閉まってた
タイトーとAVIONは意識してなかったから分かんね
2020/05/17(日) 10:05:07.53ID:v7yRhDuv0
>>378
ボークスも復活セールやってくれたらなぁ
10年前とかよくセールしてたから使えてたのに
2020/05/17(日) 10:14:44.23ID:T2wNmiiqK
フィギュアの叩き売りでGFF買ってたな
半額くらいで買えてお得だった
2020/05/17(日) 10:48:21.68ID:v7yRhDuv0
店が在庫とか入荷の管理しっかりやりだしてから特売品、ガチで減ったからなぁ
そのくらいからめっちゃフィギュアの値段跳ね上がってきたし最悪だわ
2020/05/17(日) 11:18:52.52ID:B2xMhM1z0
結局中国の人件費が上がったおかげでフィギアの原価も上がって
それまでのような仕入れは出来なくなったんだよ
今じゃ中国人の方が日本人より人件費高くなってるとこもある
まあフィギア系は金持ちの趣味になっていくだろうね
2020/05/17(日) 11:58:37.84ID:VsJAx3P50
材料費も高騰してまっせ(´・ω・`)
頑張ってプラモにシフトしてるけど、高騰化は止まらず…
万札ないと買えない時代になりつつある
工場を向こうに立てた弊害から脱出すら出来ないと

ガンプラは国内で良くやってるよなぁ
変態アイテム目白押しだけど、一般流通しないのがたまにキズか
2020/05/17(日) 12:01:06.59ID:v7yRhDuv0
プラモも昔より値段上がってるよなぁ
まあ構造複雑になって部品増えたのもあるんだろうけど
2020/05/17(日) 12:50:48.28ID:no+ciFZF0
今のガンダムってゴテゴテしてるから高くなっちゃうんじゃない?
2020/05/17(日) 13:11:44.17ID:ndY04eEaM
>>379
通りのタイトーは開いてた
2020/05/17(日) 13:22:00.14ID:B2xMhM1z0
>>385
そんなガンプラですら中国向けにPGアストレイ出したりしてるからねぇ
日本はこの30年で高齢化と格差が進みまくりで将来的に凄くキツい
2020/05/17(日) 14:00:51.63ID:VsJAx3P50
大陸メーカーは収益確保で受注祭りだけど生産時期不安定
国内メーカーはカラバリで乗り切る構えだけど、品質が安定せず
中国人居なくなって、在庫がある状態にはなってたけど、
コロナで完成品は暫く棚に並ばないかもなぁ
391ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9735-Y9FA)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:31:59.73ID:cPi9pcz70
いつでもどこでも買えるというコンセプトだったガンプラも最近は新作の大半がプレバン限定になってしまったからな
一般で発売されるのはビルドシリーズとかの金型使い回しの微妙なやつばっかり…
2020/05/17(日) 23:07:03.47ID:NnHw/zdo0
ガンダムグッズでいうとそもそもガンプラがハイエンドコンテンツなんで玩具の方が安いんよ・・
2020/05/17(日) 23:33:53.45ID:TmC8XVDc0
Gフレームなんて半組み立ての食玩とはいえ塗装の必要が無くて
サイズも1/144より少し小さい程度で1000円だもんな
しかもG04、05、マドロックなんてHGUCで発売を待っていた人も多いだろうから
そういう人達によって速攻狩られた
2020/05/18(月) 20:24:23.29ID:27y+sxxXK
>>391
さらに最近はガンダムベース限定品も増え出してさらに買いにくくなってるという始末
2020/05/19(火) 07:22:39.38ID:VjpbX2fOd
ベース物って既存のクリア版とかばかりで、
新規ってほとんどないよね
2020/05/19(火) 10:00:29.92ID:/ZGv/DUzK
今のところまだ創傑伝だけだけど
そのうち新規も出てくるやろ
V2ABチタニウムはマジでプレバンにしろやと思ったわ
コロナで仕方なくプレバンになったのはよかったけど
2020/05/19(火) 15:52:47.23ID:e5ZcQUWE0
>>384
アベノミクス以降円安になったから相対的に中国とかの人件費も上がったんじゃないか?
聖闘士星矢のマイスなんかも分かりやすくちょうどその頃から値上がりしてるし。
(例えば黄金聖闘士のEXが六千円台から八千円台にとか)
2020/05/19(火) 18:23:04.15ID:/ZGv/DUzK
figmaも2500円→3500→5500→7800→今10000円前後と改めて見たら恐ろしいな
7800になった辺りでほとんど買わなくなったが
2020/05/19(火) 21:26:42.38ID:TMHkkqG+0
figmaはなぁ・・・ホント値段高すぎだろ
ゴルゴとか祖父で3000円切って売ってた気がするけど
2020/05/19(火) 21:31:29.91ID:RkXSDjqT0
クオリティが劇的に上がってる・付属品が多くなった訳じゃないのにあの値段はキツいよね
簡単にはできないだろうけどベトナムに工場移すかいっそ国産にしてほしい
2020/05/19(火) 21:38:17.02ID:xz047cEE0
今じゃ日本で非正規奴隷使った方が人件費安いだろうし
国産で5〜6千円位で出来ないんかね?
402ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9735-Y9FA)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:48:55.95ID:49EJGXMA0
フィギュアだってほんの10年ほど前は5000円でお釣りがくる値段だったのに今じゃ10000円でも買えないのがほとんどなんだよなあ…
2020/05/19(火) 22:41:25.10ID:j0X6rLn/0
いちおホビージャンルに限れば中国労働市場の賃上げ、原材料費高騰の国外要因
デフレ脱却、商品その物のクオリティ上昇、少子化の国内要因が価格高騰原因なんだけど
プライズフィギュアが名目売価800円未満でやれてるので分かると思うけどクオリティ、特にコストの激しい検品の工程を圧縮すれば実際にはかなりがんばれるんだよ
ただハイエンドフィギュア買ってくれる消費層がそういった点許してくれるかというとダメだし難しい
今1万のヤツを6000円にしても6000円でアイプリずれてるとイラっときちゃうしのう・・・
2020/05/19(火) 22:54:33.00ID:RkXSDjqT0
トランスフォーマーみたいに検品緩くして交換体制を強化すればいいんじゃね
パーツ単位での交換とかあれば会社も客もwin-winよね
2020/05/19(火) 23:01:29.78ID:TMHkkqG+0
もうフィギュアは国内製造でいいよ
実際グッスマ系列のどっかの会社じゃそこそこの値段で国産フィギュア作ってたし
無駄無意味に高くて質の糞悪い糞支那製はもういらん
2020/05/19(火) 23:22:18.76ID:AskkQYzM0
ねんどろいどは一部国内に帰ってきてなかった?
プレバンでガチャポンの躯体売り出したのみてビックリしたわ
取り敢えず手元で回せるもんで回していく感じかね
2020/05/20(水) 00:18:28.25ID:uRtZLwrN0
>>403
お客さんの目が肥えてしまったからな
ただのキャラクター商品、グッズの域で留まってたら良かったんだが
2020/05/20(水) 02:28:59.63ID:UI5fd4skK
グッスマはガンプラMGくらいのデカさでクオリティーもなかなかの鋼ワークス(合金可動フィギュア)が17000円で出せるのに
なぜにfigmaみたいなちっこい、可動も付属品もいまいちなキャラフィギュアがあんな高いんかね
顔パーツがなんかコスト高いとか聞いたことはあるけど
2020/05/20(水) 09:58:32.56ID:Vmr2XgR1r
最近だとアートストームのミニアクションフィギュアが驚きの安さだったわ。
オプションほぼ無しだけど15cmで合体再現したコンバトラー完成品が¥3850だからな。
バンダイだと自分で組み立てるミニプラで¥7920なんだよな。
2020/05/20(水) 21:56:26.92ID:AO0y7UDW0
>>408
顔のタンポ印刷に手間が滅茶苦茶かかってそれがコスト増加に繋がるらしいんだけど、figmaのタンポはそれほど凝ってる様に見えんのよね…
単に投げ売りを懸念しての少数生産→単価上昇を繰り返した結果としか思えない
2020/05/21(木) 12:00:34.60ID:NJhyFhoV0
>>402
クオリティの向上という側面もあるからある程度はしゃーない
412ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0e35-B1PQ)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:03:17.04ID:sdaSCiqL0
>>411
本当に値段に見合ったクオリティの向上してるんですかねぇ…
2020/05/21(木) 13:50:13.21ID:2HD4RbZcr
高いやつは付属品がいっぱいだし
水着で付属品無しの1〜2割引で三千円位のもあるよ
2020/05/21(木) 13:50:54.10ID:2HD4RbZcr
>>413はfigmaの話です
2020/05/21(木) 22:38:47.38ID:Ria4zYtzK
全体的なクオリティーと値段の話やろ
figmaも関節の見栄え改良とか
初音ミクver.2.0から手首のジョイント、肩の引き出し追加
ニャル子あたりからお尻の造形とか凝ったようになったけど
なまじ初期からアニメキャラの再現はよく出来てたのと可動域はほとんど変わらんせいで
アーツとかリボみたいに進化したなーといまいち感じにくい
2020/05/22(金) 02:07:34.93ID:yEgsGMni0
2年ぶりくらい行ったけど大きい車道沿いにあった中古の玩具店なくなったんだな
名前忘れたけど、結構大きかった記憶あるから
2020/05/22(金) 06:37:53.13ID:80JYHfW80
チョンポジかな?
場所移転して細々とやってるぞ
2020/05/22(金) 09:56:15.58ID:djW4hTfX0
>>391
ライトユーザーは一般店舗で…と言うと聞こえはいいけど、
正直こんなに仕様変え出して売り場を圧迫しなくても…とは思うよ

ジバニャンの失敗から、顧客を引き留めるのがコンセプトらしいけど、
売り場が随分薄くなったなぁって印象があるね
2020/05/22(金) 10:20:06.48ID:ThJP7vtW0
そりゃディキトゥスやキハールUを店頭に置けとは言わんよ
でもF90やバンシィ・黒本は置けよ
420ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0e35-B1PQ)
垢版 |
2020/05/22(金) 11:33:16.70ID:uDuaXugE0
いやいや、そういうマイナーなやつこそ店舗に置いて欲しいわ
プレバン限定はカラバリか一部パーツ違い程度ので十分
完全新規造形のものまでプレバン限定にしないでほしいわ
421ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0e68-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 11:37:16.15ID:EdFmPvQ+0
オタロの屑ショットバーの店長調子に乗るな
2020/05/22(金) 13:28:48.22ID:7gOzzXCxK
RE/100のシャッコーは完全新規で出来もRE/100の中じゃダントツで良いし
箱もカラーにすんならもう一般でよかったんじゃと思ってる
423ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 078d-jiYv)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:09:02.15ID:+9NiRVN10
オリジンのドムと茶色のトローペン再販したんか?
ガンダム館に何個か売ってた
でもリックドムは品切れだった
駿河屋でリックドム4000円超えてた
2020/05/22(金) 18:01:27.45ID:iB9Z/Nrs0
ドムください!
ドム!
425ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Srbb-ajR+)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:09:08.26ID:WkFMhtA8r
イエサブのガンプラ部品売りしてた店なくなるんだね
結構、利用してたのに
別の店舗で売るみたいだけど
2020/05/22(金) 19:34:08.46ID:xm/dSXiw0
>>425
今日行ってみたら向かいの3号店の2階に移動してたな
店員さんの鼻をすする音と咳がすごくてすぐに出たが
2020/05/22(金) 20:39:29.65ID:lLqNhX5K0
え閉店すんの?どこ情報?
2020/05/22(金) 20:45:48.57ID:lLqNhX5K0
http://www.yellowsubmarine.co.jp/news_cn0422.htm
>>5月22日(金)より、なんば3号店内に移転しました。  
これか・・・
商品の扱い減るのかな、ガチャや食玩の単品まともに扱ってるのあそこしかなかったんよね・・
2020/05/22(金) 21:15:28.18ID:xm/dSXiw0
>>428
ガチャは売れ残ってた古いものは整理されてた気がしたが
割とそのまま移動してきた感じだったな
2020/05/22(金) 21:41:34.72ID:lLqNhX5K0
なるほど〜
ありがとん
431ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Srbb-ajR+)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:40:49.89ID:WkFMhtA8r
また落ち着いたら、ガンプラパーツ見に行ってくる
オリジン系ザクの腕買ってグフ試作型にくっ付けたし
06Rのバックパック買ってドム試作型に付けたり
結構、楽しいんだよ(^^)
2020/05/23(土) 07:38:37.64ID:sosBeTDJ0
ポジが荒らしまくったせいで
ガシャのバラ売りしてる店ほとんど無くなっちゃったな
2020/05/23(土) 07:51:58.27ID:1RRgy2kf0
そっか?
ポジ衰退後も元に戻らなかったし
ガチャは最初の凄さ/驚きが続かなかったんじゃない
2020/05/23(土) 09:00:35.14ID:sosBeTDJ0
そりゃ元には戻らないでしょ
ガシャ自体が昔のようにフィギュア系ほとんど出なくなったから
今更新規で店出すとこはないかと
2020/05/23(土) 09:03:39.43ID:Wtv1z/VH0
両方だろうねぇ
個性的な小さなお店が無くなったのは事実だし、
久しく行ってないけど星矢は健在なわけでしょ?
そのお店の店長さんが、1日中ガチャの袋つめしてるけど、
これ正直どうかなぁwって苦笑いしてたよ

オモチャーズもロボクリスも拡大路線で
店舗増やしすぎて逆に衰退した感あるからなぁ
手堅く無茶しなかった所が残ってる感じかね?

人の輪になって行かなければ商売は続かないって
最近読んだ本に書いてあった
ジャングルは商才があったのかもね
2020/05/23(土) 09:51:32.75ID:JAfGMS80K
ガチャのエロフィギュアが全盛の頃はよく漁ってたけど
今はあんまり売ってない
2020/05/23(土) 10:27:44.13ID:tBrqao7J0
DGPやったら後期の出来の良いシリーズはプレミア価格が付いとるな
2020/05/23(土) 10:33:15.33ID:Kbyd14KhH
ユージンが全盛期の頃かな
2020/05/23(土) 14:09:37.19ID:FBjIDlVzd
ブキヤ来たら入店制限やん
中の客に時間制限設けないとこれいつまで待つの
入口も声かけだけだから普通に入る人いるし扉閉めた方がいいだろこれ…
2020/05/23(土) 15:11:29.39ID:JAfGMS80K
ヘキサギア用にMSG買いに行きたいけどなんか面倒くさそうやな
2020/05/23(土) 17:07:32.92ID:k5McZr+U0
TV局も結構ちょろちょろしてたよ
現場に送り込まれてくる下っ端の男女てのは今時でんでんでもそんな汚いカッコの不細工おらんやろみたいな感じだの・・
2020/05/23(土) 19:04:50.21ID:wMi6l5ak0
一時期に比べると人が戻ってきてるな
イエサブ、アキバ本店みたいに店舗面積広げろや!
2020/05/23(土) 22:59:58.68ID:sYslUPdD0
>>441
そのための劇団員です
2020/05/24(日) 11:47:49.28ID:1u4dwpkma
今現地だけど以前と比べるとやっぱり空いてるねぇ
445ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sac7-V/lW)
垢版 |
2020/05/24(日) 14:48:22.96ID:f0Cg0mC3a
アイドルの話はスレチ?
2020/05/24(日) 15:11:40.75ID:1dRGX5tiK
あそこの地下アイドルとかの話だったらいいんじゃね
2020/05/24(日) 17:48:23.45ID:p0WRLEOj0
来月中旬くらいにコロナの噂も出なければ遊びに行こうと思う
2020/05/24(日) 19:25:47.66ID:1dRGX5tiK
今の状況でもポミエは行列なのかしら
449ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ aac6-f9J/)
垢版 |
2020/05/24(日) 19:49:19.01ID:21Q0hbmm0
ポミエずっと休んでたけど今営業してるん?
2020/05/24(日) 22:38:53.54ID:ie48x/BX0
日曜日も行ってきたけど、やっぱり人は以前より増えてるな
しかしメイトのレジ行列ができてなかったから、やっぱりまだまだか
2020/05/26(火) 01:15:38.92ID:YBjzrn0I0
>>431
パーツ売りなんてしてるとこあるの?
2020/05/26(火) 04:07:14.39ID:c3Jvd1LP0
イエサブはバラ売りしてるよ 当然割高だけど
2020/05/28(木) 19:01:09.40ID:K8tSo61Ma
治安最悪やなw
タバコ臭さは世界一やで
2020/05/29(金) 00:30:55.26ID:+ljPj3eZK
給付金貰ったらなんか買いに行くか〜
455ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d904-hIpv)
垢版 |
2020/05/30(土) 02:34:00.43ID:xtqjZw3p0
もうどこも平常運転してる感じ?
2020/05/30(土) 06:58:55.49ID:z/97ysVQ0
大体空いてるけど閉店19時の時短営業多いから注意
2020/05/30(土) 07:02:57.40ID:cjkhRG4W0
しっかり防疫してトンキンと違うところを見せつけろ
2020/05/30(土) 14:08:38.78ID:Pepno8wG0
オタロード人だらけやった
大阪もまた感染者増えそうやな
2020/05/30(土) 14:53:24.58ID:D6hODJjt0
キャリアが居なけりゃそもそも感染なんてしないんだけど、問題は他府県からの越境者
発症していないだけで自分は感染していないと思い込んで
あちこちにウィルスを撒き散らすんだからタチが悪い
2020/05/30(土) 20:09:32.54ID:zZk2Wj+IK
しかもそういう輩に限ってマスクしないわ家族連れのウェーイ系が多いという
2020/05/30(土) 20:21:06.78ID:UYP+CVz20
ああ、完全にコロナ前に戻ってるな、糞カスクズ支那共以外は
つか帰ってきてから何か頭が痛いんだけど、まさかな・・・
462ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d904-x24z)
垢版 |
2020/05/30(土) 21:30:29.39ID:xtqjZw3p0
最近急にアツいからマスクのせいで熱中症なりやすいらしいから気をつけるがよす
んなすぐに発症せんしね
2020/05/30(土) 21:35:32.41ID:ohhjT4ro0
寝ても治らなかったら仕事休みなよ〜
2020/05/31(日) 03:13:41.32ID:m9JaFQ7Q0
>>458
>オタロード人
なにそれこわい
2020/05/31(日) 07:16:02.16ID:7bBUEPMY0
オタロード人がまんだらけにいたって事!?
2020/05/31(日) 08:39:50.36ID:U7T89CH70
見た目は人間そっくりで食性や生態もマジで見分けつかないらしい
一説には人間との間に子をもうけた例もあるとか…
2020/05/31(日) 12:14:20.71ID:sd0ztWE30
知っているのか雷電!
2020/06/01(月) 19:19:51.27ID:jtxJR+S2K
今日はバンダイの予約日だったけどソフマップ並んでたのかな
469ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sac5-yBgS)
垢版 |
2020/06/01(月) 21:34:10.87ID:RLws7i8Ra
>>446
河合奈保子 松田聖子 柏原芳恵の話はスレチ?
2020/06/01(月) 23:25:20.69ID:8GMRizuY0
ええんちゃう?
もう話題も少ないし、言っちゃえば地下アイドルもスレチ

まあエロゲー板の日本橋スレでやってりゃ誰も文句言わない内容だけどw
471ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sac5-yBgS)
垢版 |
2020/06/01(月) 23:53:05.72ID:ng24FZoXa
一回しか言わないけどいいかな。
俺 河合奈保子さんの大ファン
歌手として応援していくうちに、女性として意識するようになった
2020/06/02(火) 02:52:26.42ID:XbgBUqIB0
ググったけど微妙やな (´ω`)
473ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sac5-yBgS)
垢版 |
2020/06/02(火) 12:25:55.87ID:5A53A3dWa
僕は、美人に見える
https://pbs.twimg.com/media/EUBVqtoU8AEa7o3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYdh7_PUMAUzPeS.jpg
2020/06/02(火) 12:31:35.47ID:9eP+Z3V10
松田聖子しかしらにゃい
2020/06/02(火) 14:37:21.18ID:PpZzLrL7K
名前は知ってるけど俺の親の世代だわ
476ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp8d-K8NY)
垢版 |
2020/06/02(火) 16:15:02.46ID:gt/xuXAfp
ザウルス横の閉店してた地図が解体されてたわ
477ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sac5-yBgS)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:11:13.16ID:2L2/JG7ca
>>475
twitterみたら昭和歌謡や昭和文化を愛する若いファンが多い。
両親の影響だな。
2020/06/02(火) 20:47:51.07ID:8Wg6c6whM
>>476
家具屋の頃からだと築後30年じゃ効かんだろうし、まあ壊すわな
2020/06/02(火) 21:31:56.59ID:U1uMbzO30
跡地はマンション?
2020/06/02(火) 22:45:46.47ID:HI4C+qME0
ホテルじゃなかった?
2020/06/02(火) 22:58:04.04ID:PApXQN3sp
アパ!
2020/06/03(水) 00:41:54.65ID:yziRHv4Z0
今相当ヤバイと噂の…
2020/06/03(水) 00:53:15.63ID:A+xZu61h0
新宿アパはもう建て替えなきゃ駄目だな
2020/06/03(水) 03:14:02.33ID:CoiKRYI8K
東横INNはもういらんぞ
2020/06/03(水) 04:28:18.64ID:sk4t8wwf0
投与コイン
2020/06/03(水) 09:13:05.06ID:q9cTEcm5M
>>484
万博とカジノが控えてるから今は客居なくてもホテルはガンガン増えるよ
2020/06/03(水) 09:20:01.79ID:S4VBmLUI0
万博の頃にはワクチンもできてそうだしなぁ
2020/06/03(水) 10:18:29.14ID:ZcYAAIBUp
東横インン
2020/06/03(水) 12:31:38.56ID:1YvxSlsWH
年明けくらいに出来て3月頃から国内に入ってきて初期は上級のみ
来年夏頃には一般国民も摂取可能になるって感じかな?
2020/06/03(水) 17:13:42.85ID:g/Zoepz6M
>>489
早くね?後それだと上級で治験するみたいな感じだなw
2020/06/04(木) 07:00:01.97ID:/B7Po61oM
久しぶりにいったら
暇なんかメイドだらけだった
2020/06/04(木) 09:24:19.23ID:3pw4e8r20
>>486
建てても万博まで持たなさそうw
2020/06/04(木) 11:17:18.28ID:u6w3IhQi0
>>492
実際そうなんだけど一度動いた計画は止められないからな
駄目になったら廃墟が一つ出来るのみ
2020/06/05(金) 00:05:31.99ID:spMRl1zr0
大阪民国の悪夢再びか
まああの頃は利権と無計画に箱物作ってただけだけど
2020/06/05(金) 17:21:29.48ID:5ccwTaQd0
ソフマップもジョーシンもビヨンドガンダム売ってなかったけども
日本橋ってもうプラモも前日売りやってないん?
2020/06/05(金) 18:01:16.11ID:880azHs30
RG初期と同じく厳守なんじゃない?
2020/06/05(金) 21:00:27.99ID:GhXQ6d6vK
MGのキュリオスはJoshinで早売りしてたな
498ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa11-sq3K)
垢版 |
2020/06/06(土) 00:28:41.60ID:VSTYkY9Aa
>>494
矢作俊彦のあ・じゃ・ぱんか
2020/06/06(土) 10:38:31.65ID:zTdHYpCad0606
駿河屋梅田
今100人ぐらいかな
2020/06/06(土) 13:54:18.91ID:v0Foh/BF00606
コロナ発生しなきゃいいな
2020/06/06(土) 14:16:50.07ID:OB+zZ6bz00606
休業要請食らってインタビュー受けたら、
玩具やめられないんですよね〜みたいな感じに
県境越えて巡回
2020/06/06(土) 15:05:00.40ID:yxU1b36r00606
ジョーシン行ったら売ってたんだけど、東京オリンピックのガンダムって値引き無しなんだな
まぁどうせ来年まで売るだろうから暫くは様子見かな
2020/06/06(土) 15:33:55.92ID:7nxk4nrf00606
支那糞カス共がその辺りに闊歩しなければ急な感染はないと思いたい
2020/06/06(土) 17:22:17.73ID:zVjIuYMNM0606
ペチャクチャ喋ってる奴が増えればチャイニーズ抜きでも急増するぞ
2020/06/06(土) 17:31:52.25ID:l106/m/Jr0606
オタロード辺りで普通のパトカーや覆面パトカーが何台も集まってて
ハイエースみたいな車を調べてたけど何があったんだろう
506ぼくらはトイ名無しキッズ (テトリス fe68-B5RW)
垢版 |
2020/06/06(土) 17:46:39.26ID:ftFWwfBy00606
バーの人でなしの屑店長おたくでぃすんなマジ市ね
2020/06/06(土) 18:03:35.47ID:Cqn9Syg300606
>>505
ポミエのちょっと西側の交差点のとこ?何か集まってたね
ヘリも飛んでたけどあれは人混み撮りに来てたのかな…?
まあかなり日常戻ってきた感やった
2020/06/06(土) 18:29:34.69ID:l106/m/Jr0606
>>507
そうその辺り
時間は15時過ぎ位
2020/06/06(土) 18:31:26.10ID:7nxk4nrf00606
まあハイエースで警官がパトカーで捕まえにくるって、かなりロクでもない糞だろうな
2020/06/06(土) 19:14:39.83ID:Cqn9Syg300606
>>508
だよね
ちょうどパトカーから降りて駆け寄っていくところに通りがかったんだけど駐車場探してるうちに見に行きそびれちゃった
2020/06/06(土) 23:50:23.00ID:dDy0iC7Id
ちょいとソフマップ利用してる人に聞きたいんだが壱マップが廃止?でクーポン利用になってるみたいな事見たんだが
既存のポイントと併用って出来るの?出来るなら店舗行って消化がてら買い物行こうと思うけど
2020/06/07(日) 02:00:53.51ID:9j1fyI7+0
できるよ
2020/06/07(日) 02:15:10.34ID:n9kyq5pxd
>>512
ありがとう。平日の休みにでも行ってみるよ
2020/06/07(日) 09:40:18.36ID:CbK7ldYe0
壱マップなくなっていたのかー
そういえば、金曜日に予約品受け取った時にもくれなかったな・・・
やっぱり大手の傘下になったらサービス劣化が止まらない
2020/06/07(日) 12:33:37.61ID:Brbgl9ewK
祖父がビック傘下になってよかったのは
なんばビックでうっかりソフマップカード出したけど提携してるから普通にルピー加算してくれて恥ずかしい思いをせずに済んだくらいかな
2020/06/07(日) 13:45:43.96ID:OaZQSy840
一番良かったのは旧ザウルスだけでも残ったことでしょ
ビックが助けなければ完全に日本橋から消えていた
2020/06/07(日) 15:15:18.06ID:CbK7ldYe0
まあかつて争ったスタンバイの二の舞になってたかもね
あっちは急に店舗減らしたと思ったら廃業だし
2020/06/07(日) 15:44:04.53ID:ZWdSARuU0
>>515
微妙すぎて草
2020/06/07(日) 16:44:34.89ID:8q3yAdDy0
ソフマップは1Fのデッドスペースはずっとあのままで行く気なのか
2020/06/07(日) 16:56:10.61ID:nVYeCBnvd
今のザウルスなら無くなっても困らないかなとすら思えてしまうのが哀しい
2020/06/07(日) 18:40:19.51ID:kX9F5KCoH
俺は困るよ
2020/06/07(日) 20:17:45.85ID:OaZQSy840
ザウルス無くなったらオタロその物が駄目になるな
元々、旧ニノックス電脳メガのビルがオタビル化したことでザウルスとの間の区間にオタショップが集まったわけだしな
2020/06/07(日) 20:49:18.92ID:stIv9+QDK
通販で予約争奪戦なやつはソフ行って予約するから無くなるのは困る
2020/06/07(日) 21:11:27.92ID:+rJckrNo0
>>522
旧ニノミヤのあの場所は堺筋側が栄えてた時から
なんばエリアと繋がるメインストリートだったんだよ
あのビルがヲタ化する以前から
2020/06/07(日) 21:41:59.68ID:7FuWqxWEr
ボークスでトラフカラッパ🦀が奇跡的光景(残り10個ほどで7個ぐらいカラッパ)だったのに、少し目を離した隙に全部まわされた。
2020/06/07(日) 21:53:38.96ID:8BHzpbXf0
>>525
あああカニ欲しい
2020/06/07(日) 22:08:58.98ID:stIv9+QDK
ダンゴムシの時で疲れたからトラフカラッパスルーしてたけど
やっぱり狩られてんのか
こりゃ第三週のスズメバチもしんどそうだな
2020/06/07(日) 22:40:59.42ID:tiuSndHRM
>>524
東西はその通りだが南北はニノックスからザウルスの位置まで歩けたもんじゃなかったぞ
搬入の車が60km近くで飛ばしてた
2020/06/07(日) 22:49:32.71ID:i7w7R6in0
堺筋がメインの頃ってやっぱり地下鉄使ってた人が多かったんだろうか
今はなんば方面からみんな来てるイメージだけど
ちなみにオレは電車で来るよりチャリの方が早いから、チャリでしか日本橋行ったことない
2020/06/07(日) 22:57:37.25ID:tiuSndHRM
当時は八尾に住んでたから近鉄日本橋から歩いてたな
就職してからは勤務地難波だったんでほぼ毎日出来たばかりの恐竜行ってた
2020/06/08(月) 00:00:25.53ID:5lPa0dZ20
>>526
一昨日行った近所のジョーシンでは残り少なくなった状態でカニが残っていたな
ただ、次に出る筈の穴には何も無かったから空回りは確実で回せなかったが…
2020/06/08(月) 00:49:09.50ID:kMYsmdE90
>>528
ヲタビル化以前のPCパーツ屋がたくさんあった頃から
あの辺りは人多かった
ヲタビルになって女は増えたけどなー

>>529
昔は南側が栄えてたから恵美須町を利用する人も多かった
2020/06/08(月) 00:55:40.79ID:9h+n28jea
南海難波の南口が一番やな
2020/06/08(月) 02:19:30.86ID:7et98C6r0
>>532
それDOS/Vの街からオタ街への変革期、20年位前の話だろ
あの頃はザウルス有っても二ノックスは廃墟だった
約30年前、ザウルスやコミックワンダーランドが出来た直後はあの道は完全に車道だったぞ
2020/06/08(月) 03:15:36.39ID:cWz9d92UK
橋下市長下で浪速区公募区長が誕生した時にオタロの歩行者問題がここ以外でも議論になってたと記憶してるから
歩行者が今みたいに道の真ん中歩き出したのは実質10年ほど前からかな?
ゲマとらが出来てからも人通りは多かったけど車が行き交う道だったね
だからTIMESもゲマの前から車が出入りする設計になってる
2020/06/08(月) 06:05:35.43ID:lk4Un2rC0
再来週末行こうと思うんだがメイド喫茶空いてる?
2020/06/08(月) 07:49:41.36ID:ZpNwK4Q+0
>>535
ヲタロード脇にうちの会社の取引先があるんだが
2000年代前半の頃すでに土曜の搬入の困難さについて言われてたから
10年前って事はないね
2020/06/08(月) 07:51:10.75ID:PLxw5BPm0
>>536
オタロードには普通に客引きの子が出てたから開いてると思う
一昨日エロコスプレ用へそ丸出しセーラー服の子が居た…
2020/06/08(月) 08:49:33.70ID:150/AKpx0
>>538
いいなぁ〜
540ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 355f-iUze)
垢版 |
2020/06/08(月) 09:35:30.77ID:3tvYOJ7m0
>>535
武器や、虎が出店したのがもっと前だから
10年よりずっと前だな
2020/06/08(月) 11:35:34.17ID:7et98C6r0
>>535
ハルヒのアニメが始まった頃に「オタロードをホコ天にしろ!」って騒いでた奴が居たのを覚えてる
あの少し前から車の危険性と車道ど真ん中を歩く歩行者のモラルが議論されてたから15〜16年前じゃないかな?
2020/06/08(月) 12:24:21.24ID:sszNC7QA0
メロンブックスが2006年だから
ヲタビル以前からあの通りはああなってたわけ。
543ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cf35-jP3R)
垢版 |
2020/06/11(木) 00:06:55.47ID:0TRp+zzo0
ガンプラのウィンダムってまだ売ってる所ある?
2020/06/11(木) 01:32:23.62ID:D7jb/lJg0
僻地へそれると普通にあるよ
2020/06/11(木) 06:43:09.81ID:RUp47QXeK
ウィンダム、関節をC型ジョイントにするのやめて欲しかったわ
30MMもそうだけどあの関節磨耗してゆるくなりやすい
2020/06/11(木) 22:30:44.21ID:52Gi/cRG0
1999年にゲマズ初めて行った時からすでにそれなりに人通りは多かったような気もする
まあ言うても、難波から近いしなぁ
2020/06/11(木) 23:01:05.42ID:EqT3pkrf0
新世界のづぼらや閉店
2020/06/12(金) 00:06:33.87ID:1y7TvECd0
食い倒れに続き、づぼらやも
まあUber EATSで運べる食い物じゃねーしなw

後残るのはかに道楽のみか・・・
2020/06/12(金) 00:24:58.93ID:puiE/1UV0
新世界は親父が働いていた会社が近かったから給料日に歩き回るのが楽しみだったなぁ…
づぼらやも行ったけどフグが怖くてざるそば食った思い出w

ってか今の新世界って串カツ屋だらけでぶっちゃけ行く価値無いわな
マルトミが店先で叩き売りやってたり、ガード下で傷痍軍人が乞食やってたりしていた昭和の頃が懐かしい…
2020/06/12(金) 04:16:42.93ID:fBdgr6HQ0
来週土曜に行く
半年ぶり
2020/06/12(金) 12:36:14.64ID:iODPDHs60
>>545
30MMは首もプランプランになるからねぇ
もっと軟質のプラにしないとアカンね
2020/06/13(土) 02:02:28.87ID:TxDrNtsI0
すみません大至急質問です
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nodasincely/foc-1221-s.html
こういうライトニングからUSBに変換する物が欲しいのですが
日本橋で売ってそうな所はありますか?
明日の午後からプレゼン用に使いたいので
2020/06/13(土) 06:17:46.08ID:2FMaqzEhM
ヤマダ ジョーシン ビッグ ヨドバシとかの通販サイトでそれ売ってるか調べて
あったら店舗に電話で聞いたら?
ここで聞くより店に聞いた方が確実じゃないかな
2020/06/15(月) 20:32:06.06ID:w3kBefcO0
いまトイレ事情どう?コンビニ全滅としてメイトのトイレは臭いし
2020/06/15(月) 20:33:25.89ID:02y1jT5Qd
南海グループまで行け
アプリでどのトイレ空いてるかわかる

らしい
2020/06/15(月) 20:41:10.32ID:w3kBefcO0
あと極端に涼しいところある?
2020/06/15(月) 22:17:42.08ID:U98ZkGK90
ボークスは他より涼しい気がする
アルコールもあるしオススメ
2020/06/15(月) 23:07:56.65ID:sJosFJ8U0
死霊の通り道になっている千日前界隈は年間を通じて涼しい。
2020/06/16(火) 11:01:38.33ID:xcCxrNK70
パチ屋いったくだからなぁトイレは
2020/06/16(火) 11:03:17.21ID:DxudvxCY0
パチ屋のトイレは綺麗でこの時期涼しいからな
2020/06/16(火) 13:44:56.62ID:Mwm8r4/MK
パチ屋の存在意義はトイレ
2020/06/16(火) 15:51:46.80ID:b8r5SrEb0
昔から日本橋に来た時に寄ってた喫茶店の竹が閉店の貼りしてたよ
お母さんさんがお亡くなりになったので閉店らしい、あそこのカレーが素朴な味で本当に大好きだったんだよなぁ
昭和な雰囲気も良かったし小柄で元気なお母さんやマスターも気さくで本当に好きでした、出来る事なら再開して欲しいマジでショックだ

お母さん、マスター今まで楽しい時間をありがとうございました
本当に長い間お疲れさまでした。
2020/06/16(火) 19:03:17.86ID:364lYEAM0
パチ屋トイレって使ったことない(っていうかパチ屋に入った事がない)んだけど
トイレ直進して黙って去ってっても全然問題ないの?
2020/06/16(火) 19:41:15.12ID:YwotNbq4a
>>563
全く問題ない
なんなら休憩スペースだけ利用の人もたくさんいる
2020/06/16(火) 20:10:28.45ID:Mwm8r4/MK
むしろどんどん利用していけ
2020/06/17(水) 00:05:52.82ID:V/S0TqxC0
コンビニの立ち読みと同じで集客効果見込んでるからな
2020/06/17(水) 06:04:19.16ID:dvyzX4AA0
トイレ綺麗、エアコン最強、漫画大量、WiFi完備で大手のパチ屋は有意義よ
2020/06/17(水) 06:59:23.20ID:cbC9xGSp0
パチ屋は自動ドア開いた瞬間聞こえてくるあの爆音でもう辛い
2020/06/17(水) 07:27:15.98ID:vUqsx9Cta
>>568
今はコロナで音量抑えてるぞ
2020/06/17(水) 08:51:47.61ID:v8PYy6eLK
大学生時代にちょろっとバイトしたことあるけど
あの爆音でインカムの声なに言うてるかよーわからん
パチ屋に限らず店内うるさいところで働いてる人よくインカム聞き取れるなと感心する
2020/06/18(木) 07:46:49.52ID:mU5HP3jn0
パチ屋は前を通るだけでタバコ臭いからアカンわ
572ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b5f-npVa)
垢版 |
2020/06/18(木) 10:11:12.79ID:2NMr4Ia00
もう入り口で匂い漂わせるパチなんてないぞ
2020/06/18(木) 10:39:57.32ID:jS+9XQER0
>>562
ホンマか残念
まあ年一ぐらいしか行かんかったけど無くなると寂しいな
2020/06/18(木) 11:49:08.33ID:pHL5iRpz0
爆音は健在だがなw
2020/06/19(金) 05:30:34.50ID:9u2OK9a00
給付金の振込予定日遅すぎワロタw

ワロタ・・・
2020/06/19(金) 06:55:18.81ID:50HJCfgQ0
>>572
フェスゲ跡のパチ屋は裏の駐輪場まで臭ってきてるで
染み付いてるものかもしれんけども
2020/06/19(金) 07:06:03.94ID:a4Uzmnlz0
明日行くけど不安ちゃ不安
今日移動解除されるから大勢いそうだし大阪でまた感染者出てるし
マスクと消毒液をミニボトルに入れて持ってくつもりだけど
2020/06/19(金) 09:22:35.97ID:Yk+4G9cs0
クラスタに巻き込まれた被害者だけど、
市中でってのはあんまり無いと思うわ

三密と手洗い、換気さえ守ってれば、
濃厚指定でPCR送りになっても感染なし

爆心地にいた人は、周りに言われても行動しなくて
退院と同時に飲み会してるタイプ。みんな激おこ
2020/06/19(金) 09:50:04.49ID:Yk+4G9cs0
京都は、駿河屋が模様替え中で所々棚がカラ
探し物がある人は、店員さんに聞いた方が良さげ
2020/06/19(金) 12:52:00.84ID:iiFtlrKq0
>>575
まぁしょうがないと待つしか無いわな
俺も7から10にアップデートしたPCが最近やたら重いので早く買い替えたい…
2020/06/19(金) 13:18:25.84ID:EJTOpi0S0
振り込み予定日なんてどうやって確認すんの
2020/06/19(金) 15:31:59.53ID:iiFtlrKq0
>>581
大阪市のサイトに書いてある
https://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000502/502306/kyuhukinjiki.jpg
他の市でも公式ページがあるよ
2020/06/19(金) 16:04:59.32ID:kwboJyJw0
>>582
おー、サンクス
584ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1704-PqHd)
垢版 |
2020/06/19(金) 17:02:41.04ID:VT1h7AJr0
>>577
薄手の手袋と予備のマスク使うと夜に心配なったり2週間悶々としなくてすむのだ
飲食やたばこやらで一回はずしたマスクはポイしたほうがよいよ
2020/06/19(金) 17:11:42.05ID:/FZ6k/I20
そういえば最近日本橋行った後、何故か体調が悪くなる気がするな
コロナじゃないけど何だろ
586ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b668-Epcz)
垢版 |
2020/06/20(土) 09:30:38.40ID:V4LKMTWg0
オタロの屑バーさっさとつぶれろ
2020/06/20(土) 10:09:25.12ID:yP/oV81Da
普通に人いるじゃん
2020/06/20(土) 10:11:14.29ID:8EHocAVRH
ポンバシでバーなんか行くな
2020/06/20(土) 10:58:38.01ID:bu1hkKjk0
別にいいじゃん
買ったおもちゃ眺めながら同好の友人と一杯やりたいんだろ
インバウンド消費無いんだからどんな形でも店が無いとあっという間に廃れるぞ
2020/06/20(土) 18:15:10.65ID:UoVj/M6x0
三ノ宮なんてとらのあな撤退だからな
2020/06/20(土) 18:20:31.08ID:JUXP1Zq20
おまいう
2020/06/20(土) 18:21:07.98ID:JUXP1Zq20
スマン誤爆ったw
2020/06/20(土) 21:42:38.03ID:3BXNhsVl0
半年ぶりに行ったのに何も買わずに帰ってきた
2020/06/20(土) 22:10:44.02ID:q1AaJqnUM
おまいら金落とせよ
俺はアダムスキーでミニプラホイールドッグ
Joshinで旧キットリアルタイプドム、
スーパーラジコンでグラスホッパーの改造パーツ買った後
友人と焼き肉食って総額1万ちょっと落としてきたぞ
2020/06/21(日) 05:37:34.46ID:xj4gY58I0
欲しい物がなかった
2020/06/21(日) 08:34:05.42ID:iEUBPBrJ0
ミクのfigmaが5600円やぞ 買え
ジャングルのshodoドラスが売り切れてて残念…
2020/06/21(日) 08:34:32.01ID:iEUBPBrJ0
あ、ミクちゃんはジョーシンね
2020/06/21(日) 09:38:47.48ID:HeQ9/AoQp
どのミク?色々ある
2020/06/21(日) 11:28:31.44ID:Jlg9G/OOM
figma ミク v4 Chinese
リトルアーモリーの椎名六花(夏服)も同じ値段だったから買ったがイマイチだった
https://i.imgur.com/BbYpi2n.jpg
2020/06/21(日) 12:45:41.61ID:fliywaoA0
figmaミクはライブVer.とAPPEND持ってるから十分だわ

ってかコンプしている人は大変だろうなぁ…
ノーマル系だけでも初代、応援、ライブ、2.0と4種ある上に
コス違いでAPPENDとセーラー服、毎年バリが出る桜ミク、雪ミク、レーシングミクってどんだけ〜…
2020/06/21(日) 18:31:54.19ID:UTxMQwm20
旧キットの1/100ガンプラ、昔の値段で吹いたわw
今の物価なら倍以上で転嫁してそうだけどな
そういやザブングルとかの再販プラモ、めっちゃ高かったなぁ
2020/06/21(日) 20:19:40.81ID:ima5KN2Cd
ガンプラはジョーシンよりもエディオンがかなり安いし品揃えも悪くないから、キッズランドでガンプラ買わないなぁ。

エディオンなら2000円のもの買うとしたら、毎週200円オフとポイント10%で200円、さらに今なら周年祭で100円チケットももらえる。
2020/06/21(日) 20:37:32.08ID:XbcH6zB60
>>601
減価償却とか、再生産の頻度とか、そんなお話なんやろうねぇ
パトレイバーもダンバインも地味に金型の保守代で上がってる感じ?
イデオンのプラモがなんであんなに数が流れてるのか謎
2020/06/21(日) 22:16:22.10ID:xj4gY58I0
初音ミクは全然興味ないわ
2020/06/22(月) 00:07:01.13ID:249c6aLH0
>>601
旧キットガンプラは物によっては1億個以上売れて余裕で減価償却出来てるから
お礼とサービスと初心者取り込みの意味も込めて昔の価格でやってるらしい

・・・まあ買ってるのはオッサンばかりなんだけどなw
2020/06/22(月) 00:23:52.17ID:Cq/2WAdj0
模型板見てると古いMGでも割と争奪戦になってるの見るとすげーなとは思う
もちろん発売当初よりは絞ってるんだろうけどさ…
2020/06/22(月) 02:14:18.54ID:aUsDQPO80
>>603>605
減価償却かーなるほど。まああれだけ生産して売れてたら儲かってるよなぁ
保守代って金型も使わないと錆びて使い物にならないっていうあれか
2020/06/22(月) 02:35:07.89ID:gFm8FcGvK
MGはガンダムのO.Y.W.生産中止なる前にストック買っときゃよかった
2020/06/22(月) 06:11:30.37ID:6zk8o+vA0
フィギュアとか見てると思うのが数は増えてるしクオリティも上がってるのに魅力的なキャラが少ないってのがある
あと値段が昔に比べて上がってる気がする
フィギュアーツにしてもそうだし例えばLucrea アイカツ!のフィギュアとかのクオリティだと数年前なら3,4000円は安かった気がするが素材とか変わってるのかな?
2020/06/22(月) 06:29:12.51ID:Chl9Jf+5F
フィギュアの値段上がってるの今更やろ
2020/06/22(月) 06:47:23.10ID:249c6aLH0
>>609
原材料費と中国の人件費、輸送コストなんかだね
昔安かったのは中国の人件費が無料みたいなもんだったから
今ではあんまし変わんない&場所によっては日本より高い
2020/06/22(月) 10:17:10.99ID:gFm8FcGvK
その話ちょっと前にもしたな
2020/06/22(月) 12:41:55.59ID:8pN78l9F0
>>605
旧キットのザク・マインレイヤーとかプロポーションは抜群だからHGUCとニコイチするカスタムベースとして買う人も多い
2020/06/22(月) 15:36:08.36ID:TBo8rTUK0
>>602
結局ジョーシンのほうが品ぞろえも在庫も多い
あと再販状況やお得な情報も教えてくれるし
比率としてはエディオン2 ジョーシン6 その他2
615ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 878d-1/ro)
垢版 |
2020/06/22(月) 15:37:50.96ID:TBo8rTUK0
エディオンなんばでガンプラのビヨンドちょっとだけ再販してたよ
2020/06/22(月) 17:25:31.55ID:b5zEpH6Lr
先に安いエディオン寄って、ジョーシン行くのが正解
今は旧キッドなんか圧倒的にエディオンの方が品揃えはいい
2020/06/22(月) 19:36:46.91ID:VIjiCAQs0
>>609
テンプレ化が進み過ぎて飽和してるからねぇ
アニメもワンクールでめまぐるしく回ってるし
育ってるのは原作も息が長いとかそんなやつくらい?
2020/06/22(月) 21:50:55.42ID:4pA64J2b0
ジョーシンってガンプラ何割引?
2020/06/22(月) 23:13:32.04ID:gFm8FcGvK
基本はだいたい二割引やね
モノによって変動するけど
2020/06/22(月) 23:16:59.03ID:gFm8FcGvK
Labi1のガンプラコーナーも品揃えよくない?
広いからそう見えるだけかな
2020/06/22(月) 23:17:42.47ID:8pN78l9F0
以前は3割引でビルドファイターズが出た辺りから2割引になったんだっけ
2020/06/23(火) 16:33:14.77ID:7nRyPbR90
たこ焼き屋から盗まれたストームトルーパーのフィギュア見つかったのかw
2020/06/23(火) 18:42:11.68ID:WCFY8UW20
てっきりコレクターの犯行かと思ったら転売ヤーかよ
よくこんな足のつきやすい物を盗んで売ったなぁ…
2020/06/24(水) 05:30:06.23ID:A3/Qeuig0
二束三文で草
2020/06/24(水) 18:08:04.00ID:YZoiEIkR0
ヤフオクなら兎も角、ショップなら妥当だろう
あんなデカい物は買い手もそうそう出ないぁら置いておくだけでもデッドスペースになるし
626ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ff68-pPzt)
垢版 |
2020/06/26(金) 10:09:57.80ID:29z8g+6d0
78
2020/06/26(金) 11:49:36.32ID:MZPs299Pp
道頓堀のガチャでとらふからっぱ手に入ったやった
2020/06/26(金) 14:38:42.55ID:E/sFSq9E0
ちょいスレチかもしれんが、
日本橋界隈のガチャでガンダムエクシードモデルドムヘッド02って入荷した形跡ある?
2020/06/26(金) 23:47:46.11ID:oj84ccIH0
カニ狩りが終息したら蜂狩りが始まった。
2020/06/27(土) 11:39:16.09ID:RrLdJjOv0
緊急事態宣言明けの頃にあったよ
もう無くなってる?シュラスコ屋の横のガチャ屋とかだとまだ余ってそうだけど
2020/06/27(土) 12:47:26.88ID:zI8bLUGk0
>>630
こっちの蜂だよ。

すずめばち | 株式会社バンダイ公式サイト | BANDAI Co., Ltd
https://www.bandai.co.jp/catalog/item.php?jan_cd=4549660467458000
2020/06/27(土) 13:54:37.73ID:VVya2LV/H
こういうやつで白いの混ぜるな
2020/06/27(土) 20:44:18.86ID:n0z0M1hF0
3度回して全部白だったわ
もー最悪ブリバリババーン!
2020/06/27(土) 21:05:46.59ID:U80Okdls0
アルビノとかいうメーカー側のかさ増しアイテム
2020/06/27(土) 21:16:57.88ID:eU745o330
模型板でシャッコ―とニコイチしようとしてるやついてて草
2020/06/27(土) 22:00:20.15ID:bFAiF2gZr
ブンブンブン〜♪🐝
蜂がない。(ー_ー;)

オタロのまわりを♪
探して回って♪

ブンブンブン〜♪🐝
蜂がない。(ー_ー;)
2020/06/27(土) 22:40:16.54ID:U80Okdls0
まあそのうち出回るでしょ
2020/06/28(日) 01:31:43.29ID:55YSBzV40
>>636
最近グラスホッパー作ったから田宮のホーネットかと思ったw

どっかに仕事猫のガチャないかな・・・
2020/06/28(日) 01:47:02.93ID:klfonZ9Kd
仕事猫はジャングルの中のガチャにあった気がする
2020/06/28(日) 01:51:13.33ID:55YSBzV40
>>639
ありがとう!明日覗いてみるわ!
2020/06/28(日) 01:52:16.84ID:55YSBzV40
本当に欲しいのは現場猫だけどアレはむりだもんな
せめて仕事猫をあつめたい
2020/06/28(日) 08:04:46.42ID:ViyxZCHE0
ジャングルってどの辺の店?
2020/06/28(日) 09:13:03.74ID:S0xflTJu0
仕事猫ガチャは通天閣の真下のとこにもあったよ
2020/06/28(日) 12:06:23.31ID:xsCCFYj80
イオンやそのモールのガチャガチャの森(?)とかヴィレヴァンとか
郊外でも見かけたような…
現場猫か仕事猫か忘れたけど
2020/06/28(日) 13:04:37.61ID:2to2VmDR0
現場猫はふたばのとしあき達がくまみね氏の絵で勝手に作ったコラだから商品化できひんのや
ヘルメット黄色く塗ったら現場猫になるよ
2020/06/28(日) 17:04:18.93ID:sKLyiuYid
ジャンケンマンは?
2020/06/28(日) 19:56:27.43ID:eCyozDjx0
>>636
今日ヨドバシ行ったらあった

インテグレートモデルのマジンガーが大量に入ってたな
648ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4f8d-3+hg)
垢版 |
2020/06/30(火) 13:44:56.35ID:ayID10SS0
やっぱり最新のガンプラをいち早く手に入れるにはジョーシンだな!
ウォドムポッドもフェイクニューウエポンズも金曜日から売ってた
エディオンとジョーシンをうまく使い分け買いものしてる
あと値引き率は低いけどどの店でも完売しネットで値上がりしてる希少なガンプラを1割引きで売ってるお店を最近見つけてよく行ってる
あまり知られてないのか客は少ない
2020/06/30(火) 14:55:29.39ID:u+SsgVDsM
750 名無しより愛をこめて sage 2016/08/15(月) 23:25:49.45 ID:SHaIP0Nr0
近年はホントに戦隊ヒロインの明確なピンチシーン、かなり減ったよね
去年のニンニンジャーだと、シロが牙鬼萬月にボコられてたのが一番だったかな

そう考えると、昭和初期の戦隊はヒロピンの宝庫だわ
特にデンジピンクやゴーグルピンクにダイナピンク、チェンジフェニックス辺りの触手プレイは抜ける
蔦だったり舌だったり、はたまた鞭や髪の毛だったりと、いい感じに差別化されてるし
2020/06/30(火) 14:56:04.14ID:u+SsgVDsM
>>1

大阪の恥晒しプリキュアキチガいゴキブリアホ小泉(笑)


ヒント 2ちゃんねる以外でも無差別晒し^^

ユー

ディ

ロイ

973:10/16(木) 23:29 6c3maDzRO
まぁ、お前の人生は終わってるけどな(・∀・)ニヤニヤ

ところで某所で聞いたけど、お前プリキュア観てんだってな。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

980:10/16(木) 23:36 dtw/p0YkO [sage]
プリキュアネタじゃ足りねーよ…ぷぎゃ男…探せばオッサンでも見てるヤツいるだろ?
それに比べてオマエは無職っつー類い希な存在なんだぞ?ネタが足りてねーだろ!


無職ナマポ自宅警備員のオッサン小泉(失笑)(失笑)(失笑)は動揺しまくり。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

恥ずかしくて顔真っ赤か。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

プギャンザムプリキュア小泉(失笑)(失笑)(失笑)。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


大阪在住 magician_girl_02=新 糞ID fukufuku_sun=単発 小泉( ´_ゝ`)プッ(失笑)(失笑)(失笑)クッさwwwwwwwwwwwwwwww
2020/06/30(火) 14:56:21.89ID:u+SsgVDsM
https://i.imgur.com/xhPpQxh.jpg


性犯罪者ゴキブリ小泉
652ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4f8d-e4wD)
垢版 |
2020/06/30(火) 15:16:57.10ID:ayID10SS0
スズメバチもカニさんもまだあるとこにはあるんだな
2020/06/30(火) 16:29:33.94ID:YTooica70
カニは何箇所かあったけどハチは狩られてた
2020/06/30(火) 23:32:39.29ID:a/Vp7j9/d
>>651
グロ
2020/07/01(水) 12:31:51.91ID:HB3/5A80M
>>654
ゴキブリ小泉見てるからな
2020/07/01(水) 23:15:59.35ID:IzveLLM50
>>648
ソフマップはもう前日売りしてないんか?
2020/07/01(水) 23:29:36.06ID:vlta1iRoK
ソフもヨドもモノによる
MGキュリオスとかはわりとどこもフライングしてたな
2020/07/02(木) 12:36:34.35ID:4hJbybWk0
ジョーシン、紙袋も有料にしとる
659ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7f04-JpjF)
垢版 |
2020/07/02(木) 12:51:50.97ID:oRv5BPUl0
百貨店も紙袋有料だったな
2020/07/02(木) 13:39:14.75ID:HWwazO0Ed
リラックマのエコバッグくれるみたいだからそれに入れろということか
2020/07/03(金) 07:24:39.80ID:ywwjPexD0
これで無料化の流れ来たら本格的にキョロ充だなw
2020/07/03(金) 17:03:53.90ID:kKGGI9Ot0
早いところではメッサー売ってたな!
あとザウルスでバンダイコレクションの予約の列がとっても長かった
2020/07/03(金) 17:17:59.67ID:S0oyGtDq0
ソフマップはメッサーすら前日売りしないのな
使えなさすぎる

>>662
絶対玩具に興味無さそうなおババが数人並んでたが
転売屋の目当てはバルキリーかね?
2020/07/03(金) 20:41:18.84ID:/NDh7r6q0
何気にフィギュア入れる袋ってでかいから、袋代購入せざるを得ないか
つか袋有料化って環境を建前に、どこぞの天下り腐れ役人の団体の利権代だろ糞が
2020/07/03(金) 20:57:25.89ID:cpOo3kj40
今日ソフマップでねんどろいど 買ったけど特に袋いるかどうかはちょっとは聞かれなかったな レシートにも代金は書いてないし
2020/07/03(金) 21:36:25.15ID:5AWEEHcA0
ビックカメラグループは全店バイオマス素材への切り替えで無料継続なのでは
667ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 035f-d2J3)
垢版 |
2020/07/04(土) 17:07:51.07ID:BbiHoWH00
袋代は店舗の所得になるし、エコバック推進で袋の消費量も減る
ひたすら消費者全体に負担を押し付けるだけの政策
バイオマスの袋に全て切り替えるで今まで通りなのにな
2020/07/04(土) 19:11:36.59ID:GXHZPgwC0
それ以前に袋はタダって考えを改めろよ
レジ袋だって店にとってはタダじゃないんだぞ
2020/07/04(土) 20:07:04.08ID:e5DpZOeQ0
袋に入れるのは「この商品はレジを通した」って意味もあるんや

そもそもモノ売ってる時点で当然利益は見積もられてるわけで
袋を有料にするかどうかは本来収益性とは切って考えるべきで
ましてや消費者がそこまで考えるような問題じゃない
2020/07/04(土) 20:36:32.21ID:haJ2IVbq0
プラモ買ったけどやっぱりどこも袋有料化されてるな
2020/07/04(土) 20:41:30.26ID:u/08NpsBr
チロルチョコ20個位買って一個ずつゆっくりポケットにしまうような奴が居たらどうするんだろうね
2020/07/04(土) 23:26:11.96ID:MFskc0o60
らしんばんでフィギュア買ったが紙袋なのに袋代取られてん?ってなったわ
10円くらいどうでもいいけど紙袋は関係ないんじゃないのか?
2020/07/05(日) 00:47:03.83ID:jZV3Cz7h0
まんだらけは袋代取られなかった
2020/07/05(日) 00:52:56.45ID:zFnv6K5Z0
プラゴミを減らすという目的よりも有料化という手段の方が大事らしいねー
2020/07/05(日) 00:54:28.40ID:ntlhaKriM
プラモ禁止か?
どうせゴミとして燃やすのになんのエコなんだ?
2020/07/05(日) 12:59:33.95ID:eIGF3h760
エコのコにゴミ2つ付けるって事だろ?
2020/07/05(日) 14:14:42.99ID:IOL84gHV0
エゴだよそれは!
2020/07/05(日) 17:14:18.75ID:ON6K61jx0
>>675
いずれそういう意見は出てくるだろうなとは思う
絶対量が全然違うとはいえプラの使用量も(ランナー部分での)廃棄率も半端ないし

でもそんな意見がまかり通るようになったら世の中終わり
2020/07/05(日) 18:05:29.42ID:IOL84gHV0
ARフィギュアってあるけど現実のフィギュアには到底及ばんわな
2020/07/06(月) 01:09:50.32ID:SrMO0vNMd
バンダイはランナー出ないガンプラ開発中かもね
2020/07/06(月) 15:22:31.55ID:Do+NzkPKa
今のゾイドはランナー無いんだよね
2020/07/06(月) 15:24:58.86ID:3bql+lQXK
ランナーの状態から組み立てるのを売りにして大爆死したやつがありましてな
2020/07/06(月) 21:10:50.63ID:yae1h6Mb0
>>681
えっ?ブキヤのはあったような…。
684ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 06cf-neaa)
垢版 |
2020/07/06(月) 22:18:53.54ID:zzwAaA/M0
https://news.yahoo.co.jp/articles/9625eed3433bd63c929f8073ca31e75c0a0e5ab6
「スマホ当たり屋」逮捕
2020/07/06(月) 23:12:14.12ID:2VwZb7Jb0
スマホ見ながら歩く方も問題だわね
2020/07/06(月) 23:37:55.60ID:yae1h6Mb0
いや、アレは普通に歩いてる奴にもぶつかってくるんだろ?
で割れたスマホ落として修理代出せって言ってくるんだろ?

やっぱそういう目にあったらあらゆるやり取り無視して
浪速警察に直行するのが一番だな
2020/07/07(火) 00:11:26.17ID:RoXBrJVP0
免許講習とかでよく聞く話だけど示談を持ちかけられた場合警察を呼んで仲介を頼む。
でいいんじゃないかね。
不審な点があればそこで説明できるしそもそも降って沸いた事案で完全に騙す気で迫ってくる相手に瞬時に冷静な判断力働かすのはむずかしいし
2020/07/07(火) 01:55:59.25ID:NOioYpMYa
スマホ見るフリして当たり屋あぶりするのも面白いぞ
ニュースのような専門家もいればストレス発散目的の真顔のハゲもいる
2020/07/07(火) 09:11:02.54ID:MqTou1JI00707
眼鏡が壊れた、コンタクトレンズが落ちて割れたとか
わめいてくる当たり屋もいるよ

暴力をちらつかせたり、
酷過ぎる奴になると、もと暴〇〇に所属していたとか
明らかにアウトな発言をしてくる輩もいるよ
2020/07/07(火) 12:34:16.73ID:nuwZsKSlp0707
暴の名前出してきたら即座に警察行きだな
2020/07/07(火) 12:58:24.51ID:RrXnQm6s00707
そういうのをユーチューバー()にやらせればいいんだよ
「当たり屋の被害に遭ってみた」とかってね
犯人検挙出来るし、配信者は再生数稼げるから正にwin-win
692ぼくらはトイ名無しキッズ (タナボタ 6f8d-p7Me)
垢版 |
2020/07/07(火) 13:55:24.05ID:jamuXcvb00707
買ったプラモやおもちゃを持って歩いてるオタさんを狙った当たり屋もいる
気弱そうなオタさんがターゲットにされやすい
あと最近はswitch当選し買いに行った後に譲ってくれや売ってくれとかしつこく声をかけてくるカップルや家族連れもいる
2020/07/07(火) 14:31:34.10ID:5Y60a16YM0707
鬼滅とぶつ森にからんでくる人恐ーからな
2020/07/07(火) 16:08:19.77ID:jamuXcvb00707
エディオンでswitchの抽選販売受付てたけどスルーしてきた
いま一番欲しいのはiPad proなので
695ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 035f-d2J3)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:52:30.11ID:rwTcxeNw0
>>691
numeriのVSシリーズが面白かったから基地外っぽく対応するといいかも
2020/07/10(金) 09:13:12.21ID:CQPjk2Ct0
すぐそこにあるから浪速署行きましょでだいたい撃退できる
2020/07/10(金) 13:56:18.91ID:7MySfHnk0
トミカスレより転載

「キューズモール×トミカ にぎやかサマー2020」
が7月10日よりキューズモール4施設で開催!
オリジナルグッズのプレゼントやジオラマ展示など、楽しい催しがいっぱい!
https://hobby.dengeki.com/news/1027378/
2020/07/10(金) 23:10:10.19ID:ULSaDajM0
アニメイト入る前に手に消毒スプレーかけてくれるけどあれほとんど水じゃね?
2020/07/11(土) 03:10:36.86ID:BD7nVapm0
探してる人今日でんでん寄ったらスズメバチ祭だったよ
何がやばいってガチャ置いてるところは7割がた設置されてるレベルしかも複数台置き当たり前
まさに超出荷でブームっぽいものを感じたっぽい
2020/07/11(土) 04:35:50.62ID:uX0kL5Pud
>>698
あれ次亜水素酸水だろ?しかも少量とか意味ないと思う
ただやってます感
2020/07/11(土) 07:14:08.92ID:WwGZ/zDF0
レジ袋有料化なんかもそうだけど、日本人はお上も民間も
とりあえず「やってます感」を出すのが好きだよな…。
有効かどうかというより批判されたくないのが優先で。
2020/07/11(土) 07:50:15.94ID:8vn34GW30
アニメイトは、コミックの選別してるやつを何とかしてくれ
汚い手でベタベタと多くの本を触られたらかなわん
2020/07/11(土) 08:31:18.60ID:sKXhy09Z0
>>702
あいつら駅のトイレだと石鹸を大量に付けて真顔で長時間手を洗い続けてたりして気持ち悪い
強迫性障害が原因らしいが
2020/07/11(土) 09:10:36.50ID:Co+T6X8X0
俺の友達も絶対に選別してるな
あそこまでしても読んだら別に変わらなくない?
2020/07/11(土) 09:12:55.56ID:uxYSGUYb0
>>699
スズメバチガチャいっぱいあったな 一回まわしたら白いやつだったわ…
2020/07/11(土) 09:41:48.62ID:hj9D/Ldzd
選別はしないけどアニメイトとかメロンって
下から取れって書いてるから、下から取る癖はついてる
2020/07/11(土) 11:52:50.01ID:ZCRA5uRn0
とらのあなの新刊コーナーにもいるなw
お前は何をやってるんだと横から蹴りを入れてやりたい
2020/07/11(土) 13:30:38.83ID:uCRU8RLEa
一番上の見本誌をしょっちゅう持って行ってレジで(気づかなくてごめんなさい…)てなる
2020/07/11(土) 18:52:43.47ID:r1sjkCrY0
>>701
今更だけどこれからは虎やメロンや駿河屋で
恥ずかしい買い物しても目隠し用の包装もしてくれないんだな…
休みにポンバシ行こうと思ったけどエッチな本買うのこれから躊躇するわ
2020/07/11(土) 20:12:34.36ID:AAvM1um+r
>>709
今日エロ同人誌買って袋貰ったけど
もしも要らないと言ってそのまま持って帰ろうとしても
店員は何も言わないのかなと疑問が湧いた
2020/07/11(土) 21:29:02.64ID:L4RtIm2C0
駿河屋で買ったけど、袋いらないって言っても癖なのか自動的に入れちゃう人もいるね
2020/07/11(土) 21:52:02.12ID:ZCRA5uRn0
言うのが遅いんだよ
あぁ…クセになってんだ レジ通したら袋に入れるの
2020/07/11(土) 22:50:41.40ID:L4RtIm2C0
真っ先に言ったんだけどなぁ
やっぱり癖が抜けてないんだろうな
2020/07/11(土) 22:57:51.97ID:GfHiXxfhd
でかいガンプラ買ったら袋買わんとしゃーないな
2020/07/11(土) 23:54:38.59ID:NneEbiNR0
今は100均でも薄く折り畳めるそこそこサイズ大きいエコバッグ売ってるからバッグに入れておくと便利だよ
或いはカップ麺のモッチッチ3個で応募すると貰えるエコバッグなら切手代だけで済む
2020/07/12(日) 01:09:26.93ID:tk/awmAt0
ハローキティのイラストはおっさんにはちょっと恥ずかしいなぁ
2020/07/12(日) 09:42:44.91ID:GNUa+C/s0
レジ袋有料になっただけで廃止にはなってないんじゃないのか?
2020/07/12(日) 09:48:55.41ID:7l8wbafC0
>>710
言うわけないじゃん
メロン店舗受取で袋貰ってその後
とら行ったから剥き身受取だったが
小さなカードおまけとか含めてそのままはいどうぞだよ

レジ通してるからゲート鳴らないしレシートも当然あるけど
商品そのまま鞄につっこむのは何か不安になるわ
2020/07/12(日) 12:44:40.72ID:tURdB0GN0
>>717
店舗によって違うけど大体2〜10円くらいだね
大阪市に住んでいる人はレジ袋をごみ袋として再利用する人が多いから有料化は大迷惑だわ
2020/07/12(日) 12:55:14.43ID:vhAlIa/nK
東大阪とか指定袋無いから透明であればレジ袋でゴミ出し出来てたのにゴミ出すために袋買わないといけない
無駄削減になってないわ
2020/07/12(日) 13:12:49.16ID:wXmDXlGs0
うちの地域も指定袋ないな
だからビニール袋のゴミを段ボールに詰めて出す事が多い
生ごみじゃないなら紙袋に入れる事もあるしホントに無駄な条例だと思う

指定のゴミ袋との相乗効果で利権が潤うね ^^
2020/07/12(日) 16:37:37.27ID:xAmuy3kRM
しかし密で騒ぎあってる国会議事堂とか怖くないんかな?
2020/07/12(日) 21:21:23.96ID:c2wYbBl20
国会こそテレワークでいいわな
2020/07/14(火) 08:54:56.38ID:thmr8LDT0
>>723
現場でも寝よるぐらいだからテレワークになったら
ガチ寝するやつ出てきそうw
2020/07/18(土) 14:32:56.45ID:/0MngPl30
昨日夕方雨がちょっと降っていた状態でもそれなりに人いたよなぁ
もう人出はコロナ前の状態に完全に戻ってるよな
2020/07/18(土) 15:23:09.78ID:US677J1m0
マスク着けていない人も増えたよね
屋外ならまだいいけど、屋内で着けないのはやめてくれと言いたい
2020/07/18(土) 15:57:46.36ID:5rGDKNqw0
鼻出してる人とか、顎にしてる人に比べたらマシだけどね
春先にクラスターに巻き込まれて酷い目にあった為か、
感染するさじ加減は分かったけど、
一定数、生活習慣変えない人はいる分、感染は減らないと思うわ
基本さえ守っていれば、出歩いてて貰うって事は無いよ
むしろスマホが1番ヤバい
GoToと絡んで連休で感染増えるだろうねぇ…
2020/07/18(土) 17:48:52.00ID:UlHfd1yv0
東京のカッペと違いを見せつける時だぞ
しっかり防疫しろ
729ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b635-X1k6)
垢版 |
2020/07/18(土) 19:18:50.42ID:LIA5nfY60
マスクしないのは大体オッサンや爺
2020/07/18(土) 22:56:57.35ID:3bStIJmC0
まんさんも最近はしてないよ
特に金髪茶髪のヤンキー風俗系
2020/07/19(日) 05:10:28.86ID:kigsA+cmK
GoToは大阪も対象外にしろ
2020/07/19(日) 05:49:42.07ID:ABso995AM
東京ダメならUSJだろうし
大阪経由で爆発しそうだな
2020/07/19(日) 21:18:52.89ID:bkckjFkv0
バスや電車内では、最低限、マスクはして欲しい…切実

>>684
10年くらい前にも、このスレッドで当たり屋に関して話題になったけど、
そんなの極少数なんじゃないの?被害妄想が激しいんじゃね?的な意見や、
大阪日本橋は昼間は治安良いよ的な楽観的・性善説がまかり通っていた…
(まぁ、そのころはそれ以上に色々な悪質・悪徳な輩・店があったなぁ)

当たり屋に遭遇したら、警察に即通報するか、うまく助けを呼ぶように心がけておいた方がいい

…いざ、当たり屋に遭遇すると、うまく相手のペースにはめられそうになることが多々あると思うので…
2020/07/19(日) 22:44:42.14ID:MoHsqUoeK
当たり屋は居たし注意すべきだけど当時は明らかに虚言の被害を2ちゃんに書き込む人が居たからね
735ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sdfa-hMM4)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:22:39.83ID:qd6oocq5d
今日ジャングルで買い物したけど普通にジャングル特製のビニール袋に入れてくれたわ
そういや2階でガンプラを見ていた時に素足で店内を歩いてる50代位のオッサンを見掛けたが何だったんだろう?
周りの人はあまり気にしていなかったが、この御時世に変な事に巻き込まれるのは御免なので早々に退散したけど
2020/07/20(月) 02:17:11.42ID:R8G+bdJz0
海から来たおっさんなんだろうね
2020/07/20(月) 07:29:56.41ID:5w5uQ2qyd
あいりんが近所だしなぁw
スーパーポテトでバイトしてた頃、いっつもタダゲーしに来るホームレスいたわ
2020/07/20(月) 07:39:40.98ID:BN/ke/pmr
確かに、外国人やファミリーが減って
変な客がかなり増えたわ
2020/07/20(月) 08:57:00.09ID:ttN2e6jg0
中国の人が減って、商品が枯渇するって事が無くなったな
再生産で普通に並んでるし。国内生産のガンプラは元気だな
2020/07/20(月) 09:10:15.72ID:ofiWyruB0
NTTビルのコンビニ跡が画廊になっとるけども
こんなとこで商売になるんかねぇ
もしかしてまた悪質画廊なんやろか
2020/07/20(月) 10:02:14.65ID:d/fQlrBt0
>>739
マイスの初期青銅聖衣の再販品も普通に山積みで売ってたな。
本来これがあるべき状態なんだろうけど。
2020/07/20(月) 11:39:59.94ID:OJ/h+TKC0
>>740
画廊はカラーコピーを売りつけないと成り立たない商売やぞ
743ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b668-sTnA)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:10:38.02ID:VWszbNgK0
電動工具安い店教えて
2020/07/20(月) 21:28:52.04ID:DZvwANnO0
コーナン

いや、マジで
2020/07/20(月) 23:05:25.02ID:SJ7HOQxra
祖父7階に詰めかけた〜
僕らをジーンと 熱くする〜
いいぞ がんばれ ポニケース
萌えろ ポニケース♪
2020/07/21(火) 07:57:30.86ID:GqyXw9zU0
若い子マスクして無いしサラッと隣に座るなぁ
自分がうつして回ってたら、えらい目に合うのに…
春にクラスター起した会社の人、いまだに頭下げて回ってはるわ

>>740
悪質画廊、ワイの友達が最初に就職したトコやわw
みんなが良く知る難波の店じゃあ無いけど、
あっという間にエリアマネージャーになってた
ずいぶん昔に辞めて、今は玩具の営業してはる
2020/07/21(火) 10:25:43.63ID:5x2yeR5n0
あの画廊屋、悪質じゃない方が変
2020/07/22(水) 12:37:48.02ID:RMQ9hX8wK
客引きのおばはんに腕掴まれて引き止められてから画廊は好きじゃない
2020/07/22(水) 15:40:16.46ID:CLLeeBPt0
王将前で信号待ちしてるといつも声かけてきたな
2020/07/22(水) 16:52:18.11ID:zyh1tRh/0
今日は120人やってよ
2020/07/22(水) 17:43:47.12ID:/acbaD8Yp
ひゃひゃひゃ120人!?
752ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 695f-0Br8)
垢版 |
2020/07/22(水) 21:49:07.84ID:wUiBatjq0
客引き用のポストカードはスタッフこ持ち出しだから貰って立ち去ろうとすると取り返すんよな
取られる間際に折りじわつけてやったw
2020/07/22(水) 21:59:24.99ID:ls1djOpX0
あかんねこれは 梅田難波は近づいたらダメダメ
2020/07/22(水) 22:30:03.95ID:mFL3wwlV0
検査数が増えただけだと思うんだがな
現に死亡者は増えてないし
2020/07/22(水) 23:11:06.58ID:RMQ9hX8wK
マスクしっかり着けろよ〜
外出したら手を鼻と口元にもってくるな〜
手洗いうがいしっかりやれ〜
2020/07/22(水) 23:15:47.73ID:Q5Mp5Wm+0
連休だし久しぶりにフィギュアショップ巡りでもしようと思ったけど行かない方がよさそうだな
2020/07/23(木) 00:52:32.23ID:gFgc3b790
>>754
検査数が増えてるだけなら陽性率は下がるはずなんだが
残念ながら上がっとる
2020/07/23(木) 07:09:25.20ID:xHYDkFjK0
陽性 飛沫が胸を刺激する
2020/07/23(木) 12:54:21.17ID:yAj4KOLnd
コロナリミット
2020/07/23(木) 12:54:29.83ID:BJFhy7Vs0
マスク無し 疑惑の感染源
2020/07/23(木) 17:18:36.43ID:yke/e4yLa
マスクしない頭頂部の薄い中年喫煙男性がクラスターになってる
2020/07/23(木) 17:41:04.71ID:WQPBu/GOK
>>761
ネタにマジレスだけど紙巻きタバコはガチでリスク高いと思う
必ず素手で触れたフィルター部分を口に入れるんだし
763ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd33-GedN)
垢版 |
2020/07/25(土) 02:23:06.03ID:O2pQkrRPd
ボークスの向かいにあるかねき商店ってラーメン屋が休業から3ヶ月経っても営業再開しないけどどうなってるんだろうな
今年の正月にオープンしたばかりで数回しか行けてないけど、どのラーメンを食べても美味しかったのでお気に入りだったのに
1日も早い営業再開を期待しているわ
2020/07/25(土) 13:51:49.37ID:Jn4oah0y0
コロナ期間中に休業決めたんじゃね?
梅田にも現状復帰できてない閉鎖店舗結構あるよ
2020/07/25(土) 15:22:40.08ID:7x2CP3MU0
ポニ男最近どうしてんの?
2020/07/25(土) 21:23:12.80ID:Pl2D75qu0
アイツはもう消した!(AA略)
2020/07/25(土) 22:28:05.39ID:qmNc1maL0
だからお前は誰なんだよ!
2020/07/26(日) 00:56:18.01ID:1gkFxux40FOX
米倉一派も一枚岩ではないからな。
2020/07/26(日) 06:02:52.56ID:f4dy1BDf0FOX
>>763
あそこって元々期間限定でラーメン屋が入れ替わるところじゃなかったっけ?
2020/07/26(日) 13:59:48.85ID:ped41Jrh0
大盛りの店とか元々ギリで回してるからヤバイって言うよね
赤字になっても、銀行とうまいことやればすぐには潰れない
潰れて一見休業状態でも賃貸契約ですぐにお店がなくなることも無い
延命できても、その借金返せずに倒産する企業が増えるのでは?
と言うのが今後の見通し
2020/07/26(日) 14:33:03.99ID:apHHEDO20
スーポジって復活後まだやってる?デカポジっていうのかなあの3階建てのところ
2020/07/26(日) 17:35:24.11ID:Klu2QS920
シャッターしまったまんまの気がする
つかもう実店舗でやる気ないだろうな、支那カス共も来ないだろうし
2020/07/26(日) 17:56:44.73ID:UN3KuQ7+0
>>769
入れ替わりの時ともう店舗オーナー違うはず

>>771
元のオーナーがひっそりと違う場所でやってたんじゃないかな
2020/07/26(日) 18:53:40.21ID:apHHEDO20
みんなおおきに。みんな気をつけて遊んで
2020/07/26(日) 20:58:19.48ID:rpwxsTxaa
スーポジ昔よくゾイド買いに行ったけどここ何年も行ってないわ
前は通るけど
776ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 695f-0Br8)
垢版 |
2020/07/26(日) 22:54:20.14ID:+p2wRb/d0
情弱外人しか買わないプレ値付けてたからな
結局捌き切れないまま商機逃して在庫の山
777ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd33-GedN)
垢版 |
2020/07/27(月) 00:07:18.40ID:F/TvGMG4d
スーポジなら一時期複数のアカウントを使ってヤフオクで商売していたけど最近全然見ないね
778ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5104-VWtz)
垢版 |
2020/07/28(火) 19:16:06.97ID:58UFF7j30
てかでんでん夏休みなのに人少なすぎてヤバイ
2020/07/28(火) 19:36:39.12ID:GaSBOYPp0
心斎橋おめこギャラリー懐かしい…
2020/07/28(火) 19:51:57.46ID:DaD9XljU0
学生は夏休み減らされてるからなぁ
盆の前後しかない
2020/07/28(火) 19:56:07.16ID:ZTSRtwar0
>>778
夏休み短縮になってまだ始まってないとこ多いんじゃないの?
2020/07/29(水) 00:33:35.79ID:M2wsue830
つか陽キャじゃなければ今の時期人混みは避けるだろ
2020/07/29(水) 00:38:25.46ID:M2wsue830
>>772
一応、実店舗有るで
ぽちのところを東に曲がった並び
2020/07/29(水) 02:47:30.62ID:sECOlAA4a
>>780
ユニバに制服で遊んでる連中はサボり?
2020/07/29(水) 02:57:08.78ID:Y31umZFPM
夏の種まきのように感染者全国に増やしてるけど
冬のシーズンきたらこれ世の中どうなるんだろな
2020/07/29(水) 12:50:34.50ID:GApoGGkJ0NIKU
ファミマ横の閉まってるラーメン屋がカレーラーメン店の時開店セールで一杯500円だったのでカレーラーメン食べたけどいまいちだった
その後行ってない、すぐに他のラーメン屋になってたけどそこもすぐに閉まってた
1年くらい前にあった極厚チャーシューのラーメン屋はとっても美味しかったのに移転してしまった
移転後も通ってたけどそこも数か月で閉店した
2020/07/29(水) 13:02:06.83ID:PX3+ZlIP0NIKU
いろいろ残念なことになってるんやね
788ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ 918d-eXqM)
垢版 |
2020/07/29(水) 13:05:12.26ID:GApoGGkJ0NIKU
あてにしてた中国人も来なくなり、観光客目当てであちこちに建てたビジネスホテルも閑古鳥が鳴いてるそうだ
なのにまだあちこちに観光客向けのホテルを建てる計画があるそうだ
あとザウルスもボークスも扱う商品数が少なくなり活気も無くなった
コロナで自粛もあるけど最近の恵美須町駅周辺は休日でも人が少ない
家電、電気機器、ゲーム、アニメの街でんでんタウンがどんどん衰退していく
2020/07/29(水) 13:07:29.24ID:GpLsvoeG0NIKU
>>784
あれだろ
校則で「外出時は制服着用」ってやつ
2020/07/29(水) 13:18:56.27ID:PX3+ZlIP0NIKU
中古CDやレコード屋もまだやってる?この2年くらい生きてないわ
2020/07/29(水) 13:43:05.92ID:W0pqjKVg0NIKU
だいたいいつも同じ時間帯に行くけど7/12はめちゃめちゃ人が多かったのに7/19は一気に減ってたよ
やっぱり数字の多さの影響だと思う
2020/07/29(水) 13:54:42.24ID:tkJQoa2e0NIKU
>>788
堺筋のホテルがひとつ潰れてたな
ホテルは計画から完成まで7年ぐらいかかるから
インバウンド、オリンピック、万博を狙っていっぱい計画されとるから
これからどんどん出来ては潰れていくよ
計画時に、完成した頃に世界を巻き込む
伝染病が流行ってるとは思わんかったろうな
2020/07/29(水) 14:18:16.15ID:FiBrSEb0pNIKU
とは言っても土日は結構人多いけどな
2020/07/29(水) 14:34:37.39ID:GApoGGkJ0NIKU
コロナより前から土日でもかなり人は減った
おもちゃやゲームやDVDのお店はじょじょに減り
以前はあちこちにあったガチャ専門のお店もほとんど無くなった
雑居ビルの中にも小さなゲームやおもちゃのお店がたくさんあったのにすべて無くなった
795ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ 4104-c+Ve)
垢版 |
2020/07/29(水) 15:47:21.57ID:kuO7e6br0NIKU
>>788
ボークスの模型関係の扱いの激減がやばいね
スケモモデラーの人達は泣いてんじゃなかろうか
2020/07/29(水) 16:37:38.76ID:SH6zsf+HMNIKU
メイドと店員以外ほとんど日本語聞かない街になってたしな
そっちのが異常だった
2020/07/29(水) 17:40:06.01ID:M2wsue830NIKU
>>794
アニメ・ゲームだと12〜13年前位がピークだったかな
それでも30年前のPCの街だったときには全然及ばないけど

俺はそれ以前を知らないけど、電気の街だった頃はPCの街以上の人出だったとか
どんな賑わいだったんだろう・・・
2020/07/29(水) 20:43:09.69ID:OnX9ZP4h0NIKU
1997年から2004年頃移転前のガンダムズの入口にデカいシャイニングガンダムが有ったの覚えてる方いますか?
記憶では行くたびにボロボロになってたんですけど
最近模型好きと話しててそんなのあったか?と言われたので気になって調べてますが
全く検索に出てきませんあんなに目立つものが写真1枚すらないので逆に気になります
2020/07/29(水) 20:59:01.80ID:rx6KgFtgpNIKU
>>798
大阪日本橋のか? 確かにシャイニングガンダムあったね
2020/07/29(水) 21:01:09.34ID:+X1pQUoZ0NIKU
人減ったのにコスプレ売女の数は減らんな
ああいう店こそ潰れてくれていいのに
2020/07/29(水) 21:02:32.40ID:mSefBbPi0NIKU
>>798
あったよ
後、MAX渡辺のコピック仕上げのガンプラが飾ってあったけど時が経つにつれて接着剤の後が黄ばんできて
「ああ、やっぱ無塗装は限界有るな」と感じてた
2020/07/29(水) 21:06:22.83ID:OnX9ZP4h0NIKU
>>799
そうです!
間違いなくありましたよね
流石に写真とかは残ってないですよね
2020/07/29(水) 21:09:25.67ID:OnX9ZP4h0NIKU
>>801
情報ありがとうございます
私の思ってるのとは違うかもしれません
等身は1.5メートルくらいでガンプラではなく木製でフル塗装だった覚えがあります
2020/07/29(水) 21:36:50.03ID:dyo2dqXOrNIKU
>>802
GUNDAM'S シャイニングガンダム
でグーグル画像検索したらあったよ
すごい小さいけどw
http://imgur.com/TJSQot8.jpg
805ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ 4104-R8Fu)
垢版 |
2020/07/29(水) 22:10:36.49ID:kuO7e6br0NIKU
むかしと言えばテクノランドの辺りにソフマップあったよね
パッパに連れてって貰ってぷよぷよフィーバー買ってもらた思い出が
動物園前で乗り換えて恵比須町からでんでんに出たからオタロとか子供心に結構遠くまで歩くなーって印象だったんよ・・
2020/07/29(水) 23:00:43.18ID:R4AoG8OB0NIKU
祖父の思い出を語るなら…最盛期は11店舗
ttp://blog.livedoor.jp/kmmh9189/archives/1070728600.html

昔の巡回と言えば、
お昼休憩とおやつ休憩挟んで1日仕事だったからねぇ
本当に宝探しで、キタミタコウタだったわ
そう言えば、東急ハンズ心斎橋移転で閉まるんだな
心斎橋の地下街にもおもちゃ屋あったし、思い出深い場所だわ
2020/07/30(木) 00:28:01.98ID:8wBc04rp0
以前はテレカ目当てで祖父でゲームソフト予約したり、
購入特典目当てでとらとかメロンでコミックス買いに行ったなぁ…

今はゲームはスマホのソシャゲしかやらなくなったし
漫画も老眼がきつくなった所為で電子版読んで紙の本を買わなくなった…
2020/07/30(木) 00:46:04.51ID:D5jlk5fK0
>>804
ありがとうございます!
私にはどうやっても見つけられなかったので本当に助かりました
2020/07/30(木) 00:47:14.51ID:NRXxd4n00
>>803
あ、MAXのはシャイニングとは別だよ
あなたが言ってる奴は間違いなくあった
2020/07/30(木) 00:56:22.97ID:F754XjEp0
>>807
おじいちゃんやなぁ
2020/07/30(木) 01:44:41.56ID:3Ioq3/u+a
ガチャポン博物館ってあったよな
5階建てぐらいの建物全てがガチャガチャの
2020/07/30(木) 07:43:20.49ID:D5jlk5fK0
>>811
そのうち仕事猫ガチャ探しにいこうかとおもってたけどもう無くなったのかぁ
2020/07/30(木) 11:58:09.67ID:1pisjKlq0
2000年前後のガンダムズってジョーシン1番館斜向かいにあった頃だな
館内でガンダム垂れ流しされててよく見てたわ。懐かしい
2020/07/30(木) 13:02:05.27ID:8wBc04rp0
>>810
自分も老眼になれば分かるよ
俺は近視だったからか、周囲の同年代が老眼になっても全然自覚無かったが
アラフィフになると急に進行してきた
2020/07/30(木) 13:05:03.30ID:ROTUUVC+r
20年くらい前って島耕作が常務になった頃か?もいっこ下か
816ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 918d-ji/w)
垢版 |
2020/07/30(木) 16:58:33.67ID:iG4jbrPJ0
ボークスも海洋堂もでんでんタウンに来る前のアメ村にお店があったころからの常連だった
ボークスは天使のすみかがオープンしたころは全盛期だった
まんだらけは逆にアメ村にお引越し
コトブキ屋も繁盛してたのに今はその面影もなし
ソフマップも11店舗あったのに今は1店舗のみ、しかもザウルスからソフマップなんばへ名称変更

30年以上でんでんタウンに通ってるけどここまで衰退しさびれるとは思ってもいなかった(涙)
2020/07/30(木) 17:09:17.06ID:d9ot2/hSp
俺が通い出したのは今は亡き歩道橋の角にあったヤマギワソフトがまだ何とか残ってる時期だな
818ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 918d-ji/w)
垢版 |
2020/07/30(木) 17:16:36.03ID:iG4jbrPJ0
そーいえばオタクの殿堂ってお店もあったな〜
819ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 918d-ji/w)
垢版 |
2020/07/30(木) 17:26:03.52ID:iG4jbrPJ0
ボークス日本橋は元はマクドの上、ポポンデッタのある所
ヒーロー玩具研究所も元はオタロードのケバブ屋があるとこだった
2020/07/30(木) 18:52:26.49ID:DJfCRyof0
ジャングルが自主制作映画や劇場の売店扱いだった頃だね
キヨスクみたいな規模の店に申し訳なさそうに商品が並んでた
2020/07/30(木) 19:00:10.14ID:oKwjaO+6r
>>816
オタクの街としてはそんなに寂れてるとは思わないけどなぁ
家電製品・パソコンパーツの街としては寂れてるけど
2020/07/30(木) 19:02:26.35ID:1pisjKlq0
オタ伝は竹内義和が関わってた店だね
家賃の支払いか何かでトラブって潰れたんだったかな?
今はツクモ日本橋店になってんね
2020/07/30(木) 19:20:35.40ID:p34i6MR1d
近鉄民だから、だいたいエディオンビックで片付くわ
キッズランドとか高いしあまり行かなくなったな
2020/07/30(木) 20:05:27.39ID:SBE14uYcM
キッズランドは値段じゃなく物の豊富さで訪れるなぁ
玩具じゃなくスケールモデルかラジコンパーツだけど
2020/07/30(木) 21:19:25.38ID:8wBc04rp0
俺もミニカー買いにキッズランド利用してたな
ホビックス潰れて以降は実質キッズランドだけだし
2020/07/30(木) 21:29:04.96ID:NRXxd4n00
>>821
14〜15年前がピークで廃れまくりだよ
2020/07/30(木) 21:59:23.77ID:Dq28tagz0
ボークスは改装してショボクなった…
2020/07/31(金) 01:24:37.46ID:naK/1YpAd
改装してから行ってないから分かんないけど
そんなガッカリするほどになってんの?
2020/07/31(金) 01:27:29.14ID:naK/1YpAd
>>821
いや、かなり店潰れたりインバウンド向けの飲食店だらけになったりで
海洋堂とかがあった頃に比べたらだいぶショボくなってるでしょ
2020/07/31(金) 02:01:56.17ID:iJl9Z4+i0
>>821
ビル壊す度にマンションになってるんだから
かなり寂れてるで
特に恵美須町側は。

>>825
F1のミニカーってアホみたいに高くなっとるね
今、1/43でも一台1万以上が普通でしょ
昔は買ってたけども、久々に値段見てビックリした
2020/07/31(金) 02:16:39.07ID:xJBNrnPd0
>>828
一回行ってもう行く事無いかとなったからうろ覚えだけど
グッズとレンタルケースで1フロア、イベントスペースが1フロア、ドールが1フロア?(行ってない)と空きフロア(まだある?)で用具プラモ模型フィギュア売り場が2、3階の2フロアのみになったはず
品数は半分以下になったんじゃないかな?
2020/07/31(金) 04:14:15.78ID:dgnVbFYX0
平成元年くらいから通ってるけど、ホント衰退が酷いよなぁ
まあ80年代が全盛期でカオスだったらしい時代に一度行ってみたいw
2020/07/31(金) 06:12:51.19ID:UZCfdrPcd
2000年代前半までは、路上で違法ソフトとか売ってたよな
人が群がって見てたの覚えてるわ
2020/07/31(金) 06:32:58.36ID:mhAU2+m4r
なるほど模型好きから見ると寂れてるのか
俺の趣味的にはそんな気にならなかった
あと土日祝に行くとコロナ禍にしては結構人が多いし
2020/07/31(金) 06:47:54.72ID:10jUWT5E0
20年くらい前はよく行ってたけど土日だと芋洗いみたいな状態だったよね
外国人ターゲットにしてからちょっと変わった感じはする
2020/07/31(金) 06:56:49.30ID:fPsojJIhK
インバウンド前から衰退してたよね
だって転売屋が店回って買い占めしてたから人気商品は発売日開店前に動かないと買えない街になってたから
みんな疲弊してネットに移行していった
リアル転売屋は見た目もあれだし見るのも嫌だし
2020/07/31(金) 07:18:20.57ID:64X/qV+70
海洋堂っていつくらいまであったの?
2020/07/31(金) 08:49:58.61ID:0cybeF+d0
今じゃ信じられないと思うが、堺筋は西より東側の方が人多かった
東の青(ソフマップ)と西(スタンバイ)の緑の戦いも面白かったな

>>837
05年に閉店したと思う
2020/07/31(金) 09:12:09.74ID:uSd/lGqLK
エロゲが衰退してエロゲ屋がカードゲーム屋になり
玩具が高騰&通販買いが普通になって店舗が少なくなり
ソシャゲの台頭でゲーム屋が少なくなり
2020/07/31(金) 10:00:26.89ID:7zhme7aX0
ガレキの制作委託の店とかあったよね
個性の強い個人店舗が沢山あって、宝探しで巡回が楽しかった
弱肉強食と時代の流れで、コンパクトに到達されちゃったが
2020/07/31(金) 10:07:23.73ID:uTtalMMer
恵美須町の角にある祖父はゲーム関連を買いによく行ったなぁ。
中古ゲームの裁判中に中古の売場がゴッソリ無くなって祖父に人が居なくなったんだよ。
裁判では違法にならなかったんだけど祖父は既に客離れしていて、その頃くらいから恵美須町の勢いが急に落ちた気がする。
2020/07/31(金) 10:21:46.07ID:w/gEOIfV0
じじい達の懐古スレ???
2020/07/31(金) 12:15:09.32ID:mhAU2+m4r
昔は良かったという人多いんだね
俺は無くなってしまったのはしょうがない代わりのものを探そう
という感じで過去はあまり振り返らないな
2020/07/31(金) 12:26:43.86ID:VmZYuaG/d
だったら黙ってれば?
2020/07/31(金) 12:34:03.72ID:uSd/lGqLK
だからどうしたって感じやな
2020/07/31(金) 12:34:45.20ID:kcprG/9ep
そうカリカリすんなよ
2020/07/31(金) 12:48:12.18ID:SFQYiHLZr
このスレおっさんしかおらんの?
2020/07/31(金) 13:06:26.26ID:pT/8XbQL0
というか5chの利用層って大半がおっさんだろ
若い子はツイッターやLINEとか使ってる
2020/07/31(金) 17:45:52.41ID:w4dFUDNS0
すごい降ってきたぞ
2020/08/01(土) 00:35:54.12ID:urjE+8IN0
うちのパパ上様もよく夜中にウインドウズ買いに言った話とかしはるので馴染みのある話ではある
でも食い物屋が増えたのはいい事だといつも言ってはる
2020/08/01(土) 19:58:55.08ID:K/pOqN4zp
とらのあな大量閉店か なんば店はまあ大丈夫だろ
2020/08/01(土) 20:08:19.73ID:RxOBUwvl0
けどなんば店も縮小になって1フロアに戻りそうだなぁ
2020/08/01(土) 20:18:02.23ID:n7OPTmix0
コミケが2回連続で中止だからなぁ 同人誌の売り上げってとらのあなの全儲けの何割くらいあるんだろうね
2020/08/01(土) 20:40:49.27ID:V0puFxrkM
梅田はヤバそうだぞ
メロンと羅針盤とゲマズもアニメイト傘下じゃなきゃヤバかっただろうな
2020/08/01(土) 21:17:42.58ID:GiVTmDj3r
コミケで出る同人誌はいつもとらのあなやメロンブックスで買ってて
今年は通販でいつもと同じかそれ以上に買ったけど、皆が同じように通販で買ってる訳でもないのかな
2020/08/01(土) 22:32:44.08ID:RxOBUwvl0
そうだ、とらもメイト傘下に入れば、きっと生き残れる!
ただあの見た目めっちゃオタな社長と、金目当てでケコーンした奥さんはどうなるか知らんけど
2020/08/01(土) 22:35:02.43ID:eMr6Hhtb0
独自で株式上場一歩手前まで行ったのに流石に今更頭下げてメイト傘下にはならんだろ
赤字出す前に廃業して残った資産で悠々自適の人生送るんじゃないかな
2020/08/01(土) 22:56:40.54ID:xPY+QONb0
同人誌っていまだに
イベント当日版権とかやってないのか
2020/08/01(土) 23:01:11.69ID:BNPMrk2d0
アニメイトって女性に何で人気あんの?とらとかゲーマーズも売っているもの一緒でしょ
ポイント付具合がかいいの?
2020/08/01(土) 23:01:54.55ID:RKPqna+n0
中古でいいからレアなフィギュアとか売ってる所ってどこがある?
らしんばんか駿河屋、ちょっと歩いてまんだらけくらいしか知らないんだが
2020/08/01(土) 23:05:02.65ID:eMr6Hhtb0
>>860
ソフマップは止めちゃったし後はぽちとジャングルとボークスケースをマメに回るくらいしかねーな
羅針盤が最初に出るって事は美少女系だろうからアダムスキーは置いてないだろうし
2020/08/01(土) 23:15:28.21ID:3xVj8BpA0
そういや、東京のジャングルは店舗統合やて
どこも大変やね
2020/08/01(土) 23:32:22.50ID:RKPqna+n0
>>861
その通り、美少女系です
少し前の奴となったら意外と置いてないんよなー
2020/08/01(土) 23:35:47.74ID:GiVTmDj3r
>>859
アニメイトの方が女性向けアニメのグッズが多いような気がする
2020/08/02(日) 01:29:59.38ID:vv49v2Av0
>>863
ブキヤの近くにあるショーケース屋とかとれじゃらすとか
個人的には三宮のサンプラザまで行くのもアリ
2020/08/02(日) 02:22:33.60ID:yeR24vtRd
画材売ってるのと刀剣とか女性向けに力入れてる感じ
アニメイト
2020/08/02(日) 02:40:48.05ID:KzvPI2Bk0
翼とか星矢の頃から女性客多いから
その流れだろう
あの頃はユーゴー書店の3Fだったか
2020/08/02(日) 03:55:38.60ID:yeR24vtRd
てか模様替えしてなかったら一階フロアに女性向け漫画とかラノベばっか置いてなかったっけ
2020/08/02(日) 04:04:02.32ID:ku1T9V6bM
>>859
清潔感じゃね?
2020/08/02(日) 05:31:25.17ID:+vH+5FGD0
とらゲマメロンは男多いもんな
中入った事あるなら売ってる物が一緒って発想にはならんよ
2020/08/02(日) 12:34:21.57ID:uf2n3MZA0
昭和の頃のアニメイトは男性客の方が多かったな
ファンロードの読者層が女性主流にシフトしたあたりからアニメイトの客層も女性が増えた印象
2020/08/02(日) 12:54:22.01ID:IH2PaCFGK
日本橋店は堺筋の細長い店舗の時から女性客ばっかだったね
自分とか男がメイト特典目当てで買い物すると場違い感あった
2020/08/02(日) 14:39:50.71ID:IiH2w18m0
>>871
初めてアニメイト行ったのは大学時代に布施店だったが俺以外は全員中高生の女だった
もう30年近く前だがあの頃は日本橋の玩具店ってエキサイトとホビックス位だったな
2020/08/02(日) 15:12:24.10ID:uf2n3MZA0
ロンモール布施か…
あそこってアニメイト以外にもう1軒無かったっけ?
昔の記憶なんで曖昧なんだが、モール内の2階にもあった気がする
2020/08/02(日) 15:20:53.57ID:ADZ+jonqM
いや、当時は1階2階が本屋で3階アニメイトだったと思う
駅南のアーケードにあったからロンモール布施関係ない
2020/08/02(日) 15:25:30.46ID:5i4T9yx50
1階がヒバリヤだったな
そのすぐ近くにプラモ屋さんがあった。確かに30年くらい前はよく行ってたわあの辺www
2020/08/02(日) 19:09:59.09ID:+SyI6O+w0
ウェブは好調って話なので、
早めに店舗切り上げてネット販売で延命作戦ってところか
元々緩やかに移行してたのが、一気に来た感じだもんな
PC本体を今頼んでも、納品11月って言われたわ…

コロナ禍が収まったら店舗の在り方も変わってそう
2020/08/02(日) 22:29:09.50ID:yeR24vtRd
初めてオタショップに行ったのは天王寺のアニメイトだった...
ベルタにあった頃
2020/08/02(日) 22:33:39.15ID:uf2n3MZA0
>>875
ありゃ、って事はやっぱり俺の記憶違いか
あの辺りは古い商店街もあっておもちゃ屋で絶版トミカ買ったりしてたなぁ…
2020/08/03(月) 00:30:07.34ID:yDIghRfV0
>>871
昭和50年代も女の方が多かったで
2020/08/03(月) 01:19:02.89ID:I4FAGH5N0
>>878
俺も初アニメイトはベルタだったわw
2020/08/03(月) 12:19:53.07ID:HdiQWOCU0
ベルタに行く前は本屋の上の階やったで
今は亡きユーゴー書店や
2020/08/03(月) 13:34:10.03ID:QZBpPAUqd
確か天王寺からベルタへ行く間
商店街の本屋だった気がしたわ
2020/08/03(月) 13:37:16.80ID:qliCLBHhd
キューズモールが出来る前にも本屋があったよな?
喜久屋だったっけ?
2020/08/03(月) 13:54:02.94ID:QZBpPAUqd
漫画専門の所あったなぁ
なんか丸いとこ通った記憶がある
2020/08/03(月) 14:14:20.43ID:AVjrDT6Tp
>>882
え、あそこにあったの? それで最上階は漫画オンリーだったのかな
2020/08/03(月) 15:30:52.04ID:nMEOCs6Ja
>>878
おれもだわ
中学生くらいの女子が店員に「これは18歳以上じゃないと買えないよ」とか注意されてて涙目で帰ってったの思い出す
そんなもん取り扱ってたのかわからんけど
2020/08/03(月) 17:18:26.02ID:OP7ozmtCa
コトブキヤクソやな
誰も客がいないのににじさんじショップは整理券がないと入れないとかw
職務怠慢で本社にクレーム入れたろか
2020/08/03(月) 18:48:36.16ID:mGaq+i3Ed
ご時世だし公式に書いたからしゃーないやろ
前に休業から明けた時も店内三人ぐらいでも
入場規制してたぐらいなんだから

ちょっと気になって見てみたがドーラ様のあんまないからいいや
2020/08/03(月) 20:35:32.65ID:S3UJiljH0
>>882
89年くらいまでは確かにユーゴーの上だったな
90年からベルタだっけ
891ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7a9d-k//l)
垢版 |
2020/08/03(月) 23:28:23.78ID:aUxq65pc0
コロナかかったらさきいかさえも買いに行けんらしい。
食糧やプラモや雑誌などホテルに缶詰めされる前に何を用意しておくべきか話しとこか
2020/08/04(火) 02:16:21.93ID:lrpqN1uaM
食は味覚なくなるかもしれんし
スマホだけ充電できれば暇はつぶせる(無症状ですんだラッキーの場合)
2020/08/04(火) 11:29:55.81ID:iHwrsEFT0
田舎は入院の所あるけど大阪とか東京の都会は無症状陽性は自宅療養っぽ
だから新聞がそれで一人暮らしが容態急変で死んだらどうするとか煽ってる
2020/08/05(水) 13:39:43.28ID:S67+3YT70
初めて行ったアニメショップは梅田の東映会館の中にあったアニメポリス・ペロ
あとは心斎橋のミヤコ楽器の上にあったアニメック
松屋町にあったフィギュアの怪物屋(のちに移転)
レアなフィギュアやガンプラが売ってた本町のホビーショップも今やどこでも買えるようなガンプラだけになってた
通天閣の下の商店街にもおもちゃ屋が3軒あったが無くなった
特に老夫婦が経営してたお店は週に数回しか開かなく、かなり古い特撮玩具が売ってる超レアなお店だった
2020/08/05(水) 14:07:25.80ID:6BkVTw9aH
新世界のおもちゃ屋ってかおかおかお!おもちゃかお!の看板の?
896ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c98d-SQv1)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:18:49.58ID:S67+3YT70
ボークス日本橋は改装してから規模縮小を進めてる気がする
空いてる階にコトブキ屋みたいに他のショップが入るのかも
それか天使のすみかを独立させホビー部門は移転するかも
1階のレンタルケースもあてにしてた中国観光客も来なくなりガラガラ
897ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c98d-SQv1)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:25:13.81ID:S67+3YT70
そういえば3日にソフマップなんばのホビー階にお昼ごろ行ったらお客がいっぱいいた
それも日本人ではなく中国人ばかり50人ほどがレジ前に集まってて店員が他のお客様の邪魔になると注意してもまったく聞き入れずずっとマスクもせず大声でしゃべっていた
店員に聞いたら新作のバンダイコレクションの予約解禁日らしく、たぶん予約目当ての中国人転売ヤーの集団だったのだろう
2020/08/05(水) 14:31:26.30ID:ZhkIzx9md
しゃあないね
自分達がチャイナにすり寄った結果なんやから
899ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c98d-SQv1)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:34:11.94ID:S67+3YT70
>>895
何回も行ってたけど店名や看板は見てなかったです
恵美須町から通天閣に行くまでの商店街にありました
2020/08/05(水) 14:46:40.21ID:v1vaSCOd0
>>899
残念ながら去年の段階で閉店していた…
2020/08/05(水) 15:35:08.39ID:mrc7tdgjK
>>897
なんか売れ筋なやつあったっけ?
2020/08/05(水) 15:50:28.46ID:S67+3YT70
80年代はアニメ映画を観るときカメラで撮影は普通だった(もしかしたら黙認だったのかも?)
まあビデオが無かったころは家でもアニメをカメラで撮影してる人はたくさんいた
映画は入れ替え制ではなく何回も同じ映画を観れたり、途中で入ったり途中で出ることも自由だった
そういえば13時間ほど連続でアニメ映画を観るフイルムマラソンというイベントがサンケイホールで行われてた
あとラジオではアニメトピア、人気声優の麻上洋子、吉田理保子、島津冴子・高橋美紀・田中真弓・坂本千夏などが担当
生放送だったのでラジオ終わりに外で待ってれば普通に会ってお話もできた
ラジオウォークというイベントではラジオのDJや声優さんたちと一緒に歩きながら自由に写真を撮ったりおしゃべりできるイベントもあった
2020/08/05(水) 16:23:36.42ID:ZkWqNSdkr
このスレは50代60代以上の人が多いの?
2020/08/05(水) 16:34:29.53ID:5FErpZrhd
ニノミヤが全盛期の日本橋なら知ってるアラサー
2020/08/05(水) 17:18:37.17ID:IwZK3llgp
年齢を聞くのはご法度だぜ
2020/08/05(水) 17:44:41.24ID:ZkWqNSdkr
>>905
昔の話を聞いたら気になるし…
でも別に年取ってるのが悪いとかじゃなくて
今も日本橋に通ってるのは良いと思います
2020/08/05(水) 17:58:48.51ID:K73r7bXq0
>>906
すげー上から目線よな コミュ障か?
2020/08/05(水) 18:08:10.47ID:9+Md3hYjd
自分はアラフォーでオタク趣味バリバリの20代の頃がちょうどポンバシ全盛期だったからなぁ
思い出語りになっちゃう
2020/08/05(水) 18:12:51.30ID:ZkWqNSdkr
>>907
俺を若者だと思ってるのかい?
おっさんだよ
2020/08/05(水) 19:22:57.45ID:THudphl/0
魔界と言っても通るくらい、濃い街だった
梅田から模型屋とおもちゃ屋巡回しながら天王寺でゴール、
環状線で梅田へみたいな周り方もしてたなぁ

2ch黎明期の人なら、もう定年で年金暮らし一歩手前くらい?
最近の荒らしは病的で、昔のような捻った応酬も無いって
運営板で話されとったよ
2020/08/05(水) 20:19:25.51ID:MuIXgnyTK
ネオ麦茶が20年ちょっと前だからねらー歴が20年以上の人でも50代前半くらいが上限じゃなかろうか
それ以上の歳の人はもっと後から入って来たと思う
912ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6b35-uqf9)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:29:38.79ID:7EHmwD4f0
34歳のピチピチ青年でーす
2020/08/05(水) 20:50:32.46ID:zzcSl8Ac0
ネオ麦茶懐かしい
親父と行ったスパワールドでテレビ見てたら臨時ニュースで流れてた思い出
2020/08/05(水) 21:04:57.40ID:C+76fQEZ0
ヨドバシ出来た辺りから、徐々に普通の店が閉店していった気がするな
まずスタンバイが閉店したのは何げに衝撃的だったわ
まあ祖父と無駄に争ったせいで自滅しちゃった気もするけどねw
2020/08/05(水) 21:16:29.32ID:QDn1FVq20
ビックとヨドバシのダブルショックで電気屋はほとんど死んだな
PCパーツはネットに負けたか
ヲタ趣味はコロナに負けるのかな
2020/08/05(水) 21:20:54.02ID:UBqJwsHzd
近年は、南海線があるおかげで
外国人が帰る前に買い物する場所として
インバウンド需要がかなりあったみたいだけど
ダメなん?
2020/08/05(水) 21:53:03.41ID:tPWXaeQEM
少なくなるだろうけど全滅は無いだろ
本来はインバウンドなんて居なかったわけだし
918ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a15f-FJfw)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:13:52.74ID:sA8mJnlX0
>>902
昔はフラッシュ禁止だったな
2020/08/05(水) 22:16:03.17ID:C+76fQEZ0
やっぱり糞支那カス排除した方がいいよね。あれらは本気で存在自体害悪だし。
920ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa55-lRPA)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:57:30.53ID:C4SPJPoca
近所にうまい店ありますか?
https://youtu.be/DhwyXtmjK8U
2020/08/06(木) 01:06:42.50ID:+Gb8Ccva0
>>915
あの当時の新聞記事とか読んでると、ビックに最大限の警戒してたら大した事なくて安心してたら
ヨドバシに大阪北部の客全部持って行かれて死亡って論調だった
2020/08/06(木) 01:09:42.18ID:+Gb8Ccva0
>>915
ついでに、ラジコンとガンプラはコロナの巣籠もり需要で大躍進

俺も人生で初めてラジコン(グラスホッパー)買ったが消耗パーツが入手困難で泣いている
田宮のフィリピン工場がコロナでしばらく止まってたらしい
2020/08/06(木) 02:22:14.56ID:d19bKJ49a
イエサブの玩具コーナーだった店舗が中古PC店になってたな
2020/08/06(木) 03:32:56.39ID:vs1paaDu0
>>894
あの通りに3軒もあったっけ?
交差点から入ってすぐのとこと、顔の看板の店は覚えてる。

>>901
たぶん聖衣神話EXのハーデス
16時解禁だから昼から屯されたらたまらんなw

>>902
星矢の映画なんて酷かった。
キャラのアップの度にキャーキャーうるさいし
フラッシュたきまくりだし。
フィルムマラソンは中央公会堂のイメージがあるわ。懐かしい。
2020/08/06(木) 09:27:32.87ID:betxSkPk0
>>902
まさかこのスレでアニメトピアの書き込みをみるとは、懐かしすぎ
当時中坊だったけどラジオすげぇ楽しみだったわ
2020/08/06(木) 11:23:55.18ID:US9L9QUr0
おっちゃんたちの回顧スレになったな
桃谷にあったゼネプロに通ってた人とかいるかな
俺は近所に住んでたのに小学生でまだちょっと早かった
あと5年位存続してたらやばかったかも
2020/08/06(木) 11:54:56.64ID:0uxbBPWX0
今の日本橋でプラモやフィギュア関係で熱いとこってどこになります?
2020/08/06(木) 12:30:52.28ID:Z92cJs7d0
>>926
通ったわけじゃないが、行ったことはある。
悪い意味でのオタクっぽい常連達が集まってて
その雰囲気が合わなくて行かなくなったわ
2020/08/06(木) 17:27:34.89ID:f5eFJi/QM
>>927
熱いとまで言える店は無い
2020/08/06(木) 18:52:07.81ID:SM+h9aC5r
>>927
熱いとか安いとかじゃないけど俺はジョーシンやソフマップで買うかな
2020/08/06(木) 20:03:39.27ID:3kWlfZy3K
プライズはそこそこ店あるのになぁ
932ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a15f-FJfw)
垢版 |
2020/08/06(木) 23:11:45.87ID:OZq6e9hs0
>>926
潰れるちょっと前かな
当時工房で帰り道を大きく迂回して立ち寄ってみたことある
なんかオタショップな雰囲気はまるでなくオサレショップみたいで拍子抜けした思い出
その時桃谷付近は再開発してたみたいでここももうすぐ立ち退きかなと思ってた
2020/08/07(金) 03:38:45.73ID:4VJLvKaz0
>>926
あの頃、習字とそろばん通いでほぼ毎日桃谷行ってたわw
まあ住んでた時期もあるけどねぇ
しかし、よく遊んでいた、いかるが公園こと桃谷公園近くにあんな濃いショップがあったんだなぁ
今じゃあそこ、駐輪場になってるしねぇ
2020/08/07(金) 14:44:09.80ID:zXizS1yA0
>>932
移転後のゼネプロか
最初の店も後の店も建物自体は今も残ってんじゃないかな?

ちなみに最初の店はこんな観じ
https://www.youtube.com/watch?v=mTwZIvEHcU8
2020/08/07(金) 15:57:14.05ID:XQTHFE8Z0
明日あたりポンバシ行こうとスレのぞいてみたら回顧スレになってる…
まあそんな泣き言も出るぐらいには今年ヤバいのだろうな
自分もエロマンガ買うのと物見遊山で行くわけだし
自分はフィギュア食玩きっかけで日本橋知った口なので全盛時の記憶も
スパポジとソフマップが最大勢力持ってた時代だったな
あの頃端から端までオタショップが分散してたり体力ないと全部回れない時代だったけど
買い物楽しかったから苦にならなかった
中華の旅行者を批判する古参も多いけどもしインバウンドなかったら
ポンバシの寿命が10年縮んでただけだったな
そんな中華特需の象徴だった免税店も大量に逝ったわけだが…
2020/08/07(金) 16:17:35.34ID:dO4qZQfw0
>>934
整骨院か何かになってるんじゃなかったっけか
2020/08/07(金) 19:01:10.92ID:areysGiI0
なんかプラモデル作れる屋さんが出来たとか?いったひといます?
2020/08/07(金) 21:10:30.14ID:lLq0tFG60
>>926
何度か行ったな
初めて行った時、駅から徒歩1分くらいの距離なのに
30分くらいかかった方向音痴な俺

当時買ったものではバキュームフォームのジェットビートルが未組立で残ってる
2020/08/07(金) 21:19:57.50ID:WRavxxg/0
>>926
大学のころ一度行ったな。
一時期なぜか米子市にあったがそれも無くなった。
2020/08/08(土) 00:38:16.66ID:5rxz4V0k0
>>936
そうだね、googleマップで確認したけど、建物残ってるどころかそのまんまだわw
とはいえもういつ取り壊されてもおかしくないだろうなぁ
2020/08/08(土) 08:53:58.22ID:5yuQQtx/00808
ゼネプロは異質だけども、こういう町の玩具屋模型屋って消えたねぇ
うちの周りでも区に一軒残ってるかどうかレベルだわ
2020/08/08(土) 11:13:22.48ID:bNBdsnG600808
模型屋さんは通販が発達して淘汰されてしまった感があるわ
おもちゃ屋さんは、やっぱり大手家電量販店がトドメだな
2020/08/08(土) 12:47:53.37ID:q7g0o7wN00808
>>941
俺がガキの頃は行動圏内に4軒あったけど今は全て無くなったな
10年くらい前に行った絶版玩具の穴場だった東住吉の店は
先日テレビに映ったけど駄菓子屋に転換して辛うじて生き残ってた
2020/08/08(土) 15:45:10.62ID:RVN3w0aS00808
子供の頃からでんでんのジョーシンとかソフマップでプラモは買ってたから地元模型店的なのは大学なってからネットで調べて行った本町あたりの御堂筋とか堺筋あたりとかにある店しか知らぬい
てか父ちゃんがガレージキットをよく作ってたんだけど今って市販のガレージキットってほぼ消滅したようなきがする?今はボークスの高級品とか買ってはるな
2020/08/08(土) 16:03:35.16ID:O/RMuEjrK0808
町の模型屋と言えばホビットが忘れられない
八尾店に何気なく行ったらシャッター閉じてて弁護士事務所が破産整理する旨の貼り紙があって衝撃だった
2020/08/08(土) 17:05:28.28ID:gV6LPpL800808
>>944
関西で言えば、ムサシヤとかね
ガレキの今の形といえば、ボークスのFFSの再販とかでしょ?
みんなプラモに移ったし、中国の工場と契約して流通させてる処もある

個人なら、ワンフェスとかで売るかって感じなのかな
ツイッターで良く試作品の工程投稿してる人いるよ
15年ほど前までは、制作請け負いの個人店もあったよね

ホビットは、初任給握りしめて行ったお店だ。すでに末期だった
拡大路線で失速した所にヨドバシ爆誕って流れだったような
PCショップのビルとか祖父梅田とか、
テレワークでPCの世界を再び覗いてて思い出してたわ
電子パーツのラジオショックが無くなってもう3年くらい?早いなぁ
ぽちくらいだよね残ってるの
2020/08/08(土) 17:18:45.67ID:bCvqCqFD00808
>>943
東住吉の店ってどこだっけ?
昔、大阪南地区に住んでたが記憶から飛んでるわ

>>944
ロボット魂とか完成品がガレキより安く販売されとるからねぇ
FSSは自らデザイン変えて自爆した感じか
2020/08/08(土) 17:56:31.22ID:q7g0o7wN00808
>>947
矢田の商店街を少し外れたところ

前に行った時はバンザイマークのガンプラとかあったけど今は狩られ尽くされたっぽい
2020/08/08(土) 17:58:14.40ID:3IlHoOId00808
さっき日本橋から帰ってきた
確かにこの時期の人出から考えると半分以下の人口密度だったが
割と人いたな… 怖いもの知らずめ (他人のことは言えないが)
割とそこらじゅう鬼滅に浸食されてて吹いた

>>946
もともとガレキって大手が動かないジャンルを個人やショップが補完する意味で
成立したジャンルだったのにエヴァの時代にどこもかしもこもレイアスカ出したころから
存在意義が崩壊し始めた記憶がある
2020/08/08(土) 19:53:48.55ID:NVSjvmhB00808
ガレキは色を塗る前提だから、未だに手を出してないな
プラモすらほぼ色を塗ったことない
2020/08/08(土) 20:03:15.78ID:EQfERnsNr0808
>>949
俺も先週行った時にコロナ禍なのに結構人いるし寂れてる感じはしないなと思ったけど
無意識のうちにあまり行かなくなった恵美須町駅の方に行ってみると
シャッターが閉まってる所が多かった
2020/08/08(土) 20:21:29.87ID:3IlHoOId00808
>>951
てか最近最後に行ったのが正月あたりだったので表通りまで飲食店が進出してるの見て
「ああ、徐々に食い物の街になりつつあるな」 って思った
人いなかったといえば昼過ぎに行ったのに行列できてないポミエとインスタントラーメン屋
初めて見てちょっと新鮮だったw
2020/08/08(土) 21:12:26.67ID:q7g0o7wN00808
>>950
模型裏見てるとカラーレジンと付属デカールでほぼ無塗装でも仕上げられる物が増えていてパーツの精度も上がっているから
洗浄→気泡埋め→継ぎ目消し&修正→サフ吹き→塗装→シャドウ吹きなんてもう昔の話なんだと実感したわ
2020/08/08(土) 21:21:12.32ID:l25JNPOc00808
>>948
矢田か〜。
昔は治安むちゃ悪い所だったから、行ったことないとこかも。
矢田のちょい北の模型屋も知らぬ間に無くなってたな

>>953
でもやっぱりフィグマやフィギュアーツで済ましちゃうよね
2020/08/08(土) 22:32:53.38ID:2RCL4nMy0
>>937
アニプラカフェの工作スペースか、エディオンのビルドスペースかな
どっちも時間制で有料だったかと
2020/08/09(日) 10:25:37.15ID:898oxtGDa
マスクしないマナーの悪い20代30代って大体カードショップの客だな
ドラゴンスターやフルコンプへ入っていくわ
2020/08/09(日) 10:55:08.13ID:w9UyEYlx0
>>956
平日の朝とか時々行列できてるけども
カードっていまだに人気あるん?
確かに列でもマスクしてないやつ多かったわ
2020/08/09(日) 12:36:40.84ID:898oxtGDa
>>957
遊戯王とかまだまだ人気あるよ
2020/08/09(日) 12:53:32.54ID:sMOXHqGb0
>>953
へ〜昔より手間は掛からなくなっているのかサンクス
2020/08/09(日) 16:19:31.99ID:Sa7x/UVgK
カードゲームは不滅でしょ
2020/08/11(火) 11:27:06.19ID:3oLpbiBU0
関大前の関西模型は火曜〜木曜を定休日にしているが、現在でも営業している。
2020/08/11(火) 11:34:59.81ID:3oLpbiBU0
>>944
堺筋だとMETALBOXだな。
あと、森ノ宮の駅前にあって法円坂に移転したあすかが2020年の2月16日に閉店…
2020/08/11(火) 14:45:13.63ID:sn94X5Ns0
模型店なら区内に2軒あるけど、どっちも辛うじて営業してるな
1軒は金属製のモデルガンまで売ってるが、店頭の完成見本プラモがボロボロになってる…
2020/08/11(火) 14:52:05.56ID:HGYr8hCza
>>962
METALBOX、先週寄ったら小売り販売してないみたいよ
2020/08/11(火) 21:09:56.90ID:3dcGTAMx0
誰かポニ様&ポニケースを
覚えている御仁はおらんのか?
2020/08/11(火) 22:35:16.72ID:PKp1t2FI0
>>962
森ノ宮のあすか、無くなったなぁと思ったら法円坂に移っていたのか
そしてやっぱり閉店かー
じゃあ日本橋以外の町のプラモ屋、知ってるところ全部潰れちゃったわー
ガキの頃から高校生くらいまで、今里にあった火の鳥でもよく買ってたなぁ
あそこ、昔から1割負けてくれてたけど日本橋のX'cit行きだしてからあんまり買わなくなったわ
2020/08/11(火) 22:56:43.85ID:xGF+bIBE0
火の鳥も無いんかー
昔何度か行ったことあるわ
2020/08/11(火) 23:00:12.19ID:9tlcDCQyd
エディオン難波なんかガンプラ買ったとしたら
20%オフ、ポイント10%、毎週10%引クーポン配布
、5000円以上で送料無料、ビルドベース無料
さらに、毎週末お菓子やカップ麺、洗剤等無料配布
こんなのいたらそら無理やろ
969ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd62-006T)
垢版 |
2020/08/12(水) 01:15:41.08ID:WlM1EQk5d
>>965
ボークスのレンタルケースと言えばポニ様とメガネスーツを思い出すわw
2020/08/12(水) 04:06:37.62ID:wxUjlG6EH
久しぶりに覗いてみたら、回顧スレになってた
自分はアラサーの若輩者で日本橋は通いだして12-3年くらいだけど、それでも衰退していってるなって感じるわ
2020/08/12(水) 04:11:42.21ID:OmN4LrAAd
ちょうど飲食店が激増するくらいか
2020/08/12(水) 12:14:10.04ID:orcRbWb70
京都スレが無くなっちゃう時代なんだぜ
京都は昔に比べれば恵まれてる方かな。スケモが絶滅危惧種だが…
巡回の非効率の楽しみより、今やスピードと情報戦だもんなぁ
効率が悪いんで、梅田止まりで日本橋へは本当に行かなくなったわ

正月に久々に行ったけど、武器屋がやたら増えてるよね
中華のエアガンとか扱ってる専門店の勢いが凄いわ
それも通販で買えちゃうんだが…

「我々のスピードに付いてこれるか、それが問題だ」
が売り文句のT.J Gros net(和歌山では、店舗名といや)が
夜逃げしたのが2008年
2020/08/12(水) 12:18:07.04ID:YfgDsZRA0
??
武器屋ってことぶきやじゃなくてそのままミリタリーショップって意味か…。
2020/08/12(水) 12:25:20.22ID:/myy5SJC0
アマゾンヨドバシもある上に
メーカーが直販で通販する時代だもんなぁ
2020/08/12(水) 13:00:35.20ID:Ix1EVav60
中華エアガンなら昔、DXで買ったなぁ…
当時は用途なんて考えなくて安いから買ったんだけど
まさか10年以上経ってから家に巣を作った鳩を撃退するのに使うとは思わなかったw
2020/08/12(水) 13:03:26.59ID:Kr0syMS3K
>>965
ゲオの前で信号待ちしてるの見たのが最後だな
7、8年くらい前かな
元気なんだろうか
2020/08/12(水) 16:29:03.85ID:9UmRkpy3M
>>975
俺も戦士の銃(水鉄砲)で黒騎士(野良猫)と戦った事あるわ
978ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd62-006T)
垢版 |
2020/08/12(水) 18:01:36.91ID:WlM1EQk5d
>>972
といやなつかしす
正月の初売りでG.F.F.やジオノグラフィーが安く買えた上に、福引きで特賞が出てPGのシャアザクを1円で買えたわ
まあそんな無茶ばかりしていたから倒産したんだろうが
2020/08/12(水) 18:14:26.45ID:U+LxwPx70
>>973
増えてるかな…?
つい先週行ったときには関西じゃ有名なFIRSTってサバゲショップが閉店してた
店出来てから結構長かったのになんかあっけなかったな…

>>965
その名前は今は亡きギャルガチャスレにたむろしてた時以来聞いたわ
あれからもう10年ぐらい経つ…
2020/08/12(水) 21:14:16.50ID:j8vh2D3C0
ここで聞く事じゃないかも知れんがたまには日本橋以外の京都か神戸に遠征しようかと思うんだがどちらの方がオタグッズ多いかな?
フィギュア系が多い方がいいな
2020/08/12(水) 21:49:13.42ID:XtBpoEMmr
>>980
神戸の方が固まっているし
室内だから動き回りやすいよ
三宮センタービルが拠点だと思うけど
2020/08/12(水) 23:04:19.25ID:orcRbWb70
>>980
俺も神戸をオススメする
京都は梅田と同じレベルだと思って良いわ
ヨドバシが全てで、他は在庫スッカラカン
スパキズ頑張ってるけど遠いからなぁ
2020/08/12(水) 23:18:01.48ID:n+Et0Ey10
日本橋のスーパースター
ポニ様は偉大だったのですね…
2020/08/12(水) 23:20:08.63ID:eIIiZxPy0
神戸三宮でフィギュアは、ボークス駿河屋らしんばんイエサブ等があるな
あとはちょっと遠いけどジョーシンのキッズランドも申し訳程度に置いてある
ジョーシンはプラモ関連が強いね

そういや神戸ハーバーランドにあったソフマップ、フィギュアの取り扱いやめちゃったよね この前行ったらアニメガになっていて驚いたよ
エロゲ販売はついにソフマップ三宮店が出来て三宮へ移行したものの、業界事態が活気ないから今さら感あるわ
2020/08/12(水) 23:20:20.71ID:Kd8UGtCg0
次スレ立ててくるかの
2020/08/12(水) 23:23:44.66ID:Kd8UGtCg0
次スレ立てたよ

大阪・日本橋スレ120
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1597242060/
2020/08/12(水) 23:31:04.14ID:7G/UrCCK0
>>986
スレ立て乙
2020/08/13(木) 07:00:43.45ID:jSlk8fxU0
>>984
マジかよ、あそこのソフマップ掘り出し物あったのに・・・
まあフィギュアコーナーの人自体は、いつもあんまりいなかったしなぁ
989ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 49ba-XQXO)
垢版 |
2020/08/13(木) 09:52:03.15ID:3Lxi4vMU0
>>980
神戸三宮は センタープラザにヲタショップが固まってあるし、
他にヤマダ電機、ちょっと離れたところにジョーシンもあって使いやすい

僕の友人が大阪日本橋をよく利用していたけど、当たり屋とか恐喝にあってから、
梅田、神戸三宮メインに利用するようになったよ(友人はヤカラ気質だから、
当たり屋、恐喝にあっても、警察に即通報したり、言い合いになってもトラブルをおさめてしまったけど)

僕は姫路に、フォーラスビルがあったころは、姫路をよく利用していた
(模型のつばめや、ホビーも扱っていたイエサブがあった…どちらも魂ウェブの新商品が
 発売日には普通に買えたりしていた良い店だった)
今は、姫路には、東急ハンズ、ユニクロ、ジュンク堂、スターバックス、アニメイト目当以外にはほとんど行かないけど
2020/08/13(木) 11:30:20.10ID:R8L+dsqQr
>>989
友人は見た目は凄い優しそうな人って感じなの?
俺は見た目が怖いせいか日本橋で変なのに絡まれた事はないんだけど
2020/08/13(木) 12:13:26.54ID:3Lxi4vMU0
>>990
友人は慎重178センチぐらいの、ちょいイケメン風
身長が標準よりちょい高めで、見た目は細マッチョである以外は
とりたてて怖いとかそんな雰囲気は醸し出していないよ

優しそうかっていわれると…普通かな?

絡まれたことがないなら、それに越したことが無いけど、
ちょっとした隙とか油断に付け込んで絡まれるかもしれないよ…
2020/08/13(木) 12:59:55.61ID:R8L+dsqQr
>>991
油断はしてないから大丈夫
友人が弱そうに見える訳でもないのに絡んで来た奴はよほど金に困ってたのかな
2020/08/13(木) 14:38:36.07ID:3Lxi4vMU0
>>992
何を基準にして絡んで来るのかは、友人も 「よくわからない」 の一言だったよ
単純に、目と目があってしまったとか、
たまたま絡んできた奴の虫の居所が悪かったとか…そんなんかもしれない

心斎橋でも絡まれたことが一度あって、その時は言い合いになって、
家までつけられて大変だったけど、法律家に相談して、対処している内に
トラブルがおさまったと言っていたよ

体が小さい、優しそう、気が弱そう、ちょっと優柔不断そう等の条件が
そろっているから狙われるってわけではなさそうだね
994ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd62-006T)
垢版 |
2020/08/13(木) 19:46:02.04ID:UaLKvJ3Qd
子供の時から数十年日本橋に通ってるが、過去にトラブったのってボークス横のエウリアン位だわ
絡まれる人は自分の行動にも問題があるのかもよ
2020/08/13(木) 20:48:29.90ID:o5ofpyRM0
友人はうっかり変なやつに近付いてしまったんだろうな
街中では極力他人に近寄らない方が良い
2020/08/13(木) 21:39:35.03ID:TR9Wsno40
意味もなく他人を凝視する輩が多い。

以前、電車内で車掌を凝視していた20代くらいの男がいて、

車掌が「何か用ですか?」と尋ねたら、

男は「何もありません」と答えていた。

そう答えた後に、また凝視。

(何か障害があるんじゃないかと・・・)
2020/08/13(木) 21:49:46.99ID:mTN+OKbB0
       
         彡 ⌒ ミ
         ('(・ω・`*∩ 
    <ヽ〜、 ヽ::::::::〈
    ( 、` ` "ー-ヽ_)--―_ー- 、 ≡=-
     \丶`、 ^ _ - _ - _ l  ≡=-
      //`n _-  - _,ヘ,ノ ≡=- パカラッ
.      〈/ //    ̄ ̄  ヽ\        パカラッ
        〈/           \>
2020/08/13(木) 21:50:05.13ID:mTN+OKbB0
______________________________________________
┼─┨| | | | | |、//        |
┼─┨| | | | | | //、 ミーン    ∂,, チリーン
┼─┨| | | | | |||ミ、   ミーン
┼─┨| | | | | ||、m
┼─┨| | | | | ||| ^
┷━┫| | | | | |||ミ         zzz
    ┃/_/_/_/_/_/_/  彡⌒ ミ   /_/_/_/_
━━┛,,.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  (´-ω-`) ,,,,, ,,,,,
   ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   (つ ⌒とノ´ 旦  
  ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,;;; (^ヽ (^ソ  ,,;;;;;;;;;
 ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,;;;;;;;;;;;;;;;
2020/08/13(木) 21:50:21.44ID:mTN+OKbB0
            彡⌒ミ                        彡 ⌒ ミ
       三  ( ´・ω・)                   三 ( ´・ω・`)
  三⊂厂 ̄ ̄ !^ハ∨/ ̄|⊃           三⊂厂 ̄ ̄ !^ハ∨/ ̄|⊃
    /    / !/  Y ]i__/               ./    / !/  Y ]i__/
   /    / iミ圭圭]               /    / iミ圭圭]
    ̄ ̄   |::  */                    ̄ ̄   |::  */
      三   | ::.:/ |                       三   | ::.:/ |
          ノ:_/>ノ                       ノ:_/>ノ
     三  レ   レ                  三  レ   レ
“”"~”"”"”"~”"”~”"”~”“”"~”"”"”"~”"”~”"”~”“”"~”"”"”"~”"”~”"”~”
2020/08/13(木) 21:50:31.56ID:mTN+OKbB0
   ⌒ヽ⌒⌒) つ
  ⊂ ヽヽ||/ /。゜
  c。   ) っつ
   ヾ丶 ///
 ̄二三((|‖||))三 ̄ ̄
  =≡ヾ==ソ≡=
    。゚o゚o。゚。
     。゚o゚。。
    。゚ノノノ
    /)ノ
   〆⌒ ヽ`つ
  (´・ω・`)/  
  ((U U))
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 158日 17時間 58分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況