X

トランスフォーマースレッド PART399

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/09/21(月) 20:24:35.36ID:RquvKXRa0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立ての際は1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と書いて改行、2行目から>>1の本文を入力してください
(ワッチョイコマンドといいます。1行目に置いておくとスレがいい感じになります)
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大三行までそっとしておいてください
<関連サイト>
玩具公式
外部リンク:tf.takaratomy.co.jp
外部リンク:www.hasbro.co...
映画公式
外部リンク:www.transformersmovie.com
e-HOBBY SHOP
外部リンク:www.e-hobby.co.jp
タカラトミーモール(タカラトミー公式ショッピングサイト)
外部リンク[do]:takaratomymall.jp
■トランスフォーマーのおもちゃ全般について語るスレッドです(無版権品の話題は他スレでお願いします)
■スレ立ては>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してからお願いします
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
■重複を避けるため、スレを立てる人は宣言をしてから立てて下さい

前スレ
トランスフォーマースレッド PART398
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1599400981/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/21(月) 20:26:09.64ID:RquvKXRa0
9月
・ER-08 ダブルディーラー 6,800円
・ER EX-09 ローラーフォース&グラウンドホッグ 1,500円【タカラトミーモール限定】
・ER EX-10 スナップドラゴン 4,500円【タカラトミーモール限定】
・WFC-01 ミラージュ 3,000円
・WFC-02 ハウンド 3,000円
・GENERATION SELECTS スーパーメガトロン 6,000円
・MP-50 タイガトロン (ビーストウォーズ) 2,4000円
2020/09/21(月) 20:26:39.83ID:RquvKXRa0
10月
・ER EX-11 フューザー&ブラストマスター 1,500円【タカラトミーモール限定】
・ER EX-12 エアウェーブ 2,800円【タカラトミーモール限定】
・WFC-03 クロミア 3,000円
・WFC-04 サイドスワイプ 3,000円
・アクションマスター04 バンブルビー 2,500円【タカラトミーモール限定】
・アクションマスター05 グリムロック 2,500円【タカラトミーモール限定】
・アクションマスター06 ホットロッド 2,500円【タカラトミーモール限定】
・MPM-10 スタースクリーム 20,000円
・GENERATION SELECTS シーコンズ ゴッドネプチューン 20,000円【タカラトミーモール限定】
11月
・ER-09 アーシー 2,800円
・ER-10 スコルポノック 2,5000円
・ER EX-13 トレイルブレイカー 2,800円【タカラトミーモール限定】
・WFC-05 スクラップフェイス 3,000円
・WFC-06 ホットリンク 5,500円
・アクションマスター07 アーシー 2,500円【タカラトミーモール限定】
・アクションマスター08 サンダーハウル 2,500円【タカラトミーモール限定】
・SS-EX ディセプティコンスキップジャック 4,500円【タカラトミーモール限定】
・MP-39+ スピンアウト 12,000円
12月
・ER-11 サンストリーカー 2,800円
・ER EX-14 ラナマック 2,800円【タカラトミーモール限定】
・WFC-07 メガトロン 5,500円
・WFC-08 ウルトラマグナス 9,000円
・MP-51 アーシー 16,000円
・MPM-11 ラチェット 20,000円
1月
・ER-12 ファストトラック
・ER-13 メガトロン
2020/09/21(月) 20:47:27.57ID:g8646+yF0
乙です!

でかしたぞ、さすが1だ。どこぞの愚か者とは大違いだわい。
うろ覚えスマソ
2020/09/22(火) 00:08:42.27ID:3L2AdMno0
実はコンボイが怖いと違いますかい?
2020/09/22(火) 00:19:37.45ID:DtD5rnZc0
>>5
2010の本放送当時、コンボイの影は子供心に怖かったな
2020/09/22(火) 04:15:29.41ID:AZ1Ubz190
>>1
立て乙フォーーーーム
8ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7d10-LHhL [114.150.224.134])
垢版 |
2020/09/22(火) 09:48:35.33ID:XObbRs4j0
スーパーにフォッシライザーが200円で売ってましたコスパ良いですね
9ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cbc9-V038 [153.175.64.45])
垢版 |
2020/09/22(火) 10:10:17.18ID:Fqi4tJxe0
>>1
乙ティマスプライム
2020/09/22(火) 14:58:00.48ID:Qg1CM+nt0
乙ですー
2020/09/22(火) 19:14:36.44ID:lf/+96NH0
サウンドバリアの右足付け根が突然モロッと折れたわ…

透明プラはこれだから怖い
こんな細いところ直せねーよ
2020/09/22(火) 19:28:16.15ID:f6740s4YM
これからは足を固定してただの板として生きていくしかない…
サウンドバリアの悲しい宿命か
2020/09/22(火) 20:55:02.02ID:W6/Kk2gWF
>>12
モールコミックの展開はそれが無数に積み重なった結果か…
2020/09/22(火) 21:26:43.04ID:fquJ3ciz0
だが待て
俺にはまだこの両手がある
戦うことも飯を食うことも尻を拭くこともできる!
2020/09/22(火) 21:32:05.45ID:j8r3xpUR0
カバヤのトランスフォーマーガムキングダム展開に期待できるね
2020/09/22(火) 21:34:03.59ID:RcF3UDdY0
>>15
TFガムでなんか出るの?
2020/09/22(火) 21:40:18.55ID:9BXV8uUdd
わかりにくいけど多分ほねほねザウルスとフォッシライザーの事
2020/09/22(火) 21:53:47.18ID:Jq6KD+cZ0
今更だけど、配信のおかげで漸くマイクロン三部作見れたわ。
当時のトイも手出し始めたけど
噂には聞いてたけどやっぱり可動が物足りんね…
2〜3年後には20周年だしリメイクしてくれないかな。
19ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 35ad-8YxR [110.134.76.154])
垢版 |
2020/09/22(火) 22:46:27.07ID:ZRWspiXq0
サイバーバース TCV-03 ウイングスライサーウインドブレード
https://www.yodobashi.com/product/100000001004444387/
2020/09/22(火) 23:15:57.07ID:EDBu+4PNd
スタジオシリーズ86の足裏にもウェポナイザー用のジョイントあるじゃん
やっぱ実質WFCだよなこれ
https://i.imgur.com/aW9jGoA.jpg
2020/09/22(火) 23:17:03.51ID:RcF3UDdY0
どっちでもよくないか
なんでそんなこだわってんだよ
「実写の枠がWFCに奪われたー許せないー」って話?
2020/09/22(火) 23:19:47.73ID:RcF3UDdY0
それにしてもこんだけ流出しまくってるならいい加減公式の発表が欲しいけど、明日の夜のハズブロパルスコンでキングダムもSS86も発表されるのかね?
2020/09/22(火) 23:21:25.24ID:DUO4HGy80
>>21
逆じゃねーの?
やっぱ実質WFCだよなこれ(歓喜)って文面かと思ったが
2020/09/22(火) 23:24:04.26ID:EZJzZPUy0
足がもげてつなぎ直すシーンの再現できるのか
さすが色々と分かってらっしゃる
ジェネラインも今やER・SS・ネトフリなど色々と分岐してるけど
どれもこれも本当に脂が乗ってるなぁ
2020/09/22(火) 23:25:07.64ID:vd1d5AwEr
>>17
恐竜と言えばプレダコンなんで、恐竜型の化石はやはりプレダコン側だよな
そうなるとマキシマルズで出せそうな化石って、サーベルタイガーかマンモス辺りだろうけど、(骨だから)耳のないサーベルタイガーと、耳と鼻のないマンモスって間抜けだよな
それとも無理やり耳と鼻つけちゃうか
何かダイノゾーン思い出した
2020/09/22(火) 23:28:17.87ID:BPNltGIZ0
>>21
WFCとG1SSは別仕様とか言い張ってた奴は何がしたかったんだろうな
2020/09/22(火) 23:30:50.03ID:RcF3UDdY0
>>23
G1キャラに実写の枠が奪われたって騒いでる人が以前から1人いて、その人はずっと「SS86は実質WFC」って主張し続けてるんだよ
まさに>>20と同じように
2020/09/22(火) 23:36:58.31ID:BPNltGIZ0
G1SSで出たキャラをWFCで出し直すようなアホな事にはならなさそうで安心したわ
2020/09/22(火) 23:37:14.88ID:SNNySNv4M
ワッチョイ末尾eAIiってこの前わざとG1SSの画像を実写スレに貼って荒らしてた奴でしょ?
例のG1アンチが対立煽りでやってんだろうけど、ワンパターン過ぎて見抜かれてることに気付いてないのかね
2020/09/22(火) 23:42:34.12ID:ZQ4Hemotd
しかし実写組もSSの定義上発売するのはまず基本的に実際に出演した面子ということになり
かつ採算の取れるキャラというのもだいたい出尽くした感もあり、しかも新作映画が未定となると
86年ムービーにじわじわ移行するのも仕方ない面はあるだろう
もちろん個人的には上海デモリッシャーやフォールンやビー版両軍メンバー等々
まだまだ発売してほしいのはいくらでもいるのだが
2020/09/22(火) 23:42:44.10ID:JcZVssWuM
スタジオチャーレジェンズ版みたいでええ色やな
早く欲しいな
2020/09/22(火) 23:45:53.36ID:SNNySNv4M
>>23
ちゃうちゃう

スタジオシリーズでG1キャラが出るというリークを聞いてG1アンチの約1名がブチ来れる

「WFCあるんだからスタジオシリーズの枠を潰すな!」と本スレまで出張してきて荒らす

「WFCとは別コンセプトの可能性もあるだろ」と反論される

「いやWFCとスタジオシリーズ86は同じもののはずだ!G1に枠を潰されたんだ!」と騒ぎ続ける

っていう経緯
それが>>20
2020/09/22(火) 23:48:17.04ID:DUO4HGy80
>>27
>>29
あ、そいつと同じ奴なん?なんかずっと荒らしてる奴おったなそいや
ただでさえ実写しか興味ない層は多少なり不満があるっぽいのに余計な事すなって感じやね
2020/09/22(火) 23:51:15.12ID:DUO4HGy80
>>32
あーそういう…把握したわ
ならその手の話題出す奴おったらとりあえずスルーしとけばいいな
2020/09/22(火) 23:51:45.93ID:RcF3UDdY0
まぁWFCとSS86が実質同じってことにやたらこだわってんのはソイツしかいないから、見分けるのは楽ではある
2020/09/23(水) 00:07:34.06ID:7pF7/iOw0
荒らしに同意するつもりは全くないが実写ファンの人たちからすれば
まあ思うところはあるんじゃないかねさすがに
2020/09/23(水) 00:17:18.00ID:pRYfUdAl0
数多くのまともな実写ファンは普通に冷静な態度でいるよ
文句を言うにしたって86についての詳細すら公式発表されたわけでもないのに焦りすぎ
2020/09/23(水) 00:24:27.09ID:3hDApoM7r
>>30
劇中再現と言うコンセプトならフォールンは非変形フィギュアになるんだろうか
確か設定上は変形しないんだよね

でもそのコンセプトに拘るとトリプルチェンジャーはトリプルチェンジ出来ないとおかしくなっちゃうか
2020/09/23(水) 00:36:59.47ID:X/+w/sOtp
明日の発表でSSのグリムロックとスラッグ見られるといいんだけどなぁ
GSボルカニカスを予約するかどうかの基準にしたい
2020/09/23(水) 02:18:28.52ID:pRYfUdAl0
>>38
シリーズスタート時と今とでは蓮の方針が同じではないかもしれないが
SSショックウェーブは変形モードがあったし劇中に登場すらしていないサンクラが出たりで
そこまで厳密な縛りは無いと思うよ
2020/09/23(水) 04:04:42.60ID:YN/inJJSM
スタジオのほうでスプラング出し直してくれないかな
シージ版は他のやつと並べると苛めみたいに汚れてるのが気になって仕方ない
42ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa9b-OLK+ [106.128.59.67])
垢版 |
2020/09/23(水) 04:54:28.21ID:MHLS2wita
カップの顔これ子供怖がりそうだな...
SSって事は国内でも対象年齢5歳だろうし...
2020/09/23(水) 06:18:16.31ID:k5Xr6kf80
>>42
アニメ映画シリーズは流石にモール限定じゃない?
2020/09/23(水) 06:36:00.04ID:ZEdnxLpza
スタジオシリーズは映画TF枠だからザムービーはセーフでしょ。
2020/09/23(水) 06:38:39.10ID:I7Pm1OK+p
スタジオシリーズマジンザラックはよ
2020/09/23(水) 06:47:21.32ID:O5L9iQWSd
SSマイスター副官が楽しみ&超期待している
2020/09/23(水) 08:35:13.78ID:A7J0MZSl0
>>46
俺も
羽無しマイスター欲しいよね…
2020/09/23(水) 11:04:05.43ID:U869Po2A0
ホットロッドは国内発売日即完売しそうな出来だな
2020/09/23(水) 11:33:50.44ID:3w6TOeQ8p
今まで出たロディマスもそれぞれ玩具的な良さはあったけど劇中再現度で言えば今回のが最高レベルだよね
ジェネレーションラインでこれを超えるのは今後なかなか出ないんじゃ無いか
50ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Srbf-KIXR [126.179.126.80])
垢版 |
2020/09/23(水) 12:06:29.65ID:EcSe6BUQr
ロディマスはMPもPOPも良いところはあるけど残念な点が多かったから今回のは初めて文句なしといえる傑作かも
2020/09/23(水) 12:23:14.40ID:qfUtHQGka
実写から入ったから和名の違いによくこんがらがるわ
コンボイ司令官はまだいいんだけど
オプティマス=コンボイでプライム=司令官なのかと思ってたから
ロディマスコンボイで訳わからんくなった
2020/09/23(水) 12:26:04.76ID:eeoPOt1d0
ぐりぐり動いて昼寝ポーズや超魂パワーのポーズが出来るジンライが欲しい。当時のもレジェンズのもとりあえず射撃ポーズは取れますみたいなのしかないし。
2020/09/23(水) 12:26:40.97ID:lZnVmPFdd
コンボイの名はダイアクロンに返して今後はオプティマスに統一だったりして
2020/09/23(水) 12:27:40.35ID:A7J0MZSl0
>>51
英名はロディマスプライムだからなぁ
2020/09/23(水) 12:42:22.28ID:BXGrKaU00
>>51
襲名制が後付け設定だからしゃーない。
無理やり当てはまるならあの司令官はオライオン・コンボイってとこか?
2020/09/23(水) 12:59:12.95ID:1zmmYkdq0
スピニスターが物凄い完成度だったけど何となく変形のテイストやプロポーションが
今回のロディマスと似てるな。同じ設計の人かな
2020/09/23(水) 13:06:45.37ID:r4wxyds1a
>>55
オライオンパックスが和名に変更されずそのまんまなのも
司令官の前身キャラのことわからなかったからなのかな
ランボルって名前もこんがらがる
サイバトロン戦士の和名とデストロン軍団の英名にどっちもいるよね?
違ってたらすまん
2020/09/23(水) 13:18:04.98ID:1zmmYkdq0
>>57
デストロンの方はランブルじゃないかな
俺が知らないキャラならすまん
2020/09/23(水) 13:19:36.07ID:IMCYMThW0
カップに乗降口がついとる
60ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4b79-QxcT [202.177.68.27])
垢版 |
2020/09/23(水) 13:29:58.80ID:aIV5DsEc0
SSのカップ 顔が微妙やな…
もうちょい精悍な顔つきでもよかったかな〜
ビークルモードはいいね!
2020/09/23(水) 14:11:48.90ID:/6pAtMn50
カップはなんか今にも死にそうな表情がなんとも
2020/09/23(水) 14:13:35.19ID:7cPAdwhF0
レジェンズより若干面長になって、精悍さが失われているよね
2020/09/23(水) 14:20:52.56ID:lZnVmPFdd
86ムービー準拠なら正解じゃね

個人的にはIDWの各種キャラ付けないわなので
64ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa9b-OLK+ [106.128.59.174])
垢版 |
2020/09/23(水) 14:20:54.64ID:KdlXTojma
目の色もっと明るく出来なかったのかな...
2020/09/23(水) 14:22:19.02ID:uLKlMX8b0
顔面剥いでヘッドマスターの背中部分移植しようかな
なんかゾンビっぽいというかボケ老人みたいな顔になっちゃってるなカップ
2020/09/23(水) 14:39:51.52ID:/6pAtMn50
ピックアップトラックから変形してたのはもっと死にそうだったっけか
2020/09/23(水) 14:48:43.07ID:HERbAFwo0
カップは顔はまあアレやけどビークルモードとロボモードのバランスええなあ
ロボモードとか背中違和感なくコンパクトにまとまってるやん
ビークルモードも2010組の中じゃ一番自然やと思う
68ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spbf-IpX+ [126.193.82.52])
垢版 |
2020/09/23(水) 14:49:18.65ID:l+9RonQMp
顔だけならLGのチャーの方が好みだなあ
2020/09/23(水) 15:00:49.45ID:F8jyGwND0
>>58
バンブルランブルランボルは名前だけ見るとややこしいよね...
2020/09/23(水) 15:34:59.91ID:uLKlMX8b0
サンストと言われるとサンストリーカーかサンストームかサンドストームかで混乱しそう
2020/09/23(水) 16:39:37.14ID:UkBVps+20
’86映画SSって肩にウェポナイザー用の穴が無かったりするし
厳密にはWFCとは別仕様だとは思うな

コストの掛け方もキャラサイズ小さくしてパーツ数を増やす方向性に見える
2020/09/23(水) 17:00:10.29ID:HERbAFwo0
仕様がどうあれ一緒に並べた時に違和感がなければそれでええねん
2020/09/23(水) 17:00:43.59ID:1zmmYkdq0
>>71
厳密も何もシリーズ名でしっかり分けられてるんだが…
まあ同時期に原作のほぼ同時期を並行展開だからややこしいよな
2020/09/23(水) 18:07:29.47ID:pRYfUdAl0
カップもなかなか良さげじゃないの
たしかに顔が微妙というか顎がたくましいというかメット部分とフェイス部分の大きさのバランスがおかしかったり
目の上のスペースが狭すぎたりもしてるが、全体的にはよくここまで劇中再現を頑張ったと思うわ
バーウィップグラーナウィーピニボンごっこが出来るのも素晴らしい
2020/09/23(水) 18:21:18.49ID:7pF7/iOw0
もうここまできたら正式発表してくれんかな
2020/09/23(水) 18:31:38.49ID:pRYfUdAl0
週末のパルスコンで色々と発表されそうだね
2020/09/23(水) 19:06:21.30ID:igYZf66o0
茶ーの再現度たっけえぇえ…期待大だなこれ

サイババと新作のアーシーも完璧
技術レベルがすんごく進化したのね
2020/09/23(水) 19:27:25.28ID:OiDtkmq1p
>>76
今晩からだよ
2020/09/23(水) 19:32:53.76ID:BXGrKaU00
25〜26日じゃないんか?
2020/09/23(水) 19:53:20.75ID:OiDtkmq1p
>>79
時差考えると今晩だと思う
違ったらごめん
https://i.imgur.com/8EmUZk7.jpg
2020/09/23(水) 19:57:07.82ID:I7Pm1OK+p
そろそろ玩具シリーズとしてのキングダムの正式発表かな?
2020/09/23(水) 20:03:12.26ID:BXGrKaU00
>>80
あれ?Twitterで出回ってる画像には25-26ってあったはず…
何かと見間違えたか。こちらこそ申し訳ない。楽しみが早まってラッキーだ
83ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8310-8GNv [114.150.224.134])
垢版 |
2020/09/23(水) 20:09:40.49ID:cC6D+oXM0
チャーの顔こんなのだったっけ
2020/09/23(水) 20:14:22.66ID:SJMI+s2/0
パルスコン自体は25-26じゃない?
公式サイトには26日にTFの新作公開って書いてある
24日にパルスでの限定品の通販があって、プレミアムメンバーだけ23日に早期購入できるって書いてあるね
2020/09/23(水) 20:27:25.67ID:OiDtkmq1p
>>84
そういうことか、ありがとう
しかしまた限定品...
2020/09/23(水) 20:29:46.80ID:O5L9iQWSd
チャーの顔の違和感はなんだろうか
体は薄い色と濃い色の差が大きすぎるように思う
まぁ十分出来いいんで買いますけど
ttps://i.imgur.com/9NsRupa.jpg
ttps://i.imgur.com/xZhTtYQ.jpg
ttps://i.imgur.com/1Sq16xM.jpg
ttps://i.imgur.com/fu79BkH.jpg
2020/09/23(水) 20:35:12.90ID:9ihfad8H0
やっぱり面長すぎるんじゃないかな
https://i.imgur.com/50Hd85Q.jpg
2020/09/23(水) 20:51:17.66ID:7jzr1/7f0
スピニスターというかヘリに変形するのは良作の法則でも働いてるのかと言わんばかりにハズレが無い気がする
そういやリークの商品リストにグリムロック入ってたが地味にグリムロック人気の割にはそんな出てない気がする...?
2020/09/23(水) 20:57:42.57ID:O5L9iQWSd
そういえばMP-9ロディマスコンボイっぽい面長さがあるな
ttps://i.imgur.com/lVbwm5S.jpg
2020/09/23(水) 21:00:11.90ID:F8jyGwND0
ヘルメットに対して顔が長いというか大きすぎるというか、顔に対してヘルメットが小さすぎるというか...
2020/09/23(水) 21:16:52.41ID:JPz2AAKsr
オプティマスプライム、サイドスワイプ、カップの日本名が全く違うのって「プ」の字がオナラのイメージがあるからなのかな?と思ったがグラップルがいたな
グラップルとグラップってどっちが英名か分からなくなる
92ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spbf-IpX+ [126.193.82.52])
垢版 |
2020/09/23(水) 21:28:29.86ID:l+9RonQMp
ロディマス良さげな出来だけど両腕回転させる黄色いジョイントが取り扱い間違えると白化しそうでちょっと怖いかも
https://i.imgur.com/6RmigKG.jpg
2020/09/23(水) 21:29:55.70ID:O7ycguUT0
チャーはそれなりに肉抜きあるな
2020/09/23(水) 21:31:56.15ID:s1IepSLTa
また発売前のものを勝手に不安がるやつがおる
早漏すぎないか
2020/09/23(水) 21:33:18.67ID:Dks8lS1b0
>>86
いかりや長介さんお久しぶりです
2020/09/23(水) 21:45:32.16ID:BXGrKaU00
>>91
前二人は名前が長くて(当時の子供達が)発音しづらいから。カップはわからんが爺さんキャラっぽくないからじゃないかね
2020/09/23(水) 21:48:53.94ID:DIE37D9Dd
前二人はまあわかるがKUPがなぜ「チャー」になったのだろう
2020/09/23(水) 21:49:55.51ID:Dks8lS1b0
なるほど
爺さんキャラだから
「カアァッ! プッ!」
ていうのか
2020/09/23(水) 22:08:02.19ID:A7J0MZSl0
ティーチャー由来と聞いたけど本当かは知らん
2020/09/23(水) 22:14:56.02ID:JPz2AAKsr
カップ(茶碗)に入れるのはお茶だろって話を聞いた事がある

名前が長いって理由で日本名が変わったと言うならサンストリーカーやサンダークラッカーは…って話だが
そう言えばオメガスプリーム、スカイワープ、プロールにも「プ」が入ってたわ
「プ」の有無は関係ないか
2020/09/23(水) 22:21:47.78ID:o+Uh4aUB0
オメガシュープリーム・・・
2020/09/23(水) 22:26:34.80ID:BXGrKaU00
名前が長い奴らの中でも更に「味方キャラか否か」「活躍するか否か」で篩い分けされてんだと思う。
最悪敵キャラなんてボス以外は覚えてもらわなくていいって考えてたんじゃない?
2020/09/23(水) 22:43:33.35ID:wOhQZX/r0
ピックアップトラックからカップになったらしいけど、
日本語的に連想しにくいからじゃ無いかなあ。

ティーチャーから来てると自分も聞いたけど
どこで読んだんだったか。
2020/09/23(水) 22:45:23.64ID:7jzr1/7f0
しかし想像よりフォッシライザーいいなコレ、頭部がまさかのBWコンボイのあの謎の悪趣味デザインハンマーは予想外だが意外にカッコいい
2020/09/23(水) 23:02:16.93ID:DIE37D9Dd
ホントに骨恐竜そのものだな
TFよりウルトラヒーローのフィギュアやソフビと絡める方が似合ったりして
2020/09/24(木) 00:00:55.11ID:+L5hZrpU0
https://i.imgur.com/iyFbwMs.jpg
とりあえずやっつけだけど
劇中イメージだとやはりもうちょいフェイス部分自体が小さいと思うんだよな
2020/09/24(木) 00:02:26.90ID:84MglrF20
ビーストダイノボット2が骨恐竜だったんで特に違和感はないな

つかチャーの由来って加藤チャーじゃなかったのか
顔のパーツが寄っているのか俺らみたいで草w
2020/09/24(木) 00:14:55.49ID:dvHyyKJB0
>>106
涙袋が大きすぎるのもよくない気がする
2020/09/24(木) 00:27:34.54ID:Cq8RuPw30
キングダムかSSどっちで出るかわからんが
ロディマスコンボイ出たらどんな変形になるのかな
キャンピングカーがそのまま変形できるのか
シージのウルトラマグナスみたいな付け替えになるのか
2020/09/24(木) 00:49:17.50ID:gE3dDVLW0
ロボットの身長を稼ぐためにキャンピングカーのある程度まではロボットに使って
キャンピングカーは旧玩具よりは少ない部分で基地モードを構成するとか
2020/09/24(木) 01:46:28.86ID:/GAExRn50
ビーストメガトロンの画像きたね
2020/09/24(木) 01:49:14.07ID:gkjc2MS50
すごいな
2020/09/24(木) 01:59:27.99ID:E6UYq/in0
このクオリティでメタルスリメイクしてほしいけど無理だよな
2020/09/24(木) 02:16:18.44ID:j52aMikM0
対戦相手の居ないPOTPパワコンの為にも是非ドラゴンメガトロンを…
グレンドラゴトロンじゃ満たされないんだ
2020/09/24(木) 02:20:19.57ID:E6UYq/in0
むしろパワコンを作り直してくれ
2020/09/24(木) 02:38:47.68ID:Cq8RuPw30
というかやっと公式から情報が着ましたね…
あとキングダムには2010の商品も含まれるんだね
ホットロッドやロディマスプライムもこっちでも出るのかな
2020/09/24(木) 03:23:06.66ID:nxlRO5kU0
>>106
いかりやからほんこんに変化した感じがする
2020/09/24(木) 03:23:25.68ID:+L5hZrpU0
>>116
以前にリークされた情報や各ストアに登録された製品情報がすべて正しいのであれば
サイクロナス、ロディマスプライム、ガルバトロン、ウルトラマグナスなんかはキングダムのほうで出る予定
SS86とキングダムで重複して出るキャラがいるかは不明だけど出るとしても流石に少し期間は開けるんじゃないかね
2020/09/24(木) 03:36:09.99ID:Cq8RuPw30
>>118
アースライズの箱絵にガルバトロン写ってるらしいから
アースライズで2010勢までやってキングダムからがbwかと思ってた
どれで出ても別にいいんだけどね
2020/09/24(木) 03:46:08.83ID:YPftbqCe0
ブロードキャスト出るとしたらwfcとssどっちで出るんだろう?
映画でも目立つシーンあったしssになる可能性も無くは無さそうだが
121ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2256-LNaZ [61.116.223.179])
垢版 |
2020/09/24(木) 03:50:58.30ID:+L5hZrpU0
>>119
小さく描かれてるのはなんかあったねそういや
でもアースライズではガルバトロンは出る予定ないよ
一方で以前に流れたキングダムのイメージイラストのほうにはそれらしき顔がバッチリ写ってる
https://pbs.twimg.com/media/EdD2PWDUEAAkhpe.jpg

キングダムではビースト以外のキャラもそれなりの数が出るっぽい
2020/09/24(木) 03:58:01.16ID:CS+901nga
キングダムの連中って体にパーツを接続できる5ミリの穴あるんかね
今のところホットロッドには足くらいにしか穴無さそうだけど
ビーストウォーズの玩具も穴は無さそう
サイクロナスにはあるっぽい
2020/09/24(木) 03:59:56.02ID:gkjc2MS50
今気付いたけど真ん中にボイジャー1号2号のゴールデンレコードあるんだな
2020/09/24(木) 04:02:31.85ID:Cq8RuPw30
>>121
これ後ろに写ってるのG1のメガとガルバトロンかな
逆にビーストメガトロンはいないんかね
それとゴリラコンボイおるし当然でるよね
2020/09/24(木) 04:11:35.78ID:+L5hZrpU0
>>124
後ろの大きい顔の件については多分そうだね
ビーストメガトロンはイラストでは右上に小さく描かれてるティラノっぽいのがそうみたい

そして上でも少し話題になってるがついさっきキングダムの正式解禁と共に
ビーストメガトロンの画像も公開されたよ
https://news.tfw2005.com/2020/09/23/war-for-cybertron-kingdom-beast-wars-megatron-cheetor-rattrap-and-cyclonus-officially-revealed-420121
2020/09/24(木) 04:20:21.88ID:9ByP6ejl0
千葉トロンのロボモードいいなあこれ
2020/09/24(木) 04:25:32.43ID:IpPJojm50
MPと初代玩具の中間地点みたいな感じだなビーストメガ様、すげぇクオリティで反応に困る
2020/09/24(木) 04:26:30.17ID:Cq8RuPw30
ビーストのメガトロンとコンボイって当時品ですでに完成されていたっぽいね
MPを経てキングダムになって当時品から可動がよりすごくなるんかな
2020/09/24(木) 04:31:06.20ID:9ByP6ejl0
かつてのロボマスもだったけどG1キャラとビーストキャラの共闘ってのはなんだか熱いね
2020/09/24(木) 04:31:43.74ID:IpPJojm50
初代の時点でメガトロンとコンボイは変形が劇中まんまだったしなぁ、腰が回転して肩アーマー開いてとか、今回のはギミック削って可動域とデザインをいい感じに上げた感
しかしMPじゃなく気軽に弄れるビーストメガ様が出るとか実写のデバスター完全変形で合体出来るの出るぞとか数年前の俺に言っても信じないだろうな...いい時代だ
2020/09/24(木) 04:36:16.93ID:9ByP6ejl0
玩具先行なんじゃなかったっけ初代ビーストって
その辺抜きにしてもコンボイとメガトロンは基本的な部分は完成されてたけど
ブラックウィドウなんか玩具はタランスの色違いから始まってよくぞここまできたかって感じだし
2020/09/24(木) 04:43:06.87ID:Cq8RuPw30
というかアースライズでもデバスター欲しいんだが…
作ってくれんかなあ
2020/09/24(木) 05:02:48.44ID:zNhOWYqya
てかダイノボット達もでないのかね?
ビーストいるからなしみたいな?
2020/09/24(木) 05:37:49.80ID:84MglrF20
テラザウラーとかも含めて、全部出る気がする…逆にこれだけクォリティ高いリメイクをされると
今までコレクションしたビーストやマスターピースが値崩れにならないか、逆に心配になるな
2020/09/24(木) 06:37:30.69ID:SyNPMBgG0
値崩れして困るの?
136ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa9b-OLK+ [106.128.60.173])
垢版 |
2020/09/24(木) 06:54:00.41ID:54zu4PM8a
>>109
普通に旧玩具のレイアウトでも問題無いでしょ
アニメでの変形シーンでも
コンボイのコンテナよろしく画面外から出てきてたし
ビークルはトレーラーってことになってるから
137ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa9b-OLK+ [106.128.60.173])
垢版 |
2020/09/24(木) 06:56:36.13ID:54zu4PM8a
>>122
有るぞ
フォッシライザーのレビューで
チータスに装備させてた
2020/09/24(木) 07:13:40.82ID:cm6JxNWgd
顔の話ばっかりだけど、サイクロナスの顔がちょっとブサ…
2020/09/24(木) 07:32:16.32ID:4++laXZ3M
>>102
トランスフォーマーでその発想はないのでは?
2020/09/24(木) 08:00:15.76ID:OpxzlyxW0
チャーだけじゃなくサイクロナスも顔がイマイチ
キャラは顔が命だから見送りかな・・チャーはレジェンズの移植を試みるかも
2020/09/24(木) 08:03:28.68ID:GF6Y4EBXd
SGERと顔面の造形で文句が出るとこなかったのにどうして…
142ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa9b-OLK+ [106.128.62.254])
垢版 |
2020/09/24(木) 08:19:20.36ID:Yn7vJI2Pa
顔はG1玩具寄りのデザインだなサイクロナス
2020/09/24(木) 08:54:35.77ID:0boyJCeO0
>>86
中国人の爺さんでこういう顔いるよね
2020/09/24(木) 09:05:40.20ID:W90/uBwg0
ロディマスだけじゃなくてどのアイテムもレベルが底上げされまくりで
やばいな。どっちの形態も当たり前に劇中のイメージを再現できてるのがすごすぎる

なんだかんだで30年近くTFで遊んでるけど今が一番技術革新を感じてるかもしれん
2020/09/24(木) 09:11:46.20ID:Sw7yN9oY0
ERみたいにEXナンバリングでの販売のほうが多い、みたいなことになるのかなーキングダム
2020/09/24(木) 09:16:20.33ID:y8uniaGsd
>>144
ここまで辿り着くのが遅れたのはCWやTRみたいなギミック重視路線で寄り道し過ぎた影響もある
2020/09/24(木) 09:35:37.29ID:0boyJCeO0
そういやインフェルノは未だに出てないな
グラップルは出たのだから必ず出るはずなんだが
2020/09/24(木) 09:52:11.60ID:+DKo8h2Cd
顔は確かにあれだが、可動やスタイルは決定版だから買わんていう選択肢はないな
だがビーストメガの恐竜顔がちょっとキモいなw
2020/09/24(木) 10:21:29.80ID:blg5Kihup
>>147
リーク通りならキングダムのラインナップに入ってる
2020/09/24(木) 10:29:25.04ID:PbSjvbEW0
シックスショットは出ないのかなー
2020/09/24(木) 11:17:20.29ID:djssUGxAd
LGシックスショットは事実上ヘッドギミック抜きでも成立してるが
そうそうあれ以上のリメイクができる余地があるかな
2020/09/24(木) 11:20:06.02ID:SRiM1yzEr
>>151
いくらでもあるゾ
まずヘッドオンギミック外す
腰が回るようにする
肩が柔軟に動くようにする
肘が90度以上曲がるようにする
手首が回転するようにする
足首はボールジョイントにするか前後に傾けられるようにする


スタイル同じとしてもこれだけ改善点がある
2020/09/24(木) 11:21:22.68ID:SRiM1yzEr
あとあの2丁ライフルのショボさどうにかするとかさ
2020/09/24(木) 11:29:47.39ID:1oQ6ZsRWa
シックスショットに求める部分じゃなさすぎる…
2020/09/24(木) 11:31:16.21ID:W90/uBwg0
>>152
たぶんそれ全部満たそうとすると6段変形の扱いやすさも犠牲になると思う
2020/09/24(木) 11:53:35.41ID:p3gBRoB/p
>>152
そのへんは物理的な難しさってよりコストの問題な気がする
2020/09/24(木) 11:58:30.46ID:SRiM1yzEr
最低限これだけアップグレードできる要素があるってことだよ

シックスショットは六段変形すればいいだけならTRシックスショットでいいかもしれないけど今アースライズが始まったからには流石にもうフォーマットが古いよ。箱ロボじゃだめ
シックスショットの六段変形のに関してはもう旧玩具で完成してるのなら今度はフルポーザブルにしなきゃならないと思うよ

銃規制だからサブマリンは仕方ないけどさ

もっと言うならウルフモードの後ろ足はハの字で踏ん張れたらいいなと思うけど、これは贅沢だね
2020/09/24(木) 12:03:55.82ID:W90/uBwg0
>>157
シックスショットの最大の魅力って子供でも感覚的に6段変形が楽しめるってとこだと思うんだよね
フルポーザブルとその扱いやすさのどこに折衷を置くかは開発側も考えてると思うけど
ただ機能を盛ればいいというアイテムではないと思うよ

ビースト形態の可動軸を増やそうとしたらロボの膝や肘に引き出し関節みたいなものを仕込まないといけなかったりして
それが触ってて気持ちいアイテムかもじっくり考える余地がありそうだな

でも進化したシックスショットは俺も見たい
2020/09/24(木) 12:05:56.87ID:SRiM1yzEr
回転軸が増えることに関してはロック機構やクリックでどうにかなるはずなんだよ
前例いくらでもあるし
だからコスト的な話になるんだろうな
2020/09/24(木) 12:21:18.49ID:djssUGxAd
可動部分もあまりに増えればそれだけ複雑化し、コストもさることながら
変形が手間取る上にカッチリ安定しなくなるなどそもそも遊びにくくなり…
というかつてのビーストや最近のMPの問題もあるからなあ
変形させた際の疲れが変形させた際の喜びや瞠目を上回るようでは本末転倒かと
2020/09/24(木) 12:27:49.14ID:SRiM1yzEr
>>160
いや、そもそもこの関節軸の追加って今では標準装備だろってことよ
手首の回転軸とか腰の回転は特にシックスショットの変形に関係ないよ
足首は怪しいけど
2020/09/24(木) 12:55:05.99ID:0boyJCeO0
ナスとビーストメガトロンも出来良さそうだな
2020/09/24(木) 13:41:56.97ID:WvtBEu0w0
レジェンズのフォートレス再販して欲しいんだけど。グランドが全然売れなかったみたいだから無理か。二万円代で買えた頃に知ってたから絶対買ってた
2020/09/24(木) 14:13:17.21ID:W90/uBwg0
>>161
まあロディマス見てると俺らの予想や要望を更に上回るものが出るかもって
期待しちゃうな
TRシックショットですら感激したのにそれ以上を望める流れになりつつあるのが
本当にすごいわ
2020/09/24(木) 14:32:24.77ID:6Cii0YFWa
実写から入ったからロックダウンが欲しい
シージとかでどんなデザインで商品化されるのか見てみたい
あとIDWとかのキャラもいくつか
ターン好きだからターンも玩具化してほしい
2020/09/24(木) 14:44:41.15ID:Bks430HTa
アニメイテッドロックダウンもデラックス相当のビークルからボイジャー並の身長になるのが面白かったけど今見るとビークルもそこまで小柄じゃなくなっちゃったな
2020/09/24(木) 16:28:20.74ID:4S82ZWIZ0
ダイキ工業からメガトロンが出るらしい!

https://twitter.com/DAIKIkougyou/status/1309013448513253376?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/24(木) 17:06:59.23ID:oQpSreZf0
>>167
??!!!??!!!?
2020/09/24(木) 17:12:57.76ID:oDh40cola
デ軍マーク使ってことはパチモンじゃないマジのメガトロンか
2020/09/24(木) 17:14:05.31ID:oQpSreZf0
エロい美少女フィギュアのメーカーがなぜ
2020/09/24(木) 17:22:52.87ID:oXLNQEHQd
水鉄砲だったりして
2020/09/24(木) 17:28:37.68ID:tF/ypiaY0
エアコンメーカーを想像してしまった

そういやメガトロンの胸はエアコンの前面っぽいかな
2020/09/24(木) 17:28:50.41ID:Uuu5SYT30
変形しなけりゃインシグニアついただけの銃モデルでしかないからなぁ
2020/09/24(木) 17:32:24.40ID:PLWLCLbkd
昔ロディマスの固定フィギュア出してなかったっけ ダイキ工業
2020/09/24(木) 17:34:01.00ID:PLWLCLbkd
自己レス 13年前か
2020/09/24(木) 18:56:45.30ID:OxkyrlmZ0
>>155
変形の位置合わせて苦労するくらいなら棒立ちの方がまだいい
2020/09/24(木) 19:01:04.12ID:Uuu5SYT30
>>176
G1まで遡るのはちょっと……
せっかくのロボットモードが置物では寂しい
2020/09/24(木) 20:36:18.37ID:o9bWl2Tk0
キングダムはレジェンズファンとしては欲しくなるな
フォッシライザーは今までのトランスフォーマーに無かったモチーフだから楽しみだ
2020/09/24(木) 20:53:42.94ID:EHgrdQ7ra
ジゴワットきたー
2020/09/24(木) 21:09:20.02ID:WcXz2VJ+a
なかなか焦らすなw
モール限定になるんかな。

そうこうしてる間にスーパーメガトロンの発送メール来た。
2020/09/24(木) 21:18:26.48ID:QEpprVer0
普通に考えてモール限やろなあ
海外版予約してるけどいつ発送されるのかもわからん
ついでに言えばトップガンコラボも
2020/09/24(木) 21:44:00.13ID:blg5Kihup
トップガンは肝心の映画自体がコロナで公開延期になったけど、玩具は予定通り発売なのかね?
2020/09/24(木) 22:15:31.53ID:rFZ0Ydgua
来年からビースト勢は止めとこかなって思ってたけど、ビーストメガの出来が良すぎて集めたくなっちゃたよぉ。
コロナ渦なのにスゲーな。
常に1分1秒と進化し続けている。
2020/09/24(木) 22:28:37.36ID:djssUGxAd
合体時の背丈が旧リーダークラス並になるマグナボスやトリプレダカスが欲しいね
特に後者は更にリデコで謎の節足怪物三体合体バイオレンジャイガーという手もある
2020/09/24(木) 22:28:48.02ID:+L5hZrpU0
今日から毎日GIGAWATTとのことだから連載が4〜5日続いて月末にモールで予約開始かな?
同じ日にSSレッドフットも一緒に予約が始まりそうだ
“「ビーストウォーズ」に関して何やら新情報がある”ってのはキングダムのことっぽいけど
何はともあれ可能な範囲で情報を小まめに出してくれるようになって予定立てるのに助かるわ
2020/09/24(木) 22:33:34.88ID:HME6dF230
>>183
ほんとにな。数か月前は今年は玩具の新作は世界的にストップするだろうなと思ってたよ
2020/09/24(木) 23:20:59.27ID:IpPJojm50
トリプレダカスはリメイクほしい...というか三体合体でセミ!ザリガニ!カブトムシ!という夏の小学生かよみたいなモチーフであの控えめに言っても邪悪なデザインにしたのは謎だわ
2020/09/24(木) 23:30:12.77ID:tanAiZSe0
セ・ザ・カ
セザカセ・ザ・カ♪

「歌は気にするな」
2020/09/24(木) 23:33:39.59ID:quF1gWFT0
というかあのザ・日本のカブトムシ(ジャパニーズライノセラスビートル)をよくまあ採用したよな
しかもデストロン三長老かつユニクロンスポーンなんて設定は重要キャラに
当時あっちだと一部のマニアか研究者以外知名度ないんじゃない?日本のカブトムシ
2020/09/24(木) 23:40:59.93ID:/eD7AwCX0
昆虫は伝統的に悪の陣営だからな
モチーフの選択はデラックスインセクティコンを継承してるのかも

対するマグナボスは…ライオンの印象が強くでるけど
象がほとんどで一番上に鳥頭が乗ってるのは開発者がダンクーガ好きだったのかな?
2020/09/24(木) 23:51:59.20ID:NzNbuCrU0
どっかで当時ダンクーガもTFに入れるつもりだったって聞いたことあるな
2020/09/24(木) 23:53:17.82ID:quF1gWFT0
いや、ちょっとマイナーすぎね?と思って
あちらの人のカブトムシのイメージってヘラクレスとかコーカサスみたいな感じかなって
2020/09/25(金) 00:06:05.49ID:KuTd/d2K0
>>192
メリケン人にはそういう種類すら馴染はないだろ
ダイアクロンではカブトムシ型ワルダーマシンだったはずのボンブシェルが
何故かゾウムシにされてるくらいだし
2020/09/25(金) 00:12:50.99ID:SbplNB3o0
>>189
>>192
カブトムシの英語名って初めて知ったよ。アリガトロン。
選択の理由なんてわからんけど
英語ウィキペディアでbeetleをみたら(自動翻訳)
>日本ではホーンドサイカブトムシとクワガタムシは若い男の子の間で特に人気があります。
と書かれているので、逆にいうとあちらではそんなに興味がなくて、見分ける気もないんじゃない。

ちなみにスーパーリンクに出てきたクロムホーンは
武器の装着でカブトムシ型ロボット/ヘラクレスオオカブト型ロボットに
変化させることができたね
2020/09/25(金) 00:33:15.37ID:+XlKdP5W0
>>193
日本のカブトムシ(ライノセラスビートル?)つって、日本と東アジアの一部にしか生息してないからね
馴染みのあるゾウムシになるのは必然
…いや、馴染みがあるのかわからんけどw
2020/09/25(金) 01:25:05.70ID:UgV3WF280
犬に変形します
犬種は土佐犬です
みたいなもんだと思うんだけど向こうで昆虫人気ないからなぁ

>>195
穀物荒らす害虫としてカブトムシよかメジャーじゃない?
劇中での色々食い散らかして蝗害みたいなことやるキャラならそちらのが合うし
...シャープネルは...うん
2020/09/25(金) 01:33:23.05ID:V4vOtbsXr
>>185
ビーストに関しては俺は新しいMPの事かな?と思ったけど
キングダムはビーストウォーズではなくてあくまでキングダムだろうと言う屁理屈なんだけど

あとまだアースライズの商品、日本で出尽くしてなくね?って印象があって
それなのにキングダムの話?って感じがしちゃってね

実際、限定を除いて海外発表済みのERで日本発売決定してないの何かあるっけ
2020/09/25(金) 01:38:21.05ID:6n56ftak0
チータスって日本版ではマキシマルズチーターって名前になるのかなぁ
2020/09/25(金) 01:50:31.37ID:V4vOtbsXr
発音的にはチートァだと聞いた事があるけど

俺はメガトロンの名前がどうなるのか気になる
頭にプレダコン付けるのかしら
2020/09/25(金) 01:55:26.51ID:/skH9RnE0
名称統一でコンボイがオプティマスになる時代だけどなんとなくチータスはチータスのままで販売しそうな気がする
2020/09/25(金) 01:57:03.26ID:Y4uCez2U0
>>197
海外では週末にパルスコンで発表されるしなんとなくタイミング的にキングダムのことかなと・・・
まあでもMPビーストもタイガトロンが発売を迎えることだし次の発表も来そうだけどね
Loopazaとかの海外ショップからのいつもの発売予定リスト漏れもそろそろ来るかな?

日本で発売決定してないERについてはセンチュリオンドローンとラチェット&ライフラインは
モール限定でそのうち出るとは思うけど、海外でも限定じゃないもので日本未発表のだと
ストリークとスラストくらいかな?
まあ向こうでも限定なのか何なのか扱いが未だによくわかってないが・・・w
2020/09/25(金) 01:59:08.39ID:229R/7do0
チーター(豊臣秀吉)
2020/09/25(金) 02:03:44.90ID:es4FpyaZ0
シャッタードグラスオプのセットも日本での販売を発表して欲しいです
2020/09/25(金) 02:03:54.68ID:o36INxhF0
サイバーバースだとどうだったっけ?
チータスが戦艦と合体する玩具あった気がするけど
2020/09/25(金) 02:20:46.10ID:qdr/rvfo0
国内導入ないです
2020/09/25(金) 02:28:28.24ID:P9Y7c6ISd
ほぼ日本スルーだが比較的買いやすいセレクトでもシャッタードグラスのは経路絞りやがって入手困難
日本の公式が一度もシャッタードグラスに触れたことが無い以上(だよね?)、導入見込みは薄いね
2020/09/25(金) 03:33:32.65ID:UgV3WF280
e-hobby限定でSGサウンドウェーブVSSGブラスターセットが出たことが
2020/09/25(金) 08:17:30.04ID:KuTd/d2K0
>>207
あの頃は遂に日本にもSGが…と喜んだけど当時のスレ民の反応は割と冷ややかだったような…
ところでクリフは無事元の世界に戻れたのかね?
2020/09/25(金) 08:18:46.91ID:ioL1Kyn5d
Transformers Studio Series SS-69 Devastator Gift Set Packaging

ttps://news.tfw2005.com/2020/09/24/transformers-studio-series-ss-69-devastator-gift-set-packaging-420211

デバステーター、セット箱出るんかw
2020/09/25(金) 08:41:30.43ID:lTV04+OI0
>>209
それは既出!
でもタイタンクラスのオメガやスコよりデケー箱というのは予想外!
国内版出たらどうしようか…。
2020/09/25(金) 10:45:15.94ID:oFxCHJhva
ダイキ工業 破壊大帝メガトロン 水鉄砲 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー

■発売予定:2021年2月予定
(発売は遅れる可能性が御座います。)

アニメーション作品「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」の名敵役、デストロン軍団の破壊大帝メガトロンのガンモードを、精密に再現したリアルヒューマンサイズの水鉄砲が登場です。

p38タイプ自動拳銃を模した力強い精密なフォルムに、中心部に輝く紫のデストロンマーク、付属のエクステンションバレルやスコープ、スケルトンストックを装着すれば、狙撃スタイルのカービンに変身します。
かつてコンボイ司令官にその形態で構えてもらい、狙撃するメガトロン、というトランスフォーマーシリーズ屈指の名シーンを、あなたが再現できる、なんともファンライクな一品です。

付属パーツ装着時:全長約 625mm
メガトロン本体 全長:約 222mm
ABS製完成品水鉄砲

マジだった(笑)
2020/09/25(金) 10:48:28.01ID:Pi7CMWiD0
TR、レジェンズでヘッドマスターが乗れるサイクロナスを期待してたな
サイクロナス自体はヘッドマスターでは無いって感じで
アニメ本編でサイクロナスのコックピットにガルバトロンが乗ってた事が有ったので
2020/09/25(金) 10:51:33.41ID:+01IC7Fg0
え、小物かと思ったら、1/1スケールだったのか
エンブレムがアニメ作画仕様なのが自分的にはちょっと残念
2020/09/25(金) 11:11:39.17ID:blDcM6KZd
ダイキメガ様7000円か
うーんもっと安けりゃ買ったんだが
2020/09/25(金) 11:23:24.24ID:qEFZiD3N0
ボルカニクス、楽天だと2,000円引でポイント4000円分か…
実質16,000円なのは良いな
でも2月はダイアクロンの方のコンボイもポチっちゃったからなぁ
2020/09/25(金) 12:11:46.32ID:GeIyNf+Pd
>>211
ロボットに変形する製品以上にアメちゃんにはNGなブツってことかや
2020/09/25(金) 12:25:20.29ID:+01IC7Fg0
電撃ホビーで見たけど、銃口を頑なに見せないのが気になるw

水鉄砲だから、針の穴みたいになってるんだろうけどさ・・
せめて奥まっていて銃口らしいデザインなら良いな
2020/09/25(金) 12:39:40.59ID:hGSfSe/ap
ボルカニカスのコミック更新されたけど、最後誰だ
5人セットで出てくるってことはまたコンバイナーっぽいけど
オボミナス?
2020/09/25(金) 12:41:16.66ID:KUrErJ+aa
日本独自仕様が出てない合体戦士は皆出すつもりなのかな?
2020/09/25(金) 13:21:29.85ID:qEFZiD3N0
コンピューティコンがこんな活躍するとは…
バルディガスとスペリオン以外のUWシリーズ全部売ったの後悔してきた
2020/09/25(金) 13:45:38.37ID:lTV04+OI0
どうもオボミナスもセットで20000位で来そうだが、もしやシール地獄だったスタスクコンバイナーやエリータコンバイナー
も出し直すつもりがあるんだろうか?

エリータは手足が全部同じウーマン型の色違い、スタスクはとりあえず2体はハイドラー&バスターで後はテキトーにジェット型
からデッチ上げる?UWのゴーストスタスクで使った型を色替えてスカワやサンクラにするとか?

まあ、あの型のコンバイナー形態はかなり微妙なんで悩ましいけど、エリータとスタスクはシールが幾らなんでも酷すぎたから
もし塗装で出し直してくれるなら買っちゃうかなぁ…。
(/ω・\)チラッ(/ω・\)チラッ
2020/09/25(金) 13:51:52.40ID:4QmbpReDd
一体何ビナスなんだ!?
https://i.imgur.com/4DkjRFj.jpg
https://i.imgur.com/lUW3c0l.jpg
2020/09/25(金) 13:57:12.34ID:UgV3WF280
なんだかなぁ
2020/09/25(金) 14:18:19.59ID:/Tv8mIcl0
この流れで剣つけたプレダキングも出してくれ
2020/09/25(金) 15:15:04.52ID:mM1iypQa0
心の底でコンボイへの情があるんだと思ったら安全装置つけてたとかいう畜生展開がここで拾われるとは
2020/09/25(金) 15:34:19.37ID:GeIyNf+Pd
最終兵器?が、マイクロシックス合体部隊の腰〜股パーツに見えて仕方がないのだが
2020/09/25(金) 15:43:49.01ID:+01IC7Fg0
漫画楽しかった

思えば昔に興じた趣味を、今もこうしてその続きやリファインで楽しめるのは
幸せなことだな
2020/09/25(金) 15:52:58.82ID:S/YXtXrXp
3コマでやられるショックウェーブでワロタw
2020/09/25(金) 15:54:55.56ID:qEFZiD3N0
せっかくメガトロン様のために肉体改造したのになw
2020/09/25(金) 16:03:28.28ID:AM5+FRbca
スタスクやエリータは出ないやろ
2020/09/25(金) 16:07:32.92ID:qEFZiD3N0
コンピューティコンを新造手首足首つけて出し直してくれたら買い直すんだけどなぁ

スペリオンとメナゾールの再販があった時は他のも再販するもんだと思ったけど続かなかったね
2020/09/25(金) 16:23:17.90ID:C0AkaDdPp
最終兵器ってなんだろうね
シルエットで勿体ぶって描くってことはコレも限定品として商品化するんだろうけど
単体のTFじゃなくて何かのパーツだよな
233ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spbf-IpX+ [126.193.82.52])
垢版 |
2020/09/25(金) 16:29:17.60ID:RqSxlbEjp
安全装置は誤訳らしいからそこ拾って欲しくなかったな…
2020/09/25(金) 16:34:39.39ID:ykdnJQbm0
安全装置の件も含めてネットの悪ノリに乗っかってる感があるわな。仮にも公式の漫画がコンボイを悪にしちゃダメだろ
2020/09/25(金) 16:45:11.29ID:hrjzncMJ0
真に受けなくていいんだぜ
2020/09/25(金) 16:46:45.26ID:qEFZiD3N0
せやかて安全装置つけたのは元のアニメの設定だし、誤訳だとしても日本版しか見てない俺みたいな人間にはそれが真実だよ
2020/09/25(金) 16:52:13.04ID:6n56ftak0
ブルーティカスの音声回路が損傷した!なんて漫画やったらどうするよw
2020/09/25(金) 17:24:34.05ID:+XlKdP5W0
コンボイ以下、初期サイバトロンがダイノボットを下に見ていた事もダイノボットアイランドなんて離島に隔離してた事も事実だからな
なんだかんだ言いながら一緒に遊んでたロディマスやチャーは偉かったよ
ウィーリーとダニエルに至っては完全に友達だったし
2020/09/25(金) 17:31:03.50ID:SGuw5ZOK0
レス後半はジャッキー・チェンの声で再生された
2020/09/25(金) 17:52:44.00ID:p+mx/WSj0
人類の地球退去もメガ様行方不明ももう20年くらい前のビースト放映当時からある設定とはいえ
最近のコミックの展開はレジェンズコミックの大団円の後だとツラいのう
2020/09/25(金) 17:54:22.09ID:hpPYmE9Va
ジャンク屋でやっとWFC音波予約始まった
届くの楽しみだけどオプより大分高いのは入荷数の問題なのだろうか
2020/09/25(金) 18:00:02.80ID:On/uzi9T0
国内版買えばええやん
2020/09/25(金) 18:00:04.32ID:lmwVZIRlF
国内版予約とっくに始まってるのになぜわざわざ…
2020/09/25(金) 18:04:49.81ID:KYvh5ka50
>>242-243
何で海外版買わないの?????っていちいち聞かれたらうざくね?
2020/09/25(金) 18:21:28.42ID:JfEULCdHa
この手の話題は振らないほうがよかったか
ごめん
2020/09/25(金) 18:23:20.29ID:aVKf4YUNM
高いって部分に対する感想じゃないかなぁ…。

安い国内版の予約してるのにっていう。
2020/09/25(金) 18:28:22.55ID:UgV3WF280
>>240
レジェンズは個人的にスモスク=G2スモスクってやった時に「そういう世界もあるよね」って思うことにしたけどやはり悲しい
2020/09/25(金) 18:50:53.29ID:o36INxhF0
>>238
スパイクもダイノボットアイランドに行って恐竜に攫われて助けてもらったのに去り際に
「手紙を書くよーあっダメだ文字読めないんだった」って半ば馬鹿にするような事言ってたなw
2020/09/25(金) 19:13:34.93ID:Fa9H5+8kd
>>247
レジェンズのG2スモスクはBT実験で
精神分裂だったけど
BTストーリー担当の市川氏もG2当時に本人展開の同人漫画描いてたな
アレの2巻目読みたかった
2020/09/25(金) 19:17:13.54ID:GeIyNf+Pd
内外無数にあるマルチバースの中で最も理想的な大団円迎えたLGコミックの後、
ジェネセレは当初は別物っぽく見えてたのにいつの間にやら続きになってていいんだか悪いんだか
2020/09/25(金) 19:18:50.66ID:Fa9H5+8kd
グリムロック達が丸くなったのは
G1アニメでも結構後で
セイバートロンでカーリーに
洗脳解除して貰ってからだな
頭脳回路の設定弄ってたりして
グリムロックはコメディリリーフ化してもう別人レベル
2020/09/25(金) 19:22:37.36ID:Fa9H5+8kd
デストロンが悪で敵でないと話動かないし
どうせ数年後に袂分かつだろうなだったわ
個人的にはTFの物語パターンは
マイクロン伝説-スーパーリンクで終わった
2020/09/25(金) 19:51:19.01ID:KYvh5ka50
>>248
ひでえw
2020/09/25(金) 19:53:39.78ID:6n56ftak0
オレノナマエ スナアアアアアアアルゥ!!!!!
2020/09/25(金) 20:05:39.71ID:23+MHLub0
漫画よかったけどなんか色々そっちのけで脇道広げてる感が…
スーパーメガトロン発送に合わせてスターコンボイ達がどうなったかも話進めて欲しいなぁ
2020/09/25(金) 20:18:27.67ID:Lygp7v/v0
即落ち3コマレーザーウェーブにワロタ
2020/09/25(金) 20:49:38.46ID:+XlKdP5W0
>>251
「知能低い→野蛮」だったのが、
「知能低い→子供」に転化したからね
そりゃあ萌えキャラ扱いされるわなw
2020/09/25(金) 21:03:34.91ID:NCPa6sGyd
エアーボットのコマで6体いるけど一番左にいるのって誰だ?
2020/09/25(金) 21:04:30.78ID:NCPa6sGyd
>>249
同じく、市川氏の同人コミック2巻読みたかったな
260ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b701-njwO [60.100.226.23])
垢版 |
2020/09/25(金) 21:06:22.02ID:LDmV58+I0
>>258
カーズアルマダスラスト
要はマイ伝版スラストだな
ブロードサイドの付属漫画で紆余曲折あってエアーボットの仲間入りをした
2020/09/25(金) 21:06:27.45ID:+XlKdP5W0
>>258
グランドガルバトロンに入ってた、カースアルマダスラスト
改心してエアーボットの一員になった
262ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b701-njwO [60.100.226.23])
垢版 |
2020/09/25(金) 21:06:51.14ID:LDmV58+I0
>>260
カースだった
2020/09/25(金) 21:13:36.41ID:XQkoHLfJd
>>260
>>261
ありがとう
レジェンズブロードサイド持ってるのにコミック全然覚えてなかった
2020/09/25(金) 21:21:13.12ID:GeIyNf+Pd
>>259
想定は全四巻だったはず
G1ハイドやスカイファイアーもKOされて新ボディになる伏線もあっただけに惜しい
しかしかなりトイに寄せたキャラデザにされてたのでハイドがゴーボットでなく
パワーマスターUだったらどうなってたやら
2020/09/25(金) 21:27:51.75ID:AM5+FRbca
どうでもいい
2020/09/25(金) 21:38:32.39ID:GeIyNf+Pd
自己紹介乙
2020/09/25(金) 21:39:44.17ID:+01IC7Fg0
漫画見てたら、ERコンボイやメガトロンに装着できる専用マントが欲しくなってくる
2020/09/25(金) 21:56:21.30ID:IVEoQEH/0
ギガワットって日本だといくらぐらいになりそう?
2020/09/25(金) 22:00:21.72ID:dWYplLZ40
>>211>>214
シージやERのメガ様の隣に置いてガンモードの代わりにするにはちと高いな。
タイミングとしては悪くないが。
270ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa9b-njwO [106.154.137.109])
垢版 |
2020/09/25(金) 22:00:44.66ID:gp8GjGara
>>231
コンピューティコンは今こそ再販の時じゃないか?
漫画の感じだとオボミナス出るみたいだし、ライバルキャラのコンピューティコンは一般再販ってことで。
ってか、コンピューティコン持ってないから再販してくれたら嬉しいよぉ。
2020/09/25(金) 22:32:32.11ID:zVtDI4OG0
>>128
完成されていないからこうやって普通に上位互換が出てくるんだろ
2020/09/25(金) 22:42:14.68ID:Y4uCez2U0
「では使うのだ・・・この最終兵器を!」のコマの物体が何なのか一切分からなくてワロタw
メチャTFに詳しい人なら何かしらピンと来てるのかね
2020/09/25(金) 23:14:08.15ID:b76GA1pA0
ユナイトウォーリアーズUのはじまりだっ!
初期の奴もアップデートされるかもね
2020/09/25(金) 23:23:20.01ID:V8vLjvyN0
>>272
オボミナスの胸パーツでほぼ間違いないよ
当時品の画像と見比べると明らかに同じディテールがあったりする
2020/09/25(金) 23:32:43.07ID:2/QyF5DiM
>>273
バルディガス仕様になったブルーティカスはまじで欲しい
2020/09/25(金) 23:50:19.20ID:Y4uCez2U0
>>274
https://i.imgur.com/TWRpuU7.jpg
たしかに中央上部とかにそれらしきディテールのようなものはあるけど、オボミナスの胸パーツって
左右に薄いヒレみたいなピラピラした部分が付いてたり、中央に丸いファンみたいのが2個あったり
下部に尖った部分があるのが特徴なのにそれらが全て無いのも変かなと・・・

まあでも最後のコマのシルエットもテラートロンの皆さんっぽいし、アニメでもクインテッサ星人のことを
「ご主人様」と呼んでたから辻褄合うしアニメカラーオボミナスの可能性が高いのかな
2020/09/26(土) 00:00:36.65ID:kxt03eCU0
オボミナスだろうけど最終兵器って何ぞや
ボーナスパーツの塊?
2020/09/26(土) 00:10:57.39ID:RjWYaQx00
2010でガルバトロンがハッタリで使ったアレだったりして
2020/09/26(土) 00:46:57.03ID:j7Y9Ikkup
胸部パーツ新造オボミナスかな
2020/09/26(土) 01:17:31.23ID:LlBaN7p80
アースライズやSSでG1キャラの再現度が格段に上がった今、
一部新規造形ですってレベルでCWを出されても並べるときついだろうな
2020/09/26(土) 04:15:50.59ID:C/RGx/Fg0
楽天のボルカニカスのセール終わってたわ…
2020/09/26(土) 05:39:35.20ID:LYEKobRBd
そろそろ合体戦士のリメイクしてもいい頃やと思うけどねえ
ちなみにwfcが終わったら何が来ると思う?
G1キャラほぼ全てリメイクされてるし予想がつかん
2020/09/26(土) 05:39:53.27ID:e88yWTYt0
しかしジェネセレだと漫画とか箱に解説とか付いてないのが寂しいんだよなぁ
日本発のやつはジェネセレじゃなくて帰って来たレジェンズとかUWではあかんのかな
2020/09/26(土) 06:14:54.60ID:iHiZv6yr0
シージやアースライズの技術革新がすごいとはいえさすがに合体戦士リメイクはまだ気が早いのでは
2020/09/26(土) 06:24:14.80ID:8xda/SKc0
スターセイバーも何かしらフォローいれてほしい
2020/09/26(土) 06:31:32.78ID:MLwcdiYn0
あれ・・・ギガワットって日本版だけ窓のクリアパーツが青いの・・・?
それとも海外版もこの仕様なのかな
というかまだそもそも海外版も予約は終わったけど発送はされてないんだっけ?
レビューを見た覚えがないなそういや
2020/09/26(土) 07:20:16.52ID:Y1Iwhn5W0
ボルカニカスの漫画見たけど、沼にはまるのが怖くて今までUW買って無かったけどボルカニカスの次はコンピューティコンが欲しくなるな
ボルカニカスは元がPOTPだったから中にヘッドマスター入れれるギミックが残ってたらいいな
合体系の手足は海外版の価格帯が1体3〜4000円くらいだけど、そんなもんなの?
2020/09/26(土) 07:27:05.82ID:vPmAVwNK0
合体戦士の再リメイクはあと5年は不要だと思う
2020/09/26(土) 07:41:33.87ID:TauMGfmj0
>>288
だな
仮にまた合体戦士のリメイクが出るならファイアボルトとスリングが同じとか
同じ履帯付き車両だからノーズコーンはブロウルの流用ねみたいな流用はやめて欲しい
CW版コンピュートロンを見るとPOTPの世界共通仕様がこの時始まらなくて良かったと思うわ
それとスタントロンをデザインしたBuffalo head(ドヤァ)なデザイナーは金輪際関わらないで欲しいと切に願う
2020/09/26(土) 07:48:02.18ID:bZ7e9xBR0
デザイナーは名前を売るために自己流アレンジしちゃう輩も多いからな。「G1まんまのデザインだと僕がデザインする意味がないだろうHAHAHA」としか思ってなさそう
2020/09/26(土) 08:54:02.49ID:uXY48EE+0
POPの合体戦士をジェネセレで再リリースしていく流れなら
スタスク・ダークウィングス兄弟やインフェルノ・ジャァズ・レックガーの
同シリーズ同陣営だと四肢足りない組をうまいこと補完して出し直してくんないかな
エリータインフェニットも同シリーズ縛りだと揃わないけど・・・
292ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa9b-OLK+ [106.128.57.197])
垢版 |
2020/09/26(土) 09:06:16.49ID:MOL+E1oLa
エリータワン中心のコンバイナーは
後のシージでオルティアって呼ばれてなかった?
2020/09/26(土) 09:06:42.57ID:eDPVViVpa
エリータやインフェルノは新しいの出るのに
今更水増しラインナップのやつなんていらんやろ
2020/09/26(土) 09:18:32.19ID:TauMGfmj0
>>290
デザインのアレンジやリニューアルは好きだけどCW/UWのスタントロンは顔が梅干し食べた高見山みたいにクドいのが嫌

>>292
ミリオン出版の例の本だと何故か「オーシア」と表記されてたね
ストレンジリアル世界の国家みたいな名前だけど発音的にはどっちが近いのやら
295ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2202-ozis [27.81.48.178])
垢版 |
2020/09/26(土) 09:19:48.75ID:IJSzHdKA0
合体戦士リメイクならシックス○○系や
トリプルダクス・マグナボス・JRX・ビルドキングは?
2020/09/26(土) 09:53:08.19ID:vczbWRc3a
そのへん互換性ないですし…
JRXとか新幹線ですらない謎列車になりそうで嫌だなあ
2020/09/26(土) 09:56:09.89ID:4KoqF0Ml0
米尼でCWデバスター再販か。これも合体戦士を盛り上げようとしてる予兆か?
2020/09/26(土) 10:03:32.69ID:O+Sh+TF+0
スーパーメガトロン届いたわ
2020/09/26(土) 11:19:22.82ID:z9CxEKbe0
>>298
うちも届いた
顔の回転がキツすぎてフェイスチェンジ出来ないんだけどどう?
2020/09/26(土) 12:14:41.71ID:2YWTFVQad
頬ガード外さないと回しにくいな
顔塗装剥がれそうなんで
スーパーなノーマル顔固定かな
2020/09/26(土) 12:28:35.06ID:zbI2/ylk0
うちはダブルディーラー届いた
造形はかっこいいんだが下半身がものすごくプラプラする
リボルテック思い出すプラプラさで調整必須だなこれは
302ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8310-GPSJ [114.150.224.134])
垢版 |
2020/09/26(土) 13:18:40.44ID:alGflsXD0
ウルトラマグナスが司令官になれなかったのは
ロディマスが最初にマトリクスに触ったからなのか?
司令官になれないし声優変わるしヘッドマスターで死んじゃうし
死んだあと声優がブランカーやってるしシックスショットと仲良くなってるし
色々と可哀想
2020/09/26(土) 13:30:45.19ID:j7Y9Ikkup
Netflixでも…
2020/09/26(土) 13:49:52.13ID:pBqS1pmt0
ウルトラマグナス殿がまた死んでおるぞ!
305ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a2ad-obLQ [59.166.234.62])
垢版 |
2020/09/26(土) 15:31:05.39ID:U8lFSC0t0
>>301
海外版も同じだよ。変わってないのね…残念。
2020/09/26(土) 16:16:27.12ID:GJGZ2ykkM
>>295
マイクロマスターの合体戦士は合体に捻りが無いのが
2020/09/26(土) 16:22:53.15ID:zbI2/ylk0
>>305
そうなのか
股関節の軸が最大の問題なんだが分解が難しそうで
バーニッシュで直せるものでもなさそうだな

軸が軟質プラなのか体重でグラグラ開いてしまって
触っててとにかく不安定で楽しくないな…
2020/09/26(土) 16:23:24.61ID:vPmAVwNK0
ダブルディーラーは中々気合いの入った造りだけどリデコする予定とかあるのかな
2020/09/26(土) 16:28:07.50ID:PtEbWDleM
合体戦士…
ライデン…
2020/09/26(土) 16:31:21.25ID:PtEbWDleM
>>287
パワーオブザプライムの時で国内の手足組は定価2800+税だよ
2020/09/26(土) 16:32:21.03ID:CqMdBvt40
>>308
リデコでデスザラスに出来そうな作りなんだよなぁ
2020/09/26(土) 16:39:08.35ID:RjWYaQx00
>>304
〜♪(コンボイの謎のBGM)
2020/09/26(土) 16:40:30.50ID:H4CDsvRGd
シージでエクシゲイザーが出たからファストガンナーもリデコあるかと思ってたけどインパクター→バックギルドも来ないし無いよな
2020/09/26(土) 17:09:25.58ID:Nqnjmzbfa
スーパーメガトロンすごくカッコいいんだが
何者なのかまったくわからん...
みんなキャラわからなくても買ってたりする?
いっそのことアースライズメガトロンの強化個体として並べたいかも
2020/09/26(土) 17:10:51.03ID:vPmAVwNK0
G1メガトロンの最終形態ってだけで十分よ
2020/09/26(土) 17:18:59.39ID:j7Y9Ikkup
元ネタろくに知らなくても買うの多いな
G1は初代アニメしか観てないけどSGスピニスターとかめっちゃ好き
2020/09/26(土) 17:20:30.33ID:d0r6PtwWp
スーパーメガトロンは自分もよくわらんけどめちゃヒロイックでかっこいいというだけで即買いだったわ
2020/09/26(土) 17:22:48.26ID:NGg8dMQv0
ダブルディーラー届いたらクラウダー色に塗装しようと思ってたけど、アニメのクラウダーはダブルディーラーと9割色おんなじだな…
なんか胸は金色のイメージが強かったけどこのままでいいか
鳥のおでこにデストロンマーク貼るだけにしとこ
2020/09/26(土) 17:35:26.18ID:Lfl0n7Lsp
スーパーメガトロンは電子書籍で数百円払って漫画買えば当時の活躍大体わかる
便利な時代になったもんだ…
2020/09/26(土) 17:35:35.65ID:WeFGXZOxr
スターコンボイ買えなかったからスーパーメガトロンを買う意味がなくなってしまった……
2020/09/26(土) 18:03:37.05ID:NtyrOX5Zp
漫画版はこのエコ大帝発言からの次ページこれでホント草だった

https://i.imgur.com/cc40dm4.jpg
https://i.imgur.com/m7YWDDN.jpg
2020/09/26(土) 18:16:50.63ID:q0+hKTVd0
>>321
2枚目完全に薄い本w
2020/09/26(土) 18:17:25.75ID:xRc9SB3Ma
>>321
ペロペロすんなw
2020/09/26(土) 18:24:25.47ID:IrycIx19d
いやそれ人喰いだし
一コマ目のセリフも初出では
『お前たちは今夜のパーティーのごちそうになるのだ!』だし
2020/09/26(土) 18:27:14.29ID:TauMGfmj0
IDWが目を付けたら嬉々として血みどろの人間捕食シーンを描きそうだな…
しかしまあスーパーメガトロンなんてあちらさんには馴染みが薄いだろうに
前評判は意外に良くてビックリだわ
2020/09/26(土) 18:57:56.17ID:Lfl0n7Lsp
まぁこちらがインパクターやストラクサス出て喜ぶのと同じ感じだろう
2020/09/26(土) 19:07:01.10ID:IrycIx19d
G2が国内導入されるまではミサイルトレーラーVS同タンクも垂涎の的だったからな
2020/09/26(土) 19:18:34.51ID:KdOecoM00
メガトロン以外で戦車に変形するTFってクセが強いの多い印象(他のキャラだってそうなんだけどね)
2020/09/26(土) 19:27:31.55ID:z561L6qwa
海外でCWデバステーター再販するらしいね
2020/09/26(土) 19:29:01.34ID:/bRtkgU/0
戦車TFの最高傑作ってなんだろうなぁ
2020/09/26(土) 19:41:47.31ID:ZyBmefLC0
>>330
NESTブラジオンに一票
2020/09/26(土) 19:46:31.52ID:ER3hntG8d
>>329
日本版の関節増やした奴になるのかね?
2020/09/26(土) 19:55:57.75ID:rYMWrIo90
戦車だとLGメガトロン(リーダー)とかUNタンクマスターとか好きだったな

後者はパワーコアコンバイナーって規格で手足組と5体合体できるんだけど、
合体後が色々と微妙なんだよな
2020/09/26(土) 19:58:48.16ID:XhOnGdkF0
>>330
お気に入りという点ではNESTブラジオンとリーダーブロウル
2020/09/26(土) 20:07:48.22ID:3dG2B+KGM
>>330
ブラジオンだな
2020/09/26(土) 20:16:12.14ID:IZ/cVpbcF
トランスフォーマーのスレって長文で誰も聞いてない知識語りする奴ばっかだな。
2020/09/26(土) 20:22:08.25ID:5IAR7saI0
急にどうした
2020/09/26(土) 20:37:02.72ID:3cJ6NMZza
オタクの悪い癖さ
2020/09/26(土) 20:38:25.61ID:vPmAVwNK0
そろそろマグナコンボイのコミックに出たブラジオン出してくれ
2020/09/26(土) 20:44:39.33ID:IJSzHdKA0
>>330
架空戦車だけどユナイテッドワーパスを推すぞ>>330
2020/09/26(土) 20:48:18.30ID:z9CxEKbe0
戦車系だとサイバーバースのワンステップブラジオンが変形が気持ちいいのは勿論思ったより出来が良くて気に入ってるな
2020/09/26(土) 20:51:21.29ID:v+TfFtZU0
スーパーメガトロンすごい良いな
良いんだけども・・・弄ってて気づいたんだがお尻のコロ付いてねえ・・・
2020/09/26(土) 20:56:23.29ID:Ql8TKAOyd
今日の俺「スーパーメガトロン届いた!
早速開封だ!

(パカッ)

おおおー!!

…何だこれ」
344ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6ba5-ZVAM [42.127.42.218])
垢版 |
2020/09/26(土) 21:00:19.22ID:OW3XZMFc0
>>336
俺が読んでる
2020/09/26(土) 21:41:19.62ID:TauMGfmj0
NESTブラジオンを推す声が多いのは頷けるけど
あのエラストマー製履帯が千切れずに済んでる人ってどれだけいるのやら…
2020/09/26(土) 21:47:04.06ID:2YWTFVQad
>>342
尻のコロは無いのが仕様だよね?
2020/09/26(土) 21:47:27.38ID:wUAcj/550
>>316
なんとなく買ったシックスガンだけどアニメ2010にセリフ付きで出てたから好きになった
2020/09/26(土) 21:54:46.68ID:v+TfFtZU0
>>346
あ、無くていいのか
ありがとうございます
349ぼくらはトイ名無しキッズ (バッミングク MMde-bFUs [123.226.186.148])
垢版 |
2020/09/26(土) 22:26:28.14ID:QZTmH3POM
>>346
無いのが仕様だとどっかで見たなと思って探してたら指摘されてた
ありがとう
2020/09/26(土) 22:31:24.84ID:rD+mgzjq0
nestブラジオンって顔に実写味ないよね
かわいい系の顔してるわ
2020/09/26(土) 22:44:34.21ID:DCFxqt2e0
>>345
肩の以外は千切れてないし負荷のかからない箇所にしといて無事な個体はあるかも
2020/09/26(土) 23:27:33.67ID:vPmAVwNK0
>>346
こういう俺変形もあるみたいだけどね
下半身を逆にするだけ
https://i.imgur.com/lamrYhc.jpg
https://i.imgur.com/QbjPRZN.jpg
2020/09/26(土) 23:40:19.54ID:MLwcdiYn0
まあどっちにしてもそこはコロ走行用のタイヤじゃなくて
垂直尾翼のついたガワみたいなパーツが付いてた所だな
ガルバトロンの写真と見比べればわかると思う

それはそうと、あと30分ほどでパルスコンのTFコーナーが始まるな
進行表には玩具はキングダムのことしか書いてないがとにかく楽しみだ
2020/09/26(土) 23:56:02.26ID:DV4U+bUFr
スナップドラゴン弄った後に、並べる為にエイプフェイス変形させたら面倒くせぇな

スナップドラゴンが意外と変形楽だから余計そう思うわ
そして両者を並べるにはエイプフェイスの白成型色淡すぎ、汚し塗装汚なすぎ
2020/09/27(日) 00:06:24.81ID:Qoz8fINIa
エイプフェイスってゴリラにするときに側が上手く固定出来ない…
2020/09/27(日) 00:40:17.63ID:8sohdT0F0
これガルバトロン期待できちゃう?
2020/09/27(日) 00:40:34.73ID:dompQCAwd
アークのロボットモード出てるな
358ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f602-KGR7 [113.144.43.67])
垢版 |
2020/09/27(日) 00:42:58.59ID:VnOY7L+p0
いたねアーク
2020/09/27(日) 00:45:39.56ID:XmBxGuOm0
北極の対決不可避に驚きを隠せない
2020/09/27(日) 00:46:24.83ID:SbFqYsT00
>>357
マジか!?
361ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0fad-tAQv [116.65.215.81])
垢版 |
2020/09/27(日) 00:53:25.21ID:jwN+X5w/0
ビーストコンボイ来たな
2020/09/27(日) 00:54:47.09ID:kczV8GtT0
公式の仕事早すぎて草生えた
来月からキングダム予約開始だってよw
2020/09/27(日) 00:59:20.03ID:8/IIQmEXa
今年は本当に高富TF公式仕事早いな
2020/09/27(日) 00:59:42.06ID:PFSAeyjM0
ワーパスってもしかしてガワちょっとパージするのか?
手に板状のパーツ持ってるっぽいけど
2020/09/27(日) 01:01:27.69ID:2ZYUHkFX0
https://i.imgur.com/Gqn2WDC.jpg
https://i.imgur.com/SP3mcnc.jpg
https://i.imgur.com/upiC95A.jpg

子安最高やん
2020/09/27(日) 01:07:56.72ID:bmVMtGIg0
今になってプライム推しなの何で?
2020/09/27(日) 01:11:46.87ID:O/0Kgn7K0
キングダムのイラストいいな
アークが変形してる事といいキャラのごちゃ混ぜ感といい
お祭り騒ぎだなw
2020/09/27(日) 01:11:47.40ID:O/0Kgn7K0
キングダムのイラストいいな
アークが変形してる事といいキャラのごちゃ混ぜ感といい
お祭り騒ぎだなw
2020/09/27(日) 01:11:53.73ID:AqMqNQLe0
>>365
いやこれはかっこいいわ
期待デカい
2020/09/27(日) 01:13:02.99ID:kczV8GtT0
>>366
アニバーサリーだからだよ
2020/09/27(日) 01:16:31.15ID:pkKBrr2QM
サイクロナスはモールド少なめで別のシリーズみたいだな
2020/09/27(日) 01:18:51.05ID:blNDI8DY0
コアクラスのオプティマス?
2020/09/27(日) 01:22:50.17ID:rlZzBNod0
バーテブレイクってどっかで聞いた名前だけどどこだっけなぁ…
2020/09/27(日) 01:24:55.03ID:UbLZXNkp0
スーパーメガトロン、色々不具合報告上がってたので心配だったけど、幸い自分のはパーツに不具合なかった
でも、顔が一部塗装削れてて残念・・・意外と調色でぴったり色が合わない・・

これ、ジェットモード時に胸部のキャタピラが展開して接地するけど、他に接地するとこなくて水平に着陸できないよね?
2020/09/27(日) 01:26:09.54ID:zY+rp3qo0
アークのロボットモードは流石にオメガスプリーム無関係かw
どことなく見覚えのあるデザインだ、リデコでごーわん提督に出来そうな感も
2020/09/27(日) 01:26:49.07ID:PFSAeyjM0
プライムのプレダコンの虎柄のやつがそんな名前だった気がする
バートブレイクだったと思うけど
2020/09/27(日) 01:38:41.78ID:XbIlKR9T0
>>365
MPを挟んだ事で作りが半端なく細く作り込まれてるね
ゴリラコンボイもメガもMP越してきてるから制作側も楽しかっただろうな
ただゴリラ状態もメタルス的に少し顔弄れば、ゴリラがそのままコンボイになれそうなスタイルw
2020/09/27(日) 01:43:25.66ID:qCEGEuGe0
バーテブレイクといえばアドベンチャーに出てきたサイドスワイプとクロスヘッドオン(強引)させた変態が強烈に覚えてる
2020/09/27(日) 01:57:22.72ID:O/0Kgn7K0
ゴリラコンボイって毛の表現が難しいな
今風にリアルにするには精密なモールドとして立体的に彫り込むしかないけど
元のCGは平面にテクスチャ貼ってるから凹凸があるとイメージが違っちゃうっていう
2020/09/27(日) 02:17:22.75ID:T2SAtNqL0
アークはアンティー顔の女性型になったりしてとか薄ら思ってたが割と正統派なデザインだったな
2020/09/27(日) 02:23:12.34ID:Ie09iAhQ0
アークのロボットモードはデザイン的にラストオートボットに変形するっぽいね
2020/09/27(日) 02:36:19.62ID:s5m/eAYw0
結局SS86のお披露目無しか
グリムロックの声優さんも居たし
出してもよさそうだったのに
2020/09/27(日) 02:50:35.41ID:dnKQtA9/0
パッケージの紙部分が増えてるな
https://i.imgur.com/bWAidHv.jpg
https://i.imgur.com/NykvbC1.jpg
https://i.imgur.com/OYUI2c4.jpg
https://i.imgur.com/9d5hFh1.jpg
2020/09/27(日) 02:55:23.17ID:PZbxpD7Aa
骨恐竜が何かに似てると思えばダイノゾーンやな…
2020/09/27(日) 03:07:29.95ID:thS3VgFhd
ギャラクティックオデッセイの新作はクローンボットセットか…
海外じゃ二体セット売は初めてになるんだっけか?
どうせなら頭リデコでV1話冒頭のアウトロー双子?にして欲しかったな
2020/09/27(日) 03:14:20.94ID:rivx23lX0
ビースト司令官もメガトロンも、体表のモールド、すごい
あとコアサイズ司令官かわいい
2020/09/27(日) 03:18:04.33ID:Lmc2zUuTa
ゴリコンのビーストモード微妙じゃない?
なんか股間部が前垂れみたいになってる。
2020/09/27(日) 03:29:32.99ID:N8qdaS950
まさかホワイトクロー出る可能性がでてくるとは思わなかった
2020/09/27(日) 04:17:45.09ID:MQkfIpria
コアサイズのオプティマスって何者?謎?
新サイズの紹介用かなあ
2020/09/27(日) 04:28:37.23ID:t5bGgAAh0
タイタンクラスのアークに合うサイズとか?
2020/09/27(日) 04:28:40.64ID:Ie09iAhQ0
>>389
アークと絡めて基地遊びする用じゃね?
とはいえ同じコアクラスのラットトラップとかバーテブレイクはそういうわけじゃなさそうだし
オプティマスみたいに基地遊び用っぽいのが他にどのくらい出るのかわからないけど・・・

結局BWの新情報ってのはやはりキングダムのことだったみたいね
新情報を素早くアナウンス&予約開始時期まで発表してくれてマジTF公式ツイッター有能オブ有能
しかも自動更新じゃなくてiPhoneで手動だもんな・・・w
392ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa9b-OLK+ [106.128.57.220])
垢版 |
2020/09/27(日) 04:30:16.66ID:pesEfwMXa
>>389
タイタンクラスと絡める用
従来のメトロマスター相当
2020/09/27(日) 04:34:09.56ID:1lRUzONzp
スーパーメガトロンやっと開封したけどこりゃ買ってよかった
めっちゃかっこいい
フェイスチェンジも別にオレのは楽だった
個体差?
2020/09/27(日) 04:40:50.58ID:1lRUzONzp
まあフェイスチェンジスムーズだけどでもノーマル顔の方がいいね
2020/09/27(日) 04:42:48.02ID:1lRUzONzp
連投スマン
ウルトラをベースに顔はノーマルで武器がスーパーが一番かっこいいかも
2020/09/27(日) 05:17:13.57ID:8/vF2KQVa
>>403
>>404
なるほど大きさ合わせるためか
2020/09/27(日) 05:29:28.29ID:s+ER+1Gkd
>>382
なんか茶番に付き合わされた感じ
実物リークまでされてるのに情報出し惜しみしてる場合じゃないだろと
398ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa9b-OLK+ [106.128.57.67])
垢版 |
2020/09/27(日) 06:15:56.42ID:8hGwKhSAa
>>397
リークうんぬんは
公式じゃなくて
リークしたソイツに怒れよ
2020/09/27(日) 06:25:17.75ID:4is4z79h0
ゴリラコンボイ、足首の左右可動はなさそうだなぁ
400ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa9b-OLK+ [106.128.57.67])
垢版 |
2020/09/27(日) 06:29:54.15ID:8hGwKhSAa
ゴリラコンボイのビーストモード
CG見ると変形ちょいミスってるみたいね
膝がMPみたいな二重ヒンジになってて
それを折り曲げる変形のよう
2020/09/27(日) 06:30:08.11ID:lV1rJnuT0
いやぁSS86の存在に触れるくらいしてくれてもいいじゃん…とは思った。
402ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8310-GPSJ [114.150.224.134])
垢版 |
2020/09/27(日) 06:30:30.78ID:kh9PMJq30
ワーパスのガワどうにかできたはず
個人的にドラッグに期待してたけどなかったな
絵で見れて満足 
403ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa9b-OLK+ [106.128.57.67])
垢版 |
2020/09/27(日) 06:31:29.19ID:8hGwKhSAa
>>399
いやがっつり使ってんじゃん
404ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa9b-OLK+ [106.128.57.67])
垢版 |
2020/09/27(日) 06:34:12.28ID:8hGwKhSAa
>>402
事前にリークした野郎のレビューだと
全然出てこなかった上
見た目に全然影響なかったから
嫌な人は箱から出さないかも
2020/09/27(日) 06:55:56.43ID:LFliSwP/0
以前のと比べるとゴリラの顔が想像よりもイケゴリで良かった
猿の惑星の新しい映画に出てきそうな感じ
2020/09/27(日) 09:01:12.59ID:yztA0bJX0
ゴリラコンボイはMPが質感完璧過ぎたけど
この毛のモールドも当時品思い出して悪くない
顔とかプロポーションとかとても良いし
2020/09/27(日) 09:06:43.22ID:O/0Kgn7K0
>>401
公式が発表してないものに何で触れるんだ?
リークを楽しむのはいいけど公式にそれを押し付けるなよ
本来なら今回の発表だけでも相当大盤振る舞いだぞ
2020/09/27(日) 09:39:32.51ID:thS3VgFhd
>>410
MPは高額&毛並みがタンポ印刷だったので手を加えられなかったがこっちなら
褐色にリペして髑髏島の巨神バージョンに挑戦できそう
2020/09/27(日) 10:17:31.56ID:8y622iyor
>>385
「なぁ…大事な枠を何でそんな下らない物(再販)に使うの?」って言うのが正直な感想
2020/09/27(日) 10:17:40.66ID:XXzIRAG40
ダブルディーラーの説明書2番でタラップ?を曲げるとすぐ外れるし
ローラーフォースのビークルルモードでボンネットと脚がカッチリロックされない!
仕様か・・・・
2020/09/27(日) 10:28:55.24ID:tdoFfOp/0
再版枠なのに何が貴重なんだろうというのが正直な感想
412ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b701-njwO [60.100.226.23])
垢版 |
2020/09/27(日) 10:38:56.88ID:JgDlNbeD0
クローントロンも出たんだし、クローンボットも出すのは順当でしょうに
2020/09/27(日) 10:42:11.82ID:YjC2er53p
リークにも名前なかったし公式イメージアートにも姿が無いテラザウラー...
同じくリメイク不遇だったスコルポスは遂に出そうなのに...
414ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bf01-bFUs [126.54.174.168])
垢版 |
2020/09/27(日) 10:48:44.88ID:T2M7QMm+0
子安は箱裏のゴリラ表情が良すぎる
2020/09/27(日) 10:50:47.89ID:l9uPUhmdM
>>410
ローラーフォースは片足ずつ畳んで最後にムギュっと全体を押し込んで何とか形にはなった…けどいつにも増して緩いな
まぁマイクロマスターは見えにくいとこ削るのはデフォになってきてるけど
大きさとコスト的に緩い柔らかめのプラになるのは仕方ないからな…
416ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bf01-bFUs [126.54.174.168])
垢版 |
2020/09/27(日) 10:55:32.19ID:T2M7QMm+0
https://i.imgur.com/JNtweBS.jpg

これマ?
2020/09/27(日) 10:57:01.11ID:s+aKN9eRd
スーパーメガトロンが来たので早速変形させていたら、ウルトラにしている途中でやってしまった…
瞬着かABS用接着剤で修理するつもりではあるが、これから弄る人は注意
https://dotup.org/uploda/dotup.org2265818.jpg
2020/09/27(日) 11:03:26.90ID:jEQvolkJ0
トラックスとインフエルノでるのか
ミニボット以外のサイバトロンほぼ全員でるのか
スキッズはまあ
2020/09/27(日) 11:05:40.80ID:lV1rJnuT0
キングダムにトリプルチェンジャーは無しか
420ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa9b-OLK+ [106.128.61.143])
垢版 |
2020/09/27(日) 11:06:30.35ID:ekGBBam+a
>>413
いるよ?
2020/09/27(日) 11:08:41.53ID:vdZ/bpgip
マグナボス出して欲しかった
2020/09/27(日) 11:18:38.63ID:thS3VgFhd
少なくとも生BW第一シーズンのメンバーは揃うかと思いきやテラザウラーに意外にもタランスも不在とは
またボイジャーのスタスクは(ER repack)とも書いてないが仕様変更するなら
2010やBW登場時に鑑みてゴーストバージョンかな
あとコマンダー級のTBAとはこの場合何だったか…
423ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bf01-bFUs [126.54.174.168])
垢版 |
2020/09/27(日) 11:22:10.09ID:T2M7QMm+0
死んだはずのウルマグはアースモードで復活するのか?
2020/09/27(日) 11:34:06.93ID:RfEPGe6Ja
アークは基地遊びを充実させてほしいな
2020/09/27(日) 11:37:46.87ID:xdNMBLvP0
>>417
その小さなフタみたいなパーツ自体付いていなかったから問い合わせ中
悲しい…

スーパーメガトロンの前輪の履帯の造形はこれで合ってるのかな
素人眼に見ると後輪と違って地面を噛まなそうに見える
2020/09/27(日) 11:56:18.10ID:gXrZZWV60
ホイルジャックとスタースクリームの再登板…パッケージ替えか?
2020/09/27(日) 11:58:49.07ID:ZufH0Q7bd
ヲタファがスーパーメガトロンのレビューしてるけど原作の知識が無いせいか「何だこりゃ?」感を必死に隠そうとして困惑ぎみなレビューになってるの笑えるw
2020/09/27(日) 11:59:14.67ID:W91gQswKd
ホワイトクローの後ろに浮かんでる青い変なのなんだ?
2020/09/27(日) 12:02:19.18ID:lV1rJnuT0
話題性とか視聴回数の為に買いだしたらレビュアーも終わりだよな
2020/09/27(日) 12:04:11.31ID:tdoFfOp/0
仕事でやってるんだろほっといてやれ
2020/09/27(日) 12:05:31.59ID:2NIftAhid
>>427
スーパーメガトロンの箱のマークをディセプティコンとか言った瞬間に消した
2020/09/27(日) 12:06:40.15ID:SbFqYsT00
コマンダークラスのTBAって何!?

TIBAだったらビーストメガトロンかと一瞬思ってしまうがwww
2020/09/27(日) 12:07:33.01ID:XP3NUdNbd
>>431
一応聞いとくけど発音は?
2020/09/27(日) 12:07:48.27ID:XP3NUdNbd
あ、メガトロンのね
2020/09/27(日) 12:12:16.17ID:2NIftAhid
>>433
普通はデストロンでしょ
436ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bf01-bFUs [126.54.174.168])
垢版 |
2020/09/27(日) 12:14:47.49ID:T2M7QMm+0
>>431
まぁ彼が知らない時期のキャラだから…
2020/09/27(日) 12:17:21.64ID:dnKQtA9/0
ポーラークロウも出るんですかね
https://i.imgur.com/9YfpPwX.jpg
https://i.imgur.com/gGIHLYW.jpg
2020/09/27(日) 12:29:08.43ID:XP3NUdNbd
>>435
いや、だからメガトロンの方
2020/09/27(日) 12:34:21.37ID:4is4z79h0
>>429
俺も原作知識ないけどスーパーメガトロン買ったぞ
それがなんか悪いことなのか?
440ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bf01-bFUs [126.54.174.168])
垢版 |
2020/09/27(日) 12:34:52.77ID:T2M7QMm+0
キングダムはコアクラス以外はブリスターなしだな
箱捨てやすくて嬉しいけど箱入れてとっとく人には不便かもな
2020/09/27(日) 12:51:00.75ID:vdZ/bpgip
>>431
いつもそうなんだけど若い年齢層の視聴者に合わせてあえてオプティマスとかディセプティコンって言ってる
他の動画とかではそうやって呼んだ後で、我々の世代ではコンボイ、デストロンって呼んでましたみたいな説明してるよ
2020/09/27(日) 13:08:34.40ID:ogTzZK9lM
スーパーメガトロンはよく知らなくてもかっこいいって理由だけで買ったやつはたくさんいるだろ
ソースはオレ
2020/09/27(日) 13:22:10.20ID:lV1rJnuT0
>>439
レビュー動画投稿者兄貴お疲れっす
2020/09/27(日) 13:25:31.21ID:XP3NUdNbd
「実は元ネタよく知らないんですけどかっこいいから買っちゃいましたwなので所々間違ってる所も多いと思いますがご了承ください」
とか最初に言っとけばいいんじゃない?
2020/09/27(日) 13:36:45.23ID:Usv02Jv90
ナスのビークルで手首丸出しなのはいつもの蓮変形だよな、これ…
一瞬ガッカリしたけど前腕はカバーになってるし
足首も他の画像だと微妙に左右スイングもありそうだし一安心かな
2020/09/27(日) 13:40:40.69ID:+tMKgi/Wp
スーパーメガトロンはジェットモードから持ち手みたく脚曲げればすぐ元ネタのガンジェットモードに見立てられるのが良いな
2020/09/27(日) 13:47:34.48ID:LFliSwP/0
昨日スーパーメガトロン知らないって人が買おうか迷ってるみたいなレスあったけど
見たことない人が買うのを叩くのが常習化すると新規が買いにくくなるね
448ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bf01-bFUs [126.54.174.168])
垢版 |
2020/09/27(日) 13:49:59.31ID:T2M7QMm+0
>>445
あれ箱裏のCGは足首左右動いてるし腰も回ってるし目も細い
おそらく大丈夫
449ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd42-r59+ [49.98.163.58])
垢版 |
2020/09/27(日) 13:50:10.49ID:gVwhbmlqd
知ったかしてるわけじゃないから別にいいでしょ 動画内でもよく知らないって言ってるし
450ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa9b-OLK+ [106.128.59.200])
垢版 |
2020/09/27(日) 13:54:37.29ID:62orh0WMa
>>445
見る宣材写真間違えてる
2020/09/27(日) 14:09:50.30ID:908+jLdL0
>>449
それな
正直だから許せる
2020/09/27(日) 14:30:49.16ID:XP3NUdNbd
>>449
あ、それならいいか
2020/09/27(日) 15:00:08.46ID:gXrZZWV60
モール商品も発売前予約と、それで購入した人のレビューみて買ってくれそうな人のための第二次受注あってもいいのになあ
2020/09/27(日) 15:06:58.70ID:Usv02Jv90
>>448
だよね
いつもの事とは言え、気付かないもんかねw

>>450
それ俺は悪くなくね?
2020/09/27(日) 15:13:11.84ID:tdoFfOp/0
箱裏CGなんか蓮変形以上に信用置けないだろ
現物と形状も軸位置も違うんがけっこうあるぞ
2020/09/27(日) 15:24:52.03ID:nlVa2kVT0
箱裏のCGってコンセプトアートみたいなもんだからな、製品じゃ付かないところにパーツが付いてたりするし
2020/09/27(日) 15:55:11.92ID:XXzIRAG40
>>415
バーニッシュでマシになりました。
必須アイテムや。
458ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bf01-bFUs [126.54.174.168])
垢版 |
2020/09/27(日) 16:22:40.16ID:T2M7QMm+0
https://i.imgur.com/C8q44Xw.jpg
https://i.imgur.com/BY0AYOP.jpg

拳も出てないし腰も回りそう
2020/09/27(日) 16:30:37.73ID:LFliSwP/0
>>458
https://pbs.twimg.com/media/Ei2j_WQU4AAf0MO?format=jpg&;name=large
公式の画像見ると股間の位置が中心から若干左にずれてるから
腰というか股間上からの回転軸はあると思う
それにしても並んでるのコアとデラックスだろうけどサイクロナス大きいね
BWのボイジャーよりも大きくみえるから彼が大きいのかBW勢は少し小さいのか
2020/09/27(日) 16:41:30.12ID:0lvswMnqa
>>458
顔はヘンケイ版が好みだけど良い出来だね 昔のアニメそのまんま
2020/09/27(日) 17:06:05.59ID:XUrUmsFJ0
ギガワット、ホバーモードになるやん!!
2020/09/27(日) 17:17:32.11ID:u66qQVNIa
ビーストメガの色に馴染みが無いんだけどなんかのカラーなのかな
2020/09/27(日) 17:21:04.99ID:87v0GROjd
>>459
なにこれ大きいw
MPと並べてええの?
2020/09/27(日) 17:37:52.04ID:pA21ZZ4b0
サイクロナス完璧過ぎんか?
ここまでガワがない完璧な変形って過去あった?
これこそMPやん
ビークルモードもカッコよすぎるし
まじで触るの楽しみ
2020/09/27(日) 17:43:31.13ID:/8anidk5a
ギガワットのフロントグラス、色が濃くなってるような気がする。
466ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8310-ozis [114.150.224.134])
垢版 |
2020/09/27(日) 17:51:33.26ID:kh9PMJq30
俺の見間違いじゃなければキービジュアルの左端に
ぼやきのギアーズさまがいるではないか!
467ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8310-ozis [114.150.224.134])
垢版 |
2020/09/27(日) 17:57:27.20ID:kh9PMJq30
スコルポスみきれてんぞオラオラ
2020/09/27(日) 18:07:29.30ID:N8qdaS950
タランスがいないのはなんだろうなあ、ユニクロン配下だからか?
469ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 47b3-IpX+ [118.3.20.182])
垢版 |
2020/09/27(日) 18:09:21.47ID:o7zRCRzw0
>>465
おかげで海外版のフロントガラスバキバキが目立たないので良い変更だと思う
2020/09/27(日) 18:13:59.75ID:JOtSbVG60
サイクロナス、ヘケヘケの時によくあの両形態を成立させたなと感心したんだが、
今度はアニメのイメージまんまで出して来るとは。
2020/09/27(日) 18:28:55.21ID:oIJJcON10
ポーラークローが25年ぶりに商品化(多分ボイジャー?)濃厚って事は
ウルファングとかサイバーシャーク辺りのアニメ未登場組も期待して良いんかねこれ
王国編以降もBW玩具リメイクがちょいちょい続いてくれると嬉しいんだが
2020/09/27(日) 18:37:16.02ID:FN9Dcmiga
アニメといえばシージでオライオンパックスは出ないんですかね
媒体によっていたりいなかったりなのかな
2020/09/27(日) 18:44:26.50ID:f4rFRRSY0
>>472
過去話掘り下げない限り出ないんじゃね?
2020/09/27(日) 18:50:41.87ID:FN9Dcmiga
>>473
アニメのくちびるおばけだったから
シージでカッコいいオライオン見てみたかった
シージのオプ自体ある意味オライオンみたいなもんなのかな
2020/09/27(日) 18:52:51.02ID:mtqf2vcE0
>>464
何気に先日のロディマス級のクオリティだよな
476ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8310-GPSJ [114.150.224.134])
垢版 |
2020/09/27(日) 19:10:50.91ID:kh9PMJq30
アークの顔よく見たらサイバトロンのマークににてる
プロールの立場が…
別にいいか
477ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd42-3kMU [49.104.21.235])
垢版 |
2020/09/27(日) 19:16:31.03ID:iMQjR42gd
消防車のインフェルノも居るけど、こいつが拉致洗脳されて
赤アリと化して再登場とか?
2020/09/27(日) 19:43:28.47ID:i6GYb/gF0
ダブルディーラー触ってるけど鳥形態時の膝間接の折り畳みがすげー難しかった…
あと股関節や背中に付けるパーツとかかなりユルユルでカチッと形態決まりにくいのは残念
2020/09/27(日) 19:49:20.95ID:YjC2er53p
コマンダーは誰になるんだろうな
ビーストに関わりのある大型TFっていうとメタルスパワードコンボイかタイガーファルコンぐらいしか思い付かないけど
2020/09/27(日) 19:57:52.96ID:SbFqYsT00
>>479
TBAってなってるけど…。
2020/09/27(日) 20:00:40.98ID:vdZ/bpgip
>>480
To be announced
2020/09/27(日) 20:01:39.99ID:Agxg1FZgr
>>411
あれってラチェット&ライフラインに続くシリーズで別に再販枠って訳じゃないんじゃないの?
2020/09/27(日) 20:04:07.06ID:N9TUoX2ia
>>481
発表を待てということね
2020/09/27(日) 20:09:23.42ID:SbFqYsT00
そういうことか!
TIBAならチバトロンかと思うところだったわw
2020/09/27(日) 20:35:42.43ID:zKmX1Kegp
インフェルノ、ギアーズ、トラックス、ドラッグと、着実にG1の穴埋めをやってくれるの好きよ
「呼吸づく地球のエナジー」再現ができるまであと少し!
2020/09/27(日) 22:24:00.88ID:UbLZXNkp0
スーパーメガトロン気に入ったけど、これ見てるとガルバトロンも惜しく感じるな

頭部がヘッドマスター+お面じゃなくて、ちゃんとした頭だったら、本当に良かった
キングダムでもガルバトロン出るのかな
487ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa9b-QxcT [106.133.56.25])
垢版 |
2020/09/27(日) 22:29:22.67ID:3oZiPXrUa
G1リメイクがどんどん出るのは嬉しい
ブロードキャストとスキッズも出てくれ〜
488ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bf01-bFUs [126.54.174.168])
垢版 |
2020/09/27(日) 22:39:00.23ID:T2M7QMm+0
>>486
サイクロナスやスカージが出るんだしガルバトロンも出るだろうねー
2020/09/27(日) 22:39:34.21ID:PRwqVxvL0
>>478
そうなんだよね
ビークル形態に惚れて買ったけど、
組み間違いでもある?
ってくらいに変形させにくい
期待してただけに正直残念
直ぐにお片付けボックス行きに…
でも、スーパーメガトロンが良かったので気分は上々
2020/09/27(日) 22:46:33.07ID:thS3VgFhd
>>476
「変形するとラストオートボット」説が補強されてるね
ギャラフォの頃にはベクタープライムがエンブレム顔でモチーフであろうと推測され
青黄色ツートーンリペカスタムをやる人もそこそこ居たものだが
2020/09/27(日) 22:48:01.90ID:zY+rp3qo0
いい加減ロディマスコンボイとガルバトロンを同サイズ・同フォーマットで揃えてくれ……
一応噂はあるけど
2020/09/27(日) 23:00:02.74ID:thS3VgFhd
>>416のリストのリーダー枠とキービジュアルにガルの名前と姿はあるし
既に宣材の出ている千葉トロンからするとかつての単体リーダーサイズに戻るとも考えられるが
ロディコンがボイジャーにもリーダーにもない
SS86の方で出すのか、それともまさかコマンダーのTBAが実は…とか?
2020/09/27(日) 23:04:26.66ID:zY+rp3qo0
あのリスト以前からキングダムでロディマスプライム、SSでホットロッドって話があるんだよ
リーダーガルその他同様に話しあったキャラ達はリストにいるが、はたして
2020/09/27(日) 23:07:33.05ID:F98GruMR0
>>417
おれもやっちまったわ
これ稼働させる方向ぼけてまちがえるとやっちまうな
2020/09/27(日) 23:16:41.79ID:SbFqYsT00
ラストオートボットとかいうのがアークロボのモチーフらしいけど、どんなキャラなの?
2020/09/27(日) 23:23:53.43ID:8sohdT0F0
>>491
キングダムとスタジオシリーズで出てもういらないわーとかなる時代を期待している
2020/09/27(日) 23:27:10.03ID:T2SAtNqL0
>>495
プライマスが作った古代の守人的な感じかなザックリ言うと
元のビークルモードはベクタープライムみたいな感じだけど
2020/09/27(日) 23:28:35.03ID:thS3VgFhd
https://tfwiki.net/wiki/Last_Autobot
2020/09/27(日) 23:43:03.39ID:tdoFfOp/0
そこはヤバげだったんで警戒して扱ってたけど
ウイング回転範囲のストッパー凸が潰れ気味で
片側はストッパー当たるリブが貫通しちゃってる
補修めんどくさい
2020/09/27(日) 23:53:23.77ID:tdoFfOp/0
>>495
マーベルコミックG1最終巻にいきなり出てきた
Hi-Q(オプの意識入り)をアクションマスターに改造したり
ほぼ全滅してたオートボットとサイバトロン星を復活させたデウスエクスマキナ

当時リーフ定期購読してたけど、酷い打ち切りエンドだったなーと
2020/09/27(日) 23:55:46.62ID:n1J9iWW60
コミック由来のTFにしては割とビークルモードがカッコ良いな
2020/09/28(月) 00:08:41.66ID:evW3mC0k0
見たことない作品でもアニメシリーズのキャラはだいたい知ってたつもりだったから
スターコンボイスーパーメガトロンは最近の玩具化で初めて知って驚いたな
2020/09/28(月) 00:27:15.30ID:XCZL3XMM0
なんか今年の下半期からTF、一皮剝けた気がする
タカトミorハズブロで何が起こった?
2020/09/28(月) 00:42:36.76ID:rjX3dyRF0
>>500
全然知らなかった
設定は無茶っぽいけど宇宙船アークにロボット形態を設定するには
かなりしっくり来るキャラ持ってきたな
2020/09/28(月) 01:10:23.93ID:wyGMpQbt0
正直コミック的にはそんなにアークと組み合せてマッチするようなキャラでも無いけど
世界観の再設定再整理で大それたでかい人にラストオートボット持ってくるのは良いな
顔がサイバトロンマークなの好きだわ
2020/09/28(月) 01:53:44.63ID:lWK1AcOS0
イメージビジュアルでちゃんと銃持ってるの見るとチータスの武器は
なんとか銃にできなかったのかな、と思う
いや通常ラインのデラックスでリメイクしてくれただけありがたいんだけど
2020/09/28(月) 02:06:15.23ID:XCZL3XMM0
公式画像やテレワークおじさんが見せてくれた実物から察するに
モツライフル腹に埋め込む隙間ないと思うぞアレ
2020/09/28(月) 02:21:23.74ID:Tzfr1I1Yd
>>279
一番気になるオボミナスの背中の部分にバックパック(ついでにハングルーのビースト時に前足に被せてボリュームアップ)も追加なら非正規でもやってないからなお良しなんだけどどうなることやら
ライフルはキンポセ(というかタートラー)のを流用とかになるかもしれんし
2020/09/28(月) 03:45:48.43ID:byMTm80J0
POTPテラートロンで一番気になったのはハングルーのビースト尻尾が
ロボ時に胸側に来ちゃってることかな
あとはオボミナス時にヒザに双頭竜の頭部が来ないのも寂しい
いずれもリデコとかアドオンじゃどうにもならないのでもどかしい部分だが・・・
2020/09/28(月) 04:38:29.07ID:byMTm80J0
>あとはオボミナス時にヒザに双頭竜の頭部が来ないのも寂しい

ググったらこっちはアドオンで解決しているんだな
セパレート時にロボ腕がだいぶゴツくなるのは厳しいものがあるけども・・・
511ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa9b-OLK+ [106.128.60.220])
垢版 |
2020/09/28(月) 06:57:52.59ID:sy3Rlrcea
>>492
千葉トロンが無印ビースト戦士では一番大柄だから設定サイズの通りにしてるだけで
戻った訳じゃないぞ。
ロディマスもコンテナ付きボイジャーで出すでしょ
2020/09/28(月) 07:56:23.66ID:tRe6orEma
リーダークラスと言えばマグナスの脚がほぼMPと同じデザインだから1ピース完全変形来るか…?
あとタイムパラドックスがどうとか言ってたからアニメで復活したりしそう
2020/09/28(月) 08:05:58.00ID:pXtp/XUZr
タイガトロンとタランスがリデコか新規か気になるな
2020/09/28(月) 09:00:26.98ID:0FK4hvCZp
タランスがウィドーの流用は今回無理があるだろうし新規でしょ流石に
タイガトロンもサイズ差をある程度こだわってる現状で流用も考えにくいかなと思ってる
2020/09/28(月) 09:34:20.57ID:+FRW9sFhd
ウルトラメガトロンの顔、そうやるのかって関心したわ。
2020/09/28(月) 09:55:06.03ID:XaH2d7dCd
キングダム組のビーストの多くはMPが先に出て通常品にフィードバックさせてるという感じ
するというとタランスが不在なのもこれから先にMPを?と思いかけたが
通常品でこれだけ良さげなのが出るとなると今後MPの需要に影響が出てくるかな…
またタイガトロンやダーダーは間違いなく新規だとしてライノックスもジェネ以上のを造るのかな
2020/09/28(月) 10:14:12.96ID:1MKZIiZi0
ネトフリのアースライズ予告
全然地球ってる感じないうえにサイバトロン星に残ったサイドの話もしっかり描いてそうなんだよな
2020/09/28(月) 10:21:50.46ID:S05YAa97d
コアクラスのコンボイが何気に気になってるわ
2020/09/28(月) 10:35:26.98ID:UZGeKAQJ0
>>517
まさか予告にアースモードが一コマも出てこないとは思わなかったわ…
地球に行って人間とワチャワチャやるだけで確実に需要はあるのになんで頑なにやらないんだろう
ヒットした映像作品は皆地球舞台で現地の生物が出てくるものなのに
2020/09/28(月) 10:46:10.57ID:Pgoxi9Ho0
あのCGだと人間キャラと相性悪そう…ノッペリした人間になりそうじゃね?
2020/09/28(月) 11:05:30.10ID:1MKZIiZi0
>>519
キングダムにつなげるために、1984年や400万年前
時間軸が混ざり合った地球に降り立ってしまいそうな気もするw
しかも終盤で
2020/09/28(月) 11:06:12.69ID:t79mhrtz0
>>519
近年のメディア展開のようにTFを私欲の為に利用したり迫害する人間はいても
初代やロストエイジ以前の実写映画のようにオートボットに味方するような人間や組織は誰一人としていなさそうだな
2020/09/28(月) 13:12:57.63ID:Uc0h2aMjd
>>512
分離無し変形のウルトラマグナス?…レジェンズに居なかったっけ?
あとオボミナスはアニメカラーにするにしても太ももを合体時優先で白くなるかそれともハングルー優先でグレーのままかってのがあるけども
折衷案でオボミナス時に正面になる背鰭のモールドがある面を白くして白とグレーのリバーシブルとかにならないかなと思ったわ
2020/09/28(月) 13:55:07.09ID:FlEztPHA0
レジェンズにもウルマグいたけど結構アレンジデザインだったからね
アースモードはMPの簡易版みたいなのが出てもおかしくないと思う
2020/09/28(月) 14:47:39.29ID:xvsjsfG7p
レジェンズは分離無し変形ではあるけどコレジャナイ中の人もいたからな
ネトフリアニメの流れ的には合ってるかもしれないけど
2020/09/28(月) 15:08:11.01ID:yfSdI0yc0
なんか死んで蘇ったらちっちゃくなっちゃった偉い人って感じで嫌いじゃないけどな
ただマグナス本体が胸の中空洞、顔面ハリボテになっちゃうのはアレか
2020/09/28(月) 15:09:23.69ID:TUOBouRX0
アースライズのスタスクなんでヘケヘケからの流用なんだろうね
SSのブリッツウィング見るに新規で作ろうと思えばできたろうに
2020/09/28(月) 15:19:09.18ID:bBajoTpV0
開発期間なかったって言ってたじゃん
2020/09/28(月) 15:29:06.49ID:Rw+nf3xA0
ERスタスクはロボットモード時胴体が空洞になるからその中に機首を収納してくれたら理想だったな
2020/09/28(月) 15:43:11.23ID:gLYfXf9rd
でも、ヘケヘケスタスクであのくらいのサイズのスタスクの変形は完成された感じもあるから、あれからさらに+αっていうのも難しいと思う
531ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa9b-OLK+ [106.128.58.233])
垢版 |
2020/09/28(月) 15:47:40.57ID:31E4dw58a
>>524
レジェンズ版の元ネタはIDW版の
本人の遺体をサイコパス信者が改造してアーマーにしたヤツだしな
生きてた頃はまんま初代アニメの姿だったから
デザイン含めて本人ですらない
2020/09/28(月) 15:59:47.55ID:v6gfbskQ0
モノが同じではないけど、ヘケヘケが定価2100円だから倍になってるんだな
財布に辛い
2020/09/28(月) 16:02:28.70ID:HKE3Cz9Yp
ERスタスクは傑作だと思うけど欲を言えば脇腹の空洞と手首の回転は欲しかった
2020/09/28(月) 16:11:09.85ID:V5HIRUKE0
時間あったら機首を胴体に入れられてた気もする
パーツ数多くなるから厳しいかなぁ
535ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa9b-OLK+ [106.128.58.233])
垢版 |
2020/09/28(月) 16:21:16.98ID:31E4dw58a
>>532
アースライズ版は当時でいう
ヘケコンと同じクラスでサイズも倍近くなってんだから
そりゃそうだろ
2020/09/28(月) 17:10:58.55ID:FTayHyr60
ネトフリのミラージュとハウンドやっと開けたけど・・・
何でこんなにフニャフニャなの?
ネトフリのから?それとももう少し前からこうなの?
ネトフリからまた集めようと思ったけど、今後もこういう材質ならちょっと考えるわ
おまけにミラージュ成型不良に当たって更に面倒臭い
2020/09/28(月) 17:12:01.80ID:CTULLn0j0
開発期間ないって言われても企業と開発者の怠慢でしょ
なぜそれが正当化されてるのか謎
しょせん言い訳でしょ
2020/09/28(月) 17:27:29.68ID:JtTA67QUd
釣りか
2020/09/28(月) 17:39:23.94ID:JqEI5vrRa
>>536
ネトフリ版は触ってないけどシージ版はそんなことなかった筈
2020/09/28(月) 17:55:26.81ID:Pgoxi9Ho0
>>537
自分が会社でそういう感じで怒られてるのかな?かわいいね♡
541ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa9b-OLK+ [106.128.61.130])
垢版 |
2020/09/28(月) 17:56:06.23ID:sC99hljPa
>>537
開発期間も費用め金型枚数から仕様の要望まで蓮が決めてくんだぞ
あとこのスタスク設計した
開発者は同時期にタイタン級3体分請け負ってる上にwfcの核になってる人だよ
2020/09/28(月) 17:59:28.36ID:gqHLzplR0
旧MPメガトロンなんて2週間くらいで開発したんだっけ
543ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c610-ozis [153.242.147.1])
垢版 |
2020/09/28(月) 18:13:26.86ID:A1frGiUn0
大会社にいいようにされて
技術もってるのにやられっぱなし
こんな理不尽あるのか?
2020/09/28(月) 18:32:44.26ID:Y5/0EvGa0
タカトミの設計者そんなに人数不足か優秀な人が少ないのか?
MPは別の人が担当してるせいかボロクソ言われるしアースライズからガワ外すの増えてるし
2020/09/28(月) 18:34:42.76ID:oSmUjMde0
>>543
大会社で働いてみればわかるよ
2020/09/28(月) 18:36:29.67ID:4K74QZm8r
>>543
納期と外注なんてそんなもんだ
2020/09/28(月) 18:42:28.46ID:zzNas06q0
>>543
中期経営計画によると自社ブランド強くしようとして今ゾイドワイルド押してるから
タカラトミー応援するならそっち買ってあげれば?
2020/09/28(月) 18:50:48.33ID:4K74QZm8r
タカラトミーもやっと自分の役割に気がついた感じだからな
2020/09/28(月) 20:02:46.99ID:jpJ7/xCva
ああ…次はバトルガイアーだ…
2020/09/28(月) 20:39:40.18ID:IBpEjyE4a
エンブレムがちゃんとG2のブルーティカス出してくれ
2020/09/28(月) 21:55:48.51ID:DTuwbhOw0
スーパーメガトロンの融合カノン砲の腕への接続が比較的ユルユルなんだけど個体差かな?
フェイスチェンジも微妙にやりにくいし雰囲気悪くないのに細かいところでケチがついてるイメージかな
2020/09/28(月) 22:20:41.70ID:vTdrrYzY0
>>551
自分は腕へのはめ込みは結構渋みがある

フェイスチェンジは、頭部がもう少し後ろに開ければ、まだ回しやすかったのにね
頭部180度回して、胸元開けば、その空いたスペースに開いた頭部を逃すこともできたし
2020/09/28(月) 22:31:16.27ID:ZkAtZW13p
なにより塗装が汚かったおれのは
2020/09/28(月) 22:32:14.14ID:FlEztPHA0
TF玩具に関しては
コスト制約(プラ量、パーツ数など)含めた部分も想像しながら商品を楽しんでるな
「現DXのコスト水準だとバンブルの落としどころはこうなるのか」とか
「ショックウェーブ本体はボイジャーで出せそうだな」とか
2020/09/28(月) 22:38:39.39ID:wyGMpQbt0
融合カノン砲の後ろのバーニア欲しかった
2020/09/28(月) 22:52:13.29ID:vTdrrYzY0
ところで、時系列的には、スターコンボイ・ウルトラメガトロンよりも、
G2コンボイ・メガトロンの方が後なんだっけ?
2020/09/28(月) 23:03:11.87ID:byMTm80J0
>>556
そう
そのへんはまだG1期だからね
TFWikiとかで年表見るとわかりやすいよ
2020/09/28(月) 23:26:06.68ID:bBajoTpV0
スーパーメガトロン、今の時代に腕スカスカと手首回転なしはキツいなぁと思ったけどシージメガもそうだったわ…
2020/09/28(月) 23:58:33.29ID:9WpQeY5G0
>>556
和製オンリーだしね スタコンとウルメが
海外ではG2で一旦リセット
国内(テレマガ)だと巨大なボディをリフォーマットしてスタコンからミサイルコンボイへ
2020/09/29(火) 00:09:45.42ID:9sOzQttb0
下半身と両腕は、上腕とふくらはぎフタ以外はLGガルバトロン流用だしな
腰アーマーがポロリするのも変わらず 左右ともゲート前側で交換で後ろに回せたが

スーパー時の武装は十分保持できてるけど
キャタピラ展開時の固定ダボは両足とも全く保持されないし
ウイング折畳の固定ダボは勘合はあるけどヒンジテンションですぐ外れるし
スーパーモードで胸片側が浮く ウルトラでは問題ないし
バラして胸前側だけにしても変わんかった
2020/09/29(火) 00:44:52.10ID:ISELrb90M
>>524
シージで中の人がいる奴が出てきたのにMPの簡易版とか今更イラネ
2020/09/29(火) 00:51:18.08ID:KHo/a9h60
>>556
G2につながる海外のG1世界線だとスターコンボイもスーパーメガトロンも存在してないんじゃない?
563ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa9b-OLK+ [106.128.57.204])
垢版 |
2020/09/29(火) 00:57:59.80ID:qAyXg26Ea
>>561
ビークルモードがゴッドマグナスじゃん
あとキャリアカーのギミックオミットされてるし
それでネトフリ版も買わなかったわ
564ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa9b-OLK+ [106.128.57.204])
垢版 |
2020/09/29(火) 01:19:55.27ID:qAyXg26Ea
>>562
スターコンボイはいるぞ
2020/09/29(火) 01:33:07.19ID:m5RsWf3K0
いるの!?
2020/09/29(火) 01:38:54.19ID:ip5viDai0
ワスピネーターとブラックアラクニアはアニメイテッド時空の
ビーストウォーズプラネットに転移した後をうまく回収してくれればい〜な〜
2020/09/29(火) 01:46:24.36ID:T2aYujCL0
>>562
G2も国内海外で違うからややこしい
2020/09/29(火) 08:17:09.30ID:BmJMK0hsa
結局ワーパスもガワこうなるのか
https://i.imgur.com/TK1bbO3.jpg
2020/09/29(火) 08:59:32.20ID:q++GDWDP0
ワーパスのガワってビークルで何処に付くのかと思ったら正面下部か?
リーク動画じゃ付いていなかったから分からなかった。
この形と大きさなら違和感ないから俺は許容範囲だな。
2020/09/29(火) 09:09:07.17ID:EGkR72/C0
まぁ許容範囲内かな
武器や盾は元々差し替えにしてたからいいけども でもせっかくのG1スタイルが崩れるのは勿体ないな
クリフは収まりがいいからOK、アーシーは論外、ハイドは旧玩具オマージュと考えればギリ許容範囲か
2020/09/29(火) 09:11:54.68ID:EGkR72/C0
>>569
動画見たけど邪魔なら外しっぱなしでもいいなこれ
2020/09/29(火) 09:26:14.21ID:79tSP4y4d
>>569
ビークルのケツかな
https://i.imgur.com/XpAUIo6.jpg
https://i.imgur.com/R1rJnCo.jpg
2020/09/29(火) 09:28:20.04ID:tr7kOCl0d
>>568
まーた超速変形かよ
ERから多過ぎだろこの処理
2020/09/29(火) 09:40:43.35ID:q++GDWDP0
>>572
そちらの2枚目の画像とリークと比べると正面下部が違う。
https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/s/n/a/snakas/858646.jpg
個人的にはここの隙間よりも左上面(左前腕)の白いピンの方がよっぽど気になるがw
余談だけどロシア戦車カラーが似合いそうだな。
2020/09/29(火) 09:43:41.50ID:79tSP4y4d
本当だ
じゃあ1枚目でケツ凹んでるのはただの蓮変形か
2020/09/29(火) 10:01:13.00ID:66EjwU0r0
>>574
これならガワは付けなくても気にならないかな
クリフは小さい分のコストを塗装に割いていたけどワーパスは白プラに赤塗装なので塗り残しが汚いね
2020/09/29(火) 11:11:09.52ID:ip5viDai0
ザクの盾みたいだな
たたむのは簡単だろうに、ハズから指示が出てるのかね
2020/09/29(火) 11:15:23.21ID:JHHMwsoMp
アーシー見てるから全部思ったよりマシに見えてしまう
2020/09/29(火) 12:04:45.96ID:VSNMo08J0NIKU
このガワ、背中にもつくよ
tontonのビークル前面がスキマってるのはこのガワがないからだねガワでロックしてる
2020/09/29(火) 12:05:21.11ID:J9rJNI6cpNIKU
ワーパスは武器もないだろうから盾扱いで装備できるようにしてねって指示はあったかもね
武装遊び推しなのに付属品がないんじゃコンセプト的に良くないだろうし
2020/09/29(火) 12:08:43.31ID:rnZxJ57v0NIKU
ガワと言うより武装枠だな
582ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ Spbf-IpX+ [126.199.144.89])
垢版 |
2020/09/29(火) 12:24:32.23ID:3kyR7h77pNIKU
トントンの見ててもそんな違和感なかったしディテールアップパーツくらいに思っておく
2020/09/29(火) 12:27:21.44ID:SY6flaJsaNIKU
背にも違和感なくつけられる盾ならまあええやん
2020/09/29(火) 12:28:45.34ID:ucHcqN8WMNIKU
ワーパスはむしろ手ぶらだから持ち物付けるためにガワ使ったって感じだろ?
この出来で何か文句あるのか?
荒らしだけだろこんなの気にしてるの
2020/09/29(火) 12:41:59.41ID:en2f2G9fdNIKU
ガワを好みで外せるようにもした、だけで騒ぐ意味がわからん
586ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ Sa9b-OLK+ [106.128.63.77])
垢版 |
2020/09/29(火) 12:42:18.97ID:tV26/QufaNIKU
>>573
いやワーパスのはフダン見ない裏側装甲だから
無くても成立するだけ
他より何倍もマシ
2020/09/29(火) 13:12:24.48ID:eHj+sNxN0NIKU
ガワってか武器やん
普通の武器よりむしろ処理上手くね?
クリフやアーシーとは段違いの処理だと思うけど
2020/09/29(火) 13:20:27.34ID:wMom+imC0NIKU
つか馬鹿の一つ覚えみたいに超速変形超速変形と
語彙力が貧弱すぎる
2020/09/29(火) 14:03:10.35ID:4bYmLb9idNIKU
>>587
いやこれはガワでしょ
ヘケコンのルーフじゃあるまいし
2020/09/29(火) 15:22:30.46ID:hp4NfxIZdNIKU
>>588
あとガワってのも覚えたてなのか無駄に使いたがる
超速っぽいと呼べるのはアースライズアーシーやスパリンクロミア位だし
アースライズメガトロンの取り敢えずどっかに付けろな謎パネルに比べたらはるかに武器(シールド)っぽいからマシでしょワーパス
それに固定とかじゃなく取り外し出来るというのも武器役くっ付ける為には重要だし最高のギミックだわ
2020/09/29(火) 15:26:31.32ID:k26OIhrzaNIKU
武器にもなるのと武器にするしかないのとじゃ全然違うだろ
592ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW f62d-n/UV [113.197.248.192])
垢版 |
2020/09/29(火) 15:38:53.36ID:fU2Ti1450NIKU
>>590
スーパーリンクじゃなくギャラクシーフォースのクロミアだろ
2020/09/29(火) 15:59:01.83ID:S+71lwZg0NIKU
アーシーも普通に背負えるから買っていないヤツがアホな事ホザいてる位にしか思わん
2020/09/29(火) 16:09:20.61ID:zWB6GzyBdNIKU
クリフとバンブルは流石に許容範囲外。
とはいえ、ホントの超速変形ってのは手足を雑に畳んだロボに車体の大部分のガワを被せるようなシロモノなので、一部を外した
上で複雑変形をこなすクリフとバンブルは実は超速変形よりは遥かに優れてるんだけどね。
2020/09/29(火) 16:23:19.39ID:id2XqMlcrNIKU
それもこれもパーツ余るような変形するからだめなんだよな

余らなきゃガワもくそもない
2020/09/29(火) 16:42:41.94ID:L2Ko6Xrg0NIKU
ユニクロンとアークの流れを見ているとユナイテッドで有ったアクサロン対アークユニクロン的な展開が再び巡ってきたりしてな
2020/09/29(火) 16:43:59.05ID:OQ2w5hJ1dNIKU
>>593
それな
国内版出回ったら手の平返しそう
2020/09/29(火) 16:45:57.20ID:S+71lwZg0NIKU
因みに>>595みたいなヤツ見ると( ´_ゝ`)ってなる
2020/09/29(火) 17:18:48.69ID:aWEOHsxldNIKU
石鹸入れからスリッパを履いたおばちゃんにトランスフォーム!
https://i.imgur.com/PKnhmWD.jpg
https://i.imgur.com/OylCdSR.jpg
2020/09/29(火) 17:26:06.04ID:ajRVuX3eaNIKU
>>599
これすき
2020/09/29(火) 17:33:22.43ID:dycRLzeD0NIKU
>>596
タイタンクラスアークユニクロンはちょっとほしいかもしれない
でも流石にリデコで似たようなタイタンクラス2体買うのはキツいから実現してほしくはないな
2020/09/29(火) 17:50:58.43ID:fQlmWrTR0NIKU
そもそも「ガワ」の二文字で済むのに超速変形!とか
オタクって一回流行った言葉をいつまでも流行ってると思い込んで使い続けるよな
絵本の同じページをずっと読んでそう
2020/09/29(火) 18:06:59.27ID:q++GDWDP0NIKU
商品名は『GIGAWATT』です!
皆さんのお好きな読み方があると思いますので、思い思いに呼んであげてください!
https://twitter.com/TF_pr/status/1310851811377635328

蓮と消費者に気を使ってるなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/29(火) 18:10:29.80ID:xbjIl0qedNIKU
>>601
デ軍リーダーと言うかカウンターパートが一回り小さくなりがちな流れからすると
詳細不明のコマンダークラスは実はロボモードを新規に得た旗艦にして海底基地ネメシスとか?
2020/09/29(火) 18:30:42.54ID:+wJX/BjTpNIKU
>>599
アーシーみたいな体型は自立するかが心配だし多少見映え悪くても接地面積広いスリッパはむしろ歓迎だったりする
ただまだ手元に無いのでこれでも後ろにひっくり返るとかだとちょっと困るけど
2020/09/29(火) 18:45:38.91ID:Qq3rJhiq0NIKU
スーパーメガトロン受け取った。
一通り見て不具合無し。
良かった良かった。
2020/09/29(火) 19:57:32.11ID:3Knb6byw0NIKU
ゴング「俺様は許されてる…?」
2020/09/29(火) 20:19:18.89ID:ByR4+ZT0pNIKU
>>605
うちはERアーシー居るけど背負ったまま立てるし、ガワを盾みたく手に持たせてても立てるよ
2020/09/29(火) 20:37:49.55ID:bterVw8WaNIKU
>>603
ギガワットなのかジゴワットなのかうるさい連中多かったからな。
2020/09/29(火) 20:59:54.63ID:rCyjVp/I0NIKU
>>603
楽しみすぎる
2020/09/29(火) 21:03:20.11ID:2vawhfm8aNIKU
ゴーストバスターズの方は出ないんかなぁ
612ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW 47b3-IpX+ [118.3.20.182])
垢版 |
2020/09/29(火) 21:21:05.63ID:R39rVB8S0NIKU
ターミネーター2でT-1000が運転してるトラックがG1コンボイそっくりなのでリデコラボでシュワルツェネッガーに変形するコンボイ出そう!
2020/09/29(火) 21:23:57.17ID:bQB5xi3saNIKU
>>609
そういや戸田奈津子のせいにしてたやつとかもおったな
2020/09/29(火) 21:30:19.20ID:9sOzQttb0NIKU
>>612
当時週ジャン掲載のT2コミカライズでサイバトロンマーク付いてて吹いた

昔の漫画で地球の乗り物はすべてトランス・フォーマー、ってコマのバックでコンボイとバンブルの顔描いてあったけど
同作者が後年ビーストコンボイネタ使ったときにはモザイク処理されてた思い出
2020/09/29(火) 21:30:55.91ID:MedOOlCP0NIKU
>>599
ビーコンやコンボイみたいにガワを脚や胴体の中に畳めればよかったのになー
でも可愛いから許せる
2020/09/29(火) 21:41:31.48ID:WS9tfKR80NIKU
>>615
もうビーコンのリデコでも十分良いものができそうだけどね、アーシー。
2020/09/29(火) 21:44:50.57ID:wEbvdlE+0NIKU
フィギュア王買って来たけど、ギガワットが見開き2ページ撮り下ろし写真いっぱいでイイワ〜!
2020/09/29(火) 21:56:25.16ID:rCyjVp/I0NIKU
かなり売れるアイテムだと分かってらっしゃるのでは
受注生産してください
2020/09/29(火) 21:56:59.43ID:KCf5+ZfmaNIKU
ギガワット予約早よー
2020/09/29(火) 22:19:34.03ID:q++GDWDP0NIKU
ツイで説明が終わったら受付開始だそうだから、あと数日かな。
ジェットロン同様、瞬殺されない数を用意しておいて欲しいね。
ネタの知名度と商品の完成度(パート1・2コンパチ、トロリーポール&ジューサー、ホバーモード、ドア開閉)
なら一般販売でも行けそうだけど。
2020/09/29(火) 22:38:23.67ID:haZy5oYJ0NIKU
SSレッドフットの予約が明日からだけどギガワットとセンチュリオンはもう少し先っぽいね
キングダムが10月に予約開始ってことだからその時に同時かな?
2020/09/29(火) 22:47:01.07ID:BS6BCU2B0NIKU
パート1のシナリオ本持っているけど、ジゴとはどこにも書いてないな
2020/09/29(火) 23:01:23.84ID:KO0c6BBi0NIKU
おいくらくらいかしらギガワット
5000円くらいなら大いに売れそうなんだが
2020/09/29(火) 23:06:55.53ID:idcvX2f00NIKU
1てん
2020/09/29(火) 23:07:26.95ID:idcvX2f00NIKU
誤爆ですスマソ
2020/09/29(火) 23:58:45.48ID:dJA47mys0NIKU
>>622
シナリオと最終的な吹き替え台本は全く別物だよ
そして最終台本ではジゴワット
2020/09/30(水) 00:05:01.74ID:y+m6WumBa
今更かもしれないけど
スナップドラゴンのビークル上部ってヘッドマスターを断たせられるピンが無いんだな
ちょっと残念
2020/09/30(水) 00:25:08.68ID:3H6WP/820
>>626
ジゴワットって聞くと弄ばれた女中さんを想起する
2020/09/30(水) 00:27:34.11ID:RMbcdJl6r
>>611
ジゴワットやマーベリックと一緒にムビトロン軍団として並べたいよね
ゴーストバスターズの続編延期してるけど公開の時期に日本でも売って欲しいな
2020/09/30(水) 05:19:47.15ID:H8yOv9YJ0
ずっと気になってたアースライズのスカイリンクス注文した。この人?て調べてみたら強キャラ設定なのね
2020/09/30(水) 07:09:03.09ID:/Shzb6EVa
>>613
ええ……w
2020/09/30(水) 09:26:55.25ID:NHNPNrOo0
>>630
強くて頭が良くて、輸送から作戦指揮までこなせる超有能な参謀だぞ
2020/09/30(水) 09:36:18.19ID:aG6NU4Nr0
>>630
しかも一人称は「我輩」で仲間を乗せて飛ぶ時に自身をスカイリンクス航空という
茶目っ気もあるしキャラも立ってる
2020/09/30(水) 10:02:59.16ID:7NdFCCiL0
数日前にツイッターで退役したスペースシャトルが街中を移送されてる動画みたけど
身近な比較物あるとこにシャトルがあると大きさがわかるな
あれの下部にキャリアーもくっついて西洋ドラゴンっぽい姿に変形すると考えると
スカイリンクスやっぱでかいなと
2020/09/30(水) 10:06:20.87ID:CT7xBk/f0
シャトルを背負ったジャンボゼット好き
2020/09/30(水) 10:06:28.07ID:CT7xBk/f0
ジェットだ
2020/09/30(水) 10:18:06.97ID:+qDF83sF0
>>626
英語のセリフが書いてある方ね
ボブ・ゲイルが間違えたとか広まっているからさ
638ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp77-VRUX [126.199.143.179])
垢版 |
2020/09/30(水) 10:24:14.48ID:M/NGlyz8p
スカイリンクスは2010で一番キャラ立ってたと言っても過言ではない
2020/09/30(水) 11:20:58.57ID:cDmHlAof0
けど元になった玩具がよその子だったという都合で当時は日本未発売という

それはそうとこいつテックスペックだと地位9でウルトラマグナスより高いんよだな
2020/09/30(水) 11:55:14.98ID:Oq3vQsRWd
>>609
ギガワット(ジゴワット)で良いんじゃね?
2020/09/30(水) 11:58:11.19ID:TlGgQb3X0
ウルトラマグナスって地位9じゃないのか・・・
2020/09/30(水) 11:59:41.64ID:5fgEKk410
俺もエクトトロン欲しかったな
ギガワットと並べて飾りたい欲
2020/09/30(水) 12:05:35.26ID:z9kvmKHKr
ジゴワットだ
俺が決めた
2020/09/30(水) 12:42:49.12ID:5mbs2qxi0
キタ━(゚∀゚)━!
https://twitter.com/TF_pr/status/1311138700219150344?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/30(水) 12:45:45.50ID:ujKABH3dd
ギガワット来たか
2020/09/30(水) 12:53:54.99ID:3TsSXVgnr
>>644
うお〜!買わねば!
2020/09/30(水) 13:22:21.67ID:X7w5QwpD0
クソっ、やはり1日に来たか
9月のモールのスタンプ1日取り損ねたから500円クーポンしかないわ…
2020/09/30(水) 13:53:30.72ID:X7w5QwpD0
>>642
エクトトロン、Yahooのロボットウォーカーにあるよ
2020/09/30(水) 13:57:45.90ID:qZ6DnmdxM
買わねば は自演ステマ野郎


508 ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Srbf-pHji [126.255.173.104]) sage 2019/10/18(金) 09:14:10.44 ID:ENdFpTTCr
【プレミアムバンダイ限定】
世界のスーパーミニプラ 太陽戦隊サンバルカン
サンバルカンロボ
販売価格:5,720円(税込)
ジャガーバルカン
販売価格:12,100円(税込)
予約受付開始:2019年10月18日 13時
お届け日:2020年2月発送予定


515 ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Srbf-pHji [126.255.173.104]) sage 2019/10/18(金) 13:24:27.47 ID:ENdFpTTCr
>>508
うお〜!買わねば!
2020/09/30(水) 14:40:14.62ID:uKxXynhJ0
サンバルカンなんか出るのか!?うお〜!買わねば!
2020/09/30(水) 14:43:47.27ID:87NvQkc7d
司令官、バンブルが持ち帰ってきた情報によるとうお〜!(ryが実際になにかを買ってきた記録はないそうです
2020/09/30(水) 14:59:29.46ID:YTl0hE/ia
ワシが若い頃は「うお〜!超燃え〜!」というバリエーションがあってのぅ
2020/09/30(水) 16:20:23.37ID:5fgEKk410
>>648
ほんとだもうここで買っちゃおうかな…
2020/09/30(水) 16:22:53.58ID:LukGWej5d
>>649
うお〜!買わねば!
2020/09/30(水) 17:29:45.97ID:zVQJ6RwN0
新シリーズにBW勢が混ざってるけど
ボイジャークラスのテラザウラーを出してほしい
2020/09/30(水) 17:53:51.87ID:7NdFCCiL0
ウォーカーワネバ
2020/09/30(水) 18:49:38.77ID:RJXGHUvra
いろんな所で出没するけど多分同一個人でスレの内容には興味無さそうだから
買わねばする為に徘徊してると思うと普通に怖い
2020/09/30(水) 21:29:15.63ID:j9BjeTj+a
日付変更が待ちきれなくなってきた
2020/09/30(水) 21:32:23.70ID:buWU6X7x0
クインテッサ裁判セットが届いたけど完成度が高すぎて箱から出せないw
内壁のどこかに窓からのぞき込むロディマスとチャーがいないか探してしまった
2020/09/30(水) 22:40:02.09ID:aG6NU4Nr0
複数集めると楽しくなるアイテムに限ってモール限定とはな…
アメトイ屋でさえも殆ど見かけないし
今になってサウンドバリアやアリコンをもっと予約すれば良かったと後悔
2020/09/30(水) 23:27:23.36ID:XcelMwRo0
>>657
転載用のコメント集めるための自演ステマなんだろうな
アフィリエイトのためとは言えようやるわ
2020/09/30(水) 23:59:21.23ID:3H6WP/820
さてそろそろ寝るかー
2020/10/01(木) 00:02:46.53ID:2QZH/z080
モール重いよw
2020/10/01(木) 00:03:23.55ID:uEf05eO80
来たな
0時解禁の時はやはり一般なのね
2020/10/01(木) 00:04:08.75ID:CoEIZE/G0
買えたぜフッフッフ
寝る
666ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp77-VRUX [126.199.143.179])
垢版 |
2020/10/01(木) 00:05:12.75ID:p7obTI+6p
ギガワットの初回分は数量限定ってどういう意味だろ
再販も決まってるのか?
667ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a379-vUwd [202.177.68.27])
垢版 |
2020/10/01(木) 00:05:14.01ID:q2ILBCq70
ギガワット買った!
ヒャッホーゥ
2020/10/01(木) 00:06:18.29ID:ElxbE8oba
自分もギガワット確保!
お休み〜
2020/10/01(木) 00:06:52.92ID:ZXGWqi9G0
初回は数量限定って事は次がある?
しかしここまで混んだのはゲテゲテジェットロン以来じゃないかな
2020/10/01(木) 00:08:05.15ID:WMLpKJk10
もう生産終わってて、モールとサテライトで先着10月発売、それ以降は受注だから半年後、とかそんな感じなのかな
とりあえず買えてよかったー
671ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp77-VRUX [126.199.143.179])
垢版 |
2020/10/01(木) 00:09:59.81ID:p7obTI+6p
>>669
ページ見たら「受注期間終了後の販売につきましては、現在のところ未定です」ってなってた
ますます初回の意味が謎だ…
2020/10/01(木) 00:11:29.45ID:4bz5Fe/b0
ギガワットGETだぜい!!
10/17発売だから受注じゃなくて数量限定だって。5500円なり。
初回は数量限定って書いてるから再版あるかもだけど。

楽天タカラトミーモール使えないかと探したが、公式タカラトミーモールにしかない感じ?
2020/10/01(木) 00:11:44.88ID:2QZH/z080
10/17に届くのか
モノが出来上がってるから早いね
2020/10/01(木) 00:12:01.66ID:4bz5Fe/b0
>>664
一般じゃないでしょ!
2020/10/01(木) 00:12:54.14ID:rrP/qzy+M
2つだけ買った
海外版のガラスの色が違ったらそっちも買う
2020/10/01(木) 00:15:21.36ID:bvJDIwhp0
キングダムはまだですの?
2020/10/01(木) 00:15:49.18ID:Q0SJJL+L0
買えた良かったー!
2020/10/01(木) 00:18:11.84ID:uEf05eO80
>>674
モールとサテライトなのね!
ビック.comで普通に買えたから一般かと思ってしまった!
2020/10/01(木) 00:22:00.58ID:UanNnbJJ0
>>678
マジだ
ってもう無い…
2020/10/01(木) 00:23:05.00ID:BpN/stxo0
>>678
ヨドバシコネー涙
2020/10/01(木) 00:26:22.24ID:rrP/qzy+M
>>678
きっかり0時にビック見たけどもう終了してたよ
ポチれたのすごいなw
2020/10/01(木) 00:27:07.08ID:2QZH/z080
家電量販店通販にも卸すって察知して張ってた人たちすごいな
683ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 93b3-VRUX [118.3.20.182])
垢版 |
2020/10/01(木) 00:28:44.68ID:mxWs+wYr0
ギガワット買ったわーしかも2週間ほどで届くとは嬉しい!
2020/10/01(木) 00:46:10.17ID:a3mE/qG5a
ギガワット買えた!500円とはいえクーポン獲得しておいて良かったよ
2020/10/01(木) 01:00:22.66ID:QcIco90P0
モールでまだ普通に買えるな
結構数作ってるんじゃないこれ
2020/10/01(木) 01:07:00.30ID:jzZsVlGZM
paypayモールで1000円クーポン配布またしそうな気がするしそれまで待つわ
2020/10/01(木) 01:13:47.94ID:JbDSoeJ/0
このスレ見てなかったらギガワットを危うくスルーしてたわ…危ない危ない
シージの頃なら恐らくエクトトロン同様に完全スルーされてたであろうギガワットが
こうしてモールで買えるのは有難い
2020/10/01(木) 01:17:36.06ID:7dELRUxj0
なくなったぞ
2020/10/01(木) 01:24:13.14ID:gO12WRLX0
oh
2020/10/01(木) 01:37:10.99ID:AAHfEhce0
何の気なしにギガワット買ったけど、これ開始1時間ちょっとで品切れになるほどだったのか・・

ところでギガワットとマイケル・ドクが並んだコミック表紙みたいなの見かけたけど、
これコミックか何かでストーリー展開してるのかな
2020/10/01(木) 02:01:19.14ID:cOvL68cd0
トップガンは日本でも出るのかな?
このシリーズ次はブレードランナーとかだろうか?
2020/10/01(木) 02:13:24.97ID:wrbrJ5Cid
ギガワット予約出来た!
二時間程で無くなったな。
2020/10/01(木) 02:30:27.52ID:4X1fItzqd
嘘…寝てたわ
2020/10/01(木) 02:35:21.26ID:lahjYjuR0
昼だと思ってたわ、あーあ
695ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa97-vZte [106.180.9.35])
垢版 |
2020/10/01(木) 03:55:23.25ID:F16G6J0da
皆さんはトランスフォーマー プライムのブレイクダウン & ビーコンは買うのかな?
696ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa97-vZte [106.180.9.35])
垢版 |
2020/10/01(木) 04:48:44.01ID:F16G6J0da
>>676

キングダムは早くて来年の1月からだよ
697ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd5f-I5mR [1.75.236.189])
垢版 |
2020/10/01(木) 06:31:05.91ID:vCn2jJ7wd
>>695
ビーコン再販?
2020/10/01(木) 06:43:25.65ID:IDmuLilZa
ちょっと仮眠のつもりが寝過ごした・・・ヲワタ\(^o^)/
2020/10/01(木) 06:50:15.79ID:cQ8r6zvq0
>>698
仮眠グ〜アウトですね
2020/10/01(木) 07:02:48.73ID:0EhHEmlaa
ギガワット、ビークルとロボ両方飾りたかったから初めて2個注文したわ
701ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7301-ly/x [126.54.174.168])
垢版 |
2020/10/01(木) 07:08:08.99ID:cYTNTH+M0
>>697
飛行機のやつな
2020/10/01(木) 07:13:10.47ID:dSFxKOU0d
JUNKSHOP USAが昼から予約開始するって言ってるからモール逃した人は諦めたらいかんぞ
2020/10/01(木) 07:17:15.59ID:V2AfaTlxa
あー、受注販売だと思ってた。
先着順だったか、仕方ないな。
2020/10/01(木) 07:39:00.76ID:IDmuLilZa
何で数量限定なんだよくっそ。
2020/10/01(木) 07:41:00.36ID:gPi2ovf6d
0時予約開始はボトルマンでやられたから待ってて良かったわ……
2020/10/01(木) 07:55:53.73ID:A9U7oiSsd
>>702
輸入玩具屋は価格が1.5倍以上になるしパッケもボロボロだったりするし、それだったら発売日にサテライト行くわ
707ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa97-vZte [106.180.9.35])
垢版 |
2020/10/01(木) 07:56:56.26ID:F16G6J0da
ジゴワットはサイバトロンサテライト店で販売はされないのかな?
708ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa97-vZte [106.180.9.35])
垢版 |
2020/10/01(木) 07:58:41.23ID:F16G6J0da
>>702

どうせ足元見て高値吹っかけてくるんだろ
709ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa97-vZte [106.180.9.35])
垢版 |
2020/10/01(木) 08:02:38.30ID:F16G6J0da
トランスフォーマープライム ブレイクダウン & ビーコンはレッドマーキュリーで8690円で予約開始してます
710ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp77-VRUX [126.199.143.179])
垢版 |
2020/10/01(木) 08:14:40.37ID:p7obTI+6p
二次募集準備中だって
2020/10/01(木) 08:17:01.87ID:QLmD9HWs0
朝一で確認書類届いた、ユニクロン発送3月下旬の予定とか
2020/10/01(木) 08:23:18.88ID:KvLeZ6zWd
買いのがした...最悪転売屋から買うか
2020/10/01(木) 08:24:55.51ID:ah9p4kuLd
需要満たすまで頑張って再販してほしい
2020/10/01(木) 08:25:27.72ID:Qo9eWhG/a
>>711
あの巨大玩具をお出迎えできる人か
羨ましい
2020/10/01(木) 08:26:16.04ID:Wm9djWCwa
なんか最近はバンダイの受注販売に慣れきっていたから、タカトミのこの殺伐とした
先着順販売の厳しさを忘れていた、抜かったよ。
2020/10/01(木) 08:31:34.83ID:Qo9eWhG/a
たしかに0時すぐはモールめちゃくちゃ重かったね
ページ白紙続いたから焦ったわ
2020/10/01(木) 08:32:50.87ID:2HVgDd3W0
二次受注なら数量余裕なのかな?注文分生産のいつもの限定品でやってくれるといいが。

俺は零時ジャストで注文できたから良いけど。
2020/10/01(木) 08:33:56.18ID:2HVgDd3W0
俺は重くなることもなく普通に出来たけどなぁ。
以前の蔵出しの時の方が遥かに酷かった。
2020/10/01(木) 08:55:54.87ID:JbDSoeJ/0
理想はレジェンズの三段変形する方のブラックコンボイの売り方だな
自分はイベントで先行入手したけど案の定中国人バイヤーが来ていたものの
後日にモールで受注生産を2回(?)もやって転売屋にうまい汁を吸わせず
イベントに来れなかった人にもちゃんと行きわたるようになってて神対応だったと思う
2020/10/01(木) 09:14:29.33ID:a0cXn6Dl0
先行に続いて、すぐに2次の予告はありがたいよね
2020/10/01(木) 09:58:13.21ID:WaLlRGZVa
>>715
プレバンも相当だと思うぞw
すぐ鯖落ちするし、復活したら完売してる。
2020/10/01(木) 10:09:58.57ID:K6daC9xYa
2次始まってるよ
2020/10/01(木) 10:11:05.81ID:Q0SJJL+L0
受注生産だから2次だと着は2月か
2020/10/01(木) 10:11:08.76ID:A9U7oiSsd
2次は受注生産
転売屋さんがキャンセル出来なくなってからの発表で笑う
2020/10/01(木) 10:11:43.94ID:nJEoWmHp0
2次は届くの2月下旬なのな
一次とはずいぶん間が開くな
726ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa97-vZte [106.180.9.164])
垢版 |
2020/10/01(木) 10:13:50.09ID:V0d3JBcYa
予約できた
2020/10/01(木) 10:13:53.89ID:fYqLX52ta
受注〆が28だしこれから生産ならまあそんなもんじゃないか?
2020/10/01(木) 10:22:13.15ID:KPZJXf+Rr
有村昆はとっくに手に入れてるんだろうな

ところで有村昆って通称アリコンって言うんだな
2020/10/01(木) 10:27:08.40ID:EWHvDUWGa
>>721
プレバンは予約が予約にならんレベルだよね
物にも依るけど本当に瞬殺だから…
フィギュアみたいに受注生産にしてもらいたいけど尋常じゃ無い数が予約されてるんだろうな
730ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa97-vZte [106.180.9.164])
垢版 |
2020/10/01(木) 10:50:05.92ID:V0d3JBcYa
Twitter炎上しとる
2020/10/01(木) 10:50:58.70ID:dW8mY7Idd
二次だけど無事買えた
まあ気長に半年待つわ
2020/10/01(木) 10:52:01.59ID:k78V1weK0
炎上?どこが?二次始まって良かった〜って言ってる人らばっかりやん
クレーム入れてる奴らは告知してたの見てなかったか、普段TF買わない層でしょ
2020/10/01(木) 10:54:06.80ID:nJEoWmHp0
>>730
どこで?
タカラトミーの公式アカウントは別に燃えてなさそうだけども
2020/10/01(木) 10:55:53.55ID:fYqLX52ta
>>730
キチガイのオッサンが一人暴れているようにしかみえんが
2020/10/01(木) 10:58:36.85ID:dW8mY7Idd
BTTF自体が地上波とかでやったせいで今地味に人気復活してるし普段買わない奴等がいっぱい食いついていてもまあそうなるだろうとしか思わないなぁ
2020/10/01(木) 11:00:19.05ID:k78V1weK0
つーかこんだけ早く二次開始したのにそれでも文句言ったり2月は遠いから悩むとか言ってるの
はなから買う気ねーだろとしか思えんなw
結局文句言う奴って文句言いたいだけだろっていう
2020/10/01(木) 11:09:27.10ID:LLX7T8xva
良かった、受注販売分で買えた!
せっかくだから3つ頼んでしまった。
2020/10/01(木) 11:10:17.25ID:JbDSoeJ/0
>>734
誰とは言わないけどその大層ご立腹なコメの主の履歴を辿ってみたら
ボトルマンこけろだのとTF脱線してタカトミを貶すツイートで埋まってて草
2020/10/01(木) 11:28:26.19ID:4DXrX/8i0
ただツイッター見てると0時に商品を答え合わせと書いてあっても
予約が何時からなのかわかりにくかったから唐突な予約開始ではなくて
この時間に予約を開始しますよって事前に告知あっても良かったとは思う
それはこの商品だけに限らないけど
2020/10/01(木) 11:30:02.28ID:XMD0oo7fa
あまりエフェクトパーツ好きじゃないんだけど、ギガワットはタイヤの後ろに炎エフェクトつけて飾りたい
2020/10/01(木) 11:31:43.84ID:WaLlRGZVa
ボヤ程度だし炎上とは言えんw
受注で買えるんだしいい事じゃん。
あとなんか上限3個になってるしw
2020/10/01(木) 11:32:44.76ID:4DXrX/8i0
>>739
いやすまんツイートよく読んでたら
「10月1日の予約開始」と「0時に答え合わせ」
って書いてあったわ…
2020/10/01(木) 11:34:59.11ID:+YP59EN+a
二次無かったらヤバかったわ
2020/10/01(木) 11:35:33.39ID:HfduU+RmM
1のポール付と2のミスターフュージョン付の両方が再現出来るんだったら2つ買うしかないよなぁ
2020/10/01(木) 11:47:15.25ID:WaLlRGZVa
3仕様に改造する人いるんだろうなぁ
2020/10/01(木) 12:05:49.22ID:zNccf2+JM
二次で買えたから良かった…
2020/10/01(木) 12:23:18.63ID:mLc06EfPa
3のSL型タイムマシンも欲しい
2020/10/01(木) 12:30:38.96ID:QqG5jRJqd
Twitterに初回云々あったから焦らなかったけど2次受注ポチリ
スマホアプリのスタンプクーポン
月頭リセットで消えたし今まで使ったことがないな
2020/10/01(木) 12:35:07.85ID:nVkMrpMNa
今北
デロリアン今知って急いでアクセスしけど在庫なし表示
おもんな!
2020/10/01(木) 12:35:27.45ID:Mtdx9WUfa
マジでエクトトロンも売ってくれないかなー
2020/10/01(木) 12:36:35.65ID:KvLeZ6zWd
予約できた!
デロリアンは思い入れ深いから2個目行くか悩むぜ〜
2020/10/01(木) 12:37:42.57ID:dW8mY7Idd
>>749
一覧だと在庫なし表示だけど商品ページから2月受注分に飛べるから普通に買えるぞ
2020/10/01(木) 12:38:04.17ID:k78V1weK0
>>749
二次予約開始してるし在庫余裕であるだろ、ちゃんと見ろ
2020/10/01(木) 12:39:19.00ID:2HVgDd3W0
二次は今から受注して生産する分だからな。
2020/10/01(木) 12:43:35.18ID:KvLeZ6zWd
ちゃんと受注で再開してくれてGJだな
しかもこんなに素早い対応は素晴らしい
2020/10/01(木) 12:46:31.02ID:2HVgDd3W0
なんかタカトミから佐川急便が今日届けて来るみたいなんだけど、なんかトランスフォーマーやダイアクロンの限定品残って
たっけか?
クインテッサセットもスーパーメガトロンもスナップドラゴンも受け取り済みなんだけど、何が届くんだろ?
2020/10/01(木) 12:49:45.91ID:k78V1weK0
モールの注文履歴から見れば一発でわかるやん
2020/10/01(木) 12:55:31.21ID:2HVgDd3W0
>>757
何もないのよ…。
2020/10/01(木) 12:57:58.64ID:++F9tLzZa
>>752
>>753
うぉーっホンマや!
けど2月は長い
1次予約者は10月17日発送なんよな?
これは転売屋さんから買うしかないぽい
2020/10/01(木) 13:02:38.87ID:rIsY3wDVM
>>759
そんくらい待てや
2020/10/01(木) 13:06:22.47ID:k78V1weK0
>>758
アレやないの?アンケに答えたらプレゼントもらえるでーってやつ
アンケに答えたとか?それか株主でなんかもらえるとか
俺は株主やないからわからんけど
2020/10/01(木) 13:15:35.93ID:WaLlRGZVa
>>759
転売屋から買うなよアホ
2020/10/01(木) 13:23:03.54ID:uPPDsoh8M
魚籠に販売ページあるけどギガワットこれそもそもが一般発売なのか?
2020/10/01(木) 13:31:44.75ID:zNccf2+JM
国内だとタカトミモールとサイバトロンサテライト限定
2020/10/01(木) 13:38:48.73ID:FB+mOz960
アンケートクーポンの存在を初めて知ったありがとう
普段はモール限定といっても楽天とかでも買えたから気にしてなかったけど
2020/10/01(木) 13:44:28.93ID:ELP4Im180
デロリアンの金型って何からの流用なんや
完全新規ではないよな
2020/10/01(木) 13:45:32.77ID:QuA11L46a
>>766
シージサイドスワイプじゃなかったっけ?
2020/10/01(木) 13:54:14.58ID:nJEoWmHp0
>>756
アースグランナーの特典と違うか?
うちも昨日急に届いて何かと思ったわ
2020/10/01(木) 14:04:37.99ID:otp2ImCq0
>>756
ユニクロンの確認書
2020/10/01(木) 14:04:38.09ID:WMLpKJk10
>>766
機構とフォルムはシージのサイドスワイプだけど、流用かと言われると関節くらいじゃないかなあ
なんなら完全新規かもしれんってくらい
2020/10/01(木) 14:34:50.32ID:Q0SJJL+L0
タカトミちゃんと告知してるんだけど何かキレてる人がいるな
告知もしないで突然売るなと…意味が分からん
2020/10/01(木) 14:38:16.32ID:+DUN5KCZ0
>>770
肘から先と股間太もも周りはサイドスワイプと同パーツっぽいけど実質新規みたいなもんだな
2020/10/01(木) 14:38:17.50ID:c1DD+qO1d
前にここでグランドマキシマスの予約数足りなくてプリテンダースーツつかなかったことに理不尽な文句言ってたやつかな
2020/10/01(木) 14:53:10.11ID:JDeSwWSwd
>>769
あ、メールじゃないんだ!

郵便でもなく佐川で届くのね。
2020/10/01(木) 15:08:15.04ID:k78V1weK0
>>771
文句言ってる奴らよーく見てみ、だいたい普段TF買ってない奴らばっかだから
ちゃんとしたTFファンの人たちのほとんどが二次予約早くてありがとうとか公式の仕事の早さ褒めてるよ
2020/10/01(木) 15:21:02.62ID:Mtdx9WUfa
デロリアンて海外だと限定なの?
それなのに日本では受注とか向こうの人は怒ったりしないのか
2020/10/01(木) 15:23:29.93ID:d6MKNrX+0
いつもなら先着順瞬殺でもみんなが2、3日文句言いつくしてからやっと
少数確保できたから抽選販売しまーす、でも外れても連絡しないから
勝手に夜露死苦!って感じだからね。

それに比べたら、完売後明営業日即でしかも受注販売だし注文可能数も
増えてるしで神がかった対応だと思うけどね。

いつもの対応がどうとかは今は敢えて言わない。
2020/10/01(木) 15:31:45.91ID:rzaQjXeV0
>>745
凄く細く見ると3作品で最低5バージョン?だったかあるから、マジの再現したいファンは5個買わなきゃ再現不可能なんじゃないの?w
当時上映後から現代までに車の組み立てフィギュアなどでやけに細くデロリアン分別されてた記憶ある、変化してる形状を気にしなければ1個で十分だろうけど
2020/10/01(木) 16:29:46.50ID:KvLeZ6zWd
>>777
本当に予想以上によく対応してくれたと言うのが感想
瞬殺を予測してたからかもしれないが

受注で欲しい人全員が買える状況を整えてくれたのが何より感謝
到着が遅くなるのは仕方ない
2020/10/01(木) 16:43:37.64ID:UoJTrdDjM
発表と発売の急さからして実は一次生産分の方が予定外の大放出なのかね
反響の大きさが段違いだったんだろうな…
2020/10/01(木) 16:56:06.36ID:aluHqthk0
GIGAワットのウインドウが黒塗りに変更されてるね
2020/10/01(木) 17:11:46.64ID:rT+pK9JxM
センチュリオンドローンもお願いしますよタカトミさん
2020/10/01(木) 17:15:31.11ID:omkQFYgm0
1の普通の仕様
1の電線仕様
1の最後&2仕様
3の電車仕様

1つ足りないなw
2020/10/01(木) 17:21:13.13ID:pAY0U4WyM
>>781
さすがにあのままだったら嫌だろ
2020/10/01(木) 17:21:41.38ID:UrhDPe4Aa
ネトフリのWave2海外版が国内ショップでも入荷し始めるのね
あとタカトミのツイートで気付いたんだけどネトフリオプの肩のエンブレムが右肩にプリントされてるのは仕様だったのか…
2020/10/01(木) 17:29:03.05ID:hj8KDUpLM
>>780
サテライトでの発売と同タイミングなんだからそれは無いだろう
受注販売やるのほぼ決まりかけてたけど1次が反応悪すぎた場合は考え直したいから念の為伏せていて炎上回避で慌てて2次始めたって感じじゃ無い
2020/10/01(木) 17:31:30.02ID:pAY0U4WyM
>>783
3のリボンタイヤ仕様を忘れてるぞ
2020/10/01(木) 17:32:15.01ID:d6MKNrX+0
そもそもGIGAワットは受注販売だと思っていたから、2月とか全然問題ない。
寧ろ10月17日発売とか正直凄くびっくりした。
2020/10/01(木) 17:34:28.71ID:mN3cRcA1a
GIGAWATT今日から販売らしいな
2020/10/01(木) 17:37:55.57ID:rzaQjXeV0
>>783
昔に偶然見た海外ファンサイトでは3の信号色で爆発し加速していく時に、細く壊れた状態のパーツもカウントされてるw
それくらいデロリアンの細かな違い好きなコアなファンが多い
2020/10/01(木) 17:40:36.94ID:tcg/U4PRd
二次GJではあるんだけど、初回で十分な数を用意できないなら発売時期ずらす訳にはいかなかったのかね…
2020/10/01(木) 17:45:35.67ID:TSAcYiRfa
シージベースという事はおもちゃ感ありそうだが贅沢言えんか
好評ならMP化をギボンヌ
2020/10/01(木) 17:50:47.70ID:WaLlRGZVa
>>776
アメリカはウォルマートで1985台限定(シリアルナンバー入り)が瞬殺
2020/10/01(木) 17:57:03.63ID:dg0+AoRm0
>>783
3の線路用車輪仕様もある
2020/10/01(木) 18:03:22.23ID:otp2ImCq0
アメリカでもウォルマート限定版と通常版は別なんじゃないの?
2020/10/01(木) 18:06:56.22ID:lahjYjuR0
>>775
あの予告tweetじゃ普段から限定買ってる奴ほど昼からだと思いこむわ
2020/10/01(木) 18:26:23.26ID:KvLeZ6zWd
>>792
エクトトロン持ってるけどカーモードの再限度は作り込んであってすごく満足できたからデロリアンにも期待
構造的なやすっぽさはまああるね、仕方ない
2020/10/01(木) 19:32:33.51ID:2CEx81zB0
>>796
5chもヒもTFファンなら1次買えて当然ってイキってる奴いるの意味不明なんだが0時販売開始で数時間で売り切れなんて今まであったか?
即受注生産始めたのは偉いと思うけど
2020/10/01(木) 20:10:12.18ID:3/duq2T7d
そもそも日本販売分を買えた程度でイキってる時点で程度がしれてるなって言ってやれば真っ赤になるぞ
800ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd5f-I5mR [1.75.231.170])
垢版 |
2020/10/01(木) 20:10:20.14ID:0CmDC+sqd
>>701
これ ここのショップの限定品?
2020/10/01(木) 20:20:59.82ID:gPi2ovf6d
0時更新で新商品発表前に完売したボトルマンが直近であったのに警戒しない方がおかしい。
2020/10/01(木) 20:45:41.89ID:BqL7e32Ba
2次予約でやっと注文できた・・・同じ商品2コも予約するなんて初めてだけど、後悔はしていない。
2020/10/01(木) 20:54:05.23ID:cQ8r6zvq0
>>799
海外版も買おうと思えば余裕で買えたが窓が透明だったのでスルー
もちろん国内版一次余裕で買えました(^_^)v
2020/10/01(木) 21:50:00.24ID:mN3cRcA1a
国内版と海外版でカラーリング違うの?
2020/10/01(木) 21:57:25.73ID:tYbss5Up0
某新着情報ブログの画像だと、香港で販売された物は黒窓らしいよ。
透明なのは試作品だったからじゃないかな。
2020/10/01(木) 22:27:22.94ID:AAHfEhce0
ほんと窓黒くなって良かったよ
透け透けのままだったらスルーしてたとこだった
2020/10/01(木) 22:49:29.65ID:U5fQpaws0
デススターとユニクロンのコラボやってほしい
2020/10/01(木) 22:58:22.97ID:GhrOeR42a
デロリアンはありそうでなかっただけにインパクトでかいな
デロリアンが売れたら次はゴーストバスターズなのかなってところだが、日本のみ展開できるとしたらそれはもう西部警察スーパーZの一択だろ
RS軍団やサファリも一挙TF化してくれたらマジ10万でも買うわ
2020/10/01(木) 23:00:38.62ID:gUb/fP48p
QUINTESSON PIT OF JUDGMENT 処刑台セット売り切れたね
買えてよかった
2020/10/01(木) 23:35:14.64ID:jgFqUpBMa
ポイントに釣られて楽天でボルカニカスをポチってしまった
POTP版より関節が固く調整されてるといいなぁ
2020/10/02(金) 02:18:34.20ID:hTWC+XFR0
俺ナイトライダーのナイト2000がいいな
2020/10/02(金) 02:26:42.69ID:f6neIkMta
ナイト2000良いな
チャージャーと同車種なんだっけ?
名前は当然KITTだな
2020/10/02(金) 02:36:09.02ID:RdUz+eih0
アースライズ版オプティマスをベースにゴライアスとかもアリだな
ジャガーノートはあの独特のデザインに近しい製品が思い浮かばん…
2020/10/02(金) 02:37:03.33ID:5M+TG6di0
往年の名作シリーズいいよな
インターセプターとかも出してほしい
2020/10/02(金) 02:58:38.95ID:kKW3pkpa0
ポリススピナーだなぁ
版権めんどいらしいけど
2020/10/02(金) 03:56:30.33ID:65kkhFLza
>>786
予約開始時から既に「初回は」数量限定って書かれていたから急遽二次を決めたわけでは無いと思うよ

>>796
それ自分が勝手にそう思い込んだだけでしょ
これだけちゃんと0時の解禁に向けてスタンバってた人だらけだというのに
2020/10/02(金) 04:15:09.86ID:E3mB/qN90
自分は前日だったかSSレッドフッドが偶々0時過ぎにAmazon見てたら予約開始になったの見てたからギガワットも0時から予約開始と思ってチェックしてた口
818ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8310-Bqa8 [114.150.224.134])
垢版 |
2020/10/02(金) 05:47:47.02ID:/CWH6+N70
ウルトラマグナス中の人有りだったらワンチャン
スーパージンライ出してほしい
ゴッドオンからのダブルオンしたいよ
2020/10/02(金) 05:58:25.44ID:0xEOtlbhd
>>812
リカラーでKARRも出せるし
同じ要領でエアーウルフVSレッドウルフもいける
やらない手はないと思うがなあ
それにしても他にもブルーサンダーやAチームバンやストリートホーク等々
思えば80年代は必ずしも未来・宇宙SFという訳ではなく現代を舞台にした
印象的なメカニックアクションドラマが多かったもんだな
2020/10/02(金) 06:54:52.96ID:DVIwsKoDd
バ……バットモービル(小声)
2020/10/02(金) 06:59:09.29ID:aouwxMYt0
今度の新作バットマンとコラボしてくれないものだろうか…
2020/10/02(金) 07:29:40.59ID:O2mfx38Ma
デルタフォースのバギー(涙目)
2020/10/02(金) 07:36:27.73ID:+QxFPJ2UM
>>822
メガフォースのじゃなくて?
メガフォースなら司令車を日本版ポスターサイズで……
あと「世界が燃え尽きる日」のランドマスターとか……
2020/10/02(金) 07:54:16.34ID:w109LwkMa
マーベリックさんガウォークになれて草
2020/10/02(金) 08:04:55.34ID:PVYFTz4a0
エアーウルフもよろしく
826ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7301-ly/x [126.54.174.168])
垢版 |
2020/10/02(金) 08:32:53.23ID:5qE1ADBi0
スカージのレビューきたな
ガワ変形感あるもののコイツも素晴らしい
2010がクオリティ高くてやばい
2020/10/02(金) 08:33:42.41ID:aouwxMYt0
スカージはもう決定版だろこれ
828ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7301-ly/x [126.54.174.168])
垢版 |
2020/10/02(金) 08:37:59.45ID:5qE1ADBi0
アースライズメガと並べると少しクオリティの差ががが
2020/10/02(金) 08:46:38.24ID:FfpaE/vh0
タカトミから来たユニクロンの注文確認書って別に保管しておく必要ないよね?
内容読む限り捨てても大丈夫だよね?
830ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7301-ly/x [126.54.174.168])
垢版 |
2020/10/02(金) 08:48:22.32ID:5qE1ADBi0
https://i.imgur.com/0d1svgM.jpg
https://i.imgur.com/fxf3QKu.jpg

このゴリラがイケメンすぎでな
2020/10/02(金) 09:06:56.52ID:ZbydoQ5ed
このクオリティでパワコンほしいわ〜
2020/10/02(金) 09:29:31.10ID:aouwxMYt0
>>830
リブート版猿の惑星みたいな精悍さがある
2020/10/02(金) 09:35:49.75ID:jlV4XSb80
>>826
折畳みきれいよね
頭の構成に強いこだわりを感じる
2020/10/02(金) 09:41:00.97ID:bdnTOXeR0
唐突だけどシージのネメシスプライムて皆どんな設定で遊んでる? 家の場合 自我の無いコンボイの偽物が正義の戦士として覚醒 ネメシス?違うな!俺の名前はブラックコンボイだ!で遊んでる
2020/10/02(金) 09:45:40.76ID:lfPFf8BEd
胸にしまっとけ
こっちが恥ずかしい
2020/10/02(金) 09:46:24.44ID:aouwxMYt0
>>834
そういうのはTwitterで好きなだけやってくれ
2020/10/02(金) 10:23:22.33ID:rgOrGY1bM
ぼくのかんがえたさいきょうぶらっくこんぼい
2020/10/02(金) 10:29:38.98ID:ifh5cYvS0
そういやTwitterだと色塗り直したりプチ改造してオリジナルキャラクターにして遊んでる人、そこそこ見かけるよな
あれはあれで楽しそう
2020/10/02(金) 10:32:05.21ID:0xEOtlbhd
>>830
プレイメイツ社が押さえてるから無理だけどモンスターバースのキングコングとのコラボカラーが欲しくなるね
>>834
歴代コンボイには歴代大帝というカウンターパートがちゃんといるから
ストーリー上でのブラックバージョンの扱いが正直難しいんだよね
最も成功した例であるカーロボの悪の華もコンボイ型である必然性があったかというと……
2020/10/02(金) 10:44:18.01ID:Y0uXcLfu0
本人がいつも話題にしてる押しキャラならまだしも乗っかってるだけで心の底からは祝ってないの透けて見えるからだろ
2020/10/02(金) 10:46:45.17ID:s8IjrxWKp
キングダムにしろSS86にしろ、ウェポナイザーとの連動がないとこうもジョイント減るのか…
ビークルモードでのフレイカスどこに接続すべ
2020/10/02(金) 10:54:11.08ID:OVv681/Cp
>>830
旧トイともLGともMPとも違う方向のゴリラ顔いいね
2020/10/02(金) 11:05:00.47ID:RdUz+eih0
>>838
TF改造はいつも外人が「それいくらで売る?」と聞いてくるよな
2020/10/02(金) 11:31:23.76ID:QcXrDjkCa
スモスクのホイール塗りたいんだけど
ガンプラ用のじゃ溶けますか?
2020/10/02(金) 12:07:42.24ID:L3muzsg7p
溶けるほど強力な溶剤使った塗料がその辺で売ってるわけないだろ
2020/10/02(金) 12:14:02.90ID:O2mfx38Ma
>>823
チャック・ノリスのデルタフォースだよっ
2020/10/02(金) 12:18:39.19ID:ZLyasTzo0
溶けるよりもクラック発生する方が気になるな
2020/10/02(金) 12:19:27.89ID:2nqK9nwzp
特攻野郎AチームのVANをTF化して欲しい
2020/10/02(金) 12:22:43.61ID:nSz0SbhJ0
スタジオシリーズをもってしても2010の無茶変形は苦しかったか・・・
まあそもそも最初からして設定もクソもなく丸投げすぎたからなw
2020/10/02(金) 12:31:55.86ID:fIMRvrqnr
公式Twitterで右肩にマーク付いてて股間が塗られてない
WFCオプの画像が何枚か貼られているけど
これで発売するのかな…予約済だから凄い微妙な気分
2020/10/02(金) 12:45:06.06ID:r/tobbC30
スカージ凄すぎる
このコロナの厳しい状況に反比例するかのようにクオリティが高まっていく制作陣の努力に
涙出るわ
2020/10/02(金) 12:50:14.56ID:zwqakbka0
>>841
SS86でもウェポナイザーとの連動は出来るっぽいけどな
https://i.imgur.com/orP8O3c.jpg
https://i.imgur.com/MAGfxSd.jpg
https://i.imgur.com/aZk7y0L.jpg
2020/10/02(金) 12:55:18.09ID:I8N65Z3P0
動画見る限りスカージもしかしてビークルモードでも例の場所から顔出せるんじゃない?
2020/10/02(金) 13:20:45.37ID:a64R02Ecd
>>852
一枚目、サンダークラッカーが持っているの何だと思ったらリフレクターか
そう言えばセンチュリオンドローン&武器セットの日本発売はどうなったんでしょうね
2020/10/02(金) 13:27:04.45ID:zwqakbka0
例によって決算前発売じゃないの
2020/10/02(金) 13:30:02.60ID:D16Bn+mM0
>>844
水性かラッカー(アクリル溶剤と表記ある場合あり)かによる
本当に破損させたくないならばMrカラーの公式ページでラッカーによる注意事項を見たり、ググって塗装してる人達の動画でも見る方が吉
ちなみにいらんプラ板にラッカー厚塗り状態で実験すると、パリパリ折れやすくなる、まぁ当然の話
モールドの隙間で隅に流れ溜まったの気付かずにメックテック1つダメにした事ある
薄塗り繰り返しとかコツ色々あるから沢山調べる事勧める
2020/10/02(金) 14:51:00.73ID:hsi16uUqa
詳しくありがとう
明日調べてみます
858ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa97-FBZr [106.128.63.180])
垢版 |
2020/10/02(金) 15:26:21.71ID:SciEsh7za
>>841
キングダムもしっかりあるぞ
てか
例のレビュー動画や
公式ビジュアルにも
ゴリラとチーターが骨装備してただろ
859ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa97-FBZr [106.128.63.180])
垢版 |
2020/10/02(金) 15:27:09.39ID:SciEsh7za
何の為のフォッシライザーなんだよ
2020/10/02(金) 15:31:06.43ID:hTWC+XFR0
>>852
スカージ凄いなこれ…

結局尼で買っちゃったよエクトトロン
届いたけどこれ可動域狭めだね…ただそれを凌駕するビークル時のクオリティ
これで腰と足首が動けばなあ
2020/10/02(金) 15:34:03.24ID:kJDdeDJJM
>>830
郷里大輔声でしゃべりそうなゴリラ顔
2020/10/02(金) 15:39:11.05ID:ifh5cYvS0
ビーストウォーズそんなに好きじゃないからキングダムは金使わなくて済むわ…とか思ってたけどゴリラは欲しいな
そして一つ買ったら他のも欲しくなる罠
2020/10/02(金) 16:12:55.88ID:kKW3pkpa0
>>819
NEXTでKARRがロボットにトランスフォームしてたことは黒歴史だね
2020/10/02(金) 16:31:46.78ID:KmS70RxN0
トップガンコラボのマーベリックとやらは
G2スモークスクリーンに簡単にリデコできそうなスタイルしてるなぁ
2020/10/02(金) 17:08:24.61ID:seLmeKQEa
デロリアンのロボ形態めちゃ不細工やん
チビのデブみたいになっとる
2020/10/02(金) 17:16:18.14ID:DVIwsKoDd
ジャンクショップUSAからマーベリック発送メール来た。
867ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa97-FBZr [106.128.60.100])
垢版 |
2020/10/02(金) 17:23:02.86ID:y08uCF9Ta
アークとネメシスって
メトロやザウラー処か
ザラックやフォートレスより更にでかかったのか...
2020/10/02(金) 17:27:42.25ID:NZ/I+g3od
>>865
TFで寧ろスタイル良い方が奇跡

いよいよ今月のゴッドネプチューンの箱が気になる…
順当にジェネセレの上蓋箱プラス紙スリーブになるのか以外にUWのマグネット箱なのか
箱のサイズがUWの箱サイズと一緒なら管理しやすいがブリスターに入れなくても良さそうな手首や個人銃なんかのパーツはデバスターやシンカリオンみたいに袋詰めでブリスター裏に貼り付けなんだろうな
2020/10/02(金) 17:39:17.76ID:hdeL4lNOM
サイドスワイプも胸板厚いから仕方ないね…。
触ってるとなんの問題も感じないんだけど。
2020/10/02(金) 17:54:22.83ID:FfpaE/vh0
>>868
え?ゴッドネプチューン今月!?
ゲエッ!!
2020/10/02(金) 18:06:34.89ID:zwqakbka0
>>868
いつものスリーブ仕様でしょ
2020/10/02(金) 18:13:14.02ID:hTWC+XFR0
>>865
むしろ不細工なのがいかにも変形しますって感じでトランスフォーマー感満載よ
2020/10/02(金) 18:31:48.41ID:jlV4XSb80
ビークルの名残があって、まさにトランスフォーマーって感じが実に良いよな
2020/10/02(金) 18:46:49.08ID:zwqakbka0
絶妙に垢抜けないのがg1っぽくて良いんだよ
2020/10/02(金) 19:02:07.02ID:coEuugNz0
そうか
デロリアンてトミカでもで出てるし、長年の付き合いでTF化の版権話も通しやすかったのかもしれない
とするとトミカ済みの車のTF化の妄想が捗るな
ちょうど周年記念やってるマリオのマリオカートTFなんて来たら相当ヤバいことになりそう
876ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7301-ly/x [126.54.174.168])
垢版 |
2020/10/02(金) 19:04:51.53ID:5qE1ADBi0
海外のprimeの限定のメガトロン(ブレークダウンと同時発売のやつ)ってどういうもの?結構評価高い面白いやつ?
2020/10/02(金) 19:18:18.78ID:KuCLOHVy0
>>876
元はメガトロンダークネスっていう通常のメガトロンを一部メッキにして付属品つけた物
プライムはファーストエディションが出来がいいんだけど
FEのメガトロンはなぜかサイズが小さかったんだよ。これはそこそこサイズある
だからオプと並べるにはこっちがいいんだけどぶっちゃけ付属品が本命って感じ
メッキが気にならなければ良いけど通常版のほうが並べた時の違和感はないかも
2020/10/02(金) 19:23:41.57ID:KuCLOHVy0
あ、ごめん記憶がごっちゃになってたわ
通常のメガトロン(am05)はFEと同じやつだった
このメガトロンダークネスってやつとファイナルバトルメガトロンってやつがサイズがデカいのよ
まあ結局ボイジャーのメガトロンが欲しけりゃこれかファイナル買う必要があったわけ
連投すまん
2020/10/02(金) 19:27:59.20ID:+QxFPJ2UM
>>846
ブフォこれは失礼しました…(´・ω・`)
あっちは映画見てないからミサイル搭載バイクしか知らなかった……
お恥ずかしい.
2020/10/02(金) 19:31:35.63ID:+QxFPJ2UM
>>830
毛モールド大増量こそ本当に欲しかったイポンゴ.
881ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa97-vZte [106.180.9.182])
垢版 |
2020/10/02(金) 19:32:19.76ID:qY/E335/a
>>866
俺も
2020/10/02(金) 19:37:31.85ID:+QxFPJ2UM
>>872
とは言っても流石に箱杉では?と思ってしまうデザイン.
それでも当然予約してんだけど(´^ω^`)
2020/10/02(金) 19:42:23.31ID:5wv2Mnera
>>866
俺はネトフリ音波発送されたわ
始めてのサウンドウェーブだから楽しみ
2020/10/02(金) 19:47:03.59ID:YLz4ETmW0
モールからメール便みたいな荷物が来て何かと思ったら
CFユニクロン発送時期のお知らせだった
置き場所の絶滅に備えなくては
885ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7301-ly/x [126.54.174.168])
垢版 |
2020/10/02(金) 19:47:32.16ID:5qE1ADBi0
>>877
>>878
わかりやすくありがとう
とてもよくわかりました
2020/10/02(金) 19:59:30.21ID:DVIwsKoDd
エクトワン
ジゴワット
そしてマーベリック。

トランスフォーマー買いだしたの最近だからミレニアムファルコンも欲しかったなぁ。
2020/10/02(金) 20:04:08.59ID:Df80J20x0
スターウォーズTF、コラボ先が玩具常に出してるせいか
他の映画コラボより話題が大きくならなかったな
2020/10/02(金) 20:11:42.13ID:eiGMccDPM
>>884
これ届いたけど、いい加減スタンド込みのサイズが欲しいところ
889ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 93b3-VRUX [118.3.20.182])
垢版 |
2020/10/02(金) 20:16:26.96ID:/wMRMuU40
>>828
SSでアニメ準拠のメガ様出る可能性にかけるしか…
890ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e37c-I5mR [122.215.62.133])
垢版 |
2020/10/02(金) 20:18:01.56ID:AYr3bfM50
>>835
つまんねえ奴だな。
2020/10/02(金) 20:21:26.28ID:fWb15wB+a
いや、ポエムはよそで欲しいわ
俺設定とかTwitterでどうぞ
2020/10/02(金) 20:26:18.20ID:Wfb0V8gBF
設定語りもうざいから消えてくれ
2020/10/02(金) 20:31:55.48ID:VPYr0rnr0
金田バイク(アキラ
バットモービル(バットマン
ライトサイクル(トロン
メーヴェ(風の谷のナウシカ
自転車(ET
タイタニック号(タイタニック
ネコバス(となりのトトロ
グラントリノ(グラントリノ
トゥルーライズ(ハリアー

まだまだネタはあるな!!
2020/10/02(金) 20:38:23.35ID:W5t405oZa
モグワイからグレムリンにトランスフォーム
2020/10/02(金) 20:39:14.01ID:nSz0SbhJ0
>>889
スタジオシリーズなら・・・ってなるけどやっぱりステイツでも売る物はな〜
銃規制されて何年か経たないと望みは薄そう
2020/10/02(金) 20:42:00.58ID:6G+0iWEmM
海外情報で日本でのキングダム初段3種コンボイ、ラットル、チータスが3月発売とのこと

ここ数年決算期の発売ラッシュはキツい
2020/10/02(金) 20:54:47.36ID:zwqakbka0
>>828
アースライズメガトロンなんかそもそもの出来が悪過ぎて何と並べても違和感しか無いよ
2020/10/02(金) 21:05:13.58ID:Df80J20x0
>>894
それなんてアニモーフ
2020/10/02(金) 21:14:49.89ID:hTWC+XFR0
>>882
多分いじると感想変わると思うよー
900ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa97-FBZr [106.128.61.103])
垢版 |
2020/10/02(金) 21:19:09.08ID:1m1yUf0ma
フォッシライザーとG1組はどれだけ一般行けるか...
2020/10/02(金) 21:20:53.91ID:f6neIkMta
>>892
>>834
2020/10/02(金) 21:32:59.89ID:r4jQQSLD0
>>893
ネコバスはビーストウォーズかな
2020/10/02(金) 21:44:47.10ID:txnLhrCW0
>>893
ハリアーならSS-52 シャッター2のリカラーでいけるな。
ブルーサンダーもSS-28 ドロップキックのリカラーでやれるだろう。
2020/10/02(金) 22:29:12.79ID:kKW3pkpa0
>>886
ファルコンは今でも手に入るでしょ
スターウォーズ系はがっかりすると思うけど、ダース・ベイダーデススター以外は
2020/10/02(金) 22:29:56.90ID:6iUdMWFha
エンタープライズ号が変形して欲しい。
2020/10/02(金) 22:37:37.68ID:YLz4ETmW0
宇宙船ならスタートレックも面白そう
エンタープライズAとかTOS版とか昔のほど難易度高そうだけど
2020/10/02(金) 22:51:36.24ID:4Kfk/dwx0
エアウルフとナイトライダーも
インターセプターも欲しいかな
フューリーロードのハリネズミカーもいいね
2020/10/02(金) 22:52:16.86ID:nSz0SbhJ0
ボーグキューブいいよね
2020/10/02(金) 22:53:09.14ID:Rrwpht6l0
プロジェクトAの時計台
2020/10/02(金) 22:53:49.52ID:kKW3pkpa0
シャイニングの雪上車
2020/10/02(金) 23:05:21.32ID:umLA7A9/0
DOTMメガトロンのリデコで怒りのデスロードのウォーリグに出来そう
2020/10/02(金) 23:16:11.86ID:jlV4XSb80
>>880
毛深すぎる感じがたまらぬ
ティラノメガトロンも期待
2020/10/02(金) 23:20:43.02ID:YSCo2GO20
ビーストウォーズも出て生モノも有りならE.T.とかネバーエンディングストーリーのファルコンとか
2020/10/02(金) 23:26:54.63ID:HJ2Z1L+aa
このイボンコは手頃なサイズで弄りやすそうなロボマス版以来の傑作の予感
2020/10/03(土) 00:00:07.40ID:k6LedkxM0
毛並み表現良いなぁ
ライオコンボイもこのシリーズでリベンジしてくれよ
2020/10/03(土) 00:21:18.19ID:8HLEHAhx0
ノンストからマーヴェリック入荷案内キター!
国内は出ないのかなぁ。ジゴワットに負けないくらい売れるだろうに…。
2020/10/03(土) 00:26:10.72ID:9uqdusRa0
バック・トゥ・ザ・フューチャーやゴーストバスターズが日本でも人気なのはわかるけど
トップガンて日本でそれほど人気だったっけ?
2020/10/03(土) 01:00:31.58ID:Cy1cuByx0
街ではMA-1着た奴だらけになったけどそれは人気の指標にならないの?
2020/10/03(土) 01:19:58.48ID:yc+nmCM10
>>917
エクト1とマーベリックは日本では出てないからそういうことじゃないの?
2020/10/03(土) 01:43:43.02ID:m4yURhWcp
>>918
あの頃って普通にファッションとしてMA-1が流行ってたからなぁ
どう見てもハリウッド映画とか観なそうな層も着てたし、あんまり関係無さそう
2020/10/03(土) 01:49:33.75ID:ijJqDUMM0
87年の洋画1位だぞ、ヒットしてないとは言えないだろ
デンジャーゾーンは若い子でも知ってるレベル
2020/10/03(土) 02:01:54.37ID:C60BO1Ro0
>>920
当時ホットドッグプレスでM-1で君もトム・クルーズになろうゼ!っていう特集で
M-1の着こなし方を紹介してたから相当影響あると思う
デートムービーとしてもウケてたからな
2020/10/03(土) 02:07:17.57ID:k9GjysAU0
当時以外も人気かと言うとバックトゥザフューチャーとかよりは劣る気はするけどね
とはいえ人気だった事に違いない
2020/10/03(土) 02:11:31.91ID:TPfj/2bm0
トップガンはファミコンでゲーム化されてたな(ゴーストバスターズもだけど)
映画の影響でF14のプラモが売れまくったらしい
友達がでっかいの買ってもらって自慢してた
あと劇伴のマイティウイングスはストIIのケンステージの元ネタらしい
2020/10/03(土) 02:11:47.80ID:2nb/APzn0
>>917
ベストガイとかいう和製トップガンが作られる程なのに
これで人気ないとかないわ
2020/10/03(土) 02:14:07.87ID:f0ofU1jX0
86年5月に米国で映画が公開されてF15に変形するスタスクが嫉妬し
その3ヶ月後に灰になったと聞く
2020/10/03(土) 02:20:35.57ID:2nb/APzn0
そういやトップガンの劇中でグースの息子がG1スタスクを手にしてたみたいね
https://www.tfw2005.com/boards/attachments/snapshot20100413171940-jpg.27156519/
2020/10/03(土) 02:22:07.89ID:m1SNXzQY0
87年当時の興行収入一位
ゲームの方のアフターバーナーみたいに日本にも影響を受けた作品はいろいろあるしな
2020/10/03(土) 02:40:12.05ID:wLoTo5Jf0
迷っていたけどようやく決心してスコルポノックを予約しようとしたらタカラトミーモールもあみあみも売り切れ…
タカラトミーモールって発売後に入荷するかな?
2020/10/03(土) 02:45:36.50ID:U76IGYe7a
トップガン、俺はつまらないと思ったが世間はトップガンとトムクルーズ一色だったな
2020/10/03(土) 03:14:43.43ID:+ESg86RL0
トップガンは間違いなく大人気だったよ
当時小学高学年だったけどみんな見ててMA1もみんな着てた
俺も着てた
あの頃はそこらのスーパーの衣料品コーナーでもMA1売ってた位だった

でもなんていうかバックトゥザフューチャーだけ異質なレベルで大人気な気がする
トップガンとゴーストバスターズは懐かしさ込みの楽しさだけどバックトゥザフューチャーは普通にただ楽しい
シナリオの作り込み練り込みが段違いに凄い

>>919が言ってる事はそういう事なんかなと思う
他二作はリメイクや続編が作られたり作りますって話が出たりするのにバックトゥザフューチャーはそうならない
あれは完成度が高過ぎるんだと思う
ゼメキスも続編は絶対やらんしやらせないって言ってるみたいだしね
今回国内発売が決まって、実際に大人気で売り切れたギガワットもその凄さをまた後押ししてる
普段TFに興味無い人ももしかしたらそこそこかってるんじゃないかね?
ちょっとスレ違いな話になっちゃってスマン

そう考えるとナイト2000は難しいなやっば…是非とも欲しいんだけどな…
2020/10/03(土) 03:36:56.77ID:YW6CJM060
トップガンもゴーストバスターズも日本で人気あったのは間違いないけどBTTFのレベルが高すぎるせいで相対的に低く見えるだけって感じだな
2020/10/03(土) 03:40:56.99ID:pNJzG/+a0
なんとか地球まで来たはいいものの、ろくにエネルギーはなくて(もしくはたちまち枯渇して)マッドマックスみたいな世界観になってるトランスフォーマーも面白そう
マッドマックスに出てくる乗り物が変形する的な
2020/10/03(土) 03:53:41.36ID:uJ4RGm350
マーヴェリックは国内で売るには変形がバルキリーそのまんま過ぎて
タカトミも腰が引けてるんじゃないかと妄想w

まあ売るにしても映画公開と連動するんじゃないの?
2020/10/03(土) 05:39:12.56ID:t8y9N9FF0
トップガン人気凄かったよ当時は
都会だけなのか?(笑)
2020/10/03(土) 07:12:40.30ID:b6e0OIiU0
この流れで、マッドマックス怒りのデスロードに出てきたウォータンクや主人公の車に変形するトランスフォーマーが出てほしいな。
2020/10/03(土) 07:48:24.91ID:2nb/APzn0
>>934
変形パターンがかなり近しいG2スモスクやデザインがVF-1+スーパーパックに激似な
ヘンケイ&レジェンズ版スカイファイヤーが出てるのにそれはないだろ
2020/10/03(土) 07:51:12.39ID:m2zUZ/dxd
米国トイ事情から考えると絶対無理ではあるが
44マグナムのマギーからスレッジ・ハマー刑事に変形するのがあったら絶対買うのに
2020/10/03(土) 08:12:44.13ID:icK2Nm3y0
トップガンは田舎だと都会では流行ってるらしい、ぐらいの認識だったな
ちょうどレンタルビデオが流行り出した時期だったから後に親父がレンタルしてきたの観たが微妙だった…
もともと老若男女にウケる映画でもないでしょ
2020/10/03(土) 08:36:23.53ID:gPzQyMvZ0
>>892=>>834
悔し紛れの罵倒レスに涙が止まりません



笑いすぎて
2020/10/03(土) 08:38:30.71ID:CxYI22eHd
じゃあ僕はジュラシックパークのツアーカーが欲しい
2020/10/03(土) 08:43:42.75ID:GFkpeuj6p
トップガンめっちゃ流行ってたよ
トム・クルーズ全盛期だったしね
2020/10/03(土) 08:47:25.50ID:3R8Ek1bIa
金ローでBTTF連続放送というのは事前に知ってたけど、昔に死ぬほど見たし「あ、そう」程度だったんだけど、風呂上がりに娘の髪を乾かしてる時にたまたま3やってて
「あー、3か」程度だったんだけどこれがめちゃくちゃおもしろくて結局最後まで見てしまった
なんかこの才になるとドクの視点で見れて、なんかこうマーティとの友情が心に響いたわ
お邪魔ババアキャラの印象だったクララも「いやいや普通に美人やんけ」ってなったり
文字通り「時を越えて」も楽しめる作品なんだと痛感した
さらに娘の方がより楽しんでたようで、ウルトラやライダーのように親子二代で支持されるようになったのかと思うと感慨深い

昨日のETもそれこそ40年ぶりぐらいに見たけど、'40年前とはとても思えない丁寧な作りで衝撃受けた
名作と呼ばれるものはいつになっても名作なんだなと
2020/10/03(土) 08:48:31.94ID:caZwTj+30
>>941
2020/10/03(土) 08:49:07.96ID:caZwTj+30
>>941
ちょうどリーダーの恐竜型もひかえてるしな!
2020/10/03(土) 09:06:42.12ID:xtr4YXH00
>>943
隙を見せてしまってすまない…
2020/10/03(土) 09:18:00.54ID:BznUmBck0
面白枠でバニラトラックとマジックミラー号もいこう
2020/10/03(土) 09:19:57.73ID:9uFN/IIya
長文キモオタ多くない?
2020/10/03(土) 09:49:14.40ID:WTlGhUFO0
文句しか付けない連中よりはるかにマシ
2020/10/03(土) 09:49:34.76ID:xtr4YXH00
目糞鼻糞だろ
2020/10/03(土) 10:14:44.81ID:44GJM5dOp
>>936
https://i.imgur.com/mOb4g9j.jpg
https://i.imgur.com/CJIsuHb.jpg

もういるぜ!(リデコ要員)
2020/10/03(土) 10:51:12.39ID:cPfIJze/0
立てましょう
2020/10/03(土) 10:51:41.61ID:v+/xLEI00
>>906
IDWでコラボしててフォートレスがエンタープライズをスキャンしてたからそれ出せばええんよね(´^ω^`)
2020/10/03(土) 10:53:07.96ID:cPfIJze/0
どーぞ
トランスフォーマースレッド PART400
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1601689912/
955ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7301-ly/x [126.54.174.168])
垢版 |
2020/10/03(土) 11:39:42.07ID:9GxtJExN0
>>954
2020/10/03(土) 11:47:20.74ID:6gCsdE+qa
>>954

なんかおっさんの思い出語りスレになってるなw
当時のことなんてわからない世代だから嫌ではないけどもw
2020/10/03(土) 12:23:49.70ID:wLoTo5Jf0
アースライズのスコルポノック、昨晩にようやく決心して予約しようとしたらタカラトミーモールもあみあみもアマゾンも売り切れ…
発売日にタカラトミーモールに再入荷ってあるのかな?
2020/10/03(土) 12:45:14.37ID:jpGtWi2PF
まぁそれくらいBTTFは凄いってことだな
しかもギガワット自体の出来も良さげとくればそりゃあ売れる
2020/10/03(土) 12:46:09.22ID:jj0fTAJTa
>>957
ヨドコムならまだあるぞ
2020/10/03(土) 13:29:52.20ID:BaW3eeQq0
トップガンは教官の濡れ場が良かった
あの短いシーンだけビデオ擦り切れるくらい巻き戻して見てたw

バック・トゥ・ザ・フューチャーは1→2の流れと3の大団円感が大好き
ギガワット、楽しみだね
2020/10/03(土) 13:31:13.78ID:wLoTo5Jf0
>>959
予算の都合で株主優待券で買いたいのです
2020/10/03(土) 13:56:11.61ID:gXmQdFhEd
待ってりゃ投げ売りで株主優待くらいの値段になるから待っとけ
2020/10/03(土) 14:13:31.21ID:icK2Nm3y0
>>957
高富モールで予約で品切れた物が復活したのは見たことないな
2020/10/03(土) 15:30:40.89ID:i0BbiZPv0
>>943
で、娘は何歳?
2020/10/03(土) 16:14:02.99ID:44GJM5dOp
ギガワットの店頭予約もしてたのかビックリ量販店
https://i.imgur.com/PPz9lbs.jpg
2020/10/03(土) 16:40:02.94ID:4ztBqiJA0
>>965
なんだこりゃ一般売りか?
2020/10/03(土) 16:42:33.92ID:Sdfrwc8w0
サイバトロンサテライトだろう
つーか普通にビッカメ価格なんだな
2020/10/03(土) 16:42:37.20ID:WTlGhUFO0
サテライト売りは既出じゃろ
2020/10/03(土) 16:42:41.60ID:AHJNrAP50
サイバトロンサテライトでは販売するんだってば。

https://tf.takaratomy.co.jp/cybertron_satellite
2020/10/03(土) 17:25:17.80ID:2nb/APzn0
近場のサテライトは3,4年ほど前に消滅しちまったよ…
TFコーナー自体も幅2m弱にまで縮小されたし
2020/10/03(土) 17:37:54.65ID:DgjkqDfwd
>>965
値引きありか!!
2020/10/03(土) 17:38:55.25ID:9uFN/IIya
乞食ばっか
2020/10/03(土) 17:58:46.73ID:YW6CJM060
サテライト行く手間考えたらモールで買う方が楽だしね
値段もクーポン使えばそこまで大差ないし
2020/10/03(土) 20:06:28.77ID:+ESg86RL0
アキバヨドった今は結構豊富なんか?
何年か前に行った時全然なくておもちゃ売り場は広いのにこりゃ悲しいって思ったんだけど
アキバヨドもサテライトと聞いてふと思ったん
2020/10/03(土) 20:12:51.35ID:9uqdusRa0
横浜ヨドバシも昔はトランスフォーマーコーナーがどーんとあったのに
今じゃタカトミコーナーの一部にしか存在してない
2020/10/03(土) 20:25:13.26ID:m4yURhWcp
>>974
アキヨドは今も昔も品揃えはそんな良くない
2020/10/03(土) 20:26:08.01ID:44GJM5dOp
>>974
ガラスケースの一角のままじゃね?
有楽町ビックが都内ではサテライト最大なのかな?
2020/10/03(土) 20:32:37.82ID:m4yURhWcp
ビックでTFの品揃え良いのは有楽町か立川だな
2020/10/03(土) 20:46:08.10ID:VZ0ZrxPLa
近場のビッグはTFだけ置いてないわ...
2020/10/03(土) 21:03:02.82ID:vYxI+kBf0
近所でおもちゃ買う勇気がない
2020/10/03(土) 21:15:35.73ID:eBQFpy4e0
>>964
きもちわるっっっwwww
子供いる人間ができるレスじゃないなこれ
2020/10/03(土) 21:15:35.99ID:eBQFpy4e0
>>964
きもちわるっっっwwww
子供いる人間ができるレスじゃないなこれ
2020/10/03(土) 21:19:27.68ID:n3jVFGbD0
>>980
そんな気にする事ないだろう
ガンダムやエヴァだってフィギュアや集めたり、UFOキャッチャーなんてもろ大人専用ばかりだし中には爺さん婆さんもいる、大人の趣味にだいぶ寛容だと思うけどな
2020/10/03(土) 21:34:51.61ID:2nb/APzn0
天下のザらスやビックそれにヨドバシからそっぽを向かれてるというのは悲しいもんだな
2020/10/03(土) 23:10:45.02ID:Sa1RbMktp
そっぽむかれてるというか、最後までTF売り場を残してくれた側の店舗で、他はもっと前に消えてる
2020/10/03(土) 23:24:55.87ID:zVSGuub60
うちの近くのビックカメラもTF売り場消えたなぁ
ムービーの新作だけは2個くらいずつ入荷してるけど、古い奴はいつの間にか全部売り場から無くなってた
2020/10/03(土) 23:34:06.20ID:YMnX+cWca
厳しいわな
扱ってくれる店舗もどんどん減っていく
国内ではマニア向け路線もかなり苦しいな
2020/10/03(土) 23:46:09.90ID:+ESg86RL0
>>976-977
やっぱ昔と変わらんかー
有楽町のビックの売り場見た事無かったわそこそこ行くのに
今度行ったら見てみよう
2020/10/04(日) 00:14:59.08ID:mjwmsMlva
スタジオシリーズの最新アイテムを入れるところなら近所でもちょいちょいある
2020/10/04(日) 04:16:51.16ID:1AU56QeY0
アマゾンにお世話になること多いけど
複数にわたって注文するから箱と段ボールが溜まる溜まる
一度でいいからTF玩具がずらーっと並んだお店に行ってみたいわ
それだけで楽しいだろうなあ
2020/10/04(日) 09:24:44.49ID:enTUqeIyd
マーベリック届いた。
かっこええ……
2020/10/04(日) 09:30:39.35ID:NuqKQRid0
サンストリーカーもかっこいい
もうカッコよくないのがないわ最近は
どれも全部当たり
2020/10/04(日) 12:29:41.30ID:tE9+/ptAF
マーベリックは基本の色とロボモードが絶望的にクソダサイな…
2020/10/04(日) 12:33:00.00ID:1vRbw4qI0
マーベリックは設定的に何者なんだろうな
トムクルーズが演じてた主人公と同じ名前だけど
2020/10/04(日) 12:51:48.11ID:iLcwOTs4d
今日マーベリックが届く〜
2020/10/04(日) 13:11:38.44ID:DGicrbuSM
ミリタリー系イベントで水鉄砲メガトロンの見本にさわれたけど質感は悪くはないけど7000円て言われるとうーん…
デストロンマークはシールとかでなくモールドで塗装だった
2020/10/04(日) 15:14:26.27ID:oR84S2tL0
箱はどうだった?
宣材画像にある、あの旧玩具っぽいデザインなら買いたいのだけど
2020/10/04(日) 15:52:34.50ID:DGicrbuSM
>>997
箱はなくて現物があっただけなんですわ…
2020/10/04(日) 16:25:29.72ID:lhroRsXF0
質問いいですか
2020/10/04(日) 16:31:02.69ID:h5acL4H8a
どうぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 20時間 6分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況