X

トランスフォーマースレッド PART428

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2022/08/26(金) 23:26:59.58
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立ての際は1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と書いて改行、2行目から>>1の本文を入力してください
(ワッチョイコマンドといいます。1行目に置いておくとスレがいい感じになります)
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大三行までそっとしておいてください
<関連サイト>
玩具公式
外部リンク:tf.takaratomy.co.jp
外部リンク:www.hasbro.co...
映画公式
外部リンク:www.transformersmovie.com
e-HOBBY SHOP
外部リンク:www.e-hobby.co.jp
タカラトミーモール(タカラトミー公式ショッピングサイト)
外部リンク[do]:takaratomymall.jp
■トランスフォーマーのおもちゃ全般について語るスレッドです(無版権品の話題は他スレでお願いします)
■スレ立ては>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してからお願いします
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
■重複を避けるため、スレを立てる人は宣言をしてから立てて下さい

前スレ
トランスフォーマースレッド PART427
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1658346755/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/11(日) 15:58:19.30ID:T7+7VYmM0
>>473
でもある意味対極の雄である戦隊ロボが
ガチった結果プロポーションと可動重視を選んだってのは
ロボット玩具のバリューというものの現在観を感じた

昔はユーモラスで手応えのあるギミックがロボット玩具のアイデンティティの一つだったけど
昔に比べてゲームやCGで目が肥えまくった子供たちにとって
「劇中の姿そのままで動く」というのも大事な時代かもしれない
2022/09/11(日) 16:19:49.76ID:CyAgPFOQa
今のAmazonだけの話だがSSハイドはAmazon販売出荷がないし
売れてるっちゃ売れてると思う
ただここだけで売れてると見るのは心許ないデータかなあ
2022/09/11(日) 16:33:05.20ID:oeWcHzRW0
>>473
ヘッドマスターであるミネルバにヘッドオンギミックがないのはどうなんだろうな
ゴーシューターの時は有り物の型のリカラーだったから仕方なかったけど
2022/09/11(日) 18:07:46.76ID:zIqOOuyq0
マスターフォースのミネルバじゃなくIDWのミネルバだし仕方がない
2022/09/11(日) 22:29:34.34ID:L+8g9jwJ0
>>476
そのドンオニタイジンは全然劇中の姿そのままじゃないけど
481ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a95f-eGXN [14.9.149.33])
垢版 |
2022/09/11(日) 23:24:17.94ID:Ls2v62To0
>>476
番組と同じことができるかどうかっていうのは本当に大事だよね
そこが駄目だと今も昔も売れなくて
昔は番組で出したギミックを玩具で再現できることでそこを演出していたけど今だと番組でやってて子供が憧れることがアクションだとわかってきたからギミックよりも可動に重きが置かれてきてるんだろうな
2022/09/11(日) 23:42:18.58ID:pX/IDhqZ0
トランスフォーマーに基地セットとかあったら良いのに
めっちゃ遊ぶよ
基地ごっこ遊びしたい
可能なら複数人で
2022/09/12(月) 00:03:06.98ID:xWaLxkYZ0
>>467
ホントに田舎?こっちのザらスはレガシーなんて入荷する事すらなく
それどころかTFが完全に棚から駆逐されたよ

>>473
自分はどちらかと言えば遊べるギミックが付いてる方が好きで
サイバーバースの乗り物を着込んで合体する奴は結構気に入ってるけど
ワキワキ動いて変形までするアクションフィギュア路線も嫌いじゃない
ただタイタンクラスまでそうなりつつあるのはちょっとなぁ…
2022/09/12(月) 00:07:16.87ID:UzhmKQXi0
基地の話題で思ったけど
コアクラスが充実してきたら自然と基地玩具も出しやすくなりそうだね
2022/09/12(月) 00:20:14.82ID:UzhmKQXi0
>>483
TFはキャラクター玩具だから
元キャラの再現度を高めようとするとどうしてもアクションフィギュアになっちゃうんだろうな
2022/09/12(月) 00:27:54.71ID:laej5I3Ga
劇中再現と可動を重視してる自分にとっては今の状態が理想だわ
2022/09/12(月) 00:53:53.66ID:5xFSsQKE0
基地TFならオメガスプリームとスコルポノック、あとスカイリンクスは気に入ってる
レーザーオプティマスとモーマスも基地モードで遊べそうで楽しみ
2022/09/12(月) 01:14:39.63ID:UzhmKQXi0
スコルポノックの基地と言えば
その様を○され果てた女子扱いしてたカキコが記憶に新しいな

やっぱり基地ロボは基地モードもかっこ良いに越したことはないんだけど…
旧玩具のフォートレスマキシマスは良い玩具だなぁと今でも思う
2022/09/12(月) 01:34:15.26ID:LXYges7Aa
スターコンボイの基地の方がよっぽどアレだろ
2022/09/12(月) 02:39:47.33ID:loNddtJr0
>>471
アニメデザインでカッコ悪くなったやつに関してはイマイチ購入意欲が…
スペリオンのツルっとした頭とメナゾールの鬼みたいな生え方したツノはショックだった
2022/09/12(月) 06:33:02.38ID:b3GQvLEp0
>>480
デザインんが劇中と完全に同じとは言わないけど劇中のように自由にポーズをつけられる事で
子供が脳内補完する必要があった部分をトイ自体がかなり補えてると思う
492ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Src5-V2aa [126.253.184.74])
垢版 |
2022/09/12(月) 13:33:21.31ID:vfJEW/Jgr
>>488
タイタンのフォートレスは当時玩具で特に好きだったシティモードや基地ギミック、腰のキャノンが全部無くなってて俺的にはコレジャナイロボだったわ…
リデコの限界といえ技術や強度的に難しくない所をカットされると萎える
2022/09/12(月) 16:39:54.47ID:lGYIOmPxp
スレチだろうけどミニEV ネビュラとかいうの可愛いな
2022/09/12(月) 19:23:51.65ID:PcMTeZkQ0
>>493
顔が怖い…
2022/09/12(月) 21:34:23.11ID:pS6iRhila
>>475
俺も全然注文出来なくて今日の昼までずっとチャレンジしてたのに今見たらバーンアウトだけ在庫切れになってるわモール側は「エラー出て注文出来ねえんだけど…」って質問に「何も問題なかったです!」って質問に回答してるわで頭おかしくなりそう
2022/09/12(月) 21:50:41.84ID:GK+Xlk/u0
さあ、トーキュロン星に行こうか。
2022/09/12(月) 22:23:32.20ID:WWEWU8CG0
>>495
自分も同じ回答来たわ
ちなみに自分はバーンアウトのページから質問送った

で、残りの3個まとめて会計しようにも上手く行かなくて頭にきてブラーとロードケット、ロードホーラーで分けて会計したらふつうに会計出来たっていう...
2022/09/12(月) 23:45:30.47ID:46NUnOz1d
>>495
こっちはブラー、ロードロケット、バーンアウトと注文しようとしてエラー出て、バーンアウト削除したら注文通った

今見たらバーンアウトが受注終了してるな
受注期限前に終わるって珍しい気がする
2022/09/13(火) 01:35:43.54ID:ERkQJqNIp
本店と楽天は普通にバーンアウト売ってるしエラー出るっていう人いるならもしかしてそれで一時的に下げてるだけでは??
2022/09/13(火) 08:15:22.90ID:miXcR33Pd
アプリからだけどバーンアウト今注文できたよ
2022/09/13(火) 10:29:25.18ID:Cmuv0/h80
レガシーでオクトーンはやらんのだろうか?
ヘッドマスター版は色々辛いとこ多かっただけにやって欲しいんだが
2022/09/13(火) 10:33:55.04ID:/3oaI+Jjp
>>501
ブリッツウイングとアストロトレインはリーダークラスでリメイクきたしそのうち来そうではあるよね
TR版も好きだけどG2オプとどっちつかずなデザインだったしG1そのままのデザインのリメイクは欲しい
2022/09/13(火) 10:34:08.87ID:JibjLFqKa
デストロントリプルチェンジャーは他二体が出てるしそのうちまた出るだろ
2022/09/13(火) 11:47:20.77ID:IzkFVwz50
せっかくレジェンズG2メガがあるんだしG2オプ日本でも出して欲しかったなぁ
2022/09/13(火) 16:13:44.57ID:JibjLFqKa
サイズ的には今度のと戦わせてもよかろう
2022/09/13(火) 18:49:16.25ID:a+Fc8Ycip
トリプルチェンジャーは、マスターピースで出してみて欲しいわ。
507ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1901-V2aa [60.93.69.180])
垢版 |
2022/09/14(水) 01:32:17.66ID:vfRvCVVl0
トリプルチェンジャーは最近は割と劇中再現出来てるしなぁ
シックスショットやシックスナイトくらい無茶なのをMPの変態変形で完全再現してほしい
2022/09/14(水) 04:31:54.50ID:ib/9Lqswa
トリプルは、
変形がつまらなくなり、手数も無駄に増え、強度が下がり、再現度は低い
それなら普通のダブルでいいわといつも思う
2022/09/14(水) 07:18:03.29ID:Z06IDUOG0
>>507
見立て変形のシックスショットは見立てじゃなく変形してる初期のトリプルチェンジャーより簡単だろう
2022/09/14(水) 08:10:52.08ID:ux0fJ4qJ0
シックスショットはまた出して欲しい
LGのは箱体型過ぎるしイマイチポーズが決まらない
2022/09/14(水) 09:00:46.01ID:GCW8uaFh0
ビーストリメイクは今後も続いて
合体戦士まで出して欲しい
2022/09/14(水) 09:05:22.82ID:GCW8uaFh0
レガシーはAコンボイ出してくれ
2022/09/14(水) 10:58:49.24ID:NGT0I4wW0
>>510
シックスショットはあの体型じゃないと
駄目だと思うけどなあ
変に今風にスリムにメリハリつけたら
今度出るドラゴンメガトロンみたいに何か違うって感じになりそう
514ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a95f-OtBX [14.9.4.0])
垢版 |
2022/09/14(水) 11:10:12.37ID:aJRsM3k/0
ビーストウォーズは当時物で満足してるからリメイク物はスルーしてるわ
まあ厳密に言うと置き場や金銭的に我慢してるんすけどね
2022/09/14(水) 11:40:22.88ID:l1jh2dlQM
ダイノボットやチータスの当時品で我慢とかマゾだな
2022/09/14(水) 11:47:19.56ID:warMhW/rd
当時はあれしかなかったからあまり気にならなかったが、今見るとアニメと違うじゃねえか!ってのが多いよなBW
2022/09/14(水) 11:47:20.58ID:NGT0I4wW0
IDW版ホットロッドくさいリーク来たな
Velocitron枠でボイジャーとなるとss86ホットロッドのリデコか
2022/09/14(水) 11:59:43.64ID:Havqo01vp
ターンといいリブート前のIDW商品が今出てくるのはありがたいな
リブートの時はリブート前のデザインはもう二度と出ないかと思ってた
519ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f9d0-qeuO [118.238.227.36])
垢版 |
2022/09/14(水) 12:32:55.42ID:EiGMhOOg0
Twitterでもうポイントブランク届いてる人いるけどもう海外で発売されてるの?
2022/09/14(水) 13:37:05.46ID:OwkbwJMld
BWで当時品があからさまに似ていないのは初代くらいでメタルスやネオになると当時品でも十分な感じはする
2玩具は実質ほぼ初代なんてまぁ仕方ない
2022/09/14(水) 14:15:13.26ID:qQX8lC3v0
セカンドは似てる似てない以前に大きさがちぐはぐなのがな
2022/09/14(水) 14:34:35.22ID:BggQSUn50
>>515
でも海外じゃその当時品ビースト戦士が少し前に復刻されてたしな
2022/09/14(水) 14:44:41.82ID:PaADeYwp0
>>521
メガストームもアパッチもでかすぎなんだよな
2022/09/14(水) 15:28:06.78ID:NGT0I4wW0
自分もビーストは旧トイを結構集めたけど
今遊ぶと流石に設計が古いのと今のTFに比べてデカすぎるから
リメイクは大歓迎だな
キングダムからのビーストリメイクは質も高くてかなり満足してる
てかダイノボットがすごすぎ
2022/09/14(水) 16:09:22.28ID:C3xX7VQyd
合体変形、スタイルと可動を兼ね備えたマグナボスが欲しい
2022/09/14(水) 16:20:20.33ID:JG7dZ7lQp
マグナボスはリメイク欲しい
2022/09/14(水) 16:28:07.87ID:3pZv9zLpa
>>519
発売されてない
2022/09/14(水) 19:16:34.89ID:keSNER980
Twitterでもうタイガトロンが黄変してるって話題になってたけど、ウチのも少し色変わってるな
529ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a95f-OtBX [14.9.4.0])
垢版 |
2022/09/14(水) 19:21:47.70ID:aJRsM3k/0
こんな早く黄変するなんてあるのか
家の照明LEDだよな?
2022/09/14(水) 20:12:10.66ID:/Vev4wA/0
陽当り良好な部屋なのかも
2022/09/14(水) 20:29:35.31ID:HxiFls0wa
太陽光や蛍光灯でプラは劣化が進むからな
LEDだと少しはマシになるのかな?
2022/09/14(水) 21:48:35.93ID:XKGQCcqd0
タイガトロンではないけど、近年のもので言えばERメガトロンのヒジ関節やふとももが黄ばんだな
部屋の照明はLED蛍光灯だし日光も当たらないが、真夏の外出時はかなり高温になってるから
そういう温度的な部分に要因があるんじゃないかと踏んでいる
2022/09/14(水) 21:59:33.15ID:HxiFls0wa
あとダンボールから揮発する成分で黄変する
紙製のパッケージからも何かしら揮発成分あるかも
534ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a95f-OtBX [14.9.4.0])
垢版 |
2022/09/14(水) 22:28:01.60ID:aJRsM3k/0
20年以上暗所でダンボールに入れてたやつが真っ白だったりるし気を使ってプラケースに入れてたやつが黄ばんだりホントわけわかんねーわ
黄変はホント萎えるよなあ
2022/09/14(水) 22:28:31.51ID:XKGQCcqd0
>>533
ダンボールからの成分揮発も黄ばみの話の時によく出てくるよね
自分の場合は発売日に購入して開封したあとずっと飾りっぱなしだったから多分関係ないと思う

でも工場で梱包してから自分が開封するまでの間に実は既に影響を及ぼしていて、時間差であとから黄ばむ
とかそういう現象がもしもあったりするならば、もはや原因がわからんね・・・
2022/09/14(水) 22:55:59.81ID:/Vev4wA/0
陽当り良好南向きの部屋は妻と娘が
北側の寒い部屋は僕
虐げられてはいるが玩具の保管には最適さ
2022/09/14(水) 23:20:48.60ID:warMhW/rd
VS500シリーズって8アイテムで終わりだと勝手に思い込んでたが、続くんだな

これいずれ何らかの形でG2スタンティコンコンプリートするつもりじゃね?

ホットロッドは玩具カラーにするなら、いっそ凹ジョイント作ってターゲットマスター版を作って欲しかった
538ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a95f-eGXN [14.9.149.33])
垢版 |
2022/09/15(木) 00:40:13.50ID:qoFkzkMo0
シャドウストライカーだと思ってたらシャドウストリップってあなた...
物自体は超かっこいいし勝手にこっちが期待してただけだけどさ...
2022/09/15(木) 05:42:25.55ID:RyswaTbWM
>>537
どこまで国内導入されるのかな
ブルーティカスやスペリオンも最近の仕様でリメイクするかしないかはっきりしてほしい
2022/09/15(木) 05:44:40.99ID:8pFZ4Pxz0
うち86jazzの前輪のとことか黄ばんだ気がする…
2022/09/15(木) 09:40:51.38ID:1JE12zsda
タイガトロンは購入時から黄ばみあったからそういうデザインかと思ってだけど変色なのコレ?
2022/09/15(木) 10:09:28.03ID:e+7Y9mu+0
タイガトロン、元のデザインの茶色交じりの部分を
黄変と間違えて焦ってる人なんじゃないか?

それにいくら白プラが黄変しやすいと言っても
タイガトロンの発売日からの期間を考えたら
黄変させた人の保管状況が原因としか思えないんだけどな
2022/09/15(木) 10:32:55.27ID:DP1nnGNC0
ライオコンボイがライオン本来の色になってるオク出品物はみたことがある
2022/09/15(木) 10:51:25.24ID:Wu3/S7yF0
>>511
ビーストウォーズⅡのBB&スタースクリームがリメイクされれば没にされた
G2メガトロン&スタースクリームもリメイクしたことになるし
リペでG2スモークスクリーン&空爆参謀ドレッドウイング、スモークスナイパー&ギガントボム
も出せるしいいな
545ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1302-qrWA [27.84.43.88])
垢版 |
2022/09/15(木) 16:01:18.92ID:mFrzA9Q90
>>526
そういやキングダムの嘘リストで
コマンダークラスマグナボスがあったな
2022/09/15(木) 16:38:17.23ID:NZJ+gzn40
BWⅡのダージ&スラストのDXサイズが欲しい
2022/09/15(木) 18:23:08.82ID:moO0a3ct0
僕がイメージするトランスフォーマーは変形が大前提にあるんだけど変形しないモデルも各社メーカーから出てますよね
アレはアレで良いとは思うんだけどやっぱ変形するロマンが欲しいなぁと思っちゃいます
皆さんからしたら非変形モデルって邪道ですか?
2022/09/15(木) 18:32:13.73ID:LgZ6ZeZ00
実際に触ってカチャカチャ変形させるの好きだから非変形は買わない
ただ実写の非変形フィギュアとかはクオリティ高いしニーズがあるんだろうなとは思う
邪道とまでは思わないかな
2022/09/15(木) 18:33:06.22ID:oJ5gflsBd
別に邪道じゃないでしょ
自分は変形モデルしか買わないけどね
2022/09/15(木) 18:41:44.61ID:I3/9vfKDp
鉄機巧は買ってるけど変形出来る方が好みだね
2022/09/15(木) 19:14:32.14ID:OVuq3tBf0
非変形モデルもかっこいいとは思うよ
買わないけど
2022/09/15(木) 19:20:11.24ID:eIcV9uDa0
本編のデザインに似せる為に非変形になるのは理解できるんだが
ゴテゴテアレンジされたものが変形しないのは意味がわからん
2022/09/15(木) 19:57:04.73ID:F01vYznya
キャラクター商品でもあるからスタイルや立ち姿第一の非変形だって王道の展開でしょう
買わんけど
554ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spc5-g3Rx [126.166.16.187])
垢版 |
2022/09/15(木) 20:14:41.15ID:H4177LGXp
非変形の話題は荒らしだな
2022/09/15(木) 20:17:36.65ID:7wAZCtAy0
ゲームのモデルとかはやってる間ずっと背面見せられてるから変形トイだと背面にしわ寄せがくるのが気になって非変形とかででてくんないかなってなる
2022/09/15(木) 20:24:30.99ID:RQUDX9oda
ThreezeroのDLXは全部買ってるけどあれはHOTTOYSとかと同じジャンル、キャラクターフィギュア
当然メインラインの変形物はほぼ全部買ってる
2022/09/15(木) 20:56:58.77ID:1aV/MNgP0
非変形はフィギュアとしてのクオリティは最高だから、TFの人気が高い北米とかで売れるんだろうなとは思う。
全然ありだと思うよ。
ワイは買わんけど。
2022/09/15(木) 21:19:01.40ID:dBsI/VhC0
変形するので見た目も可動も間に合ってるから必要無い
559ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a95f-OtBX [14.9.4.0])
垢版 |
2022/09/15(木) 21:25:55.26ID:fBaJpMQ20
TFは変形してなんぼ
560ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a95f-eGXN [14.9.149.33])
垢版 |
2022/09/15(木) 21:30:52.41ID:qoFkzkMo0
別に非変形フィギュアが存在するからといって変形物が淘汰されるわけじゃないし自分は買わないで済む話なのになぜそこまで嫌うのか...
2022/09/15(木) 21:38:38.49ID:C6wJ7Pp2M
この前のThreezeroジェットパワーオプティマスみたいなのは非変形ならではよ
まぁPRIME1のスタチューも買うしトランスフォーマーなら何でも買うだけなんだけどSSもLEGACYも全部買うし
2022/09/15(木) 22:14:20.57ID:KkPVDInk0
俺は非変形のTFはときどき軽く叩くようにしてるよ~
なぜ嫌うのかじゃないよ
2022/09/15(木) 22:30:21.51ID:Sz5OJEG10
リボルテックオプティマスとかめちゃくちゃな躍動感で面白いと思うけどな
564ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロロ Spc5-JgIN [126.254.116.80])
垢版 |
2022/09/16(金) 00:24:33.77ID:wa+Ybk23p
>>562
チンピラで草
2022/09/16(金) 00:33:27.25ID:U8lYxL6j0
鉄機巧のオプティマスとかめちゃかっこいいけどなー
2022/09/16(金) 00:38:07.42ID:kpM91JXba
鉄機巧はビクトリーセイバーのアレンジが好きだな
胸にライオンとかどこの勇者だよ、とw
2022/09/16(金) 00:53:34.92ID:FbGX/0FY0
非変形のTFはあまり関心はないけどメーカー名が思い出せない40cm前後のビッグサイズのG1コンボイ&メガトロンは
figmaなどのアクションフィギュアと絡めても違和感がなさそうな大きさなのでちょっとだけ心が揺らいだ時がある
2022/09/16(金) 00:54:04.80ID:tTa1Xwe3a
何が嫌いかより何が嫌いかで自分のを語れよ!、ドン!!!
2022/09/16(金) 01:24:33.21ID:Jm+MJXVla
TFは見た目よりも変形が好きで買ってるから基本非変形モノは買わないけどスリーゼロのビーオプはロボとして純粋にカッコよくて買ったわ
ガンダム買うのと似た感覚
2022/09/16(金) 01:38:09.37ID:mlYUNhvh0
実写TFについてはDMKの昔から結構買ってますわ
いわば立体設定資料的な目的で
https://i.imgur.com/DIbD69K.jpg
https://i.imgur.com/GjT7KAZ.jpg
https://i.imgur.com/AEUgK4q.jpg
https://i.imgur.com/kTvt1e8.jpg
2022/09/16(金) 02:44:26.83ID:6VIyR1yWa
何万する非変形は特に買おうとは思わんがかつてのリボルテックコンボイ位お手軽なら買わんこともない
572ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a95f-eGXN [14.9.149.33])
垢版 |
2022/09/16(金) 03:32:29.53ID:xcwYCUDJ0
>>562
狂ってら...
もうちょい建設的な趣味を持ってもバチは当たらないと思うの
2022/09/16(金) 06:43:11.06ID:jwZayg+T0
>>562
何この人こわ
2022/09/16(金) 07:19:13.12ID:+XdAOsZap
自分は変形非変形はあんまり気にしないけど鉄機巧みたいなのは苦手
あれが仮に変形してもうーん…て感じ
2022/09/16(金) 07:20:31.10ID:0FlquKNn0
https://news.tfw2005.com/wp-content/uploads/sites/10/2022/09/Transformers-EartSpark-Characters-Teaser22.jpg
https://news.tfw2005.com/wp-content/uploads/sites/10/2022/09/Transformers-EartSpark-Characters-Teaser25.jpg
今度の音波はステルスになるのか...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況