X



トランスフォーマースレッド PART429

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0390-fqr2 [42.126.7.84])
垢版 |
2022/10/01(土) 03:45:43.88ID:yWAKAHta0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立ての際は1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と書いて改行、2行目から>>1の本文を入力してください
(ワッチョイコマンドといいます。1行目に置いておくとスレがいい感じになります)
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大三行までそっとしておいてください
<関連サイト>
玩具公式
外部リンク:tf.takaratomy.co.jp
外部リンク:www.hasbro.co...
映画公式
外部リンク:www.transformersmovie.com
e-HOBBY SHOP
外部リンク:www.e-hobby.co.jp
タカラトミーモール(タカラトミー公式ショッピングサイト)
外部リンク[do]:takaratomymall.jp
■トランスフォーマーのおもちゃ全般について語るスレッドです(無版権品の話題は他スレでお願いします)
■スレ立ては>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してからお願いします
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
■重複を避けるため、スレを立てる人は宣言をしてから立てて下さい

前スレ
トランスフォーマースレッド PART428
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1661524019/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
488ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa93-duL+ [111.239.179.147])
垢版 |
2022/10/22(土) 01:15:28.57ID:G1GCTP8pa
>>487
すいません
普通につながりました
2022/10/22(土) 05:27:44.51ID:mlSv3b/br
ロボセンのサイズダウンて書いてたから小さいのなら価格次第で欲しいなと思ったら大してサイズ変わってなくてワロタ
2022/10/22(土) 07:00:53.14ID:1m91RrQ2d
>>489
しかもバッテリー半分になってる
2022/10/22(土) 10:34:45.92ID:t7TXqbJh0
ROBOSENのトレーラー11万円くらいか米国の値段だと

半額クーポンもらえねーとつれーなこれ
2022/10/22(土) 10:38:51.78ID:Gq0skuAmd
>>483
メタルスメガトロンすっ飛ばしてドラゴンメガトロンにパワーアップしたみたいなのがちょっと残念な気もするが
493ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0d01-m003 [60.93.69.180])
垢版 |
2022/10/22(土) 12:31:35.43ID:KzKHCt4K0
メタルスは物は良いのにメッキ部分の強度不足で壊れやすかったり何点もあったから、ドラメガ並のクオリティでリメイクして欲しいのは確か
生ビーストよりは違和感感じないって人も多そうだし
494ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fd5f-Gh8z [14.9.4.0])
垢版 |
2022/10/22(土) 14:57:44.81ID:RK4Pga3a0
でも当時物のそのメッキがカッコいいんだよなあ
今の時代メッキ加工はコスト的に無理でしょうなあ
2022/10/22(土) 15:07:11.43ID:hTqU5Vfwd
しかしメッキは剥がれとかひび割れとか傷みやすいし
かと言ってキャンディ塗装もジェネデラックスのマグナスのように変色することもある
普通のメタリックカラーを丁寧に塗装してもらうだけの方が長い目で見ればいいと思う
2022/10/22(土) 18:14:13.52ID:RmPBStM80
POTPのパワードコンボイがあったから一足飛びにドラゴンメガトロはン出したけど
あとは順次メタルスとかフューザーを出していくんじゃないかね
シルバーボルトは少なくとも予定してる気はする
2022/10/22(土) 18:38:44.28ID:hTqU5Vfwd
BW生ダイノ最期の闘いを再現するならメタルス1千葉は欠かせないし、
フューザーズも含めて少なくともTV本編に登場したのは製品化して欲しいね
2022/10/22(土) 20:36:38.48ID:VQkKNnQF0
メタルスは当時見てなかったけど後になってパワードコンボイは
これといった見せ場が殆ど無かったと知って驚愕
戦車モードは殆ど変形しなかったようだし…
POTPでは省かれたあのFA-MASみたいなライフルもロクに使わなかったのかな?
499ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0d01-m003 [60.93.69.180])
垢版 |
2022/10/22(土) 21:18:37.32ID:KzKHCt4K0
>>498
パワコンの活躍は初登場時がある意味ピークだったかも…
2022/10/22(土) 21:43:36.40ID:a3pT+fah0
パワコンもドラゴンメガトロンもまだ見た事ない人で玩具かっこいい!楽しみ!って人は
実際の本編見たらかなり拍子抜けするだろうな
2022/10/22(土) 21:47:11.32ID:HaHg8vLn0
>>498
初登場時にメガトロンをロックして警告出したときくらいの記憶
うろ覚えだけど
2022/10/22(土) 23:31:54.31ID:FMxS9muJ0
メタルスの頃未就学児だったけどパワコンの活躍度合いにはイライラしてた記憶ちゃんと残ってるなーw
反面、チータス2は暴走を理性で抑えてメタルダイノボット撃退して? ガッツポーズした記憶
2022/10/23(日) 01:05:49.11ID:h1BAUssud
タイガーファルコンの扱いとか酷かったなぁ
2022/10/23(日) 01:27:00.09ID:xwEmz3FD0
パワコンとか当時のオモチャも出荷少なくて店頭で一度も見ること無くて
初めて見たのが数年経った後のまんだらけだったわ…
2022/10/23(日) 02:59:32.34ID:yLj1iN6e0
メタルスはデットストックが多くてヤフオク等で後からでも安く集められたけど
パワコンドラメガタイガーファルコンは手が出せなかったな
506ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fd5f-Gh8z [14.9.4.0])
垢版 |
2022/10/23(日) 07:15:33.37ID:+oli/2ld0
メタルスは高値になってるの多いよね
他のビーストシリーズは今でも比較的安く買えるのに
2022/10/23(日) 08:51:25.59ID:4Vr/nMAE0
でもメッキの質がよいのか、そこそこ当時の輝きのまま残っているのが多い印象
マシーンズのでっかいジェットストームのメッキなんか、あっというまにボロボロ剥がれていったよ
2022/10/23(日) 10:10:04.97ID:LHLFIl/Ba
うちのドラメガとパワコンはメッキ剥がれてない
最近買ったトランスメタルスのスカージは剥がれかけてるが
何が違うんだろ
509ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fd5f-Gh8z [14.9.4.0])
垢版 |
2022/10/23(日) 10:38:24.05ID:+oli/2ld0
メタルスのメッキは持ってるやつは全然傷んでないな
指紋とか付かないように手袋して遊んでたのもあるだろうけど他の玩具でありがちな自然剥離みたいなのはない
2022/10/23(日) 13:17:33.91ID:GW/5/yqCd
>>506
メタルス後期の商品は再出荷してなかったんじゃないかってぐらい品薄だった
当時チータス2買えなかったわ
無印ビーストは人気からか商品全部が品薄だった印象
2022/10/23(日) 16:58:08.44ID:dBQeP7zxM
>>496
その間にエージェントラヴィッジも出ていたな
あれをベースにメタルスチータスやBOTCON2001タイガトロン風が出るかと思いきや今のところそれもない
512ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロレ Spc9-czbX [126.247.89.237])
垢版 |
2022/10/23(日) 19:42:42.46ID:P5Dq3Qu7p
メッキは環境問題とかで当時の製法は使えないんじゃなかったっけ。
2022/10/23(日) 20:59:16.98ID:wWaC3LAOa
メッキは安全基準の問題で昔のが使えない説を昔のTFスレで見た気がする

というのも、丈夫なメッキって割れたとき破片が鋭利な形状してるときある
それ考えるとこの説も腑に落ちるかな

10年前にMP-10コンボイが出た時のメッキが酷かった思い出
2022/10/23(日) 21:04:49.00ID:tOqYWZEmd
ヘケヘケの頃のメッキはパリパリ剥がれずにうっすら摩耗していく感じだったな
2022/10/23(日) 23:26:33.33ID:HiwAa4Yhd
トランスフォーマーの品薄って

タカラトミーとしては
最低限の売上をクリアしたら
それ以上は求めない(どんなに需要があっても追加生産はしない)
って方針からくるものなんですか?
2022/10/23(日) 23:37:54.23ID:2wmnQfKs0
その需要ってなにで測るの?
ここのカキコミ?
2022/10/23(日) 23:42:47.73ID:ZaqnfpVF0
再販要望のお便りとか?もしくは市場調査会社の報告とかかな
2022/10/23(日) 23:47:16.32ID:/u6ll4+U0
>>515
むしろ需要に対して人気キャラの再生産(リカラー)してる方なんだよ、TFは
普通の玩具は数年後にリカラー再販とかないでしょ

ガンプラの感覚で再生産で定期的に棚が補充されるのが当たり前みたいな感覚の人もいるかもだけど
多くの玩具の場合品薄なんじゃなくユーザー側が単に機会を逃したってだけで
TFはその辺むしろ余裕のある売り方してくれてる方だよ
2022/10/24(月) 00:50:31.21ID:6nprj/PhM
>>518
タカラトミー以外にもバンダイも頻繁にハイターゲット向けで仕様変えやリカラーを出しているだろ
2022/10/24(月) 01:24:25.92ID:TV3IYnp80
バンダイの再生産なんて聖闘士星矢や超合金魂くらいのもんだろ
2022/10/24(月) 02:21:15.35ID:mBmSXUpy0
>>515
そんな感じだな

アースライズのオプティマスプライム好評でキングダムでもパッケ変えて続投したでしょ
そしたら市場で余りまくってるでしょ

人気のオプですらこうだからな
TFの再版は結構リスクあるよ
2022/10/24(月) 02:24:35.45ID:LFdsO5T30
>>519
業界最大手のバンダイが、だろ?
バンダイ、タカラトミーより規模の小さい玩具会社が
定期的にトイを再販してるか?
2022/10/24(月) 02:50:30.03ID:bQZ9zhM1r
多分ビクトリセイバーが届く頃に再販しろよ売ってくれよという書き込み地獄になりそうな気がする
2022/10/24(月) 03:05:19.19ID:mBmSXUpy0
あとの祭りよ

俺は何かもう白けてきたから多分ヤフオクに流すと思う
ほしい人の手に渡ってくれたら嬉しい
2022/10/24(月) 03:12:15.20ID:WutcJZQiM
>>522
CMsやエヴォも再販していたしあんたこそ物を知らないくせに偉そうだな
2022/10/24(月) 03:23:03.44ID:mBmSXUpy0
再販については中小企業ほどフットワーク軽いと思うよ
タカトミとかの大企業は工場の生産スケジュール埋まってるから余程利益見込める企画しか再販通らないはず
2022/10/24(月) 05:00:24.03ID:QMQ2z+ZY0
まあ色んな要因が絡むんだろうね
それらの条件を満たしてたとしても工場が空いてなければダメだったりとかもあるし
528ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8b2d-bTai [113.197.135.210])
垢版 |
2022/10/24(月) 05:26:51.62ID:nnSNRnJL0
色替えの別キャラも再販みたいなもんなんだろうか
国内は抜けが沢山あるけど海外じゃ凄いもんな。国内ですらまたこれかよってぐらいなのに海外勢はよくついて行くな。
2022/10/24(月) 05:31:27.10ID:Fwz8u3Jud
まぁ日本とは母数が違うだろうし皆が皆出る度買ってる訳じゃなく、
それぞれの新カラーを既存カラー未入手勢が買っていくんだろう
2022/10/24(月) 07:01:03.22ID:S8Luc2AD0
>>525
なんか会話にならなそうだからどうでもいいや
531ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd03-Svw/ [49.98.175.30])
垢版 |
2022/10/24(月) 08:21:52.11ID:VwJZ4tOhd
再販で思い出したけど新ジェットロン達がレガシーで出るっぽいですよ。ちゃんと国内販売してくれるか不安過ぎるんだよなぁ〜。
532ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e37d-w3aL [219.102.2.66])
垢版 |
2022/10/24(月) 10:03:51.18ID:DngAY29g0
ちゃんと国内販売しても
受注集まるか不安過ぎるんだよなぁ〜。
2022/10/24(月) 11:21:38.36ID:qXbwuWhE0
SSはしばらく前まで結構再販してたんだけどね
2022/10/24(月) 11:40:56.82ID:clJzix4hM
>>530
威勢がいいこと言っといて言い返せないのか?
2022/10/24(月) 16:38:20.80ID:JMQG8lN7a
コトブキヤとかも再販はしてるね
2022/10/24(月) 16:54:14.11ID:1rPFkd2Kd
TFも予約即日完売するような物があれば再販するだろ
プラモならともかく完成品トイなんて再販しないのが普通
537ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 35f9-bTai [202.214.232.45])
垢版 |
2022/10/24(月) 17:26:24.13ID:qfMON5HM0
金型ガンガン使うくせに一回しか使わないやつもいるよな
ユニバ限定のイーバックとブリーチャーと実写のセンチネルプライムって使い回された印象が全く無い
2022/10/24(月) 17:28:31.11ID:6a/+9VEEd
ブリーチャーは緑色にしてブロウルとして出たよ
539ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロリ Spc9-bTai [126.205.179.205])
垢版 |
2022/10/24(月) 17:31:44.28ID:7fgCseuap
確かにジジイ見たことない
リーダーもボイジャーもスタジオシリーズでも1回だけだ
2022/10/24(月) 17:46:54.50ID:I7HRqz9w0
色変えで別キャラにするのが難しいからなあ>センチネル
重塗装版くらい出てもいい気がするが
2022/10/24(月) 17:53:41.87ID:UGkDoB7id
前にレジェンズで受注再販やったけど、一定数いかなくて再販しなかったやつあったし
結局TFってそこまで世間的には需要高く無いと思うんだよな
2022/10/24(月) 17:56:40.31ID:lYJ2gvdr0
海外だと日本より再生産の機会は多いのかな。
ときどき通販サイトに過去アイテムのプレオーダー登録されるの見かけるし。
2022/10/24(月) 18:47:10.32ID:lgfxEcGLa
ジジイは青白カラーにして顔をオプっぽい顔にリデコしてウルマグ名乗らせたら少し売れるよ
2022/10/24(月) 18:51:38.90ID:ipYkV2cZd
>>515 ですが

望んでいるのは、再販というより
商品の補充なんですよね

都内(と言っても私が見られる範囲)では
初回分が入って、それが売れたらそれで終わりな感じが寂しいというか

店頭在庫が売れたあとに、補充されればもう少し子供のトランスフォーマー人口が増えて
日本でのトランスフォーマー人気がもう少し上がって
日本でのトランスフォーマー販売が持続されればと思っています
2022/10/24(月) 20:14:49.70ID:80tejv5Ta
売れずに残るから店が少数しか仕入れなくなった
それどころかTF売場ごと消滅している
2022/10/24(月) 20:18:50.42ID:OapdSgBR0
負のスパイラルやね
547ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fd5f-Gh8z [14.9.4.0])
垢版 |
2022/10/24(月) 20:26:45.89ID:k7x7CHkf0
国内は正直終わっとるけどアメリカでは日本で言うガンダムみたいな人気はまだあるんかね?
548ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e37d-w3aL [219.102.2.66])
垢版 |
2022/10/24(月) 20:37:51.08ID:DngAY29g0
より良い玩具を棚にならべれば
いつか気づいた子供が買ってくれる
それは良い話だ
アトムの童みたい
2022/10/24(月) 20:39:27.45ID:Qq/W8GBQ0
近所の電気屋が玩具コーナーやめたからネット予約しか選択肢がなくなったわ
そのせいでメナゾール揃えなきゃならなく…
買う時余剰でるって知ってたらスルーしたのになぁ
2022/10/24(月) 21:15:55.96ID:mBmSXUpy0
>>544
理想ではそうなるよなぁ

玩具コーナーやってた事あるけどTFは儲からん
これに尽きる
アイテムによって人気に偏りがあるのと、しかもアイテム数多いから管理や評価が面倒
レゴのコーナー強化した方がマシだった
というか実際それをやってた
2022/10/24(月) 21:29:48.70ID:GudjMWTCa
>>548
いつか売れる商品を置いておけるほど小売りに体力が残されてないんだよな
2022/10/24(月) 21:39:12.35ID:mBmSXUpy0
今思えば売る側にとって管理の簡易化を図ったコンテンツが勇者シリーズだったんじゃないかな

売るアイテムがちゃんと絞られてるし年間の販売スケジュールに連動してアニメ(販促)が展開してくれるしさ
2022/10/24(月) 22:09:54.19ID:Ezgc7iNKa
色々と争奪戦になりがちな昨今ネットで余裕で予約できるから今くらいでいいぞ
続く限りは
2022/10/24(月) 22:14:26.43ID:7Iad6nDzM
>>544
補充されたやつが売れ残り投げ売りにしかならないのが最近だから
海外の通販サイトでも割引が増えて売れ行きが悪くなっていると思う
2022/10/24(月) 23:20:57.33ID:lOYUJ12M0
>>553
これ
開店待ちしてWFC音波買えなくて店使うのやめた
2022/10/24(月) 23:45:42.93ID:InlKGQU40
通販で予約し損ねたら開店待ちしてるけど
TFではここ数年は予約争奪戦はないし楽
2022/10/25(火) 00:48:42.60ID:tvSdtkixd
>>555
まさか卿はあの時の……
2022/10/25(火) 01:04:17.19ID:P/CgKefd0
>>556
自分もそうしてるけどユナイテッドのスカージが出た時と
レジェンズのハードヘッドが出た時はその頼みの綱の店にすらなくて焦ったわ
前者は結局海外版で妥協して後者は辛抱強く通販の在庫探して見つけた
もっともその店は今はTFのトの字もないけど…
559ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e37d-w3aL [219.102.2.66])
垢版 |
2022/10/25(火) 11:28:07.98ID:56bBsWOz0
>>550
レゴなんてイオンもザらスもならべてる
特別な輸入版は直営専門店で買える

TFに注力する店は皆無だからこそ
地域一番のプライム店をめざすべき
品ぞろえが良ければ遠方からでも駆けつけるぞ
2022/10/25(火) 11:34:46.28ID:5Yj5ai3Np
どうせ不人気が残って場を占有するだけ
561ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Src9-m003 [126.236.150.238])
垢版 |
2022/10/25(火) 11:37:26.52ID:HxbKxhpyr
サイババや劇場版後期、更に一時期のマスターピースで大量の在庫出したのが、TFが店頭から消える決定打になったと思う
2022/10/25(火) 11:42:11.74ID:BfJjplIr0
実写ヒット前のザらスでの大規模投げ売りがTF在庫薄に繋がっていたような
ニューバンブルビーとか異様に少なかった気がする
2022/10/25(火) 11:48:01.11ID:JxIzKfD40
>>559
外野は好き放題言葉を放つ自由があるのは確かだが
それを生活が掛かっている人間に投げ付けて
それがどう思われるのか考えたりは出来ないんだろうかね
564ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e37d-w3aL [219.102.2.66])
垢版 |
2022/10/25(火) 13:21:16.65ID:56bBsWOz0
生活を向上させたければ
TFをもっと買えと米国が

日本以外の玩具売り場にいってみ
ガンプラと同規模でTFがならんで圧巻だよ

小日本と北朝鮮だけがTF過疎地
2022/10/25(火) 13:28:04.75ID:tvSdtkixd
映画ビースト覚醒の一年遅れも響いているかな
こっちの発売が始まったらまたザらス他実店舗でコーナーが設けられて
ジェネアーススパーク他も余慶にあずかれるようになるかね
2022/10/25(火) 13:33:46.47ID:BfJjplIr0
>>564
出羽守は外国に住むなり通販すればいいだろ
自分の願望を日本に押し付けんな迷惑だ
2022/10/25(火) 13:37:00.64ID:qYFLLH1l0
生活向上とTFの関係性が意味不明で笑える
2022/10/25(火) 13:47:14.17ID:BfJjplIr0
>>553
海外限定品も一部はモール限やってくれるようになって予約期間内なら余裕だしね
尼限レガシーは流石に無理だったが
ヒーロー・イズ・ボーンとスピーディアの続きもやってほしいところだが
2022/10/25(火) 14:04:54.52ID:k6nLMND1p
日本はガンダムに負けた
570ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa11-duL+ [106.132.116.153])
垢版 |
2022/10/25(火) 16:52:12.97ID:r7AZ7gj8a
>>568
ってかタカトミモールって尼にも出店してんのね
楽天よく使うから気づかなかった
2022/10/25(火) 16:52:33.31ID:+h6YQaVkd
TRIGGERが深夜枠で新作を作ってくれればいいなぁ
572ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2b10-w3aL [153.242.147.1])
垢版 |
2022/10/25(火) 18:38:01.25ID:zMkWs3gx0
ふつうにMX-TVで再放送してくれればいいんだよ
一週間にプリキュア何作やってんだよ
あの頃の俺たちみたいにみんなTVにかじりつくはず
2022/10/25(火) 19:10:27.62ID:tvSdtkixd
再放送は色々やりにくかったのだろうが初代日本語吹替版トムとジェリーのように
民放平日夕方再放送の定番になっていても良かったろうにな
初代G1のあの丁々発止ぶりは当時トムジェリも連想せずにはいられなかったし
2022/10/25(火) 20:31:46.81ID:Mw2usk0la
アニメ初代はリマスター版を作ってほしいな

国内版は画質悪いから古いアニメ感が際立つ
2022/10/26(水) 00:30:12.10ID:J6dGA5Srr
だって古いアニメだものw
というか古いアニメがやたら綺麗になるのは違和感ある
ちょっとノイズ入ってるくらいがちょうど良い
2022/10/26(水) 08:14:36.18ID:+5QfmtIU0
つうか前にdアニメで配信されてたのに今も配信どこも無いままなのか?
新作アニメが無いんだから旧アニメ位気軽に見たいのにな
2022/10/26(水) 08:18:44.69ID:MmJCDDAJ0
アマプラとかにあれば布教しやすいんだけどな
笑えるアニメ見たいって人には刺さると思う
2022/10/26(水) 09:16:54.89ID:+lOlLeXE0
和製G1以降のアニメしかないんだよな
円盤はあるけど気楽に無印と2010見直したいぜ
2022/10/26(水) 09:22:13.11ID:MwdATo0mr
ホント気軽にサブスクで見られればいいんだけどね
自分も円盤買ったけど面倒だからやっぱりサブスクで配信してほしい
580ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Src9-m003 [126.236.188.35])
垢版 |
2022/10/26(水) 10:03:46.65ID:teCYhQ8Er
古いアニメや特撮でもバソコンで動画サイトから見る分にはそんな違和感無いしね
高画質大画面の今のテレビで見ると粗い画素数や暗さばかり目立つが
2022/10/26(水) 10:23:50.44ID:iVkG58EA0
サブスクとか誰も得しないからコスト掛けてまでやれないってのが実情じゃないかな
582ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e37d-w3aL [219.102.2.66])
垢版 |
2022/10/26(水) 10:48:54.45ID:2qsqNoP10
ガンダムに勝つには
ガンダムがやってることを真似すればいいだけ
新しいことを考える必要ないのに

往年の作画監督に映画つくらせたらいい
2022/10/26(水) 10:54:31.39ID:0tpsz3830
なぜ勝たせようとするw
2022/10/26(水) 12:06:38.59ID:LbeXxjmXa
G1はハズブロのYouTubeだかで全話配信してなかったっけ
まぁ英語版だけど…
2022/10/26(水) 12:54:34.37ID:Swt1YsKCd
初代(と2010)が1番面白いのは確か
あのアンパンマンとバイキンマンみたいな戦いがベスト
2022/10/26(水) 13:04:18.04ID:Bms30wWI0
「ロボット運動会」とも言われていたG1アニメ
それだけに「コンボイ司令官が死ぬ?!」というザ・ムービーの情報は衝撃だった
何度でも言うけど日本語版ザ・ムービーの供給を切に願う
2022/10/26(水) 13:56:41.63ID:GAmpLZGyd
見ること自体だけならできるっちゃできるんだけどね…
やっぱりきちんとしたソフトは欲しいというもの
しかし関わってるのは初代TV以来の関係者だけなのに何が邪魔して国内販売できなくなってるのか
あのやけに豪華な音楽か?いっそ…実現性は更に低いけどTV版のBGMだけに
全面的に差し替えたバージョンというのも一度見てみたいもんだ
1987年のGIジョー・ザ・ムービーはOPテーマ以外最初からそうしてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況