X



トランスフォーマースレッド PART430

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/03(木) 15:57:36.13ID:JB+JEl6Sa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立ての際は1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と書いて改行、2行目から>>1の本文を入力してください
(ワッチョイコマンドといいます。1行目に置いておくとスレがいい感じになります)
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大三行までそっとしておいてください
<関連サイト>
玩具公式
外部リンク:tf.takaratomy.co.jp
外部リンク:www.hasbro.co...
映画公式
外部リンク:www.transformersmovie.com
e-HOBBY SHOP
外部リンク:www.e-hobby.co.jp
タカラトミーモール(タカラトミー公式ショッピングサイト)
外部リンク[do]:takaratomymall.jp
■トランスフォーマーのおもちゃ全般について語るスレッドです(無版権品の話題は他スレでお願いします)
■スレ立ては>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してからお願いします
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
■重複を避けるため、スレを立てる人は宣言をしてから立てて下さい

前スレ
トランスフォーマースレッド PART429
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1664563543/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/04(金) 16:10:43.51ID:+XMYxTJJp
初TFにブリッツウィング買ったんですけどめちゃくちゃ良かったー
次はアイアンハイド買おうかと思ってます!
3ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 775f-0BLP [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/04(金) 16:56:26.07ID:Dpx82Fyj0
いっちょつ!
2022/11/04(金) 17:00:38.66ID:JadAOiQtd
1オツじゃん!
シーカーズ3体揃えたいんですけどssでバンブルビー版のスカイワープって出る見込みありますかね?
2022/11/04(金) 17:33:44.72ID:b2ox8LTJ0
とりあえず今後はみなさん>>950の踏み逃げやスレ立ての試みもなく
代理に投げるようなコトはしないようによろしくお願いします。
無責任な行為はやめましょう
2022/11/04(金) 19:14:43.39ID:0VbuAdlP0
>>1
乙パワードカッター
2022/11/04(金) 19:52:17.69ID:d7dx9OuGd
SS86アイアンハイドとコアクラスのウィリー買った。
早くイジりてー。

G.I.ジョーバンブルビーも売ってたけどまたの機会。
2022/11/04(金) 22:08:31.92ID:g3lVyVij0
>>1
やった!やった!もう最高だもんね!
ターン様の変形楽しみすぎだもんね!
2022/11/04(金) 22:32:42.51ID:ETQ70jOqa
最近のTFカッコいいし遊びやすいしマジで出来が良い

サイズが小さいのがかえって密度感あってG1の旧玩具が現代によみがえったみたいだ
2022/11/04(金) 23:06:33.68ID:0rKhIX25a
ジアクサス売っててカッコいいなコイツ知らん何者やねんと調べたら、
想像以上にヤバい奴で楽しすぎる
2022/11/04(金) 23:31:13.40ID:LNr5DMSM0
ジアクサス、確実に出来が良くて玩具としてすごく興味あるんだけど
キャラにマジで馴染みが無さ過ぎてブンドドしながら戸惑いそうだわw

ざっくり言うと最強の黒幕の一人的な存在で、クインテッサ星人みたいに
両軍共通の敵って感じに考えればいいのかな
12ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ff2d-/xKa [113.197.135.210])
垢版 |
2022/11/05(土) 00:07:36.46ID:JzE8TPft0
youtubeで歴代op観てたら
小さい頃、近所の兄ちゃんにヘッドマスターズ主題歌の最後のとこ口ずさみながら背中ペシペシ叩かれたの思い出したわクソが
2022/11/05(土) 00:10:04.61ID:8ShyDnOGp
週末にふさわしいイカれ具合
2022/11/05(土) 00:13:44.43ID:vMMZcSQOd
G2デ軍マークこそ付いているがその色は本来紫ではなく青緑
後にいわゆる始まりの13人の一人に数えられたリージ・マキシモ配下の軍団のNo.2で
宇宙のすべてをセイバートロンフォーミングしてひたすら版図を拡大する自分達こそ
セイバートロン帝国軍にしてTFの正嫡、有機生命体と関わり不毛な争いを続けるサ・デ両軍は
時代遅れの低劣クズの集まりと言い放つ傲岸冷徹さとそれに見合う戦闘力の主
しかし戦略や想定通りに行かないと抑制していた凶暴で野蛮な本性が溢れがちになるという
国内作品で例えればキン肉マンの完璧超人のタチの悪い部類に近いかも
2022/11/05(土) 00:15:35.31ID:vMMZcSQOd
あ、マーベル版のジアクサス像ね
2022/11/05(土) 00:31:42.72ID:Orjy6Ngf0
SS86アイアンハイド変形させてみたけどこれまた凄いのが来たね
中身の角度やはめあわせをビシッと決めないといけないけど、
この両形態の両立ぶりとギミックのアイデアに唸らされる
2022/11/05(土) 07:04:18.12ID:thKhXIzt0
>>14
他を下等と見なしていながら結局自分も大差ないあたりがGFのデモリッシャーみたいだな
コスト削減の一環なのかパケ裏のキャラ解説文なくなって久しいから
こういう解説してくれる人は貴重だわ
2022/11/05(土) 07:52:37.51ID:MQ0a0fy40
そういうのもQRコードからwebで観てね!になっちゃったからなあ
箱を気兼ねなく捨てられるようになったのはいいっちゃいいんだが
平成世代のオッサンとしちゃちょっと寂しい
2022/11/05(土) 08:12:59.03ID:5qv71F+W0
ジャンク屋でホリデーオプ開始してたから買っちまった。13000円。

でもノーマルカラーも出るんだろうなぁ。


あ、G.I.ジョーバンブルビーも今日届くっぽい。
2022/11/05(土) 09:47:06.51ID:lpzkYFoP0
SS-92アーシー変形させてみたけど、ビークルモードが全然カッチリしなくてストレス溜まるなこれ
何度も変形させたくなるタイプじゃない
21ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df79-tf4T [202.177.117.65])
垢版 |
2022/11/05(土) 10:58:13.61ID:uCTEsScG0
ホリデーオプとマグニフィカス 国内販売あるかな
輸入ショップで買うか迷うぜ
2022/11/05(土) 11:04:20.51ID:AAqZzuoW0
ゴミ屋でVセイバー100個てどんなルートで仕入れてんだか…
2022/11/05(土) 11:07:09.10ID:lpzkYFoP0
ブリッツウイングも変形させたが、こっちはアーシーと違って各パーツがカッチリロックされて変形させやすいな
同じメーカーの製品でもここまで設計に差があるのね
2022/11/05(土) 11:32:55.48ID:AAqZzuoW0
設計者が一人ではないからな
2022/11/05(土) 12:40:27.16ID:MKAmTvcIr
俺もブリッツウィング買ってきたけどこの重量感とカッチリ変形は
久しく感じられなかったおもちゃ味があって最高だな
空洞になる部分もガワで隠れるしスタイルも良くてカッコイイから
やはりコストをかけると準MP並のメッチャ良い物が出来るね

ただ両膝のジョイントが固くて入らなかったのが不満点
26ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5fd0-bZAb [118.238.227.36])
垢版 |
2022/11/05(土) 13:15:06.78ID:HEopYlgK0
SS92アーシーは部品が細か過ぎて初めて変形させた時異様にヒヤヒヤしたな。
後ロボットモードの胸と腰を繋ぐジョイントがすぐ外れるけど俺だけか?
2022/11/05(土) 14:24:58.56ID:8b/qr0BQd
SS86アイアンハイド買って良かったわ。
アースライズのはラチェット共々スルーしたからな……
2022/11/05(土) 16:05:09.18ID:KJn8KtWIa
アーシーそんなにダメなんか
まだ触ってないってか
怖くて触れん
29ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5f5f-1gee [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/05(土) 17:05:01.86ID:dCtQBVuu0
>>27
つべのレビューみたけど決定版やなあれは
2022/11/05(土) 17:10:43.65ID:NiqtU91ta
レガシーはプライムアーシーもいいぜぇ
2022/11/05(土) 17:15:38.02ID:tkzaQ0RO0
>>28
いや可動範囲広いし俺はそんなに悪いとは思わんかった
変形のコツは肩のボールジョイントの角度をうまいこと調整して、肩のジョイントにしっかりガワの凸はめて
足収めるときもさっきはめたジョイントずらさないように慎重にやることだな
2022/11/05(土) 21:44:05.67ID:tNdRRujw0
アーシーはロボモードはウーマンサイバトロンの中でも抜群のカッコ良さだぞ
IDW版のアーシー好きな人には特に刺さると思う
2022/11/05(土) 21:53:52.48ID:Orjy6Ngf0
アーシーはこれまでの2種の折衷という感じ
https://i.imgur.com/iHDa9u2.jpg
https://i.imgur.com/xk9zVN3.jpg
https://i.imgur.com/fAg1hAC.jpg
https://i.imgur.com/uADtIV3.jpg
顔と足回りの可動、いいとこ取りを狙ってますね
2022/11/05(土) 22:10:55.83ID:EIIG9mf70
>>33
もうガワはしょうがないとして、並べて見ると身体のラインと全体のバランスが改善されてってるのがよくわかるな
頭部の大きさとかむしろこれくらいの方が自然だし
2022/11/05(土) 22:15:55.20ID:GosNwjIIa
変形させるには無茶なデザインだな全く
2022/11/05(土) 22:17:35.84ID:QDCp65AGa
>>33
比較画像ありがとうございます!

勝手にレジェンズのリカラー程度だと思い込んでたけど結構違いますね
すごくカッコ良くなってる

この画像みて買いに走る人多いんじゃないだろうか
2022/11/05(土) 22:20:33.25ID:vMMZcSQOd
エイリアルへの改造を試してはみたいけどERだと後頭部と背負い物の間のクリアランスがなくて
ポニテを着けられそうにないかな?
38ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ff2d-/xKa [113.197.135.210])
垢版 |
2022/11/05(土) 22:28:29.62ID:JzE8TPft0
アーシーいいな
レジェンズ版あるしアースライズはレビューでずっこけたからどうかなって思ってたけど、安定性もレジェンズより良さそう
レジェンズ版はすぐ倒れるのよ…86いいリデコだ。アーシーはここ数年で贅沢に出るようになったなぁ。
2022/11/05(土) 22:39:04.95ID:CdRFNgwg0
レジェンズ版は滑らかな体のラインが好きだな
40ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5ff6-0L+7 [60.39.16.254])
垢版 |
2022/11/05(土) 22:49:37.81ID:yLH3zOSL0
俺はアースライズが一番好きだなsage
2022/11/06(日) 00:15:23.13ID:JlB4g7/30
アーシー良い女だなぁ…って思ってしまった

これ腐女子的視点で考えるとあれだな
TFって良い男が多いコンテンツかもしれんな

一部の女性達は、俺ら男にとってのアーシーみたいな魅力的な異性が多いコンテンツとして見てるのかも
2022/11/06(日) 00:17:57.50ID:VLzDXo+70
SSアーシー実は後方部分のパーツがピン打ちじゃないから
簡単に取れるんで
余剰になるけどバックパック気になる人は良いんじゃない
2022/11/06(日) 00:37:26.44ID:PUFBynxAa
よし今こそアーシー♂を、、
2022/11/06(日) 00:54:03.02ID:JlB4g7/30
今月の買い物予定変更だ
あしたアーシーを買うぞ
2022/11/06(日) 01:10:25.62ID:qSi8MPwfa
>>41
一度だけTFオンリーの同人即売会行ったことあるけど、普段どこにいるんだってくらい大半が女性で
あらゆるシリーズのBL作品を描いてて驚いた。
あの人たちを狙い撃ちできれば日本のTFファンって実はもっと増えるんだろうなと思ったわ。
2022/11/06(日) 01:51:55.11ID:JlB4g7/30
アーシーはけしからんと思う
47ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df7c-8JhC [122.213.55.161])
垢版 |
2022/11/06(日) 03:04:24.55ID:t2B+9ZtS0
ならミネルバで
2022/11/06(日) 06:24:07.58ID:82Y4AubU0
G1アーシーはLGは海外版から可動と色を改善したリデコだったけど
アースライズもSS86も新規だよな ぱっと見似てるからリデコ感はあるけど
49ぼくらはトイ名無しキッズ (テテンテンテン MM4f-O2B0 [133.106.214.243])
垢版 |
2022/11/06(日) 08:33:28.08ID:IIwlx4GPM
アーシーもアイアンハイドも決定版って感じで良いな
サウンドウェーブとアストロトレインなんかもssで出して欲しいな
2022/11/06(日) 09:43:18.04ID:QMyGeXti0
ERアーシーは、一度変形させた後一切触らなかった。
が、赤コグの補足パーツや追加武器を使い始めたら、
急に遊びの幅が広がり、結構いじるようになった。
今は棚の前列に出した。

SSアーシーは、可動と接地が素晴らしいと思う。おかげでロボットモードで遊ぶのが楽しい。
ただ、変形が上手くいかないので、きれいなビークルをまだ見れていない。
2022/11/06(日) 12:19:55.77ID:cYk+MMk1p
めっちゃカッチリビークルなるじゃん
2022/11/06(日) 14:50:40.11ID:3l3qWnYT0
>>43
アメコミかなんかじゃ元男だった気が……
2022/11/06(日) 14:53:41.14ID:XL8enSjJp
2です
キックバックとブリッツウイング買ってメガ様欲しいと思ってるんですけど
ぶっちゃけメガ様ってシージとアースライズどっちがいいとかあります?
2022/11/06(日) 15:12:42.34ID:l8v0mWJqa
結局は好みの話だからアレだけど選ぶならアースライズかなあ
2022/11/06(日) 15:55:27.75ID:82Y4AubU0
メガトロンはシージのほうがいいと思う
アースライズはM1戦車に寄せた砲塔部分が手抜き
ロボットモードで武器として持たせるのに無理しかない
2022/11/06(日) 16:20:12.06ID:JlB4g7/30
シージの頃メガトロンだけ設計センスが古い感じでちょっと笑った

あの型ならネットフリックス版が良かった
塗装が綺麗なんだ
2022/11/06(日) 17:12:27.78ID:V6tO9gIb0
メガトロンはどっちも足先がそのままってのがな
もう一変形欲しかった
2022/11/06(日) 17:56:15.97ID:qBBAeLDo0
破壊大帝だからディスガイズする必要が無いのである
59ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd9f-bZAb [49.98.17.56])
垢版 |
2022/11/06(日) 18:00:46.71ID:L5twY6oWd
アースライズメガトロン中古で買ったけど太ももとか関節が黄ばんでて萎えたわ
もしER版買うならちゃんと中身確認した方がいい
60ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ff2d-/xKa [113.197.135.210])
垢版 |
2022/11/06(日) 18:01:03.08ID:Ugc8ERRl0
ムービー含めカッコいいのに毎度棚神だよな
2022/11/06(日) 18:05:08.76ID:/eIdejD8M
とりあえず動画レビューで見比べてみるのがいいかと
個人的にはシージのネトフリ版だな
アースライズ型はジェネセレのG2版で買ったけど
2022/11/06(日) 18:14:52.52ID:BHAQPXAQ0
メガトロンよりガルバトロンのほうが
強くて玩具的な密度も満足度も上だぞ
2022/11/06(日) 18:38:39.08ID:Mh/Gz5G40
ERメガトロンにシージの顔と砲塔と肩裏パーツを移植したのが今のところ個人的ベストボイジャーメガトロンだな
2022/11/06(日) 18:52:17.06ID:byTbs3l6a
ガルバトロン、上半身のゴツさに比べて下半身がスマートでね、、
2022/11/06(日) 18:57:26.18ID:zsugI1kT0
話の流れ切ってすまないです。

レックんルールコレクションの、骨骨ザウルスとセットにされた連中について質問です。

インパクターとスピンドルの関係、
レッドフットとマスタードミナスとの関係、
って、特にこいつらについて何も元ネタは無しなんでしょうか?

倒して仲間(武器防具)にした、とか?
2022/11/06(日) 18:58:02.49ID:dqCoH5I3a
キングダムのガルバトロンは傑作だな

画像だと短足体型に違和感あるけど
実物はマッチョキャラとしての存在感があって素晴らしい
そして変形も面白くてもう最高
2022/11/06(日) 19:06:11.11ID:kQuZaFh7d
G.I.ジョーコラボバンブルビー開封。

メガトロンがすぐに出せないので、POTPリーダーオプティマス&ネメシスプライムを基準に対比して下さい。

https://i.imgur.com/15MgViA.jpg
https://i.imgur.com/CAA0BXm.jpg
https://i.imgur.com/39xomnS.jpg
https://i.imgur.com/Dd6hQJb.jpg
https://i.imgur.com/1fs6GmU.jpg
2022/11/06(日) 19:12:41.26ID:kQuZaFh7d
造りはめっちゃ大味でタカトミじゃなくてハスブロ設計なのかなぁと思ってしまいますが、ちと小技の利いてる所があるん
ですよね。
背骨の後ろにある突起がビークルになると座席の間に覗くシフトレバーになってる、というのが大味な中にも気が利いてる
気がして、タカトミなのかなぁと思ったり思わなかったり。

https://i.imgur.com/lYZunOy.jpg
https://i.imgur.com/nniy6kS.jpg
https://i.imgur.com/Bcx6mli.jpg
69ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd9f-bZAb [49.98.17.56])
垢版 |
2022/11/06(日) 19:23:32.47ID:L5twY6oWd
>>65
ほねほねザウルス達が新キャラのはずだから多分元ネタはないよ。

>>67
そこそこ大きいのになんでバンブルビーにしたんだろ……。ハウンド君で良くない?って思っちゃう
2022/11/06(日) 19:45:02.82ID:OAokdOP2d
>>68
設計がタカトミならTOMY表示が刻印されてるはずだがどうです?
2022/11/06(日) 19:55:08.45ID:kQuZaFh7d
>>70
今日は仕事場に置いてきたので明日探してみます。
72ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df7c-8JhC [122.213.55.161])
垢版 |
2022/11/06(日) 20:03:38.13ID:t2B+9ZtS0
メガトロンもバンブルビーも大味だよね
人間のフィギュアも大味だよね
2022/11/06(日) 20:16:12.92ID:kQuZaFh7d
バンブルビーの顔の処理として、黄色い部分がヘルメットみたいで、フェイスの頬が段落ちして奥まった構造になってます。
黄色の部分とフェイスが一繋がりなのが普通なので、見たこと無い処理になっているのがハスブロ設計なのかなと思ったり。
2022/11/06(日) 20:19:45.56ID:Zgam9FHH0
よく出来てるのはタカトミ設計で雑な設計はハズブロ。
もうこういうレッテル貼りはやめてほしい
2022/11/06(日) 20:30:39.10ID:8ugSEtq4a
ああ…変形ミス宣材を蓮変形って言うレッテル貼りもやめたほうがいいな…
76ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5f5f-MBrN [14.9.149.33])
垢版 |
2022/11/06(日) 20:43:22.56ID:lPRmXk5p0
>>74言われるような設計繰り返してたのが悪い
2022/11/06(日) 20:49:46.41ID:jIz+AziX0
>>69

回答ありがとうございました。

マスタードミナスはスラマーとくっつけてみます。
2022/11/06(日) 21:41:26.21ID:/cNkmjcR0
SS86のアイアンハイド、アースライズアイアンハイド持ってるしスルーでいいやって思ってたけど、上のほうの書き込み読んだら欲しくなってきた
単純なぼくちん!
2022/11/06(日) 21:58:45.32ID:+HvKiHuc0
完全な別物だから買ってもへーきへーき
2022/11/06(日) 22:09:10.06ID:tijNC8o00
G.I.ジョーメガトロンの時に箱に貼られた注意書きを自動翻訳した事がありました。


TOMY Company、Ltd.からのライセンスに基づいて製造されています。TAKARATOMYのロゴはTomy Company、Ltd.の所有物です。TRANSFORMERS、G.I.JOEおよびContémpeçaspequenasHASBRO、および関連するすべての商標とロゴは、HasbroInc.の商標です。©2022Hasbro。
ベトナム製。


これはタカトミ設計と解釈すべき?
2022/11/06(日) 22:15:15.59ID:7pNDOxtQ0
部品数絞ってるだけで変形可動スタイルは十分だからタカトミ製だと思う
2022/11/06(日) 22:42:33.48ID:lWd0dlle0
>>61
動画レビューとか見ても悩んじゃいますねぇ
ERの方が昔のアニメ寄りのデザインだけど顔がちょっとデカイしタンクの主砲兼ソードみたいなのがシージ版より雑で気になっちゃうんですよね
けどここでの評価も別れるくらいどっちもいいものなんだろうなぁ
83ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7fc9-UQSh [125.200.82.192])
垢版 |
2022/11/06(日) 22:55:36.71ID:DyhgZSH40
ERの話題出て改めてメガトロン触ったけど汚し塗装って本当邪魔なだけだったな
2022/11/06(日) 23:05:28.79ID:OAokdOP2d
ロボモードはほぼG1再現で変形はセイバートロン戦車、でシージ版かな
『ひきおこされた戦争』等TV初代第一話以前の本来の姿もこんな感じだったのかと想像させるし
85ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ff2d-/xKa [113.197.135.210])
垢版 |
2022/11/07(月) 00:09:51.11ID:iZuV0F6j0
メガトロンはネトフリとクラシック持ってるけど良いもんだと思うよ。
アースライズ型はG2買った方がいいんじゃね。シージとアースライズのオプほど揃えにゃって感じにはならない
2022/11/07(月) 00:49:01.82ID:6amsMjJ10
シージから入った新参だけど、メガ様はこの3つがお気に入り
https://i.imgur.com/RkRja75.jpg
https://i.imgur.com/aBeZh43.jpg
2022/11/07(月) 01:20:35.61ID:/j0gdKsl0
>>70-71
これ前にも全く同じやりとりしてたよな、
間違って昔のスレ開いたかと思ったわw
2022/11/07(月) 04:06:47.69ID:Ilia3K1sr
>>53
シージでもERでもなくWFC一択
2022/11/07(月) 05:29:43.34ID:mqqdIFA+0
アーシー評判いいね
ERスルーしたし2010主要メンバー揃えたいし買おうかな
2022/11/07(月) 07:48:53.35ID:q7LdX4Hw0
>>52
アメコミというかIDW版だけそう言う設定
IDW版のセイバートロン人はそもそも男性しか居ない
アーシーを女に改造したのがジアクサス
2022/11/07(月) 08:18:24.49ID:gc1v8BXd0
https://i.imgur.com/UEUMCsj.jpg

TOMYの刻印発見!
2022/11/07(月) 08:43:28.46ID:aNV9Q5pj0
アーシーは武器ちっちゃいがビークルで内蔵出来るのもポイント高岩
2022/11/07(月) 10:08:23.27ID:+ip87eK7d
アーススパークも日本語吹替版やんないんかな。
でもサイババで失敗してるから無いか
2022/11/07(月) 10:31:45.81ID:TbWBqJS3a
ビースト覚醒までは新作視聴はお預け
2022/11/07(月) 12:54:44.59ID:/j0gdKsl0
>>91
ハズブロにごめんなさいだな
2022/11/07(月) 14:02:41.29ID:gc1v8BXd0
G.I.ジョーメガトロンとバンブルビーのサイズ対比画像作ってみました。

https://i.imgur.com/nJhJg5L.jpg
https://i.imgur.com/OWXRPMt.jpg
2022/11/07(月) 14:37:02.48ID:c4ojYppqr
>>96
この顔と胸パーツと足の造形をベースにボイジャー銃メガトロン作って欲しい
98ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp33-/xKa [126.152.84.159])
垢版 |
2022/11/07(月) 18:27:10.19ID:IaCrBhJip
ヘッドマスターもう一回やってくれないかなー
リバース枠が出たんだからクローム始めとした4馬鹿は出してほしい
2022/11/07(月) 20:25:01.97ID:WPyOOzeH0
SGのスライサーとフレイムウォーが出るらしいが、
某アメトイショップの価格、すごい高い笑

国内新作買えないくらい高いよ。
2022/11/07(月) 20:32:17.83ID:+9wIQY+Dd
スライサーは海外プライムのダークエネルゴン版にデ軍マーク貼ってよしとしたよ
アーマーはない代わり読んで字の如く二刀流だしニュークリオンもヤバいエネルギーだし 
プライムホイジャに剣持たせて顔も厳ついのは最初からこれを意識して…?とすら思ったり
2022/11/07(月) 21:46:56.90ID:NRvp0AzXa
来年4月発売組発表って今週かな?
ってか売るもんあるのかな
デスザラスは除いて
発売時期が日米揃ったよね
2022/11/07(月) 21:49:54.25ID:RmsP8ljc0
>>96
このメガトロン、顔は良いんだよなぁ・・
2022/11/07(月) 22:06:49.01ID:vYgqs5fqd
>>101
情報公開済みのだとコアクラス組と新ジャンキオン、スピーディアコレクション第2弾がまだ
ただ日本だとどれもモール送りになりそうだけどどうすんだろう
104ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ff2d-/xKa [113.197.135.210])
垢版 |
2022/11/07(月) 22:44:16.24ID:iZuV0F6j0
アーシー買ったわ
可動はほんと良くなってる。レジェンズの横に置いたらレジェンズが映えるっていうか可愛く見える。
どっちも良いな。あたり!
2022/11/07(月) 22:54:45.60ID:X9KQjyE20
SS86アイアンハイド撮ってみました
足首が後部ルーフだったり、無駄を徹底排除したギミックに唸らされる
パーツのクリアランスがシビアなところもあるけど、変形させてて楽しい
https://i.imgur.com/k7jFTTS.jpg
https://i.imgur.com/lW9hSd6.jpg
https://i.imgur.com/9HkVucC.jpg
https://i.imgur.com/JdJ8ODW.jpg
https://i.imgur.com/H5OvKWY.jpg
並べてみると進化の過程を見るようで面白い
先達の試行錯誤あってこそ、ここまでたどり着いたかと
2022/11/07(月) 23:07:50.27ID:HDYGJiL70
ほんまにMP醜いな…
凄く良さそうやけどこのサイズでボイジャーなんだしスカスカした部分なくしてくれりゃいいのに
次買わせる為に完璧な物はだしたくないのかなって勘ぐっちゃうわ
2022/11/07(月) 23:13:02.67ID:umcuZ8Ot0
このアイアンハイドのMPなんだが、品質はすごく良いよ
トラックが変形するロボ玩具としては今も好きだね

SS86の方はついにここまで来たかって感じだね
2022/11/07(月) 23:17:06.40ID:sEDj3i4Za
ちっちぇえけど初代の作画ミスにちっちぇえアイアンハイドがいた気がする
2022/11/07(月) 23:38:49.96ID:EoKCw08a0
MPアイアンハイドは黒いのが出るの待ってる
2022/11/07(月) 23:42:26.89ID:TNlMVB700
フロントを胸のあの形するせいで難易度上がるのかなかなかしっくりくるのが無かったが今回のすげーな
でも肩回りのせいでまだなんか違うなーとか思ったりするのは贅沢かw
2022/11/07(月) 23:57:35.61ID:Vc2Bo5Dla
アイアンハイドは体型はMPが正解なんだよね?
2022/11/08(火) 00:00:17.99ID:FJDId4TC0
>>109
もう無理!
MPアイアンハイドのMPはゼロよ
2022/11/08(火) 00:28:21.01ID:09wRlGoo0
MPアイアンハイドはなんかロボ好きの脳がどうしても受け付けないバランスをしてるよな
胴体のバランスとか腰の板とか太腿の造形とか、言葉悪いけど本当に気持ち悪くて
こいつだけはどうしても見慣れない
2022/11/08(火) 00:54:38.38ID:miBPz4P3d
ERやSS86からのフィードバックを用いてMPver.2が来てもいいと思うんだがね
その際にはプロポーションの改善もさることながら、…トラックスの際にも痛感した事だが
不自然なまでに小さかった眼をどうにかしてもらいたい
あれもまたアニメ本編との違和感の一因だった
2022/11/08(火) 01:20:23.92ID:+7gei1eza
>>108
ラチェットの方が小さくなかったかあれ
116ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa7f-ArDb [111.239.172.149])
垢版 |
2022/11/08(火) 02:01:01.39ID:HFlFVlFHa
>>103
やっぱりキリがいい3月で一般販売組は少しお休みモードになるんかな
それか穴埋めでPF出してきたりして
2022/11/08(火) 04:54:18.47ID:EI+wJULi0
>>111
アニメだと上比下貧な体型だしな
あれを再現されても嬉しくないのが難点だが…
118ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5f5f-MBrN [14.9.149.33])
垢版 |
2022/11/08(火) 07:32:53.18ID:+4HAlE/50
設定画でも初代本編でもなんなら初代より老兵要素強めなアメコミでさえ目パッチリしたイケメンなのになんで玩具は目を小さくしようとか考えちゃうんだろ
https://i.imgur.com/MMlES1n.jpg
2022/11/08(火) 08:40:03.58ID:flYHaJLOd
変形玩具としての出来は普通にすげえんだがなぁ
ビークルちっちゃ!からのロボットでっっか!!は何度やっても自分の目が信じられなくなる
2022/11/08(火) 09:43:14.26ID:h/qNXz7a0
立体化したときに違和感とかがでちゃうんじゃないのかねえ
目のバランスって
2022/11/08(火) 12:02:18.01ID:yEObwU6Za
告知きたスタジオシリーズ2商品って何と何?
2022/11/08(火) 13:01:39.65ID:miBPz4P3d
>>120
ERハイドやKDトラックスは程よいサイズの眼でイケメンに仕上がっているでしょ
2022/11/08(火) 13:36:25.58ID:/SfeMh7od
>>121
多分コアクラスのレーザービークと86フレンジー
2022/11/08(火) 15:19:08.55ID:OWSMTi2ud
今更だがスタジオシリーズ2種類あるの紛らわしいな
どっちも映画であることに違いはないけどさw
仮にビーストウォーズ映画から商品化になったらSS98できるのかな
2022/11/08(火) 15:45:25.66ID:DfFrWoDz0
ワイルドライダー三千円以下で買えた
ドラッグストライプ売れすぎて
在庫増やしたのかな
2022/11/08(火) 16:02:06.82ID:BZcJCM2Za
ss86アイアンハイド届いたから変形させてみたけどルーフの噛み合わせ悪くてクリアパーツ割れそうで怖いな
肩の基部が干渉して悪さしてるように見える

背中も本来ならカチッと固定される構造に見えるけど肩の基部が開き切らないせいではまらなくなってる
127ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df7c-8JhC [122.213.55.161])
垢版 |
2022/11/08(火) 16:10:20.80ID:JllsWO+f0
ブリッツウイングの爪欠けた
膝でイライラしちゃダメだな
2022/11/08(火) 16:23:01.91ID:eSNUuikd0
ravageってさラヴェッジ、もしくはラヴェージって読まない?
なんでラヴィッジなんだろ?aってイって読む?
2022/11/08(火) 17:16:21.41ID:NdE7/f+50
>>128
ネイティヴの発音は「ラヴィジ」って感じだから
音をそのまま表記するならラヴェッジよりはラヴィッジが近い
2022/11/08(火) 17:54:25.20ID:zmT1m6P0M
>>125
それも今のうちだから早めに買っておいた方がいいだろうね
CWやUWよりは手に入れにくいだろうし
2022/11/09(水) 12:04:53.27ID:PVOSbv9Ld
モールではデスザラス29700円か…
高いな
2022/11/09(水) 12:06:57.30ID:xEf3ky1ka
デスザラスの予約数が多ければスターセイバーのスタンドやビクトリーレオみたいに後から付属品増えたりすんのかな
言うて金属生命破壊砲くらいだろうけど
2022/11/09(水) 12:24:31.88ID:PvAj9bJLp
ビクトリーセイバーの時は海外開始から1ヶ月後に日本スタートだったのに今回は早いな
2022/11/09(水) 12:27:57.85ID:PvAj9bJLp
>>131
ビクトリーセイバーの頃と比べて30円以上ドルが上がってるからね
2022/11/09(水) 12:38:54.17ID:d3RuT64E0
デスザラス予約してきたわ
2022/11/09(水) 12:42:15.56ID:djWDH8QM0
彩色イメージ欲しいなぁ
2022/11/09(水) 13:00:10.30ID:NzOjL0B6d
こ…ここで躊躇ってもより安価に買える機会があるわけでなしポチるしかないか
138ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5f5f-1gee [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/09(水) 13:06:05.43ID:w0wU9/C30
3万高えけど感謝の気持ちでポチってくるか
2022/11/09(水) 13:14:09.82ID:PEsdq43/p
ビクトリーセイバーの値段と最近の円安を考えれば3万越えだと思ってたからありがたい
2022/11/09(水) 13:14:45.78ID:k4ic9/0xd
なんとか3万以内には収めてくれたか
2022/11/09(水) 13:18:58.60ID:gvDzmb90a
クラファンアイテムって後から値が下がることは絶対にないから迷ったら買っといた方が良い
そういえば海外だけどもうビクトリーセイバー届いた人いるみたいね
2022/11/09(水) 13:22:33.40ID:NzOjL0B6d
ボットコン2005版デスザラス即ちギガトロン型並サイズのスターセイバーがあればなあとも繰り言を
まあ我が家ではそのデスザラス対ロボマスビクトリーセイバーというやはり少々サイズが合わないVSが
続いてたわけだけど
2022/11/09(水) 13:26:34.86ID:LHeqhgyVa
安いな、ノンストで予約しないでモールで予約すれば良かった。
商品化に1歩近づくしな、俺のバカバカ
2022/11/09(水) 13:48:44.27ID:NzOjL0B6d
ノンストではなんぼだったの?
2022/11/09(水) 13:59:07.30ID:RrUhHx380
>>131
発表されているドル価格からだいたい分かるから今言う事じゃないだろ
いちいち水差すこと言うなよ
2022/11/09(水) 14:03:05.08ID:tmYXLQcia
>>144
37800円よ
2022/11/09(水) 14:07:18.94ID:NzOjL0B6d
日本でも受け付けるのは確実だったろうに何でそんなに焦って
2022/11/09(水) 14:10:16.73ID:OcNYmRB10
バカだなぁ。
クラファンより安くなることは絶対に無いのに…。

そもそもクラファンの達成数にカウントされないんだぞ、ショップで買ったら!
149ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df7c-8JhC [122.213.55.161])
垢版 |
2022/11/09(水) 14:16:21.33ID:0JDuNpG20
4月はコアクラス2つだけなのか
150ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5f01-cNoQ [60.93.69.180])
垢版 |
2022/11/09(水) 14:24:13.10ID:u9zZiB/j0
まあ大砲や玉座まで揃ったフルセットの内容考えたら3万は妥当だと思う
MPコンボイとかみたいな誰得アイテム詰め合わせとかでもないしな

現時点で予約数6000ちょっとだがこれが国内分でどこまで一気に伸びるか楽しみ
151ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5f4a-Cw2/ [92.203.242.93])
垢版 |
2022/11/09(水) 14:27:09.50ID:7k9picXh0
ついに予約できた!
玉座欲しいからみんな買うんだよー!
2022/11/09(水) 14:35:40.69ID:tr+rw5kI0
>>139
ほんそれ
従来からフィギュア界隈で同等シリーズ30%アップとか食玩でも40%アップとか値上げ経験してるんで
35000くらい覚悟してたのを思えばむしろ安いとさえ感じてしまった…
つくづくビクトリーセイバー買っといて良かったなぁ
2022/11/09(水) 14:37:30.72ID:I7bwe9nYd
カードの余裕無いから月末まで注文出来ないな
154ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5f5f-1gee [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/09(水) 14:50:29.01ID:w0wU9/C30
彩色された画像が楽しみだなあ
2022/11/09(水) 15:42:15.57ID:rV99xqX6a
クラファン商品誕生日クーポン使えなくてショック
156ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5f4a-Cw2/ [92.203.242.93])
垢版 |
2022/11/09(水) 16:58:24.36ID:7k9picXh0
>>155
クラファン開始がなによりの誕生日プレゼントじゃん
よかったじゃん!
2022/11/09(水) 18:39:59.62ID:q6Xc23jVr
>>148
いや、誰かがクラファンで注文した分だから数には含まれるでしょ
2022/11/09(水) 18:56:41.90ID:VPVaGYV+F
1ドル150円仮定で179.99ドルを計算したら27000円くらいだからまあこんなもんだろ
輸送費もかかるだろうにむしろ安い気も
2022/11/09(水) 19:55:32.48ID:XvtWWxkEa
デスザラス買えばライオカイザーに繋がると信じて―――
2022/11/09(水) 20:22:26.76ID:IiJXPDhpd
>>157
それは業者が転売目的でクラファンしたものだろう。
だから既に達成数にはカウントされてる。
クラファン締め切り後で業者から買うしかない状況ならともかく、これからクラファンが始まるというのなら、クラファンに
応募すれば業者から転売されるより安いし、何よりクラファンの実績数が増えて特典が増える事に繋がるのよ。

業者から買ってもそれは既に実績にカウントされていて、商品内容を増やす実績増にはならんという事ね。
161ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5f01-cNoQ [60.93.69.180])
垢版 |
2022/11/09(水) 20:55:28.10ID:u9zZiB/j0
>>159
ライオカイザー本当に欲しい
なんならダイノボットみたいにコアクラスでも…はブレストアニマルが厳しいか
元々スターセイバーと同じくらいの大きさで他の合体戦士みたいに巨大じゃないし、ちょっと小さめで出しやすいとも思うんだけどな
2022/11/09(水) 21:13:17.67ID:NzOjL0B6d
UWでG1本来のメンバーをきっちり揃えた分レオザックとジャルガーとブレストアニマルも
新規に製作して(ついでにデスコブラも)真ライオカイザーやってくれると信じてただがねえ
当時はV組が他にほとんど居なかったのもネックか
163ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr33-cNoQ [126.212.162.155])
垢版 |
2022/11/09(水) 21:26:22.53ID:rg0dYTJ5r
ライオカイザー、G1から続くトランスフォーマー一期では最後発の合体戦士だけにフォルムもそこそこ良くて、特に上半身の変形が面白かったの覚えてるわ
単体の変形はシンプルかつ構造的にも無理がないから今の技術なら各形態の姿もブッシュアップしつつ全身可動出来るよね

ロードシーザー共々この勢いでリメイクして欲しい筆頭だわ
スターセイバーとデスザラスが並びそのオマケでホーリーとファイアーまで出るなら、その横にライオカイザーとロードシーザーを並べたいのはファンには当然よね
2022/11/09(水) 21:34:36.91ID:Vt96p9MwM
>>160
転売を養護するんじゃないけど
クラファンは同一アカウントやクレカからは不可。
だから業者が動員したにしろ、クラファンの実績的には間に業者が挟まろうが同じだよ。

まただからといって値上げして転売する業者なぞ言語道断だがな。
実績のとこだけ気になったので老婆心ながら。。
2022/11/09(水) 21:41:42.43ID:COSfk4cka
業者が既にやってんだから業者から買わずに自分でやって1人増やす方が確実なプラスだぞ
2022/11/09(水) 21:48:07.67ID:PY/2FXzYM
>>165
157へのフォローね。
>>160は正しいこと言ってるけど
>>157と話がかみ合ってない。
167ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa7f-ArDb [111.239.173.132])
垢版 |
2022/11/09(水) 21:50:23.25ID:nZ5y0NNxa
>>161
個人的にはボイジャー6体でタイタンクラスレベルのライオカイザーが欲しいなぁ
2022/11/09(水) 22:07:23.09ID:NZ1pyA0aa
>>166
だからカウントされないの意味を勘違いしたツッコミに意味を説明した流れだろ
勘違いツッコミのフォローしたの?
169ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df7c-8JhC [122.213.55.161])
垢版 |
2022/11/09(水) 22:35:08.01ID:0JDuNpG20
ゴッドジンライなら出しやすくないかな
2022/11/09(水) 22:42:58.97ID:NzOjL0B6d
何でもかんでもクラファンにされても懐がもたんしいちいち一年以上待たされるのもしんどい
ジンライというかPMコンボイはKDマグナスのブラッシュアップで一度欲しい
2022/11/09(水) 23:00:43.29ID:49y5X/fR0
もしもライオカイザーがクラファンで来るなら、
追加リターンでデスコブラをお願いよ
2022/11/09(水) 23:02:08.21ID:RbInaCWL0
KDウルトラマグナスなんて半端なもんベースにされてもな…
2022/11/09(水) 23:08:15.14ID:Vep+lTmda
デスザラスのクラファンの現在の達成率のわかるサイトってある?
ビクトリーセイバーの時はモールの商品紹介ページにリンク貼ってあったから飛べたのに今回はないよね
2022/11/09(水) 23:18:49.84ID:9HKKjh0Q0
「当初はレガシーの通常ラインナップに入れるつもりだったがクラファンにすればさらに多くの要素が追加できると思ったのでこうなった」
というデスザラスに関してのコメントがあったのを思いだした
もし通常ラインで発売するとしたら付属品が大幅に減って本体のパーツ数も減り肉抜きも増えて何倍も数を生産しなければならずで
商品仕様はだいぶショボくはなるんだろうが、コマンダークラスの価格では出せていたのかな
2022/11/09(水) 23:27:21.27ID:glppzUtta
>>168
いや、たぶん俺と君も二重に話が混線してると思うw
まあ俺は157と同意見ってだけの事でスルーしてくれ。
2022/11/09(水) 23:27:45.66ID:2Nyx/ik9d
>>173
こことか
https://hasbropulse.com/collections/haslab
2022/11/09(水) 23:30:39.65ID:NzOjL0B6d
>>172
マグナスとしては確かにそうかもしれんが 
ただ改めてためつすがめつしてると後部キャリアはほぼ直方体であり、穴を塞げば
普通にコンボイ的コンテナ型にできそうに見えてひょっとしたらリデコパーシャルも
当初から念頭にあったんではと思えてな
まあもしやるならコアロボ変形時の拳は今度こそどうにかしてもらいたいが
2022/11/10(木) 00:01:16.15ID:0WpYgDVga
>>176
サンキュー
今6000か…
たぶん需要は日本の方が高いだろうからこれから一気に増えるかな
このサイトって日本の数字も反映されるんだっけ?
2022/11/10(木) 07:33:20.98ID:q6/3q31Wr
>>160
直接クラファンに参加するのが一番安いし、転売屋には達成数だけ貢献させて自分も注文しろって意図ね(´^ω^`)それには同意だわ。
180ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5f5f-1gee [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/10(木) 07:38:27.83ID:9iUezDJd0
17000は今回厳しいか
他玩具も買ってる人だと12月は出費がでかいから断念する人多そう
2022/11/10(木) 08:08:39.37ID:1rQLwCl70
日本の頭数なんて全体からすれば1割もないだろうからそこはさしたる影響はないだろ
182ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr33-cNoQ [126.212.162.242])
垢版 |
2022/11/10(木) 10:09:20.29ID:nQ7DkaGYr
>>178
されるけど、日本に限らず開始日遅く国の分が反映されるのはタイムラグある
宣伝がいまいちでまだ始まったの知らない人も結構いるだろうし、数字が大きく動くのは週末頃かも
2022/11/10(木) 11:23:55.92ID:ZQbUoqG0d
デスザラスって変形面白い方ですか?
ボットコンのリデコ繋がりのギガトロみたいな感じならイマイチ...
184ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr33-cNoQ [126.212.174.229])
垢版 |
2022/11/10(木) 11:28:21.18ID:In++FweSr
>>183
オリジナルはブレストアニマル付いてる以外はかなりシンプルな見たまんま変形だよ
今回のは可動とか細部判らんがパッと見ギミック満載なスターセイバーほど凝った変形はないと思う
2022/11/10(木) 11:45:27.32ID:x6uc05CU0
デスザラスは素直な造形・ギミックと可動にVセイバーとのサイズ比などがポイントだな

玩具として遊びやすく、キャラクター商品としても高いレベルのモノが期待できる

待ってた人はそれこそ30年近く待ち続けた代物だろうし
それが今回30000円で手に入るのだ
186ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7f7d-Cw2/ [219.102.2.66])
垢版 |
2022/11/10(木) 11:56:47.14ID:swDJlKkW0
つまり2個オーダー必須
リカラー再販なんてないし
2022/11/10(木) 12:27:19.85ID:7w+wKvUpa
レッドガイストとしての再版はまずあり得ないもんな
2022/11/10(木) 12:27:53.27ID:kJBQFDQsd
2個買って1つはレッドガイストに塗り直してThe合体ダ・ガーンと対決だ
2022/11/10(木) 12:40:23.44ID:x6uc05CU0
ライオカイザーは〜60000円とかになるかもな
時勢的に
2022/11/10(木) 12:50:04.95ID:1rQLwCl70
それでもライデンに比べればまだ安いっていうな
2022/11/10(木) 13:20:10.98ID:J0Mrv2pc0
あー、12月はメトロプレックスもあるんだった
デスザラス2個買ったらクレカの支払い10万超えるな買うけど
2022/11/10(木) 17:05:59.23ID:W1Ct+pb6d
映画7版らしいという触れ込みのエアレイザー、生BW版よりもG1、なんなら勇者ロボ寄りの顔になっとる…
完全にベイバース以来の縛りから脱したということかな……
193ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロル Sp33-/xKa [126.236.82.100])
垢版 |
2022/11/10(木) 17:12:29.24ID:ctDnEE41p
質問。ユナイテッドのスカージの型で他に出てるキャラってあと何かある?
ラットバットしかわからなかった
2022/11/10(木) 17:18:29.36ID:ZQbUoqG0d
自分も見たけど実写エアラザーかっちょいいよね
これで有名女優が声当てるの決まってるからどんなキャラになるか
2022/11/10(木) 17:37:15.39ID:eGvu3mVFd
>>193
ラットバットだけのはず
あとあるとしたらイホビ限定でクリアカラーのがあった
196ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロル Sp33-/xKa [126.236.82.100])
垢版 |
2022/11/10(木) 17:47:15.23ID:ctDnEE41p
>>195
ありがとう!
2022/11/10(木) 18:14:30.29ID:LG66kcfBa
ボーナスで余裕余裕
2022/11/10(木) 18:19:34.45ID:W1Ct+pb6d
ボットコン限定まで含めるならデフコンもあったはず
レジェンズでこそ来るかと思ったがそっちは個人カスタムに留まった模様
2022/11/10(木) 18:48:45.14ID:DmeIt9vW0
ラットバットのリペでサーペンターってのも出てるな
2022/11/10(木) 19:23:09.68ID:ORliPIIra
SGスライサー届いた
クリアパーツの武装がスパリンみたいでカッコ良い
エクソスーツもはったりが効いてて良いね
2022/11/10(木) 21:52:18.19ID:c6KGT05x0
>>192
こんなつり目の勇者ロボって誰だ…
2022/11/11(金) 02:22:09.64ID:G1xbtyGqM
勇者ロボってかプライム系列のデザインの延長でしょ
2022/11/11(金) 09:36:31.66ID:rIjGRnRy0
何でもかんでもすぐ勇者ロボ言う奴嫌いだわ
他にもっと近い系列のデザインあるだろうに
2022/11/11(金) 10:14:18.12ID:Sox5FPNm0
>>203
例えば?
2022/11/11(金) 12:19:46.15ID:1rnfffZ4a1111
マシンロボ、、いや違うか、、
2022/11/11(金) 12:38:00.49ID:/RgsPMvGp1111
デスザラス、予約してきた。
玩具の発売はたくさんあると忘れちゃうから、気を付けないと。
今回はクラファンだから、安くなったり、ポイントついたりするタイミングもないし…多分。
2022/11/11(金) 12:55:33.69ID:bAdKK3afd1111
椅子はともかく大砲は欲しいので様子見
みんな頑張ってくれの他力本願
208ぼくらはトイ名無しキッズ (ポキッーW 5f5f-1gee [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/11(金) 14:35:33.64ID:wIy6bb+t01111
これ逃したら今後デスザラスの商品化の可能性はほぼないだようからポチっとこうぜ
銃あろうがなかろうがどの道買うっしょ実際
209ぼくらはトイ名無しキッズ (ポキッーW 5f01-cNoQ [60.93.69.180])
垢版 |
2022/11/11(金) 15:51:17.37ID:TBIrJiDW01111
Vロックキャノンの無いビクトリーレオとかただの欠品だったが、今回のデスザラスは当時玩具にも無かったファンサービスのオマケみたいなもんだしね
悩まず予約に走れる
2022/11/11(金) 16:50:28.91ID:NlFolWVGa1111
嘘だろ…
怖くて買えない…
https://i.imgur.com/eKg57pG.jpg
https://i.imgur.com/uTmwIeG.jpg
2022/11/11(金) 17:04:03.31ID:vOxyjHoed1111
間違えてつけちゃったのかな
2022/11/11(金) 17:43:23.83ID:NlFolWVGa1111
残りの3体も売ってて

テンタキル¥8,500
ロブクロウ¥4.500
ガルフ¥2,500

と謎の設定でした…

タートラーだけ買っちゃった(予算の都合)
2022/11/11(金) 17:49:37.88ID:lsQN3rw1d1111
ジャングルいいよね
これはミスだろうけどw
2022/11/11(金) 18:21:48.34ID:VjLpubsba1111
改札通る直前であわてて引き返してガルフとクラーケンも買ってき💸

こんなの二度と無いチャンスやし

連投失礼しました
2022/11/11(金) 19:00:11.92ID:RXSJXq+101111
>>192
ブリーチャーとか実写でもヒーロー顔のやつはあったからそこまで目新しくない
2022/11/11(金) 19:08:34.98ID:bBYff4vda1111
秋葉原のジャングルって
カード屋になっちゃった
2022/11/11(金) 19:42:44.11ID:Tzyv3WcYa1111
カード屋になったのは知らんけど最近TFの棚縮小したよな
2022/11/11(金) 19:43:57.08ID:qjqRWmfTp1111
>>216
ジャングルの空想的機械館になったんよ。
2022/11/11(金) 20:45:14.59ID:QyTCIJfb01111
まんだらけも駿河屋もたまーに在庫が貧相になる時期あるよね
あれ?映画の時期だっけ?てなる事が稀によくある
2022/11/11(金) 22:14:40.17ID:y4nFfR0gd
>急激に円高進む 円相場一時1ドル=138円台 約2か月半ぶり

も…もう数日早ければデスザラスの国内価格もほんの少し分引きが……?
2022/11/11(金) 22:48:27.14ID:7QUsM5qCd
>>220
流石に数日じゃな…
円高路線も一時的な物か今後も続くかまだ分からんし
222ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 45d0-0bo5 [118.238.227.36])
垢版 |
2022/11/12(土) 00:17:08.74ID:HSk7pUm00
さすがにザラスの値段は変わらないでしょ。
でも円高になってくれれば海外限定気軽に買えて良い事尽くめやね
2022/11/12(土) 00:37:11.51ID:ZDRgyGdV0
円安傾向は続くと思ってるけど
ザラスの決済のタイミングだけは円高であって欲しいw
2022/11/12(土) 02:11:00.68ID:SPvjsj89a
>>215
ブリーチャーは玩具オリジナルじゃないの?
2022/11/12(土) 06:50:00.34ID:YHTaU04+0
ブリーチャーはどう見てもカテゴリは実写じゃなくてジェネ系じゃね?
と言いたくなるようなデザインながらも背骨っぽいモールドがあるのを見ると
やはり実写系として作られたんだなという気にさせられる
2022/11/12(土) 09:01:14.65ID:0t1k0xXKd
>>213
210は駿河屋じゃね?
2022/11/12(土) 10:24:43.97ID:xFJjA0alr
>>210
買うべき
2022/11/12(土) 10:55:44.12ID:S5Gc4euN0
円高を維持してくれれば来年のクラファンは値下がりするかもね
ライオカイザーかゴッドジンライ期待したい
229ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d501-i4+d [60.93.69.180])
垢版 |
2022/11/12(土) 12:23:23.08ID:7NQmh0x00
ゴッドジンライとオーバーロードはレジェンズので満足したから、まともなリメイクがないライオカイザーに期待
5体に減ったうえスカイリンクスもどきとかのアレは俺的には論外だったわ
2022/11/12(土) 13:35:54.81ID:OUDbXgrw0
今となっては細かすぎて難しいだろうけど
個人的には善悪両軍ともヘッドマスターjr全員をフォーマット統一で何とかして欲しい・・・
プリテンダーも欲しいけど
2022/11/12(土) 13:39:32.36ID:ZJPJeTId0
ゴーシューターとミネルバ並べてみたけど、
この2人ですでに頭身が違うのが悲しいという
https://i.imgur.com/V4J0gUy.jpg
2022/11/12(土) 13:59:26.51ID:S5Gc4euN0
レジェンズシリーズだったか、ヘッドマスターじゃないキャラまでヘッドマスターにしたのに肝心のヘッドマスターJr.を出さなかったのは残念だったなぁ
2022/11/12(土) 14:28:50.87ID:J4PR+/3Zd
デスザラス
今回のクラファンは個数制限なさそうですね

確か前回は3個の制限があったような気もしますが
2022/11/12(土) 15:25:43.08ID:douHPvyl0
なぜわざわざ間違った方向に想像力を働かせるのか
2022/11/12(土) 15:43:19.90ID:ZBlV1fBtM
前回同様2個までです
2022/11/13(日) 01:22:23.46ID:Kkf2IiWMa
ヤフオク見たらBOTCONのSGメガトロン120K超えとるな。
俺も売るかなぁ、、
2022/11/13(日) 02:12:08.17ID:t4IK+Xyta
SGオプティマスも出てると思ったらKOか
 
2022/11/13(日) 02:43:46.81ID:XvyIQordd
スタジオビーオプの紫カラーはKOでしか出てないと思ったが
残虐冷酷で鳴るSGオプとしてはドスが利いてて悪くないかも?
2022/11/13(日) 22:40:11.92ID:OrjfmhLXa
箱に直して保存するよりジップロックで密封した方がいいんかな?
箱に戻してクローゼットの中に入れてたんだけど久々に開けたらピンの部分錆びてたりして汚かったし箱もザラザラしてて質感最悪だった
2022/11/13(日) 22:49:55.44ID:27Wce54j0
質問あるのですが、BOTCON2008のSGオプティマス持ってるのですが、
見た目で本物か偽物か画像で判断出来ますか?
結構似たようなものは存在しますけど・・・
2022/11/13(日) 23:36:30.10ID:1vidfIRb0
>>239
海が近い家に住んでたり、つゆ時期もこまめに部屋の除湿してなかったりとかが原因かな

ジップロックとか密閉型のコンテナに入れておくとか工夫する余地があるな
242ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa82-WM47 [111.239.174.133])
垢版 |
2022/11/14(月) 00:14:24.60ID:ayr4okY5a
>>241
確かに湿度高いです
海も近いっちゃあ近い
除湿とかはあんましてないですね
ちゃんとやらなきゃいけないかも
後ダンボールに入れての保管ってどうですか?
あんましない方がいいって意見も聞きますけど
2022/11/14(月) 01:45:10.69ID:pzo6VwWjM
>>242
除湿・定期的な風通しせずに保管するのは極端な話、廃墟に放置された物と同じ経年劣化を辿るからな。
おもちゃを押し入れに保管してる人も週に一度は押し入れの換気した方がいいよ。

あとジップロックで密閉すると気化する可塑剤が滞留して理屈の上では年数が経つと中のTFは全体が軽くベタつく状態になるはず。
ジップロックはあくまで小分け、緩衝の為と考えて口は半開きにしとくといいと思う。
2022/11/14(月) 03:56:27.64ID:z0WK1B4p0
屋根裏とかの真夏に温度がメチャ高くなる場所に保管するのも危ないね
パーツの塗装されてる部分とジップロックが貼り付いて悲惨なことになる場合も・・・
245ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa82-WM47 [111.239.174.133])
垢版 |
2022/11/14(月) 04:54:23.25ID:ayr4okY5a
>>243
なるほど密封よりも半開きのがいいんですね
勉強になります
246ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa82-WM47 [111.239.174.133])
垢版 |
2022/11/14(月) 04:55:46.90ID:ayr4okY5a
>>244
夏の暑さはやっぱり対処しないとですね
気をつけていきたいです
247ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW dd5f-nDAF [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/14(月) 08:01:00.14ID:iZvCKVyB0
ネジサビ起こすって相当だな
風呂上がりにいじったりしてるわけじゃないよね?
2022/11/14(月) 08:05:59.18ID:L0STldEbp
TFじゃないけど発売して2年のロボ玩具をオクで入手したらネジ全部錆びてたことある
お風呂で遊んでたとしか思えなかった
249ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW dd5f-nDAF [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/14(月) 08:14:12.53ID:iZvCKVyB0
あと厄介なのが軟質素材のベトつきだよねえ
当時物のプリテンダーのスーツとかベトついてたからメンテした
2022/11/14(月) 08:34:17.73ID:BclGeDY70
軟質素材は経年で切れるのもね…
NESTブラジオンの履帯が今でも無事という人はその秘訣を教えて欲しいわ
251ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f17c-eL22 [122.213.55.161])
垢版 |
2022/11/14(月) 08:38:05.80ID:+ar0273H0
防湿庫で保存するしかないのか
2022/11/14(月) 08:45:02.42ID:4wD0X8du0
クラファンデスザラスのバッカー6400だな
これモール分もすでに反映されてるのかなぁ?

そらにしても
国内にトランスフォーマーを定期的に買う層がどれだけいて
そのうちのどのくらいが前回のクラファンビクトリーセイバーに投機したのか
って素朴な疑問だし興味ある
253ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5a7d-FFna [219.102.2.66])
垢版 |
2022/11/14(月) 09:24:03.10ID:xbQP4n2E0
購入意思があっても
希望する特典が確約されるまで
様子見で応募しない人も多い

出たものすべて買う層は100人
彼らが複数買い・業者が複数買い
国内で千個いかないくらいですかね
2022/11/14(月) 11:12:20.40ID:puoMYiQ2a
>>252
ビクトリーセイバーのときとおなじなら、たぶん反映されてない
最後にまとめて集計されるはず
255ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Srb5-i4+d [126.212.174.9])
垢版 |
2022/11/14(月) 11:30:10.13ID:84HnCbpFr
>>252
伸びる速度が先週までと大差ないし反映されてないだろうなぁ
国内含めたら+1000くらいは行ってる筈
2022/11/14(月) 12:07:18.53ID:BL1H5xxCd
TF公式アカウントのクラファン告知ま〜だかかりますかね〜?
2022/11/14(月) 14:20:51.82ID:vjZ/fwbM0
開始初日でいきなり五千行ったからペースてきに楽勝かと思っていたら伸びが無いな・・
2022/11/14(月) 14:33:19.01ID:KeRqDKXo0
ビクトリーセイバー買わずにデスザラスだけ買うって人もそんないないだろうし、デスザラスかうひとの総数はビクトリーセイバーより少ないだろうね

ビクトリーセイバーが輸送中に全部水没したとの噂の香港の人達はデスザラス買わないかもしれんし
259ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa82-WM47 [111.239.174.133])
垢版 |
2022/11/14(月) 14:51:40.56ID:ayr4okY5a
>>247
ネジサビというか酸化に近いかな
ネジやピンが曇ってくるというか
2022/11/14(月) 16:17:02.34ID:z0WK1B4p0
仮にビクトリーセイバーもデスザラスも両方とも自由に買えますよという状況だったとしても
ビクトリーセイバーのみしか買わないって人はいるだろうしね
クラファンゆえに価格も決して安くはないし購入のハードルはまあまあ高い気はする
2022/11/14(月) 16:27:23.70ID:YIgvPA3h0
>>250
ブラジオンとブリーチャーはお気に入りだっただけに残念過ぎた
テンション掛からない様にとは聞くがもう解体するしかないんじゃ・・・
2022/11/14(月) 17:58:41.46ID:emZ9yPD7d
レジェンズのウィアードウルフは経月劣化レベルで壊れてる
軟質が確実にプラを溶かす
263ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロリ Spb5-eI0U [126.205.87.147])
垢版 |
2022/11/14(月) 18:46:42.52ID:/BhzbuJjp
>>262
経年どころか宣材写真の時点で割れてたような気がするw
264ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW dd5f-nDAF [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/14(月) 18:51:47.54ID:iZvCKVyB0
>>259
ネジを素手で直接触ったりとかじゃないのに曇るのはやはり保存方法が悪いっぽいですな
自分は遊び終わったらタオルで拭き拭きしてクリーニングしてからジップロックに入れてプラの衣装ケースに保存しております
2022/11/14(月) 19:36:38.44ID:bAiBMigo0
>>262
なんか良くないイメージの言葉に感じる…
2022/11/14(月) 20:15:28.79ID:z0WK1B4p0
ネジのサビやくすみは湿度が原因かもな
特に窓に近い場所に飾ってあるやつなんかは外気に触れる機会も少なくないだろうし、
これからの季節なんかは窓のサッシと同じように結露が付いては乾きを繰り返して
劣化を早めてしまってるんじゃないかと思う
2022/11/14(月) 21:34:37.09ID:gOxEet5TM
車用のゴムメンテナンス剤で擦り込むように磨くと玩具の軟質パーツは数十年単位で保つよ

80年代のアメリカのアクションフィギュアを向こうのコレクターから譲り受けてそのメンテの説明も聞いたんだけど
細い軟質パーツなんかは年一回くらいのそのメンテで
切れたり劣化しなくなる。

GIジョーの当時品戦車のキャタピラすら痛まずにツルツルしてる。
2022/11/14(月) 22:00:14.20ID:crM+6DGva
うちのロストエイジのスロッグはクソみたいにラバープロテクタント刷り込んである
やったの大分前だから近いうちにまたやっておいた方がいいかもしれんな
2022/11/14(月) 22:58:08.05ID:NjXG/K9o0
あー、ラバープロテクタントか
ゴムタイヤとかには塗っといた方が良いのかな
270ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW dd5f-nDAF [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/15(火) 00:29:20.69ID:upLzjDlN0
メタルスのランページもたしかゴムキャタピラだったよな
20年近く押し入れに放置してるけどまだ間に合うかな…
2022/11/15(火) 00:29:21.93ID:F5KQ6pAt0
昔、MP10コンボイのゴムタイヤが早々に割れる報告があったので、MP22ウルトラマグナスのゴムタイヤにはラバープロテクタントを塗ったって報告がいくつかあったな
あれは効果があったんだろうか
2022/11/15(火) 00:48:31.66ID:HB2pOgc30
ゴムじゃないエラストマーはラバープロテクタントだと流石にアウトだよな…
2022/11/15(火) 01:26:45.35ID:Ui5DZN+C0
ラバープロテクタントは逆に軟質パーツの劣化を早めるって話も聞いてから不安で使用できない
2022/11/15(火) 01:52:24.59ID:M49Ic0GX0
>>271
MP10コンボイとMP22ウルマグのタイヤはエラストマーだな

あとウルマグは膝のクリックが死ぬ
ユルユルになるだけなので普通に遊べるけどね
275ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Srb5-i4+d [126.167.73.4])
垢版 |
2022/11/15(火) 09:21:24.66ID:atUHZ2Y+r
ビースト後期の金プラやメッキは嫌がらせなのかって程割れたよね
当時の変形がタイトだったりするのと合わせて
2022/11/15(火) 11:30:58.09ID:tG40tzphd
環境ホルモン問題で20年ぐらい前からPVCが叩かれるようになって
TFではスチレン系エラストマーになって裂けまくり
数年前に冤罪と言うことになって
LGメガトロンの履帯や騎士王オプやMP-44のタイヤでPVC復活してるけど可塑剤染みだしは変わらんのだろうな 
2022/11/15(火) 12:03:40.97ID:TN3RNrM20
デスザラスのクラファン一気に伸びて8,800越えてるな
アジア圏の分が加算されたのだろうか
2022/11/15(火) 15:48:50.52ID:DQ8M/FFt0
ビクトリーレオとセイバーの組み間違い見て笑ったわ
CF商品でもガバ検品はいつも通りか
279ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Srb5-i4+d [126.167.77.170])
垢版 |
2022/11/15(火) 16:47:19.84ID:NAShCYn7r
>>278
もうどっかにレビュー来てる?
国内発送はいつ頃だろうな
280ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f610-FFna [153.242.147.1])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:16:19.29ID:9iRBeus00
組み間違いを修正もしくは
再生産するので来年4月下旬です
281ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 354a-FFna [92.203.242.93])
垢版 |
2022/11/15(火) 19:16:39.55ID:0kusd8SD0
pulseから11/28までに発送先住所を最新化してねってメールが来てるらしいから
今年中に発送始まりそうだけどね

そういえばクラファンのユニクロンってモール分はタイムラグあったっけ?
2022/11/15(火) 21:01:00.30ID:9S+7/R+f0
ツイでレオのフロントアーマーが両方左になってるエラーは見つけたがセイバーの組み間違いは発見できん
2022/11/15(火) 21:04:47.65ID:TN3RNrM20
俺もツイッターだとレオのフロントアーマーの組み違い一件しか発見できなかったが、これが多発してるのか?
2022/11/15(火) 21:08:30.79ID:9S+7/R+f0
今のとこ、その一件だけだろうから何とも言えんな
2022/11/15(火) 21:09:55.78ID:DQ8M/FFt0
レオと同じ記事内にスターセイバーの足のパネルが左右同じパーツになってる写真があるはず
あくまで一件報告があっただけで多発してる訳ではないんじゃない?
286ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d501-TWxH [60.143.18.225])
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:28.70ID:XWL5zLse0
https://www.seibertron.com/transformers/news/early-report-of-assembly-parts-issues-for-haslab-victory-saber/47340/
2022/11/15(火) 21:17:08.10ID:7DmrqOk40
多発はしてないけど、
万が一これが自分に届いた場合の不安よな

どうしても台湾の対応が頭を過る
2022/11/15(火) 21:29:40.86ID:TN3RNrM20
台湾の場合は、台湾の分丸ごとだからなぁ…
でもまぁ2個予約したのは正解だったかもしれん
タカトミモールで予約した分でもし不具合があったらタカトミに連絡すればいいのよね?
289ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f17c-eL22 [122.213.55.161])
垢版 |
2022/11/15(火) 21:31:46.13ID:Ltn2Bdhc0
交換用の在庫なんて用意するかな
でも返金だと頭くるよね
2022/11/15(火) 21:34:48.63ID:3iyY6KRr0
来月楽しみでしかなかったのに、ここに来て不安要素ブッこまれるとたまらんなホント
一番きついのは交換対応不可で返金対応のみ、だよなあ
レオだけならまだしもスターセイバーの方も可能性あるとかマジで勘弁してほしいわ
291ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW dd5f-nDAF [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/15(火) 21:39:11.03ID:upLzjDlN0
TF組み違い多すぎない?品質管理どうなってんじゃい
2022/11/15(火) 21:39:31.08ID:/zoQwQF/a
メトロプレックスの予約を12月でいっかなって思った奴等に対する、
ある意味応援なのかもしらん
2022/11/15(火) 21:49:07.98ID:3iyY6KRr0
ツイッターの不具合報告してるアカウントのリプ欄に
「ハズブロがなんらかの問題を抱えてる商品を出すのはいつもの事だから別に驚かん」
的なことリプしてる外人おって草
トランスフォーマーの不具合頻発はもう世界共通の認識なんだな

なんかユニクロンの不具合の交換対応はしてたって言ってる人いたんだけど
俺はユニクロン買ってないからわからんが、対応してもらった人とかいるんかな
2022/11/15(火) 21:49:22.10ID:I0OvMI6/a
組間違いだとハマらないようにしても無理にハメてくるパターンもまだあるから大変だよね
2022/11/15(火) 22:19:04.90ID:Zu6/ClcNa
日頃の行いとか影響しそうだなぁ。
安い方に目が眩むとか
296ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d501-i4+d [60.93.69.180])
垢版 |
2022/11/15(火) 22:22:19.00ID:WgM/vgMB0
>>291
これでも一時期に比べたら劇的に減ったのよ
アンコールゴッドファイヤーコンボイ事件が特に有名だが、あの時期は通常ラインナップも組み立てミスや成形不慮が常態化してて、海外工場移転でタカトミの品質地に落ちたなとかここでも嘆かれてた
2022/11/15(火) 22:22:51.57ID:0kusd8SD0
コスト削減こういうところにも来るんだろうね
品管は金かかるからね
2022/11/15(火) 22:50:59.68ID:edKD17POa
日本発送が遅いのはタカトミが検品してくれてると願う
2022/11/15(火) 23:03:09.26ID:GdUoqtWqa
タカトミは交換の在庫が切れたあとが本番だとお前たちに教える
2022/11/15(火) 23:44:09.26ID:lfCyECR30
早いと2日くらいで交換在庫切れるよな
もう数年前の時点でそんな感じの状況になることがチラホラあった
最近は連絡してやり取りすること自体も面倒になって不良箇所あってもそのまま放置してる
2022/11/15(火) 23:53:06.11ID:Ky1cPlF2p
一番酷かったのはプレダキング
肩のクリックが設計上死んでいて、それを補強する為に廃材のプラ板噛ませていたとこ
なおそこを指摘すると分解したことを咎められ、対応を拒まれる
お前らの自宅にあるプレダキングも廃材のプラ板が噛まされてるから強度に注意
2022/11/16(水) 02:38:51.69ID:lSoNdDFea
アルマダスタースクリーム楽しみにしてるんだけど
動画レビュー見たら腕も足も関節プラップラだな…
303ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Srb5-i4+d [126.166.150.48])
垢版 |
2022/11/16(水) 11:20:33.24ID:lxyQVBxnr
>>302
ロボ形態は素晴らしいけど、戦闘機時の腕の変形が雑すぎて色々台無しなのがキツいわ
なんでそこで手を抜くかなってガッカリ
304ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa82-WM47 [111.239.175.127])
垢版 |
2022/11/16(水) 11:28:30.73ID:Va3AwuVqa
>>301
プレダキングってPOPのタイタンクラス?
まだ開けてないから確認してみよ
2022/11/16(水) 11:50:39.09ID:/a3p4DaCd
アルマダスタスクって元玩具が翼を剣に変えてた以上、アニメでも剣を使ってる時は片方の翼は描かれてないんだよな?
覚えてないんだけど

ならレガシーのアルマダスタスクはアニメ再現できないって事になるよな
(マイクロンがいない時点でそうなんだが)
2022/11/16(水) 11:56:53.70ID:ETKzBsjDa
あくまでとレガシーの姿だからまんまだったりリデザインレベルだったり再現してたりしてなかったりはバラバラだな
2022/11/16(水) 12:13:27.74ID:TFYgn826d
>>304
そう
自分はプラモデルの廃ランナーで補強したわ
308ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d501-i4+d [60.93.69.180])
垢版 |
2022/11/16(水) 12:39:59.61ID:ldbz7t2S0
>>305
ウイングブレードやビークルモード形状の差異、
それに作中でも印象深かったマイクロンが付かないとか今回のアルマダスタスクはかなり中途半端な出来だと思う
なまじロボ形態のフォルムや可動域優秀で、特に背中の背負い物が可動して色んな形態取れたり良いところもあるだけに惜しい出来だわ
309ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd7a-sJ9T [49.98.149.38])
垢版 |
2022/11/16(水) 13:35:27.41ID:6ZC0PnHpd
新キャラのマイクロンとかタゲマス辺りはマイクロマスター枠復活して出して欲しいな。
ポイントブランクに付いてくる奴のクオリティが酷すぎてLG版トップスピン買うか悩むレベル
2022/11/16(水) 14:10:01.77ID:V8bMvXzEp
>>305
ウイングが極端に曲げられるから
ウイングがなくなったように見せられるよ
2022/11/16(水) 15:54:43.65ID:z3vswgAq0
アルマダスタスク国内導入前から早くもお通夜ムードか…
レガシーでもWFCトリロジーのバトルマスターズみたいなのを続けてくれれば
マイクロンも別売りという形で付けられただろうに

ところで先月末に出たジアクサスが全然知らないキャラなのと
独特のデザイン故に購入を見送ったんだけど変形は面白い?
2022/11/16(水) 16:08:15.65ID:e2uUZixTd
ジアクサス、

パーツ移動は大きいが、驚くような新鮮さはない。
足が飛行形態のスラスターになるのがかっこいい。ちゃんと噴射口が脹脛の中から出てくる。

ただ、翼の変形は、細い基部を、プラのしなりを用いて歪ませて動かす感じになるので、やや破損の恐れあり。

シージリフレクターを初めていじった時の印象と似ているかも。ただ、ロボットモードは、言い知れない貫禄みたいなものがあり、イキった小物感はない。
2022/11/16(水) 17:26:36.78ID:v390Wc9GM
ヴェシトロンのG2ドラッグストリップとクラッシャーは国内導入あるんだろうか
2022/11/16(水) 17:43:53.45ID:TFYgn826d
アルマダスタスク、レジェンズの頃に出た奴でもマイクロンついてなかったのに今さら文句言うのか...
あっちはサイズ小さかったから今回のは楽しみ
2022/11/16(水) 18:02:30.31ID:yu0pNTDd0
ジアクサス、今回を逃すともう次は無い気もするし買おうかな
316ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロロ Spb5-lsPI [126.253.108.229])
垢版 |
2022/11/16(水) 18:38:47.84ID:nGOeSSu1p
元ネタわからないけど、次に出るとしても劇中よりアレンジ強めになるかもしれないし
レガシーで買うのは鉄板かもね
前も書いたけど原点回帰突っ走ってコレジャナイ変形路線に戻れるのかしら
2022/11/16(水) 19:01:54.53ID:vqhcqWL90
>>311
正直要って変形は全然面白くない。無駄にデカイだけって感じたなぁ。
2022/11/16(水) 19:31:07.42ID:Zux2JGGda
ジアクサスは設定込みのキャラで買うもんだから玩具としてはそんなにおもろくない
別に悪くはない
2022/11/16(水) 19:31:18.43ID:YO5Y5yPNd
>>311
>>14-15
マーベルコミック版G2の実質的メインヴィランってとこだな
コンボイとメガトロンは後半でG1以来ようやく再会してから帝国軍相手にほぼ共闘してるし
2022/11/17(木) 00:42:21.30ID:t++nBAQY0
>>312・317・318
なるほど…玩具的には微妙なのか
教えてくれてサンクス
2022/11/17(木) 01:23:09.63ID:4kWNBg6E0
ジアクサスはG2のしかもアメコミキャラって時点でかなりハードル高いな
G2コミックは邦訳版出てないし

しかもストレートなかっこ良さがなく
ロボット、ビークル共にデザインに癖があるからかなり人を選ぶ
欲しい人にとってはまさに念願の商品化だったんだと思う
322ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f17c-eL22 [122.213.55.161])
垢版 |
2022/11/17(木) 01:51:01.89ID:sUdcwLHU0
おれは好き
よく知らんけど
2022/11/17(木) 06:59:04.02ID:cDOgyOy6d
G2とかアメコミはよく知らないけどデスズヘッドも欲しい
あとそろそろブラジオンとバンザイトロンのリメイクも
2022/11/17(木) 09:03:18.12ID:FVVUfKsC0
IDWの方のジアクサスは弟子のショックウェーブや性転換改造したアーシーとの関係性が結構おもろい
翻訳版の方にもチラホラ出てるし
2022/11/17(木) 09:18:14.34ID:ssfaJopUM
ジアクサスはジェットストームリペの方をリメイクしてほしかったかな
2022/11/17(木) 10:08:19.10ID:8budBEM+d
BM(BWR)ジェットストーム、というかマシーンズヴィーコンはまず番組通りのリメイクを果たしてから…
かろうじてタンカァーはあるけれど大きさが全く足らんし
待てよレガシーがカートゥーンスタイル組をG1寄りにリメイクしているのは
マシーンズ組にもいずれ適用するための地ならし慣れさせの一面もあったりして
2022/11/17(木) 14:24:51.66ID:6Q73g5Ph0
マシーンズは見なかったことにしてる
2022/11/17(木) 15:29:08.64ID:4kWNBg6E0
ビーストウォーズリターンズはボタニカだけ何らかの形で出してくれれば良いかな
329ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Srb5-i4+d [126.166.128.206])
垢版 |
2022/11/17(木) 15:53:09.30ID:2SrQKFGbr
リターンズも欲しいの多いが、コスト制限ある今の状況だとサイズやギミック的にリメイク大変そうなのが多いからなぁ
円相場の安定とウクライナ戦争終結が重なればもうちょっと改善するかな?
330ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロロ Spb5-lsPI [126.254.110.2])
垢版 |
2022/11/17(木) 17:49:40.98ID:ufdNQU9gp
スタジオクロスヘアーズの後ろ姿ゴッソリカットや
レガシーニードルノーズの意匠が無い太もも肉抜き

なんというか…コストカットなのかプラ削減なのか。企業として環境に優しくやってますよアピールをユーザーが被ってる印象も否めない
の割にメガロコンボイとかデカイのは出すし、なんなんだろうね。変なの!
2022/11/17(木) 19:36:24.62ID:E43N8u52a
全然変じゃないと思うが
2022/11/17(木) 20:34:04.57ID:68OzidJX0
肉抜きはコスト削減というより成型ヒケ対策
肉抜き剥き出しはパーツ数制限だな
高額商品でもタイタンはどんどん安っぽくなってアークまでは買ったけどメガロは止めた
MPでもビースト系の恐竜腕とかタイガトロンの肉球とか肉抜き穴丸出しで萎える
2022/11/17(木) 22:07:32.26ID:8budBEM+d
アドオンで穴埋めパーツが捗るわけだ
それにしても…ユニクロンにストラクサス、インパクターにラックンルイン、
エリータワンはじめウーマンサイバトロンほぼ全員にナイトバード、
そして今年のジアクサスとアニメに限りなく忠実なアルファートリン様にオライオン、
更に来年にはデフコンとかつてはアニメコミックのみだったキャラの通常販売化は嬉しい限り
TFそのものとしてはあとはエイリアルにダイオンにアラナにザロン首長ぐらいだが、
一方ジェネでロディマスにガルバトロンが揃い、更に約6インチの非変形REDシリーズも展開中となると
この際そっちの方でぜひデスズヘッドも出してもらいたいものだ
マーベルレジェンドででもいいがボイジャー~現リーダークラス相当のをなんとか
https://tfwiki.net/wiki/Death%27s_Head_(G1)
2022/11/17(木) 22:23:24.98ID:/Fat+dHG0
レガシーでミニボット部隊のリメイクをたのむぞパワーグライドとシースプレーとゴングだ
確かビーチコンバーは確定してるんだっけ
2022/11/17(木) 23:14:41.98ID:68OzidJX0
デスズヘッドはマーベルTF出身だけど独自タイトルも出てるマーベルキャラなんだよな
マーベルコラボ再開でもないとTFカテゴリでの製品化の機会はないのかな
サーキットブレイカーは過去に製品化あったんかな
2022/11/17(木) 23:31:19.10ID:8budBEM+d
>>335
あの初出の姿で戦いに敗れた後その宿敵のボディを乗っ取ってデスズヘッドⅡとして復活し
そっちはマーベルレジェンドで出ているのだが初代版は3.75インチシリーズでしか出ていない
それもX-MENのコロッサスのパーシャルなので比較的大柄ではあったがそれでも当然
TFのデラックスよりは小さい
同じハスブロ製としてはMLの方が可能性はありそうだが何とかならんものか
337ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 45d0-sJ9T [118.238.227.36])
垢版 |
2022/11/17(木) 23:59:59.12ID:QVbPkDk00
>>334
ゴングはSS86でリークされてる
338ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c62d-lsPI [113.197.135.210])
垢版 |
2022/11/18(金) 00:38:03.94ID:GiB0l7QR0
その情報出たときにレジェンズゴング手放そうかと思ったが、リパッグの頭あるんだよな。
飾っとくか。同キャラがアップグレードされると手放す人もいるよな。
レジェンズのブリッツウイングもお役御免か市場に出回るようになったし。
2022/11/18(金) 01:35:08.88ID:JNXhP9Br0
>>330
クロスヘアーズは本来浮かせないパーツを浮かせて
後ろ姿がないってユーザーが勝手に言ってるだけなんだけとな。
あの背面パーツも含めて背中だから後ろ姿をカットしてるわけじゃない
340ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c62d-lsPI [113.197.135.210])
垢版 |
2022/11/18(金) 02:11:29.04ID:GiB0l7QR0
あのクロスヘアーズは脚がヤバすぎる。
2022/11/18(金) 08:40:50.84ID:xxaH2VsoM
>>338
LGブリッツウイングは肩がパカパカするしデザインが初代からかなりアレンジされているからね
2022/11/18(金) 09:01:52.70ID:Qn/GYs9F0
手首入れる部分に蓋がついてるジアクサスは久々にリッチに感じた
ガルバトロンもそこ蓋無しだったからな
2022/11/18(金) 09:26:23.39ID:dH31+qn9d
>>341
肩がパカパカ?
そのまた先代のジェネ版(ダブルディーラーやクラウドスタスクにもリデコされた型)と混同してない?
ブリッツウイングでは今の所個人的にはLG版が一番気に入ってる
自分ユニ的に知力向上のためにあのアメフトコーチをまた起用してHM化
(安全なザ・リバース方式で)したものと決め込んでいるので
2022/11/18(金) 10:28:27.48ID:2aR/CfUU0
LG版はレガシー出た今でも好きだ
他と並べると少し大きいけど
2022/11/18(金) 10:50:40.40ID:ZGC7BJoR0
後期LGは搭乗ギミックあるから手放せんな
ブリッツウイングなんて武器ロボも絡めてかなり遊べるし
346ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5aa5-FFna [219.126.158.201])
垢版 |
2022/11/18(金) 11:09:58.86ID:4QvPPoTc0
LGブリッツウイングは戦闘機モードの細い機首にもちゃんとヘドマス乗せられるのが気に入った
ただ戦車モーオ
2022/11/18(金) 11:12:59.85ID:4QvPPoTc0
何故か途中送信された・・
その分戦車モードがしわ寄せ喰ってるのが残念だな
可動式のカカトで剥き出しのノズルを隠す方式だったらなぁ
丸見えの主翼はZ字状に折り曲げられなくもないので自分はそれを標準にしてる
2022/11/18(金) 11:28:38.48ID:JAg+4mGvp
ブリッツウィングはジェネ版が好き。
先端の軟質パーツだけが心配や。
349ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Srb5-i4+d [126.166.145.149])
垢版 |
2022/11/18(金) 11:31:14.71ID:rB8LEqDhr
しわ寄せというかブリッツウイングは当時玩具の中途半端な三段変形を最新技術であえて中途半端感残したままアップデートするって方向性だよね
戦車から突き出た機首とか、やけに分厚い戦闘機とかなんとでもスマートに出来だだろうに
2022/11/18(金) 12:01:19.50ID:1qxg4TBEd
それにしても
ここ数年
ブリッツウイング出しすぎじゃない?
2022/11/18(金) 12:09:02.00ID:NiLouN8np
そろそろサンドストームを…
2022/11/18(金) 12:14:57.78ID:xf4ws8+a0
オクトーンも作り直して欲しい
353ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f17c-eL22 [122.213.55.161])
垢版 |
2022/11/18(金) 12:18:43.58ID:7mmuzL+F0
MPサンドウェーブVer2をそろそろだして欲しい
お願いします
2022/11/18(金) 13:49:47.61ID:ulZVcbZW0
鉄機巧メガトロンネメシス発送されたぜ。メガ様やターンも国内販売あるみたいだし楽しみだ。
2022/11/18(金) 14:19:58.47ID:pBTqPDPra
ゴッドマスターのサイバトロン側の出してくれ。
角刈りとか星矢とか
2022/11/18(金) 14:33:33.49ID:ACOymlbx0
ジアクサス使えばメタルホークいけそうな気がするんだけど
海外だと無名すぎるっけ?
357ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Srb5-i4+d [126.166.139.96])
垢版 |
2022/11/18(金) 14:58:38.48ID:GJvt+jMBr
>>350
ハスブロスタッフ内で俺の中のブリッツウイング性の違いとか拘りがあって、各々のマイベストブリッツウイングな企画を出し合ってるのかもしれん…
2022/11/18(金) 15:47:43.29ID:BQj2FVNVa
TF新作発表っていつぐらいなんやろ?
5月以降気になる
2022/11/18(金) 15:56:34.07ID:xf4ws8+a0
やっとデスザラスポチってきた
さて今は9000程だが17000行くかな?
2022/11/18(金) 16:13:22.31ID:dH31+qn9d
>>356
IDWコミックでは結構出ずっぱりじゃなかった?
あと変形ヘンケイのサイクロナス販売中にはカスタム素体としてわりと用いられてた印象
361ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa82-BFB2 [111.239.174.154])
垢版 |
2022/11/18(金) 16:33:59.75ID:BQj2FVNVa
>>359
集計数ってどこでわかるの?
モールからでも見れるのかな
362ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f610-FFna [153.242.147.1])
垢版 |
2022/11/18(金) 16:36:17.13ID:eU9He2100
客相に電話すると教えてくれるよ
2022/11/18(金) 16:40:12.91ID:dFkYGkeZa
前に貼ってくれた親切な人いただろ
2022/11/18(金) 16:40:45.29ID:WvaRaXSj0
俺は>>176のとこで確認してる
365ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa82-BFB2 [111.239.174.154])
垢版 |
2022/11/18(金) 17:11:09.64ID:BQj2FVNVa
>>364
おぉ!ありがとう確認出来た‼︎
数字的に商品化は出来そうやね
オプション類が心配になるけど
2022/11/18(金) 18:06:27.54ID:VLhlFKWFd
モールからのデスザラス予約って1000円クーポンは使えるのですか?
2022/11/18(金) 18:12:28.35ID:WvaRaXSj0
>>366
クーポンは使えないしポイントも付かないよ
2022/11/18(金) 18:45:45.16ID:VLhlFKWFd
>>367
ありがとうございます、じゃあ待つ意味ないっすね
よし、地獄の予約軍団アターック
2022/11/18(金) 19:42:54.61ID:ZLswZjre0
ようやくネメシスが届きそう
楽しみ
370ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW dd5f-nDAF [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/18(金) 21:12:45.42ID:ldzV+g5G0
デスザラス14000は行ってもらわんと困る
2022/11/18(金) 21:24:50.17ID:jXFcMoT/0
スローンほしい・・・
2022/11/18(金) 21:48:33.33ID:irxqXzDK0
玉座とかスタンド使わない方なのでハンマーが付けば上々かな
あとはガッチャマンみたいなバイザーの部分がクリアか塗装になるのかは気になるな
373ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d501-i4+d [60.93.69.180])
垢版 |
2022/11/18(金) 22:09:06.88ID:z8Xsi7650
デスザラス、現状で9000超えたから期間内に15000くらいまで伸びて、期間後の全体集計反映で玉座まで届くのに期待
2022/11/18(金) 22:34:49.05ID:PIZyYZ4KM
>>349
そういうアレンジはいらない…
2022/11/18(金) 22:51:52.17ID:dH31+qn9d
実機と劇中どっちに忠実であって欲しいかと言われたら得てして後者の方が多いやね
戦車とジェットの複合機なんて現実にはありえないしグリムロックも直立してる方が良いものね
376ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 977c-yloF [122.213.55.161])
垢版 |
2022/11/19(土) 02:30:12.42ID:YSYFQ8b50
デスザラスカラー化きたな
377ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 977c-yloF [122.213.55.161])
垢版 |
2022/11/19(土) 02:33:08.02ID:YSYFQ8b50
https://hasbropulse.com/products/transformers-generations-haslab-deathsaurus
2022/11/19(土) 02:38:37.02ID:+zAgPAov0
色つき来たのか
椅子が渋い色してんね
2022/11/19(土) 02:40:33.99ID:4kKcmtRn0
色がつくとますます良い感じになるな
コレは予約数増えますわ
2022/11/19(土) 08:29:04.92
いいね
2022/11/19(土) 08:48:08.97ID:P/DtpB2E0
はじめから色付きでなく途中まで色無しを提示するのって、初動でコアな和製ファンがどのくらいいるのか調査の意味合いもあるのかな
382ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bb5f-Q/q8 [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/19(土) 09:01:22.31ID:ND67OQa40
タイガーの羽金メッキ使ってんのかよ!やるやん
2022/11/19(土) 10:13:00.44ID:+KWnMycr0
>>381
というか>>379な理由だろうね
二段階で購買意欲誘うし
2022/11/19(土) 10:30:51.01ID:iFkuxsqh0
あっどうしよ、思いの他いいわ色つき
セイバーと並んでるのすごくいいわ
2022/11/19(土) 10:37:19.78ID:qSSj463id
正規ライセンスの他メーカー製大型モデル(非変形含む)も色々出るようになってる現在、
このデスザラスに対応するエスメラル様の可能性もあったりはせんかな
2022/11/19(土) 10:51:25.89ID:6TEubJH40
風雷模型あたりから欲しいかな
2022/11/19(土) 11:10:59.65ID:BWIhX0Nl0
通りすがりの者だけどSOSKILLのコンボイ?のプラモって素組みしてオクに流したら需要あるかなぁ
俺プラモを組むことが好きで趣味としてやってるんだけど、たまたまこのキット見つけて「うおすげえ細けえ、組み立てたいなぁ」って思ったんだけど2万ちょいするのよね

ただの素組みでも1万ちょいぐらいで売れそうなら、半額でこのキット楽しめることになるから有難いんだけど見立てどうだろうか?
2022/11/19(土) 13:02:35.78ID:BpfRSJru0
>>387
趣味なら金とか気にせずにやればいいし
迷うくらいならやめとけ
2022/11/19(土) 13:03:41.26ID:61zd7UIG0
デスザラス色ついたの見たらぽちるつもりなかったがぽちってしまった
2022/11/19(土) 15:43:36.24ID:mzo9ph3ar
>>387
半額なら売れるんじゃないかな。知らんけど。
風雷模型のWindBraidは購入額より高値で落札されたよ。
私も模型作りたがりの変形至上主義だから
yoloparkオプも作ったら満足して売ってしまうんやろなあ、と思ってたけど
気に入ったので、これ用の光る眼顔アドオンまで買ってしまって
今のところ売る気なしなので、実績として回答できないんですが。
2022/11/19(土) 17:11:49.36ID:iFkuxsqh0
パーツ取り用とみるのは少し高いかもだけど
組み立てるの億劫って層もいるし
箱や取説つきなら、売れると思う
でも値段はあまり期待しないがいいかもしれない
2022/11/19(土) 17:31:46.76ID:BWIhX0Nl0
>>388,390,391
レスサンクス

まぁ楽しく組み立てて、欲しい人がいて、倉庫の肥やしにならずちょっとでも戻ってくればいいかな、程度だからね
参考にさせてもらうわ
2022/11/19(土) 17:48:39.94ID:7FC9rzWS0
デスザラスカッコいいなぁ
2022/11/19(土) 17:55:21.73ID:S9InZRUi0
>>382
メッキは嬉しいけど、最近のは劣化が怖くなってしまった。昔のBB戦士とかメッキがバリバリに剥がれるなんて無かった気がするんだけどなあ
2022/11/19(土) 18:02:11.90ID:7FC9rzWS0
BB戦士も復刻で金メッキ→メッキ無しに変わったりしてたから多分コストがキツいんだろう
396ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bb5f-Q/q8 [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/19(土) 18:56:37.32ID:ND67OQa40
>>394
40年くらい前の戦隊ロボのメッキでも今だに劣化は感じないし素手でベタベタ触ったりぶつけたりしなけりゃ大丈夫っしょ
ただ下地の素材がメッキと相性悪いと自然剥離があるからそれだけが怖い…
2022/11/19(土) 19:28:32.29ID:n9PVjItdd
>>396
我が家の昔の勇者ロボやBWメタルスのメッキなんかは問題ないけど、
変形ヘンケイのメッキなんか2年くらいですぐ摩耗して下地が見えてるなんてことになってるよ
2022/11/19(土) 19:32:04.66ID:iWK5IHze0
環境対応&新技術でいろいろ変わってるのもあるけどメッキ耐久性は千差万別じゃね
個人的にはトップコートの性能次第だと思ってる MP-44のは強力
399ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6301-XCrH [60.93.69.180])
垢版 |
2022/11/19(土) 20:15:06.99ID:nJuIO5fz0
>>398
それがデカいね
ガンプラとかでもコートが脆いのや特殊なメッキは箱から久々に取り出すと驚くほど劣化してたりするのもあるし
2022/11/19(土) 20:42:15.44ID:iFkuxsqh0
ヘケヘケの頃の限定スカワとサンクラのノズルのメッキはパリパリはがれたわ
401ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bb5f-Q/q8 [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/19(土) 20:56:14.90ID:ND67OQa40
コストけちって適当にメッキコーティングしただけのやつはボロボロ剥がれてくるね
2022/11/19(土) 21:02:37.20ID:6FNHQ7al0
昔のゾイドの暗黒大陸編の金メッキはなかなか良かった
2022/11/19(土) 21:06:30.39ID:n9PVjItdd
>>395
そんなのあったっけ?
輝羅鋼のこと?
2022/11/19(土) 21:07:22.39ID:qSSj463id
キャンディ塗装も変色、例えばジェネデラックスクラスウルマグの紫化ってどういうこと…
2022/11/19(土) 21:14:57.18ID:p1bgLCNA0
メッキは錆びたりスチロールと癒着するのがなぁ
2022/11/19(土) 21:21:29.36ID:NNwEAJkc0
>>404
バイナルテックのブルーストリークも同じようになるね
2022/11/19(土) 22:23:39.83ID:Gq9pvikr0
我が家のMPアイアンハイドは大して触ってないのにフロントバンパーが今やほぼ黒になったw
同じくMPホットロッドの腕の三連パイプもだいぶオレンジ色に・・・
G1期から全てのアイテムを持ってるわけじゃないが、今までたくさん買ってきたTF玩具の中で
この2つがダントツにメッキが弱かったな
2022/11/19(土) 23:08:24.23ID:qSSj463id
>>407
ウチのはまだメッキは健在だが今のうちにトップコートというかクリヤー塗料でも被せておくか
ラッカー系の方が丈夫には違いないだろうが塗るだけでメッキが駄目になったりせんかな
水性アクリルの方が安全か、それともいっそソリッドな銀で塗ってしまった方がいいかな…?
2022/11/20(日) 00:04:24.16ID:qp335IFt0HAPPY
ガンプラでしかやってないけど、メッキってシルバーの上に
クリア塗料吹いてるから、ラッカーだと色が滲んじゃったよ

パーツとメッキの間の足付きが問題だから上からコートするので
大丈夫とは言い難いような気もする
2022/11/20(日) 00:11:11.20ID:nMYSM1bmdHAPPY
あ、いやとりあえずMPハイドの銀メッキバンパーについてで
メタルス他のカラーメッキの件じゃないつもりだったんですが
2022/11/20(日) 00:14:39.00ID:vxhWnv5M0HAPPY
メッキ保護剤塗ってみたけど効果あるのかな
2022/11/20(日) 00:41:05.24ID:BS5MVgEs0HAPPY
昔の俺に玩具と一緒に風呂にだけは入るな、あともう遊ばないからと言って(特にマグマトロンを)託児所に寄付するなと躾けたい
2022/11/20(日) 02:19:39.55ID:iDKFGILi0HAPPY
マグマトロンなんかまた買いなおせるだろ
414ぼくらはトイ名無しキッズ (HappyBirthday!W bb5f-Q/q8 [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/20(日) 08:26:26.29ID:YJiG5l9A0HAPPY
セカンドとネオの玩具って全部海外でも販売されたんかな?
2022/11/20(日) 08:45:48.36ID:OWyrF9MX0HAPPY
こないだどっかの民家の軒先に飾られてる特に統一感のないジオラマに置かれているワニが
メガリゲーターだったっていう画像を見かけた
2022/11/20(日) 10:35:43.41ID:I2I3BPVAdHAPPY
トランスフォーマー芸人やらないかなアメトーーーク

劇場版バンブルビー並べて「みんな同じやん」ってツッコミに「違うんだよかーちゃん」とか言ってほしい

権利が海外にある作品は無理なのかな
417ぼくらはトイ名無しキッズ (HappyBirthday!W bb5f-Q/q8 [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/20(日) 12:16:00.10ID:YJiG5l9A0HAPPY
ビースト覚醒がヒットすればあり得るかも
2022/11/20(日) 12:31:33.86ID:Q60VakGYaHAPPY
かつてシルシルミシルというバラエティが
419ぼくらはトイ名無しキッズ (HappyBirthday!W 1ac9-iKek [125.200.82.192])
垢版 |
2022/11/20(日) 12:58:40.25ID:v9dlPosl0HAPPY
>>417
むしろ宣伝を兼ねて公開前にやった方がいいかも
そもそも数字取れるのかとかいう問題があるけど
420ぼくらはトイ名無しキッズ (HappyBirthday! Sdba-oOOr [49.98.140.226])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:00:31.01ID:NwCETnZXdHAPPY
>>414
ネオのデストロン側の恐竜軍団はマシーンズでリカラーされて発売されてたよ
421ぼくらはトイ名無しキッズ (HappyBirthday!W bb5f-Q/q8 [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:55:41.23ID:YJiG5l9A0HAPPY
>>420
日本も海外限定の色変えたりして使い回ししてたけどあっちも同じことやってたんすなw
2022/11/20(日) 15:54:01.57ID:I2I3BPVAdHAPPY
>>418
オプティマスプライムに過酷な耐久試験を行ってたヤツだっけ
2022/11/20(日) 16:16:51.35ID:nMYSM1bmdHAPPY
>>416
こち亀コラネタでとっくの昔にあるやん…
2022/11/20(日) 19:42:51.79ID:V7IrFHx3aHAPPY
違うんだよかーちゃんネタってどこ発祥なんだろう
425ぼくらはトイ名無しキッズ (HappyBirthday!W bb5f-Q/q8 [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/20(日) 19:58:47.81ID:YJiG5l9A0HAPPY
某超大手玩具ユーチューバーじゃないの?
2022/11/20(日) 20:01:29.75ID:e3ZjMuHJaHAPPY
>>425
それな
2022/11/20(日) 21:03:54.41ID:ynBi3n6TaHAPPY
違うんだよカーチャンは俺もトラウマあるな

戦隊ロボのプラデラ持ってたんだけど、
そのあと特別な日にそれのDX版ねだったら「あんたそれ持ってるでしょ」とカーチャン

当時5歳とかだったから語彙力無くて結局違いを説明できなかったわ
2022/11/20(日) 22:49:48.60ID:Q1eXvK1mdHAPPY
某ユーチューバーの違うんだよかーちゃんネタ自体がそもそもどこにでもある子供時代あるあるネタってだけだもの…
2022/11/20(日) 23:02:43.21ID:nMYSM1bmdHAPPY
昔は一体の主役ロボに合金とプラ製のそれぞれスタンダードとDX、をはじめ
色々なコンセプトのモデルが出される事が多かったから、キャラとしては合っていても
ブツとしてはコレジャナイチガウンダヨトーチャンカーチャン事案はもっと多かったかも…
2022/11/20(日) 23:20:36.91ID:Y4XEcj71aHAPPY
仮面ライダーのベルト用小物って不思議と違うんだよカーチャン案件扱いされないよな
2022/11/20(日) 23:21:35.30ID:rusn+Hpa0HAPPY
昔コレジャナイロボとか出てたしそのあたりの時期の2ちゃんねるとかのネタだと思ってたわ
2022/11/21(月) 00:10:24.91ID:aBo1d0rk0
違うんだよカーチャンのトラウマは後のオタク化の原動力になり得る

せっかくの人生を棒に振る可能性大

未だに根に持ってる人は当時買えなかったトラウマアイテムを手に入れる事推奨
ある程度レア化してても一度それを手に入れないと成仏は不可
取り敢えず買って、所有した事実を作って、当時の自分を癒してあげた上で、そして成長した自身が感謝の気持ちと共にそれを手離す

そこから新しい人生が始まるのだ
433ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3e2d-fpYS [113.197.135.210])
垢版 |
2022/11/21(月) 02:45:04.71ID:sB90piVU0
prime vs primeのSGサウンドウェーブ動画観たけど変色クソやばいな
SGスタスクも酷いがネトフリサウンドウェーブまで変色とは
プラの質悪くなってんだな。怖いな
2022/11/21(月) 02:56:25.66ID:HxPu70io0
>>422
MPコンボイ2に初代ウルトラマグナス玩具のガワを付けてたのは覚えてる
あとたけしの万物創生記でも何かやってた記憶がある
2022/11/21(月) 03:50:42.97ID:1U7Po0Ira
違うんだよかーちゃんの言葉自体の原点は
たぶんドラえもんでジャイアンがかーちゃんに耳引っ張られながら退場するオチの時の
「こんなとこで油売って!」「違うんだよかーちゃん!」
が原点だろうね、世代的に
2022/11/21(月) 03:59:51.28ID:W9hCcTYe0
>>433
それらより酷いのがERメガトロン
我が家の個体は太ももとか緑っぽくなってるぞ・・・
SGスタスクやネトフリサウンドウェーブもそうだけど、あのへんの時期に生産された商品に
質の悪いプラが使われてたケースが多かったのかしらね
2022/11/21(月) 04:18:43.34ID:W9hCcTYe0
>>434
>あとたけしの万物創生記でも何かやってた記憶がある

その番組じゃなかったかもしれないが、スタジオにさまぁ〜ずとかもいて
TF玩具がいくつか並んでる中でMP1コンボイをイジってたような気がする
実写TF映画よりだいぶ前だったと思うし、なぜTF玩具が扱われたのか覚えてないな
ロボットがテーマとかだったのかな・・・?
2022/11/21(月) 10:15:29.70ID:n9HYaEegr
鉄機巧のネメシス買った人いる?
どうだった?
けっこう良かった?
2022/11/21(月) 11:12:26.62ID:sFCimYIh0
これだけ報告があがってるのに今だに黄変しやすい素材使うのって何かやむを得ない理由でもあるのか
2022/11/21(月) 11:16:04.72ID:RatnsMhT0
プラスチック以外の何を使えと言うのかね
441ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bb5f-Q/q8 [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/21(月) 11:30:55.91ID:F2oUbqeI0
変色に強いプラもあるらしいけどコストかかるし数年後の品質とか玩具メーカーは全く気にしてないってことっしょ
2022/11/21(月) 11:40:46.30ID:4bzW7ZCnp
鉄機巧のオプ型は足の電飾スイッチ壊れやすいんで気をつけて触ってね
オンオフ切り替えるレバー部分が根本から折れる
2022/11/21(月) 14:23:28.20ID:8102/v44a
最近のTFのプラが変色してるってやつ
素材PAの箇所だろうか?

シージの頃から関節などかボールジョイントやめて軸可動になったんだが、
関節の渋みを出すため対磨耗性が高く弾性もあるプラのPAが使われてたりする

シージジェットファイアなどはここが真っ先に黄変
2022/11/21(月) 14:36:16.66ID:YTBzYR/K0
白プラはもう黄変すると思った方がいい
2022/11/21(月) 15:32:47.73ID:zap12KtKd
>>437
sm5510310
ニコニコですまんがこれやね
2022/11/21(月) 15:48:09.76ID:2RZYYEVEM
>>445
一応違法試聴になるんだからわざわざ勧めるなや
2022/11/21(月) 17:30:28.13ID:yldK2knsa
>>443
ナイロンって粘りがあるから壊れづらくて便利だけど、色々な要因で変色するし塗装しづらいしで欠点多いよなぁ
変色しやすいとは言ってもまさか新品の箱開けた瞬間から黄ばんでるとは思わなかったよ
2022/11/21(月) 19:31:53.87ID:HPa+GPPC0
でも壊れるぐらいなら変色する素材の方がいいかな
BWの旧スコルポスの尻尾の付け根とかナイロン素材にして欲しかった
2022/11/21(月) 19:37:11.60ID:8102/v44a
>>447
パッケージ内で箱の揮発成分と反応して変色が進みやすくなってそう

段ボールの中だと黄変しやすいとかあるし
2022/11/21(月) 19:43:53.83ID:8102/v44a
>>448
おれもそっち派
可動に渋みがある方が動かしてて楽しいしな

今のTFを設計そのまま素材は全部ABSにしたら変色には強いが関節ユルユル間違いなし
2022/11/21(月) 19:44:12.62ID:gRGKyGV90
ビーストウォーズのデプスチャージの声優さん亡くなったのか…
2022/11/21(月) 19:51:39.78ID:DPn/u/PD0
デプスチャージが歌いながら海に沈んでくの、名シーンだったな
2022/11/21(月) 20:16:13.84ID:YstqSjO0a
デスザラス11000は行くだろうけど14000は厳しそう
金属生命破壊砲欲しいのに
みんな注文して
2022/11/21(月) 20:33:20.22ID:aWTW5JYHd
ザラスまあまあ渋いと
逆にビクトリーセイバーはよく20000以上行ったね
2022/11/21(月) 20:56:34.13ID:rmhOdLKld
>>451
マイ伝メガトロンやサムライトルーパーのシュテンやダイガンダー等々80年代末以降の
タカラ系はじめホビー・ロボットものや特撮とも縁の深いお方でしたな
ご冥福をお祈り致します
456ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bb5f-Q/q8 [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/21(月) 21:05:07.65ID:F2oUbqeI0
>>454
ビクトリーセイバーかっちょええからなあ
でもよく2万も売れたなと俺も思った
457ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa52-6BcZ [111.239.174.198])
垢版 |
2022/11/21(月) 21:56:06.08ID:51h06+kva
>>455
ガオガイガーファイナルだとパルパレーパを演じて人だよね
檜山が勇者王で対決シーン見ると
メタルスだと善悪キャラ逆だったなって思い出す
2022/11/21(月) 22:30:16.41ID:VxBFLI6g0
梁田清之さんが…絶句

57歳なんて…。
2022/11/21(月) 22:32:58.43ID:W9hCcTYe0
>>445
万物創世記じゃなかったか
レギュラー放送じゃなくてなんかの特番だったかな?
2022/11/21(月) 22:36:55.34ID:W9hCcTYe0
声優さんには詳しくない自分でもマイ伝アニメのクレジットで名前は見覚えあったな
マイ伝メガトロンを演じられてた当時はまだ30代後半だったのか
2022/11/21(月) 22:38:46.96ID:VxBFLI6g0
サムライトルーパーのシュテンで大ファンになったんだよなぁ
2022/11/22(火) 02:41:04.79ID:Mw3WlWG00
TF的にはデプスチャージしか思い出せない
サワキちゃんに梁師範、ゴリに承太郎、そしてリキノシン…
2022/11/22(火) 05:21:41.02ID:mQAyreLtd
F91のザビーネ、アイアンリーガーのゴールドアーム、ライジンオーのベルゼブ…
2022/11/22(火) 06:00:01.06ID:hnGUCAyM0
マイ伝のメガトロンを忘れたか
2022/11/22(火) 07:23:12.67ID:Mw3WlWG00
マイクロン伝説は見てなかったかも知れない(玩具も無いので)
玩具CMでコンボイが半魚人みたいな顔に…と思ったのは薄っすら覚えてる
2003年はバイナルテックや復刻系しか買ってないっぽい
2022/11/22(火) 07:53:49.34ID:T7xVUui+a
フレイムトイズのレオプライム、風雷模型だけじゃなくて風雷可動でも出るのね
模型の方は作るの面倒だからスルーしてたけど可動の方は見つけてすぐポチってしまった
他の風雷模型も風雷可動にしてくれないかな
2022/11/22(火) 08:21:10.93ID:ZNYLgRGup
可動に出そうだと思って待ってたかいがあったわ
2022/11/22(火) 09:05:26.60ID:8JLP9K6sa
>>425
それはない
あのYoutuberが世に出る何年も前からあのネタ自体はちょいちょいあった
2022/11/22(火) 14:12:53.51ID:hnGUCAyM0
昔からあるネタだよな
2022/11/22(火) 14:55:26.18ID:z3oeCs+WM
マイ伝見たことなかったから玩具の音声の加藤精三さんがやってると思ってた
2022/11/22(火) 18:42:44.48ID:X1isjmGM0
「ブンドド」はTFねらーかとしあき発祥のスラングかなと記憶がある
多々買いは龍騎
2022/11/22(火) 19:02:48.25ID:cBiDMgRhd
ブブーンドドドーってGFFのZプラスではしゃぐAAとかあったなぁ
でも元ネタとか発祥とか言うもんじゃないと思うわ
2022/11/22(火) 19:35:33.17ID:p61j6gJFd
https://itest.5ch.net/hobby7/test/read.cgi/toy/1071302725/262
これより古いのは知らない
474ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6301-XCrH [60.93.69.180])
垢版 |
2022/11/22(火) 21:26:02.74ID:8/A8lmdD0
デスザラス、一気に1000くらい増えて一万超えたな
このペースなら破壊砲までは行けそうか?
玉座も欲しいからこっから更に加速して欲しいが…
2022/11/22(火) 21:51:19.51ID:BFuKYa3D0
昨夜ポチったらカード弾かれて焦ったが
今しがたポチってきたぞ、まずは14000超目指そうじゃないか
2022/11/22(火) 22:17:50.28ID:Nc235bXZa
>>473
すげー!よくこんな太古の記録漁ってこれたね
これ書き込んだ人は今も元気にブンドドしてるんだろうか
2022/11/23(水) 03:45:51.60ID:tm3dvgNW0
もういいよ
2022/11/23(水) 17:27:15.44ID:hxnPf1Vra
尼でMP-44の在庫復活してるみたいだよ
479ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロレ Spbb-yloF [126.245.7.69])
垢版 |
2022/11/23(水) 18:32:13.14ID:HV0A/3JRp
ありがとう勢いでポチった!
変形辛いのはブラックっで身に染みてるのに
音声だけ楽しみ用にするか
2022/11/23(水) 20:07:13.93ID:vULwmANq0
MP-44はヒザ不良発覚後は尼直売は登録消えてた覚えが
再販でアンテナやヒザがブラックと同仕様になったらもう1体ほしい
2022/11/23(水) 20:42:14.64ID:Ym8C7d4w0
ブラックと同仕様になってるのかもしれんが、俺のは膝固定改修版と交換して貰ってるし、設計通りの関節ギミックに再改修
されていたとしてもあの地獄のようなストレスフル変形でもう一度遊びたいとは思わないから、もうこのままでいいわ。
2022/11/23(水) 20:48:55.18ID:JRLJ9QSE0
このご時世だから、あれだけの仕様の商品は到底同じ価格では再販できないよね
2022/11/23(水) 21:47:51.35ID:sH0nIty1a
MP-44は変形に無駄な工程が多すぎて感動できなかった
2022/11/23(水) 21:58:09.62ID:ylhoe1gT0
Threezeroのメガトロンええな
2022/11/24(木) 08:20:56.16ID:NWge1ayhd
ビースト覚醒のバトルトラップ見たけどこれまたヒロイックなイケメン
オプティマスとかビーのイツメンも覚醒で整形するのかな
2022/11/24(木) 10:36:50.73ID:9846CN9D0
ビーストの覚醒ってバンブルビーの続編でいいの?
2022/11/24(木) 10:40:08.44ID:YFjWayv/d
逆にエアレイザーはむしろ従来の実写寄りに少し戻った気が
しかしこの一回り大きいのがデラックスなら先日の、TV版レガシーと同サイズのは何だという事に
488ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Srbb-XCrH [126.166.154.95])
垢版 |
2022/11/24(木) 13:27:45.31ID:qceuQOTbr
モーターマスターだけ入荷案内来たんだけど、エリータ1も今月発売よね?
こっそり延期になったんかな
ダイアクロンのタクティカルキャリア拡張セットもまだだから入荷タイミングずれただけかもしれんが
2022/11/24(木) 14:42:28.10ID:z7WYo0LM0
モーターマスターそろそろか
合体モードの片鱗がついに味わえるんだな
2022/11/24(木) 19:06:07.27ID:86cZK2gRd
モーターマスターは一番最後に満を持して発売してほしかった
もしくは逆に一番最初に出して、徐々に手足が完成していくみたいな

一番最後と言えば、カーロボコンバットロンのリーダーが通し番号だと一番最後だったの未だに謎

スパイチェンジャーやデストロンガーだけ頭文字に遊びがあったのも中途半端だったな

特にデストロンガーはギガトロンも含めての言葉遊びしてほしかったし、そうでなくてもあの後ゴザジズゼゾと続いて行くのだと思ってた
2022/11/25(金) 07:24:56.93ID:zFDleVOx0
ジアクサスがAmazonのセールで安くなってるが
今回買わなかったらこのキャラとは今後一生ご縁が無さそうで迷うわ
あまりにもバックボーンを知らなさすぎてどうブンドドしてあげたらいいのか分からなさそう
2022/11/25(金) 07:45:34.13ID:VpBww9zD0
ジアクサスぜんぜん知らないキャラだったけど、他作品では滅多に見られないおっさんデザイン&ポップなカラーリングが存在感あって気に入ってる
2022/11/25(金) 08:29:07.84ID:2e+GnB+cd
ジアクサスのバックボーンちゃんと知ってる日本人なんてアメコミ取り寄せて読んでるレベルの人間くらいなんだし
そこが気になるなら無理に買わなくていいんじゃないかな
まあ5年後10年後に人気がでて後悔する可能性はゼロではないけど
2022/11/25(金) 08:42:11.90ID:olVG7aKP0
IDWの翻訳版買うといいよ
マーベル版の方の活躍みたいなら未翻訳だけどIDWなら翻訳版の方にも出てる
2022/11/25(金) 09:40:18.04ID:sM/XIN3z0
新作を摘まむ事も少なくなってたがジアクサスは買ってしまった
あのダサさに妙に惹かれるものを感じた
2022/11/25(金) 09:49:56.72ID:EB8soYGjp
ジアクサスは手首の収納に蓋がついてる、太ももが2パーツで肉抜き無いって時点で今の基準なら満足感高いね
クラファンビクトリーレオも太もも2パーツにして欲しかった
2022/11/25(金) 11:10:01.04ID:IHVt/27h0
ジアクサスの解説動画観たけど、こういう情報少ないキャラまとめてくれるの助かる。
https://m.youtube.com/watch?v=3wmf9pBmLJo
2022/11/25(金) 12:30:22.15ID:wi/iW5Qu0
SHEINのニュース見て思ったんだが最近のTFのダンボール箱臭くない?
これがベトナムの匂いなのか・・・?
2022/11/25(金) 13:25:57.44ID:zFDleVOx0
トランスフォーマーがって事じゃないけどアジアから来た段ボールってごくまれに
どう考えてもうんこの臭いする事あるよな
2022/11/25(金) 15:35:42.61ID:LwAw6V4hd
でじたみんでモーターマスター復活してる
2022/11/25(金) 15:55:16.97ID:qXJrOk0Zd
>>496
それ、それだ、ジアクサスに何となく高級感がある理由。
言語化してくれてありがとう笑
2022/11/25(金) 17:59:02.45ID:IFEFDkkt0
ジアクサスは白プラがチープっちゃあチープだけど作り自体は贅沢よね
ボイジャー価格の商品で指可動が入ってるのもレアだし
503ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 33d0-oOOr [118.238.227.36])
垢版 |
2022/11/25(金) 18:03:45.95ID:eqUnubal0
ムーンベースでまたビクトリーセイバーの予約始まってる。クラファンしてない人は急いだ方がいいぞ
2022/11/25(金) 18:04:06.56ID:LwAw6V4hd
原作での体格よく知らないけどストラクサスもボイジャーくらいでリメイクしてくれないかなあ
2022/11/25(金) 19:08:11.49ID:UFQOD+zDd
>>504
マーベル版の軍閥ボスの一人でブロードキャストと渡り合ってたのでボイジャークラスは欲しいね
変形した姿もむしろガルバトロンに近い移動砲台だし新規かKDガルの大幅リデコで
似た立ち位置のサンダーウィング共々デラックスじゃ小さ過ぎる
そしてちょうど次の5巻から登場する寸法だったんだから何度でも言うが邦訳の再開をだな
2022/11/25(金) 19:25:43.03ID:u1ghQnZqp
マーベルの翻訳の続き欲しいよね
2022/11/25(金) 20:15:56.48ID:oxJdost90
ムンベでビクトリーセイバーを買ったとして、組み間違えがあったときはどういう対応になるのかは興味ある
2022/11/25(金) 21:02:38.00ID:LZebcTPe0
クラファンって何か問題あったら取り変えてくれるんか?
509ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bb5f-Q/q8 [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/25(金) 21:25:11.61ID:lx2orlNU0
タカトミが対応してくると信じたい
2022/11/25(金) 22:11:15.28ID:L6VYKkNtM
外箱が保証書変わりになるから交換対応は受けられるとは思うけど、
業者噛ましてたら一次開封者という証明もできないからなあ。
断られたら泣き寝入りする覚悟は一応しておいた方がいいだろうな。
2022/11/26(土) 08:28:42.25ID:YbWM11Im0
通販業者は業者枠みたいなものでCF参加してたのかな?
2022/11/26(土) 08:30:25.78ID:lXzSA5OkF
>>505
ブロードキャストと渡り合う程度なのか。
もっと他のトランスフォーマーを寄せ付けない圧倒的な存在なのかと想像していた
2022/11/26(土) 09:24:31.42ID:BlRtx5SI0
メーカー直販だろうがショップ経由だろうが返金対応で終わりだろう
どんな不具合でも現物が手元にある方いいのはGFコンボイで学んだっしょ
2022/11/26(土) 09:29:31.21ID:OvGyrx/fr
正直クラファンみたいな形態だと不具合対応のため再生産ってのは無いだろうな
だから届いたら即検品して何かあれば対応してもらうのが無難やろな
2022/11/26(土) 09:33:46.43ID:oEMVWslSd
大枚を叩くほどアフターケアが脆弱になるとはどういうわけだ
516ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa23-kXxT [111.239.175.165])
垢版 |
2022/11/26(土) 10:04:17.50ID:EZzyYxT2a
>>502
経年劣化で白パーツが黄変しそう
2022/11/26(土) 10:58:58.54ID:Zd25zGsDa
クラファンユニクロンの時は不具合対応はどんな感じだったんだろう
2022/11/26(土) 11:05:30.63ID:zHd5SlgQ0
モーターマスター、アマから届いた
まだ開けただけだけど、ビークル本体が真ん中にあるだけで、他はスカスカなんだね
もしかして手足組をそのまま収納出来るのか?
結構有り難いわ
2022/11/26(土) 12:57:46.55ID:47U9oC8S0
スターセイバーに全勢力注ぎ込んでビクトリーレオがやっつけになっちゃったって感じた
https://youtu.be/Mic_2KMSl50
520ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 697c-74w6 [122.213.55.161])
垢版 |
2022/11/26(土) 12:57:53.29ID:YRYZOBLs0
ビクトリーセイバーのレビューもきてるね
prime
521ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 697c-74w6 [122.213.55.161])
垢版 |
2022/11/26(土) 12:58:07.16ID:YRYZOBLs0
かぶったよ
2022/11/26(土) 13:39:45.23ID:VPOKqRRva
ビクトリーセイバーで飾れということなんだろうな
2022/11/26(土) 14:20:58.93ID:A6+YQBh7a
エリータ1届いたけど関節ややキツいくらいにしっかりしてる
複数の海外版レビューで関節緩めでビークル時に足首パカパカするといわれてたけど全くそんな気配ないので調整入ったのかな
2022/11/26(土) 14:22:52.46ID:YbWM11Im0
モーターマスターの箱は確かにセット箱出せるような位スペースあるね
コンテナはみっしり詰まってるからずっしりしてる
2022/11/26(土) 15:03:07.70ID:V14soWJbd
セイバー形態のときに肘の横辺りに穴空いてるの何なの
2022/11/26(土) 15:06:26.88ID:7sSjuNWta
久しぶりにアキバ来て買う気なかったけど
モーマス10780円だと欲しくなるな
2022/11/26(土) 15:32:29.69ID:PSlhXWI6M
メナゾール、何が何でも頑丈にしてやるっていう設計で最高に遊びやすいな
手足組の合体ギミックも凝ってて実際触るとただ張り付いてるだけっていう印象は払拭された。
あとモーターマスター単体でもめちゃくちゃかっこいい。
これはまじで買って良かったわ。
2022/11/26(土) 15:43:57.94ID:HdExjyLW0
やっぱコマンダークラスはハズレないなぁ
ロディマスは塗装がアレに感じたが顔をグレーにしてホイールシルバーに塗ったらすげぇ気に入ってしまった
529ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp1d-PXXj [126.166.123.71])
垢版 |
2022/11/26(土) 16:21:42.15ID:ZGKTU6Cqp
モーマス、太ももパーツが逆じゃない?
Twitterでも同じのよくみるが、ピンの大きい方が前に来てる
本来は小さい方が前な気がする
530ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp1d-PXXj [126.166.108.139])
垢版 |
2022/11/26(土) 16:26:02.94ID:f94Tl0MVp
根本から180度回せば大丈夫か
531ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 615f-na20 [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/26(土) 16:51:43.72ID:AvMMWvG/0
ビクトリーめっちゃかっけーな
届くの楽しみや
2022/11/26(土) 17:07:54.53ID:zHd5SlgQ0
>>527
良いよね
今一通りいじり終わったけど、凄くカッチリした変形が良いわ
あとクリック関節がメチャ多いし、間隔も細かいよね
メナソーの手首までクリックなのは知らなかったわ
ただ、ドラッグストリップ付けた状態でポキッとやる変形は流石に怖くて止めた
上腕にくっ付けて分離させてから前腕にくっ付けたわ
スネのシャッターと言い、面白い箇所が多くて楽しい
533ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 615f-SLMu [14.11.6.65])
垢版 |
2022/11/26(土) 17:35:31.77ID:M8WOalCg0
自分のモーターマスターはメールに高富から発売日遵守してくれって言われてるって書いてあったけど昨日届いたな。あとメナソー状態の左膝クリックが無かったけど渋みしっかりしてるから気にならなかった。
2022/11/26(土) 17:43:00.75ID:TIbbAMq/0
>>529-530
ピンの皿の方がジョイントになってるから、ビークル時は元に戻さないと天井がハマらない罠だった…
2022/11/26(土) 19:19:31.65ID:bQXc0HCzd
メナゾール、コマンダークラス初めてだからすごい楽しい
足組のスタントロンが裏側向いちゃうのは合体戦士の醍醐味損なうから残念だけど確認したらG1原作の再現だった
2022/11/26(土) 19:37:36.21ID:zHd5SlgQ0
>>529
メナソーにしてたから直ぐに確認出来なかったけど、確かに逆だね
太ももってより股関節だね
でも>>534の言うようにビークルにする時の最終工程で嵌める凹部が大きい方になるからねえ
取り敢えず説明書通りの手順だとロボ時に大きい方が表になっちゃうね
確かに手順増やせば逆にも出来るけど、そこはクリック固めで動かし難いのもある
ちなみに説明書は一貫して大小逆に描かれているから、絵に合わせるとビークル時の天板が嵌らないことに
2022/11/26(土) 19:51:57.30ID:B0piAl4ya
>>532
ドラッグストリップ折りは構造を把握してても怖いよなw
2022/11/26(土) 20:34:19.80ID:/2+LdAhS0
メナゾール、やっぱツノ・・・うーん。
もうちょい横に開いて欲しかったな
2022/11/26(土) 20:35:16.98ID:9rHowTpV0
モーターマスター届いたー
あの妙に威圧感のあるビークルモードがたまらんねー

それとあまり話題に出ていないけど、タランスも良いぞ(敢えてこう呼ぶ)
意外にビーストモード節足の自由度が低いけど、置いとくだけで存在感スゲェ
2022/11/26(土) 21:02:47.51ID:9rHowTpV0
メナゾール弄ってて気づいたが、
あまった銃座パーツは広げて背中に付けると、
翼っぽくなっていいぞ
541ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 13f3-OuaK [219.104.93.225])
垢版 |
2022/11/26(土) 21:39:45.00ID:7vEmvD4U0
もワイルドライダーもそうだったけどモーターマスターの脚周りのパネルとか設計がシビアなところ多くて細かい部分の手触りすごく苦手だ
2022/11/27(日) 02:32:38.88ID:y8sr1GZs0
今月分はサンクラ以外は買ったけどどれも満足

メナゾール腕の伸ばした後の保持が甘くて前腕の方はドラッグストライプ付いててもポッキリする
エリータ1のスネ下もポッキリするんでロック突起追加すっかな
2022/11/27(日) 02:38:46.35ID:TPszaUCH0
メナゾール時の背中(キャブ裏?)、突起がハマりそうでハマらないところに負荷がかかってそうで不安なんだけど、変形ミスってるのかな
2022/11/27(日) 02:59:25.81ID:3C23LHMl0
>>538
ストライクドッグやラビドリードッグのアンテナっぽい
あと顔がメガドラミッキーマウスのラスボスを彷彿と
2022/11/27(日) 02:59:28.92ID:y8sr1GZs0
>>543
ウチのもそう
設計がタイトだから微妙なモヤモヤ感はある
タランスのクモ腹のロック突起とか
2022/11/27(日) 04:31:21.43ID:5kY7LF4Wa
SSジェットファイヤーでも思ったが、なんでこの方式で余りパーツが出るんだろ?
2022/11/27(日) 05:02:04.28ID:v/PCOU1u0
モーターマスター、各所のロックが機能しててどの形態でもカッチリしていていいね
足組のロックピンは事前に聞いてた通りに固かったからシリコンスプレー吹いた
2022/11/27(日) 07:03:21.67ID:VR0GxULlr
ニードルノーズかっこいいから買おうか迷ってる
なんか騎士顔のコンボイみたいな感じね
2022/11/27(日) 13:20:06.94ID:71vrfoPS0
モーマス本体はいい出来だけど基地モードがちょっと違和感あるな
足パーツを横にしてカタパルトっぽくしたほうが基地っぽくなる感じ
5mm穴いっぱいあるから好きに組み替えろということなのかもしれんが……

https://i.imgur.com/z5zVtx2.jpg
2022/11/27(日) 14:28:44.72ID:4HHtQKHw0
やっぱプレダコン全体的にちびっ子だな
タランスは横幅あるからボリュームは負けてないけど
2022/11/27(日) 18:31:35.73ID:IBxM4/TWd
ブラックフライデーのジアクサス届いたけど
なんか茶ばんでる...? Twitterのブンドド画像見ると足の付け根以外はこの色がデフォっぽいかな
戦隊といいガンダムといい真っ白ロボは不安になるわ〜
2022/11/27(日) 18:43:57.54ID:FCS+lwaBr
デスザラス気がつけばあと300弱だ
2022/11/27(日) 20:04:09.29ID:bINnm+5fr
スレチでスマンがジョブレイバーヤマト買えた!
554ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 615f-na20 [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/27(日) 21:19:58.64ID:S57r+lyl0
レビューじっくり見たけどビクトリーセイバーかっちょ良すぎない?値段はそこそこしたけどジェネラインでこのクオリティはクラファン故に頑張ったのかと思えた
あとは組み違いのハズレを引かないのを祈るのみ
2022/11/27(日) 21:20:38.87ID:7yKZxsVO0
スローンは無理かなぁ・・・
556ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9101-5O3U [60.93.69.180])
垢版 |
2022/11/27(日) 22:30:31.32ID:nibTU4pg0
>>554
値段的に見ても今となっては破格のコスパだと思う
この値段でここまで充実した中身はおそらく二度と来ない
何気にリカラーしただけのホーリーとファイアーも良い感じよね
2022/11/27(日) 23:06:17.36ID:t4wI926Dd
新規でボーターとピーポーをと思ったらロードシーザーやランドクロスまで待たねばならんのかな
2022/11/28(月) 00:48:04.50ID:OuUJu1Oq0
メナゾールの足裏が水平にならないんだけど同じ人いる? 個体差かな
2022/11/28(月) 03:05:03.99ID:oFEMSe6U0
>>558
うちも同じく平らにならないわ
2022/11/28(月) 03:38:31.39ID:SPv74gZEa
>>553
トミカハイパースレがあるじゃろ
2022/11/28(月) 06:42:45.00ID:hJUjiIPBd
メナゾール首の左右稼働が硬すぎて最初に動かすときメチャクチャ怖かったわ
2022/11/28(月) 07:11:05.83ID:FxOTacowd
MPビクトリーレオはまだかいの
563ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr1d-5O3U [126.166.147.135])
垢版 |
2022/11/28(月) 09:17:33.61ID:4gKdKa1dr
>>562
今回のクラファンで大半のファンが満足してるから永久に出ないかと
そもそも出るまでにMPスターセイバーが経年劣化で合体不能になってる可能性高い
2022/11/28(月) 09:21:11.70ID:cvGOCsLWp
MPGならあるかもね
合体、巨大化、グレートってテーマのうち、グレートはグレート合体だろうし
2022/11/28(月) 10:00:45.72ID:kpjWlNwxa
もう公式はMPスターセイバーの合体相手として
アレが出た時点で、アレで良いんじゃねって思ってそう。
2022/11/28(月) 12:02:08.02ID:SPv74gZEa
>>563
元の商品の時点で合体に耐えられるような関節じゃなかったから出さなかったんじゃなかろうか
2022/11/28(月) 12:31:19.04ID:3fmTiammr
忘れかけた頃にMPビクトリーセイバーとしてタカトミモール限定で出るとかはありそう
2022/11/28(月) 12:45:43.61ID:mBpqwzEG0
まあ値段もクラファン版の2倍じゃ済まなさそうだけどな
で、結果頓挫する
2022/11/28(月) 12:53:27.66ID:CBpqkNPvp
トータル11万オーバーのMPGライデンの売れ行き次第かもね
2022/11/28(月) 12:57:14.55ID:+mJYZtg30
スラージ買ってたかと思ってたら買ってなかった事に気づいた…
2022/11/28(月) 13:04:06.75ID:K27Aj2G20
メナゾール良いけどもうちょい胴体に色が欲しいな
572ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr1d-5O3U [126.166.158.177])
垢版 |
2022/11/28(月) 13:35:12.05ID:Op9zPXNKr
>>569
予約完売で店頭で見かけないくらい売れてるスタントロンと比べるとライデン組はそこまでじゃないし、厳しいかもね
ほぼリカラーなせいで在庫の山になったMPジェットロン達に比べたら売れてるだろうけど
2022/11/28(月) 13:40:35.87ID:+mJYZtg30
MPのような複雑変形して更に合体ってのは遊びづらいんだよな
レガシーメナゾール位の変形工程の方がサクッと遊べる
ましてや列車がメインだから面倒くさくなって列車形態で飾るならじゃあ変形いらないじゃんってなりそう
574ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 615f-na20 [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/28(月) 14:21:39.08ID:6MWRvI850
ジェネラインでライデンほしいっす
575ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 137d-zuBb [219.102.2.66])
垢版 |
2022/11/28(月) 14:23:41.23ID:JpxIRgQw0
説明書なしで変形できる製品は手抜き
説明書みてもわからない製品は一流品
玩具マイスターはこう考えます
2022/11/28(月) 14:26:36.93ID:eGPsgwO5a
MPライデン、あんまり可動しなさそうだからジェネラインでよく動くライデン欲しいよな
2022/11/28(月) 14:34:07.31ID:6FsKo2oi0
ぶんどどしてて「トランスフォーム!」言ってから30分後戦闘再開とか萎えるんだよな~
578ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr1d-5O3U [126.166.132.142])
垢版 |
2022/11/28(月) 14:50:23.48ID:kcyTNmtir
>>575
むしろTFの取説は不親切というか判りづらいから、俺はヲタファのレビューとか見ながら変形させてるわ
一度自分の手で完成させたら二度目は余裕だったりするが
タカトミもウェブ動画で変形取説出してくれんかなぁ
579ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 615f-na20 [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/28(月) 14:57:05.25ID:6MWRvI850
初回変形はレビュー動画見て予習してからやってるわ
無理にやって壊したくないし
2022/11/28(月) 15:05:27.64ID:h3yId9nsp
>>578
MPは公式の変形解説動画チラホラ出てるよ
2022/11/28(月) 15:12:14.63ID:+utNYsOAM
今の説明書は紙質ザラザラで尚更見づらくなった
公式のPDF説明書も横長のせいかやたら重たいし
2022/11/28(月) 15:15:40.81ID:+mJYZtg30
とりあえず説明書はPDFも用意して欲しい
そうすりゃ拡大して見られるし とにかく今のは一コマが小さすぎる
2022/11/28(月) 15:37:43.31ID:8A60OT9WM
モーターマスターを合体形態にする時に
足は少し角度がついてるのが正解ってオタファの動画で観てなかったら
ゴリラパワーやってた気がして助かった。
2022/11/28(月) 15:39:40.52ID:h3yId9nsp
説明書のPDFも公式にあるけど、全製品にある訳じゃないのが問題だよね
2022/11/28(月) 16:00:30.87ID:GQh/gSEud
>>582
最近の製品は全数じゃないけどpdf公開してるが
2022/11/28(月) 16:02:40.20ID:6FsKo2oi0
まあ動画安定でしょ
公式で用意するのが販促にもなって良さそうだけど、やっぱ面倒なんかな
2022/11/28(月) 16:17:22.74ID:h3yId9nsp
YouTuberがほっといてもタダで作ってくれる状況でどこまでリソースを割くかって観点はあるだろうね
588ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Sp1d-IFUn [126.35.143.174])
垢版 |
2022/11/28(月) 16:28:07.03ID:JIXJljjdp
スターセイバーの外人レビュー動画見たけどセイバー最初から白化してんの笑った
クラファンのくせに肉抜きとは何事だとか言ってた。まぁ…わからないではない
2022/11/28(月) 18:28:05.51ID:0h2KXnXod
玩具系tuber好きじゃなかったけど
動画見て変形する楽さ覚えてしまうと自分が子供の頃にもYouTubeあったらよかったのになと思う
2022/11/28(月) 19:56:00.99ID:FciyURaEa
おれが子供の頃は昭和だったから割と変形シンプルながんぐばかりだったけど、
平成生まれでカーロボとか実写TFから入った人達は玩具人生最初からハードモードなんだよな

今のレガシーとかコスト制約でパーツ数少ないけど
変形がシンプル化してるから悪いことばかりじゃないとは思う
2022/11/28(月) 20:49:46.62ID:GC4OHyEHM
>>590
20年前くらいのヤフオクは
「子供が買ったけど変形が戻せなくなったため出品します」っていうトランスフォーマーがたくさんあったな。
特にリベンジオプティマス。
592ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 615f-na20 [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/28(月) 20:57:41.51ID:6MWRvI850
アニメやメディア展開しないのもあるけど日本で流行らなくなった原因は変形の複雑さもあるとは思う
知り合いも今のTFは複雑すぎて触りたくないって言ってたし
2022/11/28(月) 20:58:33.54ID:BO9Rsqz90
リベンジの頃はpeaugh氏の独壇場だった
ジェットパワーオプのオレ変形は参考にさせてもらったです
2022/11/28(月) 22:15:50.76ID:8pu+weQvd
https://dps.shogakukan.co.jp/kanzenhenkei_doraemon
ドラえもんのTF出るらしいけどたけぇ…
2022/11/28(月) 22:21:34.20ID:zxuBMbz90
タカラトミーの技術を使っても板への変形には無茶があったな
悪い方のガワ変形だこれ
2022/11/28(月) 22:22:03.51ID:3FJ5XoP30
ドラえもんのガワ変形って過去最強のガワ?
2022/11/28(月) 22:25:20.90ID:SwxfcI0n0
>>594
これビークルは下から見たらダメなやつだなきっとw
598ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 615f-na20 [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/28(月) 22:28:00.73ID:6MWRvI850
ドラちゃんの後ろの背負いもの外せないんかな
2022/11/28(月) 22:28:52.26ID:N3Lair10a
下からはみ出してるのを加工で誤魔化してるのがずるい
2022/11/28(月) 22:29:01.92ID:RWep4bOkd
やっぱり皆そう思うよなドラえもん
わざわざドラえもんを隠すための台座までついてるのが何とも
601ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 697c-74w6 [122.213.55.161])
垢版 |
2022/11/28(月) 22:30:30.24ID:uTfXATQ90
やっぱりがわを背負うのが伝統だな
2022/11/28(月) 22:40:11.28ID:YRwIA1t90
ベイマックスのトランスフォームビークルはよく出来てたのにと思ったけど、あっちはタカトミじゃなかった
2022/11/28(月) 22:43:44.05ID:qfMna91N0
こういう一見駄目変形でも触ってみると意外と気に入ったりするのもTFあるある
2022/11/28(月) 22:55:44.35ID:K27Aj2G20
メナゾールさわり心地は良いし余剰もウィングにしたりキャノン砲にして見立てたりして遊んでる時は許せたけど一歩引いて飾ってるとやっぱ許せない気持ちになるな
ほんと折角かっこいいのになんでこんな仕様に…
2022/11/28(月) 23:02:11.83ID:BO9Rsqz90
背中に背負ったガワでガリガリ君思い出した
あちらはどこから見ても完全にガワに覆われていたけど
2022/11/28(月) 23:43:04.68ID:n9Xym4Hy0
裏にはリアルな轢死体ドラちゃんが貼り付いてそう

てか「本製品ならではの背後の変形パーツに胸がふくらむ。」って物は言いようが過ぎるわ
2022/11/29(火) 00:00:08.23ID:83OwRXJOd
過去のTFで強いて近いと挙げれば…グランダス?
2022/11/29(火) 04:32:41.07ID:TNJKfdalr
デスザラスいつの間にか12000オーバー
2022/11/29(火) 05:16:20.17ID:cbHdiWUhd
ガワ変形であることを割り切っていて後ろのタイムマシン外せるならドラえもんフィギュアとタイムマシン並び立たせて飾っとけるんだけどこういうのに限って外せなかったりするってのがあるあるだからなぁ…
2022/11/29(火) 06:09:03.53ID:VFgjaTrh0
そろそろデスザラス行っとくか(忙しくて忘れてた)
2022/11/29(火) 07:33:44.24ID:tKju5TgS0
>>608
14,000までは行きそうだね
まぁスローンなければパッケージもコンパクトになるかな?笑
2022/11/29(火) 08:22:45.45ID:ILEWqWq30
クレカ持ってないんだだけどVプリカじゃデスザラスは買えないのかな?
2022/11/29(火) 08:31:11.16ID:wqf8m96Yd
作ればいいやん
失職中とかでも作れるクレカあるぞ
614ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd33-Xp3Q [49.98.175.93])
垢版 |
2022/11/29(火) 09:16:11.42ID:Nv2TNClhd
審査の甘いクレジットカードは?申請338回目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1669480343/
615ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr1d-5O3U [126.166.145.35])
垢版 |
2022/11/29(火) 09:56:55.72ID:RiYu6FRwr
>>590
レジェンズの頃は割とシンプルなのが多かったがシージやアースライズ辺りから変形の巧みさが一段回上がった感ある
オプティマスとかその代表だが、良い意味で複数の捻りやヒンジを組み合わせた立体パズルだわ

>>594
ドラえもん? タイムマシーンにでも変形すんのか?って冗談で思ったらホントにその通りで草生えた
ここでも物議を醸したアーシー以上に背負い物がヒデェw
2022/11/29(火) 10:19:16.42ID:sW0AVt+q0
どらえもんなくても変形出来るだろこれ…
2022/11/29(火) 10:28:00.24ID:wqf8m96Yd
おそらくだけどドラちゃん自体の変形は
ボディ開いて腕をしまう
足を横に出して90°回転で足の側面衝突に車輌
頭180°回転で後頭部後頭部から車輌露出
つまりドラえもんいるとなんとコロ走行出来る!って売りがあるんだと思う
書いてないけどね
2022/11/29(火) 10:33:00.05ID:k7BegXIqa
のび太「どこなの、ドラえも〜ん!」
ドラえもん(下から)「ボクハココダヨ、、、」

やだよこんなの、、
2022/11/29(火) 10:35:22.62ID:i0y3xzmX0
ディズニーレーベルみたいな感じではないのか。
2022/11/29(火) 10:44:56.92ID:Pbd7//mgd
クレカなくてもタカラトミーモールはデビットカードも使えるよね(非推奨て書いてるけど)
プレミアムバンダイは一切デビット使えないけど
2022/11/29(火) 10:50:51.93ID:sW0AVt+q0
さすがにこの変形機構で12000円は出せないなぁ
昔あったプライズのコアファイターからガンダムとかの方がよっぽど凝っていたわ
2022/11/29(火) 10:52:11.36ID:HO0gcYQ8F
マスターピーススターセイバーに追加合体させたいなら関節強化は必須なんだよなぁ・・・
関節強化と塗装強化でビクトリーレオとのセット箱で出してくれるならまぁという

>>515
クラファンだから
販売形態の性質だから
としか言い様がなくない?

>>573
そもそもハイエンドトイなんて遊ぶモンじゃなく眺めて悦に入るモンだろう
オマエ向けの商品化じゃないってだけよ

>>612
ビクトリーセイバーは行けたがデスザラスは知らん
店によって初回行けても二回目からはねられる所もあるからな
金欠でチャージ出来んがチャージしたら試すつもり
2022/11/29(火) 10:56:35.35ID:XzFFEPObr
キマリスの出荷日決まったね
2022/11/29(火) 10:56:58.77ID:XzFFEPObr
ごめん
誤爆
2022/11/29(火) 11:15:53.45ID:yHBkBEN/d
「みんなぼくをハインラッド扱いして!」
2022/11/29(火) 12:21:40.11ID:9qA7lM+AaNIKU
>>622
変形トイであるMPに対して「眺めて悦に入るもの」とか
流石クレカも持ってない人はたかが2万程度のトイですら大事にしていらっしゃる。
”オマエ向け"なんだろうな。
2022/11/29(火) 12:27:29.34ID:98kqUeFodNIKU
>>625
ドラえもんは別にハインラッドっぽくないけどハインラッドはちょっとドラえもんっぽいよね
2022/11/29(火) 12:31:33.49ID:HO0gcYQ8FNIKU
性質の違う物を変形トイと雑把に括る輩は皮肉も下衆いな
2022/11/29(火) 12:40:15.22ID:HO0gcYQ8FNIKU
そりゃ変形はさせるポーズも変える
ただ緻密な造形ゆえに繊細だから気を使う
ハイエンドトイはそんなもんだろ
気軽にブンドドする様なのは通常ラインで
それぞれの良さも欠点も住み分けなんだよ
何でもいっしょくたに語れるもんじゃない
2022/11/29(火) 12:59:02.71ID:sW0AVt+q0NIKU
昔のグレート合体ロボって関節がほぼ固定だから出来た形態だからな
ビクトリーセイバーなんてまさにそれだし
リメイクでやると可動させなきゃならんから設計者は大変だろうな
2022/11/29(火) 13:22:46.39ID:RQRBC9pJ0NIKU
足首フニャフニャでハの字立ちもぁゃιぃLGゴッドジンライさん
2022/11/29(火) 13:22:58.09ID:0owxw/hn0NIKU
クラファンのはブンドド用って事で良いのかな
2022/11/29(火) 13:50:31.32ID:I5qJUOZ6MNIKU
>>629
あれ?変形させるの?眺めて悦に入るっていう君の決めたルールを破るの?
じゃあ>>573さんに一言謝らなきゃ

そういうとこ社会人としてしっかり振る舞えないと
クレジットカードも持てないよ!
2022/11/29(火) 14:19:32.21ID:Sf/YQPln0NIKU
いやガチャガチャ遊ぶようなモンじゃないとは言ったが変形させないとは言っていないだろ
言葉遊びかよ
2022/11/29(火) 15:25:54.69ID:zkivT/Ao0NIKU
デスザラス余裕の達成よかったな
直近のゴーストライダーとHEROSCAPEを未達成で落としてたからハズも胸をなでおろしただろう
トランスフォーマー特に和製は安牌ですよハズ親方
2022/11/29(火) 15:27:41.73ID:CXAnuNNg0NIKU
俺も最近のマスターピースは一回変形させたらもういいやって感じだな
よく動くからロボットモードでポーズ付けて飾ってるか、
もしくは箱に戻してしまい込んでる
MPスターセイバーはけっこうガシガシ変形させてだんだけどなぁ
637ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ Sa15-kXxT [106.132.117.142])
垢版 |
2022/11/29(火) 16:50:39.66ID:4Mz7YZjyaNIKU
>>635
ライオカイザーとかも欲しいけど
ジンライを作り直して欲しいなぁ
ちゃんとゴッドオンする奴
2022/11/29(火) 17:07:40.26ID:OU675ABh0NIKU
>>635
30cmのライオカイザーやダイノキングは欲しい
2022/11/29(火) 17:10:45.55ID:HTYn0NLnaNIKU
ダイノキングって今作るとなるとどうなるんだろう

あれプリテンダーだよね
2022/11/29(火) 17:16:30.49ID:DAWR1lmF0NIKU
>>637
MPGでお願いしたい
2022/11/29(火) 17:19:29.79ID:sW0AVt+q0NIKU
Aコンボイはホントどうしたんだろう…
2022/11/29(火) 18:27:03.99ID:rkH+u/ILaNIKU
ゴッドジンライは本当に欲しいわ。
vのゴッドジンライも良いキャラなんだが、マスターフォースのが欲しいんだ。
2022/11/29(火) 19:01:38.72ID:UAgSEjuVdNIKU
深夜のプルスでザラス様のカラー現物公開するの楽しみ
2022/11/29(火) 19:12:16.68ID:l8eA4dGVdNIKU
>>641
マイ伝コンボイならレガシーエヴォリューションのイメージ画に居るし来年のコマンダークラスにでもなるんじゃない
645ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW f1e7-NCza [118.87.36.87])
垢版 |
2022/11/29(火) 20:45:55.08ID:Pb/2BHyI0NIKU
>>641
例のAコンボイは商品化企画すらしてない段階のものだったらしいので気長に待つしかない
最近の流れからしていずれは出るでしょ
2022/11/29(火) 21:48:47.98ID:83OwRXJOdNIKU
ホットショットにスタスクとアルマダマイ伝組新規も出始めてるし
半端なリデコも含めればクワガタンクやカーススラスト等も既にある
コンボイスーパーモードもいずれ出ない訳はないと思うが
当時とは逆にクラファン7万のリデコで三部作仕様のユニクロン3種類のそのまたクラファンとかは……
2022/11/29(火) 22:00:56.42ID:0bG4r5pJdNIKU
皆さん、エリータ1のヘルメットパーツどうしてます?

完全に割り切って屋根に造形しておくならまだしも、余剰でロボでは外せと言われるとブチキレたくなります。
2022/11/29(火) 23:01:26.79ID:W1jh4mod0NIKU
デスザラス予約してきたわ
しかしビクトリーセイバーはいつくるんだろ
2022/11/29(火) 23:54:58.21ID:0owxw/hn0NIKU
Aコンボイは歴代総司令官MP化プロジェクトの断片みたいなものだったのかな
2022/11/30(水) 01:56:11.22ID:LXkCKa0I0
・次のハスラブはビクトリーキャラにはなりません。
651ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 697c-74w6 [122.213.55.161])
垢版 |
2022/11/30(水) 02:07:54.00ID:vC/eSUKl0
これみとこーか

https://youtu.be/cHzcEhQ5Ifo
2022/11/30(水) 08:06:02.80ID:2R/3D8L3M
次のCFは何になるのかな
単体スーパージンライ有りゴッドオン可能ゴッドジンライかそれとも…
653ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 514a-d3Pn [92.203.242.93])
垢版 |
2022/11/30(水) 08:59:44.31ID:ov7eDP6k0
色ついたやつめっちゃかっこいいねー
デコマスだからわからんけど、スローンの質感もいい感じ
みんなの力をオラに分けてくれー
654ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr1d-5O3U [126.166.143.194])
垢版 |
2022/11/30(水) 10:11:51.76ID:29aMPTC7r
>>652
ジンライとオバロはレジェンズのが再現完璧とまでは行かないが出来のいいのが出てるから当分来ないんじゃないかな
今クラファンやっても五千もいかんと思う
2022/11/30(水) 10:25:16.67ID:QzQKZd/3d
あー、今クラファンやっても需要薄そうなのは確かにそうかも
スターセイバーはMP出ていたけどビクトリーセイバーが残っていたおかげで行けた感じか
2022/11/30(水) 10:30:33.61ID:veIwEF9e0
>>654
LGスーパージンライもゴッドボンバーも不満だらけだし出し直す意味あるだろ
自分が買い直すの面倒だからって5000行かないとか無いだろ
2022/11/30(水) 10:35:13.57ID:eVWCf2Bkd
何でもかんでもクラファンにされたら懐が死ぬし毎回一年待ちもしんどい
リメイクがあるに越したことはないが一般ジェネでも頼む
2022/11/30(水) 10:43:16.04ID:eVWCf2Bkd
ジンライはともかくオバロは個人改造でやってる人も少なくない
胸エンジンをミニフィギュアの背中に移植してゴッドオン脱着式にし
ロボット顔をヘルメット側に固定にすれば再現は完了だし
リメイクが来るとしたらそれの製品化もあるんじゃないかな
2022/11/30(水) 10:46:15.50ID:EFTxT852a
>>654
オバロは何よりもあの小ささがな···
2022/11/30(水) 11:09:30.96ID:ggaT7faf0
Aコンボイは来年のレガシーエボリューションのメインアートに描かれてるから、
もうしばらくしたら発表あるんじゃなかな。
2022/11/30(水) 11:58:18.02ID:ySsOCtwzd
ファイヤーコンボイを是非……
2022/11/30(水) 12:06:28.99ID:B7MSEp76M
ファイヤーコンボイは当時品がギミックやプロポーション上手く纏まりすぎててリメイクの余地が無さそう
それ故にアンコールはすごい嬉しかったんだが…
2022/11/30(水) 12:14:39.49ID:9QsUSmgKd
デスザラスも1年かかるのか
もう見本は出来てるのに
2022/11/30(水) 12:18:01.30ID:veVVRMbK0
足首接地ロールと合体ロックの確実化だけでもリメイクのアドバンテージはあると思う
2022/11/30(水) 12:22:03.71ID:veVVRMbK0
設計は進んでても製品化決定から量産出荷までに時間はかかるよ
金型もこれから作るし既に予定されてるスケジュールに入れ込むんだし
2022/11/30(水) 12:46:38.82ID:sqIxTuqNa
オーバーロードは膝から下がもっとガッシリすれば
100点あげてもいいわ。

こないだアーシーがレジェンズ版だかの部分リデコで新しく出たけど
ああいう感じで古いけど惜しかった奴のアッパー版とかは個人的には大歓迎。
667ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr1d-5O3U [126.166.143.194])
垢版 |
2022/11/30(水) 12:53:24.60ID:29aMPTC7r
アルマダコンボイは電動ギミックやらの弊害で可動や外観に難点あったが、ファイコンやビッグコンボイは当時品が決定版と言っていい出来だったからな
特にゴッドファイヤーコンボイの握手合体とかは今見てもスゲェってなる傑作だわ
2022/11/30(水) 13:25:39.46ID:QzQKZd/3d
ファイヤーコンボイは関節の強化だけしてくれれば当時品で十分
669ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 615f-na20 [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/30(水) 14:28:32.85ID:5mB5A/fN0
ゴッドジンライは新しいのほしいな
昔のアニメ準拠のちゃんとゴッドオンするやつ
2022/11/30(水) 15:01:12.46ID:C5DF3Ry30
>>669
オーバーロードとあわせてリメイクしてほしいわ
671ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Sp1d-IFUn [126.35.123.157])
垢版 |
2022/11/30(水) 15:15:56.44ID:4lUPK8pAp
レジェンズまでやってた日本独自路線が出来なくなって一本化したのは痛いね
リデコでどうにかなってたのが統一規格になっちゃハードル爆上がり
2022/11/30(水) 17:24:48.79ID:HdRoQHVy0
MPスターセイバーと並べられるからゴッドジンライはあれはあれでいいものだと思うわ
2022/11/30(水) 17:26:01.10ID:45c3Ii2Hd
レジェンズでのリデコはツボは突いてたけど
完成度は低くて不具合多かったんで
最初から日本サイドの指摘を盛り込んだシージ以後の体制の方が良くなってると思うんだが
2022/11/30(水) 17:30:46.27ID:/JlFyMEk0
スーパージンライ完全新規ゴッドボンバーはLGをアップデートが理想かな
CFのレオみたいに明らかに見劣りするものを出されそうで
675ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 615f-na20 [14.9.4.0])
垢版 |
2022/11/30(水) 17:45:31.40ID:5mB5A/fN0
何でもかんでもヘッドオン時代長かったよな
2022/11/30(水) 17:46:47.36ID:63PTZLPea
タランス、蜘蛛の腹がもう一段ハマりそうな形してるけど動かないなこれ
677ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9101-5O3U [60.93.69.180])
垢版 |
2022/11/30(水) 17:48:39.39ID:wjhq9NHz0
俺もジンライとオーバーロードはレジェンズので十分だな
クラファンのビクトリーやデスザラスと並べるにもちょうどのサイズだしね
元々基地ギミックとかもあまりなく、ゴッドオンもそこまで面白いもんじゃないし
コンボイやスタスクみたいに同じのを何度も出すにはデカくて高額すぎるし、それよりリメイクしてない他のを優先してほしい
2022/11/30(水) 18:00:30.42ID:vLPH4p7Md
ドラゴンメガトロンでメッキビカビカ加工はもう禁止かと思ってたけど
デスザラスはメッキビカビカモリモリで嬉しいな
2022/11/30(水) 18:00:40.24ID:HdRoQHVy0
今回のCFデスザラスはコンバイナーとも並べられる大きさだし大成功だったね
椅子まで到達してほしいなぁ
2022/11/30(水) 18:30:21.86ID:14fPxvEb0
>>676
俺、ジョイントの角をカッターで削って受け側のスリットに入るようにしたわ
2022/11/30(水) 18:44:37.04ID:UyaApuAmM
俺も削ったわ
あそこデフォルトだと入れるのにだいぶ負荷かかるんじゃないかな
2022/11/30(水) 18:48:56.93ID:qBGlbnau0
腰を回さない状態で何度か試してピンをはめる位置を掴むと良い
2022/11/30(水) 20:24:49.68ID:8cX8WHCKF
よく見たらビクトリーセイバーもデスザラスも球体のユニクロンよりでかいのなw
2022/11/30(水) 21:24:54.86ID:VXw0WF21a
ヤスリと勇気のゴリラパワーやったらなんとか収まったけどたしかに延々負荷かかってる感じするな、ヒンジとかそのうち砕け散りそう
見た目はかなりアニメよりっぽくていい感じなんだけどな
2022/12/01(木) 01:56:31.30ID:04W62xJ5a
デスザラス予約完了
au payで何とかなった
2022/12/01(木) 04:06:24.76ID:yOe+2/I2a
同じくデスザラス予約した
迷ったけど不具合があった時のために2個予約したわ
2022/12/01(木) 07:25:13.91ID:29s1hgXyd
Tra MV7 Spark Chargers “Phantom”
Tra MV7 Spark Chargers Ironhide
Tra MV7 Spark Chargers Bumblebee
Tra MV7 Spark Racers Bumblebee
Tra MV7 Spark Racers Optimus Prime
Tra MV7 Spark Racers Barricade
Tra MV7 New Transformation Optimus Primal
Tra MV7 New Transformation Crescent
Tra MV7 New Transformation Airazor
Tra MV7 New Transformation Cheetor
Tra MV7 New Transformation Rhinox
Tra MV7 New Transformation Optimus Prime
Tra MV7 New Transformation Rhinox
Tra MV7 New transformation Mirage
Tra MV7 New Transformation Bumblebee
Tra MV7 New Transformation “Journey”

Rise of the Beastsの商品ラインナップ出てきた。
2022/12/01(木) 13:05:10.86ID:vRsl1uNrd
デスザラス鬼かっこいいな
やっぱメッキギラギラしてるといいわ
2022/12/01(木) 16:44:19.97ID:kGpjrxeld
某ゴミ屋のビクトリーセイバー予約来たね
2022/12/01(木) 16:51:52.90ID:oN0rJeFnd
アスラーダのトランスフォーマーて
いいものだと思う?
2022/12/01(木) 17:03:57.61ID:K39PaXZOd
あいつTFじゃなくガンダムじゃん
2022/12/01(木) 17:28:22.29ID:29s1hgXyd
>>690
非正規スレでやれや
2022/12/01(木) 17:46:44.86ID:Ac4le4Cq0
アスラーダに変形するTFと言えばマスターメガトロン
694ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp1d-IFUn [126.166.34.160])
垢版 |
2022/12/01(木) 18:16:13.08ID:01E8cf6xp
86でロディマスコンボイ来ないかな〜
カラバリで型流用しまくるのにしないもんはホントしなくなったな
2022/12/01(木) 20:01:06.35ID:C+INlDrU0
ようやくモーマス開封。
面白いっちゃ面白いんだけど、変形合体がちょっとストレスフルかなぁ。

コンバイナーウォーズ位の方が楽で嬉しい気がする。

ところで、コンテナから外して武器タワーになるあの部分て、旧玩具にあったんでしょうか?
何を原典に出てきた部品なんでしょう?
余って武器にしたとかじゃなくて、明確に意図的にメナゾールが使う武器にしてますよね?

手持ち武器になるんなら何の不満もないんだけどなぁ。
2022/12/01(木) 20:02:06.47ID:kjSXeqjx0
お前の文章を読む方がストレスフルだろ
2022/12/01(木) 20:04:51.15ID:IAkDTmcha
>>696
ストレスフリーのレス助かる
2022/12/01(木) 20:11:31.42ID:G1WdxuP1M
>明確に意図的に
ここがキツい

まあお前の言うとおり、余ったからどうせなら武器にしたってだけじゃね?
他の誰かも書いてたけど背中にウイングみたいにくっつけて
グレートメナゾールみたいに遊ぶのも楽しいよ。
699ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9101-5O3U [60.93.69.180])
垢版 |
2022/12/01(木) 20:21:12.83ID:MfKAv2Iz0
モーターマスター、弄ってみると思った以上に変形面白かった
パタパタ引っくり返って別の形になるの楽しい
まさにこれぞトランスフォーマーって感あるわ
確かに硬いところあるが、その分確実にロックされるのが気持ちいい

そしてデスザラスも残り12日で12880、これは少なくとも武器までは届きそう
2022/12/01(木) 20:31:01.92ID:LS1OfnAL0
モーターマスターの剣の長さが俺のと同じくらいしかないのが悲しい
2022/12/01(木) 20:33:29.50ID:bfhtwH0zd
>>698
余ったから武器にしたというのではなくて、明らかにメナゾールに使わせる武器タワーを作るために部品分けてるので
何かアメコミやらで原典があるのかと思ったのです。

部品構成を見たら、わざわざタワーを作ろうとしなければコンテナでメナゾールの全身だけを作るのなんか余裕で出来そう
ですし。
2022/12/01(木) 21:11:43.33ID:qzabh7Aga
>>701
自分で答え言ってると思うんだけどなあ。
勿論開発者に聞かないと正解はわからんけど、
「メナゾールに使わせる武器を作るためにわざわざ部品を分けた」っていう
玩具としてのバリューってだけじゃね?

あと余裕で出来ると言うけど今回のメナゾールってとにかくアニメそっくりのスタイルにするっていうテーマがあると思うから
少しでもガワを排除したかったんじゃないかね。
2022/12/01(木) 21:24:07.98ID:OrRyNnlU0
余剰は好きに使えばいい。

現行の映像媒体がないTFだから、
妄想を広げられる懐の深さがある。

かく言う自分は、あの変?な銃座を、メナゾールにバスターランチャーみたいに持たせられないかやってみる。
2022/12/01(木) 21:31:29.36ID:sx6qekEy0
なんか胴体の色少なくて寂しいからコンテナ胴体にも使って欲しかったなって気持ちはある
やっぱ羽にしても余剰感はあるしなぁ
2022/12/01(木) 21:35:30.83ID:N6jmewWn0
>>703
一応こんな感じに
https://i.imgur.com/IEIQ6Ih.jpg
https://i.imgur.com/DDdm0SA.jpg
2022/12/01(木) 21:44:01.57ID:tJOBNDPk0
>>705


ありがとうございます!703です。

なんか横からだとギターに見えますね。
2022/12/01(木) 21:46:59.02ID:LS1OfnAL0
アレ発売されたらくっつけてそのポーズさせてもいいな
2022/12/01(木) 22:40:28.54ID:gpaw4IxK0
UWデバスターくらいの指可動を入れて欲しかったけどコストギリギリだったのかな
709ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f1d0-7uPD [118.238.227.36])
垢版 |
2022/12/02(金) 00:17:50.20ID:vQLBSHEE0
>>699
日本のクラファンは最後まで反映されないはずだからもう玉座まで付きそう
2022/12/02(金) 00:48:58.46ID:bNNOQpwUa
イホビからレガシーのTL-27~TL30までの予約開始しましたってメールきたけどなんかこれフライングしたっぽい?
711ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa15-kXxT [106.154.8.223])
垢版 |
2022/12/02(金) 01:39:21.46ID:OCpt18dWa
>>710
前にも似たようなことあったな
多分フライングだろう
2022/12/02(金) 01:55:54.10ID:rcBKq+Qt0
モーターマスターのドア横のパネルがすっぽ抜けちゃうんだけどこれは個体差…ではない?
左右対称のパーツで片方はちゃんと固定されてるのにもう片方は動かすと抜ける
2022/12/02(金) 02:09:04.65ID:QHl/QNN/0
>>689
100個用意していてその日のうちに完売か…
2022/12/02(金) 02:21:19.14ID:Wl1hI7fOa
ふ〜ん?
まぁさぁかぁ、4万近い金払ってビクトリーセイバー買っちゃった奴ぁ、
このスレにはいねぇよなぁ?
あん?
2022/12/02(金) 02:31:00.36ID:58zy7R8r0
>>705
お、バスターランチャー
あと顔に見覚えがあると思ったらドラゴンズレア
2022/12/02(金) 06:15:25.63ID:/r0bwXPJd
名前忘れるたけど新ジャンキオンとコアクラス組しか残ってないのに何くるんだろうレガシー
もしくはそろそろwave2の発表があるのか
717ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 514a-d3Pn [92.203.242.93])
垢版 |
2022/12/02(金) 07:37:28.29ID:cjzdhVJN0
ようやく映画のトレーラー来たし
しばらくはムービー側のラインナップに注力するんでないの
2022/12/02(金) 08:14:16.73ID:rw9JwAE60
あの余るタワーまでメナゾールに使ってくれれば身長伸ばせただろうにな
CWサイズに拘りすぎなんだよ
2022/12/02(金) 08:21:04.94ID:PtoezgUG0
>>718
いや、今でも充分デカいんじゃない?
2022/12/02(金) 08:39:45.23ID:rw9JwAE60
デカいけど手が長いからバランスがイマイチなんだよ
ブレークダウンとワイルドライダーをわざわざ折り曲げてまで短くする必要なかっただろうにって
2022/12/02(金) 09:02:00.41ID:uJrEx1do0
次のコンバイナーはメナゾールの良い点悪い点をちゃんと反映してさらに良くなるかなあ
とはいえボディを構成するリーダーのボリュームをコンテナとかでごまかせないやつらばかりになるけど
2022/12/02(金) 10:00:12.93ID:BnGkzDe50
メナゾール、ツイッターを見ると肩を深くはめてない人が多いけどパチッと鳴るまで挿し込むのが正確だよな
723ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr1d-5O3U [126.166.150.86])
垢版 |
2022/12/02(金) 10:07:11.96ID:v6AerhoMr
>>721
ボディが2体構成+腕担当が胴の一部も担うライオカイザーは、うまくアレンジすれば見栄えと可動両立した傑作になると思う
元玩具もガッカリスタイルなV時代にしてはかなりマトモだし
2022/12/02(金) 10:56:57.44ID:Rpx00Io/a
>>722
それで正解だと思うけど、そこまではめると外す時大変なので肩は軽く乗せるだけにしてる
2022/12/02(金) 10:59:43.37ID:JUmjiDwaa
TFも設計に無理があるタイトなジョイントは削るとかカットするとかしたほうがいいときもあるね
2022/12/02(金) 11:19:22.08ID:1Gn1bJQ30
>>721
胴体担当は全部前後で分割ビークルにすればいいだろ
2022/12/02(金) 11:57:52.81ID:QPHOIoCta
シルバーボルトはスカイリンクス方式にすれば良いのさ、
ぁ?文句ねぇよな?
2022/12/02(金) 13:08:05.90ID:eJaC/AEDd
ライオカイザーは今だと間違いなく頭部も余剰無しになるよな
でもブレストの余剰はどうにもならないかな…
2022/12/02(金) 13:15:38.11ID:cjzdhVJN0
>>724
外すときめっちゃ怖かったわ
しかしホントこのメナソーはカッチリしてていいね
2022/12/02(金) 13:27:40.51ID:sNHsGOAtd
外す時、勢いつけすぎて必ずモーマスのタイヤにぶつかっちゃうわw
2022/12/02(金) 14:12:46.12ID:Ta1149nz0
>>722
ホントだ、教えてくれてありがとう
ちゃんと凹凸でロックされるんだね
そこまでやらなくても十分だったけど、より強固になって本当に遊び易い
2022/12/02(金) 14:58:13.43ID:ZtePiDIDa
軽のタイヤじゃないんだから、もっとタイヤでかくしろよな
733ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa15-kXxT [106.154.8.216])
垢版 |
2022/12/02(金) 16:18:07.68ID:hE4SH8I0a
>>716
5月組がそれっぽいんだよなぁ
SSはわからんけど
日米足並み揃ってる今、6月以降予想できない
2022/12/02(金) 18:55:06.75ID:0Kz3IU+V0
ロボキンでビクトリー買ったけど大丈夫かしら…
2022/12/02(金) 19:16:12.23ID:vLDh17Bd0
映画のPV観たが日本語吹き替えはやはりビーストウォーズの人達がやるんかな
2022/12/02(金) 19:39:26.97ID:hE4SH8I0a
デスザラス予約してきた‼︎
台座までいけたらいいなぁ
あと来年のクラファンはV系じゃないらしい
ただ40周年になるTFにふさわしいキャラを出すみたい
いったい誰になるんだ⁉︎
2022/12/02(金) 19:40:38.17ID:LclIQf8s0
>>735
タイトルコールが子安だったからほぼ確定だろうね
2022/12/02(金) 19:42:30.35ID:/r0bwXPJd
ゴリラは子安かもしれないけど他はどうかな
これまでも玄田さんと木村良平くらいしかアニメシリーズの同名キャラ意識したキャスティングしてないし
2022/12/02(金) 20:23:38.41ID:J93JiUP6a
リベンジアーシーの勝生真沙子をお忘れか
740ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 697c-A/GO [122.213.55.161])
垢版 |
2022/12/02(金) 20:26:33.07ID:LeVd9UtX0
ビーストウォーズ特別吹き替え版だしてくれよイボンコ
2022/12/02(金) 20:47:47.84ID:/r0bwXPJd
>>739
すまない、忘れてた、ありがとう
まあそれ含めてもほとんどしてないよねって
2022/12/02(金) 20:55:08.70ID:K7cOUgpM0
ほんと吹き替えはネットの馬鹿の意見を真に受けずにふざけないでくれるの祈るばかりだ…
2022/12/02(金) 21:05:56.43ID:vLDh17Bd0
多分DV特点のNG集でアドリブを爆発させるのかもしれない
2022/12/02(金) 21:08:18.99ID:fb/rKKW7d
>>728
今なら各自ブレスト↔アニマル↔銃に加えて六個合体でライオカイザーの武器とか
行けそうだがポロ落ち崩れが心配ではある
あと劇中ではブレストとも違う槍だの双節棍だの長物の得物を頻繁に用いていたが
本格リメイクの際そっち辺は再現するのかどうか
2022/12/02(金) 23:07:45.49ID:V+C7vDtI0
おおお〜レガシーでタイガーファルコンとシルバーボルトくる?
映画もレガシーも盛り上げていくな〜
2022/12/02(金) 23:16:55.28ID:fb/rKKW7d
トランスメタルスも本格的に投入か…ウィドーとダイノボットも欲しくなるね
てかタイガーファルコンとなると当時品とリメイクの果たしてどっちが生産数多くなるのか
2022/12/02(金) 23:22:49.90ID:QHl/QNN/0
おふざけがないというだけで途中で席を立つビースト世代がいそう
2022/12/02(金) 23:28:06.46ID:fb/rKKW7d
実写も始まって15年だぞ
そこまで分別のない馬鹿はさすがに……
……いないよな?
2022/12/02(金) 23:52:40.07ID:xZbdoVeW0
声優同じにして欲しいのは同意だけどアドリブはいらんわ
実写であれやられても寒いだけ
2022/12/02(金) 23:59:45.98ID:j+24h8wd0
モーターマスター傑作じゃね?
久々に驚いてる

1アイテムで巨人モードにもなるし、
パーツのロックが利いてて玩具として安心感あるし、
同じコマンダークラスでもロディマスより遊べる印象がある
2022/12/03(土) 00:28:42.64ID:0+sgm2jN0
モーターマスターの合体モードにドラッグストリップとか張り付けてる時めっちゃワクワクするな

昔BB戦士で復活闇将軍とか組んでた頃の童心を思い出してしまうw
2022/12/03(土) 01:11:40.29ID:XigAL3jKa
>>748
本スレ実写スレわけられた理由は実写の人がヤバい人多かったかららしいが
正直本スレの人も結構ヤバい人多いと思う
2022/12/03(土) 01:14:37.35ID:9kYSlaAl0
しかし足のバネとかずっとメナゾール形態で飾ってて大丈夫なもんなのかな
2022/12/03(土) 02:37:44.69ID:dtoV8Dik0
>>752
何の根拠もない席を立ちそうってレスから
そんな結論書き込むお前がやばいわ
2022/12/03(土) 02:54:54.82ID:WQmP8rXRd
実写映画、少なくともビーから地続きと思われて現代を舞台に地球人とも関わる以上
節回しは従来どおりだと思うけどなあ
しかしTV版のビーストはG1からの未来の一つで子安千葉とも玄田加藤にあやかって名乗ってた訳だが
今度の映画じゃ古くから地球に潜伏していたことになるのか?
ベイ版ダイノボッツやドラゴンストームとかとどう差別化してみせるのか…
2022/12/03(土) 03:11:50.36ID:suWmUcBTa
>>754
何の根拠もなく席を立ちそうなんてレスしてるのヤバくないの
2022/12/03(土) 03:54:47.31ID:dtoV8Dik0
>>756
だからそのレスに対しては何の根拠もないって切り捨ててるけど?
2022/12/03(土) 07:22:53.35ID:o81vkx9p0
>>746
メタルス2の日本版(TVメタルスの後半13話分)玩具はクリスマス商戦だけ生産したから少数だったみたいだね
値段前はあれで5Kくらいだったけど1万近くになんのかな
2022/12/03(土) 07:27:00.40ID:o81vkx9p0
>>747
無印のビーストは千葉トロンが多少目立つだけでそこまでふざけてないよ
後半の番組冒頭ナレで笑いを取りに行ってる面はあるけど
2022/12/03(土) 08:34:23.00ID:zOdERmQpd
兄がサイバトロンで俺はデストロンしか買ってもらえなかった
兄は一切触らせてくれなかったから大人になって自分用コンボイ買ったよ
2022/12/03(土) 08:43:30.09ID:COzKDdPCa
>>757
切り捨ててスレ住民のヤバさから逃げようとしてるだけじゃん
自分のレスにこんなくいついて言い争いしてる時点でもうアウトだって
2022/12/03(土) 08:47:45.82ID:gLgZ6r5P0
5ちゃんのオモチャ板に入り浸ってる人間なんて俺も含めて全員普通じゃないのに何を今更…。

嫁も息子たちも俺の部屋の玩具やガンプラやホビー誌の山積み状態に匙を投げてるわ。
アニメ誌はさすがに20年前位に卒業したが。
2022/12/03(土) 09:33:03.05ID:hv036lYO0
>>716,>>733
先日宣材が流出してたアースモードハウンドとかハチェットが未だに海外でも音沙汰ないね
どっかのストア限定みたいだから別枠なのかもしれないけど

そういや昨日リークされてたリストにUNIっていう単語があったけど再来年の新シリーズ名かな?
Legacy Universeとかにでもなるのか、はたまたユニクロン絡み・・・?
ようやくG1サンドストームの正当リメイクが出そうで楽しみ
2022/12/03(土) 10:10:04.92ID:yiIPfKiR0
メナゾールの銃、センチュリオンドローンと組み合わせてイデオンガンっぽく持たせてみた
スタンドなしで持てる安定感

https://i.imgur.com/QkNj9BP.jpg
https://i.imgur.com/6Jxpz8W.jpg

コンパクト基地モード
基地らしさとは・・・
https://i.imgur.com/wb4PClu.jpg
765ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 17c9-M9qo [125.200.82.192])
垢版 |
2022/12/03(土) 10:16:24.49ID:VybAt+b30
子安と千葉使ったネトフリのキングダムは普通だったからあんな感じの吹替になると思うよ
2022/12/03(土) 11:22:15.20ID:W1bqnpf9a
ビーストウォーズみたいなノリにするにも声優が勝手にやってたわけじゃなくちゃんと脚本家がいたらしいし今回はそこまでやるかどうか
2022/12/03(土) 11:43:12.65ID:ivy0aXQYa
ケモノはトランスフォーマーの歴史から抹消されなくてはならない。
メガトロン様は銃にしか変形してはならない
2022/12/03(土) 11:46:23.24ID:UdaoSDLiH
GFスタースクリームかぁ
ナチュラルに飛ばされるスパリンナイトスクリーム・・・
2022/12/03(土) 12:40:47.74ID:qVikKh9k0
>>768
ナイトスクリーム自体G2スモークスクリーンのリメイクみたいなもんだから
出すならそっちが先じゃない?
2022/12/03(土) 12:45:26.24ID:yVxDw/4aa
そろそろ欲しいよなあ…スモークスナイパー
2022/12/03(土) 12:50:44.85ID:tCfuAXgjd
>>763
俺はユニバースしか思いつかなかったが、ユニクロンって可能性もあるんか
改めて考えてみたが、もしユナイトと考えたら、合体をテーマしにしたシリーズとも想像できるな
2022/12/03(土) 12:56:41.69ID:HVEYrtskF
>>736
40周年に相応しいとは
しかも日本人の考える相応しいキャラと外国人の考える相応しいキャラは恐らく違うだろうから
想像しづらいな
日本人的にはマキシマス辺り思い浮かべる人が多いイメージだが
2022/12/03(土) 13:00:34.98ID:hv036lYO0
>>771
あーユナイトもありそうだね
メナゾールが再リメイクされたし合体系の2周目が本格化ってのは可能性あるかも
774ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp77-uLry [126.156.26.201])
垢版 |
2022/12/03(土) 13:26:13.17ID:30/YKDW6p
サンドストーム来るか!
ジェネのあのデカタイヤも好きだから出ても横に飾っとこう
2022/12/03(土) 14:05:59.69ID:GIbyUeJ+0
スパリンマイ伝みたいにギミックを省略できないから難しんじゃね?
変形して更に上下合体だもんな
776ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa57-C/Th [106.132.117.234])
垢版 |
2022/12/03(土) 16:27:47.85ID:C7noixxBa
>>766
やってもネトフリのアニメぐらいに抑えるでしょ
2022/12/03(土) 17:25:20.84ID:zwv84DRBd
>>764
やっぱデカもの武器は見栄えいいな
2022/12/03(土) 18:19:59.21ID:70cfQ+260
ついにアニメイテッド来るのか!めっちゃ楽しみ
今回はG1アレンジ控えめだといいな
2022/12/03(土) 18:53:15.91ID:R19Zd23d0
>>764

いいね!

雄叫びが電光石火の一撃を呼びそうだ。
2022/12/03(土) 19:37:34.59ID:9n/mUseZa
さて、ターンが発送されたな。
クックックッ!
2022/12/03(土) 20:23:35.82ID:dqMS1RMo0
いい歳してクックックだってよ
キモっ
2022/12/03(土) 20:38:23.78ID:bapQ/zfGa
触るな
2022/12/03(土) 20:52:52.43ID:U8tEfHDgM
ターンが発送されたらクックックって笑う方が自然だろ。ターンだぞ、ターン。
2022/12/03(土) 21:05:00.04ID:WQmP8rXRd
>>779
『マスカレード』のクライマックスのリメイクかな?
必殺の技が撃つのは我が身なのかと、ってとこまでそっくし
2022/12/03(土) 21:08:59.02ID:fPa+QjEAa
イデオンのOPの歌詞だろ、、罰として、Bメカのパイロットに任命する
2022/12/03(土) 21:17:59.53ID:WQmP8rXRd
誠実で一本気な武人のはずなのに真実を追い求めた結果傍から見れば変節漢と誤解され
それを自覚し自嘲するマイ伝スタスクはギジェに通じるものがあるな
2022/12/03(土) 21:19:58.25ID:PzJRPsLs0
子安千葉高木使ってガンガンアドリブ入れたサイバーバースがあの爆死っぷりだしアドリブは慎重になった方が良いってのは吹き替え側も嫌ってほどわかってるでしょ
Twitterやコメントで盛り上がってる連中は実は全く売り上げとして計算できないって事も
2022/12/03(土) 21:39:42.63ID:2piiyaCC0
そもそもこの世のアドリブっていう存在が、お前の脚本つまんねーから俺が面白くしてやるよっていうことだと俺は思うよ。
2022/12/03(土) 22:17:48.81ID:d3lzdGjgM
>>788
あの時代は声優のああいうノリが一番のサービスだったからな。
ネットもまだ発達してないからおふざけとか楽屋ノリで振る舞うことで
ファンと身近な存在ですよっていうアピールになってファンも喜んだ。
今の時代には絶対やめてほしいが。
2022/12/03(土) 22:25:58.55ID:qVikKh9k0
ラーメンに胡椒かけるのは好きだけど胡椒山盛りのラーメンは食べたくないなぁ
2022/12/03(土) 23:16:56.87ID:csjNteru0
そもそも旧アニメのキャラを引用してるだけで映画は別物だし
子安起用だけで十分なファンサービスだと思うよ
2022/12/03(土) 23:39:28.44ID:HdPsLUZ30
ビーストのあのノリは当時のキッズには大受けでクラスで大体のやつは見てたし
男なら何かしらのビースト玩具持ってたわ
でも時代が違うんだし同じことして今の大友なりキッズに受けるかは別なんだよな…
2022/12/03(土) 23:47:17.48ID:vq4XDcQ20
はっちゃけるとしたらCMだろうな※CM上の演出ですテロ入れとけばいい、それすらWEB限定かもしれんが
子安声でさぁビーストウォーズの始まりだ!が聞けたらそれだけで嬉しい
2022/12/03(土) 23:55:32.91ID:GIbyUeJ+0
アドリブはやったとしてもせいぜいトランスフォーマープライム程度だと思うな
2022/12/03(土) 23:56:12.61ID:GIbyUeJ+0
>>793
ああそれ有るかもね
つうかそうして欲しいw
796ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 977c-LJTc [122.213.55.161])
垢版 |
2022/12/03(土) 23:57:06.16ID:+pKhxtSz0
BDとかの特典で特別吹き替えすればいいとおもうの
2022/12/04(日) 00:01:13.44ID:gRrcaf0b0
キャラの名前然りアドリブ然り日本独自の路線作っちゃったせいで
今ややこしいことになってるね
実写でキャラの名前向こう準拠になった時もなんでコンボイじゃないんだって言われてたし
2022/12/04(日) 00:26:21.18ID:IAleIM8/0
サイの上に〜ゴリラ乗せて〜ゴリラの上に〜ネズミ乗せる〜 はみんな歌ってたな
1話と2話はハローマックで死ぬほど見た記憶
2022/12/04(日) 00:33:16.14ID:mzxRtGXnd
閉鎖的世界に当事者しかいないTV版BWならアドリブ三昧もまだいいけど(個人的にはやだけど)
一応現実世界と地続きの実写映画じゃ無理があるでしょ
2022/12/04(日) 00:34:34.18ID:VpG7ZUKJd
まあ音響監督は岩浪氏じゃないだろうしアドリブ盛れるほどの尺もないでしょ
それはそうと来年夏頃の物量が今から怖いな
タカトミのことだから映画玩具とレガシー両方をいっしょの月に大量投入してきそう
2022/12/04(日) 00:46:35.13ID:fcUxJ1H90
映画の年ってジェネ系の供給は減るんでしたっけ?
そうなったら財布助かるんだけどなぁ
2022/12/04(日) 00:54:47.35ID:kZ6r5pQR0
三宅裕司版バットマン、サワキちゃんタートルズを楽しんできたせいか
トランスフォーマーと言うかロボット物自体から長年離れてたけどビーストウォーズはすんなり入れた
流石に玩具は買わなかったが
2022/12/04(日) 02:53:17.22ID:krsNboWE0
ビースト放送からしばらくはCGアニメけっこう不気味だし主要客層にウケてるならいいだろ、と肯定派だったけど
トラジロー巻き添え死の回の〆でのラットルのアドリブでアンチ過激派に鞍替えした
2022/12/04(日) 03:09:29.40ID:qpVO5yBpd
サンドストームマジ?嬉しい
2022/12/04(日) 03:57:57.17ID:bGyASU5P0
そろそろデスザラス注文して俺もCFの加増に貢献するか
806ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa17-n+ha [106.128.143.127])
垢版 |
2022/12/04(日) 07:27:33.19ID:9rPz+3gca
レガシーリーダーG 2グリムロック?
2022/12/04(日) 08:46:09.14ID:tfLlN9we0
ホリデーオプいいなぁ
モール限定でもいいから出してくれよ
https://www.youtube.com/watch?v=ierhWsP1uW8
2022/12/04(日) 09:46:21.26ID:HnDX9Log0
>>807
日本人でアップしてる人は評価あまり高くないなホリデーオプ
2022/12/04(日) 10:02:51.36ID:PXIn6szs0
スマートな変形パターンで気持ち良いな
そういや以前にアナウンスされてたアマゾンプライムはこれのリペなのかな
何らかの形で日本でも売って欲しいな
リデコでG2ミサイルトレーラーとか出るかな・・・?
810ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cf4a-dekI [92.203.242.93])
垢版 |
2022/12/04(日) 12:44:11.73ID:7xeUkgMo0
ロボキンからデポジット分引いたセイバーの残額請求来た
こないだの150円の時だったらやべかったなぁ
2022/12/04(日) 12:47:19.48ID:mzxRtGXnd
>>807
今から始めたら最短でも半年後か来年のクリスマス向けにならないか
まあ夏場だったら南半球イメージと言い張ったり、最近ではお中元時期に
サマーサンタストーリーとかいうのもあるそうだが…
個人的にはミサイルトレーラーへのリデコに一票入れたい
812ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa57-C/Th [106.132.117.82])
垢版 |
2022/12/04(日) 15:27:52.49ID:bsk1cf7qa
>>801
再来年のリーダークラスとかリークされてるけど
今年のレガシーはあんまり展開しないのかな?
正直インセクティコンとアルマダコンボイは来年出て欲しい
2022/12/04(日) 16:13:18.17ID:p6WwxF0/d
レガシーエヴォのリスト2024年になってるの誤植じゃないなら
アルマダコンボイまでまだまだ長いねぇww
来年のレガシーはいったんお休み...?
2022/12/04(日) 16:55:56.00ID:hYk0osdoM
映画で知名度も上がるだろうに展開減るのはもったいないなぁ
2022/12/04(日) 17:19:50.86ID:l4d6x97H0
メーカーや店からしたらその知名度に関わるトイをどんどん売らないといけないからな
実写ムービーで勢いついてる内にアルマダやるか!とはならんだろw
2022/12/04(日) 17:34:14.69ID:70JKnjIS0
ビクトリーセイバー輸入店のほうが早く来るとかあるんかなぁ
正規に買ったのに遅いとか勘弁だわ
まぁいつものことか…
817ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 975f-UA8M [14.9.4.0])
垢版 |
2022/12/04(日) 17:42:43.00ID:yVbRjbFz0
リサイクルショップで箱なしだけどアニメイテッド大量に入手!当時はせめた顔面してたから苦手で買わなかったけど最近に良さがわかった
2022/12/04(日) 17:45:07.34ID:n1gYI5UR0
MLのギャラクタス、平行分は先月下旬には出回ってるのに一応正規代理店のトイサピからはまだ音沙汰無しなんで十分にあり得るね
2022/12/04(日) 18:05:55.14ID:6hqR1pEW0
ホリデーオプ箱ちっさ!
ジャンク屋で14000円なり。
でも出来はスゴく良いわ。
足の変形は全く新しい構造になっててとても面白い。
ビークルモードの牽引部分は全部背負い物になるけど、トラックとしてスゴくリアリティーある仕上がり。

https://i.imgur.com/tGjXnHs.jpg
https://i.imgur.com/Fat7K0V.jpg
https://i.imgur.com/6r95rBw.jpg
https://i.imgur.com/qJSTPYa.jpg
https://i.imgur.com/DYT6tGd.jpg
2022/12/04(日) 18:07:07.15ID:6hqR1pEW0
是非とも普通の色のオプとして発売して欲しい。
2022/12/04(日) 19:16:19.01ID:mzxRtGXnd
リデコは果たしてミサイルトレーラーか
はたまたレガシーG1風味変換ロスト騎士王キャリバーオプか……
2022/12/04(日) 20:15:52.12ID:apdMNuVH0
背面が少し寂しい
823ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 975f-UA8M [14.9.4.0])
垢版 |
2022/12/04(日) 20:44:47.67ID:yVbRjbFz0
軟質素材のベト付きってシリコンスプレー布に含ませてゴシゴシするとコーティングされていいってどっかで見た気がするけど試した人います?
2022/12/04(日) 21:11:54.01ID:TXW8A+Tip
バンダナサウンドウェーブ、白成型パーツが一部黄ばんでやがる
2022/12/04(日) 21:21:10.21ID:l4d6x97H0
>>823
その方法じゃないけど先日重曹溶いた水で軟質+塗装でベッタベタのTFを吹いたらサラサラツヤツヤになって完全復活したよ
あれで解決しなかったら捨てるつもりだったくらいひどかったから感動した
2022/12/04(日) 21:21:51.58ID:mzxRtGXnd
♪マシンは陽気なサウンドウェーブ 値段はハイ オーバートップ
ヤケた(成形)色ヤバいねオレを 引き止めて(購入を)迷わせる♪
2022/12/04(日) 21:50:24.59ID:PXIn6szs0
>ホリデーオプ箱ちっさ!

いいな
パッケ保管派なので全商品そのくらいのサイズにして欲しい
828ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 975f-UA8M [14.9.4.0])
垢版 |
2022/12/04(日) 21:51:53.50ID:yVbRjbFz0
>>825
おーそんな方法もあったんすな!
30年以上前のTFだとメンテナンスもミスれない緊張感がすごいっす
2022/12/05(月) 09:32:02.82ID:RcyUEMbx0
割と足がひょろ長くてバランスはあんま良くないんだな
2022/12/05(月) 09:40:15.82ID:EoZTp8qM0
ホリデーオプティマスのフロントグリルに何やら見覚えのあるロゴが…
と思ってたらボルボのトラックに変形するんだな
そして日本では売るつもりないクセに箱に燦然と輝くタカトミのロゴ
これが未だに意味がわからん
2022/12/05(月) 14:21:47.08ID:4T4JhzLf0
タカトミのロゴが付くようになったのって、世界同一商品にに乗せて自尊心をくすぐりタカトミがまた独自展開しないようにしてるんだろ
832ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spe7-uLry [126.166.48.196])
垢版 |
2022/12/05(月) 14:40:09.26ID:Qszcq8d3p
ハズブロ「ビクトリーセイバー?売れるかよクラファンな。デスザラス?クラファンな」

タカトミ「キヤノンとコラボするやで!完全変形ドラえもん!」
833ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa17-Omoo [106.128.71.240])
垢版 |
2022/12/05(月) 15:17:01.83ID:fN9PUe0ia
>>830
開発にはタカトミが関わってるだろうしロゴがついてるのはおかしいことじゃなくね?
2022/12/05(月) 15:47:24.47ID:P9yh9wWa0
ビクトリーセイバー年末に発送か
受け取れるの年明けになりそうだな
2022/12/05(月) 15:59:04.11ID:nzvmH6vU0
俺んとこにも29日出荷予定のメールきてたわ
ビクトリーセイバーをデスザラスの締め切り前に届くようにすれば、もっと注文伸びるかもしれないのに
タカトミと言うかハズブロってこういう所ほんと商売下手だよな
モールからのメールはきたけど、TF公式アカウントはデスザラスの宣伝全然しねーし
2022/12/05(月) 16:16:53.25ID:oFmdtZHl0
個数17000いきそうなのか?
いってくれないと困る
2022/12/05(月) 16:21:42.25ID:/RklFCCua
ターン良いな。
マスクオンオフでシャープな頭はアレで出すな、きっと。
まぁ君たちは国内版3月まで待ったら良いけどね、、メトロプレックスと同じように国内版待ったら良いのさ。
1/2で買えるしな、、
2022/12/05(月) 16:24:59.19ID:nzvmH6vU0
残り約8日で現段階で約13500だから14000は間違いないだろうけど
ビクトリーセイバーの時って全リターン達成するか微妙な感じだったけど
17000到達してからかなり伸びたから、武器が確定するまで様子見って層もいそうだけどな
839ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr77-zbqf [126.204.241.197])
垢版 |
2022/12/05(月) 16:31:49.09ID:sRr1I6j7r
玉座が仮に着かないとしても、この価格にこれだけの内容で1.5万に届かないとなると、マイナーTFのリメイクってハードル高いのかなぁってあらためて思う
これだと既に一度リメイクされたジンライやオバロとかはまあ無謀よね
スターコンボイとかもまともなリメイク欲しいけどどう考えても赤字覚悟か半端なリデコにしかならんわ…
2022/12/05(月) 16:38:34.48ID:pxD0nYpOp
海外勢からすると放送してないアニメのキャラだからね
日本に置き換えると、仮にジアクサスのクラファン3万円ってあったら日本人はどれだけ支援するかって感じじゃね
2022/12/05(月) 17:09:13.16ID:Hnu6AZhz0
ムンベがVセイバー入荷のツイート出したし輸入代理店組は今週中に届きそうだね
国内は28日から順次発送とかまさか一番忙しい時期にぶち当ててくるとは思わなかったよ
年末年始は運送会社がてんてこ舞いでトラブル多いから無事届くことを祈るしかない
2022/12/05(月) 17:18:01.73ID:RcyUEMbx0
そういや水没したのはどうしたんだろ?
追加生産したのかな?
2022/12/05(月) 17:18:16.55ID:hVwIrxHIa
まぁ後追いムンベ組は4万の十字架背負って生きてくれな、、
俺もメトロプレックス4万の十字架背負ってるんだから生きれよな。
2022/12/05(月) 18:45:54.45ID:O9s3kHuO0
ノンストのVセイバー、ワイが買ったときよりも15kくらい値上げしてんなあ
2022/12/05(月) 18:47:51.11ID:OqqSR3N+d
>>840
以前アジア圏向けの?英訳版HM、MF、VがあってDVDだかVCDだか出回ってたこともあるが
セカンドやネオも含めて海外のファンはどの程度日本独自番組の内容を把握してるもんなのか
日本でLD化以前にリバースを画質最悪でも血眼で求めてた私らのような好き者が手を出してたぐらいか?
2022/12/05(月) 20:11:14.36ID:HVyqoHJ+0
>>837
ターンは北米でもまだもうちょっと先だろ
2022/12/05(月) 20:36:01.90ID:1u1tn0UK0
ターン来ましたよ
同アソートのライオコンボイと一緒に
https://i.imgur.com/QwRYVY5.jpg
https://i.imgur.com/V12xjBZ.jpg
848ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 975f-UA8M [14.9.4.0])
垢版 |
2022/12/05(月) 20:39:35.55ID:jXj0NwNZ0
ターンスタイルがガンダムだなもはや
849ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 977c-LJTc [122.213.55.161])
垢版 |
2022/12/05(月) 20:40:06.54ID:kDPWu51P0
>>847
ライオンさん(´・ω・`)顔だなあ
2022/12/05(月) 20:53:52.40ID:OqqSR3N+d
>>847
IDW読めてないためターンは顔からしてデ軍版ベクタープライムみたいな存在かと
推測していたが違うみたいね
あと今度こそ伝説の緑のライオンを…
2022/12/05(月) 21:41:07.30ID:AlkoCFCta
良く動くし楽しいが、他の購入者も言ってる通り平べったいな。
あと、肩の接続がかなり上だから少し違和感な。
852ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8701-zbqf [60.93.69.180])
垢版 |
2022/12/05(月) 21:58:03.87ID:9ePu3hm40
>>839
マスターピースやらの高騰化考えると武器まで含めてデスザラスをこのフルセットで出そうと思うと2割引き前提でも4万以内は無理だろうね
下手すると普通に5万越えそう
2022/12/05(月) 22:00:10.02ID:+uPkwi2P0
ライオ商材写真じゃカッコよく見えたんだが847の写真だと寸胴だし何か安っぽいな
2022/12/05(月) 22:02:38.95ID:HVyqoHJ+0
背景青の人はいつも早く紹介してくれるけど
かっこよく見せるの意外と上手くないよな
2022/12/05(月) 22:56:03.61ID:qVy737N+0
これぐらいカッコつけてない写真の方が商品の素が伝わってきて参考になる
2022/12/05(月) 23:05:12.25ID:3vRoeqh20
ライオは胴体に奥行きがあって四角いからちょっと斜めから撮ると寸銅に見えるね
あとやっぱりライオンの顔が…
2022/12/05(月) 23:21:35.76ID:wX7WRccna
この人の画像は参考になるよ。
比較の画像でも分かりやすいしね。
いくつ刺激されて買ったかわからん。
可動みたいならどこかのレビューや動画見たら良い。
858ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa47-C/Th [106.154.9.7])
垢版 |
2022/12/05(月) 23:37:43.85ID:zaAUsZ8za
>>856
俺達が思うライオンと海外が思うライオンとでは差があるよね
これはこれでリアルなんだろうけど
レジェンズの時のレオプライムがカッコよかっただけに少し残念
海外じゃアルファトライオン
2022/12/05(月) 23:47:23.32ID:tNmlfd4M0
レガシーライオコンボイは旧玩具みたいなライオン顔なら不満無かったのにな
2022/12/05(月) 23:48:55.21ID:KRKlxSX50
レガシーライオのライオン顔はなんだかのっぺりして迫力がないよな
2022/12/06(火) 00:45:16.89ID:ZYKXiekE0
>>847
ターンの玩具に質問があって踵がスカスカな印象だけど
そのせいで倒れたりとかします?接地性はどうでしょう?
2022/12/06(火) 02:02:11.90ID:XvfxSXHia
>>861
足首の中心軸に対して物凄く後ろまで二本も爪が伸びてるから
つついて倒そうとしても倒れないと思う。
2022/12/06(火) 06:15:48.35ID:PnwARCC40
>>850
ターンはメガトロン狂信者さん
2022/12/06(火) 07:54:06.00ID:0x3EzfIsd
ライオはMPがガッカリだったから、このくらいおもちゃっぽい方が気軽に遊べそうなんで期待してる
ライオンの前足畳んで長さ節約してるっぽいのは良いね
865ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr77-zbqf [126.204.235.39])
垢版 |
2022/12/06(火) 09:56:05.17ID:RLzX/cn/r
>>864
MPライオは最新の技術と高額化前提で作ってもこれが限界なのか…って失望したから、そのリベンジ的な意味でも今回のには期待してるわ
見た感じ顔というか目以外は良さげ
2022/12/06(火) 12:06:24.05ID:bZXM7hmp0
コアクラス導入する気あるんならもっとさぁ
2022/12/06(火) 12:14:07.79ID:C6FlnlWXa
合体するっていうコアクラスダイノボット来たか
868ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spb7-uLry [126.152.107.145])
垢版 |
2022/12/06(火) 12:55:16.98ID:KQGirtzVp
ターンってなんかのコミックで複数体描かれてるの見たことあるけどありゃなんだったんだろう
多々買いしろってこと?
2022/12/06(火) 13:12:07.72ID:tSc56xq9a
にわか知識だけど
ターンはメガトロンの狂信者で性格も残忍かつ冷酷
顔がデストロンのマークみたいなのは実はアレはお面で先の戦いで顔を負傷してしまって付けてるらしい
メガトロンに忠誠を誓ってはいたものの後にあることがきっかけでメガトロンを憎むようになる
2022/12/06(火) 13:38:06.74ID:J3QWMhmYM
>>865
MPライオコンボイは旧玩具よりビーストが酷いのがね…
つるつるの体はいいとして隙間だらけでみっともない
2022/12/06(火) 13:48:18.90ID:yVdVXEnbd
5月はレガシーエヴォリューションwave1の残りとマグニフィカスか
コアクラスやウェポナイザーが一般販売って久しぶりな気がする
872ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa47-C/Th [106.154.9.7])
垢版 |
2022/12/06(火) 14:04:31.73ID:tSc56xq9a
>>871
ってかwave2の情報が欲しい
2022/12/06(火) 15:23:12.30ID:244sztmXd
コアクラスとはいえそれも蘇生した姿とはいえようやく我が家に電波さんを招くことができる
2022/12/06(火) 17:46:45.27ID:BcOZTP3lM
ほとんどターンが見たいっていう動機で翻訳版コミックスを時間かけて全巻集めたんだが
もしかしてこれ有名なメガトロンとターンの下り丸々カットされてる?
途中にちょっとDJDが出て来ただけでその後登場せず最終回まで来ちまったんだが…
2022/12/06(火) 17:57:44.82ID:amPnflpWa
初めから興味なくて買わないならともかく、
安い国内版待ってる奴はどうなのかね。
ビクトリーセイバーとメトロプレックス一緒に年末に届いちゃう〜みたいなこと言ってる奴とか、
俺がスターセイバーならダイa
2022/12/06(火) 18:19:57.43ID:dQ5dQcJ/a
>>875
お前のレスってたかだか四万だかの買い物を高い安いって一人でぶつぶつ言ってて貧乏臭いな。
時計とか服とか全く興味ない奴の金銭感覚ってかんじ。
2022/12/06(火) 19:13:52.61ID:TArcE4o/a
普通の金銭感覚なら4万は高い買い物です
2022/12/06(火) 19:28:20.14ID:fFHYCwxta
タカトミからビクトリーセイバー入荷メールが来なくて
ちょっと焦ってる
2022/12/06(火) 19:33:13.26ID:XjqCqMqNa
面白いのがムンベとかでビクトリーセイバー送料含めて4万で予約した奴が誰も名乗り出ないことなんだよ。
なんでかな〜なんでかな〜そりゃお前、恥だからだよ
2022/12/06(火) 19:36:40.68ID:XjqCqMqNa
え?早く欲しいから予約した?それは申し訳ない。
でも各社の発送の発表が誤差あるような無いような、、?
2022/12/06(火) 19:48:34.97ID:t2DKXVs+p
トランスフォーマー 好きに質問

この画像のウイングの部分
見る限り傷だらけで、傷なのか傷を隠す為の上塗りなのかさえわからない
トラフォ集めてるとあるあるで慣れてきたけど、お前ら的にはコレ許容範囲?

https://i.imgur.com/TlwPTlg.jpg
2022/12/06(火) 20:23:37.31ID:6pj7vMY6d
許容範囲じゃなかったらどーすんの?捨てんの?
2022/12/06(火) 20:28:56.14ID:FslMtZEna
ムンベだとビクトリーセイバー4万円もすんのか
不具合に備えてクラファンの2個予約したけど一個開封して問題なかったらもう一個はオクで売ろうかな
884ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa47-C/Th [106.154.4.165])
垢版 |
2022/12/06(火) 20:39:48.42ID:UaFI1baTa
>>881
仕様だったらあきらめる
個体差だったら交換依頼
遊んだキズなら玩具の勲章
2022/12/06(火) 20:59:09.61ID:FslMtZEna
>>881はハズブロ版だろ
交換してもらえるのか?
2022/12/06(火) 21:07:17.80ID:BNWh2MBv0
ムンベまたビクトリーセイバー販売するじゃん
数万高いとはいえ今から買った人の方がモールより早く届いたらさすがにもやるわ
2022/12/06(火) 21:14:33.20ID:W2B1RdoQ0
早漏すぎる
2022/12/06(火) 21:57:43.45ID:17QIndgD0
>>881
塗装ハネを削って誤魔化すのは仕様
某輸入ショップはコレと成型異物混入は良品扱いだった
箱にボールペンで落書きされてたのは箱だけ交換対象だったが
2022/12/06(火) 22:03:05.68ID:5iay5TQ0d
先に定価(実質的最低価格)支払い済で既に約一年待ちであとちょい待ちで確実に届くのに
もう二、三週と数万エン秤にかけてモヤるものかね
初鰹やボジョレーヌーボーでもあるまいに
2022/12/06(火) 22:06:27.71ID:Do9WT6iJ0
>>877
テレビやエアコン買うたびに
「君ら貧乏人にはこの金額の品物は買えないねえw」とか煽る感覚の中に生きてるのか。俺には経験したことない世界だ。
2022/12/06(火) 22:18:22.55ID:17QIndgD0
ウルトラ煽り低能は商品ジャンルの違いを誤魔化してどやる惨めな奴
892ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 975f-ACvB [14.9.4.0])
垢版 |
2022/12/06(火) 23:02:31.58ID:96C/7KhC0
先日中古で買ったアニメイテッドのウルトラマグナスで遊んでるけどまさに懐かしのDX玩具って感じで良いですな
893ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 977c-LJTc [122.213.55.161])
垢版 |
2022/12/07(水) 03:46:27.65ID:e3TxoB7r0
合体後に期待して予約するか
2022/12/07(水) 04:04:02.22ID:fZ8gHhBUd
誕生月クーポンあるのに今月予約コアとスクラップフックとマグニフィカスだけですかい?
リデコ来るだろうコアダイノボットはアンキロサウルス枠以外スルーする予定だから残念だな
2022/12/07(水) 04:06:32.77ID:yj35cM7v0
なんかTwitterにもうタカトミからビクトリーセイバー発送されて今日届くって言っとる人が居るんやけどどういうこと?
証拠のメール画像も貼ってるからマジっぽいんだよな
2022/12/07(水) 04:19:45.64ID:QiRvKNcHa
輸入ショップがタカトミより早くないとなんのための輸入ショップだかわかんねーな
まぁここの奴等は4万でなんか買ってねーよなぁ?
2022/12/07(水) 04:30:10.30ID:SyvW+Fgv0
>>894
自分は11月だがこの時期は毎年使いみちが無くて悲しいわ・・・
しかも今年はセゾンカードの優待で同じ20%引きが1月まで続くからバースデークーポンが完全に意味無かったw

つーか5月はコアクラス以外はスクラップフックだけなのか
4月・5月とおとなしめで不気味だが、遅れて他になにかブッ込んでくるのかな?
898ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fb02-/pYs [114.16.177.131])
垢版 |
2022/12/07(水) 07:11:45.74ID:6z3NrZIS0
>>897
ビースト関係の先行発売があるかもしれない
2022/12/07(水) 10:29:06.66ID:FFQKq8Lc0
レガシーのコアクラスなレーザーウェーブさん、いつの間にかスルーされたのね
スカイワープやイグアナスも来ないし、コアクラスの国内版はやる気あるんだか
ないんだかわからん
2022/12/07(水) 10:39:42.59ID:ScrRqG+hd
5月分の予約始まったーと同時にデスザラス大砲ライン突破してたのね 新しい宣材写真追加されてる
椅子は無理そうだな とうとう公式垢は何の告知もしなかったなー
2022/12/07(水) 10:52:08.67ID:85ToWvbDM
デスザラス今14480だけど、これもしかしたら17000いけるのでは?
902ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sref-zbqf [126.193.172.61])
垢版 |
2022/12/07(水) 11:21:34.95ID:kQBs3wdlr
>>901
ここから一週間でどこまで伸びるかだな
スターセイバーのときみたいにロスタイムの集計分があるから残り500くらいまで行ければ届きそうだけど
2022/12/07(水) 12:23:51.34ID:YClWzTpWp
ダイノボット、コアクラスだよね?
合体して、ボルカニカス?になるんだね。
胸にスラッグの頭部が来るとは。
これは買うわ。

レーザーウェーブのコアクラスは発売しないのかな?
コアクラスの手触り好きなんだよね。
2022/12/07(水) 12:30:22.86ID:24FY54Gna
贅沢言わないからコアクラス相当で合体変形するコンバットロン欲しい
905ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 977c-LJTc [122.213.55.161])
垢版 |
2022/12/07(水) 12:37:45.45ID:e3TxoB7r0
マグニフィカスかあ
リデコだしいーや
2022/12/07(水) 14:16:27.82ID:QpyiDvIyd
ミクロチェンジならともかくマグニフィカス名義ならガミードがいないと寂しい
TR/LG版でヘッドをガミードと称していたらまだ食指が動いていたかな

あとウチも12/5にモールから、セイバーは12/29からの配達ですとのメールが来てるが
もう届くという人は何か別のルートでもあったのかいな
2022/12/07(水) 14:16:41.34ID:SyvW+Fgv0
>>898
ROTBのバンブルビーとバトルトラップが正式発表されたね
海外では4〜5月に発売されるようだし日本でも近い時期に出る可能性はあるな
2022/12/07(水) 14:34:52.50ID:QpyiDvIyd
そもそも映画ビースト覚醒におけるテラーコンとは何か
妖獣ロボでもゾンビでもなく普通に機械ビークルに見えるが
デストロンガーのような軍団内過激派閥のようなものか
本来来てもよさそうな千葉トロンはじめプレダコン即ちデ軍ビーストが見当たらないのは
サプライズ的に隠蔽されてるとかそういうのだろうか
2022/12/07(水) 16:04:49.66ID:ScrRqG+hd
1%もないサプライズの期待だけど
地球にオプティマスは一杯いた...な感じでいきなり消防車から変形するファイヤーオプ出てきて欲しいw
910ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sref-zbqf [126.193.173.57])
垢版 |
2022/12/07(水) 16:17:21.71ID:unKcCJ6Lr
>>909
消防車や新幹線から変形したり、ゴリラ以外にもライオンやマンモスなのとか、大きさの概念を捨てた惑星サイズの奴とかアメコミ調のとか平行世界中のオプティマス(コンボイ)が結集して世界の危機を救うんだなw
2022/12/07(水) 16:54:11.75ID:QpyiDvIyd
それくらい大掛かりとなるとベイ版で放置されたままになっている
地球=ユニクロン?問題の締めに持ってくるのもいい
映像作品として無理なら公式アメコミで、てかいまやむしろその方がケイド達だけでなく
サムやレノックス他存命の関係者総動員して大団円とかもできるだろうし
2022/12/07(水) 17:27:53.99ID:D6mKbgxi0
>>903
これだな

https://i.imgur.com/zSbQRw5.jpg
2022/12/07(水) 17:39:37.65ID:QpyiDvIyd
スタジオ86でスナールとスワープは出してくれないのか?
あとカプセルG2グリムロックとはS86の青リカラーかと思われるがまず五人揃えて
スナールスワープにもG2想定カラーを新規設定あるいはお蔵出しして勢揃い、
更にはVSとして黄色いUNG2デバスターも、とはいかないものかね、
2022/12/07(水) 20:05:29.78ID:IKe7VblGp
>>874
ターンvsメガトロンはもっと後の話
2022/12/07(水) 20:13:47.62ID:OqOdJBFF0
少し前に、ROBOYUKIさんが意味深なこと言ってたけど、ビクトリーセイバーの事なのかね。
早く入手できた方が良い訳ではないってなんの事だろ。
2022/12/07(水) 20:43:25.59ID:w4ZlLRsaa
しかしまぁ4万でも2分で売り切れってダブルの意味で面白いな。
あと数日で届いて3万以下で買えてる側からくるとねぇ、、。
それと2分いうけど分も持ったら全然いけるだろ。
30秒持たないで売り切れとか普通にあるわけだし。
2022/12/07(水) 20:49:49.54ID:4FS4uZaSp
精密品の初期生産分は不具合が避けられない
後期生産分ほど製造の精度は上がる
2022/12/07(水) 21:26:24.27ID:/19Fwauod
初期生産しかない製品には関係ない話ですね
MFなら昨日の君を越えていくんですけどね
919ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8701-zbqf [60.93.69.180])
垢版 |
2022/12/07(水) 21:32:25.64ID:g7fe1vzp0
>>912
取り敢えず2体とも予約したけど今回は何体で完成するんだろ
当然グリムロックもいるよね?
2022/12/07(水) 21:41:27.08ID:u/y4aTXN0
>>919
6体合体らしい
2022/12/07(水) 21:47:35.47ID:FFQKq8Lc0
リーダーのグリムロックではなくトリケラ頭のスラッグが頭と胸になることから
Vのダイノキングへのリデコありきの合体と予想されてるね
そうなると6体目に新規キャラでアンキロサウルス型の戦士が来るかもしれない…
2022/12/07(水) 22:22:45.36ID:QpyiDvIyd
恐竜戦隊はリメイクデモ結局ミニミニサイズか
スターセイバーと斬り結ぶの図はロボマス版を持ち出してこないとダメか
2022/12/07(水) 22:29:31.53ID:6aJubKlQ0
おそらく、必ずしも早く入手できた方が良い訳ではない事を知る事になるのかな?
2022/12/07(水) 23:36:49.80ID:N+iPXx2Y0
>>918
玩具みたいな適当な製品では関係ある
実際にタカトミは復刻GFコンボイやMP-44でやらかした
925ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa47-C/Th [106.154.9.244])
垢版 |
2022/12/08(木) 00:11:58.75ID:G+l5WITJa
>>909
でもハートオブスチールのオプとか観てみたい
実写とかでもいけそうな気もする
中世ヨーロッパ風な
2022/12/08(木) 00:53:05.85ID:brLVM+RWa
タカトミ最高!タカトミ最高!お前もタカトミ最高と言いなさい。
2022/12/08(木) 01:05:03.15ID:itd1n3NZa
>>917
後になるほど型が痛んでいくチキンレースでもあるんですが
2022/12/08(木) 01:13:07.27ID:brLVM+RWa
チキンは後から買えば良いのさ。
ビクトリーセイバー買えなかったからデスザラス諦めるとか言ってるアホもいるし、
最高にメシウマなんだぜ
2022/12/08(木) 05:50:50.20ID:eTYpacl5M
>>917
復刻ゴッドファイヤーコンボイを知らない奴がドヤ顔
2022/12/08(木) 07:46:53.62ID:dpVGRqys0
>>927
でも復刻マイスターみたいな例外も…
2022/12/08(木) 08:39:18.79ID:iF/Fh4s1a
初心者ですみません、最近マスターピースのサウンドウェーブ買って他にもトランスフォーマーのオモチャ買い集めようと思い始めたんですが今一マスターピース以外の種類がよくわかりません
レガシー SS キングダム WFC
これらはサイズ的には同じでいいんですか?
2022/12/08(木) 09:46:54.05ID:0a5pyttO0
>>931
サイズ的にはそれらは全て同じカテゴリーで作られていますね。

小型のコアクラス
スタンダードサイズのデラックスクラス
中型のボイジャークラス
大型のリーダークラス
更に大型のコマンダークラス
超大型のタイタンクラス
2022/12/08(木) 10:05:04.87ID:9dknokvv0
懐かしいな
最初はボイジャー、デラックスってなんだそれって思ったわ
2022/12/08(木) 10:11:56.44ID:pv/2fbtCa
レガシーSSキングダムはシリーズ名で
大きさは>>932のレスの通りですかね
シリーズの中でショックウェーブを探してみて
気に入ったものを購入するといいのかな
2022/12/08(木) 10:12:22.83ID:qXjvzF1v0
>>932
ありがとう
サイズ調べたらボイジャーが良さげですね
2022/12/08(木) 10:19:13.79ID:IPxJLSFOa
レジェンドクラス
2022/12/08(木) 11:01:37.71ID:xZ7KDpMT0
クラス分け、以前は大きさで識別されていたけど、
タカラトミー的には「使われるパーツ数と予算」でクラス分けするのが正解ということで
シージ以後は必ずしも大きさとクラスが一致しないことも増えましたね
特にリーダークラスとコマンダークラスは単純な大きさではなく、本体の変形が凝っていたり
基地や武装アイテムといったオプションを充実させる方向のものもわりとあります
2022/12/08(木) 11:09:12.45ID:J0Qg/M/j0
SS86のホットロッドなんか
ボイジャークラスで発売されたけど、
ロボットの大きさは小ぶり(デラックスクラス相当)だったよね
そのせいで贅沢な作りになってる
2022/12/08(木) 11:12:03.43ID:dlT1dmDKa
>>937
いや、ビーストの時に導入された当初から価格帯の分類だよクラス分け
2022/12/08(木) 11:51:25.81ID:wWWubnsMa
ケモノは歴史から抹消
941ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa47-C/Th [106.154.9.244])
垢版 |
2022/12/08(木) 13:38:29.28ID:G+l5WITJa
>>932
これどういう意味なんやろ?
今でこそクラス分けってわかるけど
デラックスクラスとか言われると日本人なら豪華なイメージあるんよな
その次にボイジャー、リーダーってどういう意味?
タイタンは巨人でわかるんだけど
2022/12/08(木) 14:15:00.97ID:6zAf9TIva
>>941
BWのころにケナーが出してたバットマンとかのフィギュアシリーズなんだが、安価帯がベーシック、武器とか付いたちょい高めの価格帯のものがデラックスと分類されてた
同じ会社なので、BWもそれに習って一番安い価格帯をベーシック(カーロボの世代まであったが今は消滅したクラス)、その次の価格帯をデラックスとしたって話はある
他のクラスについてはわからん、ときどき名前変わるしな
2022/12/08(木) 14:46:01.24ID:EV6s+WyTd
voyagerとは

航海者,(特に昔の)冒険的航海者,ボイジャー

とある
デラックスよりも一段上で冒険つうか奮発しようとかいったニュアンスだろか
2022/12/08(木) 15:00:48.91ID:S5WxymT8a
ノンストもビクトリーセイバー4万で2個あるけど、これも売り切れるんやろな〜♪
2022/12/08(木) 15:08:48.79ID:y96rRO4Op
スーパーレアとかウルトラレアが後から出た結果、レアがショボく感じる現象→トランスフォーマーのデラックス
946ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa47-C/Th [106.154.9.244])
垢版 |
2022/12/08(木) 16:08:11.26ID:G+l5WITJa
>>942
アドベンチャーやってるときデラックスクラスがウォーリアクラスに変わってたりしたな
あと一番小さいのをレジェンドクラスって呼んでた時期もある
実写デバステーターのみだったかシュプリームクラスなんてのもあった
ホント、クラス分けが好きな欧米人
2022/12/08(木) 16:32:34.42ID:KCOhraH8d
4万で買うバカいるの!?
2022/12/08(木) 16:41:04.06ID:YqFeLlfYa
いるだろw
4万デスザラスすらいつの間にか売り切れてるんだぞw
2022/12/08(木) 16:42:17.71ID:Zux4nJQ1a
>>946
シュプリームクラスはBWのころからあった由緒正しいクラスだぞ
リターンズのデカいチータスとかがそう
以降もGFのスーパースタスクとかプライマス、アニメイテッドのデカいオプティマスとかちょこちょこ出てた
レジェンズはベーシックよりもさらに安いクラスだったりする
該当するのが並立してたのはGFのころだけだけどな
ベーシックに相当するスカウトがあって、その下がレジェンズ
950ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa47-C/Th [106.154.9.244])
垢版 |
2022/12/08(木) 17:01:42.83ID:G+l5WITJa
>>949
そうなんや
シュプリームそんな昔からあったんだ
知らなかった
タイタンのが新しいんだよね?
メトロぐらいからか
2022/12/08(木) 17:39:18.00ID:Zux4nJQ1a
>>950
そう、タイタンはGENERATIONSのメトロから

あと次スレよろしく
952ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロレ Spaf-uLry [126.245.103.250])
垢版 |
2022/12/08(木) 18:08:04.58ID:YWRMbchdp
サンタオプカッコいいな
でもボルボも車パタパタ変形させるな派か
パタパタ変形してええよってメーカー無いんかな
2022/12/08(木) 18:19:41.62ID://X5qFyy0
14798か、あと2000ちょい。
残り4日、日本の集計がどのタイミングで反映されてんだろ?
まだ反映されてないならいきそうだな。
2022/12/08(木) 18:29:21.59ID:zEEuFVyrd
今日仕事終わりに不停止行ったらレジ奥にビクトリーセイバーが10箱以上あったわ……
955ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa47-C/Th [106.154.9.244])
垢版 |
2022/12/08(木) 19:31:06.36ID:G+l5WITJa
すいません
誰か代わりに立てて下さい
お願いします
2022/12/08(木) 19:48:12.52ID:XOqZ7KXI0
うむやろう
2022/12/08(木) 19:51:13.20ID:XOqZ7KXI0
つぎすれだ。
トランスフォーマースレッド PART431
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1670496538/
958ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa57-C/Th [106.132.119.69])
垢版 |
2022/12/08(木) 19:52:56.68ID:dPhGSG2Aa
>>956
ありがとうございます
大変、助かりました
959ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa17-L3r5 [106.128.149.208])
垢版 |
2022/12/08(木) 20:06:57.44ID:FEC8rzhUa
前のスレでも立てる気ないやつが踏んで甘やかすなって流れだったのに何考えてんの?
960ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa17-L3r5 [106.128.148.217])
垢版 |
2022/12/08(木) 20:10:30.74ID:lQQ7etWsa
やってもないのにできないできないって他人にスレ立て任せるやつもすぐ甘やかすやつもどうかしてる
できないできないって言ってたらいつまでたってもスレ立てできない
とりあえずやってみろよ
2022/12/08(木) 20:10:40.32ID:dpVGRqys0
>>957
乙ティマスプライム
2022/12/08(木) 20:18:06.80ID:zU45yZbfp
デスザラスの決済は今月末だけど、枠はすぐ取られるん?
2022/12/08(木) 21:24:28.84ID:wYO40hL/0
スターセイバーの時は翌月末決済されてtsな
2022/12/08(木) 21:38:52.40ID:EV6s+WyTd
>>959-960
きちんと対話が成立して立てられてんのに何様?
2022/12/08(木) 22:06:39.74ID:qrPsPjiua
>>957
乙です
そして良い人
966ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5f47-L3r5 [131.129.22.172])
垢版 |
2022/12/08(木) 22:06:49.00ID:6vEu1ZeX0
>>964
前スレで決まったことなのに何様?
2022/12/08(木) 22:08:59.65ID:a/0h1z44a
前スレで決まったのはスレ立った後に来ないで言ってるやつが踏んで立てろってことだけど
968ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5f47-L3r5 [131.129.22.172])
垢版 |
2022/12/08(木) 22:17:05.16ID:6vEu1ZeX0
>>967
PART429のスレ読んでこい
2022/12/08(木) 22:20:28.12ID:vjGAHoFoa
>>968
ここ立てたの俺だぞ
970ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 977c-LJTc [122.213.55.161])
垢版 |
2022/12/08(木) 22:22:48.50ID:9DBJ0QuM0
俺にいい考えがある!
2022/12/08(木) 22:25:19.99ID:qrPsPjiua
Vセイバーめっちゃ楽しみなんだけど、
頭部の小人はヘッドマスターくらいのサイズなのかな
座席にダイアクロン隊員のせたりなんか出来るのだろうか
972ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5f47-L3r5 [131.129.22.172])
垢版 |
2022/12/08(木) 22:30:00.56ID:6vEu1ZeX0
>>969
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/toy/1664563543/
2022/12/08(木) 22:30:18.64ID:0UkFPIMl0
スレ立ては前スレの>>976のレスが全てだろ
立てる人は立てるしすっぽかす人はすっぽかす
そんな事にいちいち憲兵みたいにブチ切れる人はそもそも5chやらない方がいい
キレる暇があれば先にスレ立ててチヤホヤされりゃいいだろ
974ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5f47-L3r5 [131.129.22.172])
垢版 |
2022/12/08(木) 22:38:34.56ID:6vEu1ZeX0
>>973
他人に任せてOKならスレ立てなんて面倒なんだし誰ももう立てねえってなってスレが破綻
スレ立てできるやつが少なくなって最終的に誰も立てなくなってスレそのものが消滅しかねないけどいいのか?
他の人に任せてそれでOKなら二度と立てねえぞってやつだらけになるぞ
2022/12/08(木) 22:39:54.32ID:tlJqmKRZa
破綻してから心配してくれ
まぁ破綻したら俺が立てるよ
2022/12/08(木) 22:42:39.96ID:qrPsPjiua
>>975やばすぎ
俺が女だったら惚れるね
つーかこういう奴がリアルでもモテるんだろうなぁ
良いもん見せてもらった
977ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MMcf-L3r5 [60.57.71.138])
垢版 |
2022/12/08(木) 22:44:31.77ID:7H7VCMW7M
>>975
んじゃ次の次のスレから全部お前が立てるでいいんじゃねえの?
もう誰も立てる必要なくなるしよかったじゃん
2022/12/08(木) 22:45:31.58ID:nk6/gWSg0
くだらん
2022/12/08(木) 22:45:40.99ID:TP+/A/B8a
>>977
立たなくなってから心配してくれ
2022/12/08(木) 22:47:00.32ID:EV6s+WyTd
>>974
だから今回は対話の上立ってると言ってるでしょ
レス見てないのか時間にして約20分間の話だけどそれじゃ長過ぎるとでも言いたいの
981ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MMcf-L3r5 [60.57.71.138])
垢版 |
2022/12/08(木) 22:50:33.64ID:7H7VCMW7M
よかったなお前ら
スレ立ては誰かに任せたで今後いいらしいぞ
2022/12/08(木) 22:52:10.63ID:qrPsPjiua
>>979
不毛なレスは無視で良いと思いますよ!
大丈夫です心配しなくて良いです
2022/12/08(木) 22:55:10.85ID:EV6s+WyTd
前回新ルール作ったどー!のつもりの人なのかしらん
正直6vEu1ZeX0や7H7VCMW7Mに指図される方が立てる気は萎えるな
984ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MMcf-L3r5 [60.57.71.138])
垢版 |
2022/12/08(木) 23:01:31.40ID:7H7VCMW7M
>>983
立てる気萎えて別にいいよ
もう誰かに頼むわでいいらしいから
2022/12/08(木) 23:06:21.63ID:EV6s+WyTd
幼児みたいにはぶてなさんなみっともない
2022/12/08(木) 23:10:14.85ID:0UkFPIMl0
>>974
誰も立てなくて俺が困れば俺が立てるだけの話だしw最終的に自分が動けば困らないんだよ
だからこそルール守らん奴に延々キレても無意味
お前の意見は完全に正しいよ、でもルールを守らない人の根絶なんて無理って話ね。お前は正しいからね、そこはわかってるよ
987ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MMcf-L3r5 [60.57.71.138])
垢版 |
2022/12/08(木) 23:12:30.80ID:7H7VCMW7M
ルールだから面倒でも守ってきた人だっているでしょ
それをできないできないで他人に丸投げでOKでいいですよならそりゃそうなるでしょ

スレ誰も立てなくなくって消滅したスレを見たことないのかな
988ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MMcf-L3r5 [60.57.71.138])
垢版 |
2022/12/08(木) 23:15:55.52ID:7H7VCMW7M
まあよかったじゃん
誰も立てないのが今後どんどん増えるだろうけど甘やかしてスレ立ててくれる人がいるんだからその人がいる内は安泰だね
2022/12/08(木) 23:16:07.66ID:Ii8w1aqta
立てなくなくって
2022/12/08(木) 23:19:44.28ID:KCN3BEgO0
そうね
じゃあこの話はここで終わり!
2022/12/09(金) 00:11:12.51ID:L5o94VcH0
そんなことよりスターセイバーの座席にダイアクロン隊員乗せたいんだが
2022/12/09(金) 06:27:39.99ID:T4T7dk2ud
規制以外はスレ立てやれよアホ
2022/12/09(金) 08:21:39.64ID:52FoflKM0
>>959
立てる気無い奴が踏んで他のやつも立てなかったらそれこそスレ終わるだろう
甘やかそうが厳しくしようがルール守らない奴はどうやったって守らないから
994ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 975f-ACvB [14.9.4.0])
垢版 |
2022/12/09(金) 08:58:23.06ID:7VcKuHeR0
毎度このやり取りで良い感じでスレが埋まるな!
995ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 97da-4hus [121.116.110.12])
垢版 |
2022/12/09(金) 09:59:15.88ID:RhoRplzQ0
>>991

ヒで流れてきたけど大体一円玉と同じサイズらしい。ダイアクロンの隊員がどのくらいのサイズか分からないけど難しそう
2022/12/09(金) 10:10:03.44ID:+f3ne9QGp
勃つとか勃たないとか、君らはなんの話してんの?
2022/12/09(金) 11:12:09.82ID:aCfGERUZa
このスレって皆ある程度歳取ってるだろ?
信じられんなほんと…ガキ以下じゃん…
2022/12/09(金) 11:28:00.00ID:gtkrb0qUM
1人が駄々こねてるだけだから
2022/12/09(金) 11:35:19.70
キャルちゃん...! んっ... ああっ...! で、出ますっ...! (ブーッ!!!ブビビビビビッ!!ブチチ!!!モリッ!!)
1000ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sdbf-AXNa [1.75.198.121])
垢版 |
2022/12/09(金) 11:43:06.11ID:NyAycQmVd
民度の高いスレ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 19時間 45分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況