X



【飾って】ディスプレイケース122【キレイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fb52-K+pH)
垢版 |
2022/11/27(日) 22:40:29.89ID:CdhMDkKX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行以上になるようにコピペして立てて下さい


玩具、フィギュアを飾るケースについて語るスレです。
スレによく出るケースは まとめwiki や 画像うp掲示板 等を参照してください。
アフィリエイトブログへの転載は禁止です(2013/4/18更新)
※次スレはまとめwikiを参考に>>970が立ててください。次スレが立つ前にスレを埋めないように…

■まとめwiki
http://www32.atwiki.jp/displaycase/
スレ立て用テンプレ
http://www32.atwiki....aycase/pages/20.html

■うp画像まとめ
http://www32.atwiki....aycase/pages/41.html

■前スレ

【飾って】ディスプレイケース121【キレイ】
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/toy/1647354553/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/26(月) 20:02:25.77ID:KjuaqjaKM
けんどん式は引っ掛けなくていいよな。
かなり高くなるけど
2022/12/26(月) 20:07:00.92ID:P0SJuMGoa
年明けたらアクリルケースと土台の棚考えつつ部屋のディスプレイ関係大幅見直しだわ
大型商品は現物あわせで考えないと厳しい…
2022/12/26(月) 21:39:06.07ID:UAZGJPx20
>>286
https://i.imgur.com/x3YYGGv.jpeg
下段はこれで48cm。

>>295
https://i.imgur.com/fBUF8sD.jpeg
説明書の手順と異なるけど、フレームのこの状態からでも背面ミラー、側面ミラー取付できるよ
2022/12/26(月) 21:40:24.62ID:UAZGJPx20
側面ミラー×
側面ガラス〇
301ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3ff5-MkkF)
垢版 |
2022/12/26(月) 22:30:56.78ID:t+QwIo080
ぶきや3台は並んでるな
金持ちめ
2022/12/26(月) 22:36:41.06ID:2roHjIak0
>>299
余裕もって飾ってるのええね
2022/12/27(火) 00:28:16.91ID:PC+TNbk50
デトルフ*3から超ブキヤに乗り換えたけどもう1台欲しくなるな…
余裕持って飾れるとやっぱよかったけど、全部移したらぎゅうぎゅうだ
2022/12/27(火) 02:13:36.02ID:ehlbM2v50
>>290
内側に関しては塗装なり壁紙を貼れば問題ないやろ
LED照明だけでなく大型ミラーを貼るのも面白いかもな

>>291
そこまでやるなら湿気や熱の対策はして当然やろ
305ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f5f-RqBW)
垢版 |
2022/12/27(火) 08:32:08.93ID:VU3pauV40
>>299
配置に統一感があってイイね
ミラーに反対側のケースらしき物も写ってるしケースいっぱいあって羨ましい
出来れば全体見せて欲しいわ
2022/12/27(火) 12:33:21.00ID:SG/pL3A0r
>>295
フィギュアに手を出した時点で手遅れだぞ
2022/12/27(火) 12:34:00.52ID:SG/pL3A0r
>>299
なんかオシャレな壁だな
2022/12/27(火) 12:40:54.87ID:SG/pL3A0r
やっぱり今はブキヤかjajanの2択なんだな
2022/12/27(火) 13:09:10.81ID:dOCOeeZVr
不二貿易はダメですか?
2022/12/27(火) 14:57:17.01ID:+UbsyBpSM
アクリルケースならソダチで売ってるのが良さげなんだよな
2022/12/27(火) 15:45:44.56ID:lHBr0Gqk0
不二貿易はダメだろ
2022/12/27(火) 16:03:39.44ID:/QudrvSnp
不二貿易はデトルフ2つ分の奴はコスパ良かったんだけど廃盤(Amazon入荷予定無し)になった臭いからなあ
予算1万円程度ならデトルフ、予算3万前後ならJAJAN、糸目つけないなら超ブキヤ
こんな感じなのかな
2022/12/27(火) 16:25:38.92ID:uTdYx7r40
不二貿易持ってないけどアカン理由あるんか?
2022/12/27(火) 17:21:40.67ID:0kQepgFU0
>>296
同じ位のケースではざい屋で考えてたけどアクリ屋もそういうのやってくれるのか
でも入力してみたけど自分の場合ははざい屋のほうが安くなりそう
ケンドン式じゃない前面扉タイプとの比較だけどそこだけで一万はしないだろうし
と思ったけどアクリ屋はどのサイズでもアクリルが5mm厚なのか
しっかりするだろうけどそりゃ重くなるわ
2022/12/27(火) 18:04:59.63ID:MWsfaFVLa
アクリ屋と大手工房でそれぞれ似たようなサイズのけんどん式作ったけどアクリ屋のほうが板厚5ミリなせいかがっしりしてて扱いが楽って印象
値段はまあ完全に別物なんで悩ましいけど
2022/12/27(火) 18:20:17.00ID:URWZc9zA0
コトブキヤがJ-STAGE扱うってツイートしてるけど
あのケースどうなのかな
超ブキヤだけに収めることを誓ってたけど、ああいう単独ケースだといろんなところに置けるからいいよねぇ…
でも天井面全体が光るようなあのLEDってどうなのかな
あんま好きじゃない感じっぽいんだよな
2022/12/27(火) 18:49:38.04ID:jRu5Bjm6r
これか
正に今こういうの探しててヨメテラスかなと思ってたけどこれはサイズオーダー出来る?
あと35キロのを飾るんだけど耐荷重どのくらい?
https://i.imgur.com/9PshLd1.jpg
2022/12/27(火) 19:14:05.22ID:uOiTWRWqr
昔デパートのオモチャ売り場にあった鍵付きのガラスケースに憧れたな。
2022/12/27(火) 20:17:27.48ID:sCQ55psV0
>>299
天井までガラスだったとは・・
ミラーも含め全面ガラスなんて取り扱い相当注意必要だね

>>306
結局コレクションが増えると行き着く先は大容量のケース買った方が却って安上がりってことに気付くんだよね
今月は勢いでJAJANと超ブキヤを一気に増やしてしまったがフィギュアは価格高騰が止まらないし
今までみたいには気軽に買えないからこれ以上のヲタク沼の深みには嵌まらないと思う
2022/12/27(火) 21:20:28.45ID:iOz/Kjvy0
>>317
J-STAGEは通常とハイタイプの2種展開。画像上段の左がハイで、右が通常やね。

画像下段はたぶん左がFケースで、右がキューブボックスかな。

J-STAGEは耐荷重5キロとかだけど、10キロぐらいはいけるんじゃね。
ただ、三連結した場合の最上段がどれだけ保つかはなんとも
2022/12/27(火) 21:31:05.81ID:jRu5Bjm6r
>>320
ありがとう。サイズは固定か
あと耐荷重も無理っぽいからやっぱヨメテラスかなぁ

ってかヨメテラスも耐荷重35キロなんていけるのか?
2022/12/27(火) 21:32:30.98ID:iOz/Kjvy0
>>317
35キロ飾りたいとなると、底が抜けない地面にベタ付きのケースなら行ける気はするけど、どうだろうな……

ブキヤみたいな棚板を金具で支えるガラスケースだと、35キロはキツいんじゃないか
2022/12/27(火) 21:44:36.86ID:dlpk80jj0
>>314
5mm厚だとどうしても高くなるね
自分は引き戸は折角透明度の高いアクリルなのに重なった部分が出るのが気になる、
簡易な丁番タイプは強度が不安だからけんどん式がいいかなと
大手工房みたいに3mm厚でもやってくれるところだとかなり安くなるけど迷う
(大手工房でも5mm厚にすると結局アクリ屋ぐらいの値段になるみたい)

>>315
なるほど、5mm厚はがっしりしていて逆に扱いやすいんですね
確かに3mm厚と5mm厚じゃ同じ力をかけてもたわむ量が全然違うしね

うーん、悩むなあ いずれにしろ発注するのはタイミング的に年明けなのでもうちょっと考えよう
2022/12/27(火) 22:00:28.62ID:jRu5Bjm6r
>>322
一応耐荷重50キロのテーブルに乗せるつもりなんだけどやっぱりそのテーブルに直接置いて上からカポッと被せるとかのほうがいいのかなぁ
天板にダウンライトつけてほしいんだけど被せるだけのものでもつけてくれるんだろうか。
今同時に話に出てるはざい屋とかアクリ屋とかも調べてみるわ
2022/12/27(火) 22:20:34.94ID:d0wTF9f40
jステージだけで3連結すると安定感が弱く感じたから連結する場合1番下はキューブBOXα(木製)のアクリル蓋付きにしてるわ
2022/12/27(火) 23:19:43.82ID:dlpk80jj0
>>324
ざっくり計算だし材料力学苦手なんで間違ってるかもしれないけど、
40cm×40cmの4辺ががっちり支えられたアクリル板として
35kgの中央集中荷重の場合3mm厚で40.8mm、5mmで8.9mmたわむ
均等荷重の場合はこれの半分くらい
3mm厚は絶対無理、5mm厚でも重ねるのは結構きついと思う
実際は下の支えとなるアクリルケーすの壁や天板も反ったりするだろうからね
2022/12/27(火) 23:21:52.27ID:CM2OeKaS0
そもそも35㎏が何なのか気になるw
2022/12/27(火) 23:36:08.45ID:khFaa5g0a
切断した生首とかそういう系か😨
2022/12/27(火) 23:40:48.64ID:TuaNalQz0
1kのフィギュア35体とか?
500kg70体の方が現実的か
2022/12/27(火) 23:42:44.13ID:iOz/Kjvy0
>>324
板タイプの台座ならまぁ特に問題なさそうではある。

ヨメテラスは台座無しのケースのみでも発注可能だから、ダウンライト付きの天板とか行けるはず。

>>325
白で統一するなら、キューブBOXαを最下段に置くのはわりと良さそうね
2022/12/27(火) 23:47:10.91ID:zUM/2bwz0
胸像系のフィギュアと予想しとく
2022/12/27(火) 23:49:30.29ID:jRu5Bjm6r
>>326
ん…?つまりどういうことだってばよ?
底面のアクリルはたわむからやめて被せるタイプにしたほうがいいってこと?
ごめんよ。頭悪いもんで…

>>327-329
魔導アーマーだよ

>>330
被せるのもいけるのか。ありがとう
2022/12/27(火) 23:49:35.62ID:dlpk80jj0
>>324
ちなみにその耐荷重50kgのテーブルだけど
それって全体に均等に重さがかかった場合の耐荷重だと思うんだけど
真ん中とかにドンって置くとテーブル自体が反ってくるかもしれないな
特にIKEAみたいな段ボールのハニカムをベニヤ板で挟んだようなぺなぺな家具は危ないかも・・・
2022/12/27(火) 23:52:11.75ID:dlpk80jj0
>>332
既に他の人が書いてくれたように底面が一枚板タイプのケースを棚とかに載せるなら大丈夫だと思う
J-STAGEとかfケースみたいにケースを何段も積み重ねるのは無理
2022/12/27(火) 23:56:23.19ID:jRu5Bjm6r
>>334
なるほど。重ねるのは駄目ってことね
ちなみにテーブルこれ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/various-tokai-1/a-b09zxjt5w5-20220625.html
2022/12/28(水) 00:06:42.39ID:gIB76Z+o0
>>335
商品情報によるとパーチクルボードだしそんなに大きくないテーブルだから耐荷重は多分大丈夫
ちなみに集中して重みをかけると危ない家具ってのはこんな構造の奴
https://limia.jp/idea/135370/
2022/12/28(水) 00:24:54.68ID:6j/78H1yr
>>336
ありがとう。そんなのもあるのか。確かにそれは危なそう
2022/12/28(水) 01:00:58.69ID:X6ghXUQJ0
>>332
坂口まで、これはないなって言ってたアレか マジかよ…
2022/12/28(水) 01:42:01.68ID:dpHmA5JG0
>>317
アクリルケース?と稼働棚どっちの話してんだ?
あと35キロって何入れるんだ 金の延べ棒か?
2022/12/28(水) 01:46:15.07ID:dpHmA5JG0
魔導アーマーかよ あれ35kgもあんの?
そこまで重いと底板の中央に荷重がかかってへこみそうだな
2022/12/28(水) 01:53:50.24ID:gvpRNkTza
>>332
お値段も重量も半端ねーな!
たしかに飾り場所に困る
342ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3f36-17wZ)
垢版 |
2022/12/28(水) 02:02:08.00ID:Ko7UEPY70
業務用のガラスケースが1番ええぞ。石山製作所で昔買ったがほんまに満足してるし2台目増やしたいとこ
2022/12/28(水) 02:35:45.21ID:6j/78H1yr
魔導アーマー飾る場所は確保したるんだけどケースを悩んでてねぇ
サイズオーダー出来てLEDつけてくれる(出来ればダウンライト)とこってなったらヨメテラスかなって思ってるんだけど
他に良いとこがあれば教えてほしい。参考にします

>>342
俺に言ってるのかわからんけどガラスケースは危ないなぁ。単体で飾れるほうがいいな
2022/12/28(水) 02:36:59.82ID:98Wd++yw0
>>335
魔導アーマーって150万の奴やんけ!!!
それを飾るならケースにも金かけたいやね。
コーナータイプのテーブルに長方形のケースを置くんか。

天板のダウンライトだけじゃなく、台座照明でスポットライトとか面発光させたいなら、ヨメテラスに確認したほうがいいかな
2022/12/28(水) 02:42:09.56ID:98Wd++yw0
>>343
実際にオーダーしたことあるけど、LEDにこだわりたいとなるとヨメテラスぐらいしか選択肢ないかなあ。
わいはダウンライトしか付けなかったけど、予算気にしないなら背面サインとかいいわね
2022/12/28(水) 02:48:06.58ID:5C5UrnGn0
魔道アーマー飾り終わったら是非見せて欲しいわ
2022/12/28(水) 02:55:57.79ID:6j/78H1yr
>>344
やっぱりコーナーテーブルに置くのはおかしいかな?間取り的にコーナーに置くのが良いかなと思って。
あとなんか特別感出るし。ほんとはアクリルも台形にしたいんだけどね

あとダウンライトとスポットライトだと言い方分からんが真ん中で相殺?反射?されてるみたいで真ん中が光で潰されてフィギュア見えなくなってるけどどうだろう?
画像はヨメテラス公式HPのもの

https://i.imgur.com/9p0P3bx.jpg
2022/12/28(水) 03:00:14.62ID:6j/78H1yr
>>346
もちろん!
2022/12/28(水) 03:09:31.11ID:98Wd++yw0
>>347
おかしいとかないけど、ケースのサイズによってはスペースとかあまるようだと見栄え的に少しどうだろうと思っただけなので気にしないで。
スペシャル感は出るのでコーナーに置くのはよいと思うよ。

ダウンライトなんかは、前や奥から照らすのか真上から照らすのかとか、配置や角度によってもいろいろと変わってくるので、そのあたりは相談しながら決めるといいのでは。
運営会社が変わってからは注文したことがないのでわからんけども、前はわりと細かく相談にのってくれたよ。
2022/12/28(水) 03:20:06.94ID:yzwyRsBG0
ライトは家具屋で見繕って、取り付け前提でアクリ屋でフルオーダーがいいとおも
2022/12/28(水) 06:02:33.46ID:dpHmA5JG0
>>335
水槽を載せる棚みたいなやつが耐荷重すごいぞ
水槽に水入れると100kgとかになるからな
2022/12/28(水) 07:25:15.33ID:s6wHrp9zd
>>335
えぇ、このデスクで大丈夫なのか、こわい
2022/12/28(水) 08:34:24.04ID:taPy61iv0
>>349
電話対応してくれる?細かいこと聞きたい
>>350
ほんと不器用なんでちょっとの作業でも勘弁…
>>351
ちょっと見てみたけど奥行き70cmはなかなか無さそう
>>352
やっぱ不安?一応耐荷重50kgって書いてるけどなぁ

ちなみに本体サイズは
高さ78cm、横幅58cm、奥行き66cm
重要34.2kg
2022/12/28(水) 08:58:16.94ID:6SPhcOz80
魔導アーマーに被せるならケースの縁が当たって泣かないように二人がかりで慎重にやるんやで

あと新築でコレクション部屋作ってると前に話た者だけど窓はなくても問題ないみたい
換気扇は付けた方が良いのかな?高気密住宅なんでUA値0.26とかなんだけど、あまり気密性高過ぎても何か弊害出ると聞いたような気が
2022/12/28(水) 09:01:26.53ID:9L3chZEma
解体サザビーのケースで悩んでる俺が小さく見えるレベルの話になっとるw
356ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f5f-RqBW)
垢版 |
2022/12/28(水) 09:04:17.11ID:0lT08HKs0
オーダーするなら照明の位置は固定では無く変更できるようにした方が良いと思う
デカイフィギュアに合わせたケースだと影の位置が気に気に入らなくてもフィギュアの位置調整出来ないかも知れない
https://imgur.io/a/GMzHplX
2022/12/28(水) 10:57:34.83ID:iry5gdV2p
流れぶった斬って申し訳ありません
JAJANの購入を検討しているのですが奥行きはやはり39のほうがいいのでしょうか
飾るのは主にメタルビルドです
358ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spa9-17wZ)
垢版 |
2022/12/28(水) 11:49:47.95ID:UsbIjKGQp
>>357
絶対39cmにしとき。わいは奥行45cmのガラスケース使ってるけど余裕あって本当に良かった
2022/12/28(水) 12:14:59.73ID:zyXY8qN8r
JAJANってなんですか?
2022/12/28(水) 12:20:04.20ID:zyXY8qN8r
すみません。自己解決しました。
アマゾンで56000円くらいでしたがもっと安い所ありますか?
2022/12/28(水) 12:56:21.65ID:+GlnJb6Ud
>>360
地球家具
2022/12/28(水) 12:59:34.07ID:iry5gdV2p
>>358
ありがとうございます
年明けたら39で注文します
2022/12/28(水) 13:03:31.15ID:gvpRNkTza
>>354
断熱具合や諸々によってはめっちゃカビるぞ
15億くらいのヤベェ低層マンション住んでたけど 断熱も気密も良かったが 換気ちゃんとしてないとカビがやばかった
ちなみに今はボロアパート住んでてカビ知らず
めっちゃ換気が良い
2022/12/28(水) 13:57:42.93ID:s6wHrp9zd
>>353
大丈夫って言ってくれてる人もいるけど
自分はその値段の家具のスペックそのままは怖くて信じられない
そもそもデスクメーカーは常時置き続ける想定はしてないんじゃないかな
調べてみたけど、いま、エレクターのコーナーシェルフ形って売ってないんだな
2022/12/28(水) 14:11:31.68ID:NOwRLamCM
>>364
エレクターで飾るお値段じゃないだろ。
アイアンでオーダーしてくれるとこあるからそこに相談した方がええよ
2022/12/28(水) 15:07:05.06ID:00mkIuQyr
不二貿易って安いな。
2022/12/28(水) 15:24:42.81ID:o6SANVdVp
>>363
15億のマンションからボロアパートに移っても趣味続けられるのが疑問でレスが頭に入ってこない
2022/12/28(水) 15:34:46.79ID:98Wd++yw0
>>353
ワイはメールでやり取りしたけど、お願いすれば電話でも対応してくれるかも?
LEDテープを自分で貼るのも微妙なら、おまかせにしたほうがいいかなあ

あと、みんな言ってるけど、やはり150万の物を飾るにしてはこのテーブルは不安ではあるw
2022/12/28(水) 15:46:23.55ID:dpHmA5JG0
>>367
イキったスタートアップ企業の社長かYouTuberだったんじゃね?知らんけど
2022/12/28(水) 15:50:11.70ID:3fsWG/qvr
>>364
>>368
やっぱりこのテーブルじゃ危ないかな
コーナーテーブルで魔導アーマー飾れるサイズなかなか無いのよね
コーナーを諦めるか台もオーダーにするって手もあるか…
2022/12/28(水) 15:54:55.31ID:98Wd++yw0
>>370
信用できるかと言われると、お値段的に心配になってしまうわね
予算気にしないならオーダー家具だろうけど、このあたりはやったことがないのでちょっとわからない
2022/12/28(水) 16:09:51.88ID:668p49Rc0
魔導アマみたいな値段のかかる大物を飾るなら当然ケースもオーダーメイドするべきや
仏壇クラスのゴージャスな奴を作らせろ
2022/12/28(水) 17:49:36.91ID:M3AymkXXr
>>370
デスクの中央に適当な角材で支えをいくつか増やしたら?
2022/12/28(水) 18:12:46.19ID:dpHmA5JG0
>>370
いっそこういう美術館のケースにしろ
銅像入れたりしてるから100kgぐらいは耐えるだろうし
150万円のフィギュアにふさわしいだろ
https://www.hosomi-kogyo.co.jp/business/img/report/200903-01.png
2022/12/28(水) 18:22:27.48ID:3fsWG/qvr
>>373
それも考えてる。テーブルの天板より下は白い布でも垂らそうかと思っててどうせ足元は見映え悪くなってもいいし
2022/12/28(水) 18:26:45.19ID:UzN7Dyji0
レベル高すぎだろこのスレ
2022/12/28(水) 18:30:39.82ID:dpHmA5JG0
JAJANやブキヤケースなんか複数買うのが当たり前だし
家買うときにフィギュアのことを考える人が現れるぐらいガチな人の多いスレだからな
2022/12/28(水) 18:31:37.42ID:q1s6QqiB0
>>374
地震来た時の対策もしないといけないよな
数百万コースだな
2022/12/28(水) 18:48:21.08ID:0GZA1EXZ0
前も魔導アーマーで悩んでる人いたような気がするけど
普段フィギュア買わない人たちにも売れたってことなのかな
2022/12/28(水) 18:49:55.53ID:98Wd++yw0
謎の上から目線よ……
2022/12/28(水) 18:53:53.68ID:kLxgifY80
歳末棚晒し祭りはいつからはじまりますか?
382ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa2f-OExC)
垢版 |
2022/12/28(水) 18:57:52.38ID:e4+YRcJEa
今日からいいぞ
2022/12/28(水) 20:06:54.04ID:gnfwCByd0
>>323
2枚分割の引き戸は提案されたけど重なって見栄え悪いから嫌だよね
蝶番はモゲたり割れたりしそうで嫌なのもわかる
こまめに開けたりしないし嵌め込んでネジ止めにしようかなと思ってたけど
けんどん式の出っ張り具合によってはそっちもいいかもなぁ
あまりにたわむなら後で天板に補強棒入れる加工とかするつもりでとりあえずは3mm厚にしようかな
流石に値段が違いすぎるし

あと忘れずに照明用のコード穴とか開けてもらわんといかんか
384ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3f36-17wZ)
垢版 |
2022/12/29(木) 03:17:21.49ID:q9IDwfiT0
地震対策なら不動王だと震度7でも平気
2022/12/29(木) 04:13:13.63ID:tKeaIzFl0
ホビーライトがひっそりと閉店してたわ……
https://www.hobbylight-japan.com
2022/12/29(木) 08:05:25.49ID:3PhNxiqq0
>>385
閉店したのか
レールのやつ一度買うかどうか悩んだわ
2022/12/29(木) 10:08:22.89ID:2CJQzAxR0
超ブキヤ1人で組み立てるのがこんなに大変だったとは・・・
やっとフレームだけ組めたがJAJANと大きさたいして変わらんね
寧ろ棚板を増設してスペースを無駄なく使えるJAJANの方が沢山飾れると思う
2022/12/29(木) 10:24:21.80ID:tRODiPHOa
部屋が狭いから支柱カバーの取り付けが一番苦労したわ
2022/12/29(木) 14:58:06.40ID:2CJQzAxR0NIKU
コトブキヤの公式ブログに178cm中年男が超ブキヤケースを組み立てる手順が画像付きで紹介されているけど
側面板を立てた状態でネジ締めするの1人でやると事故起こしかねないよね
あの記事読むと登場人物は178cm中年男1人で1箇所だけ腕だけの出演人物の存在が確認出来るものの
中肉中背の男なら楽に一人で組み立てられると錯覚してしまうし1人でコトブキヤ模範手順で組み立てるのは非常に危険
2022/12/29(木) 15:22:16.07ID:C9+uTJUk0NIKU
178cmもねぇよ…身長くれよ…
2022/12/29(木) 16:38:04.35ID:k4KYELuf0NIKU
側面板は横に倒した状態にしてやると安全
それよりも脚立に乗っての天面ガラス設置がドキドキするわ(笑)
2022/12/29(木) 17:42:32.58ID:idOxoQdg0NIKU
身長より筋肉じゃねえかな必要なのは ガラスと金属だからとんでもない重さだろ
ぼっちはケース組み立ての時になんでも屋さんだかレンタル友達使えってどっかでレス見た記憶があるぜ
2022/12/29(木) 17:52:30.06ID:giYvL6skaNIKU
いや電動ドライバーと安定した踏み台があれば普通に一人で大丈夫だが
悩んでたサザビーは台座分割したら超ブキヤに入るのが判明したので当面オーダーやら考えずに済みそうだ
2022/12/29(木) 18:24:42.94ID:k4KYELuf0NIKU
サザビー入れたら見せてくれ
395ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW 8f5f-RqBW)
垢版 |
2022/12/29(木) 18:56:23.16ID:uQFMAGp40NIKU
棚掃除完了
https://i.imgur.com/v1rSAqd.jpg
396ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW bbe6-OExC)
垢版 |
2022/12/29(木) 19:27:00.33ID:xByEmgxx0NIKU
いいね👍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況