X



【飾って】ディスプレイケース123【キレイ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/24(火) 02:00:36.97ID:qzLe6YPOa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行以上になるようにコピペして立てて下さい


玩具、フィギュアを飾るケースについて語るスレです。
スレによく出るケースは まとめwiki や 画像うp掲示板 等を参照してください。
アフィリエイトブログへの転載は禁止です(2013/4/18更新)
※次スレはまとめwikiを参考に>>970が立ててください。次スレが立つ前にスレを埋めないように…

■まとめwiki
http://www32.atwiki.jp/displaycase/
スレ立て用テンプレ
http://www32.atwiki....aycase/pages/20.html

■うp画像まとめ
http://www32.atwiki....aycase/pages/41.html

■前スレ

【飾って】ディスプレイケース122【キレイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1669556429/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/24(火) 17:40:36.06ID:QHCoifS40
https://www.moeyo.com/article/131658
3ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c35f-sLSI)
垢版 |
2023/01/25(水) 12:25:56.38ID:TM7CTFhd0
前スレ>>993
Fケースはセールの時に楽天で買ったよ
4ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6fe6-vQ+f)
垢版 |
2023/01/25(水) 13:21:05.25ID:+E//1TGU0
一乙!
2023/01/25(水) 13:55:13.21ID:fY3SPY9Up
乙乙
2023/01/25(水) 15:57:46.90ID:J5Lv0Djxr
>>1


みんなフィギュアの情報収集ってどこでしてる?
俺はfig速と各メーカーの公式Twitter
2023/01/25(水) 19:08:41.83ID:/33G5+VE0
ここと美少女フィギュア情報ってTwitterとあみあみのトップページやな
なんで限定販売品とか受注生産品を取りこぼす
2023/01/25(水) 19:23:14.62ID:+h9oKn240
>>7
限定品はともかく受注品を取りこぼすのは・・・(´・ω・`)
2023/01/25(水) 22:07:13.56ID:MmMPKfbQ0
そういえば艦これ鹿島淫魔像の再販品が2月に届くとかなんとかだったな
延期に延期を重ねられて別にもう欲しくないんだよな…
2023/01/25(水) 23:51:36.45ID:3aKqik7q0
ところで君たちここはケーススレだぞ
2023/01/26(木) 01:19:43.42ID:2bKDcRuo0
>>9
ゆずって~
2023/01/26(木) 02:19:14.50ID:uMWs8mnf0
ケース倍ケース
13ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spc7-Sb8f)
垢版 |
2023/01/26(木) 10:53:47.66ID:9VVgblOWp
ニトリのコレクションラックは棚の強度が見るからに貧弱だった
2023/01/26(木) 11:44:57.64ID:vRrtYdVma
本格的なコレクションケース購入検討してるんだけど
JAJANのLEDテープのつぶつぶ感がどうも気に入らんので
デトルフのスティックライトつけようと思ってるんだけど上手くいくかな?
2023/01/26(木) 15:31:28.26ID:i+ANPg/0a
ケース置いてる人ってみんな実家or持ち家?
賃貸の人いる?
2023/01/26(木) 15:56:41.58ID:2bKDcRuo0
都内1LDK賃貸マンション住みだけどブキヤとかセミオーダーアクリルケースおいてるよ
2023/01/26(木) 16:46:18.76ID:r9IEQyZCp
転勤族だからいつも賃貸
引っ越し運搬時の痛みを最小にするためガラスは買わずにフィギュア毎にアクリルケース使ってる
2023/01/26(木) 17:15:10.18ID:2WNoLLTYM
引っ越すときはやっぱ箱に戻す作業あるんか?
2023/01/26(木) 18:00:19.34ID:2FHOO2Pg0
賃貸だよ
JAJAN、JONY、不二貿易連結持ち
一年前に引っ越ししたところなのに仕事の都合でまた引っ越すことになりそうで震えてる
当然全部箱にしまう
2023/01/26(木) 18:24:05.61ID:39EBFMoN0
>>15
一軒家を借りて一室をフィギュア部屋にしてる
2023/01/26(木) 18:25:06.92ID:gVZOqsHK0
引っ越す度に出し入れするのは考えられないわ
よくそんな気力と時間があるな
2023/01/26(木) 18:27:18.57ID:HPnSvR+90
>>21
やる気と時間は作り出すものだ(´・ω・`)
2023/01/26(木) 18:30:44.37ID:t88RqyoGp
一度だけ日程の都合で引っ越し丸ごとお任せパックでフィギュアの梱包までやってもらったことあるわ
おばちゃんスタッフ達の質よくて、こっちの細かい指示を間違いなく聞いて無感情でやってくれてよかった
2023/01/26(木) 18:35:52.52ID:DUqKGKoS0
賃貸だったけど一昨年に家買って引っ越したわ
引っ越しの時は両親が手伝いに来てくれたがフィギュア100体ほど箱に戻す作業だけで3日くらいかかった
飾ってた本棚が6台くらいあったし、フィギュアやグッズその他でダンボールも120箱くらいになってかなり大変だったね
見積もりに来た引っ越し屋の営業にも一人暮らしの量じゃ無いって言われて軽く引かれたわ
2023/01/26(木) 18:38:22.30ID:t88RqyoGp
10tトラックだな
2023/01/26(木) 18:38:24.88ID:XrSlIKcSd
>>23
自分もサカイのおばちゃん達に梱包してもらった
開封時にセイバーリリィのフィギュアのエクスカリバーが無くなってて悲しくなったんだが次の日ちゃんと鞘に納められてたのに気づいたわ
2023/01/26(木) 18:42:44.58ID:t88RqyoGp
>>26
梱包は年配の女性が当たり
予想以上に丁寧な仕事してくれるし人海戦術ですぐ終わる
もし壊されても保証あるしな
2023/01/26(木) 19:13:02.94ID:BreVOETtr
桃月なしこみたいな女性スタッフじゃないんですか?
29ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a336-Sb8f)
垢版 |
2023/01/26(木) 19:29:24.41ID:yIPeK09m0
引越しなんて頻繁にしないし転勤族なら会社が負担してくれるからガラスケースでも問題ない
2023/01/26(木) 20:26:09.27ID:39EBFMoN0
>>27
ケースが壊されても買い直せば良いので構わないが
フィギュアが壊されると入手困難な物もあるから困るよな
ってことで手間はかかるけど引っ越し時は他人に任せず自分で梱包しているわ

でも元の箱やブリスターに入れ直すのはさすがに手間なので
瀬戸物などを梱包するようにクッション材と段ボール箱に丁寧に入れて自分で車で慎重に搬送したわ
それでも壊れたのは結構古いfigmaのスタンドが一個ぐらいだったかな
2023/01/26(木) 20:32:22.42ID:i+ANPg/0a
賃貸多いんだね
身軽な賃貸のほうが将来的にはいいのだろうけど
コレクター趣味的には持ち家の方がよいだろうから迷ってる
2023/01/26(木) 20:49:34.11ID:AIoX85p70
オバちゃんにエロフィギュア梱包させてないよね?ね?
2023/01/26(木) 20:54:50.36ID:BL29zNsc0
この流れ見て、賃貸だからとケース買うのに二の足踏んでたけどちょっと買う気になってきたわ
スチールラックはすぐ弄れて良いけど、やっぱり埃がなー
2023/01/26(木) 20:56:35.89ID:RIocoDvN0
人様のフィギュア梱包作業とか絶対やりたくねぇ
細い壊れやすいパーツとかもあるし想像したら割と地獄じゃね
35ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a336-Sb8f)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:29:11.19ID:yIPeK09m0
>>34
引越し屋でバイトしてたけどフィギュアやらなんやらをダンボールに梱包する人と当日運搬する人は違うし万が一壊れても会社が払うから作業者はそこまで深く考えてないぞ
2023/01/26(木) 21:38:23.64ID:39EBFMoN0
>>31
家はとんでもなく値段の高い買い物で一生その場所に拘束されるから
買うときは場所選びが大事だからな
周辺に騒音公害源があったりキチガイが住んでいたら終わるし

だからって賃貸だと部屋を手軽に改造できないし
顔も知らない大家に金を払い続けて手元には何も残らないし
いつかは退去する必要があるからどっちもどっち
2023/01/26(木) 21:58:07.38ID:qtaG/Sopp
新しいケースを買ったのでコレクションをそちらに移し
今まで使っていたデトルフの1~2段目をメタルビルド(アーバレスト、レーバテイン)、3段目をぬいぐるみ(ボンタ君)、最下段をプラフィギュアみたいな感じにしたいんですが
やはりぬいぐるみって埃の原因になりますかね?
2023/01/26(木) 22:02:51.42ID:AI7t/42pp
賃貸vs持ち家論争は果てがないがフィギュア趣味には持ち家だね
引っ越しはどうしてもダメージや紛失の可能性がある
2023/01/26(木) 22:14:09.11ID:AIoX85p70
>>37
今更フルメタ欲しくなった俺にはアーバレストとレーバテイン裏山
2023/01/26(木) 22:15:15.73ID:eiHLVQVZ0
みんな箱を取ってあるのね
すごいなあ、それだけで一部屋必要だろ…
2023/01/26(木) 22:19:29.24ID:AI7t/42pp
箱活かしてディスプレイしてる人もいた
配置にセンス問われるけど雰囲気は合うよな
2023/01/27(金) 00:59:37.73ID:+NAUOL1A0
前スレのケースに所狭しと並べられてるフィギュア見てると俺も綺麗に飾りたくなって部屋の模様替え始めたわ

皆買ったフィギュアて全部飾ってる?
購入したフィギュアの数だけ外箱もあって場所取って仕方ないんだが、皆どうしてるの?
2023/01/27(金) 01:49:32.64ID:+akl9+V+r
ガラスケース持ってないから箱のまま未開封でおもちゃ屋みたいに棚に飾ってる。
2023/01/27(金) 02:00:58.70ID:6fP/RZjja
持ち家(元実家、一人暮らしこどおじ)に引っ越したタイミングで嵩張るスケールフィギュアは全部飾って箱は中身捨てて潰したわ
その後割と増えたので、飾り切れてないけど
アクションフィギュアや新しく買ったやつは箱のままメタルラックの肥やしに…
2023/01/27(金) 03:10:13.06ID:HLpHSST1r
空箱を積み上げたら潰れるのが嫌で作品ごとにまとめて大きい段ボールに入れてるのがいっぱいあるから更にかさばってるぜ
46ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a336-Sb8f)
垢版 |
2023/01/27(金) 03:45:30.74ID:tZg7qDDZ0
箱は邪魔だしフィギュアを売るつもりもないからメタルビルド以外の箱は捨てた。交換パーツなんかはガラスケースの下に小分けした入れ物に保管してる
2023/01/27(金) 06:51:21.63ID:ela1b+4v0
箱はほんと困るよな
そのまま保存するスペース無いし諦観して外箱は畳んて保存してブリスターは捨てる事にしたよ
パーツ類はジップ付小袋に入れてラベル付けて保管
2023/01/27(金) 08:26:52.31ID:3Bk32doCa
一部屋倉庫みたいにしてるな
キャパオーバーしだしたら年1~2回飽きたものから業者処分に
2023/01/27(金) 11:06:10.35ID:Vrcz7nHxd
2段ベッドの下で寝て上はオタグッズやフィギュアの空箱置いてる
エアコンの風があたるし夏は天井付近暑くなるので中身入ってるのは上には置かん
2023/01/27(金) 12:16:00.55ID:Dnoo64c10
ベルセルクのスタチュー飾っててかつ白以外でライトアップしてる方いますか?
何色にすればそれっぽくなるのかさっぱりわからない
2023/01/27(金) 12:21:35.34ID:knX4xaVlF
引っ越しでのフィギュア梱包は自分でやったなぁ、直接触ると劣化のもとになるって聞いたからビニール手袋はめて作業したから夏場だったら大変だったろうな
2023/01/27(金) 12:28:10.82ID:VY7jD7uC0
>>13
オンライン限定のラックはルークって名前で売られているのと同じだったよ
上の突っ張りは別に用意したほうがいいけどねんどろやfigma飾るなら悪くない
浅い割にLED仕込まないと見にくいけどスリムなトールタイプの選択肢少ないからね…
2023/01/27(金) 12:34:21.74ID:3Bk32doCa
ねんどろfigmaアーツや最近人気の美少女プラモあたりは大型のガラスケースだと少しデカすぎる感じはあるしスリムなやつ並べるのもありだと思う
2023/01/27(金) 12:41:59.24ID:LvioOt90d
>>50
あくまで一般論だけどスタチューは上から暖色系で照らしてやるだけで程よい陰影と重厚感が感じられるんじゃない?
2023/01/27(金) 17:26:34.25ID:Dnoo64c10
>>54
確かに暖色系で十分かもしれませんね。最初赤いライト上から照らせばいいかとも思いましたが、雰囲気は出ても影の部分が多くなり過ぎて鑑賞には向かないかもと思いました
2023/01/27(金) 17:56:06.89ID:RRiwXb4x0
俺も箱は売る予定ないから全部捨ててる
ガラスケースは引っ越しの時面倒で全部処分したから水槽みたいなアクリルケース出てほしいな
売れると思うんだが誰も作らないってことは売れないんだろうな
57ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c35f-sLSI)
垢版 |
2023/01/27(金) 17:58:27.41ID:st5W9Dmv0
空箱は残してる。新しいフィギュア置く時にケースから追い出されたフィギュアで再度飾る可能性が低ければ売却する為。
2023/01/27(金) 18:04:53.84ID:MjCY8x1D0
フィギュアに限らず箱は売ったり譲ったりすること考えて保存しちゃう派
2023/01/27(金) 18:15:56.48ID:IW1wf1/90
残せるなら残したほうがいいのは分かってるんだよね
フィギュアを飾るのやめて箱に戻して保存する時、売る時のために
あとは各自のスペースとの問題
2023/01/27(金) 19:46:43.77ID:itSQXpDKa
箱に戻すの大変だよな
色移り防止用ビニールをどう噛ませればいいのか開封時の状態が思い出せない
開封時に写真とっとくか
2023/01/27(金) 20:03:43.83ID:/c1nSuCj0
アホみたいにでかい段ボールに入ってて、インターホンの画面越しでもはっきり読めるぐらい名前がでかくはっきり印刷されてる箱はわろたなあ
その時のインパクトが強すぎて未だに捨てられずにいる
2023/01/27(金) 20:12:32.07ID:FHHAM2QJp
>>60
その写真が見つからないのもあるあるなんだ
フォルダ管理もしっかりしないとな…
2023/01/27(金) 20:33:35.53ID:fgDnNzoQ0
1/4入れるために50cmのケース買うんだが不二貿易の160可動棚買うか120棚と別で50cmのケースを買うか決められねぇ
前者のメリットは地震に強そうなのと見た目が綺麗
後者のメリットは50cmのケースは好きに移動できるのと27.5の段がプラス一段スペース確保できる

価格は一緒なんだけどどっちがいいかな?
2023/01/28(土) 00:22:18.17ID:t3MRqn0U0
実家から引っ越すときに全部箱に入れて運んだわ。
そしてその箱をすべて実家に戻した。。。
2023/01/28(土) 00:44:24.14ID:S0KMJ2IAp
>>63
地震対策と見た目が揃ってるなら前者
2023/01/28(土) 13:07:30.41ID:4XIL+uGH0
>>65
やっぱ前者にしとくわ サンクス
2023/01/28(土) 13:15:40.95ID:prkyRkTp0
ダイソーのLEDテープ設置してみたけどやっぱり安物はダメだね
2023/01/28(土) 13:17:58.94ID:KW7AjuRva
LEDは色々試して好みのものを探すしかないと思う
2023/01/28(土) 13:27:24.10ID:4XIL+uGH0
隅に貼るLEDテープじゃなくて置くだけの丸い奴ってなんて名前なん?
あれ置くだけだし良さそうだと思うんだが
2023/01/28(土) 13:30:27.24ID:e5iGWjRxF
イベント事の装飾に使うようなボタン型LEDかな?ワイヤレスで好きに置けるのは良さそうだけどすぐ電池交換必要に成りそうなのが心配
2023/01/28(土) 15:40:18.90ID:VRISaVqY0
DIYで木製のケースつくってみたいと思ってるんだけど、
背面ってやっぱ黒とかに塗装したほうがいいのかな。クリア系でそのまま木目にするか迷う。


飾るのはアメコミ系
2023/01/28(土) 15:46:08.64ID:565Z+QSTp
電飾入れるつもりあるなら黒、無いなら白がいいかなと思う
2023/01/28(土) 16:26:37.53ID:4Tp/Fagi0
箱(というかブリスター)の置き場所に苦労してるの俺だけじゃなかったんやな

模様替え終わって既製品のアクリルケース探してるんだが、Fケースみたいなのを奥に2つ並べて奥行600mmにして、手前からフィギュアやメタルビルドて見れるんかな?

賃貸だとなかなか壁1面にケース敷き詰めるの難しいんだよね
2023/01/28(土) 16:44:44.77ID:pnKYTN0pd
>>71
何にでも合う黒が無難じゃない?
木目はちょっと没入感が阻害されそうな気もする
2023/01/28(土) 17:11:09.56ID:pcrsiDqD0
割と雑多に集めてるから棚の色はホントに悩みどころだわ
76ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b5f-GYOr)
垢版 |
2023/01/28(土) 19:01:59.57ID:TnTARo9R0
>>73
どんな置き方するかによるけど1番奥が見えなくなる様な気がする
https://imgur.io/a/uHnyKC1.jpg
77ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b5f-GYOr)
垢版 |
2023/01/28(土) 19:03:03.14ID:TnTARo9R0
urlミスった
https://imgur.com/a/uHnyKC1
2023/01/28(土) 20:48:28.58ID:4o6ZYrzU0
>>71
フィギュアにフォーカスするなら黒が合わせやすいけど
インテリア重視で部屋のテイストがウッド感強めなら木目も良いと思う
79ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f6e6-hkqo)
垢版 |
2023/01/28(土) 20:53:06.85ID:Oy6VAX150
外側は木目がいいけど内側は白いのが欲しい
2023/01/28(土) 21:34:25.60ID:4Tp/Fagi0
>>77
ありがとうございます

角度考えて撮影して頂いたお陰で、奥にケース並べるのはあんまり良くなさそうと分かりました
もう少し模様替えして3段Fケースを横に3列置いて9個以上のFケース置けないか模索してみます

あとお持ちのFケースはLED自力で増設されてますが、LED無しFケース購入→部屋のLEDだけだと暗く感じたら自力で増設とかでも遅くないですかね?
部屋のLED自体がだいぶ明るいので、必要性がまだ分からないというか

部屋の電気を消してる日中からフィギュアケースのLEDライトて皆さん点けるものなのかよく分からないんですが
2023/01/28(土) 21:38:51.17ID:oh/OtB310
横からだけどケース内にライトがあると見え方が全く違うよ
夜に部屋の電気を消してケースだけのライトにするのもいい
お酒が進む
2023/01/28(土) 22:41:27.93ID:4Tp/Fagi0
>>81
色んな人の感想聞きたいので有り難いです
因みにどんな感じにライトアップされてるんですか?

ライトアップするなら白色だけてのも個人的に味気ないかなと思って、Fケースのオプションで付けるなら後から自作もありかなて思いまして
83ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b5f-GYOr)
垢版 |
2023/01/28(土) 22:43:46.48ID:TnTARo9R0
>>80
LEDの明かりあると無いとじゃ大違いだよ
室内天井のLEDとスグ側に有るLEDでは見え方が段違い
明るく照らされたフィギュアは輪郭色彩がクッキリして価値が倍増して見える
設置してない状態でもそれなりに見栄えするけどLED設置して明かり切って見ると違いがはっきりするよ
84ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b5f-GYOr)
垢版 |
2023/01/28(土) 22:58:53.97ID:TnTARo9R0
ケースLEDオフ
https://imgur.com/a/IJikUJW
オン
https://i.imgur.com/6ezdZ9i.jpg
スマホだと明るさ自動補正かかって差が少ないけど肉眼だと大違いに見える

LEDは見る時だけリモコンで入れてるから日中ずっとつけっぱなしじゃないよ
どんなLEDでもコンセントアダプターで入り切り出来るリモコン買えばok
2023/01/28(土) 23:51:10.16ID:oh/OtB310
>>82
Fケースじゃないし何度もスレで上げてるけどまたお前かってのは許してね
肉眼だともっと違って見えるから一応の参考程度に

部屋光のみ
https://i.imgur.com/iSXV3AF.jpg

部屋光+ケースライト
https://i.imgur.com/pwsndOm.jpg

部屋真っ暗+ケースライト
https://i.imgur.com/d6LODAQ.jpg
2023/01/28(土) 23:56:28.77ID:Q8W40LS7p
>>85
照明ちゃんとしてるとフィギュアの見応えいいね
このケース内ライトは自分で取り付けた?
2023/01/29(日) 00:09:33.27ID:TIPWYI4E0
>>86
自分で取り付けたよ
中学校以来のハンダゴテ制作だったけどMGガンプラに比べれば楽なもんだった
LEDテープ 三角アクリル棒 2軸ケーブル ハンダとハンダゴテ あとは電源用のアダプタとコネクタだけでいけるので材料費も安いよ
2023/01/29(日) 01:02:54.13ID:3Qang+CE0
>>84
>>85
おおお
違いが凄い分かりやすい
これ見ちゃうと確かに部屋の光だけだと物足りないし、白色光でもこんなに変化あるんだね

ガラスケースだとLEDテープが主流らしいけど、アクリルケースだとコード入れる隙間とかどうしたら良いんだろう
いっそケースの上から大胆に直貼りとか?
2023/01/29(日) 01:13:16.56ID:EVGn3NTfp
連結は悩むよなーコード隠したいけど構造的に無理なものもあるし
ところで三角アクリルってLEDテープに直貼りするの?
超初歩的な質問で申し訳ない
2023/01/29(日) 05:47:15.03ID:ycxQQJjLd
ガラスケースの奥や横にポストカードとかを貼り付けたいんだけど、テープとかだと長時間貼り付けてるとガラスに跡付いちゃうよね?
何かおすすめな方法ないかな…
2023/01/29(日) 06:05:59.76ID:LjTRXI+EH
スリーブに入れて耐震ゼリー切ってそれにくっ付ける
92ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b5f-GYOr)
垢版 |
2023/01/29(日) 07:33:44.37ID:Oj+FSJ+e0
三角アクリルは再剥離可能な両面テープでLEDに直貼りしてる
ウチは「スリーエム超強力なのにあとからはがせる両面テープ」を使ってて2、3年程度なら跡も残らず綺麗に剥がせるよ
コードはFケースを透明テープで左右連結した場合隙間残して通せるけど単品なら器具使って穴あけ必要かな
2023/01/29(日) 11:25:42.52ID:S64dUIMUM
海外ユーザーの余裕ある飾り方がなかなか良い
https://i.imgur.com/TpTyc0C.jpg
2023/01/29(日) 12:17:22.11ID:iYf3/K/tFNIKU
こういうケースで飾るなら上の人みたいに詰め込んだほうが見映えするかなぁ、背面ミラーじゃないから余計になのか...
2023/01/29(日) 13:59:00.98ID:CVUtJrr4dNIKU
下がり方は完全に個人の好みによるので難しいところね
個人的には棚ごとにテーマを決めて余裕をもたせた飾り方が好き
2023/01/29(日) 15:53:12.81ID:k7dYqbRn0NIKU
>>93
ケースを統一するのも大事だよね
毎回違うケース買って並べていると高さや幅や色がチグハグになるし
トータルで部屋を見渡した時にゴチャゴチャ感が出て見た目も小汚くなりがち
2023/01/29(日) 16:20:03.38ID:0QfM0WSe0NIKU
ロケット状の謎オブジェ見かけるたびに微妙に欲しくなる
2023/01/29(日) 17:54:46.82ID:3Qang+CE0NIKU
Fケース3段セットLED付きて一番上から3段照らすしかないみたいなんだけど、ケースのライトアップて写真見てるとやっぱり各段でやるのが良いんだよね?

>>92
左右連結て2列毎にされてる感じですか?
連結させてその隙間からコード這わせるなら、私でも時間掛ければいけそうな気がする
2023/01/29(日) 18:24:09.68ID:FqcsBIQKMNIKU
カラーボックス買って100均でリメイクシートと鏡買ってきて作ればどうなるんやろなあ
やってみようかな
2023/01/29(日) 18:34:38.31ID:ycxQQJjLdNIKU
>>97
あれなんなんや
どうぶつの森の家具でもあったよね
101ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW 3b5f-GYOr)
垢版 |
2023/01/29(日) 19:44:33.04ID:Oj+FSJ+e0NIKU
>>98
84の写真は基本的に標準 LED無しUVカット背面ミラー3段セット買ってる
LEDは各段あった方が綺麗に見えるからオススメ
基本2列で連結してTVの上だけ3列
2023/01/29(日) 19:50:59.28ID:cqYoqZZn0NIKU
>>97
ラバライトやね
2023/01/29(日) 21:25:10.91ID:1VqBMf2b0NIKU
>>102
ラバライトっていうのか
まりも育ててるのかと思った
2023/01/30(月) 00:18:56.31ID:ALJFasC/0
>>101
やっぱり各段でライトアップした方が綺麗に見えるのか

あとはLED無しのFケース買って自作ライトアップかLEDありのJ-STAGEを1個ずつ買うかを財布と相談てとこか

どっちにしろ9~12個分くらいのケース買うとなるとすげえ出費になりそう
2023/01/30(月) 03:56:39.38ID:9WB4if8Y0
出費はいいけどちゃんと調整して届くようにしないと宅配の人のひきつった笑いを見ることになる
106ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b5f-GYOr)
垢版 |
2023/01/30(月) 08:24:24.83ID:eTLmeXos0
>>104
いきなり沢山買う前に少数買って気に入ったら増量にした方いい気がする
107ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp3b-N35u)
垢版 |
2023/01/30(月) 11:39:56.04ID:96Ft2XPsp
ケース増やすよりでかいの買った方が良さそう
2023/01/30(月) 13:35:51.67ID:hRNqBTWq0
ケースの背面に作品に関連あるA3サイズの薄いボードとか貼りたい場合どうしてます?
両面テープでも耐震ジェルでも跡が残りそうで・・・
2023/01/30(月) 14:33:08.14ID:Cu0EFqHxM
両面は駄目やね
薄いボードならミリサイズのネオジム磁石
→プラモのパケ絵など紙の固定にオススメ
そのボードが硬質で重めならジェルテープ
→A3くらいまでの鏡などにオススメ
どれも百均で手に入る
2023/01/30(月) 16:11:04.26ID:jVSTy5Id0
ちょっとボロいけどプライズ用にリサイクルショップで買ってきた(550円)
今日は水槽売ってなかったなw
http://imgur.com/yON1qjv.jpg
2023/01/30(月) 16:22:50.00ID:hRNqBTWq0
>>109
ありがとうございます。
一番くじのイラストボードなんで厚みも重さも凄く中途半端ですよね・・・
ジェルテープというのが良さそうなのでそっちを使ってみます
2023/01/30(月) 18:14:55.56ID:Cu0EFqHxM
>>111
イラストボードを持ってないので正確にはわかないけど色紙くらいの物ならネオジム磁石で行けそう
4隅を8個の磁石でケースと挟むように(ネオジム以外は磁力が話にならないので注意い)


ジェルテープはケースにあとは残らないけど紙系には向かない
あと色紙とかだと反る可能性もある
テープに厚みがあるから硬質な素材に強いんだけど、柔らかい物は隙間が出来るのでたわんで反る
アクリルみたいな素材なら問題ない
2023/01/30(月) 18:39:20.89ID:RJQtnsK00
>>108
ガラスだったら特に問題ないと思う
2023/01/30(月) 19:40:14.76ID:hRNqBTWq0
>>112
なるほど。ネオジム磁石も良さそうですね

厚みは2~3mmぐらいで材質はプラぽいです。紙みたいな薄さではないのでたわみは問題ないかと思います
2023/01/30(月) 20:18:12.68ID:NDH51ZqFM
DCMの水槽とかいらないポンプとか付いててもクソ安だけど見栄えがなあ
2023/01/30(月) 20:58:10.66ID:ALJFasC/0
>>106
勿論少しずつ買い足すつもりなんだけど、LEDを最初から付いたケースにするかどうかだけでも決めたいのよね
>>84みたいにケースの左右連結とLED配線が割と簡単に出来るならLED無し買うんだけど
117ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp3b-N35u)
垢版 |
2023/01/31(火) 12:31:52.46ID:MSjc+IVQp
石山製作所で昔買ったガラスケース幅1500mm高さ1800mm奥行450mmなんだが厚さ5mmのガラス棚の耐荷重は均等に置いた場合約20kgと結構余裕あった
2023/01/31(火) 19:04:11.01ID:VS8OOwCd0
水槽ってアホなの?
安物の水槽は下が黒いプラスチックだよな
あれをひっくり返してフィギュアケースにするのか?
フルガラスの水槽はそれなりに高いぞ
2023/01/31(火) 19:11:18.22ID:tq2XUJjSM
>>118
高いっすかね
https://www.shopping-charm.jp/product/2c2c2c2c-2c2c-2c2c-2c2c-2c3130393438
まあこれは一人一点だからなんともいえんが
120ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e76a-KVsp)
垢版 |
2023/01/31(火) 19:27:41.79ID:Wq0L74M70
高い安いの前に重い。
2023/01/31(火) 19:42:25.32ID:aG2wDua80
>>118
わざわざひっくり返さずにアクリル板をサイズ合わせて切って天板を作れば楽じゃね?
2023/01/31(火) 19:55:30.66ID:P1UwTTb90
>>119の60cm水槽は勿論、90cm?45?45の水槽とか以前アクアリウムで使ってた
オールガラスの空き水槽5本くらい持ってるけど、これにフィギュア入れようとは絶対思わないな
フィギュアの上に逆さにしてすっぽり被せて使うつもりなら中のフィギュア入れ替えの際に事故やらかす確率も
入れ替え頻度が上がれば高くなるし水槽の重みで注意も散漫になっていつかやらかすと思う
ガラスは破損させればフィギュアを破壊する存在だと言うことを念頭に入れたほうがいい
2023/01/31(火) 20:02:28.82ID:gopSPTm20
正面見えれば上も下も気にしない
2023/01/31(火) 20:12:18.97ID:ZrFD+d3wM
>>122
やるなら上にアクリル載せるかな
17kgとか重すぎる
2023/01/31(火) 20:13:56.12ID:ua5jvaZ3a
昔は代用品的に水槽使ってた人も居たけど今わざわざ使う人は少ない気もする
2023/01/31(火) 20:30:10.62ID:JE1yhAe90
60センチの水槽買って天板もサイズ指定でアクリル切ってもらって用意したよ
ガラスケースの組み立てとか絶対できないマンだからこういうのでいい
127ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MMb6-aoQq)
垢版 |
2023/01/31(火) 21:19:30.11ID:X0YeaX0zM
水槽に飾るのもオツよ
https://i.imgur.com/2oA0bWm.jpg
2023/01/31(火) 21:41:45.19ID:aG2wDua80
>>127
聖剣伝説とかジブリ系フィギュアでやってみたい飾り方だな
2023/01/31(火) 21:46:00.71ID:Cj7EoaqH0
好き
2023/01/31(火) 21:49:43.78ID:3i7OL8S70
>>127
水草が主役のような(´・ω・`)
2023/01/31(火) 22:29:05.61ID:rgLU3TQD0
フィギュアケースてガラス含めて白が多い印象だけど、やっぱり白の壁紙なら合わせた方が自然?
黒のスピーカーの横に置くから黒もありかと思ったんだけど

>>127
凄いなぁ
ケース買ったらこういうセンスある飾り方したいわ
2023/02/01(水) 09:13:02.97ID:UJvc9/Sk0
>>127
これってカビ生えたり塗装劣化したりしないんだろうか?
水の中に入れて飾りたいフィギュアがあるんだが劣化が気になって踏みとどまってる
2023/02/01(水) 09:59:01.55ID:xlYVtBVcr
普通にカビやコケ生えたり劣化するでしょ
2023/02/01(水) 10:15:21.25ID:LWnPObdt0
金に糸目を付けないなら本物の水じゃなくて
レジンでも流し込んで偽の水中を作る手もあるな
2023/02/01(水) 10:31:19.26ID:lHFdSYhJ0
>>132
これは水の中には入ってないから湿気やコケに気をつければ大丈夫なんじゃないかな…?
136ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp3b-N35u)
垢版 |
2023/02/01(水) 10:37:26.93ID:ePGH8lyap
レジンはアホみたいな重量になるし気泡が抜けにくいからまじでやめとけ
2023/02/01(水) 12:24:54.15ID:rNVaTaBxd
ケースの背面にミラー設置するのは後ろ姿や光量の確保て分かるんだが、底面までミラーにするアクリルケースあるのは何で?

上からLEDとかで照らしてミラーまで付けたら明るすぎたりせんの?
2023/02/01(水) 13:23:03.99ID:WtlmR4LDF
覗くんだそ?何をとは言わないが
2023/02/01(水) 13:24:58.45ID:SZ8KE0lea
やったーぱんつみえたー
2023/02/01(水) 13:32:13.56ID:UJvc9/Sk0
底面ミラーの使い道がわからない
そんな純粋なままの君でいて欲しい
2023/02/01(水) 13:41:12.76ID:c/cELJjy0
いやいや男キャラなら股しか見えませんがな・・・まさか?
2023/02/01(水) 14:13:35.37ID:uzuNbKkA0
スカートキャラだったら最初に覗くっしょ
2023/02/01(水) 16:12:44.19ID:4iyDJi3wa
基本台座ありで飾ると思うから真下は写らなくてぱんつ見えないんじゃ?
ポーズや服デザインにもよるだろうが
2023/02/01(水) 16:25:14.17ID:4Q7rUlmX0
>>143
これが物理科学や
145ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MMff-aoQq)
垢版 |
2023/02/01(水) 16:30:33.25ID:UYezp+rYM
底面ミラーは高そうだしもっと気軽に安くパンツが見たいから、100均の化粧品コーナーに売ってる拡大鏡をフィギュアの脚元に置いてるわ
上から見下ろすと通常の倍に拡大された股間周りをたった100円で拝める
2023/02/01(水) 16:40:38.15ID:LWnPObdt0
セリアで売っている六角型のミラーをクリップ付きスタンドで挟んで
スケベミラーと呼ぶアイディアがなんJFGR部で流行った時期があったな
2023/02/01(水) 16:42:05.55ID:4Q7rUlmX0
パンシャブミラーとか言い出さないあたりにまだ自制心が感じられる
2023/02/01(水) 17:03:41.95ID:rNVaTaBxd
底面ミラーてそういう使い道があったのか
ロボット系と戦闘ポーズ系のフィギュアをメインで飾る予定だったけど、そういう使い道もあるのね(良いこと聞いたわ)
2023/02/01(水) 17:53:46.89ID:BXSdmwAwr
>>139
かぐや様乙
2023/02/01(水) 17:55:36.60ID:mI0Z+Vmgr
兎田ぺこらの配信に出てたんだがこの5台あるのって超ブキヤ?
https://i.imgur.com/uIyIW80.jpg
2023/02/01(水) 18:11:50.12ID:LWnPObdt0
>>150
左側がJAJANx2で右側がブキヤx5かな
しかし金持ってるねえ フィギュア専用部屋でしょこれ
2023/02/01(水) 18:56:35.05ID:KJNHHcY20
やっぱ超ブキヤってフレームのガチ感が凄いな
そこが長所でもあり短所でもあるんだろうが
2023/02/01(水) 19:06:01.85ID:LWnPObdt0
校長室にある旗とかユニフォームとか飾ってるケースの小型版って感じでもあるが
2023/02/01(水) 19:08:46.93ID:4UClHKU/p
ガチ感と機能性はあるけどオシャレさは低い
2023/02/01(水) 19:14:43.85ID:s5+q4+xWa
THE什器って感じ
2023/02/01(水) 19:45:50.65ID:QjB/pP4vr
ブキヤなんか観たら不二貿易ケースとかショボく見えるな。
2023/02/01(水) 19:48:39.35ID:QjB/pP4vr
ポストホビーとかにある壁一面のライフルケースみたいなヤツが良いな。
古坂大魔王のオモチャ部屋が理想的だ。
2023/02/01(水) 20:35:12.35ID:MhT2qX6Ar
>>150
フィギュアショップとかメーカーの事務所かなにか?
2023/02/01(水) 20:50:21.38ID:1jwrYrra0
>>150
こういうのみるとエアコンの掃除や買い換えどうすんだろと思ってしまう
2023/02/01(水) 20:54:25.12ID:BXSdmwAwr
勝手に晒されてかわいそう
2023/02/01(水) 21:41:14.11ID:rkq2WoibH
何万人も見てるVtuberの配信に部屋見て見て~って言うてるくらいなんだからむしろ喜んでるだろ
2023/02/01(水) 21:47:07.36ID:BXSdmwAwr
え?いやいや決めつけちゃいかんよ
みんな味方の趣味のコミュの場で晒すのはよくても
全然関係ないところで晒されてるのは嫌かもしれないやん
しかも自分で晒してるならまだしも赤の他人に勝手に転載されてるんだよ?
2023/02/01(水) 21:50:48.60ID:rkq2WoibH
一理在りえり
2023/02/01(水) 22:36:53.03ID:gQubh0HN0
自分で全世界にオナニー公開して晒されるのが嫌ってどんなプレイだよ(´・ω・`)
2023/02/01(水) 23:02:28.67ID:og2iEiUK0
底面ミラーの話題出たけど、メタルビルドみたいなロボット物飾るのに底面ミラーている?
やっぱりミラーあったら見栄え良くなるのかな
美少女フィギュア目的なら分かるけど
2023/02/01(水) 23:05:52.27ID:quwEYwBHM
ブキヤそんなええかな
良くも悪くも武骨って感じで並ぶと中古屋のディスプレイに見えてしまう
2023/02/01(水) 23:12:49.03ID:UEEfwBPr0
まあブキヤはなんであの色一色にこだわっているのかはよく分からない
店舗内の隣で併売してるガチの業務用ですら2色展開してるのに
2023/02/01(水) 23:28:54.33ID:C5jEqPZMM
そう言えばニトリにあったコレクションケースはお洒落だった
サイトを探そうが画像検索しようがまるで出てこないが
2023/02/01(水) 23:30:38.27ID:Z/DaatWMM
>>165
MSの股間見て(;´Д`)ハァハァしちゃうの?
170ぼくらはトイ名無しキッズ (アタマイタイーW b336-N35u)
垢版 |
2023/02/02(木) 03:02:32.55ID:Awwk4oCY00202
ドムのスカート覗ける底面ミラーえっちやな
2023/02/02(木) 03:49:08.72ID:ZZm/6acvd0202
>>150
なんかここまでくると何が好きなのかわからんな
2023/02/02(木) 06:10:51.30ID:pbhVMkOc00202
https://www.sodachi-toys.jp/product/1526
ソダチトイズってアクリルケースも取り扱ってるんだな
アクリルケース自体はお手頃価格だが海外からだから送料はどのくらいになるんだろうか
2023/02/02(木) 06:23:39.14ID:8p9JGfRg00202
>>172
送料についてをみたら、送料無料て書いてあるけど違うん?
2023/02/02(木) 07:43:26.67ID:Z1A1PpTc00202
アクリルケース言うても板噛み合わせる簡易型だからまぁそんなもんだろ
大抵ボッタクリ価格なところ、ちゃんと安くしてるのは好感持てるが
2023/02/02(木) 07:48:41.78ID:pbhVMkOc00202
>>173
ほんとだ無料って書いてるね。見てなかったわ。
しかし大型スタチュー扱ってて送料無料なんて珍しいな。あとは関税かかるかどうかだな
2023/02/02(木) 07:59:38.09ID:pmLqCsa300202
傘で…
2023/02/02(木) 08:47:37.70ID:h/puydFC00202
>>156
俺は金属フレームでガチガチのケース見ると業者っぽくて圧迫感を感じるから
デトルフや不二貿易のほうが好きだわ
178ぼくらはトイ名無しキッズ (アタマイタイー Sp3b-N35u)
垢版 |
2023/02/02(木) 10:18:25.00ID:TJFiipzAp0202
家電量販店なんかにガンプラ飾ってるガラスケースがかっこいい
2023/02/02(木) 10:19:10.62ID:JkJIBHXy00202
震災経験してる身の意見としては見た目より質実剛健さの優先度が高いからブキヤケース選んでるわ
震度6を難なく耐えてくれたので信頼感強い
2023/02/02(木) 10:48:37.27ID:kAcAKCSuM0202
底面ミラーは紳士用途以外にも背景を写す利点がある
簡単に言えばウニユ湖みたいな使い方が出来る
また様々なフィルムを貼ってボカして見たり、スモークにしてもカッコいい
効果をつけると立体物を詰め込んでもゴチャゴチャになりにくい
アクリル板を乗せて深みを与えるのもいいぞ
https://i.imgur.com/Zmnz88E.jpg
https://i.imgur.com/r3asxR4.jpg
https://i.imgur.com/COoyV9z.jpg
2023/02/02(木) 10:50:00.54ID:182y2AsZa0202
>>180
SUGEEEEEE!
2023/02/02(木) 10:51:30.33ID:h/puydFC00202
>>180
1枚目と3枚目がテーマがマッチしてて良いね
2枚目はなんとなくだがAIRの神尾観鈴とかエロゲキャラを置いてみたい
2023/02/02(木) 10:56:46.97ID:pmLqCsa300202
二枚目ウユニ塩湖だな
2023/02/02(木) 13:52:19.88ID:+Y1H56u/00202
>>180
ボカしたら肝心なところが見えないじゃないか
2023/02/02(木) 13:55:30.89ID:+Y1H56u/00202
>>172
蝶番が目立ちすぎない?
2023/02/02(木) 14:50:43.35ID:VfrKWnuC00202
>>180
スゲー
特に2枚目のウユニ湖好き
3枚目のボケって意図的?それともミラーの限界?

これ見ちゃうとプラモ目的でも底面ミラーにするか迷うな
2023/02/02(木) 15:51:09.06ID:J3WhnDRNr0202
>>180
いいねぇ。ケース全体が見たい
2023/02/02(木) 17:33:45.31ID:t0rTadQvr0202
じゃあこの野うさぎならオシャレなんか?
https://i.imgur.com/IjAnXzc.jpg
2023/02/02(木) 17:46:26.39ID:D7FKzJVbM0202
>>188
こっちのがいいな
飾り方もごちゃごちゃし過ぎてないし
2023/02/02(木) 18:03:04.15ID:pmLqCsa300202
画像右は下が収納で使いやすそう
2023/02/02(木) 18:16:57.22ID:qsClIL8bp0202
下段って見えづらいから収納にしたほうが見栄えもいい
2023/02/02(木) 19:09:54.65ID:h/puydFC00202
>>188
こたつと扇風機とハンガーの生活臭がw
2023/02/02(木) 19:15:20.83ID:XRiAbMl/00202
俺は逆にコタツが良い味出してるなと思ったわ
2023/02/02(木) 20:28:28.99ID:XY1m5dvc00202
ミニか
2023/02/02(木) 20:49:34.35ID:VcYco5Lc00202
写真の右側のようなケースって無いよね、こういうケースが欲しい
2023/02/02(木) 20:54:25.91ID:qsClIL8bp0202
あんまり見ないよな
上段下段カスタム組み合わせタイプの家具ならあるんだろうか?
2023/02/02(木) 22:16:30.69ID:wCkD8YKt0
>>195
食器棚みたいに上半分がガラスなのってこと?
https://www.distem.co.jp/product/glasscase-index/woodycase/woodycase-hekimen.html

https://www.store-express.com/shop/g/g61-426-39-1/
2023/02/02(木) 23:08:39.45ID:mQNK7AqBM
オーダーメイドまである
diyするには骨が折れそうだ
2023/02/02(木) 23:15:25.11ID:h/puydFC0
>>197
こういう家具は本当高いよな まあ一生もんだからだろうけど
2023/02/02(木) 23:37:57.77ID:nPmeForT0
物は同じだろうに上のほうは倍もするな……
化粧合板で組み立て式なのに、こんなお値段になるのよなあ
2023/02/02(木) 23:41:47.87ID:nPmeForT0
てか上の高いほうが組み立て式で、下の安いほうが完成品だった
見た目同じに見えるが別商品なのか?
2023/02/02(木) 23:57:23.28ID:wCkD8YKt0
>>201
同じだじゃないかな。B2Bだと見積もりとって商流やら購入数やらで割引率かなり違うだけ、上が製造元の定価でそこから交渉スタート
2023/02/03(金) 00:32:35.26ID:hr5HIzmw0
アクリルケースのFケースかJ-STAGEどっち買うか迷ってるんだが、やっぱり体積大きくてフィギュアを少しでも多く飾れる可能性のある方を選んだ方が後悔しないかな?
204ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b336-N35u)
垢版 |
2023/02/03(金) 03:08:32.69ID:0yKgi/et0
でかいの買う方が絶対いい
2023/02/03(金) 11:08:03.41ID:6kk5vdK60
>>201
組み立て後の場合は室内の目的の場所まで最低2名以上で搬送する必要もあるし
もしかしたらバラのパーツの状態で室内に運び込んでその場で組み立てるかもしれんから
その分の人件費が上乗せされているのかもよ
206ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MMb6-aoQq)
垢版 |
2023/02/03(金) 11:53:20.44ID:48P+WQY+M
側面が木材だと真横から見たいフィギュアを活かしきれないのが悩ましい
2023/02/03(金) 13:19:53.71ID:WayIGa4aM
最近のターンテーブル凄いよ
一方向に回るだけじゃなくて設定した角度で左右に振ったりも出来る
2023/02/03(金) 14:14:46.76ID:6kk5vdK60
DJや中華料理にも使えるし一石三鳥だな
2023/02/03(金) 15:28:09.14ID:luaPCAq/p
皆さんケースのガラス戸の掃除ってどうやってますか?
2023/02/03(金) 16:37:21.81ID:NK/3Ry8O0
プレクサス
211ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp3b-N35u)
垢版 |
2023/02/03(金) 17:04:30.30ID:0g6puV34p
フィギュア1度全部出して綺麗にしてる。引き戸だから2年に1回
2023/02/03(金) 19:29:47.23ID:UblCp4Rr0
>>197
30万て…
2023/02/03(金) 20:01:27.82ID:GlA8eEdqr
https://youtu.be/8HdXZ54ig-A

俺はこの動画見たら気持ちを奮い起たせることできるわ
がんばろってなる
2023/02/03(金) 20:02:25.62ID:GlA8eEdqr
ごめんスレ間違えたわ
2023/02/03(金) 22:58:22.31ID:hr5HIzmw0
地球家具やJAJANのロータイプ型ガラスケースの上にアクリルケース飾ってる人とかいる?
ガラスケースのハイタイプは倒れてくるの怖くて買う勇気ないから、ロータイプのガラスケースとアクリルケースの組み合わせとかどうかなて考えてるんだが

>>204
やっぱりそうだよな
アクリルケース買うならFケースにするか
2023/02/03(金) 23:08:37.21ID:uAUP1MLop
地震考えたらアクリルケース飛んでくる方が可能性としては高いしそっちの方が危ないんじゃないかな
ハイタイプで上置き買うかツッパリ棒+不動王とかの方が安全な気する
217ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cf36-Bff/)
垢版 |
2023/02/04(土) 01:07:25.65ID:khg63zHN0
不動王はまじでおすすめ震度7耐えれるって相当だぞ
2023/02/04(土) 01:59:27.98ID:6qY2babg0
震度6超えたらケースより家の心配をしろ
2023/02/04(土) 03:31:52.93ID:9YLBW62d0
色々考えたけど初めてのケースだしロータイプにしとく
JAJANの幅83奥行39cm背面ミラー付きを検討中なんだが、扉とLEDについて質問

扉て引き戸にしないと埃て入りまくる?
LEDタイプで白かRGB選べるけど、白単体にするメリットて何かあるの?
2023/02/04(土) 07:02:36.72ID:GU/N0sxo0
jajanじゃなくて不二貿易のワイド+ローの両開きの最近買ったけど両開きは左右と真ん中に隙間空いてるのは気になるから引き戸のが良かったなーって思った
221ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ffe6-nsG3)
垢版 |
2023/02/04(土) 09:24:19.88ID:suSSAE4q0
一度ケースを買ったが最後、コレクションは際限なく増え続けるんだから、可能な限り大きいやつ買っとけ

あと開戸は埃入るから引き戸の方がいい
うちはRGBのLED付けたけど結局白色しか使ってない
たしか白の方が値段安いかな?
2023/02/04(土) 12:18:11.37ID:+a/9nnzDF
>>197
30万かぁ全部プリントだとしたらちょっと、、、形は良いけどお金かけるなら棚の質感もこだわりたいな
223ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cf36-Bff/)
垢版 |
2023/02/04(土) 13:30:35.45ID:khg63zHN0
棚はでかいの、扉は引き戸がスタンダード
2023/02/04(土) 15:58:38.85ID:9YLBW62d0
やっぱり買うなら引き戸タイプですか

どうせ買うなら確かにハイタイプ欲しいんだけど、置き場所が困る
部屋の隅に高さ200cm×幅105cm×奥行60cmのスペースは模様替えで確保したけど、余裕もって置けるかな?
何せ一人暮らし賃貸だから部屋が狭い

>>221
引き戸ハイタイプだと値段はどっちも同じみたいです
因みにRGBの白て綺麗ですか?
2023/02/04(土) 17:23:36.10ID:7ziiKsLq0
>>215
倒れてくるのが怖いなら倒れても直撃しないようにフィギュアケースの前にちゃぶ台くらいの机置いておけよ
ちゃぶ台が受け止めてくれる
226ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cf36-Bff/)
垢版 |
2023/02/04(土) 17:46:00.94ID:khg63zHN0
部屋が狭いからこそ上の空間を使うために高さのある棚を買うんや
2023/02/04(土) 17:53:58.51ID:18SE4yZP0
アマのセールって5日まで?
JCBのポイントキャンペーンあるから棚買おうかと思ってたんだが利用枠ないから10日に買うつもりだったんよ
5日までに買っといた方がいいかな

先に言っとくと枠がないだけで金はちゃんとある
2023/02/04(土) 18:28:47.44ID:tuQjE57A0
狭い部屋こそ置ける場所限られてるんだからなおのこと背の高いデカいケース買った方がいいよ
半端にデトルフサイズやロータイプ買って失敗したなあ思っても新しいの置けないわけだし

初心者だから小さめのでいいやで後々失敗したなあと感じてるスレ民たくさんいるよ
捨てるのもものすごい手間だしね
2023/02/04(土) 18:39:06.02ID:9YLBW62d0
確かに中途半端にロータイプ買って上にまたサイズの合わない棚やアクリルケースを後から増設考えるくらいなら、JAJANハイタイプのが安定性や地震対策もしやすいか

ハイタイプ引き戸のミラー付き買うわ

色は黒にするつもりなんだが、LEDてやっぱり純正のが良いのかな?
ただのLEDテープなら安いの一杯あるけど
2023/02/04(土) 19:07:13.68ID:ZPygOhYz0
水槽買って蓋とLEDテープ取り付けたけどなかなかいい感じだわ
本体は3000円だったし我々のような庶民が飾る程度なら十分っぽい
231ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0f35-Fx2A)
垢版 |
2023/02/04(土) 21:20:22.34ID:Dq3Q+kXP0
どうせ買うなら良いやつ買っときたいんだけど、ケース界のps5みたいなのって超ブキヤケースってやつ?
今は売り切れみたいだけどそのうち入荷されるのかな
232ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cf36-Bff/)
垢版 |
2023/02/04(土) 21:27:33.20ID:khg63zHN0
良いやつなら確実に石山製作所
2023/02/04(土) 21:36:38.45ID:WbFWwL3Ka
>>231
入れるものによるが最近は超ブキヤでも足りない場面も出てきてるし場所と金あるなら業務用も視野に入れた方が
2023/02/04(土) 21:38:51.71ID:18SE4yZP0
JONY買おうかなぁ
235ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cf02-f0U8)
垢版 |
2023/02/04(土) 21:46:13.49ID:qx3vFwAo0
JONY尼で安くなってて買うか迷ってるわ
ワイドハイタイプ純正以外のおすすめLEDってあるんかな
236ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0f35-Fx2A)
垢版 |
2023/02/04(土) 21:55:47.68ID:Dq3Q+kXP0
>>232、233
良いやつ突き詰めたら業務用特注とかもあるのね
超ブキヤでも目玉飛び出そうな値段だけどまだ上があるのか…

飾るのは、今度届くGFFのウイングゼロとか聖闘士聖衣神話を予定
2023/02/04(土) 22:50:27.08ID:9YLBW62d0
全面ガラスケース良いよね
それこそ広い部屋なら何台も並べて置いたら壮観だろうな

てか地球家具のDIOセール中なんだな
DIOとJAJANて似てるけど、どっちのが良いんかな
セール込みだと結構値段違うよね
まぁサイズも違うから一概に言えんかもしれんが
2023/02/04(土) 23:11:09.56ID:207VgP16r
不二貿易のも1000円値上げしてるな。
2023/02/04(土) 23:21:59.20ID:J1HRV2ypp
JAJAN純正ちょっとお高過ぎるから5mくらいのやつ買って
とりあえずどっちかに通しといて組み立て後に片面→天井→片面(→底面)で貼り付けていくのがいいよ
https://youtu.be/EWQKQO7N6_Y
これの4分くらいからみたいな感じ
こっちの方が明るいし
240ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cf36-Bff/)
垢版 |
2023/02/05(日) 00:30:49.99ID:b5XUh4iW0
>>236
石山製作所はガラスケースの横幅がそこらのよりかなり広いタイプもあるから船とかガンダムだとデンドロやミーティアも飾れる。わいはメタルビルドのGNアームズ2個置く予定
サイズ考えると値段も少し高いなって程度やしガラス棚1500mmの幅やと耐荷重20kgある
2023/02/05(日) 01:03:36.48ID:fDcs8Q540
一応JAJANが第一候補ではあるんだが、幅100cm、奥行60cm、高さ180cm以内に収まる大型フィギュアケースてJAJAN以外にもあるの?

正直ブキヤケースは知ってるけど、申し訳ないけどかなり野暮ったいからな

>>239
市販のLEDテープ使えるならその方が良さそうやね
2023/02/05(日) 01:28:02.19ID:tksjCWdpd
業務ケースは搬入できるかどうかが一番のハードルだからなー
販売業者も基本的に玄関口、集合住宅なら1階エントランスまでです
それ以上は応相談みたいなん書いてあるし、エレベータ必須
2023/02/05(日) 11:24:28.72ID:2h8eeJ9+0
前スレでIKEAのbillyとmorlidenの組み合わせでミク飾ってた人のがお洒落で良かったけどあれも埃結構入るのかな?
2023/02/05(日) 12:37:49.12ID:fDcs8Q540
JAJANの純正LEDテープなんで高いのかなてLEDテープのこと調べてみたんだが、商品規格見たら5050SMDていう大型チップを1mあたり60個使ってるLEDテープだから高いみたいやね

Amazonだと3528SMDていう3分の1の小型チップが1mあたり30個又は60個が主流ぽいし

チップの種類も太陽光に近いRa98(美術品のショーケースの光はこれ)だけど、ヨメテラスはRa90ていう特殊な規格使ってるからヨメテラスなりにフィギュアにはこの光量が良いて選んでるのかな

あと白単色LEDとRGBで作った白(こっちは青白?)で色味に違いがあるんだね

俺は調べるまで全然知らなかったけど、結構皆自分のケースに付けるテープ拘ったりしてるの?
2023/02/05(日) 13:42:52.23ID:DF1Ofg6v0
特に気にせず純正品のRGB買ったけどビミョーに後悔してるわ
結局白しか使わなくなったけどキレイな白は出せないから失敗したなって…
2023/02/05(日) 13:43:06.74ID:MdA1xpQ7H
にしても2000円で買えるやつを15000円で買おうと思わんよな
2023/02/05(日) 13:43:12.96ID:m101Aafr0
>>244
適当にアマゾンで安いの買おうとしたけどそういう差があるのか

光量多いほうが良さそうだけどmあたり60倍も違うと消費もだいぶ違いそう
ACアダプタ1つで足りるのか?
2023/02/05(日) 13:45:30.10ID:TicQHIY2F
LEDテープは実際見ないと色はどうしてもイメージし難いからねぇ、あとは安物でLED少なくて照射物が近場だとブツブツと光が見えて安っぽくなるから気になりそうなら注意だね
249ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cf36-Bff/)
垢版 |
2023/02/05(日) 14:38:27.37ID:b5XUh4iW0
LEDは最初ちょっと使ったらもう使わんし俺はつけてないな
2023/02/05(日) 14:38:40.44ID:fDcs8Q540
>>245
そこはRGBの色味なんだろうね
RGBの白てやっぱり美術品照らす真っ白は出せてない感じ?
俺もどうせ照明するならケース全体は真っ白が良いんだよな
色つけるなら個別でスポットライトでやれば良いかなて考えてる

>>246
まぁそこは拘り次第でしょ
JAJANのオプションは品質良い代わりに高いて分かっただけの話

>>247
ACアダプターも出力高いの使ってると思う
JAJANの白単色は写真見る限りハーフェレ製なんだけど、ACアダプター1個で1万超えてるみたい
テープの方はRGBと同じ5050テープの60LED/m使ってるなら1mあたり2000円オーバーだな
2023/02/05(日) 19:54:28.21ID:m101Aafr0
>>250
アダプタだけで万とかとんでもねえw
5050でもm辺りのチップ実装密度でまた種類があるのね
5058よりさらに明るい5630とかもあると

明るいと排熱(&熱による寿命)心配だけどガラスケースなら直付けしてもガラスで冷えるかな
アクリルケースだと排熱対策しないとすぐ駄目になりそう
2023/02/05(日) 20:29:30.17ID:wdth+b77M
イケアのミルスボってこのスレではどうなの?
形とかおしゃれ感あって好きなんだけど
2023/02/05(日) 21:23:01.64ID:FW1+Zdmz0
JAJAN純正買ったけど、やはり上からの光がたりないので
自分で組み込めばよかったなぁと思いました
今から組み直すのはだるい
JAJANはとりあえず置き場決まらんからここにかためとくか的な置き場になってます
https://i.imgur.com/SGvi92x.jpg
2023/02/05(日) 21:37:37.51ID:fDcs8Q540
>>251
LEDも奥が深いと思ったわ

>>253
取り敢えずでもめっさ綺麗やん
やっぱりガラスケース、背面ミラー、LEDは映えるね

ぱっと見は光量十分に見えるけど?
純正だと天井にLED這わせる長さないから?
2023/02/05(日) 21:52:45.59ID:hHAeYqLs0
このスレ見てると迷ってしまっていつまでも棚買えないでいるわw
みんな上手いよなぁ
2023/02/05(日) 22:04:13.40ID:sRN0Mim80
勢いで買うと引っ越しや処分するときに大変だからな
自分の部屋の広さや内装とマッチするかしっかり吟味するといいぜ

そして1つ買ったら次も同じケースにした方が見栄えも良くなる
毎回違うケースを買うと部屋のレイアウトがゴチャついて美しくなくなるからね
2023/02/05(日) 22:06:19.10ID:FW1+Zdmz0
>>254
真姫ちゃんがホラーになります
https://i.imgur.com/7M7ukSj.jpg
補助光
https://i.imgur.com/QxIvp4T.jpg
https://i.imgur.com/eU6gMB0.jpg

連勤明けで部屋ちょい散らかってるんで、全体うpできない
2023/02/05(日) 23:11:44.82ID:fDcs8Q540
>>257
なるほどね、これは確かに上からの光量不足だな
これ見るとJAJAN純正じゃなくて自分で探した方が良いのかな

天井にライトないからて話だと段毎にライト無いと無理じゃねこれ
最上段にテープ貼るだけで解決する?

関係ないけど絵里ちゃんがめっちゃ可愛い
259ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ff4b-sWde)
垢版 |
2023/02/05(日) 23:28:32.71ID:PVDv++yS0
>>255
何を迷う必要があるんや
己を信じて突き進むだけの事や
他人の言葉なんか間に受けず己に嘘を付く必要もないんや
260ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ff4b-sWde)
垢版 |
2023/02/05(日) 23:32:06.41ID:PVDv++yS0
>>256
ワイと同じような考えのようやな
ワイは今住んでる部屋の広さ・引っ越しの予定の有無・一軒家or賃貸・飾るフィギュア数など考慮して決めてるわ
ケースはコレクション処分した時の事考えて増設はせんつもりやけど
2023/02/05(日) 23:51:05.89ID:e1aVGTj1a
引っ越しの時に楽なのだとやっぱりブキヤケースとかがいいのかな
2023/02/06(月) 00:10:37.04ID:X4SZbvjpM
外せるガラス全部外して移動かな
ドアから出せないなら解体まである
2023/02/06(月) 00:29:15.08ID:pda9EOkn0
他にも重たい家具なんて一杯あるし
引っ越しなんて一切気にしないな
2023/02/06(月) 01:23:24.91ID:QMDzYgJF0
イケヤ以外そんなに引っ越し気にせんで大丈夫よ
2023/02/06(月) 01:27:09.18ID:6dGtdmd3p
IKEAのビリー並べたら引っ越しの時には廃棄覚悟かね
2023/02/06(月) 02:20:24.35ID:+U8FGAb30
COBタイプのLEDテープをフィギュアケースに使ってる人ている?
何か調べてたら今までのLEDテープみたいな粒感が全くない新しいタイプらしいんだが
2023/02/06(月) 03:07:39.35ID:wUk9EZx9p
>>266
接続どうなってるか気になるよね
2023/02/06(月) 03:50:36.58ID:61x/tEAs0
>>266
あれこれ試してた時にCOBタイプのテープLEDも買ったけど
うちは鏡とか使ってないから粒でもさほど問題無くて、演色性優先にしたので結局使わなかった

粒感が全く無い訳じゃなくて、細かいのが並んでるだけなので
完全に粒感を消すならカバーを被せるなりの工夫は必要
消費電力が地味に大きいくらいで使い方は普通のテープLEDと変わらなかったはず、放熱は必要かな
2023/02/06(月) 04:06:56.02ID:+U8FGAb30
>>268
結局は物理的にカバーとか被せるのが一番なのか
まぁ普通の照明じゃなくて、フィギュアを照らすて目的だと粒感とか正直気にならんくなるのかな

因みに演色性てどこまで拘りました?
何か人の目で分かるレベルはRa80くらいらしいから、無理してRa90オーバーの高いやつ使わなくても良いのかなて気もしてるんだが
2023/02/06(月) 05:07:40.63ID:61x/tEAs0
>>269
人物フィギュアならRa90以上から、こだわるならRa95以上(個人の感想です)
2023/02/06(月) 05:54:11.38ID:EYGtUagEp
安い中国性のテープライト買うと演色性の表記が無いんだよなぁ
2023/02/06(月) 08:18:11.38ID:0bsA8f4P0
>>258
理想を言えばそりゃ各段ですね
雑写真でわるいけど、超ブキヤケースに格段にピカリ館のRa90+ライトバー昼白色立てかけただけのやつ
https://i.imgur.com/JsFYSUh.jpg

エリーチカは実物はもっとかわいい
2023/02/06(月) 10:06:29.50ID:PFYlqLt8M
演色性は部屋のシーリングライトを高演色に変更した際にアホほど変わったのでRa90以上推奨よ
2023/02/06(月) 11:07:59.00ID:+U8FGAb30
>>272
凄えな
こういうの見るとJAJANでも何とかして各段にライト置いた方が良いんかな

背面ミラーと全面ガラスの効果もあるのか上からの照明だけでもめちゃ明るくて綺麗だ
やっぱりRa90以上のライトが良いんだな

あとはLED数まで拘って5050smdにするかだな
2023/02/06(月) 12:25:25.76ID:vBTdcuJ00
パンツじゃない以外ほとんど被ってる…
2023/02/06(月) 12:34:32.14ID:SwTwnkRA0
>>272
プリヤ勢のディスプレイの仕方すこ😍
2023/02/06(月) 12:41:33.93ID:84dgVe4M0
>>272,276
こっちにケツ向けてるの草 NIKKEのフィギュアとかでやってみたい
2023/02/06(月) 14:01:46.97ID:ojwZ7chh0
各棚に有線のライトバー付けてるのって棚位置調整するときどうするの?
ケーブルがあるから棚を上下させるの限度が出てくるんじゃない?
それを見越して長めなケーブル用意して棚調整の時以外は括って端に隠しておくとしても見えちゃうのは仕方ないのかな
2023/02/06(月) 15:08:54.38ID:oYiCODiQd
>>278
頻繁に変えるなら対応できる長さにしておくべきだけど
滅多に変えないなら、配線やり直すのがいいかと。はんだごてで付け直し
2023/02/06(月) 15:47:42.41ID:0bsA8f4P0
自分のは前にスレにあげたけど、ライトバーを「置いてる」だけ
ケーブル、フィギュアに意識を集中すれば、気にならないんだ!(気になる)
2023/02/06(月) 15:50:32.38ID:zGJ+DY/9a
>>278
なるべく見えにくいようにくくってフレームの陰にコードとめるやつで隠してる
基本他人に見せないネットにもあげないからそれでいいかなって
2023/02/06(月) 16:04:34.02ID:Ay/CVJvCr
>>279>>281
やっぱ見えちゃうか。各棚に設置したら格段に明るくなるのは分かるけど出来ればケーブル見えたくないんだのねぇ
>>280
なるほど置いてるだけか。ガラス棚の裏から貼り付けることばっかり考えてたわ

今ちょうどワイヤレスでリモコンで操作出来るのよね
もちろん光量は落ちるけど見栄え優先とガラス棚調整するときのこと考えて。
アマゾンとかで探してるけどできるだけ小さいのでオススメないかな?
2023/02/06(月) 16:06:35.19ID:Ay/CVJvCr
訂正

×ワイヤレスでリモコンで操作出来るのよね

○操作出来るの探してるのよね
2023/02/06(月) 18:15:00.93ID:jZ9hH0gZ0
ACをリモコンでオン・オフできるやつじゃアカンのか?

ワイヤレス給電ライトとか存在するのね
給電側のコイルから数cmしか離せないからテープLEDに給電とかはちょっと厳しそうだけど
同時に幾つかのLED付けられはするから受電部大きくすればいけるのか?
285ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4f5f-DTKw)
垢版 |
2023/02/06(月) 20:33:39.67ID:8ivQsgUA0
>>282
人感センサーライト-Type-C充電とかあるみたい
AmazonならB09ZT9LWJDで検索
2023/02/06(月) 21:04:33.06ID:nIocwcGSd
ガラスケースの場合てLEDは棚毎に上から照らすのとJAJANみたく左右に照らすのどっちのが良いんだろう
むしろ棚毎に上から照らしてかつ左右も照らすのが正解?

>>253だけ見ると左右ライトで十分に明るい様に見えるけど、>>257みたく一部のポーズに限っては光当たりにくいて照明は難しいな

JAJAN純正は調べたら5000K高演色でかなり質の良いLEDテープ使ってはいるみたいだから一概に光量不足て訳でもないんだよね?
2023/02/06(月) 21:06:56.89ID:QMDzYgJF0
可視光領域でも退色するから至近距離での照らしすぎには注意するんやで
2023/02/06(月) 21:20:41.87ID:wd5oz8Dp0
真上からだと影が落ちる
暖色系の色を使う前提で美術品等のいわゆる「静」の物や陰影を強調させたい場合には有効
フィギュアなんかは「動」なので斜め上や横からのような影があまり強く出ないのが無難
2023/02/06(月) 21:38:05.63ID:Ay/CVJvCr
>>280
ライトバーを置いてるだけってことはガラス棚を通して下のフィギュアを照らしてるんだよね?
頭悪くて申し訳ないけどそれって光量落ちたり光が屈折したりしないの?

>>285
ありがとう。人感センサーではなくリモコンでオンオフ出来るのがいいなぁ
でもデザインはメチャクチャ良いね

そんなしょっちゅうライト付けるタイプじゃないから充電式でも電池でもしばらくの期間もつと思う
2023/02/06(月) 21:43:20.43ID:nIocwcGSd
>>287
太陽光じゃないから大丈夫と思ってたけど違うんやな

>>288
取り敢えず照らしまくれば良いて訳でもないんやな勉強になるわ

あとJAJANみたいな木製で覆われたケースだと同じ条件でライトアップしても黒のが白より暗く見えたんだがそういうもんなの?
実物見ての感想だから俺の見間違いの可能性もあるけど
291ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4f5f-DTKw)
垢版 |
2023/02/06(月) 21:53:21.81ID:8ivQsgUA0
ガラス棚背後からLED照らして前の方も光るのね
https://youtu.be/kglc4VVvjak
2023/02/06(月) 21:58:06.87ID:KlsI087/0
>>280
超高演色ライトバーけっこう安くていいねこれ
2023/02/06(月) 22:04:32.39ID:8eX5bYLd0
>>290
白のほうが反射するから黒より明るい
2023/02/06(月) 22:11:57.05ID:QMDzYgJF0
>>290
蛍光灯も紫外線含まれてるし、可視光でも近紫外線域は強い波長だからね
例えば赤色に見えるのは紫とか青色を吸収してるから赤く見える、つまり近紫外線域を吸収するから退色しやすいって感じで

それ以外にも退色要素あるから気になるなら↓とか参考に
https://www.daik.co.jp/cosme_team_blog/cosme_team_blog-427/
2023/02/06(月) 22:44:51.30ID:0bsA8f4P0
だいぶ前にスレにあげた写真残ってた、現状とは中身違うけど

https://i.imgur.com/D8TbFff.jpg

右、LEDバー両サイド+各段にバー斜め置き、一番明るい
中、両サイドフレームと下段フレーム上側に三角アルミフレームにLEDテープ(これも昼白色Ra90だったかな)はりつけ半透明カバー
左JAJAN純正にアームライト+、自分の好みでは真ん中への光量が足りない
屈折とかまでは考えてない、ほどよい感じに置いてみた
以上です
2023/02/07(火) 00:16:47.55ID:GNMsWkQg0
ライティングこだわるとスレチになるんだけどポートレート写真、ブツ撮り、ステージライティングとか参考にするといいよ。一番基本は正面斜め上光源で、下からレフ板か弱めの光量で影取る
297ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cf36-Bff/)
垢版 |
2023/02/07(火) 00:33:32.78ID:ztVZK6jQ0
石山製作所のガラスケースは1番下の段のみ白いからレフ板代わりになるし全面ガラスだから美しい
2023/02/07(火) 00:59:12.71ID:6uuUqXbvM
>>297
値段が法人向けだな
2023/02/07(火) 01:07:58.25ID:Jk6D04S4M
石山って業務用の取扱店てだけだと思ってたんだが、オリジナル売ってるの?
2023/02/07(火) 01:41:57.28ID:A05Owdmv0
>>295
おおお3つの違いが分かりやすい
てか超ブキヤケース?の最上段のぶっといライトが光量やば過ぎでしょこれ

公式HPや店頭で見た時は光量不足感じなかったけど、こうやって並べるとJAJAN純正LEDのケースは光量不足に感じるね

youtubuとかだと左右と天井をぐるっとLEDテープで1周させてる人が多いから、それしたらだいぶ印象変わるんかな

>>296
撮影とかで映える様にするには、基本的にケースの照明だけで全て賄うのは難しいて事ですかね?
2023/02/07(火) 09:13:06.94ID:L1LdHe3G0
https://i.imgur.com/C823f6g.jpg
中華のこれコロナ前に見て棚だけ個人輸入したいけど今じゃ価格2倍くらいになりそう
上下LED棚よさそうじゃない
302ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cf36-Bff/)
垢版 |
2023/02/07(火) 09:34:03.34ID:ztVZK6jQ0
>>301
開き戸じゃなければガチで欲しくなるな。ガラス棚を支える部分が強度あるのもいい。両側ピンなんかだと耐久性や見栄えが汚らしいし
2023/02/07(火) 10:16:37.00ID:5oHe0Csc0
>>301
これいいですね。商品名わかります?
2023/02/07(火) 10:40:20.44ID:DDD0D4+nd
>>300
たとえばケース自体を小さいライブハウスや学校体育館のステージと見立てるとると本業で照明屋してる人達から色々使える技を学べるってこと。
テキトーに検索して出てきたのだとこんな感じ
https://www.marumo.co.jp/first/chapter_4.html
https://note.com/xink21/n/nd31fcc523929
305ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp63-Bff/)
垢版 |
2023/02/07(火) 11:49:52.37ID:5WF9AfgTp
単純にスポットをどこに当てるかよな。フィギュア詰め込みすぎたりライトの位置と合ってないと暗くなる
2023/02/07(火) 12:25:00.63ID:AYx8nSufd
LEDテープの光量どうするか迷ってるんだが、JAJANみたいな大型ケースは3528SMDくらいで十分なんかな?
5050SMDと迷ってるけど、かなりm単価高いんだよね

>>293
見間違いではなく黒のが暗く見えやすいて事か
コントラストは黒のがあって高級感ある気がするけど、フィギュアやロボット系とかには合わんのかな
2023/02/07(火) 14:57:48.68ID:Osak2yRH0
>>301
それ確か日本に輸入不可だったような気がする
2023/02/07(火) 17:04:12.31ID:0wAd5m+j0
>>307
お金に糸目をつけないなら、代行なりなんなりできるんじゃない?
リスクはありありだけど
2023/02/07(火) 17:19:21.90ID:dn7WV5w4r
>>308
代行業者もガラス製品は嫌がるだろうしケースのサイズをどのくらいにするかによるけどホントとんでもない金額になるだろうから
国内で特注業者に画像見せて「これと同じの作って」って注文して自宅で組み立てもお願いしたほうが安全性も金額的にも良いと思う
2023/02/07(火) 18:54:44.88ID:bvuEr/F50
>>306
ここが参考になる
http://www.fripfirm.jp/color/hansha_kyuushuu.html
2023/02/07(火) 21:47:55.82ID:94YELyj9d
幅84cm奥行46cm高さ150cm以下のガラスケースって無いかな?

jajanのローだと今後の事考えると足りない可能性があるしハイは高過ぎてつっかえちゃって置けない
JONYの80cmのは同じくキャパ不足で160cmのはちょい高さオーバーなのと棚の固定が吸盤ってのが怖い
2023/02/07(火) 22:06:05.08ID:+vghhhgO0
これとかは?横幅がちょいオーバーだけどhttps://www.j-modeling.com/item/100/
2023/02/07(火) 22:22:52.80ID:g3euHzfMd
超じゃない方のブキヤ(CCT-84150LE)がそのくらいのサイズ
W840×D440×H1500mm
314ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cf36-Bff/)
垢版 |
2023/02/07(火) 23:11:37.27ID:ztVZK6jQ0
>>311
石山製作所が良さそう
2023/02/08(水) 00:17:18.84ID:NnMo5ePQ0
jajanの引き戸って左右隙間できる?
そこからLEDテープ仕込みたいんだけど
2023/02/08(水) 01:16:37.35ID:yECZne9id
IKEAのルードスタとか不二貿易の98882とかもサイズ的にはまあまあなんだけど
棚板の位置変わらないのが残念
スタバコレクションケースってのも出てきたけどこの値段出すならブキヤケースでも大差ない気もする

>>312
すまない
奥行きと高さは多少のオーバーはどうにかならなくも無いけど幅はどうしても無理なんだ

>>313
ベストサイズ!なんだけど値段も凄いね
流石にケースに10万近くはかなり悩む
皆が言ってる超ブキヤって10万超えてるのね

>>314
全く希望外のサイズしか無いんだけど
ステマになってないステマなら他で頼む
2023/02/08(水) 02:57:46.91ID:yV7wSHVg0
>>316
なんか、石山おし続けてる人いるよね
ブキヤケース、ブキヤじゃなくて楽天とかヤフショなら元の販売価格で七万円くらい、あとはポイントキャンペーン比較かな
2023/02/08(水) 05:23:19.69ID:pq/V9uRE0
あれから色々とJAJANの純正LED購入してる動画見てたけど、結構どれも明るいんだよな

結局は部屋の光とか撮影環境でも左右されるて事なんかな
>>295みたく部屋を全体的に暗くすると上からの光が一切ないから全体にLEDあるケースと比較すると光量落ちるていう印象なんだが
2023/02/08(水) 05:46:42.88ID:Rwnp+M3Zd
>>316
CCT-84150LEはブキヤで買うと高いだけで超ブキヤみたいな専売品ではないし実売は10万もしない
型番でググってみたら他のショップが引っかかるはずだから調べるといい
2023/02/08(水) 11:01:33.91ID:V8yXFKPZd
LEDは基本的に光がまっすぐ進むのでカバーをつけて広く照らせるようにしている&
棚の内側が白いと直進した光が反射するから全体が柔らかく照らされるけど
白や肌色のフィギュアは黒背景の対比で元が明るく見えるから多少の光があたれば
色も輪郭はっきりするって認識でいたんだけど違う?
うちは棚板もガラスだからサイドにテープライトつけたけど部屋の照明いらないくらい光る
2023/02/08(水) 15:45:28.56ID:jhxYqmvyM
このスレの流れはブキヤ推しなんやな
2023/02/08(水) 15:55:04.89ID:hjB1S7eGr
たまたま最近話の流れでブキヤケースやJAJANが話題になってるけど話がよく出るトータル的に最推しはデトルフだぞ
2023/02/08(水) 16:19:52.16ID:nosuzEREM
>>322
デザイン含めコスバが良いようにみえるな
イケアの店舗が近くにないときついくらいか
324ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cf02-f0U8)
垢版 |
2023/02/08(水) 16:23:01.78ID:ZvlCW5Zl0
初めてのフィギュアケースでデトルフ買ったけど、入らなくなってもう一台追加するか検討した結果、隣に置いてもあまり違和感のないJONY追加したわ
325ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp63-Bff/)
垢版 |
2023/02/08(水) 16:26:10.83ID:Pg8y9xmjp
小さいの買ってもすぐいっぱいになるのはわかりきってる
2023/02/08(水) 16:53:20.78ID:uY+hzHczp
デトルフは5~6000円くらいの時はとりあえず買っとけって言えたんだけど
今1万円もするからなあ
超コスパいい訳でもなくなっちゃったからだったら最初から高いの買っとけってなる
2023/02/08(水) 17:19:20.78ID:llw0JPXPd
>>317
>>319
ありがとう、専売と思いこんでた
他だと6万台まで落ちるのか、それでも6万超えは中々だな
paypay使わないしポイントは捨てることになりそう

石山は10年くらい前のサイトの作りで探しにくい上に結局的外れのしか無くて徒労だった
2023/02/08(水) 17:49:34.75ID:r2fmsewW0
値上げしたデトルフ買うぐらいなら
横2列仕様になっている少しお高い不二貿易のほうが良さそうだ
329ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp63-Bff/)
垢版 |
2023/02/08(水) 18:00:16.70ID:Pg8y9xmjp
石山はオーダーできるな
2023/02/08(水) 18:04:06.99ID:qVpL9qpU0
モデュケースは個人輸入するしかないんだろうけど送料いくら掛かるのやら
2023/02/08(水) 18:17:46.59ID:hjB1S7eGr
>>330
https://www.spacespace.jp/
2023/02/08(水) 18:34:09.91ID:qVpL9qpU0
>>331
ここまともに機能してるの?
2023/02/08(水) 18:39:06.14ID:kmPnQB9Ca
こまめに確認すれば買えるかも
2023/02/08(水) 18:44:09.85ID:hjB1S7eGr
>>332
入荷はだいぶ待たされるし販売再開しても入荷数が少ないからすぐに売り切れる
一応次回入荷は3月になってる。狙ってるならTwitterフォローしといたら予約開始日とかツイートしてくれるよ

個人輸入「しかない」と書き込んでたから教えてみた
あとmoducaseは確か個人で日本には配送やってなかったと思う
2023/02/08(水) 18:49:05.10ID:qVpL9qpU0
なるほど。ありがとう
2023/02/08(水) 19:09:28.58ID:Iq9KdErp0
飾るもの増えても入れ替えたり
増やす予定ない人はデトルフで良いわな
ブキヤは多く飾れるけど場所取るからケースバイケース
2023/02/08(水) 22:52:17.25ID:pq/V9uRE0
JAJANのどのタイプ買うか自分なりにだいぶ決まってきたけど、公式見る限り売れ筋てここで薦められてる引き戸より開き戸なんだな
ミラー付きよりLEDタイプのが人気あるみたいだし

ミラー付きケース買って自分でLEDテープ拘るて人あんまりいない事に驚きだわ
2023/02/08(水) 23:14:21.93ID:cbsBwv2Ad
ワンフェスに合わせてケース関連も何か新情報が来るかも?ということで貼っとく
現時点では情報が少なすぎて未知数だけど神彩という新しいメーカーが出てくるっぽい
https://twitter.com/shinsai_inc
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/08(水) 23:23:04.18ID:rCgFPUSW0
>>337
開き戸→引き戸の順で買ったけど引き戸のがやっぱオススメかな
開き戸は使いやすいけど真ん中の木の板が邪魔
引き戸は棚板変更がちょっとめんどいかな

あと上置きは買って失敗したと思った。収容力ないし上もフィギュア飾った方がいい
2023/02/08(水) 23:31:01.18ID:zMSdMae+0
>>338
宣伝大歓迎
2023/02/08(水) 23:52:47.70ID:Ivo2sho+0
昨年開発中だったJAJANスタチューケースの進捗が知りたい
それとコヤッキーコラボ定番にしてくれないかなぁ…
342ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cf36-Bff/)
垢版 |
2023/02/09(木) 01:09:17.06ID:maw1mhep0
上置きは単純に地震対策で買う人が多いと思う
2023/02/09(木) 01:38:51.64ID:XK/wxOaR0
>>339
やっぱり引き戸タイプ安定か
ミラーはどうなん?ここでもミラーありなしは結構意見割れてるよね
2023/02/09(木) 01:49:54.57ID:5uKZJLdyH
俺もJAJAN棚だけヤフショで買ってミラーだけ公式で買うか迷ってるから聞きたいわ
正直本体だけ眺めてわざわざミラー見ないよな
2023/02/09(木) 02:14:36.65ID:9dZmUmCop
ミラー置くのはフィギュアの背面眺めるため?
反射で光量高めるため?
2023/02/09(木) 02:24:54.94ID:NBVBfAwW0
ミラーはエロフィギュアの前も後ろも見たい人が買うイメージ

>>343
ミラーもLEDもケチって買ってないからそこはわからんスマン
347ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ff4c-71/T)
垢版 |
2023/02/09(木) 02:27:17.30ID:6icdjDr10
ミラーつけると奥行きあるように感じてイイ
置きすぎるとごちゃついた感じに見えるので注意
振り向いてるようなポーズのフィギュアにはイイね
348ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4f5f-DTKw)
垢版 |
2023/02/09(木) 09:05:18.62ID:vBIcLZOK0
ミラーはフィギュアの輪郭がシャッキリしない場合が多いけどLED反射で室内を明るくする効果がデカイ
349ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4f5f-DTKw)
垢版 |
2023/02/09(木) 09:06:51.13ID:vBIcLZOK0
室内じゃなくてケース内 だった
2023/02/09(木) 09:14:51.71ID:tABpI++J0
moducaseのコーナータイプのやつて上から入れるタイプなのかな?
そして重ねたり出来るんだろうか
2023/02/09(木) 11:38:53.83ID:95eJZq5ud
高さ175 横90 奥行45 くらいの大きさで良いケースないかな?

ブキヤケースがサイズ的に丁度よかったんだけど、結構重いスタチュー置きたいから、せめて1番下の板はガラス板じゃないほうがよかった…
2023/02/09(木) 12:08:42.37ID:561zPuHZa
>>351
最下段だけ板変えて床との間部分に補強入れたら?
2023/02/09(木) 12:52:45.39ID:QOKG0pxg0
あまり使っていない畳敷きでふすまや障子の和室があるのだけど
和風ガラスケースに和風デザインのフィギュアを入れて飾ってみようと思ってる
変に洋風にしようとしてもダサいから敢えて和を崩さず生かす方向で
2023/02/09(木) 12:54:27.34ID:TXIULJ9PM
デトルフ的なのdiyで作れないかと思ったけど、ガラスをつなげるL字の樹脂パーツみたいのって普通に売ってるもんかな。
デトルフ買えばいいじゃんは置いといて。
2023/02/09(木) 12:58:04.74ID:QOKG0pxg0
個別の小型ケースならオクタゴンとかああいうところが
日本人形ケース風を出しているからそれを選べばいいけど大型はどうしたものやらと

ブキヤ、JAJAN、デトルフ、不二貿易などはモダン洋室向けなので浮きそう
少しレトロな見た目のガラス戸のある食器棚とか本棚も良いのかなと思うが
アンティーク扱いで高そうなんだよな
2023/02/09(木) 13:00:33.76ID:QOKG0pxg0
https://www.transitlife.jp/data/transit-life/product/20131129_c7ee69.JPG
https://img06.shop-pro.jp/PA01136/554/product/143984472.jpg?cmsp_timestamp=20190629175149
https://img06.shop-pro.jp/PA01136/554/etc/1329%A5%AC%A5%E9%A5%B9%A5%AD%A5%E3%A5%D3%A5%CD%A5%C3%A5%C8%A1%A11.JPG?20140706002500

この辺とか良さそうだが値段が…うーむ
357ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp63-Bff/)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:50:22.24ID:8Gnp1Ct6p
デトルフは棚のガタツキが異常に大きいから本当にやめといた方がいい
2023/02/09(木) 14:20:49.65ID:9uSVAyp90
小さな振動でもガラスがぶつかる音がするということな棚板が外側のガラスに触れてるだけだと思う
うちも大型車通ったり前歩いたりしたら鳴ってたけど調整してからは静かになったよ
2023/02/09(木) 14:48:12.49ID:QOKG0pxg0
鉄柵にシリコンゴム足をつけて
そこにガラス板乗せるだけだからしゃーない
2023/02/09(木) 15:54:07.02ID:95eJZq5ud
>>352
ガラス板じゃない板って売ってるのかな?
自分で木材買ってきて同じサイズに切るしかないのかな
2023/02/09(木) 16:05:04.39ID:561zPuHZa
>>360
木材ならホムセンでカットしてくれるとこあるんじゃね
行って物色しつつ相談したらよろし
2023/02/09(木) 16:12:10.02ID:uUDk3WP4r
ブキヤケースが欲しいんですが一番安く買える所はどこでしょうか?
2023/02/09(木) 20:16:56.73ID:5uKZJLdyH
でもガラス板を木に替えると暗くならんかな、俺もJAJAN棚にスタチュー置く予定でガラス板の間に突っ張り棒入れときゃいいかな思ってたんだけど
2023/02/09(木) 20:42:59.48ID:pY8953JC0
一番下の段なら暗くなるも何もなくない
むしろ最下段は布なりシートなりひいたほうが、床面隠しとか鏡映りとかで見栄えいいよ
2023/02/09(木) 20:52:07.76ID:bVCLyrh50
どんな状況なんだこれ
2023/02/09(木) 20:52:31.02ID:bVCLyrh50
ああ、ごば
2023/02/09(木) 21:41:21.11ID:RX7JSseK0
ステンの3㎜板とかサイズ注文してネットで買ってみては?jajanサイズなら3000円もあれば出来ると思うけど
2023/02/09(木) 21:54:26.08ID:XK/wxOaR0
光量確保の為にもミラーて重要なんだな

高演色のLEDテープ探してるけど、お手頃価格なものてなかなか無いもんだな
SMDの数にもよるけど、5mで15000円近く平気でするてやばすぎ
369ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0f35-Fx2A)
垢版 |
2023/02/10(金) 15:42:58.85ID:0Pyq30RI0
超ブキヤケースの通販復活してるね
2023/02/10(金) 18:49:10.59ID:r8Rm1xERd
超ブキヤ何個あってもいい
371ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp63-Bff/)
垢版 |
2023/02/10(金) 19:21:26.21ID:syiup1IJp
超ブキヤケース横幅もっとあれば欲しいんだがな
2023/02/10(金) 22:34:40.62ID:X82b9LTN0
超ブキヤケースって耐荷重が10kgまでなんだな
幅のわりに耐荷重がそんなに無いから思いの外乗らんし無理だわ
373ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cf36-Bff/)
垢版 |
2023/02/10(金) 22:59:01.67ID:bsq20xR40
わいの使ってるの幅1500奥行450厚さ50mmで耐荷重20kgや。棚柱3つで支えてると全然違う
2023/02/10(金) 23:07:10.87ID:X82b9LTN0
石山の業者かよってくらいずっとステマしてるけどさ
調べれば分かるけど業者のガラスケースなんかどこも同じような感じのオーダー出来る
そして業者は搬入という観点から選択肢に入らんので終わり
2023/02/10(金) 23:41:45.82ID:d64U58cxp
石山でスレ内検索かけたけど末尾4桁同じのだけ石山石山言ってら

まあいいものだったから勧めてくれてんだろうけど
374の言う通り日本の一般的な賃貸アパートやマンションじゃ搬入無理なんよ
デケェエレベーターあるタワマンか一戸建て以外無理なんだから一択とか言えるチョイスじゃないっしょ
我々貧乏人はえっちらおっちら組み立て家具を玄関から通してるんすよ
2023/02/10(金) 23:54:46.65ID:6YTYw/LH0
価格的なのもそうなんだけど本当搬入がなぁ
せめても分解できればいいんやけど
2023/02/10(金) 23:59:54.27ID:vVEjoEyw0
ミラー付きのJAJAN本体買う予定なんだが、LEDテープて結局どれくらいの規格のもの買っといたら後悔しないんやろ

取り敢えず高演色なRa90オーバーのが良いのは分かったけど、5050とか光量強すぎない?
ヨメテラスのライトとかは5050らしいけど
378ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b36-gBSO)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:00:31.75ID:/+f9DHSz0
分解はプラスドライバーだけで普通にできるぞ
2023/02/11(土) 00:10:11.88ID:4V3BFaKp0
皆大きい部屋に住んでるんだね、羨ましいな

家具の配置見直してみて圧迫感凄いけど幅900mm奥行460mm高さ1800mmまでのケースは置けそうだから
そのサイズに収まるケース探してみたら
JONYのところのDIOってのを見つけた
ロータイプ(80cm)に後から上に足してハイタイプに出来るのも個人的には高得点
前スレと今スレで全くと言っていいほど話題にならないけど何でだろう?
側面もガラスのケースがやっぱり人気だからかな?

側面もガラスのケースって見栄え良いし横からも見られて良いなと思ってたんだけど
置く予定の両脇に背の高い家具がある自分みたいな環境じゃ横からなんて殆ど見られないし
ガラス越しに家具とか物が見えちゃってむしろ良くないんじゃないかと思い始めた
2023/02/11(土) 00:42:56.05ID:LU/Fa3chr
>>377
減光は簡単にできるからなるべく明るいのが良いんじゃない
3割ぐらい減光すると消費電力もすごく減るし
2023/02/11(土) 04:06:02.14ID:++Z4MMMx0
>>379
スレ歴史的には定番的に知られているものではあるとおもう
DIOはJAJANコピーぽい雰囲気と、スレでみたか個人サイト比較で見たかわすれたけど、ガラスの透明度が低かったような
2023/02/11(土) 05:00:27.25ID:Otu6LeXPd
>>373
何のケース使ってるん?サイズ的にも耐荷重的にも丁度ええ感じで教えて欲しい!
2023/02/11(土) 05:15:38.69ID:uRQ6aOz00
LEDでも近距離でつけっぱなしにして数年経ったら褪色するんだろうか
2023/02/11(土) 08:14:49.42ID:++Z4MMMx0
>>382
石山製作所推しの人やでw
2023/02/11(土) 08:54:41.56ID:Otu6LeXPd
>>382
はえー、ありがとう!
見てみたけどさすがにガラスケースに十数万は手出せんわ…
2023/02/11(土) 08:55:12.76ID:Otu6LeXPd
間違えた
>>384
387ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 835f-QKgW)
垢版 |
2023/02/11(土) 09:47:16.90ID:VhXYuYsR0
>>383
見る時だけオンにすればイイんじゃね
2023/02/11(土) 09:49:33.89ID:WU0Ktuud0
>>383
至近距離だと退色しやすいね。LEDは近紫外線域の分光パワーが蛍光灯と同等だから特定の色は蛍光灯なみに退色しやすいという特徴がある。LEDは蛍光灯より光源に近づけやすいけど、至近距離だと蛍光灯より退色する場合があるよ
2023/02/11(土) 10:31:04.96ID:uac16XHM0
>>379
持ってないけどLEDの取り付け場所が個性的すぎてビミョーに思えた記憶ある
2023/02/11(土) 10:35:25.95ID:++Z4MMMx0
>>386
自分は推しじゃないからね、勘違いしないで
2023/02/11(土) 13:05:19.70ID:XtW8sEMj0
木製フレームなら気合入れればフィギュアケース自作できるからな
親父が家具職人だったんだが存命していたらフィギュアケースオーダーしたかったなあ
2023/02/11(土) 15:15:33.55ID:4V3BFaKp0
>>381
そういう事か、定番過ぎて話題にならないと
ガラスの透明度低いとかあり得るのか

>>389
言われてみると側面も底面も随分中央寄りだね
チップLEDの感覚も随分広いように見える
まあ専用の買うつもりはないんだけども
2023/02/11(土) 15:18:10.96ID:4V3BFaKp0
>>391
家具職人の作ったフィギュアケースとか値段付けたら凄いことになりそう
インテリアに拘ってる部屋に置きたい人とかに需要あるだろうし
2023/02/11(土) 15:44:12.34ID:bRYBFIWX0
ワイの持ってるのは大塚家具のキュリオケースや。
ミニカーショップのオーナーが廃業したからヤフオクに出したのを落札した。
発送時になんだかんだあったので次の引っ越しのときもや廃業が憂鬱
2023/02/11(土) 15:46:31.88ID:XtW8sEMj0
>>393
やたら工芸品みたいに彫刻された家具とかではなかったけどな
>>356ぐらいなら余裕で作れる職人だったが
まだIKEAもニトリもAmazonもないような時代だったし
昔の戸建ての造作系オーダー家具が多かったかな
2023/02/11(土) 15:46:36.16ID:bRYBFIWX0
超ブキヤの65パーくらいのサイズで当時は定価10万。
当時の超ブキヤは7万くらいだった気がする。
探せば安く済むと思うよ。
オーダーは青天井だけどな。
2023/02/12(日) 01:21:48.63ID:0BOv4z7Y0
ワンフェスやってるからかJAJAN今なら割とお買い得で買えるのな

気持ち的には超ワイド引き戸タイプの奥行39cmにオプションのミラー付けてLEDテープは自分で用意するつもりなんだが、こんな高い家具買った事ないから最後の踏ん切りがつかん

ミラー付きだと7万近くするし、けして安い買い物じゃないし誰か背中押して欲しい

>>380
ただ5050smdのLEDテープて5mで15000円近くするのよね
2023/02/12(日) 01:42:33.12ID:JxJ2dxkNH
ヤフーショッピングでも買えるとこあるからクーポンやペイペイ残高払いで実質-1万くらいで最近買ったで俺も
1体約3kgのスタチュー3体置きたいがために耐荷重アップのガラス板代わりの木板2枚とミラー2枚も買って結局7万や
LED15000円だけは納得いかんからアマゾンの安い5mの買ったが
399ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c64c-FKcW)
垢版 |
2023/02/12(日) 03:44:06.51ID:oQwyg0Ak0
JAJANはセールでRGBLEDではないホワイトだったら買ってた。いくらか明度落ちる
2023/02/12(日) 11:51:44.67ID:QIK5NgmDr
>>315
側面にled貼る用の溝がある
あとjajanの1万するledはAmazonとかで売ってる中華より明らかに光が強い
2023/02/12(日) 12:36:19.23ID:JxJ2dxkNH
えーやっぱ純正のが良い?
2023/02/12(日) 12:50:59.25ID:6gn5MAVt0
JAJANワイドハイタイプ引き戸のフルセットを節約したくて一つ落とすなら引き戸を開き戸に変更
もっと節約したいなら背面ガラスを付けない、その次がLED照明を付けないだと思うわ
JAJAN専用LEDは本体に取り付けるスイッチ付きで溝の幅と長さに合わせたLEDテープと
コード類を見えない底面にまとめる設計で専用ならではだから自作して少しでもケチろうとすると
その分外観の見栄えが悪くなる
2023/02/12(日) 13:04:07.15ID:t1t2bURiF
>>394
キュリオケースいいよね、大量展示には向かないけどフィギュア自体を引き立たせるような感じになるし
うちは背面ミラー縦長タイプでゆったりお気に入り3体程度を入れ替わりで飾ってるわ
2023/02/12(日) 13:34:59.48ID:oTS4Dv75a
>>403
フィギュア部屋とかじゃなくリビングとか寝室ならブキヤケースとかより全体的に浮かないと思うよ。
問題は丁度いいサイズが欲しい時に見つからないということだね。
需要があんまりないんだろね。
405ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b36-gBSO)
垢版 |
2023/02/12(日) 14:01:00.59ID:4Hk0vFUi0
長く使うからあんま妥協しない方が良い。特に引き戸は妥協すると埃の溜まり具合が違う
2023/02/12(日) 14:08:00.72ID:t1t2bURiF
>>404
機能的な家具ではないから需要は無さそうだよね、サイズもデザインもピッタリなものを探すのは大変!
407ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ffb0-FKcW)
垢版 |
2023/02/12(日) 14:08:42.74ID:CgwMej920
引き戸は埃防止隙間テープは必須
2023/02/12(日) 15:19:08.03ID:Xl16Dmms0
>>338
どうやらフィギュア単体の専用ケースだったようだ
俺達の望んでるものとは違ったな
2023/02/12(日) 16:20:26.06ID:ihMqFW1G0
JAJANのオプションはボッタクリかと思ってたが、長く使うものと考えたら下手にケチらず純正で揃えるのが一番損をしないっぽいね
2023/02/12(日) 17:17:04.34ID:B8QL6FNzd
カラーボックスにアクリル扉付けて使ってる人っている?
ブキヤケースくらいの大きさのカラーボックスに、アクリル板で扉付けようかと考えてるんだけど

ブキヤケースはやっぱ耐荷重10キロってのが心配で
カラーボックスの方が本やら物やら重い物も入れれて臨機応変に使えるかなって

あとやっぱデカいケースだとガラス怖い…
2023/02/12(日) 17:25:54.10ID:0BOv4z7Y0
>>398
直販じゃないとこでヤフーで買ったらだいぶお得に買えるね

>>400
ハーフェレ製らしいけど光量だいぶあるのか

>>402
見栄えも考えたら純正で揃えるのが良いけど、何故か純正のホワイトLEDて調光機能ないんだよね
2023/02/12(日) 17:28:03.32ID:/9riM0hw0
不二貿易の160可動棚買ったんだけど扉のマグネット弱すぎて補強したいんだけどドアロック的なものつければいいんかな?
持ってる人どうしてる?
よければ隙間テープのおすすめも聞きたい
2023/02/12(日) 17:29:00.10ID:67m8FUwSd
>>408
338でステマしたけど会社の登記情報を調べてみたら代表取締役が
purupurumateという胡散臭いアクリルケース輸入業者の代表と一緒だった
ミメヨイと繋がりがあるっぽいから期待してたけど期待はずれだったわ
2023/02/12(日) 18:01:43.73ID:PxNCNC+wp
>>412
デトルフだけど俺は上にドアロックつけてる
隙間テープもどっちもダイソーで買えるよ
2023/02/12(日) 18:34:57.71ID:/9riM0hw0
>>414
動画で見たんだがやっぱそれがいいんかな
明日買ってくるわ
2023/02/12(日) 18:51:40.49ID:P7kuSfZyH
>>412
WAKIってとこのドアロック使ってる
隙間は槌屋ってとこのモヘアテープ
尼で調べて出てきたの適当に使ってるけどどっちも満足してる ドアロックは地震の時どうなるか分からんけど
417ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2b02-Typ5)
垢版 |
2023/02/12(日) 19:07:03.83ID:D55qsNtA0
ノムラテックのウインドロックZEROおすすめ。つまみ部分が取れるから見た目も良い
2023/02/12(日) 20:01:44.61ID:/9riM0hw0
隙間テープと窓ロック明日ホムセンでも見てくる
みんなありがと

初ガラスケースだったけどやっぱ重いし組み立ても一人だとキツかった
棚ケースと違って不安定なのもちょい心配
2023/02/12(日) 21:29:06.04ID:JxJ2dxkNH
JAJANハイタイプのLED22000円だったか?15000円だった気がするんだが
2023/02/12(日) 23:07:24.35ID:O/1zEGHh0
>>418
棚板支える吸盤みたいなところに100均の耐震ジェルマット挟んでるけどなかなかガッチリして良いよ
地震で多少揺れたり歪んだりしても棚板だけ落ちるのを少しは軽減してくれると思いたい
2023/02/12(日) 23:40:58.47ID:/9riM0hw0
>>420
おおーやってみる ありがとう
追加棚を自作するときもその方法が使えそうだけどネジにどうやって固定するかが問題だな
2023/02/13(月) 04:05:43.50ID:BXHgduTm0
JAJANで黒買ってる人ている?
何か調べてても白買ってる人の写真ばっかりなんだよな

JAJAN置くスペースの横にあるスピーカーが黒だから、合わせようとか考えてたんだけど、背景はミラーとしてフィギュアの側面が黒とかは合わんのかな
423ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 86e6-Uw6R)
垢版 |
2023/02/13(月) 07:37:22.62ID:WHykBS6U0
フィギュアメインなら白一択だと思うけど、家具として考えるなら黒や木目も悪くないよ
2023/02/13(月) 09:27:05.23ID:mPov2noK0
>>421
L字金具付ければ棚受けなるしある程度高さ調整できるで下をネジ止めして上をタイラップで固定や
今のロットは知らんけど昔の不二貿易はネジの規格がウィットていうインチねじやから確認してな
https://i.imgur.com/C8iIC9M.jpg

>>417
これ開き戸にどうやってつけるんや?
2023/02/13(月) 10:11:41.73ID:fOpMv7GI0
>>423
爽やかさと照明効果を増したいなら白
重厚さとフィギュアを映えさせるなら黒
見た目の主張を抑え部屋と馴染ませるならウッド

ってところだね
426ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b36-gBSO)
垢版 |
2023/02/13(月) 13:37:57.72ID:dgp5OT0D0
木目はフィギュアと合わなすぎるから白か黒ならどっちでもいいと思う
427ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ffb0-FKcW)
垢版 |
2023/02/13(月) 14:47:57.46ID:pHSERMEz0
LEDつけるとなると白と黒じゃ結構変わるしな
428ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spa3-gBSO)
垢版 |
2023/02/13(月) 16:10:36.80ID:wk1O2GmXp
デトルフの現物見たがいくらなんでも貧弱過ぎて使おうという気にはならんかった
2023/02/13(月) 16:56:25.28ID:La0PVGib0
おもちゃ板のディスプレイケーススレの人にも、下記の記事を読んで欲しいので投稿しています
記事URLが現在規制中の為、●を入れていて直リンできていないので、開くの面倒だと思いますが
是非、読んでみて欲しいです
そしてこういう深刻な問題があるのだという事実を知って欲しい
ちなみに一枚目の記事は、創〇公●板で、内容は事実だというお墨付きを貰っています

【伏字 ■=ル、▲=ロ、〇=価、◎=会】

創価学会の実態はカ■トでテ▲組織
2023年2月5日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n2f955589964a

創〇学◎がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n0f210c08c15d

※記事URLが規制対象の為、●を入れて回避していますので、閲覧時には●を除去して下さい
2023/02/13(月) 19:37:08.79ID:zx3otIvv0
開け戸は止めて引き戸にしろって意見よく見るけどJONYって引き戸無いんだよね
ガラスって絶縁体だから帯電しなくて埃吸い寄せない気がするんだけど
そんなに開け戸と引き戸で埃の入り違う?
2023/02/13(月) 19:37:12.36ID:fOpMv7GI0
デトルフで10年間ノートラブルだけどな
耐久性が欲しいなら超ブキヤでも買えばいいんじゃね
2023/02/13(月) 19:42:20.46ID:ajk9aD4wa
見た目のことだろ
2023/02/13(月) 19:42:46.02ID:CnM59Y++0
DIYでショーケース作ろうと思うとガラスって買いやすい通販とかあるんかな。
2023/02/13(月) 19:45:24.50ID:B1bzDKN5H
開け戸と引き戸の一番の違いは真ん中の仕切り板じゃねーの
2023/02/13(月) 19:55:35.86ID:cLhdxSP5r
開き戸で頭ぶつける人が引き戸をすすめるのかと思ってた
2023/02/13(月) 19:59:13.45ID:LKqH3mVJa
>>430
ブキヤと旧型JAJANの比較しかないが明らかにわかるレベルで違うな
まあコレクション専用部屋とかで埃の発生源が皆無とかなら変わらないかもだが
437ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2369-luqh)
垢版 |
2023/02/13(月) 20:25:38.55ID:vzQMmmDt0
>>424
このやり方前聞いてたんだけどタイラップの使い方わからなかったから画像助かる
ありがとう

横からだけど窓ロックは天板にはさみこんで外すときはロックごと取る感じだと思う
2023/02/13(月) 20:43:39.80ID:vzQMmmDt0
>>428
今回不二貿易買ったけど正直ガラスケースは失敗したかもと思ってる
細い支柱が骨組みでガラスは溝にはまってるだけだから耐震性とかめちゃくちゃ不安
開閉時に中身グラつくし
地球家具のJONYを買うつもりだったんだけど作りは同じだろうからやめとこうかな
反面ブキヤケースはちゃんとフレームだからいいんだけど見た目が好きじゃないんだよな
2023/02/13(月) 20:59:34.91ID:CTfsvpNr0
デトルフでも東日本耐えられるんだから気にしすぎてもしゃーないよ
トルコみたいな直下型きたらケースより家の心配しろレベルだしさ
2023/02/13(月) 21:06:41.73ID:fOpMv7GI0
デトルフや不二貿易が不安な奴は今すぐジモティに出して超ブキヤ買えば済む話
2023/02/13(月) 21:46:55.32ID:zx3otIvv0
>>432
>>434
そんなに違う?と思ったらjajanの開け戸って上下に仕切りあるのか
これはたしかに邪魔だ

>>436
そんなに違うとなると気になるけど選択肢がないんだよね
隙間テープで塞ぐの考えるか
442ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdaa-1icF)
垢版 |
2023/02/13(月) 22:42:48.31ID:lJ9ia2bxd
JAJAN買おうと思うんだけど滑り止め下に敷いてる人いる?
ジェルマット4角置きとかかな
2023/02/13(月) 22:49:57.15ID:84DK3w4vr
不二貿易は安いわな。
2023/02/13(月) 23:49:39.81ID:BXHgduTm0
やっぱりフィギュア飾るなら黒より白のが明るく見えるから映えるのかな
黒の方がケース自体にも特別感出るかなて思ったんだけど
445ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c64c-FKcW)
垢版 |
2023/02/14(火) 02:17:18.44ID:5OZipcU/0
部屋のレイアウトに合わせるか、フィギュアの見映えを取るかだね。
よく売り切れるのも白とかだし
2023/02/14(火) 02:50:37.33ID:8s+eDvy70
>>441
JAJANの引き戸にだって真ん中の仕切り板はあるよ、ただ短いから表から見ると目立たないだけ
勿論真ん中の仕切り板の出っ張り部分に棚板ガラスは重ねて設置できないから
ちょうど真ん中に飾るフィギュアは背面に5cm以上の邪魔な出っ張りがあるから
その分飾れるスペースが狭くなってせっかく奥行き39cmを買ったとしても中央のスペースだけは
奥行き29cmの気分になる
2023/02/14(火) 03:40:47.97ID:JNp1ROW6d
引き戸は真ん中の分割でさらに下段が暗くなる
448ぼくらはトイ名無しキッズ (中止W 86e6-Uw6R)
垢版 |
2023/02/14(火) 08:09:44.13ID:GftqiNqK0St.V
内側白で外側木目の奴が欲しい
2023/02/14(火) 10:07:42.41ID:+usfeGNpMSt.V
よく見ると出っ張りあるなほんとに
真ん中に奥行き35cmぐらいのぎりぎりの置きたかったのにおけないきがしてきた
2023/02/14(火) 10:44:43.38ID:vJSHLQOK0St.V
>>449
親切な俺が図ってあげたぞ
出っ張りを加味すると置けるのはギリギリ30㎝くらいだな
何置くのか分からないけど棚板の位置を変えて干渉を避けたらいけるかもよ
それでも35cmは本当にギリギリ
2023/02/14(火) 10:56:48.20ID:VJPCY3U80St.V
そんなギリギリのブツはやめた方が
内寸は35ぐらいやぞ
2023/02/14(火) 11:27:37.06ID:+usfeGNpMSt.V
>>450
さんくす、スタチューの台座の一部が35cm無いくらいだから避ければなんとかなりそう

大きさ奥行きと値段的に買えそうなのがJAJANしかなかったからそれでも置けなかったら仕方ない
2023/02/14(火) 11:42:31.41ID:la/0wkpiFSt.V
棚の色もLEDも結局部屋の雰囲気次第だよねぇ。部屋の照明が電球色ならフィギュア棚も電球色の方があうし

>>448
そういうの良いね、木目の家具の中にLED仕込んで布とか板でDIYしてみようかな
2023/02/14(火) 11:43:35.53ID:ua1vnaOKaSt.V
ここの人は部屋もかなりおしゃれな感じにしてそうだわな
2023/02/14(火) 13:16:05.64ID:rC7tFqis0St.V
>>448
ウッド調を買って内部を白く塗装すればええんちゃう?
2023/02/14(火) 17:01:40.21ID:bpy8hEIe0St.V
>>444
黒は圧迫感あって部屋が狭く見えるのがなぁ
2023/02/14(火) 17:27:32.17ID:ZGkWOf8P0St.V
黒白交互に置いてモノトーンな部屋にして行け
2023/02/14(火) 19:49:36.24ID:oOqkqZTU0St.V
>>446
背板側に小さくあるのね把握
みっちり中を使い切ろうとするとしたら邪魔になりそうやね
これ無いと側面の板が撓むんだろうか

>>447
中に照明があっても影響受けそうだね
2023/02/14(火) 20:15:20.15ID:oOqkqZTU0St.V
JONYは高さは丁度いいけど奥行きが物足りない
jajanは奥行はまあまあだけど高さが高過ぎるか低過ぎる&側面がプリント化粧板なのがイマイチ
ブキヤケースは高さは概ねOKだけど外見無骨過ぎる&奥行がちょっとありすぎる
と定番がどれも(個人的に)1難2難あって悩ましい

ケースが他の家具より前に出て来ちゃうとなにかの拍子にぶつかって破損するのが怖いんだけど
ブキヤケースの頑丈さって如何な物?
歩いてて身体がぶつかったとか物が軽く当たった程度じゃ欠けたりする心配は不要?
2023/02/14(火) 22:40:05.87ID:stM3DDxg0
お前は鉄で出来ているのか?
2023/02/14(火) 22:45:47.72ID:+azU9u0Ta
ケースに入っているのは人間で彼は超合金なのかもしれない
2023/02/14(火) 23:20:24.51ID:A/AITkl10
全身義体だとそーゆー悩みもあるんだなぁ
2023/02/14(火) 23:32:20.30ID:MquomrQEa
将来的にシリアル付きホログラムデータだけ買ってケース内に配置・投影される趣味になるのだろうか
2023/02/14(火) 23:44:33.82ID:A/AITkl10
ドットピッチと解像度の問題が技術面とコスト面で解決されないとVRは永久に後ろに(笑)がついて回るよ
2023/02/15(水) 11:37:56.79ID:x0NePbJOF
それこそNFTフィギュアとかになるのかね?あまりほしいとは思わないけど
2023/02/15(水) 11:44:58.39ID:v/0x8sJP0
ゲームするときだけゴーグルをかけるという準備が必要なうちはVR・ARのフィギュアは流行らないと思う
常時ゴーグルかけてるみたいな状況になれば必然的にARフィギュアも流行るかと
2023/02/15(水) 12:09:52.90ID:8ofshW5N0
子供の頃掃除中にモップの柄がぶつかってガラス戸バキバキに割ったことあるから冗談じゃなくまじで心配なんだが

外側のガラスとかフレームと中の棚のガラスってデトルフみたいにすぐ当たる位置にあるのかどうかとか
そもそも5mm厚の強化ガラスの堅さとか分からんし
2023/02/15(水) 12:34:46.64ID:O6EuuXMg0
強化ガラスは普通のガラスの3.5~4倍の強度
ぶつける強さにもよるので割れるかどうかなんてのはケースバイケース
店頭で商品の展示に使えるレベルとしか言いようがない
というかブキヤケースが心配なら他のコレクションラックも全部心配なので考えても仕方ない
他の家具の面を合わせるかアクリルにするとか自分が気を付ける方に意識を向けた方が良い
2023/02/15(水) 13:15:49.95ID:OxSWjzMZ0
ジャックインして脳に直接映像投影できないと没入感がないからな
まあ50年ぐらいで出来るようになるだろうけど俺らはその頃生きてるのか?
2023/02/15(水) 13:54:10.68ID:otFPWGW60
コレクターとARやVRの相性悪いからなぁ持ったり出来ないし。
アクスタとかで気が済む人くらいなら相性悪くもないんだろうけど
2023/02/15(水) 14:02:54.85ID:SsFiPvum0
今突っ張り棒使ってるんだけど見栄えクソだし不動王買おうかしら
使ってる人どう?
2023/02/15(水) 14:17:11.50ID:x0NePbJOF
背が高い家具なら不動王良いよね、つっぱり棒は強度も見た目もいまいち
2023/02/15(水) 14:55:50.97ID:OxSWjzMZ0
>>470
SAOのナーブギアみたいな五感まで再現できるフルダイブメタバースでも出てこないと
バーチャルフィギュアは単なる3DCGの立ち位置で終わるからなー
それだったら歌ったり踊ったりしているミクさんやMMDでも眺めてるほうが楽しいし
2023/02/15(水) 16:29:46.23ID:SsFiPvum0
>>472
そかそか 買うわ
突っ張り棒は固定するだけで揺れを吸収するものではないらしいしこっちのが安心だな
2023/02/15(水) 16:33:10.81ID:ty9suYQPa
互換まで再現するフルダイブが可能になったら需要出るのはフィギュアより等身大オナホになりそう
2023/02/15(水) 16:58:17.64ID:RkiP0Kfy0
>>474
突っ張り棒は後ろが持ち上がらないようにすることで、手前に倒れてこないようにする器具なので
固定するものじゃないよ、取り付け位置に注意
477ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa82-7wfr)
垢版 |
2023/02/15(水) 19:11:56.39ID:0+j7PLA0a
富士貿易のケースでも後付けでLEDって簡単に付けれるかな?
2023/02/15(水) 20:48:31.98ID:PBAe4l8r0
不動王て家具と壁接着するんだよね?
壁紙剥がれたりせんの?
賃貸だから心配なんだよね
2023/02/15(水) 20:57:15.20ID:achwW2950
尼レビューだと剥がれるって書いてる人も居る
2023/02/15(水) 21:20:45.42ID:W4/Rii2z0
ケチって100均の突っ張り棒でシール使うやつ1週間ほど使ったら余裕で剥がれたわ
今は2本セット1700円くらいの両サイドが足の形したシール使わない耐震ポールに変えた
最初からこれにすればよかった
2023/02/15(水) 23:08:13.01ID:PBAe4l8r0
ワンフェスの動画見てたんだが、展示ブースとかの背景て基本的に白が多いんだな

やっぱり黒より白のケースが人気なのは展示ブースとかでも背景白が多いてのも影響あるんかな?

>>479
やっぱり剥がれるんか
それなら突っ張り棒かな
2023/02/16(木) 09:50:17.99ID:DA5jGutp0
ツインテの大きさだってかなり変わるから胸の大きさだって変わってもいいと思います
2023/02/16(木) 10:11:10.76ID:DA5jGutp0
間違えました
忘れてください
2023/02/16(木) 10:12:22.22ID:6y5krxMc0
スタチューミクさんの話かな
2023/02/16(木) 10:16:47.84ID:DA5jGutp0
バレバレでした
2023/02/16(木) 12:41:46.23ID:Q1eElcpYd
>>468
そんなに硬くてしっかりしてるのね
ありがとう
奥行的に他のケースならがっちりした家具の方が手前に来るからケースには中々ぶつからないから安心なのよ

>>476
天井と家具の強度的に壁際&家具の端にしてたけどそういう意味もあるのか
メーカーの解説見るとどっちの意味もあって奥側推奨なのね
487ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW eab4-oaSO)
垢版 |
2023/02/16(木) 14:48:42.07ID:akpkkRVx0
強化ガラスって尖ったもので突いたら弾け飛ぶイメージあるから世紀末肩パッドみたいなの全身に装備して生活してるならまずいかもしれない
2023/02/16(木) 15:11:37.29ID:t5NdiOAp0
ジェイガンがここのスレ民とはたまげたなあ
2023/02/16(木) 16:24:40.95ID:B/Avsrfrr
蘭姉ちゃんも気をつけないと駄目だな
2023/02/16(木) 20:05:03.78ID:w5lwlfvj0
アクリルの大型ケースないのなんでだろ
強化ガラスと違って爆発しないし安全面は確かそうだけど見栄え悪いのかな
2023/02/16(木) 20:10:12.06ID:XT6kO3++H
めっちゃ傷付くし静電気で埃まるけになる、ハンカチで拭いただけで埃かなんかで傷付きまくって萎えた
2023/02/16(木) 20:31:08.75ID:8MdREHnnp
jajanの棚一段一段にLEDつけてる人います?
外周だけじゃ光量不足な気がして
しかしガラス棚にLEDつけて棚の可動が出来なくなったら不便だなと悩んでる
2023/02/16(木) 20:48:20.43ID:7slnh/Nc0
ガラスケースの1段と同じ位の800*400*300mmとかの大型になると
アクリル板が2mm厚じゃあちこち撓むから3mm厚やら5mm厚になって
そうなるとお値段的にもう少しで容量が倍以上のjajanとかが買えちゃうお値段に

透明度はそこまで大差ないしUVカット率がガラスより良かったり
重量も軽いし割れにくかったりと利点もあるんだけどね
埃は帯電防止スプレーとかもあるけど油膜っぽく見えたりすることもあるしなぁ
2023/02/16(木) 22:48:24.57ID:l/7xUPDt0
基本的に分解できないから極端にデカくなると搬入が色々な意味で大変だぞ
495ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spa3-gBSO)
垢版 |
2023/02/17(金) 07:09:01.06ID:m28AKxhtp
搬入なんて意外とどうとでもなる
2023/02/17(金) 09:18:55.24ID:O6W3xTWKM
>>490
491も言ってるが傷つきやすい
業務用ディスプレイでメートル級のアクリル板使ってたが傷つけないのは無理
実質的に破損なのでメーカーからするとリスクが大きいと思う
特にディスプレイ目的の購入層なんて神経質な人が多いし
2023/02/17(金) 09:27:31.77ID:O6W3xTWKM
あとアクリルは意外と割れる(特に輸送中)
実感だけど安定して使えるのは間近で人間の視界内に収まる縦横600mmくらいまでかな
2023/02/17(金) 09:35:00.48ID:6aWbbN2iM
>>492
俺はアクリル三角棒にLEDテープを張り付けてるやり方で光量増やしてるけど頻繁に棚を動かすのならやめた方が良いと感じる
お手軽に光量を増やすなら上にあるようにLEDライトバーを棚の一番手前に置くのが一番楽だと思う
2023/02/17(金) 12:32:00.86ID:ts+JlCHx0
>>497
うちあるので一番デカいのがアルタージャンヌ用の500x500x350だけど確かにこれ以上露骨に大きくなると個人では扱えないわ
2023/02/17(金) 12:39:36.87ID:Gf54nJf1a
解体サザビー用の700以上のが玄関通らなかったってのは見た
マンション高層階とかクレーン必要な人とか結構いそう
2023/02/17(金) 13:01:44.92ID:ehCesc7Md
そういうデカブツ買うときに搬入のこと考えない奴いるんだな
家電屋なら大型製品買う前に搬入できるか1度下見に来てくれるけど通販なら自己責任だ
502ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spa3-gBSO)
垢版 |
2023/02/17(金) 13:42:57.54ID:Xk7ewfJYp
700が入らないとこなんてあるのか
503ぼくらはトイ名無しキッズ (シャチクモバ MMc6-K2W0)
垢版 |
2023/02/17(金) 13:45:34.99ID:6aWbbN2iM
買いたい欲が勝って他が疎かになるのはあるあるやな
でかいもん買うときこそ冷静になるべきや
2023/02/17(金) 14:01:12.45ID:Gf54nJf1a
>>502
梱包状態だと周りの保護スチロールやダンボールで800こえてくるのでよくある740のドアだと入らないかもね
俺が見たのは開梱して入れたとあった
2023/02/17(金) 14:06:04.98ID:i+srn0Dx0
>>498
棚移動考えるならLEDバーいいですね
そっちで検討します
2023/02/17(金) 14:19:51.42ID:JNGDxEHJr
>>498
>>505
LEDバーでもコードなしの充電式とかにしないと棚動かしにくいのは変わらないのでは?
2023/02/17(金) 15:02:09.89ID:6aWbbN2iM
>>506
書き忘れたけどそうやね
基本はコードレスじゃないと邪魔になる
2023/02/17(金) 15:28:04.21ID:JNGDxEHJr
URL貼り付けるとNGなるからアマゾンでこの商品入れてほしい

【Amazon限定ブランド】YEEZEN LEDセンサーライト 3000mAh 『リモコン付き』

充電式のリモコン付きだと1つのリモコンで最大5つまでライトバーをペアリング出来るこれがいいかなと思ってるんだけど
ちょっと長さが足りないのよね。せめて80センチは欲しい
2023/02/17(金) 15:29:55.26ID:JNGDxEHJr
訂正

×URL貼り付けるとNGなるからアマゾンでこの「商品」入れてほしい

○URL貼り付けるとNGなるからアマゾンでこの「商品名」入れてほしい
2023/02/17(金) 15:36:20.27ID:JNGDxEHJr
商品画像はこれ
https://i.imgur.com/jOyeQhI.jpg
2023/02/17(金) 15:48:56.68ID:h+crXc5w0
クラファンのユニクロンとかかなりの想定外だったらしいからな
サイコロ状に場所をとるのが難物だったみたい
2023/02/17(金) 15:50:41.02ID:F7rs16HDp
>>508
調べたけどいいね
充電式だと充電忘れあるから二つ買って交互に使うと楽そう
2023/02/17(金) 16:45:43.26ID:JNGDxEHJr
>>512
5つまでペアリング出来るからちょうど1つのディスプレイケースに使えるからいいんだけどやっぱ短いのがなぁ
2本並べてもその分ペアリングが2分割されるし…
2023/02/17(金) 16:52:41.21ID:v0lE9b3Ka
似たようなの持ってたがすぐにバッテリーがへたるぞ
2023/02/17(金) 17:00:59.73ID:F7rs16HDp
固定有線最強に行き着いてしまうか…
516ぼくらはトイ名無しキッズ (シャチクモバ MMc6-K2W0)
垢版 |
2023/02/17(金) 17:12:30.45ID:Sv3PBaoHM
充電とかがめんどくさいとなるともうマグネットシートでDIYしていつでもお手軽に着脱可能にするくらいしか思いつかんな
他に良い方法とかあるんだろうか
2023/02/17(金) 17:21:18.52ID:Gf54nJf1a
俺はメインはブキヤだからLEDチューブをタイラップでコード固定具につけて棚板につけてケーブルはフレームに隠すような感じだわ
JAJANもあるが旧型の細長いやつだから同じチューブ左右2本で十分だし
2023/02/17(金) 17:24:30.75ID:8aePwmJH0
>>516
他の人の話だけどガラス棚に下向きに乗せてるだけって人もいたな

個人的にはライト点ける時間って圧倒的に少ないから一回の充電でも結構な日数放置できるだろうから気にならないかなーとは思ってるんだけどね。
バッテリーがへたるとかだとどうしようもないからその時は買い換えるか
2023/02/17(金) 17:27:20.52ID:tHuMcBz/0
アクリル並の軽さで強化ガラス並の耐久力の新素材が欲しいところ
2023/02/17(金) 17:48:40.64ID:iB5/Zty2p
RoomClipってアプリ入れて「フィギュア収納」で検索したら結構フィギュア用インテリア写真出てきた
前にスレでフィギュア部屋見られるコミュニティ探してた人いたから報告
2023/02/17(金) 18:07:13.04ID:iB5/Zty2p
>>520
一通り見たけど幅広いジャンルがあってよかった
ここの住人なら「フィギュア棚」で検索するといいかも
2023/02/17(金) 18:31:08.49ID:F6kCEWMPr
フィギュアケースは作れば好きな大きさが出来ちまうんだ
2023/02/18(土) 01:04:04.76ID:G540JqMQ0
超じゃない方のブキヤケース買うくらいならJAJANのが良かったりする?
524ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e536-89eL)
垢版 |
2023/02/18(土) 01:14:22.54ID:BaziR/lZ0
ガラスケースが良いかどうかにもよる
525ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9be6-Edg3)
垢版 |
2023/02/18(土) 07:52:00.26ID:v+Jeu7LB0
ブキヤ大も悪いもんじゃないよ
2023/02/18(土) 11:59:43.55ID:6x87IwjlF
充電式は安いものだとバッテリーのヘタリがねぇ、ダウンライトなら電池式のがあるけどちょっと用途が違うか?

>>513
リモコンなんてたぶん赤外線だしSwitchBot的なやつでまとめれば楽だよー
2023/02/18(土) 12:49:56.58ID:XaRnSNGkH
JAJANのミラーまじでくっつかねえな腹立ってきたわ
528ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e536-89eL)
垢版 |
2023/02/18(土) 13:00:55.60ID:BaziR/lZ0
ミラーボンド使う方が良いよ
2023/02/18(土) 13:17:09.33ID:GdOERSuG0
棚板の位置を変えようとうっかり目を離したときにミラーが倒れて大惨事
2023/02/18(土) 13:32:02.50ID:hDzKpHgvd
ブキヤ大のいいところはアクリルケースが上にのせれるところ
昔、お気に入り用の子のために買ったアクリルケースの置場所なくて置いてるわ
2023/02/18(土) 13:37:19.62ID:zc6p5Rt20
デトルフや不二貿易の上にも載せられるぞ
でも敢えて主張しているってことはよくある40x40x40とかのサイズじゃなく
その倍ぐらい横にデカい特殊サイズの話をしているのだろうか
2023/02/18(土) 13:57:06.60ID:XaRnSNGkH
https://i.imgur.com/wDzqeCt.jpg
何の変哲もないJAJAN引き戸ハイタイプだが組み終わった記念で
右下の台座の岩が真ん中の仕切りに干渉するせいで案の定置けなくて悲しくなってる
LED安いやつで代用してるがとりあえず不満ないな
2023/02/18(土) 14:26:24.61ID:zc6p5Rt20
>>532
ニーアいいよね 右下ってA2?
2023/02/18(土) 14:27:12.06ID:XaRnSNGkH
ドラッグオンドラグーン3のゼロ
2023/02/18(土) 14:29:29.05ID:bIaBrJRn0
さては尻派だなおめー
2023/02/18(土) 14:30:48.04ID:xeofYY1N0
よく無版権あげる勇気あるな
以前ガンダムの無版権あげた人はボロクソ言われてたぞ
2023/02/18(土) 14:34:52.54ID:UKy4bcFj0
あの荒れ方は怖かったな
コンプラ遵守する人からしたら許せないのはわかるが
2023/02/18(土) 14:37:55.77ID:XaRnSNGkH
まごうことなき尻派だがそんなことあったのかすまんな、一人で楽しむわ
2023/02/18(土) 15:01:09.14ID:kFV8g2NnM
まあでも同人誌と何が違うのかわからんけどな
2023/02/18(土) 15:08:27.55ID:67KmkHdCr
同人誌は元とあんまり似てないしな
フィギュアも似てなくて名前変えてたらセーフかもね
2023/02/18(土) 16:12:04.36ID:uvBm4ttU0
漫画村で漫画読んでるの自慢してるようなもんだしそりゃ叩かれるわ
2023/02/18(土) 16:21:56.41ID:PT/A4gEva
それな。
2023/02/18(土) 16:26:57.73ID:jQRQDgXR0
コピーの海賊版ならそうだけど…フルスクラッチ系は違うでしょ
まあ物の詳細知らんと判別付かんが
コミケは海賊本と海賊版グッズを売る海賊版イベントかよって話w
2023/02/18(土) 16:31:01.35ID:F4yVTdN+0
漫画村と違って金出して買ってるんだから例え下手だわそりゃ
2023/02/18(土) 16:33:14.00ID:G540JqMQ0
ここんとこずっとJAJANケース白か黒どっちで買うか悩んでる
個人的には黒のが良いかなて思ってたけど、調べると白のが人気あるんだよね
ここでも白ばっかりだし

>>532
これJAJANの棚?何か棚板がガラスじゃなくない?
2023/02/18(土) 16:39:28.77ID:qhrltuTz0
>>543
フルスクラッチって素材を組み合わせた一点ものの場合の事で
複製したらもうフルスクラッチじゃないよ

あと海賊版は正式な物のコピーでいわゆる偽物
同人誌は作った人の名前を明記することで正規品と混同される事を防いでいる
2023/02/18(土) 16:41:26.80ID:uvBm4ttU0
>>544
版権元には1円たりとも払ってないのは一緒だろ低能
2023/02/18(土) 16:45:27.53ID:0wLHp3vKM
>>545
オプションで耐荷重10kgにできる木板があるよ
2023/02/18(土) 16:45:33.67ID:UKy4bcFj0
って具合に話がコピー品の是非やら定義やらにすっ飛んでいくから非正規品はアップしないほうが無難なのよね
2023/02/18(土) 16:46:21.93ID:F4yVTdN+0
>>547
同人誌との違い教えてほしい
2023/02/18(土) 16:50:25.82ID:RCoECRW3d
どのスレでもすぐ同人誌を引き合いに出すやつが現れるからこの話題は荒れるだけよ
2023/02/18(土) 16:53:43.04ID:67KmkHdCr
同人誌は版権元に見逃されててコミケや通販、同人誌ショップで普通に買えるし堂々と売ってるけど
無版権フィギュアは海外通販サイトでしか買えないな
2023/02/18(土) 16:59:49.85ID:YxrWaN7p0
著作権を理解してないバカがいるから有用だよ。
2023/02/18(土) 17:08:03.10ID:F4yVTdN+0
著作権侵害されてないやつがここまで憤れるのすごいけどな
2023/02/18(土) 17:09:18.13ID:qhrltuTz0
>>554
まぁ正規品がある奴だと価格差凄いからね
2023/02/18(土) 17:15:45.16ID:UI7TrUfhM
正規品を型どって非正規品作ってるのはどうかと思うが
0から設計すりゃ同人作品だろう
2023/02/18(土) 17:18:11.09ID:D+gUXkjM0
同人は見逃されててって言うけど
今は殆どのコンテンツ二次創作のガイドライン出されててサークル側もそれに準じてるだろ

フィギュア版同人誌とも言える個人制作版権ガレキなんかは
版元に生産数はいくつまで、頒布していいのはWFの日付のみとかガッチガチの制限つきの許可取った上で販売許されてるわけで

そんな業界なのに所持してる海賊版アップロードするのはあかんよ
2023/02/18(土) 17:26:05.04ID:zc6p5Rt20
オタクのおっさんたちが二次創作は合法か違法かとか
延々と論争している間にAIは淡々と絵を作りまくっていた
2023/02/18(土) 17:26:39.07ID:W17jJle40
>>543
せやで。
版権モノはお目こぼしされてるだけだぞ
昔は夢の王国だけでなく日登にも喧嘩売るなって言われてたのしらんのか?
2023/02/18(土) 17:30:16.34ID:YxrWaN7p0
我々消費者が安いからといって海賊版を買ったり、あまつさえネットに晒すとは中国以下の民度になってきたな
2023/02/18(土) 17:52:41.30ID:MmCLjnSlM
フィギュアの許可取ってますよを確認するのはどこみればいいんだろうな
2023/02/18(土) 18:08:22.16ID:QTgYhEzdd
>>543
コミケはどうみても客なのに「一般参加」と言い張ってるくらいギリギリなイベントだぞ
あれ(無許可二次創作、特にエロ)も堂々とネットに晒すようなもんじゃ無い
2023/02/18(土) 18:17:27.73ID:yDbHoFNG0
晒した本人が謝ってんだから話は終わりでいいでしょ
開き直ってんのか無知なのか知らん奴は放置でいいよ
2023/02/18(土) 18:46:14.38ID:ajlr23qj0
海賊版を一目で見抜くやつってそのジャンルに心酔してるやつだからな
ガンダムが燃えるのは大体バンダイの戦略のせい
品薄出荷>中国人転売買占め>買えない>中国人が海賊版作って売る>中国人タヒね

俺が集めてるジャンルは誰が見ても絶対ありえない形で海賊版作ってるから買ったやつは軽蔑するわ
2023/02/18(土) 19:06:49.20ID:gLgoPP4b0
単純にコレクターとして無版権海賊版やら飾れるのは理解できないかなぁ
自作したとか友人に作ってもらったとかならすげぇやら羨ましいやらだけど
多分自作は気にならないんだろうなDIYのケースみたいなもんでさ
2023/02/18(土) 19:17:34.31ID:YxrWaN7p0
突っ込んでくれと言わんばかりのアクロバティック援護したらそら荒れますわ。
2023/02/18(土) 20:07:20.28ID:UKy4bcFj0
そんでこのスレチもいいとこの話をいつまで続けるつもりだよ
いい加減にしろ
2023/02/18(土) 20:10:06.13ID:AVMn48MFd
無版権フィギュアってようはコスプレしたタダの女の子なんよ
2023/02/18(土) 20:19:33.59ID:jQRQDgXR0
それ言うたら許諾取ってなかったら自作だろうが虹絵だろうが全部そうじゃね?
>>559もそうだがそれは海賊版でコスプレした女の子だよね?ってネットでアップしてる相手に態々確認してるのかよw
綺麗事ご苦労さん
2023/02/18(土) 20:21:00.91ID:dR+znFGO0
ブキヤケースを設置場所で組み立てられないから少し手前で組み立てることになりそうなんだけど
組み上げた状態で押し込むって脚の強度やら重さ的に出来るかな?
あとでも嵌められそうな棚板2枚と底板1枚外して15kgくらい減っても40kg近くあるよね
カグスベールとか脚に嵌めたらどうにかなるかな
2023/02/18(土) 20:22:58.87ID:Zrt8uuhr0
見た事ない版権フィギュアがオクにあるとワンフェスで許可出てるディーラー製か海賊版かパッと見分からない
大体海外製と書いてあって海賊版なものが殆どだけど
2023/02/18(土) 20:26:04.06ID:+zL4A92V0
海賊版開き直りとはたまげたなあ
2023/02/18(土) 20:26:11.96ID:AVMn48MFd
>>569
うん、だから許可取ってない絵は虹絵だろうが自作だろうが、本物じゃないやん

確認してるって何の事や
こういう話になったから自分の意見言ってるだけなんやけど
2023/02/18(土) 20:36:48.51ID:n/WpuVNM0
>>570
ミラーと一番上の天板(+壁などに接する面)以外は外して移動させるのがセオリーよ
2023/02/18(土) 21:04:40.71ID:vpqvvwm8r
>>570
JAJANにカグスベール貼りつけてるけどスルスル移動できるよ
60kg以上でもゆっくりなら動かせる
2023/02/18(土) 21:19:31.30ID:zc6p5Rt20
>>562
あれはネットがない昭和の時代の逃げ口実だからね
2023/02/18(土) 21:45:32.37ID:0FC7neiwM
同人誌って言い方がまずかったな
ファンボみたいなもんか
2023/02/18(土) 21:57:55.52ID:F4yVTdN+0
>>547
同人誌と何が違うのか問われると結局答えられんからスレチだの引き合いに出すやついるんだよな言うて論点ずらして収束させるんよな低能
2023/02/18(土) 22:03:51.94ID:vA+2McTY0
いい加減スレ立てて他でやれ
2023/02/18(土) 22:31:30.52ID:vPSRgk38d
>>570
布を敷いて組み立てたのを押し込んだのち布だけ引き抜くって手もあるよ
ただものによっては歪んだりネジの緩みを招いたりするから気をつけてね
うちの棚もフェルト貼って移動できるようにしたけど背が高いとまっすぐ押しにくいので
ダボで繋ぐ部分が斜めになってしまったよ
2023/02/18(土) 22:43:15.09ID:VxKFCursp
デカいjajan注文
引き戸が良かったけど下段は本棚にするから…と諦めたら上のレスで木製の仕切りあるの知って泣きそうです
2023/02/18(土) 22:50:33.27ID:yDbHoFNG0
なぁに2台目和を買ってしまえば良いのだどうせ飾るものは増える
2023/02/18(土) 22:58:58.61ID:vpqvvwm8r
直販なら変更頼んでみた方が後悔が減るかもね
たとえダメだったとしても
2023/02/18(土) 23:24:56.87ID:UJmL00hP0
jajan実物見てきたけどjajan正規品LEDってそんなに明るくないんやな
展示してるやつが劣化してるのかもしれんが中央部が暗くなるの個人的にすげえ気になる
2023/02/18(土) 23:31:11.75ID:/0kdc4A7p
>>583
ステータス発送になってたから二台目があれば引き戸にするわぁ
2023/02/19(日) 00:36:44.90ID:gWSOc9Ju0
ありがとうありがとう
>>574
置く予定の位置に押し込んだらケースの左右と背面に手が入るスペース無いから側面も付けたままじゃないと無理かなと
それとも側面のガラスって内側から付けられたりする?
>>575
それを聞いて安心
jajanは下が平たいから安心して押せそうね
>>580
カグスベールを貼らずに使って終わったら引き抜く予定
垂直になら60kg以上に耐える構造でも横方向には弱いだろうしね
移動後に出来るだけ歪み緩みは確認する予定

薄いベニヤ板にカグスベールでも付けてその上に脚4つ乗せて移動とかどうだろう
脚に直接カグスベールより脚の横向きの負荷少そう
2023/02/19(日) 01:32:21.47ID:sQy/ZnEyd
>>568
自作のフィギュアなら賞賛されるかもしれないけど
コスプレした女の子を店で買ってたらアウトだろ
2023/02/19(日) 04:37:37.69ID:h03bTEyZ0
>>587
首のすげ替えならぬ戸籍を二人のものに変えてしまえば合法……っ!
2023/02/19(日) 05:43:46.18ID:Q/ytL84D0
JAJAN黒の動画見つけたけど、ミラーなくてもLED付けてると全然明るいんだな

最初からミラー付きで買うか迷ってるんだが、ミラーありのメリットは理解してるつもりだけど、デメリットて何?

フィギュア沢山飾るとゴチャつくとかある?
2023/02/19(日) 06:03:08.04ID:NOhUck74H
変なおっさんが映るくらいかな
2023/02/19(日) 07:50:23.31ID:v3LaMgQk0
デメリットだけ言うなら散々言われてるけど自分が映り込むのが人によっては堪えられないみたいね俺は気にならんけど
ただ写真撮って晒すときは工夫か必要になる
あとやっぱ背景単色のが飾るもの自体が浮き上がって見えてパリっとするよ鏡はゴチャついてるように見えやすい
LED照明が反射して眩しいと感じる人も居るかもしれないあと配線も見えちゃう
ただの背板に比べて清掃の手間がかかる(曇りや埃が目立つ)
使ってて思ったのはこんなとこやな
2023/02/19(日) 10:19:10.35ID:NlPs7EDF0
わいは自分が映り込むとフィギュアに集中できないタイプやから全面ガラスにしてるわ。でも背面ミラーは店みたいで憧れやけどね
2023/02/19(日) 11:09:52.82ID:NOhUck74H
JAJANに隙間テープ貼ろうと思ってるんだけど?がしても糊べたべたにならない隙間テープ使ってる人いたらどこのか教えてほしい
2023/02/19(日) 11:17:57.81ID:xL+9YtLy0
>>593
隙間テープのべたつき対策は隙間テープ貼る前に棚の色に合わせたマスキングテープを貼ってその上に隙間テープ貼ってべたつき対策してるわ。
マスキングテープは両面テープを壁に貼り付けたいときにもよく使うしあると便利よ
2023/02/19(日) 11:54:29.67ID:NOhUck74H
>>594
その手があったかありがとうそうするわ
2023/02/19(日) 12:15:00.31ID:InGYvOqp0
逆に考えるんだ 「映っちゃってもいいさ」と考えるんだ

・イケメンになる
・マスク被る

まあこのどちらかだな
597ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spe1-tXdf)
垢版 |
2023/02/19(日) 12:42:11.95ID:e7bmN0V2p
おーしちょっくらイケメンになるか~っつってなれたら苦労しないんだ
2023/02/19(日) 12:44:44.70ID:InGYvOqp0
痩せて髪型整えてヒゲ脱毛とアイプチで二重のプチ整形
フィギュアの発売日を待ちながら頑張ればいけるんちゃう
2023/02/19(日) 12:46:57.37ID:gWSOc9Ju0
ターンテーブルって使用してる人居ないのかな
色々な方向から見られていいと思うんだけど
値段も高いわけでもないし高さも5cmくらいだから棚を大して圧迫しないだろうし

皆フィギュアやらプラモ多いから回す余裕ない程ぎっちり入ってるからかな
2023/02/19(日) 13:01:37.67ID:U+bMI62k0
何度か話題にはなってるけど安いものは部屋が静かだと以外にモーター音が気になったり
ゆっくりまわしてもじっくりとは見られないからここにいる人は2個買いかミラーになるんじゃないかな
2023/02/19(日) 13:17:19.77ID:InGYvOqp0
レコードプレイヤーなら静かだぞ なんならDJもできるぞ
602ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e536-89eL)
垢版 |
2023/02/19(日) 14:18:23.13ID:X3xTvh8D0
ターンテーブル使わない時間の方が長いし全てのフィギュアに用意するのもだるい
2023/02/19(日) 16:35:56.42ID:Q/ytL84D0
実物見るとJAJAN白て想像してるより大きなカラーボックス感あるな
やっぱり高級感あるのは黒ミラー付きが一番なんかな

>>591
店頭でJAJANミラー付きの実物見てきたわ

フィギュア見てる時は全く気にならんけど、写真撮った後に見直すとミラーに撮影者以外にも余計な物映り込んでて確かに気になるな
2023/02/19(日) 16:49:37.21ID:5uqmNsagM
海外姉さんはおしゃれだな
フィギュアを飾るにはまずは壁紙からか
https://i.imgur.com/PmkZhD4.jpg
2023/02/19(日) 17:02:36.85ID:bqoSoj5Tr
だいぶ広そうな部屋だな
1部屋丸々趣味に使えるの羨ましい
2023/02/19(日) 17:25:01.39ID:gWSOc9Ju0
>>600
>>601
モーター音はNASやら空気清浄機やらいつも動いてるから気にならんけど
回転速度は固定だったり早すぎるとのんびり見られないか
1回転/分くらいで良さそうなのに結構どれも速いのね
2023/02/19(日) 17:26:55.93ID:InGYvOqp0
>>604-605
海外は1Kでも20畳ぐらいありそう
2023/02/19(日) 17:33:12.66ID:ObEEJxp40
外国人の部屋の色は何か落ち着かないよね
2023/02/19(日) 17:35:41.23ID:xL+9YtLy0
ターンテーブルはコードないタイプでリモコン操作出来るのがあれば欲しいんだけどリモコン操作出来るやつ全部コード付きなんよな。改造すれば出来るらしいけど。
2023/02/19(日) 17:37:32.53ID:v3LaMgQk0
普段食ってる菓子やカートゥーンからしてサイケデリックだからな色の文化が違う
でもフィギュア棚の背景はいいセンスだと思うわ
2023/02/19(日) 21:24:53.03ID:Q/ytL84D0
JAJANケースの白も黒も持ってる人とかいる?
安い買い物じゃないし見え方に違いとかあったら教えて欲しい
無難に人気の白にするか自分のフィーリング信じて黒にするか迷うわ
2023/02/19(日) 21:50:31.24ID:GjdHcn8qr
何か少し前からJAJANのケースをこと細かくずっと聞いてる人いるな
同じ人なのか複数人いるのかしらんが。
別に煽ってるわけじゃ無いんだけど細かいことずっと聞いてるより買っちゃうべきだと思うよ
ライトの部品はどこで買うかとかなら分かるけど見映えとなると個人の主観だし。
実際買って、自分の家の置く場所に置いて、そこからじゃないと始まらないよ
色々聞いて頭でシュミュレーションしても実際置いてみると全然違うってのはよくある
確かに高い買い物だけどこういうケースってそこから学習してパーツ追加したり次に生かすものだ
そもそもフィギュアやケースは贅沢品なんだからお金かかるのは当然
家の購入も一軒目で色々反省して二軒目で満足する家を買うとか言うからな
2023/02/19(日) 22:00:18.07ID:rvOoSXEM0
とはいえ値段高いし物理的にもデカいから入念に聞きたくなる気持ちはすごくわかる
気軽に行けるような場所に展示してあればいいんだけどな
2023/02/19(日) 22:26:47.54ID:IAWrjRe80
>>604
お洒落か?刑務所みたいな壁紙だが
2023/02/19(日) 22:30:40.20ID:G3d0ry390
DIYしようかと思ったけどガラス板ってある程度の大きさ買おうとすると、いい値段してコスパ悪いな。
616ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e536-89eL)
垢版 |
2023/02/19(日) 22:58:14.32ID:X3xTvh8D0
近所のガラス屋に聞くのもアリ
2023/02/19(日) 23:01:44.04ID:rvOoSXEM0
DIYというか最早オーダーメイドなのでは…
大量生産の既製品のほうがだいぶ安いと一周して戻ってきそう
2023/02/19(日) 23:09:33.70ID:E+53ssBTp
それはアリ
サイズとガラスの厚みと質(曇りや強化とか)伝えて、在庫あれば切って持ってきてくれる店は意外とある
2023/02/19(日) 23:45:13.41ID:jV6ExWNC0
今時のサッシ屋は在庫持ってない所が多い(´・ω・`)
2023/02/19(日) 23:46:44.50ID:E+53ssBTp
地味に田舎のほうが融通きく
在庫取り寄せに時間かかるから在庫の備蓄が多い
2023/02/20(月) 00:37:53.69ID:PMUw8u9Fd
ガラスの耐荷重に詳しい人いない?

大体のコレクションケースのガラス板は耐荷重が10kgや5kgなんだけど
自分の使ってるケースのガラス板は最大耐荷重20kgって書いてあって、本当かどうか凄い怪しくてモヤモヤしてる
このシリーズの別の形のケースを見てみると5kgとかだし
jajanの木の板でさえ10kgなのに、ガラス板で20kgってありえるの?

このケースなんだけど
https://www.ikea.com/jp/ja/p/milsbo-glass-door-cabinet-white-00452308/

ガラス板の厚さは6ミリで長さは95cmくらい
2023/02/20(月) 00:41:34.68ID:0U/5rrUVH
ついでに耐荷重5㎏のガラス板を2枚重ねたら耐荷重10kgになるのかも教えてほしい
2023/02/20(月) 01:52:56.38ID:HThZJhlz0
一体じゃないんだから上のガラスの重みの分だけ下のガラスの耐荷重が減るだけでは
2023/02/20(月) 01:56:11.18ID:rVVL4aHj0
デトルフや不二の追加棚にアクリル板買おうかと思ってAmazon探したらガラス色のあるんだな
お高いけど悪目立ちしないしいいかも
2023/02/20(月) 02:30:53.48ID:4ufx72040
>>614
こんなガーリーな刑務所があったら入りたいわw
ところでガラスケース内に並んでいるフィギュアが余り女性向けっぽくないな
男キャラのフィギュアもないし もしかして住人は百合好きなんだろうか…?
2023/02/20(月) 02:35:40.97ID:ra3ozagT0
中古屋でJAJAN見つけて参考にしたことあるから、そういう所で実物見れたらラッキーかもね
ついでに家具屋回って色々なケースと比較できたりもするし
2023/02/20(月) 02:51:37.30ID:BRC4Noovp
ジモティーで中古譲ってもらった
現物の汚れ気になったら無しでって条件交渉して見せてもらえたよ
2023/02/20(月) 04:53:16.09ID:GvxrpFewd
>>625
ドラゴンボールやワンピースのフィギュアを飾ってる男性はホモになるんか?
2023/02/20(月) 08:08:16.89ID:TsDHiGCy0
>>628
その辺はもう老若男女関係ないイメージだから同レベルで考えると
刀剣乱舞や歌のプリンスさま辺りを集めてる男性とかの方が近い気がする
2023/02/20(月) 08:22:18.39ID:uXzSgWDca
え、お前らはファギュアに欲情してんのかね?
2023/02/20(月) 08:28:57.61ID:xwGMmhUya
しないの?
2023/02/20(月) 09:09:54.97ID:faTv5a/G0
>>630
いい身体と顔が見たい
2023/02/20(月) 09:14:49.05ID:OQHcu0+ZM
作られたナイスボディ見るために買ってるんだが
2023/02/20(月) 10:07:07.40ID:Mn+s9IHcM
>>621
真中に支柱があり小さなアームが見えるので大丈夫と思う
ただし20kgの物体を置けるのではなく、満遍なく置いて計20kgなので注意
具体例として10kgでも1個の鉄アレイだとたわんでアウト

>>622
ならない
ガラスだけじゃなく支えるアームにも荷重制限があって、逆にガラス重ねた重さ分マイナスになる
店頭用什器なんかだと用途別(重量)アームなんかあったり余力も大きいけど、コレクション用だと目だたないように最低限

基本的に耐荷重とはガラス板でなくアームのことと考えよう
物によってまちまちで一点辺りの重さを書いてることもあるが家庭用ならそれが無難
板の方はたわんだらアウト
これはアクリルや木材、金属だろうと同じ
2023/02/20(月) 10:33:21.23ID:Mn+s9IHcM
ちなみにガラス板の一点集中の荷重ラインは業務用でも2~3kgくらい(横600mmにつき支柱ありとす)
家庭用で検証したことないけど半分くらいで考えたほうがいいかも
2023/02/20(月) 11:03:57.86ID:GS2e002yM
>>634
分かりやすいさんくす
2023/02/20(月) 11:11:27.26ID:PMUw8u9Fd
>>634
そーいうことだったのか!
真ん中にアームがあるから20kいけるんやな
ありがとう

あとjajanケースのガラス板って耐荷重が5kgなんやが、例えば厚さ8ミリのガラス板で耐荷重10kg耐えれる奴に変えようと思ってるんやが、アームの部分も変えないとやばいってことなんか?
2023/02/20(月) 11:41:20.55ID:UO3eOi8t0
>>637
本当に理解出来てるならガラス板を更に重くしようなんて考えるなよw
穴開けて更に支え増やすなり突っ張り棒使うなり方法はあるかもしれんがリスクは付きまとうぞ
2023/02/20(月) 12:03:05.83ID:RTAINf2da
フィギュアの重さとか計らないけど
1/7や1/6でやたら重いのあるからたまに心配になる
2023/02/20(月) 12:06:02.98ID:Mn+s9IHcM
>>637
jajan見てないんでなんとも言い難いが、アームがピン刺しタイプで横幅800mmはある感じかな?
それだとガラス含めて2倍強の重量増加は破損しやすいかもしれんね
アームの変更も難しいと思う
写真のアームタイプなら荷重に余力があって交換の余地もあるんだが
https://i.imgur.com/LxjwO4d.jpg
2023/02/20(月) 12:08:01.06ID:dOzgJ4Lcd
来月になったらJONY買ってみようと思ってるけど乗せるのが超合金とかメタルビルドとか重いロボ系だから不安なんだよな
2023/02/20(月) 12:10:57.03ID:vWpczNQ1F
>>629
18禁フィギュア飾ってあるけど、このご時世男女関係なく趣味は色々だしね
2023/02/20(月) 12:11:52.68ID:N/PwpUx40
超ブキヤケースにガラス製台座のスタチュー置いてるけど重さ全然気にしていなかった
ずっしり重くこれ一つで軽く数kgはありそう
他にもフィギュア乗せてるしトータルで10kg越えてたらヤバいのかな?
ある日突然スパゲッティなんてことになったら嫌だな
2023/02/20(月) 12:19:02.17ID:rLWluMnZ0
通常仕様記載の内容より安全マージンは取ってるものだが、荷重オーバーで使ってたら何があっても自己責任だし、地震等での破損リスクは当然上がるわね
2023/02/20(月) 12:21:10.11ID:GS2e002yM
JAJANの荷重10kg木板替えて使ってるけどやっぱ光遮る分暗くなってる感じあって嫌だわ
646ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spe1-89eL)
垢版 |
2023/02/20(月) 12:23:43.25ID:R+BF50OOp
単純に支柱増やせば耐荷重は一気に増やせる。業務用なんかは3点で支えるタイプが多いしJAJANのコヤッキー仕様は支える幅が狭いから耐荷重が高い
2023/02/20(月) 12:25:28.25ID:Mn+s9IHcM
怖がらせてたらごめん
重量オーバーしたからといって絶対破損するものではないので(もしそうなら今頃破損祭りだし)
2023/02/20(月) 13:54:43.69ID:4ufx72040
>>628

じゃあディズニーやサンリオ集めてるやつってケモナーじゃん
2023/02/20(月) 14:43:18.93ID:GvxrpFewd
>>648
ケモナーwww
ウチにミッキーとミニーの銅像あるわw
2023/02/20(月) 15:03:41.87ID:BuOkqnsh0
>>625
壁の話な
カナダとか北欧では一面ピンクのムショにぶち込んであたまおかしさせんのが流行ってるんやで
2023/02/20(月) 15:15:56.50ID:o2HdhpPg0
漫画やアニメ、ゲームは作品が面白ければ女キャラに女性ファンがつくことも多い
初音ミクも女性ファンは多いのでそのあたりを飾っていたからと言って男だったり百合好き女性だったりとは限らないと思う

でもまあ一番手前の上2段は男臭が凄いね
ピンク色が好きな男と言われた方が納得いくレベル
2023/02/20(月) 15:21:11.46ID:mpQP1M0ap
>>650
ピンク壁紙だと穏やかになって犯罪減るんやっけ
2023/02/20(月) 15:30:42.20ID:4ufx72040
>>651
ヒゲのおっさんの絵が飾ってあるのが気になる
あのおっさんがこの部屋の主だったりして
2023/02/20(月) 15:55:00.60ID:BuOkqnsh0
>>652
そう考えて導入したが現実は"屈辱的"って理由で再犯率が減ったとか…
2023/02/20(月) 18:01:51.54ID:n6vsrR040
ワロタ
女の子扱いしてやればいいのか
2023/02/20(月) 18:08:22.77ID:Y1gLGT2Rd
>>654
なんかピンク=女子って思考の小学生みたいな作戦で草
「男の癖にピンクとかオカマやん!」って煽られるんかな?
2023/02/20(月) 18:13:03.42ID:Y1gLGT2Rd
>>638
>>640
板だけ変えても余計あかんのね…アームや支えが重要なのね
色々勉強になった…ありがとう!

いつもええケース見つけても耐荷重5kgとかで、なかなかええのが見つからない・・・
めっちゃケースに詰め込みたい派だから少ないと不安になる
2023/02/20(月) 20:03:19.70ID:/A08flr+0
こういうメーカーが使ってる展示台欲しいんだけど検索方法がわからなくて困ってます
アクリルケースやデトルフばかり引っかかる

名称やオススメのメーカー、オーダーサイトなどあれば教えて下さい

https://i.imgur.com/U22Ptec.jpg
2023/02/20(月) 20:08:08.04ID:4ufx72040
>>658
君みたいなタイプはググったりせずChatGTPに聴いた方が早いよ
https://www.google.com/search?q=%E6%A5%AD%E5%8B%99%E7%94%A8%E5%B1%95%E7%A4%BA%E5%8F%B0&tbm=isch
2023/02/20(月) 20:53:06.64ID:tF24jI07r
>>658
ヨメテラスにあるよ
台に丁度合わせたアクリルケースもライトも全部まるごとオーダーできる
2023/02/20(月) 21:26:37.56ID:LIsjjvj50
>>658
展示会用ケースでググレカス
2023/02/20(月) 21:27:12.64ID:z32ZKnrI0
>>658
什器で検索
多少は精度は上がる
2023/02/20(月) 23:35:33.44ID:/A08flr+0
皆さんありがとうございます
参考になりました
2023/02/22(水) 09:35:30.37ID:AkTHNgLId
ledテープマジで悩む
cob?ってやつが気になってるけど
2023/02/22(水) 11:02:14.80ID:iZ9h5GKxF
>>664
うちはそのテープ使ってるわ、かなり密度高いから好きな光り方。テープ自体も直接見えない様にしてるから粒感は皆無!
666ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spe1-89eL)
垢版 |
2023/02/22(水) 15:07:47.66ID:HtBkISFCp
DIYしようと思うけど労力の割に安くならない
2023/02/22(水) 15:39:36.60ID:2xeYcZomM
DIYは満足を求めるものだから拘って安くならないあるある
うろ覚えだけど、オクタのLEDで2万くらいかかった記憶
2023/02/22(水) 15:49:12.41ID:i9amyXoP0
話は変わるんだけどさ。
エムエーマンといい女インフルエンサーみたいなフィニッシャーがMODUCASEでフィギュア部屋作ってるのをインスタで見てMODUCASEかっけーと思った。
2023/02/22(水) 16:06:09.11ID:uUy24+/d0
日本語で頼む
2023/02/22(水) 16:18:50.59ID:orjrrMDXr
翻訳

MAマンという名のフィギュア塗装で有名な女性のフィギュア部屋で使われているmoducaseというケースがカッコいい
2023/02/22(水) 16:39:29.24ID:Lvpf7KeD0
DIYするなら賃貸の場合は家具作るしかないけど
戸建てなら造作のほうが満足度も高いだろうな
壁面全部ガラスケースにするとかさ
2023/02/22(水) 16:41:19.65ID:Lvpf7KeD0
あー賃貸でも戸建てでもディアウォールで壁作って
そこに屋内用4枚引き戸のガラスサッシつけてやって区切って
そのサッシで区切った空間にまたディアウォールで柱と稼働棚つけると
かなり見栄えの良いガラスケースが造作できそうだな
しかもディアウォールだから分解できるし
2023/02/22(水) 16:41:46.60ID:NU4ksiMAM
>>666
ガラスやアクリルが割高になっちゃう
2023/02/22(水) 16:49:25.39ID:MKure7t90
基本アクリル派だけど屋内用のトリプルサッシとかケースに使えるならそっちの方がいいよね
2023/02/22(水) 16:51:58.86ID:Lvpf7KeD0
ガラスサッシは通販で新品だとやっぱり高いな
どっかのモデルルームの解体の時に出た中古品などを買うのが良さそうだ
2023/02/22(水) 16:57:06.83ID:Lvpf7KeD0
>>674
ボーグゴーを4~5つほど買って壁面にずらっと並べるのも良さそう
ガラスドアの強度はわからんけどこれなら5つでも10万で済む
https://www.ikea.com/jp/ja/p/billy-hoegbo-bookcase-with-glass-doors-white-s89483660/
2023/02/22(水) 16:58:42.45ID:Lvpf7KeD0
ホーグボーだったわw ガラスドアだけでも売ってるみたいだな
https://www.ikea.com/jp/ja/search/?q=%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%9C%E3%83%BC
2023/02/22(水) 17:08:58.35ID:orjrrMDXr
ガラスをガラス屋さんから余りを安く譲ってもらっても引き戸ガラス扉についてる指添えてガラガラって引くための窪みはどうすんの?
このスレの職人はそんな加工までDIYできるの?
2023/02/22(水) 17:11:10.42ID:MKure7t90
流れ的に新築時の話なのでは?
2023/02/22(水) 17:18:04.07ID:orjrrMDXr
>>679
流れぶったぎってごめんなさい。
少し前の書き込みにガラスを安く手に入れたい等々の話があったからそれ思い出して流れを気にせず本能のままに書き込んでしまった
2023/02/22(水) 17:23:29.79ID:Lvpf7KeD0
>>678
ガラスドアまで作りたいならそうすればいいが安い物を買うほうが楽だろう

>>679
ディアウォールなら賃貸でも中古でも後付け造作できるっしょー
2023/02/22(水) 17:49:23.66ID:c/O4flNdr
部屋の一角をインプラスで区切ってショーケース化してるのは動画で見たことあるわ
結構安く済むみたいよ
2023/02/22(水) 17:56:10.61ID:hbA0YdWAM
木材とかも材質こだわるとそのへんのホームセンターじゃ売ってないしなぁ。
2023/02/22(水) 19:27:49.13ID:miUuvB400
けんどん式のガラス戸レールなら普通に売ってるぞ
俺はヨドバシで買った
685ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MM71-K6bF)
垢版 |
2023/02/22(水) 19:31:16.10ID:DAktoO9BM
LED付けるなら、5mぐらいの奴をいくつか買って接続端子買うのと、20mぐらいのやつ買うのならどっちが良いの?
一周貼ったら5m尺何だけど
あと、LED付けようと思ったら難しいの?
2023/02/22(水) 23:19:50.79ID:PkJUkHDmM
アメリカだとデトルフは130ドル(17500円)とかイカれてんな
2023/02/22(水) 23:20:06.60ID:KL7kWJh8H
それって安すぎって意味だよな?
2023/02/22(水) 23:21:39.93ID:Otkl1m4rM
>>687
Redditで価格引き上げにキレてるよ
2023/02/23(木) 01:27:43.79ID:LXTf3ODS0
>>678
凹みは難しいから凸を張り付ければいい
UV接着で簡単
2023/02/23(木) 03:06:03.50ID:BUqnKNm+0
100均やホムセンでネジ止めできる取っ手が売ってるからそれ付ければいいんじゃね
2023/02/23(木) 03:17:15.28ID:H9wDI3Jc0
過去レス見たがjajan買おうと思ってるけどledは純正買えばいいのか
安いのと比べたら値段の差が凄いけど寿命も長いよな多分
しかし見た目本棚にしか見えないガラス付けたケースとledで4万ぐらいするなんて高いなあ
他に候補がないから買うんだけど
2023/02/23(木) 03:35:40.64ID:BUqnKNm+0
JAJANばかり気になってホーグボーの話とか全く読んでないんだな
2023/02/23(木) 03:44:16.86ID:qIZXBd7qp
持ち家で壁一面ならホーグボー推奨
賃貸で引越しあるならjajan推奨

IKEA製品は引越し屋に嫌がられるし傷つけられても文句言えないからなぁ
オシャレ度は高いんだが
2023/02/23(木) 03:59:20.02ID:BUqnKNm+0
引っ越し屋さん二人組にDETOLF運んでもらったけど特に断りもされないし破壊もされなかったぞ
戸建て2Fに二人がかりで運ぶのも嫌がらずに朗らかにめっちゃ丁寧にやってくれたよ
引っ越し終わった後はお礼にお昼ごはん代をちょっとプラスして渡した
2023/02/23(木) 04:04:09.25ID:J++njOl10
ホーグボーがJAJANに勝ってるポイントがわからん
安いってだけ?
2023/02/23(木) 04:05:34.65ID:BUqnKNm+0
一応引っ越し屋さんに「これバラしたほうが良いですか?」って聞いたけど
「いやそのまま行けるんで大丈夫です!」って引っ越し業者が使う毛布みたいな奴で
DETOLFをグルグル巻きで養生してサクサクっと運び込んでくれたぞ

あとニトリのガラスデスクとかも逆に「これバラしていいすか?」って言われ
フレーム周りだけサクサクっと簡易にバラして運びやすくしていたりしたな
運んでもらったのはニトリ家具のほうが多かったけどIKEAがNGなら
ニトリも同じようなもんだからNGだと思うけど別に断られなかった

まあ業者次第だと思うからミツモアとかああいうサイト使って
IKEAでも断らない評判の良い良い業者さん見つけるのが先決だな
2023/02/23(木) 04:08:32.22ID:BUqnKNm+0
>>695
ここの連中は自分の書いたレスしか興味ないんか?w
JAJAN高いつーてるから代用できそうな安いホーグボー勧めてるんだが
金ないならDETOLF横2個分サイズの不二貿易でもいいんじゃねえのって思うけどね
本気で金がないなら自作するよりレンタカーで軽トラ借りてジモティとかで貰ってこいって話
2023/02/23(木) 04:11:20.09ID:t2T//iCq0
>>694
IKEAの家具が引越しで嫌がられるってのは、バラせないと部屋の外に運べないような大型家具の話だと思う
中身を出してそのまま運べるサイズなら平気かと
2023/02/23(木) 04:19:36.80ID:BUqnKNm+0
>>698
接着剤使う組み立て式でリビングに置くクソでかい木製の食器棚とかダブルベッドとかだよな
そういうのは引っ越し時は諦めて粗大ゴミで廃棄するかリサイクル屋に回収させるしかないな
てかIKEAやニトリじゃなくても接着剤でガチガチになっていて分解不可能なら拒否られるだろうね

DETOLF、不二貿易、ブキヤはネジ止めだからバラして再組立ても余裕だと思うが
木製のJAJANこそ大丈夫なの?引っ越し屋が運べるんか?って思うけどなあ
2023/02/23(木) 08:13:46.05ID:8p5S0mNEa
IKEAが駄目って言われるのって不可逆な部品多いからでしょ?
デトルフそんなのないからばらせるし、そもそもサイズ小さいから引っ越しそんな困らんわな
701ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 755f-Y4X5)
垢版 |
2023/02/23(木) 08:46:11.03ID:Yx38CUR50
>>700
デトルフがそうかは知らんがイケアはネジがプラスねじじゃなくよくみるとポジドライブってのも嫌がられポイント
2023/02/23(木) 09:09:40.19ID:J++njOl10
>>697
いや代用できないでしょ
2023/02/23(木) 09:25:37.58ID:LXTf3ODS0
理解できないカキコをする奴に真意を問いただすとさらに理解できない返答が得られる
2023/02/23(木) 10:03:38.85ID:yZXC/H5ua
イケア製品も突然値上がりしそうだな。
過去には戻れんから買うなら今だな。
2023/02/23(木) 10:15:03.02ID:84nTt47i0
引越しする時に値上がりしたら最悪や
かと言って今から買い溜めできないしなぁ
706ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e536-89eL)
垢版 |
2023/02/23(木) 10:49:39.55ID:7OVUC7H00
ホーグボーおじさん湧いてんなぁ。ガラスの透明度低過ぎてありゃダメだわ
2023/02/23(木) 11:04:24.99ID:JTU9e/0/0
jajan1台買って満足してたらこのスレのレベルの高さにビビった
2023/02/23(木) 11:07:32.25ID:ARyW5wNJa
地球家具のJONYワイドタイプってどう?使ってる人いる?
709ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロレ Spe1-PuoS)
垢版 |
2023/02/23(木) 11:38:09.03ID:Bcc4DrZRp
jajan超ワイド何台も並べてある家とかホント憧れるわ
2023/02/23(木) 11:50:24.05ID:tbivq5cs0
以前、デトルフは引越屋が運んでくれないって話が出てた気がするけど
実際に運んでもらったって話があるとありがたいわ
2023/02/23(木) 12:24:59.44ID:5ThfBRW60
ついったーにデトルフ引越し屋に割られた人いたよ
2023/02/23(木) 12:28:33.64ID:KXmV8uD0F
引っ越し屋もピンキリだからね、まぁIKEAの大型家具が引っ越しに向かない(業者が好まない)のは本当。
2023/02/23(木) 12:51:05.47ID:NMaNN6Wc0
まー割られてもしゃーないって思うかな俺は
2023/02/23(木) 13:46:22.83ID:+r1MDIK+0
デトルフ業者にたのむなら、自分でばらしてガラスは丁寧に梱包するとかかな。
プラスαで支払いとかしないなら、傷とか割れるリスクは仕方ないように思うわ。
もともと運ぶ前に傷ついてて運んだ拍子に強化ガラスが粉々とかの可能性もあるし。
2023/02/23(木) 14:11:02.79ID:j2ymbkVK0
アクリルケースの話なんだけどamazonで買えるwy groceriesってケース買ったことある人おる?
安くてここまでサイズ幅指定できるとこ見つからんかったんだが中国製造でオーダーなのだけ気がかりなんだよな

値段気にしないならけんどん式とかヒョーシンがいいとは思うんだけど
2023/02/23(木) 15:11:16.14ID:5ThfBRW60
>>715
はめ込み式はiFREEMEN持ってるけど、結構埃入りますよ
2023/02/23(木) 16:59:34.82ID:n3vpy7z40
フィギュアとかメタルビルドの元の色味をきっちり映えさせる飾り方てどんなケースの色とLEDの色が良いんかな?

調べたらLEDは白色(RGBじゃない)タイプで高演色なのが良いらしいけど
フィギュアケースて白、黒、茶色と色々あるよね?
気持ちは全面ガラスのが格好良いけど、狭い賃貸だと危ないし生活感も視界に入ってくるからな
2023/02/23(木) 17:09:35.24ID:j2ymbkVK0
>>716
ほこりとかはいいんだけど30×30×50で欲しいからこのメーカーだとないっすね
おもっくそ使えないやつとかじゃなけりゃいいんだけど
2023/02/23(木) 17:17:09.72ID:BUqnKNm+0
そもそも業者から分解しないと運べないって言われるのを想定するなら
引っ越す前に先に分解しておけば良いだけだしDETOLFなんかバラすのも組み立てるのも楽勝
特殊ネジでも付属してきた工具を捨てずに取っておけば良いだけ

ボンドでガチガチに接着してネジ外し分解できない大物だけ気にしときゃいいし
それはIKEAじゃなくても持ち出しが面倒だから多分断られると思うよ
720ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa49-K6bF)
垢版 |
2023/02/23(木) 17:49:53.90ID:zk+G2szaa
ガラスを割れないように梱包とかめんどくない?
業者がやってくれるの?
721ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spe1-89eL)
垢版 |
2023/02/23(木) 18:09:52.60ID:ZcvYOycfp
業者が全部やる
2023/02/23(木) 18:37:40.08ID:KiHypCrZ0
>>717
元の色を映えさせるのが目的ならば
Ledは白でも昼白色(5000kあたり)がオススメ
昼光色(6000k)まで行くと白っぽくなる

ケースの色(フレーム)は好みでOK
写真と違い、実物を前に中を見ると意識から外れる
お店やイベントでフィギュアを見ても、そのケースが何だったか記憶に残らないでしょ?

その目的で重要なのは透明度
ガラスケースがお望みであれば超ブキヤあたりとか(デカいけど)
激安品はガラス質的に論外だが値段が高ければ透明度が高いわけではない
コレクションケースは主目的が様々で、部屋との調和重視したタイプはガラスに色味を残してインテリア感を出している
キャビネット(デトルフとか)や、外観おしゃれ系がだいたいそれ
あとは業務用も客が事故を起こさないようガラスの存在感強め
丈夫だがガラス厚く、レールが便利だが隙間大きく、鍵をつけやすいが引き戸の重なりも大きいなど

目的をよく悩んで楽しんで選んでね
2023/02/23(木) 22:02:28.94ID:RRhr4SbL0
>>715
組み立て式+中華アクリルのゴミなんだから安くて当然
2023/02/23(木) 22:10:26.55ID:/84MEp7C0
基本的には値段=質だな。
組み立て式はあまり人件費に左右されないから特にな
2023/02/23(木) 22:12:32.74ID:BUqnKNm+0
>>720
頼めばやってくれるかもしれないが業者によっては断ったり別料金になったりするかも
適当に毛布数枚で包んで荷造りビニール袋で解けないようにガチガチに縛っておけば大丈夫よ
運搬中の破損が怖いなら自分で車で運ぶのが一番安全かもしれない
2023/02/23(木) 22:18:09.13ID:6Un0+lROM
なんでそんな喧嘩腰なのか理解に苦しむよ
2023/02/23(木) 23:31:35.25ID:n3vpy7z40
https://store.shopping.yahoo.co.jp/recommendo/3k-sara80-180.html
在庫今は無いけど、これ使ってる人いる?
スペックだけ見たらめちゃ良さそうなんだが

>>722
丁寧にありがとう
今でこそケースが何色かとか意識して見てるけど、普段気にしないし、そう言われれば好みでええか

やっぱりフィギュア入る容量とか考えたら超ブキヤケースて優秀だよね
高さもだけど、内寸奥行40cm超えて凄い

何かと話題のJAJAN買う気でいたけど、メタルビルドとか大物複数飾るならJAJANの奥行でも足りない気がするんだよな
2023/02/23(木) 23:46:14.73ID:66amY8aZp
超ブキヤはいつも売っててくれたらなぁ
2023/02/24(金) 00:01:06.21ID:BlSjS7O20
JAJANは奥行30cmぐらいしかないからな 少し奥行きのある本棚ぐらいか
2023/02/24(金) 00:09:18.80ID:QDy4XDC/r
>>729
いや一番奥行きあるやつで外寸39センチ内寸35センチあるんだが。
まさか「30センチぐらい」の「ぐらい」は5センチなんて許容範囲だなんて言わないよな?
5センチあると大分変わってくるぞ
731ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e536-89eL)
垢版 |
2023/02/24(金) 00:11:59.91ID:HkcMZuK70
内寸はもっと狭い
2023/02/24(金) 00:18:29.72ID:0bam8gfw0
言うてメタルビルドならJAJANで余裕あるよ
GNアームズとかハイパーメガバズーカランチャーとかは知らんけど
2023/02/24(金) 00:26:53.75ID:0DC+oePO0
丁度それらを飾りたいんだよなあ
2023/02/24(金) 00:30:36.35ID:PGrckedh0
ちょっとエフェクトついてるやつだとJAJANは奥行ギチギチになってしまう
2023/02/24(金) 00:32:01.72ID:QDy4XDC/r
>>731
内寸も書いてるんだが。返信するなら頼むからちゃんと読んでくれ
2023/02/24(金) 00:32:24.06ID:2e/TpaXg0
偶に矢鱈とイライラしてる人が湧くなぁ

>>729
奥行あるフィギュアとかプラモとか飾るにはちょっと足りないよね
奥行もうちょいあれば嬉しいんだけど

ブキヤケース買おうと思うんだけど
組み立てとか設置とか飾るときに何かあると便利なものある?
作業用の手袋はあるし工具も一般的なドライバーとかはある
底のガラス板の角とフレームの隙間?って何かで塞いでる?
2023/02/24(金) 00:36:16.56ID:BlSjS7O20
別にそこまでイラついたり喧嘩腰に見えないけどな
言葉は雑でも間違ったことは間違っている正しいことは正しいと指摘しているだけに見えるよ
昔の5ちゃんなら人格否定が始まってくだらない中学生の喧嘩が延々続いていたもんだぞ
2023/02/24(金) 00:43:37.72ID:BlSjS7O20
>>730
https://www.jajan.co.jp/shopbrand/crt83/
なるほどね 奥行き多めの39cmタイプもあったのか
セールとか所持者の写真じゃ29cmタイプしか見かけたことなかったので知らなかったわ
39cmタイプならDETOLFや不二貿易より幅のあるデカイフィギュアも飾れるな
2023/02/24(金) 00:45:26.14ID:pNgwevGG0
>>732
流石にあそこまでの大物は持ってない
単純に標準サイズのメタルビルドを前後に置くのは35cmだと難しくないかと思って

てかブキヤケースの奥行でも厳しいか?
2023/02/24(金) 00:47:17.19ID:0DC+oePO0
jony買おうと思ってたけど更に奥行き小さいみたいだし厳しいか
2023/02/24(金) 00:56:24.10ID:BlSjS7O20
しかしなんだかんだで人の身長ぐらいのケースはどれも高いね
木製化粧合板でも4万からってのが多い 木よりガラスのほうが高そうなのになあ
逆にほぼ全面ガラスのDETOLFが7000円ぐらいの時代がコスパ良すぎて最高だったと思う
しょぼい安っぽいとか叩かれやすいけどそれは元値が安すぎるだけで
合板の組み立て本棚っぽさが無くて俺はDETOLFのデザインが好きなんだけどもね

まあDETOLFじゃゼノホムヒカみたいな横に巨大なフィギュアを並べられるほど幅は確保できんので
買うなら3万円前後でDETOLF横二列連結サイズの不二貿易のTMG-G53-1がコスパ良いかなと思う
https://fujiboeki.net/products/98882/
2023/02/24(金) 01:03:39.19ID:BlSjS7O20
今尼見たらTMG-G53-1が24900円だったわ
メーカー希望小売価格が45000円だから安すぎる

JAJAN風の不二貿易96070ってやつも13169円だって
96070は高さ90cmだし縦連結できるかわからんけどもね

紙の本と違ってフィギュアならそんなに重量もないし
背面に金属プレート取り付けて天井と天板の間に転倒防止の突っ張り棒仕込めば
おそらく耐久性や転倒予防については大丈夫だとは思われるが自己責任で
2023/02/24(金) 01:04:08.40ID:0DC+oePO0
>>741
サイズ良さげだなと思ったけど5万近いように見えるが…
2023/02/24(金) 01:08:09.41ID:BlSjS7O20
連投にてスマン
960670は内寸の奥行き14.5cmだったわ
こりゃ大型フィギュア飾るのにはしんどいか

ハイタイプの96071は今半額で15162円になってるけど
内寸の横幅が44cmだから尚のこと大型は飾れない

いずれもポッパレとかねんどろみたいなものを横一列にドバっと飾るのには良いのかも
世の中そう簡単に上手くは行かん物なのねw
2023/02/24(金) 01:09:17.39ID:BlSjS7O20
>>743
尼のB09TSXGKDMだと24900円だよ
DETOLF系のデザインで構わないなら最初の一台目に良いんじゃないかな
2023/02/24(金) 01:11:24.93ID:0DC+oePO0
>>745
いや尼にあるのも貼ってくれた奴よりサイズダウンしてるよ
2023/02/24(金) 01:15:11.69ID:BlSjS7O20
たびたびスマン
尼のB09TSXGKDMはTMG-G53-1ではなく高さ120cmタイプだった
嘘つくところだったあぶねえ
98882という型番もTMG-G53-1と同じものを指すようだな

楽天のJoshin WebでTMG-G53-1[フジボウエキ98882]が送料込み31280円が最安かな
俺の場合楽天ポイントが3436ポイント還元って表示されているから結構安いね
楽天ユーザーによってポイント還元率は変わるから注意してね
2023/02/24(金) 01:20:18.61ID:0bam8gfw0
>>739
複数 の文字を見逃してた
同じ列に前後2個置きとかはキツイわ
前スレとかに超ブキヤのレイアウト晒してる人はいるけどなんだかんだポージングは限られるっぽい
2023/02/24(金) 02:22:26.45ID:jtePWy3q0
コレクションケース増やしたいけど6畳3部屋使ってもう置き場所がない
どうしたらいいんだ悲しすぎる
2023/02/24(金) 02:27:30.79ID:KDVqrIZ7r
>>749
まだキッチンがある!
2023/02/24(金) 03:38:38.91ID:xF7DwTfG0
jajan高いよな
あの値段ならもう少しいい材質のもの使ってくれよとも思わなくもない
ケースなんぞ一生物だからいいのがほしいんだが高級ラインとかあっても不思議じゃない
2023/02/24(金) 03:46:42.56ID:BlSjS7O20
>>749
要らない物を捨てるしかないな 断捨離頑張れば一部屋ぐらい空くだろう
古い衣類は定期的に買い替えて捨てる 買って着ていない物はすぐリサイクル屋に持って行く
PCや家電も古い物をずっと使わず買い替えて小型で何役もこなせる奴に集約する
PCや家電の箱などは遠慮なく捨てる グッズ系は駿河屋に売却する
一番早いのは引っ越しの時に要らんもんをそうやって全部処分することなんだけどもな

デジタルコンテンツに置換できる物は物理的な場所を確保しやすくなる
紙の書籍やコミックスを電子書籍に変えたり
DVDやCDは売却してdアニメやAppleMusicなどを契約する
2023/02/24(金) 03:47:35.08ID:BlSjS7O20
>>751
ガチな家具だとJAJANの2~3倍するからなあ
そのレベルだともう一生住む家に据え付けるレベルだから
いっそ壁なり部屋を改造して造作しちまうほうが良いとも言える
2023/02/24(金) 06:11:07.61ID:C3FV8y7Jd
飽きスペースはあるんだけど、残されてる場所が日が当たる場所なんだよね
uvカットカーテン常に掛けとれば大丈夫かなぁ
2023/02/24(金) 06:26:34.94ID:t/x+l9zS0
JAJANいうほど高いかな?
ケース自作したけど材料費だけでも結構するからむしろ安いほうだと思う
組み立て考えると集成材つかわずMDFなのは仕方ないかな
2023/02/24(金) 06:47:25.02ID:1eRogmdi0
あらゆるものが値上がりしたが、値上げ前の感覚で判断してるからな。
もはや何でも割高に感じるわ
2023/02/24(金) 07:43:47.37ID:lTISvWzF0
前の価格知らないがjajanブキヤあたり値上げまだしてない?
2023/02/24(金) 08:12:02.06ID:rtN4HLMLa
超ブキヤが10万で買える時代があったなり(俺妹に出たのは確かその辺り)
2023/02/24(金) 08:27:57.56ID:yHHPH3kEp
>>727
そこのショップじゃないけど完成品の似たようなタイプ使ってる悪く無いよ。
ヤフショで設置込みの値段提供してるとこで買った。ゴミも全部持ち帰ってくれるから楽よ
2023/02/24(金) 09:17:05.37ID:pNgwevGG0
>>759
照明がオプションのやつで上にスポットライト1個付くだけだから、LEDテープ付けたいんだけど、どうしてる?
何か調べたら密閉性高いらしくてコード逃がせないぽいんだよね
2023/02/24(金) 11:37:56.74ID:9BPIHDPdF
>>760
なかなか見た目良いね、オプションのLEDコード通す穴あるからそこ使えば市販のテープライトとかでも電源供給出来そうじゃない?
あとは組立式の薄いUSBケーブルなら扉の下とか横の隙間から普通に通せると思うよ
2023/02/24(金) 12:47:33.64ID:1cZrPYtoM
IKEAのルードスタ、背が高くて幅ないのと、背が低くて幅あるやつあるけど、背が低い方に高さ統一できんだろうか。
2023/02/24(金) 13:21:43.87ID:tRt860WM0
>>761
たしか以前のスレで、ケーブル通す穴が結構狭いって書き込みあったような
セルフで拡張できるかどうかはわからんけど
2023/02/24(金) 13:37:37.04ID:9BPIHDPdF
>>763
写真見る限りよくあるUSB-Aの端子だと厳しそうだねぇ、Cに変換して通すとかACアダプター式のコードなら通りそうか?
765ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spe1-89eL)
垢版 |
2023/02/24(金) 16:31:17.06ID:GeEWCJjlp
Amazonでガラスケース見るとAmazon以外が販売してこと多くて割引が全然ない
2023/02/24(金) 17:09:12.44ID:t/x+l9zS0
家具類は楽天のほうがいいと思う
2023/02/24(金) 17:25:54.46ID:bcAVxAbh0
ディスプレイ部屋にmoducase入れようと思ったけど片面だけで70万超えるwこれは造作して貰った方がいいよね
2023/02/24(金) 18:19:07.29ID:kYwaRO/d0
>>767
AGDQの解説者がリフォーム記事の宣伝してたから参考にするといい
https://note.com/game_viewer/n/n288ea5c9ac3e
769ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spe1-89eL)
垢版 |
2023/02/24(金) 19:22:42.87ID:WOP2k0vvp
地球家具の角に置く三角形のガラスケースって普通の四角いガラスケースと並べた時に違和感しかないよね?
2023/02/24(金) 19:23:08.23ID:FLpuWOdz0
>>768
あざます。奥行以外はこの方とほぼ同じサイズなのでとても参考になります。
今のところ業者からはざっくりとですがアクリルが高いので100万は軽く超えると言われましたが、これを見ると納得ですね
2023/02/25(土) 00:21:18.63ID:hRcgiyor0
幅100cm強奥行60cm弱にちょうど入るケースてなかなか無いもんやね
定番らしいJAJAN買って空いたスペースにアクリルケース敷き詰めるとかやってみようかな
少しでもフィギュア飾る為に、こういうデッドスペース活用してる人ている?

>>748
前スレ見てたらFケースの奥行でメタルビルド前後に2体飾ってる人いたし、工夫次第なんかな

>>763
天井に空いてるらしい穴に期待したんだが、無理そうか
2023/02/25(土) 02:27:07.97ID:rZZXBvft0
>>771
市販の大型ケースの大半が幅80cm奥行35cmぐらいだから
そのサイズになると特注かDIYじゃないと無理だろうな
2023/02/25(土) 02:44:48.00ID:IEGVlt4r0
>>771
特注でいいじゃん
高さは知らないが大体100cmとかでも10万もあれば余裕だと思うぞ
774ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0536-gMHm)
垢版 |
2023/02/25(土) 02:50:56.54ID:l0lC3v/00
>>771
業務用なら普通にある
2023/02/25(土) 06:21:07.19ID:8MthxoJZ0
IKEAのガラス扉付き本棚ホーグボー気になってるんだが上のレスにガラスの透明度が良くないとみて悩んでる
jajanとかコレクション専用家具のガラス透明度に慣れてたら耐えられないかな?
本棚の中はLED入れるつもりだが、それでもぼやっとした見栄えになるんだろうか
2023/02/25(土) 07:37:49.81ID:rZZXBvft0
IKEAに身に行けばいいんじゃね
2023/02/25(土) 08:33:04.63ID:M/V+8Vgap
>>760
LEDテープ使わずに天井スポットライト照明にカラーLED電球使って照らしてるよ
参考にならなくてごめん
2023/02/25(土) 08:47:11.91ID:8MthxoJZ0
>>776
近くにないんだ…通販一発勝負よ
2023/02/25(土) 08:52:04.35ID:rZZXBvft0
>>778
IKEAのサポート電話かけてDELOLFに比べて透明度が劣るか確認したら?
まあそれでもサポートの人のざっくり主観の回答になるだろうけど
2023/02/25(土) 08:54:56.07ID:8MthxoJZ0
>>779
その手もあったか
まあ実物見るに越した事はないがやむを得ないな
2023/02/25(土) 13:22:50.42ID:rZZXBvft0
>>780
透明度うんぬんは俺も見たわけではないからわからんけど
DETOLFも製造時期によってガラスの色が違うみたいだ

家に2つあるデトルフは購入時期が結構離れていて(5年以上だと思う)
天板は同じダークブラウンだけど古い方がガラスが青緑色系(ラムネの瓶に近い色)で新しい方が黒系のようだ
といっても側面のガラス断面部分の色がそうなっているだけで透過率も同じぐらいで
正面から見ても色がついているようには見えないし透明度も普通に高いと思う

ホーグボーも黒モデルはもしかしたら影響のない程度にガラスに少し色が入ってるかもしれない
可能であればホーグボーその他ケースもガラスの断面を見ると良いかもしれない
2023/02/25(土) 13:48:02.52ID:wApugEqR0
いいからイケアに行けあ

なんちってwww
2023/02/25(土) 14:13:16.35ID:PeButpFea
>>782
784ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9501-oY1W)
垢版 |
2023/02/25(土) 14:20:10.04ID:jqiYdtha0
>>782
あ、「IKEA(イケア)」と「行けあ」をかけたんですね!
2023/02/25(土) 14:24:00.18ID:hRcgiyor0
業務用で特注は何か一気にハードル上がる気がするな。。。
①因みにデトルフとか不二貿易のケース複数買いでスペースぎちぎちに置く
②JAJANみたいな大型ケース買って、それでも空いてるスペースあったら、こんなアクリルケースを縦積みする
https://item.rakuten.co.jp/kinokokinoko/yf0020/

どっちのが将来的にもいいかな?

>>777
ありがとう
因みに天井スポットライトはオプションのやつ?
カラーLED電球はどうやって配線してるか教えてくれると助かる
2023/02/25(土) 14:38:30.84ID:M/V+8Vgap
>>785
すまん説明が悪かった
ケース内に配線できなくてケースの外から部屋の天井からスポットライトしてる
2023/02/25(土) 14:51:38.32ID:+jVqLGHta
隙間空間にはメタルラック置いて箱置き場にしとるわ
2023/02/25(土) 16:08:21.21ID:rZZXBvft0
>>785
幅100cmってのが微妙なんだよな 日本のドアや押入れやクローゼットは幅80cm単位だからさ
本棚系も幅30cm、45cm、60cm、70cm、90cm、120cmが多い
つまりどうあがいても10cm~20cmは捨てることになる
造作するにしても同じ問題が発生するからその10cm~20cmをどうするかって話だね
2023/02/25(土) 16:15:20.29ID:rZZXBvft0
調べたら幅20cmとか幅15cmで高さ160cmぐらいの細長い本棚もあるようだな
普通の80cm幅のコレクションケースを買って余ったスペースにそいつを突っ込んで
本とかグッズとか飾っておくといいのかもしれない
100cmピッタリにしようとすると最悪隙間が無さ過ぎて設置できないとか詰む可能性があるから
コレクションケースと細い棚の間に数センチのマージンは確保したほうが良いね
2023/02/25(土) 16:50:43.15ID:n/i1RVmfr
>>785
横100、奥行き60
高さはどのぐらいがいいの?
2023/02/25(土) 19:59:42.64ID:hRcgiyor0
>>786
外から照らすか、そういう方法もあるか

>>788
そんな事情があって既製品て割とサイズ近いのが多いのか勉強になるわ
まぁ良いの見つからなかったら空いてるスペースはフィギュアの空箱を積み上げるのもありかね

>>790
希望は180cmあたりで考えてます
賃貸物件の都合上、天井が一部せり出してるから置けてもそれくらいが限界なのよ
2023/02/25(土) 21:40:57.06ID:n/i1RVmfr
>>791
そのサイズなら特注しか無いけどガラス棚とガラス扉にしてライトも全部やってもらうなら出張組み立て費込みで30万は用意しといたほうがいい
業務用とかじゃなく普通の家具系の特注でね
完成品の搬入は難しいだろうから出張組み立てしてもらわなきゃいけないだろうし

金銭的にキツかったらその求めてるサイズの半分ずつの既製品を2つ買うとか。
793ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0536-gMHm)
垢版 |
2023/02/25(土) 21:52:29.29ID:l0lC3v/00
幅1000mm奥行600mm高さ1800mmとか余裕で搬入できるぞ
2023/02/25(土) 21:58:39.77ID:n/i1RVmfr
>>793
そうなのか。知らなかった
でも出張組み立て費抜きにしても30万は覚悟しといたほうがいいよ
2023/02/26(日) 00:50:34.37ID:p05swrNL0
>>794
他人の余裕は絶対に信用するな
必ずエレベーターを含む搬入口、玄関の段差を越えれるかはメジャーを持ってチェックしろ
2023/02/26(日) 01:35:42.73ID:9p0FLuGGr
>>795
う、うん…。まぁ今話してるのは俺のことじゃないんだけどね

昔に設置した俺の場合は戸建ての2階が設置場所だったから完成品だと階段が通らなかったからバラで持ち込んで設置部屋で組み立ててもらうしか方法が無かった
2023/02/26(日) 04:42:51.64ID:oJW9wgwK0
ワンルーム一人暮らしでJAJANクラスの大型ケース買ってる人て普通にいる?
ほぼ買う気は固まってるけど、引っ越し時に解体難しいものを買って後悔せんか心配だわ

>>792
流石にケース1個に30万は無理だわ
取り敢えず既製品の大型ケースを1台買ってから空きスペースの活用は考えます

フィギュア用じゃないロータイプの棚やメタルラックの上にアクリルケース置いたりして、飾りきれないのはそっちに飾るとか
2023/02/26(日) 06:01:26.80ID:WDWI/vCK0
貶すわけじゃないんだがロータイプにしといた方がいいぞ
ワンルームにハイタイプはどう考えても邪魔
組み立てすらもだるいと思うしハイタイプ買うならいつかする引っ越しの時でいいんじゃね
799ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0536-gMHm)
垢版 |
2023/02/26(日) 06:05:49.32ID:EUqG6r2I0
>>797
引越し屋してたけどJAJANとかなんの問題もないぞ。それに狭いからこそ高い家具でスペースの有効活用した方がいい
2023/02/26(日) 08:03:27.52ID:oKUUcU1Y0
妥協してカラーボックス組み合わせという手もある
2023/02/26(日) 08:17:25.56ID:9miJo2WFa
JAJANってネジで組み立てるデカいカラーボックスにガラス扉つけただけだからその気になれば分解再組み立て可能では
2023/02/26(日) 09:44:37.55ID:OjVgNP1q0
超ブキヤは組み立て大変らしいけどそれ以外なら面倒なだけでやる気出せばだいたいバラせるんじゃない?
2023/02/26(日) 13:40:01.21ID:sYP/toILr
不二貿易のハイタイプケースが13800円だったのに17800円に値上がりしてるな。
2023/02/26(日) 14:14:05.35ID:nPTrhSHb0
うーむ買おう買おうと放置してるとどんどん高くなるな
2023/02/26(日) 14:17:01.18ID:3x6ekUrX0
>>797
JAJANもブキヤも組み立ては自分でするんだから組み立て時に余裕で組み立てられるなら解体も余裕だよ
2023/02/26(日) 14:32:39.04ID:jCUGhum7M
カラーボックスはテザイン無視すればホント優秀
ケース別に買ってもその後も有効活用できる
2023/02/26(日) 14:33:35.68ID:p8dLP/gYd
ここのスレ民ってケースに30万とか使ってるん?
808ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0536-gMHm)
垢版 |
2023/02/26(日) 14:45:58.89ID:EUqG6r2I0
俺は3万弱のと引き取った10万の業務用ガラスケースだな。業務用ですら30万なんてそうそういかないし出張組み立てとか普通やらん
2023/02/26(日) 14:58:50.45ID:X1ahivBf0
>>797
295ですが、ワンルームです
810ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8963-iCwE)
垢版 |
2023/02/26(日) 15:50:31.58ID:79/y/Ee80
不二の3段が埋まってきたから新しく新調しようかと思ってるんだけど、不要になった分の処分が面倒で積みがどんどん溜まってってる
2023/02/26(日) 15:53:31.86ID:rRTRaQFz0
IKEAみてきたけど、ちょい前に話題になってたビリーのガラス扉のホーグボーは自分の行った店舗だと内側にパネルがはめてあってわざわざ外さないと透明度確認できんな。
混雑してたんで外してまで確認はしてないけど、正直デトルフのガラスとかと違いがあっても、店舗の明かりじゃあんまり差感じない気がするわ。
ビリーは個人的にちょっと奥行が物足りないんだよなー。
2023/02/26(日) 15:59:20.29ID:Op9MbRtL0
奥行き35cmは欲しいよね
2023/02/26(日) 18:51:18.50ID:oJW9wgwK0
調べててもメインの大型ガラスケース買って、他の飾れそうなスペースにアクリルケースで1体ずつ飾るとか普通なんだな

>>799
>>805
そうだよね
悩んでる時間が長くなると1周して大型ケース買うのすら迷ってしまったけど、買って飾ってみないと分からんよな

>>809
ワンルームでも超ブキヤ2台、JAJANワイドタイプ1台入るのか凄えな
2023/02/26(日) 20:41:00.09ID:oJW9wgwK0
>>809
可能ならでいいんだけど、JAJAN白でLEDライトアップ無しで部屋の光だけでどれくらいケース内が明るいかの写真とかあったりしませんかね?
2023/02/26(日) 21:08:35.29ID:Op9MbRtL0
>>814
素直にLEDつけたほうがいい
jajan正規品じゃなきゃ数千円で済む
816ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fab4-wFSH)
垢版 |
2023/02/26(日) 22:24:13.48ID:zut3ZyPR0
どデカいケースとは別にデスクの端っことかに1体2体くらい別でポンと飾ってる人居たらどのケース使ってるか参考程度に教えて欲しい
2023/02/26(日) 23:05:53.13ID:6GxODY2q0
ヨメテラスのダウンライト+下発光のケースをモニタ横に置いてるわ
中身はお安めな原神バーバラだけど
2023/02/26(日) 23:20:11.77ID:rRTRaQFz0
デトルフとかのガラスケースってUVカットフィルムとか貼ってる人って多いのかな。
819ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7d69-YW5Y)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:33:05.93ID:p6R7v/8F0
>>816
わしもちょうど今こういうの探してCOOLTAKUのケース買う予定
jstageみたいな枠があるのは好きじゃないので

帯に短し襷に長しにならないようにサイズ検討中
2023/02/27(月) 00:26:26.94ID:AUadIWRx0
6.5畳の1DKに住んでた時はニトリの本棚に飾ってたわ
壁の1/3くらいが本棚で埋まってた
2023/02/27(月) 01:03:38.00ID:u3v5Rzgn0
STAGE360使ってる人いないの?
ミラー、天井ライト、スポットライト、回転台と至れり尽くせりなアクリルケースぽいけど
ここまで出すならアクリルケースに自分でミラーとかライト付けた方が良いんかな?

>>815
付けた方が良いのは分かるんだけど、白でどれくらいの明るさかによって、ケースの色変えようかなと思って

>>819
COOLTAKU組み立て式なのに前から開閉出来るのは良いな
ミラー付きがあればなお良いけど
2023/02/27(月) 07:21:01.15ID:0MO5sQjZ0
>>814
あいほんなので、目視は写真から1,2段階程暗いと思ってください
新しい自転車迎え入れのため、大片付け中で鏡映り込みが汚いのは許して
https://i.imgur.com/BFfAHw2.jpg
2023/02/27(月) 07:24:23.74ID:0MO5sQjZ0
>>821
cooltaku、同じこと思った、ミラー付きでもうちょいサイズ展開あればなぁ
824ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp75-wFSH)
垢版 |
2023/02/27(月) 07:42:52.87ID:l5sHrwuEp
816だけど良いもん教えてもらったわ心からありがとう
自分もちょうどバーバラと、後延期しちゃったけど蛍のフィギュアをモニタ横に置きたかったんだけど、尼じゃ30×30×~くらいの過剰にデカいケースか見た目も値段も安すぎるケースしか見つからなくて困ってたんだ
検討してみる本当にありがとう
2023/02/27(月) 08:50:17.66ID:6eCTCaF0M
>>822
これ上の方とか見えてるんですかね
2023/02/27(月) 09:22:52.72ID:AVv34IC/M
jajan買ってLEDテープライトをケチるならデトルフか不二貿易のワイドタイプみたいなアクリルケース買った方がいいぞ
2023/02/27(月) 09:27:09.13ID:0x8M3mhF0
>>826
jajanに自分で買ったLEDテープつけたけど
オプションのLEDとそんなに差が出るのか?
828ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp75-gMHm)
垢版 |
2023/02/27(月) 09:38:03.44ID:SxGrEOXDp
JAJANなんかの高さ調整するダボ穴あると見栄え悪く感じるけどみんなそうでもない?JAJANコヤッキーみたいなブラケットのがかっこいい
2023/02/27(月) 09:39:43.73ID:AVv34IC/M
>>827
オプション買えとは言ってないよ流石に高すぎる。
俺は店頭でjajan正規品LED見たけど尼でベストセラーのLEDと比べてそこまで差は無いように感じた。ここは個人差あると思うけど
2023/02/27(月) 09:43:03.20ID:0x8M3mhF0
>>829
なら良かった
流石に高すぎるから棚追加したら自分で付けていくわ
2023/02/27(月) 12:53:27.83ID:+CF4xtCTF
>>818
デトルフじゃないけどガラスにはコーティングスプレーしてるかな、実際フィルムもスプレーもどの程度効果あるのかは解らないけど。。。
2023/02/27(月) 12:59:15.87ID:r7PVTBxva
>>831
オススメあれば教えてください。
2023/02/27(月) 13:55:12.81ID:+CF4xtCTF
>>832
グラシアス、プレクサス
でも長期間使って違い体感したわけじゃないし、詳しい人居たら自分も聞きたいぐらい
2023/02/27(月) 16:32:32.62ID:s/fbB2eJ0
>>821
ご自分で書いてる通り値段が品質に対してありえん
ライトとかの抱き合わせによるボッタクリでしかない
17kのと同じ内寸のもんを比較的高いアクリ屋で職人に作らせて背面と床ミラーにして分厚い5mmUVカット板使っても11k切るよ
waveがTケースの大型の出してくれればかなり助かるんだがなぁ
2023/02/27(月) 21:17:16.48ID:N86mCMrv0
このクソ寒い時期にエアコン故障…
業者にフィギュアを見られる公開処刑が確定した…
2023/02/27(月) 21:17:57.74ID:EWnPlCJ10
>>824
参考になるか分からないけどバーバラ入りヨメテラス上げとくよ
https://i.imgur.com/rvGKl2E.jpg
これは既成商品のダウンライトモデルと面発光モデルの上下を組み合わせたやつで、
サイズが合うならオーダーより安くてシンプルなケースも追加で1個手に入るしお得
経験談としては上記の物だと若干縦に大きくて縦空間余りがちってのとライト付きの場合は調光付けないと眩しいって感じ
2023/02/27(月) 22:13:27.74ID:EkeR7qj1M
>>836
これはいい
ちなみにおいくら?
2023/02/27(月) 23:12:09.67ID:EWnPlCJ10
>>837
買ったとき4万5千くらいだったけど今見たら値上げしてて5万くらいだった
もうオーダーと大差無いっぽいからケースがもう1個欲しいとかじゃなければ細かくオーダーしたほうがいいかも
2023/02/28(火) 00:04:25.65ID:MdckKhWl0
AmazonでNCL アクリルケースて名前のケースがJ-STAGEのLEDタイプからフレーム取り払ったみたいで良さそうなんだが、買った人とかいない?
写真見る限り結構良さそうなんだが

>>838
いいお値段するなJAJAN1台買えるやんか
てかヨメテラスて既製品も販売してるんだな
2023/02/28(火) 00:05:07.10ID:CmCoki4mM
>>838
すげー高くて草
でもそれに見合う価値はあるなあ
2023/02/28(火) 00:19:09.21ID:MdckKhWl0
ヨメテラスのケースて基本的に1点物を飾る目的なん?
結構大きそうだから複数体飾れそうて思ったんだけど

>>822
ありがとう
わざわざ写真撮ってくれたの?
これ見るとJAJANて白ケースでもライトアップしてないと、特に最上段の方が暗いね
店頭だとかなり明るかったけど、やっぱり店内が明るいからなのかな

因みに白買った理由とかあります?

>>834
やっぱりSTAGE360割高だよね
俺の用途には向いてないな
2023/02/28(火) 00:37:54.21ID:inzrzXzfp
>>836,838
参考になりまくるー感謝
自分の場合は欲しいサイズ的にオーダーで検討してるけど2モデル買って悪魔合体させるの賢いね

ところでヨメテラスとは別に>>819のやつ安いし物は試しと買ってみた、ゴチャついた背景で申し訳ないが
https://i.imgur.com/NVgLYw6.jpg
視覚的に気になる人居そうな八つ角、全面普通のアクリル、扉開ける時の擦れる音、八つ角のパーツのバリ取り作業、個体差で傷とか付いてそうな価格帯(自分は大丈夫だった)、あまりにも少ないサイズの選択肢を許容できるなら正直かなり良さげ
2023/02/28(火) 03:44:17.04ID:zuayBLTj0
>>842
なんかそれ割と良さそうだな、幅20x高さ30あたり?
2023/02/28(火) 07:39:05.10ID:jBf63ZEl0
>>841
自分は1点だけライトアップする為に買ったけどオーダーなら横幅広げて複数飾ったりできるし人によると思うよ
この既製品サイズは複数体入れるとバランス悪かったり余裕が無い感じに見えるから基本は1体になりそう

かなり高いけどこれはダウンライトと面発光両方買ってるからで、どっちかだけなら半額くらいで済む
まあそれでもフィギュアケースとしては十分高いんだけどね…
展示物っぽくなるしライトアップしてると高級感出るから無駄にカッコつけたい人には良いぞ
2023/02/28(火) 07:56:36.73ID:7+TDi5lJp
>>843
ちょうどそのサイズ、20×20×30を買った
外寸だと底面の前後左右の余りと付属のゴム足シール合わせて各+1cmくらい
作りもしっかりしてて尼で3000円前後の安価な前面開閉式ケースとしては中々完成度高く感じる
あと開閉はたぶん上下の板をひっくり返して組み立てれば左右どっちにも対応できる
2023/02/28(火) 19:29:25.59ID:0ghrLLoT0
ikeaのルードスタって棚板の位置上手いこと高さ調整とかしてる人いないかな。
2023/02/28(火) 22:57:48.12ID:MdckKhWl0
https://www.sodachi-toys.jp/product-list/19?page=1
海外製らしいんだが、こういうアクリルケースてどうなんやろ?
Amazonで30×30×40サイズでイラスト無しの上下照明ありのアクリルケースが12000円くらいで売ってるんだが

>>844
やっぱり展示会みたく1体ものを綺麗に飾る目的だよね
サイトも見たけどフィギュアの魅せ方への拘りが凄いな
確かに高い金取るだけあるわ
848ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0536-gMHm)
垢版 |
2023/02/28(火) 23:10:25.20ID:T/XqmB+K0
ただのぼったくりやで
2023/03/01(水) 00:09:06.28ID:Feke3LWya
開業前にここで情報集めに来てて割とフルボッコだった思い出
2023/03/01(水) 00:40:27.43ID:50ytrHV70
たかだか透明なプラスチックの箱が1万円もするって考えると何か賢者タイムに入っちまうわな
2023/03/01(水) 02:07:50.43ID:tbvM9tJk0
無許可とか版権とかそんな話になったのこれだっけ
2023/03/01(水) 03:48:26.44ID:0BH6Z/AE0
そんな問題ありの商品だったのか知らんかったわ

アクリルケースのライトアップて自作する感じが多いのかな?
>>842の画像とか見てると何もなくても十分明るそうではあるが
2023/03/01(水) 03:59:32.27ID:dyimg6tRp
ただのアクリル箱なら2、3000とかであるぞ
こういうのは特殊なライトとかデコレーション部分にどれだけ出せるかだな
2023/03/01(水) 08:55:18.75ID:OTYj4MHQ0
アクリルはガラスより透明度高いから基本的にライトなどいらんよ
なんでライトと抱き合わせるメーカーがあるかっつーと
密閉型の高いやつはクソ固いアクリル板を切断して切断面磨いて、板同士も接着しないといけないから、職人と作業場と機材を揃える必要がある
だから有名どころは特定商取引開示で調べれば板作ってる誰でも名前聞いたことあるような大手にコネあるちゃんとした中小が出てくる
フィギュアブームにいっちょ噛みで儲けようとしてもそういう元からやってるとこと勝負になんかならんだろ?
ならどうやって儲けるかって組み立て式にして職人の必要な工程は完全排除して、天板はスチロールやABSにしてコストカットだ
それで暗くなった分はLEDまとめて発注して安く仕入れて抱き合わせりゃいい
もしくは>>847みたいに無版権でデコった中華ものを輸入する
特定商取引法表示で出てくるのが漢字名すら隠してるカタカナ表記の中国人とgメールやぞw
2023/03/01(水) 09:37:43.55ID:EuUndgVz0
たまに思うがアクリル板5枚買って自分で貼るのじゃだめなのかな
棚付きのケースとかは作るの大変だけど1体飾る用なら5枚あればすぐ作れそうに思うのだが
2023/03/01(水) 09:44:49.99ID:OTYj4MHQ0
ぜんぜんアリだと思うよ
ただ板自体が高いから小売で買ってたら大して安く作れない&工具類の初期投資と失敗作分のコストを回収できるまでにケースいくつ作る必要あるかが問題かと
仕事の関係で安く板入手できるツテあったり最初から作業場もってんなら自作でいいかと
2023/03/01(水) 09:46:00.74ID:1G23+Dn+0
アクリルケース初めて買うんだが適正価格がわからん
全辺40cmだと13,000円は普通?
2023/03/01(水) 09:54:47.59ID:OTYj4MHQ0
板とケースのタイプによるとしか。
初心者はアクリ屋のケースと板単体の両方のセミオーダーで色々とシミュレーションしてどう価格が変わっていくか掴むとええよ
859ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp75-gMHm)
垢版 |
2023/03/01(水) 09:55:29.28ID:hfDIF+++p
1つ飾るのにその金額使うなら大きいガラスケース買った方がコスパ良いってなる
2023/03/01(水) 10:01:23.09ID:1G23+Dn+0
ガラスの方が安いのか
とりあえずアクリル屋見て調べてみるわありがとう
2023/03/01(水) 10:13:42.42ID:40H8lPb/0
>>855
大小いろいろアクリル水槽作るとこでバイトしてたけど板をきれいに箱組みするってかなり難しいんだ
接着一発勝負に近いとこあるし資材買いなおしになるハメとか出来栄えの満足度とか
そういう技術的なとこも考えてくれな
2023/03/01(水) 10:16:47.31ID:Zak7Z/VhM
箱組する際に固定器具とか無いの?
2023/03/01(水) 10:17:40.90ID:EuUndgVz0
>>861
難しいのか
テープで仮組したり中に同サイズの箱でも置けば簡単に作れるものかと思ってたわ
2023/03/01(水) 10:24:09.54ID:QOCxBLyx0
固定器具や治具のほうが高くなる定期。
ケースにせよライトアップにせよ自作でのメリットはあんまりないな。
オーダーよりやや安く、出来の悪いものが出来上がる。
試行錯誤できるというのは大きいわ。
2023/03/01(水) 10:34:19.52ID:40H8lPb/0
固定器具はできれば長い金属クランプとか欲しいんだけど厚みや重量次第かな
ケース一個の為に新しくクランプいくつも買うのも無駄は無駄だよね
あと接着剤流す気泡が残ったり逆にはみ出てビャーっと跡になったり、これはまぁ研磨で消すのはできることはできる
youtubeに、大型のフィギュアのためにアクリルケース作ってみた ってタイトルの動画
これは大きめサイズのをけっこううまいことやってるし参考になると思う
最後に天板止める時に接着剤流す合わせ目を上にしてるけど
はみ出たのが側面垂れてくる可能性があるのでできればひっくり返して天板を底か横にした方がいい
2023/03/01(水) 10:40:53.38ID:40H8lPb/0
アクリル接着DIY講座 前編
こっちのが組んでるサイズは小さめだけど手順的にもいいかもしれない
2023/03/01(水) 11:01:57.97ID:E82VsIiVp
アクリルケースのライトアップは光る天板以外選択肢ない?
ケース内に青と白のLEDを上下左右、少なくとも二方向から当てたいんだが方法が思い浮かばない
テープ張り巡らすと見栄え悪そうだし悩む
2023/03/01(水) 11:35:04.05ID:Qs/kfJeR0
八番屋のクリアのシューズケースでいいや
2023/03/01(水) 11:39:21.05ID:pZGlk1s3F
最近アクリルケースオーダーしたけどやっぱ既製品や自作とは一線を画す出来だったよ。個人的にはアクリルケースで積み重ねないなら上面は透明のままにしたほうが見栄えも良いしダウンライト付けるぐらいならケース外から照明が当てたほうが断然良いね
2023/03/01(水) 11:43:23.33ID:QOCxBLyx0
ケース外から照明ってどう?
反射しない?
2023/03/01(水) 11:51:12.67ID:SI1DcKFa0
アクリルは切断面とか接着面を綺麗にしたりちゃんと直角に接着するのが意外と面倒
手抜きすると折角のケースが汚くなるし

>>818
>>831
ガラスケースのUV対策どうしようかと思ってたけどスプレーって方法あるのか
でも調べてみると大して保たない感じ?成分的にも外で施工しないと怖いな
やはりフィルムの方がいいのかね
2023/03/01(水) 11:57:30.63ID:pZGlk1s3F
ケースに使うようなアクリルなら普通は反射率抑えてあるはずだからほぼ問題ないよ、壁に掛け仕様にしたケースに天井からスポットライト当ててるけどフィギュアはちゃんと見えてる
2023/03/01(水) 13:45:59.23ID:LMbfP6JsM
>>871
スプレーはちょくちょく話題に上がるけどオススメ出来ないって流れだったよ
効果が早ければ2ヶ月くらいしかもたないとか、塗りムラが穴になるとか、そもそも効果が残ってるかどうかもわからなく信用出来ないって理由で
2023/03/01(水) 13:50:30.11ID:sROCdhvga
というかケースに対策しないとダメなほど普段から陽当り良い場所を置き場にしない方が楽では
2023/03/01(水) 14:44:30.05ID:SI1DcKFa0
>>873
やっぱりか
ムラとかテカリが出来たりしそうだよね

>>874
まあそうなんだけど配置の都合で窓に近いとかあるじゃない
朝日から西陽まで当たらない場所に置くのが難しいのよ
一応窓にも紫外線カットフィルム貼ってあるし照明もLEDだけど
夏場とかは長時間窓開けたりするし
2023/03/01(水) 15:11:24.63ID:sROCdhvga
>>875
ケースの区画を遮光断熱カーテンで区切るとかケースに同素材加工してカバーつけるとかは?
常時見える状態を維持したまま日光をたっぷり入れたいしなるべく自然光でフィギュアを楽しみたいが光のダメージは0にしたいって事ならすまんがアイデアはないや
877ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp75-gMHm)
垢版 |
2023/03/01(水) 15:18:22.85ID:4TK0/ZBOp
わいは日当たり良い窓は雨戸閉め切ったり他の窓も遮光カーテンにしたりケースに布被せたりしてるわ
2023/03/01(水) 15:19:09.57ID:EuUndgVz0
引っ越した部屋が小窓4つに南向きの大窓2つある明るい部屋だったが小窓全部と大窓1つ潰した
残った大窓も遮光カーテン閉めてて精々20センチくらいしか開けてないわ
窓なんて飾りですよ
2023/03/01(水) 15:52:41.41ID:QOCxBLyx0
ええな、寝室兼オタ部屋のワイには日光は欠かせんのだ。
閉め切ると病気になりそう
2023/03/01(水) 16:31:18.53ID:50ytrHV70
窓ガラスにUVカット断熱シートで決まり
2023/03/01(水) 16:53:59.48ID:LMbfP6JsM
日光の問題は悩ましいよね
フィギュアは手元(自室)に置いておきたいから専用ルームや箱にしまうって選択はなくて、かと言って日光を取り込まないってのもない
対策として窓にUVカットフィルム貼るくらい
あとは外出時にケースに遮光カーテンとか
2023/03/01(水) 17:09:55.19ID:2enwN+kUM
UVカットフィルムは窓とケースの両方貼る方がいいのかな?
俺の家も寝室兼趣味部屋だから冬は締め切りでなんとかなるけど夏は部屋にクーラー無いしどうしても窓全開にしなきゃなんだよね
2023/03/01(水) 17:15:27.58ID:EuUndgVz0
実はフィギュアの為に日光遮っているわけではなく単に暗い部屋が好きなんだ
寝室も兼ねてるので連休の時は残った大窓も雨戸で閉めてしまえば昼も夜もわからなくなっていつまでも眠れる
2023/03/01(水) 17:19:15.97ID:sROCdhvga
>>882
クーラーつけたら?
フィギュア以前に人間の体に問題出るんじゃ
いわゆるエアコンじゃなくて窓につけるタイプもあるし
2023/03/01(水) 17:21:40.05ID:ca1hYjVxr
日差しを注意してても白いのは黄変するね。ROBOT魂のキュベレイなんかすぐ変色した。
2023/03/01(水) 17:48:03.42ID:E82VsIiVp
>>885

なんでや
2023/03/01(水) 18:23:27.80ID:XoMiLy+fM
フィギュアケース自体にレールっぽいのつけてカーテンつけてるわ
2023/03/01(水) 19:54:01.80ID:MIJEnz2dd
照明はLED、窓にはuvカットフィルム、uvカットカーテン、遮光カーテンの順番でやってるけどこれでダメならもう知らんの精神でやってるわw
2023/03/01(水) 20:53:13.28ID:vgtaCD2yM
LEDでも劣化するし直接日光当たるわけじゃなきゃそんな気にしなくていいと思うけどな
2023/03/01(水) 20:56:53.93ID:5TV5r/Mi0
白プラの黄変は光反応による変色じゃないから防ぐことは不可能やで
ちなみにLEDでも日光や蛍光灯よりマシってだけで退色はするから光源との距離に注意やで
2023/03/01(水) 21:31:10.00ID:0BH6Z/AE0
Amazonで高演色らしいcobのLEDテープが割と安くで売ってるけど、やっぱり普通のLEDテープより明るいのかな?
JAJANに付けたいんだけど、純正じゃない安物でもちゃんと効果あるんだろうか
2023/03/01(水) 21:49:03.18ID:mfQJu5Vm0
ケースにカーテンなんて付けてるのか
俺もjajanにつけてみようかな
2023/03/01(水) 21:49:06.95ID:mmeU7JJzd
>>891
明るいcobテープは放熱が必要だと思うぞ
もしくは調光挟んで減光して使うか
2023/03/01(水) 21:53:06.56ID:SI1DcKFa0
>>876
ごめん
>ケースに同素材加工してカバーつける
の意味が分からん
あと2行目みたいな贅沢なことは言わないw
とりあえず>>887みたいに遮光カーテンとカーテンレールを上手いことケースかその周りに付けられれば
>>835みたいな他人が来るときに目隠しにもなるし良さそう

>>890
そうなのか
光とか関係ない化学変化なのね
2023/03/01(水) 21:55:47.69ID:HBto/COF0
>>894
遮光布ですっぽり被るカバー作る事だと思う
2023/03/01(水) 22:03:59.77ID:pODaMA530
カーテンもよくよく選ばないと安っぽくなったり野暮ったくなったりするから難しそう
天然繊維だとホコリが出るし化繊だと静電気で周りのホコリを呼んだりもする
もしつけるならカーテンよりも巻き上げシェードのほうがいいような気がする
2023/03/01(水) 22:31:06.15ID:ZyfNi/J30
ロールスクリーンをつけるってのは過去スレであったね
2023/03/01(水) 23:24:55.69ID:XANVL2o00
せっかく飾るなら家で一番過ごす居間とかに飾りたいけど、そういう部屋はある程度窓開けたり観葉植物あったりするから日当たりも欲しいんだよな。
窓際とか直射日光あたるところでなければUVカットフィルムとかで十分ならいいんだけど、効果あるのか実感しづらい。
2023/03/02(木) 02:36:15.46ID:zIz37Ufm0
>>895
ありがとう
遮光カーテンを素材にするなり遮光布を買ってきて被せるカバーを作るってことか

ロールスクリーンも良いね
でも試しにニトリで見てみたら遮光は多いけどUVカット付きはUVカット率も何も書いてない奴が2種類しか無い
尼だと色々あるけど信用できるメーカーは何処なのやら
2023/03/02(木) 05:54:07.90ID:xpttSPz40
>>885
アルターの再販アスナが遮光カーテン、uvカットアクリルケース使ったりして注意してたけど1年経たないうちにマントと靴が変色してきた
純白は難しいね本当
2023/03/02(木) 06:07:14.30ID:Na3iRZLHM
最悪自分でリペイントするしかないな
902ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9d5f-Cb25)
垢版 |
2023/03/02(木) 08:30:41.04ID:cxkAEsCO0
>>900
ウチにも再販アスナあるけど変色してるのか
節穴な俺の目では判別できないや
コレが「知らなければ幸せでいられた」ってヤツか
2023/03/02(木) 09:46:36.52ID:AK6UrnMa0
上で書いてる人いるけど、白の変色は光が主原因じゃないよ
2023/03/02(木) 10:30:48.99ID:AoxepCewF
リペイントできたら完璧だな!

UVカットフィルムってケースに貼るの難しくない?取り外せないガラスとか素人でも綺麗に貼れるだろうか?
2023/03/02(木) 11:38:21.21ID:XTNW11Fz0
>>904
窓に貼れ
2023/03/02(木) 12:08:54.52ID:cTjeF1AWM
フィギュアの変色って直射日光ならともかくLEDが原因での変色なんてLEDへの近づけすぎとか一日8時間以上の直射を毎日やってそれを半年以上続けてやっと目に見えて分かる変化だからな
それでもLEDからちゃんと放してるフィギュアは変色なんて肉眼で分からない程度の変化しか起きない
2023/03/02(木) 12:13:04.63ID:4xNW4tS20
uvカット系は数年で効果なくなるって表示の多いからそれを信じるなら定期的にやり直さないとアカンで
2023/03/02(木) 13:44:29.71ID:qj1rTIvx0
黄変は光関係ないよ
紫外線でより早く変化するとかはあるけど
暗所に保管していても黄変は起きる
2023/03/02(木) 14:56:40.01ID:FtvBzhGpr
光関係ないと言う人が何人か居るけど原因は不明なの?
2023/03/02(木) 15:03:32.38ID:dW3nd2nqM
PVCなら含まれる添加剤が原因だってさ
2023/03/02(木) 15:14:11.18ID:lxtcEbk9a
>>909
素材に含まれる添加剤が化学変化する場合と素材そのものが経年劣化して変色する場合がある
ハイター+日光で一時的に白くできるのは前者だが後者は材料自体が変質しているので基本諦め
2023/03/02(木) 16:06:54.68ID:pRDmVeID0
15年前のフィギュアが色も全体的に薄くなって白い土台が黄色くなってるわ
一方で何故か肌が少し浅黒くなってコギャルなりたてみたいになってるものもあってナンダコリャと
どっちも暗いところに置いといたのになあ
2023/03/02(木) 16:15:28.89ID:d5W5n6h50
10年ものは変化ないが15年はそうなるのか
素材変わっていって新しいフィギュアは変色しないといいんだがな
2023/03/02(木) 16:23:07.87ID:pRDmVeID0
>>913
同年代でもデトルフの中に飾っておいている物はそうでもない
いやもしかしたら退色しているかもしれないけど
それより新しい物でも可塑剤染み出してベタっとしたりもするし
烈火の条件はフィギュアの塗装やPVCの配合成分によって異なるのだろう
2023/03/02(木) 20:16:34.85ID:AQDkoGvL0
PVC自体が劣化することはそうそう無いよ
劣化するのは塗装、特に後から吹き付けられた光沢のある塗装は気をつけないとベタついたりする
2023/03/02(木) 22:07:11.81ID:SEPKcJmC0
劣化具合は素材によるとこが大きくて、古いけど、新しいけどってのはあまり関係ない感じ
同じ環境に置いても白化と黄変に別れたりする
2023/03/02(木) 22:25:06.52ID:yVD/le15r
不二貿易値上がりしてるから少し奮発してJAJAN買うか検討、尼よりヨドコムの方が安いね。
2023/03/03(金) 00:48:38.94ID:jQIt++HA0
スタチュー買おうか迷ってるんだけど、日本のケースって奥行きがネックだよね
最低55cmくらいは欲しいんだけど既成のだと皆無だね
2日くらい検索してた
不二貿易のコーナーならアングル固定でいけそうだけど耐荷重で怖いし

スタチュー集めてる人ってどうしてるの?
アクリルケースのオーダーが1番コスパ良さそうなんだけど上に重ねて積んじゃ駄目だしなぁ
2023/03/03(金) 00:52:47.99ID:U6foVlgA0
>>915
今回コギャル肌になったフィギュアの肌は形成色っぽいから一概にそうとも言えないんじゃないか?
しかし色が抜けて美肌になるならわかるが逆に浅黒くなるとか驚いたわ
920ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0536-gMHm)
垢版 |
2023/03/03(金) 01:01:00.42ID:Cw3pFYL00
>>918
業務用なら奥行60cmあるぞ
2023/03/03(金) 07:05:25.33ID:y0iNJHLr00303
毎回サイズ問題、特に奥行き問題のときに業務用推してくるやついるけど耐荷重のこと何も考えてないよな
スタチューなんて1体5キロ10キロあるのにガラスケース、ガラス棚なんかに飾りたくないわ
922ぼくらはトイ名無しキッズ (ヒッナー Sp75-gMHm)
垢版 |
2023/03/03(金) 07:27:29.82ID:ZpO0oZUFp0303
ガラスだろうが支柱の数と幅にもよる。耐荷重20kgくらい普通にある
2023/03/03(金) 07:42:42.21ID:uzd7lVBu00303
JAJANがスタチュー用の開発中だった気がする
2023/03/03(金) 07:57:15.69ID:eKpnIQj2r0303
>>922
でも業務用推薦してくる人が空気読んでないことは間違いない
お薦めしても反応悪いんだから需要少ないんだなと気付くべき

>>923
たまたまTwitterで見かけたけどその件でJAJAN公式に問い合わせた人がいて開発費高騰とかの理由で開発中止になったって返事来たらしいよ
2023/03/03(金) 08:14:19.34ID:7mS4bc1f00303
>>919
塩ビは劣化しなくても練りこまれてる顔料は劣化するし質の悪い可塑剤も同様だからさまざまな要因で変色はありえる
コギャルハダみたいになったのは可塑剤が黄バンで茶色い汁になったのだろう、レアだけどワイも経験あるで。
白い台の方は恐らくムクのABSやね、約束された黄変
2023/03/03(金) 08:24:36.38ID:fjc3lP0z00303
業務用はお高いからな。
それならオーダーの方がマシかもな。
潜在的な需要はあるが金を出せる人が少いから需要がないというパターンだな
927ぼくらはトイ名無しキッズ (ヒッナー Sp75-gMHm)
垢版 |
2023/03/03(金) 09:18:37.17ID:1+cLwe0Vp0303
スタチュー買う層が金無いとは思わんかったわすまん
2023/03/03(金) 09:40:27.20ID:hckxAKRvd0303
あいぽんに15万出せてもケースに1万出す人は少ないでしょ
本体はみんな欲しいから気にせず出せる
2023/03/03(金) 10:05:35.77ID:cjuYBRtxa0303
でも高額な大型スタチューを既製品のガラスケースに入れてるのも何か違う気がせんでもない
2023/03/03(金) 10:16:19.19ID:fjc3lP0z00303
酷いのになるとメタルラックだからな。
人間酷い目にあわないと学習しないからしょうがないよね
2023/03/03(金) 10:52:33.52ID:HFR1SMCR00303
キューブボックスとかJAJANみたいなカラーボックス系にフィギュアやロボット物飾る時にケースの色て気にせんでいいの?

白メインの服装のフィギュアに背景白は止めといた方が良いとか
黒メインの機体に背景黒は止めといた方が良いとか
2023/03/03(金) 10:57:02.68ID:fjc3lP0z00303
>>931
個人のセンスによる。
逆に白メインだから背景も白に統一したいもある。
スプレーで塗装する手もあるから気楽に合わせてみなよ
2023/03/03(金) 11:01:13.43ID:qz40zz4/00303
箱が凝ってるものなら箱を背景にするとか何ならイラストでも
まあやりすぎるとゴチャつきますが・・・
2023/03/03(金) 11:15:08.13ID:jQIt++HA00303
スタチューについて、業務用ってのは知らなかったけど見た目お店みたいになったら嫌だなぁって考えてたら、めっちゃいいこと思いついた

moducaseが手に入りやすくなるまでオーダーしたとするとスタチュー買うたびに5万くらいかかるわけじゃん?
じゃあ、お金はかかるけど、同じスタチューを保存用にもう一個買って、残りを裸で飾る方が良いかも
2023/03/03(金) 11:22:24.96ID:U6foVlgA00303
>>921
スタチューの段だけ鉄板か1cm厚ぐらいの硬い板でも敷けばいいんじゃね
ここで天板の長さ40cm、天板の幅30cm、天板の厚み1cmで計算したら7kg以上行けるようだぞ
https://curium.jp/optimal-value/weight_calculation/
2023/03/03(金) 12:08:13.49ID:eKpnIQj2r0303
>>935
正直ハッキリ読んでないけどコレクションケースの耐荷重は棚より支柱をしっかりさせないとダメだと思うよ
名前なんていうか分からないけどJAJANみたいな4角に載せるやつとかならどれだけ棚を厚くしても崩れると思う
端から端までステンレスのバーとか渡らしたりしたらいいんじゃない?
それするなら4角のやつもJAJANみたいなやつじゃなくてそれなりにしっかり支えれるのにしなきゃだろうけど
2023/03/03(金) 12:24:47.01ID:LiTT+D93d0303
>>936
ケースの横穴を貫通させて、端から端までステンレスバーで繋げたら耐えられるんかな?
2023/03/03(金) 12:29:42.33ID:fjc3lP0z00303
他に負荷がかかるからどこかがたわんでくと思う。
合板だろ。自己責任だな。
2023/03/03(金) 12:35:37.69ID:QUUKiBO/00303
支柱はL字アングルをビス留めすれば大丈夫じゃない?
2023/03/03(金) 13:11:10.67ID:U6foVlgA00303
>>936
JAJANはよくある木製本棚の稼働棚板と同じで
棚の壁面の穴に金属ダボ4つを突っ込んで棚板を支えているから
日々の振動やスタチューの重みでダボとダボ穴に荷重がかかってダボ穴が広がり
ダボの抜け落ちや棚板の脱落が発生する可能性は十分にあるよな

指摘通りダボ穴にマッチする径の長い金属棒を2本用意して
JAJANの横幅に合うように金属棒をカットしてやって
左右のダボ穴に金属棒を突っ込んで橋のように渡して
その上に棚板を乗せれば棚板の脱落は回避できるだろうな

デトルフは左右の金属バーにガラス棚板を乗せるから構造上その心配は不要だし
不二貿易もL字金具をバーにネジ固定してその金具にガラス棚板を乗せるから
JAJANよりはどちらも負荷耐久が高いと思う
ブキヤは現物を見たことないからわからんが更に耐久性は高いだろうな
2023/03/03(金) 13:14:02.78ID:U6foVlgA00303
>>938
合板よりウォールナットなどの硬い木材を使うとたわみを減らせるな
どうせJAJANのような高いケースに入れるなら
安っぽい合板じゃなく良い木材の棚板を入れる方が見栄えも良くなるし
2023/03/03(金) 13:16:21.04ID:4NaGxTO0F0303
デカいなら最下段に置いても見映えはしそうだしそれで解決
2023/03/03(金) 14:20:19.56ID:pIeQaDfNa0303
>>940
ブキヤはダボを細くて浅めのネジで取り付けるタイプなので逆にそういう改造には向かない
2023/03/03(金) 15:49:47.51ID:7ri+Agrw00303
業務用言ってるの石山の人だしお察しだよ
2023/03/03(金) 15:53:26.30ID:C88MMAra00303
ツイッターで #ホロの神棚 で検索してみ
凄いディスプレイケースとかフィギュアだけじゃない飾り方とか色々なホロヲタの飾ってるの出てきて参考になるよ
大体はみんなケースにLEDテープつけてるね
2023/03/03(金) 16:01:27.14ID:gJugQwRZa0303
背面ミラーいらなかった
覗くたびにクリーチャーが映るのはつらい
2023/03/03(金) 16:43:00.61ID:yreRIyl9a0303
クリーチャー気にしすぎだろ
生まれてずっと一緒にいんだしもう空気みたいなもんでしょ
948ぼくらはトイ名無しキッズ (ヒッナーW 0536-gMHm)
垢版 |
2023/03/03(金) 16:54:32.81ID:Cw3pFYL000303
解体サザビー手に入れた人は既製品に合うケースないからオーダーしてたぞ
2023/03/03(金) 16:58:19.36ID:iPA5XW8fp0303
解体とかスタチューはヨメテラスみたいなオーダーケースがいいと思うわ

>>946
フィギュアの為に電灯LEDに変えたりUVカットカーテンに変えるケーススレ民なら
写ってしまう自分の身だしなみ整えたり体鍛えたりするのは当たり前だよなあ!?
2023/03/03(金) 17:54:37.41ID:QqUEyFvN00303
背面ミラーやるなら見上げる位置のフィギュアとかかなー
目線の高さと同じだと自分が写ってごちゃつくしね
2023/03/03(金) 17:58:06.99ID:qz40zz4/00303
体は鍛えてるBIG3トータル515程度だけども
2023/03/03(金) 18:03:35.13ID:MGv+Nzvkd0303
BWH合わせて515センチってことかな…
2023/03/03(金) 18:13:33.58ID:nZJqFCvNa0303
おっぺえでけーなおめー!
2023/03/03(金) 18:34:37.52ID:oe185pNKr0303
タモリたけしさんま?
2023/03/03(金) 20:19:58.30ID:U6foVlgA00303
>>947の返しがポジティブかつ絶妙過ぎて天才だと思った
よくある言い方をするなら「みんな違ってみんな良い」ってやつだな
個性が嫌なら痩せておしゃれして髪型と眉毛整えて二重にするプチ整形すりゃいいだけだしな
2023/03/03(金) 20:20:48.43ID:U6foVlgA00303
そういや今日は3/3だが皆ちゃんとケース内に雛壇作ってお気に入りのフィギュアを並べているかね?
2023/03/03(金) 20:23:16.83ID:qCf+rAIa00303
背面ミラーとか棚の色が白いと部屋が広く見えるし逆に棚の色が黒でミラー無しだと部屋が引き締まる感じになるからぶっちゃけ個人の美学センスと好みとしか言えんのよな
2023/03/03(金) 20:28:34.31ID:jQIt++HA00303
>>949
ヨメテラスで照明無しで殆どただのアクリルケースのシミュレーションしたら8万円超えたw

moducaseってリーズナブルだな
もう裸で飾るの意外と現実的かもな
2023/03/03(金) 21:51:48.80ID:8q4BnYOz00303
>>956
もちろんよ
https://i.imgur.com/ESJoa1K.jpg
2023/03/03(金) 23:03:37.21ID:HFR1SMCR0
ここで最初な買うならスペースぎりぎりまで大きなケースて言われたんだが、JAJANハイタイプの幅55cm×2台か
幅83cm×1台ならどっちのが良いんかな?

>>932
なるほどな
ガンダム系のメタルビルドとか飾りたいから宇宙ぽく背景黒が良いなて考えてたんだが、それも個人的なセンスだもんな

皆が、白だからて理由で買ったら確かに後悔しそうだ
961ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sdfa-hwx7)
垢版 |
2023/03/03(金) 23:07:52.62ID:2tNWgByPd
ここの人で漫画とフィギュア両立できてる部屋の人いる?
フィギュアケース買うのに悩んでて
色とか全部悩んでる

あと下に収納あるケースってコヤッキーのよりやすいのでなんかあったら教えて欲しい....
どなたか大雑把でごめんやけどアドバイス欲しいー
2023/03/03(金) 23:48:24.63ID:uzd7lVBu0
両立ってケースの中に漫画も仕舞いたいってこと?
それともケースと本棚分けるけど配置に悩んでる感じ?
963ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8b10-g2Jr)
垢版 |
2023/03/04(土) 00:37:12.68ID:q6oFMBNu0
どっちがいいのかで悩んでる
別にしても漫画の棚と奥行き合わせたいから薄いショーケースは少ないのかなあと...
964ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd33-g2Jr)
垢版 |
2023/03/04(土) 00:37:54.32ID:4x2V4ehSd
963は961です
2023/03/04(土) 02:39:52.23ID:d0Zc7fM80
大型ケース買う前に安価なアクリルケース買ってケース童貞卒業したいんだけど、直射日光当たらないなら、UVカット無しの>>842みたいなので問題ないよね?

本当は背面ミラー、LED照明、回転台とか拘りだしたらきりないんだけどさ

自分の環境下でどこまで必要か想像つかんし、ミラーも照明も回転台も後で必要になったら買えばええかて思い始めてるんだが
2023/03/04(土) 02:45:52.93ID:RgGQ55eta
超ブキヤの揺れが気になるのですが振動を抑えるアイテムでおすすめってありますか?
967ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7936-RJh5)
垢版 |
2023/03/04(土) 02:46:15.82ID:f1zHvSWB0
悪いことは言わんからガラスケースにしとき。アクリルは傷がつきやすいしフィギュアは気付いたら増えてるから安物買いの銭失いになる
2023/03/04(土) 03:00:21.62ID:+DxxRZcyr
JAJANは黒か白かで迷うな。
黒っぽいフィギュアもあるから白が無難かな。
2023/03/04(土) 03:05:57.83ID:FYoHjLXTH
白はデカいカラーボックス感あるから黒のが高級感あるらしいぞ
2023/03/04(土) 04:08:17.84ID:d0Zc7fM80
>>967
説明不足ですまん

大型ケースは勿論買うつもりなんだけど、スピーカーの上に買った箱のまま置いてるフィギュアが2体あって、それを箱から出して飾る用に良いかなて
2023/03/04(土) 04:18:51.23ID:LEQgltqd0
>>963
漫画部屋とフィギュア部屋に分ければええやん
2023/03/04(土) 07:57:13.86ID:htlxWmm5d
jajanは背面ミラー無しなら黒の方が高級感でるよ
逆に白は背面ミラー付きだと割りと高級感でる
まあ結局は部屋のインテリアだから部屋に合うかとか個人のセンスの問題になってくる
2023/03/04(土) 08:15:40.69ID:ELMXKMqjd
フィギュアと漫画一緒に飾りたいってのはたまにあるな
そのフィギュアの原作でもあるわけだし
2023/03/04(土) 08:39:04.36ID:FHWo6bzd0
漫画ズラッと並べるより背景かヴィネットのようにするといいかもしれんね
なにかに腰掛けてるフィギュアなら本に腰掛けさせたりとか
2023/03/04(土) 08:40:32.33ID:8tGjbTIfd
むかし、JAJANが下本棚、上ガラスみたいなオタクケースとかいうのだしてなかったけ、きのせいか
別売りで木星棚板もあるね
2023/03/04(土) 08:42:28.99ID:ZBSxFExy0
頻繁に漫画手に取るなら奥行あるケースと合わせるのは微妙かなって
漫画一列だとスペース無駄に余るし前後に並べると後ろ取るとき面倒だし…
逆にケースの奥行狭めると棒立ちフィギュアやプラモ以外は飾るの厳しくなってくるし…
自分は本棚分けてるけどセミオーダーのサイズピッタリなやつで概ね満足だわ
2023/03/04(土) 09:41:18.41ID:mvN+wyiV0
>>976
物理スペースが狭いから本は前半の巻を前に残りを後ろにして前後に並べてる
2023/03/04(土) 10:39:15.33ID:xo+ZwFPN0
>>960
スペースあるならデカイ方にしときな
ケースに関しては大は小を兼ねるで間違いない
2023/03/04(土) 11:24:24.35ID:dVdVY5WFr
なんかここ最近ケースの色とか大きさの同じ質問して誰かが答える。同じ質問して誰かが答えるの繰り返しだな。
デジャブかな?って思うことがよくある。そして買った報告が最近無い
2023/03/04(土) 11:38:55.46ID:zsHzoih0F
>>842
そのエウルアいいなー、海外のだよね
2023/03/04(土) 12:17:54.37ID:wgEx9nN6d
フィギュアの為だけに、大型のガラスケース買うなんて一生に一度あるかどうかレベルなんだし、悩むのが普通じゃないの

俺なんて初めて買ったモデルカバーですら半年近く悩んだぞ
2023/03/04(土) 12:30:02.72ID:z/huDnVq0
買い替えの時はそれ以上面倒だからわからんでもない
2023/03/04(土) 13:00:50.12ID:1GwNoGH90
半年前からいるけどフィギュアケースって本体と違って新商品がバンバン出ることはないから同じような質問と同じ回答がループするのも仕方ないわな
2023/03/04(土) 13:05:24.14ID:KWFTW/xkM
買い報告だけじゃなく画像upもあれば盛り上がる
2023/03/04(土) 13:06:34.78ID:3D9iPE5E0
インテリアだからしょっちゅう買い換えるものではないもんな

相談だが次の家では幅およそ240cmの壁を一面フィギュア棚にしようと思ってるのでオススメがあれば聞きたい
梁があるから高さは2mくらい奥行きは最低30cm以上欲しい

超ブキヤ2個置きも考えたんだがインテリアと思うと無骨かな…と
986ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7936-RJh5)
垢版 |
2023/03/04(土) 13:31:38.60ID:f1zHvSWB0
>>985
一軒家なら工務店とかでガチャ柱とブラケットとガラス棚抑えとガラス扉付けてもらうのがおすすめ。長く住むなら満足度上げようぜ
2023/03/04(土) 13:41:21.75ID:3D9iPE5E0
>>986
悔しいがマンション
そういうの滅茶苦茶やりたいが隣接する壁や鉄筋壁は加工NGなんだ
一軒家はカスタマイズが無限で魅力だよね
2023/03/04(土) 14:06:46.33ID:Kuy1WOtJr
見た目は超ブキヤがベストなんだが超ブキヤ1台買ったらJAJAN3台買えるからな。
2023/03/04(土) 15:32:07.76ID:RZaj4xYOM
英語だけどこのコミュニティに来てほしいんよ
データベースもなかなかしっかりしててためになるんよ
https://myfigurecollection.net
プラモデルは無いかも
2023/03/04(土) 15:45:37.08ID:FHWo6bzd0
>>970
次スレ立てられるかね?
991ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa1d-/dSH)
垢版 |
2023/03/04(土) 15:47:26.85ID:MVVtBVFia
俺が立てようか?
992ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa1d-/dSH)
垢版 |
2023/03/04(土) 15:48:44.50ID:MVVtBVFia
【飾って】ディスプレイケース124【キレイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1677912487/
2023/03/04(土) 17:44:26.80ID:d0Zc7fM80
>>992
申し訳ない。
気付かずにそのまま仕事行ってしまった。
2023/03/04(土) 17:57:31.20ID:fDW+r5Oa0
>>959
なんだろう かっこいいし美しいし好きだけど
遠山の金さんの「市中引き回しの上、打首獄門の刑」って言葉が思い浮かんでしまう…w
995ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 13c2-WDGm)
垢版 |
2023/03/04(土) 20:13:48.83ID:q3BDZ6YD0
ジャンジャン黒につかうテープライトを楽天で探してるんだけど複数色でいいのあったら教えてー
2023/03/04(土) 22:50:31.61ID:FHWo6bzd0
>>994
友人に見せたら晒し首の山かよって言われたのを思い出した…
2023/03/04(土) 22:57:26.72ID:iPo43Yb/0
晒し首の山はずるいわ
2023/03/05(日) 00:06:49.44ID:ogiQkrWl




2023/03/05(日) 00:07:22.67ID:ogiQkrWl






2023/03/05(日) 00:07:54.15ID:ogiQkrWl


10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 22時間 7分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況