エクスプラスの大怪獣シリーズを語るスレです。
少年リック
http://www.ric-toy.ne.jp
少年リック オンラインショップ
http://ric-toy.ne.jp/shop
路地裏の散歩者(スタッフブログ)
http://www.ric-toy.ne.jp/blog-rojiura
前スレ
【RIC】怪獣ソフビ 【エクスプラス】Vol.28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710281392/
【RIC】怪獣ソフビ 【エクスプラス】Vol.27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1706188575/
【RIC】怪獣ソフビ 【エクスプラス】Vol.29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/19(木) 16:54:25.81ID:bnVjXF5F0
443ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/10(月) 22:24:34.23ID:qNBULxjB0 ヤマタノオロチのスタチューも出るのか
20万台で買えるなら嬉しいが
20万台で買えるなら嬉しいが
444ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/10(月) 23:55:31.21ID:HB7DhuYf0445ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/11(火) 00:29:11.57ID:Yu+gGFtF0 >>442
おれも!ラメラメ虹色塗装のメカゴジラも出してほしい
おれも!ラメラメ虹色塗装のメカゴジラも出してほしい
446ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/11(火) 00:56:39.00ID:oeiP8cjK0 エヴォゴジがオオアリクイに見えてきた
447ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/11(火) 00:59:22.43ID:2yD1Ol3j0 なぜかブラックメカゴジラは日本で売られないな
448ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/11(火) 01:06:55.59ID:MnLkUv280 >>442
にせゴジラといえばメガロゴジだけどなんか不当にdisられすぎな気が
造型見たら可愛くなってるけど原型はほぼモスゴジだしチャンピオン祭りや流星ゾーンの子供の味方のイメージだけで嫌悪されてるような
にせゴジラといえばメガロゴジだけどなんか不当にdisられすぎな気が
造型見たら可愛くなってるけど原型はほぼモスゴジだしチャンピオン祭りや流星ゾーンの子供の味方のイメージだけで嫌悪されてるような
449ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/11(火) 01:42:37.07ID:Xali8vX10 東宝チャンピオン祭りの頃に子どもだった世代はゴジラのイメージはメガロゴジだな
ガイガン、メカゴジラと言った人気適役怪獣と戦って正義の味方のヒーローで顔も可愛くされたのが子供には好感度高いし
平成VS世代などから批判の的になってるストーリーの陳腐さも子ども達はゴジラがプロレスしてくれたら満足なので気にならなかったしね
ガイガン、メカゴジラと言った人気適役怪獣と戦って正義の味方のヒーローで顔も可愛くされたのが子供には好感度高いし
平成VS世代などから批判の的になってるストーリーの陳腐さも子ども達はゴジラがプロレスしてくれたら満足なので気にならなかったしね
450ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/11(火) 01:42:56.46ID:rBMXmuaG0 ガキの頃は悪いゴジラが好きだったけどオッサンになってからは正義の味方のコミカルなゴジラも大好きになったわ
なのでシェーゴジラだしてくれ ムビモン小さいんだよ モン次郎も待ってる
なのでシェーゴジラだしてくれ ムビモン小さいんだよ モン次郎も待ってる
451ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/11(火) 02:01:17.77ID:YbwcUxso0 華やかなデザインの1期ウルトラで育ったワイにとってはゴジラは外見の地味な昔の偉い人という印象だった
正月にだけ会える親戚の叔父さんみたいな(正月にゴジラ映画テレビでやってたし
ゴジラすげーってなったのはオールナイトやビデオで初ゴジやキンゴジ見てからだなあ
正月にだけ会える親戚の叔父さんみたいな(正月にゴジラ映画テレビでやってたし
ゴジラすげーってなったのはオールナイトやビデオで初ゴジやキンゴジ見てからだなあ
452ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/11(火) 02:06:37.17ID:MnLkUv280 メガロゴジや東宝チャンピオン祭りも最近は再評価の流れもあるかな、あんなゴジラもありだと
平成の頃は問答無用で蛇蝎の如く嫌う人が結構いたけどそんな理屈っぽいゴジラマニアはなんか苦手
平成の頃は問答無用で蛇蝎の如く嫌う人が結構いたけどそんな理屈っぽいゴジラマニアはなんか苦手
453ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/11(火) 02:19:38.54ID:Xali8vX10 メガロゴジは猫顔なところがモスゴジに良く似てる
454ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/11(火) 03:11:47.27ID:BjkZmNKa0 黒竜のビオランテもっとヌメって気持ち悪く塗ってみたいが
高くて買えねえ
高くて買えねえ
455ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/11(火) 08:59:26.91ID:iRmMh2VB0 おまえ初ゴジの映画っていつ頃に見る事できた?
456ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/11(火) 09:45:23.36ID:YbwcUxso0 ビデオデッキが普及してきた頃、レンタルビデオでデッキ持ちの友人の家で
当時は初期作はテレビ放送されてなかった(大戦争と総進撃が多かったな)ので伝説の作品として見たな
当時は初期作はテレビ放送されてなかった(大戦争と総進撃が多かったな)ので伝説の作品として見たな
457ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/11(火) 10:00:45.87ID:iRmMh2VB0 俺はデアゴでDVDなるまで見る機会なかった
458ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/11(火) 10:10:51.65ID:GEbfMgN90 俺が子供の頃はVSシリーズが映画館でやってた時だったけど、テレビでゴジラが取り上げられた時に放送されてた素材は初代ゴジラと84ゴジラだったな
「私は見た!たしかにジュラ紀の生物だ!」の初ゴジが頭を覗かせるシーンと84ゴジラの海上から熱戦で戦車隊を横なぎで薙ぎ払うシーン
だから初代ゴジラと84ゴジラは思い入れ強いなあ
「私は見た!たしかにジュラ紀の生物だ!」の初ゴジが頭を覗かせるシーンと84ゴジラの海上から熱戦で戦車隊を横なぎで薙ぎ払うシーン
だから初代ゴジラと84ゴジラは思い入れ強いなあ
459ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/11(火) 10:57:57.82ID:6hj4SRGg0 >>455
多分水曜ロードショー放送のVSビオランテが初ゴジ
多分水曜ロードショー放送のVSビオランテが初ゴジ
460ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/11(火) 11:26:00.27ID:YbwcUxso0 初ゴジの映画って一作目「ゴジラ」のことじゃなくて初めて見たゴジラ映画ってことかいw
ならばやっぱ大戦争か総進撃のテレビ放送かなあ、夏休みや年末年始はこれらや大魔神がよく放送されてた
妖星ゴラスも多かった、偏ってるのはなぜじゃろ、やんないやつは全然やんないという
ならばやっぱ大戦争か総進撃のテレビ放送かなあ、夏休みや年末年始はこれらや大魔神がよく放送されてた
妖星ゴラスも多かった、偏ってるのはなぜじゃろ、やんないやつは全然やんないという
461ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/11(火) 15:40:52.81ID:MM4taNTo0 子供の頃は映画見てなくても昭和ゴジラは常に身近にあってキングギドラやメカゴジラ好きだった
vsシリーズの頃は大人になってたから無関心でまったく見てなかった
それがある日、偶然テレビで機龍のメイキング番組見てゴジラ熱再燃しちゃった
なので機龍2部作とFWが大好きです
vsシリーズの頃は大人になってたから無関心でまったく見てなかった
それがある日、偶然テレビで機龍のメイキング番組見てゴジラ熱再燃しちゃった
なので機龍2部作とFWが大好きです
462ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/11(火) 17:53:24.18ID:MnLkUv280 平成シリーズのゴジラの評価が高くて確かにスタイル良くてかっこいいんだけどなんか頭が小さ過ぎてしっくり来ない
恐竜や猛獣も咬合力が強さの決め手だしそうなるとある程度頭が大きくないとって思う
昭和ゴジラくらいの頭の大きさがちょうど良く思えるんだが
恐竜や猛獣も咬合力が強さの決め手だしそうなるとある程度頭が大きくないとって思う
昭和ゴジラくらいの頭の大きさがちょうど良く思えるんだが
463ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/11(火) 18:07:32.69ID:MM4taNTo0 ホビージャパンが好きで昔からよく見てたんだが
酒井ゆうじのポリストーンコレクション(ゴジラ×モスラ×メカゴジラ)を見て衝撃を受けた
映画そのまんまとしか思えない!これが玩具なのか!と
でゴジラの玩具を買うようになった
酒井ゆうじのポリストーンコレクション(ゴジラ×モスラ×メカゴジラ)を見て衝撃を受けた
映画そのまんまとしか思えない!これが玩具なのか!と
でゴジラの玩具を買うようになった
464ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/11(火) 23:43:20.88ID:u6saiE5f0465ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/12(水) 00:30:44.61ID:BfwOSOEG0466ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/12(水) 00:33:27.87ID:BfwOSOEG0 昭和ゴジラ特にメガロゴジあたりは頭が大きくて不細工だと良く叩かれてるけどティラノサウルスとか実際の肉食恐竜からしたらかなり頭が小さい
467ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/12(水) 00:44:27.34ID:3LBFtBAl0 かといってゴジラがアボラスみたいな頭身になっても…
468ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/12(水) 00:58:53.58ID:ieqtGxaL0469ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/12(水) 02:13:11.52ID:dGj0K5IO0 にわかが騒ぎやがって
470ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/12(水) 02:32:23.91ID:WtdB6qlX0 EZHOBIが公開したデスゴジの原型かなり体が太いけど凄い迫力がある
スペゴジに続いて第3弾はデスゴジを発売して欲しいな
スペゴジに続いて第3弾はデスゴジを発売して欲しいな
471ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/12(水) 03:21:39.83ID:8GbbnQ9f0 >>469
にわかが騒いでるからゴジラが盛り上がってんだろがアホ
にわかが騒いでるからゴジラが盛り上がってんだろがアホ
472ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/12(水) 04:39:40.35ID:9t1fxLLH0 VSゴジラが頭小さいのも84のそれが不評だったからだろうしなぁ
ライドやマイゴジのそれはアトラク的な画面作りの結果っぽいし
ライドやマイゴジのそれはアトラク的な画面作りの結果っぽいし
473ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/12(水) 07:03:28.30ID:3LBFtBAl0 好みは人それぞれだしいいんじゃない?
さすがに息子ゴジが最高って人はおらぬか
さすがに息子ゴジが最高って人はおらぬか
474ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/13(木) 18:48:43.00ID:MS8ah7TW0 祝ゴーストロン再販、これでラストピースが埋まった。よく金型残ってたんだな
475ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/14(金) 00:49:26.42ID:TU6oeegX0 初号機機龍月末か 30センチの買ってなかったから助かるわ
投げ売りされてたのにプレ値になっちまったもんなぁ
セブンの電車咥えた初ゴジも1万でセール売りされてたのにプレ値だし 欲しいものは買えるときに買っとかないとな
投げ売りされてたのにプレ値になっちまったもんなぁ
セブンの電車咥えた初ゴジも1万でセール売りされてたのにプレ値だし 欲しいものは買えるときに買っとかないとな
476ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/14(金) 12:49:36.52ID:aqLDkVUn0 >>430 CCPのバキシム、4万以上する。エクスなら2万〜3万
去年末、実物の大怪獣シリーズ ゴジラ (23)を見れる機会があって
あまりの出来の良さ、しかも2万円台という値段だったので
思わず十数年ぶりに怪獣ソフビ買って、満足してるんだけど
今、CCPと違ってなんでエクスはこんなに安く売ることが出来るの?
去年末、実物の大怪獣シリーズ ゴジラ (23)を見れる機会があって
あまりの出来の良さ、しかも2万円台という値段だったので
思わず十数年ぶりに怪獣ソフビ買って、満足してるんだけど
今、CCPと違ってなんでエクスはこんなに安く売ることが出来るの?
477ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/14(金) 12:58:50.22ID:mjCZ2YrA0 >>476
エクスプラスは割と発売日守るけど、CCPは何年も延期とかザラだからな…
中国の工場で塗装やってるバイトのオバチャン達からの信頼が厚いのはエクスプラスの方だろうし、
回転率が早い分、他のメーカーより少し安く仕事受けてくれるとかじゃないんかね
エクスプラスは割と発売日守るけど、CCPは何年も延期とかザラだからな…
中国の工場で塗装やってるバイトのオバチャン達からの信頼が厚いのはエクスプラスの方だろうし、
回転率が早い分、他のメーカーより少し安く仕事受けてくれるとかじゃないんかね
478ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/14(金) 16:23:55.36ID:dY744d+j0 >>473
ギガンティックで超不細工な息子ゴジラが欲しい
ギガンティックで超不細工な息子ゴジラが欲しい
479ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/14(金) 22:58:17.64ID:HX9Wmjbo0 あれくらい不細工になるとそれはそれで個性よね
頭頂が変に高いのはミニラとの身長対比のためだったんやろか
頭頂が変に高いのはミニラとの身長対比のためだったんやろか
480ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/15(土) 13:21:56.04ID:hRS0dYww0481ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/15(土) 21:14:23.50ID:sME3aVxa0 その通り
CCPのバキシムは全高約380mmというかなりのサイズ
エクスプラスのはそれよりも一回り以上小さいサイズであろう、そりゃ価格も違って当然
CCPのバキシムは全高約380mmというかなりのサイズ
エクスプラスのはそれよりも一回り以上小さいサイズであろう、そりゃ価格も違って当然
482ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/15(土) 21:51:52.06ID:/fyqWLqR0 30cmシリーズのバキシム持ってないの?
あれはエクスよりもでかいからちょうどいいぞ
あれはエクスよりもでかいからちょうどいいぞ
483ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/15(土) 23:26:58.97ID:9ss9M/GL0 380mmなら昔の海洋堂のメガソフビくらいのサイズだな
それだと高いのも仕方ない…かも
それだと高いのも仕方ない…かも
484ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/16(日) 05:02:37.28ID:94M37GEH0 30センチ以上のデカすぎるやつは厳選するな
バキシムみたいな脇役怪獣のバカでかいフィギュアってどういう層が買うんだろう。飾るスペースとか
バキシムみたいな脇役怪獣のバカでかいフィギュアってどういう層が買うんだろう。飾るスペースとか
485ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/16(日) 05:45:42.13ID:NNWDXNVB0 答えはシンプルよ、「その怪獣が好きな人」が買う
バキシムはぬいぐるみ自体がでかいから同スケールで並べたい人にとっては他怪獣よりでかいのも必須要素
バキシムはぬいぐるみ自体がでかいから同スケールで並べたい人にとっては他怪獣よりでかいのも必須要素
486ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/16(日) 05:45:59.36ID:XhXCpjsx0 エースの看板超獣でカッコイイし人気でしょ 空間割っての登場シーンは怪獣以上の何かを感じてワクワクしたと思うけどな
487ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/16(日) 06:14:47.03ID:g6rmOxq20 >>485
シンプルではない
買いたくても、すでにフィギュアが部屋占領して飾るスペースがない
ましてや、普通の家庭持ちならバカみたいなフィギュア部屋なんて持てないし
どういう層が買うんだろ
貸し倉庫でもあるのか、それとも屋敷住みの富裕層か
シンプルではない
買いたくても、すでにフィギュアが部屋占領して飾るスペースがない
ましてや、普通の家庭持ちならバカみたいなフィギュア部屋なんて持てないし
どういう層が買うんだろ
貸し倉庫でもあるのか、それとも屋敷住みの富裕層か
488ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/16(日) 06:45:24.35ID:XhXCpjsx0 仕事用に部屋借りてて9割コレクション部屋になってる 死ぬ前には処分するから貯金のつもりだな 単に金貯めるより楽しい
489ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/16(日) 07:17:57.46ID:NNWDXNVB0 >>487
なんで全員が全員「すでにフィギュアが部屋占領して飾るスペースがない」前提やねん、置けるスペースのある層が買うんやろ
疑問の答えが知りたいんじゃなく単に自分はそうだから買いたくても買えないよーって言いたいだけやん、子供か
なんで全員が全員「すでにフィギュアが部屋占領して飾るスペースがない」前提やねん、置けるスペースのある層が買うんやろ
疑問の答えが知りたいんじゃなく単に自分はそうだから買いたくても買えないよーって言いたいだけやん、子供か
490ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/16(日) 11:24:26.60ID:oXlQfBmK0 ウルトラ怪獣をシリーズ毎に集めようとしてる人なんかは展示スペース確保に苦労はするだろうね
初代ウルトラマンやセブンの怪獣・宇宙人も怪獣名鑑やHGガチャを例にするとそれぞれ50体前後にはなるし
まあ今のところでっかいフィギュアはそこまで数が出ておらず、ボークスや海洋堂の小型ガレキくらいしか無いけど
初代ウルトラマンやセブンの怪獣・宇宙人も怪獣名鑑やHGガチャを例にするとそれぞれ50体前後にはなるし
まあ今のところでっかいフィギュアはそこまで数が出ておらず、ボークスや海洋堂の小型ガレキくらいしか無いけど
491ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/16(日) 11:36:07.42ID:OUFpdQFz0492ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/16(日) 11:45:39.85ID:AbTrHw9P0 まあ人間いつか死ぬからな
生きてる内に愛でるが花じゃろう
生きてる内に愛でるが花じゃろう
493ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/16(日) 14:51:44.22ID:9mc1Af0C0 >>488
人間いつ死ぬかなんてわからんから都合のいいときに処分なんてできないよ
人間いつ死ぬかなんてわからんから都合のいいときに処分なんてできないよ
494ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/16(日) 14:59:04.47ID:jkR/01Ls0 モリタクさんのレア物ミニカーコレクション…
495ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/16(日) 16:08:12.70ID:iDoh1Ang0496ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/16(日) 17:04:16.76ID:3LX2aZMb0 CCPのバキシムは頭の角入れて38cmだから実物見た時にメガサイズとかと比べてそこまで大きく感じないんじゃないかと思う
まぁ、それでもエクスのより全然大きいんだけど
調べたら過去エクスの30cmシリーズのバキシムは角入れて30cmだったわ
CCPのバキシムは実質30cmサイズかと思われ
同社1/6スケールのエースと並べられる様にしたっぽいね
スレチ失礼しました〜
まぁ、それでもエクスのより全然大きいんだけど
調べたら過去エクスの30cmシリーズのバキシムは角入れて30cmだったわ
CCPのバキシムは実質30cmサイズかと思われ
同社1/6スケールのエースと並べられる様にしたっぽいね
スレチ失礼しました〜
497ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/16(日) 17:52:00.37ID:qUt0pDj00 38pでも発光無しで5万はボリ過ぎ
498ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/16(日) 19:04:11.76ID:AgKSxVNo0 あまりたくさんフィギュア集めるとただ増やすだけになって個々の愛着が薄れる気がするんだが
高価なお気に入りをいくつか揃えて愛でるほうが性に合ってるな
お気に入りのやつの映画のDVDやビジュアルブックを揃えたりして
高価なお気に入りをいくつか揃えて愛でるほうが性に合ってるな
お気に入りのやつの映画のDVDやビジュアルブックを揃えたりして
499ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/16(日) 19:32:07.99ID:lUHP9W0b0 ヤマタノオロチが好みの造形だと、もうギガマイゴジ出ても置けねーな。いつデコマス発表してくれるんだろう
500ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/16(日) 23:24:29.41ID:yJnAZ7up0 ギガマイゴジ何でこんなに遅いんや
シンゴジラの時は結構すぐに出た気がするんだが
打倒プライムワンで頑張ってんのかな
シンゴジラの時は結構すぐに出た気がするんだが
打倒プライムワンで頑張ってんのかな
501ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/17(月) 05:09:29.62ID:K5pRkqiB0 オッおい!ゴジストのミレゴジV2.0
これ東宝スーパー30のCGデータ使ったのか?
めっちゃくちゃ出来良いな! マジでミレゴジじゃねーか
これ東宝スーパー30のCGデータ使ったのか?
めっちゃくちゃ出来良いな! マジでミレゴジじゃねーか
502ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/17(月) 05:13:29.03ID:K5pRkqiB0503ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/17(月) 22:33:39.09ID:AcNbzCP00 >>501
どんなに出来がよかろうが所詮ミレゴジ…
どんなに出来がよかろうが所詮ミレゴジ…
504ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/17(月) 23:08:08.53ID:LFcB6tga0 お気に入り怪獣は人それぞれなんだからあまりそういう言い方はせんとき
あなたの愛する怪獣が出来の良いフィギュアになったときそう言われたらカチンとくるやろ?
あなたの愛する怪獣が出来の良いフィギュアになったときそう言われたらカチンとくるやろ?
505ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/18(火) 02:15:20.38ID:dH70TiPV0 映画の内容は別として、ミレゴジは造形的にはイケてると思ってる
ポテンシャルがあるだけに勿体ない
富山Pがアホだったな
ポテンシャルがあるだけに勿体ない
富山Pがアホだったな
506ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/18(火) 02:35:49.61ID:mTzsRMHE0 ミレゴジは動かなければカッコイイと思う
フィギュアには向いてるな
フィギュアには向いてるな
507ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/18(火) 02:55:19.74ID:mTzsRMHE0 KOMギドラは劇中だと普通にキングギドラなのに玩具になるとコレジャナイ感
508ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/18(火) 11:42:35.37ID:qUpjn73V0 人から預かったキットを勝手にコピーして使う悪質な人間がいる模様
509ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/18(火) 22:21:24.03ID:Mx7XEnH50 今更ソフビにハマってマルサンのゴジラ欲しいんだけど福袋ってことは2万払って何入ってるかわかんないってこと?
510ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/18(火) 22:55:21.60ID:HkGPEHfT0 >>509
聞くトコ間違ってるけど その認識で合ってる
聞くトコ間違ってるけど その認識で合ってる
511ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/18(火) 22:56:37.44ID:HkGPEHfT0 >>509
追記 福袋と言ってはいるけど別に当たりとか価格的にお得という事はなくて ただのブラインドパッケージ販売だからね
追記 福袋と言ってはいるけど別に当たりとか価格的にお得という事はなくて ただのブラインドパッケージ販売だからね
512ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/19(水) 00:15:38.57ID:7XC42Vfw0 レトロ系復刻系もいいお値段するよね
大怪獣シリーズとはかかる手間もダンチのわけなのに
大怪獣シリーズとはかかる手間もダンチのわけなのに
513ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/19(水) 00:23:22.03ID:XJLpkX4+0514ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/19(水) 12:20:51.53ID:c4kpD7Xc0515ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/19(水) 13:08:00.11ID:7XC42Vfw0 ちょっとわかる、マルサン・ブルマァクのバラゴンやペギラとかたまらん
復刻版でも入手厳しいのでガシャのブルマァク魂で我慢してる…
復刻版でも入手厳しいのでガシャのブルマァク魂で我慢してる…
516ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/19(水) 19:19:00.63ID:UQcwkQtP0 海洋堂のガメラ予約するか迷うなぁ
予約した後で40cm級のギガンティックガメラとか発表されたら後悔するし
でもそんなの出してくれそうにないし
40cm越えてくれたら12~13万でも出すけどもう置くスペースないって意見も多いし…このスレ見てたら出してくれそうにないよなぁ
予約した後で40cm級のギガンティックガメラとか発表されたら後悔するし
でもそんなの出してくれそうにないし
40cm越えてくれたら12~13万でも出すけどもう置くスペースないって意見も多いし…このスレ見てたら出してくれそうにないよなぁ
517ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/19(水) 19:56:51.60ID:fSIZGd3j0518ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/19(水) 22:20:36.40ID:OkY+FtzX0 今回のワンフェスで護国三聖獣の東宝大怪獣が激闘カラーバージョンで再販されるらしいんだよね?
あれってGMKゴジラの方も再販されるのかね?
あれってGMKゴジラの方も再販されるのかね?
519ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/19(水) 22:26:03.51ID:HR5NAADu0 エクスプラス公式XとInstagram読んでみな
ゴジラについても載ってるから
ゴジラについても載ってるから
520ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/19(水) 22:32:10.13ID:OkY+FtzX0 そうか
それならまとめて全部買おうかな
それならまとめて全部買おうかな
521ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/20(木) 21:09:40.38ID:RDwouUkR0 東宝怪獣大戦シリーズって海外限定なのか?ムビモンサイズの初ゴジや雛形ゴジラなんて日本でも売れるだろうに
522ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/20(木) 23:09:45.08ID:HvLpIXKL0 迷いに迷ったが遂にグランドキング激闘カラーをポチっちまった
買わないより買って後悔する方が良い、昨年暮れにはバガン、そして今年はEZHOBIスペゴジにこのグラキン、
さてそろそろ我が財布の経絡秘孔が破裂しそうだ
にしても本当にコイツのスーパー戦隊の怪人が巨大化したみたいな出で立ちが気に入ってる
買わないより買って後悔する方が良い、昨年暮れにはバガン、そして今年はEZHOBIスペゴジにこのグラキン、
さてそろそろ我が財布の経絡秘孔が破裂しそうだ
にしても本当にコイツのスーパー戦隊の怪人が巨大化したみたいな出で立ちが気に入ってる
523ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/21(金) 17:54:16.12ID:Uig1DN3y0 『帰ってきたウルトラマン』ゼットン(二代目)が、
リニューアルされたハイグレードなソフビフィギュアとして「1/6特撮シリーズ」
に復刻登場!彩色などを大幅にブラッシュアップ!
https://hobby.dengeki.com/news/2510463/
リニューアルされたハイグレードなソフビフィギュアとして「1/6特撮シリーズ」
に復刻登場!彩色などを大幅にブラッシュアップ!
https://hobby.dengeki.com/news/2510463/
524ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/21(金) 18:25:12.62ID:kpkQ6eTl0 CCPはいいです…
525ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/21(金) 20:05:39.02ID:ks+/HL9e0526ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/21(金) 20:11:17.58ID:bE8APlby0 CCPとエクスプラスでCCPのほうが劇中に似てるのってあるんかな
造形のアレンジがCCPの方が好きってのはあるかもしれんけど
造形のアレンジがCCPの方が好きってのはあるかもしれんけど
527ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/21(金) 21:01:08.44ID:6kZ5Mq4l0 バキシムはCCPのデカさが魅力だが、元々尻尾が浮いているようなデザインが残念
まあ怪獣の尻尾ってのは静止状態ではなく常にうねって動いているモノなのは解っちゃいるが
まあ怪獣の尻尾ってのは静止状態ではなく常にうねって動いているモノなのは解っちゃいるが
528ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/21(金) 21:20:00.83ID:bUx2VtgS0 ブルマルのゴジラもいいが、俺はキングザウルスの前傾姿勢のゴジラが好きだ
NYに現れた総進撃的でもありエビラ迎え撃つ大戦争ぽくも見える
NYに現れた総進撃的でもありエビラ迎え撃つ大戦争ぽくも見える
529ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/21(金) 21:31:08.88ID:5qqZsADt0 CCP、似てるかどうかでいうとだいぶ首を傾げるがGMKはかなり好きだな
マッシブな体型が好き
マッシブな体型が好き
530ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/21(金) 22:13:01.14ID:w7HNGvJy0 CCP、怪無や要さんのガレキ原型をソフビにしたやつは良かったよ
ザラブ星人は再販でモールド潰れ&しわくちゃになっててひでえなってなったけど
ザラブ星人は再販でモールド潰れ&しわくちゃになっててひでえなってなったけど
531ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/21(金) 23:34:03.28ID:wTPQoULC0532ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/21(金) 23:43:45.54ID:qFNyaQ7M0 クオリティ重視ならCCP安さ重視ならエクス
533ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/22(土) 00:16:00.29ID:SIMSDGRm0534ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/22(土) 00:31:53.49ID:cZIvC9Z40 CCPはなぁ…
535ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/22(土) 00:49:09.91ID:ujyxzTBk0 エクスのウルトラ怪獣は有名な写真でのモデル再現にこだわり過ぎな気がする
536ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/22(土) 01:20:43.98ID:6d6ws0fP0 円谷プロダクション 事業推移
事業収入 営業利益
2019年度 約 34億円
2020年度 約 26億円
2021年度 約 50億円
2022年度 約 103億円 約39億円
2023年度 約 98億円 約38億円
https://www.tsuburaya-fields.co.jp/ir/j/files/press/2024/press_20240515g.pdf
2022年度 内訳
映像事業・イベント (23億円)
国内MD・ライセンス (18億円)
海外MD・ライセンス (61億円)
うち 🇨🇳 (55億円) 北米・東南アジア本格的に強化
事業収入計 103億円
営業利益 39億円
MD=マーチャンダイジング
事業収入 営業利益
2019年度 約 34億円
2020年度 約 26億円
2021年度 約 50億円
2022年度 約 103億円 約39億円
2023年度 約 98億円 約38億円
https://www.tsuburaya-fields.co.jp/ir/j/files/press/2024/press_20240515g.pdf
2022年度 内訳
映像事業・イベント (23億円)
国内MD・ライセンス (18億円)
海外MD・ライセンス (61億円)
うち 🇨🇳 (55億円) 北米・東南アジア本格的に強化
事業収入計 103億円
営業利益 39億円
MD=マーチャンダイジング
537ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/22(土) 08:42:09.31ID:+AlM87JF0 >>530
めっちゃわかるスカイドンとかダリーとかね
めっちゃわかるスカイドンとかダリーとかね
538ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/22(土) 10:39:51.45ID:U13Zlaju0 CCPスカイドンは綺麗すぎ
エクスジャイアントスカイドンは造形途中か?と思うほど雑すぎ
エクスジャイアントスカイドンは造形途中か?と思うほど雑すぎ
539ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/22(土) 13:17:33.95ID:u+EZRtyG0 CCPのガヴァドンAもなんであんなに表面ザラザラしてんのかわけわからん
何がしたいんだあれ?
何がしたいんだあれ?
540ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/22(土) 13:32:45.62ID:Z2vEWZTV0 怪獣のリアルな質感を追求したらしい
541ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/22(土) 18:50:42.25ID:q4X6g4vS0 マンモスマンのフィギュアに本物のマンモスの牙を採用したり、フィギュアにそこまで求めないっつうの
CCPはやる事が訳分からん
CCPはやる事が訳分からん
542ぼくらはトイ名無しキッズ
2025/02/22(土) 22:53:48.51ID:aKuOa0+s0 マクファーレンの1933キングコングってエクスプラスの今のコングと同じくらいのクオリティなのに7000円くらいで売られてるな
顔や体型も今のとそんなに変わって無いし映画に出てた鎖で繋いだ支柱をモチーフの台座や襲われた美女フィギュアもついててお買い得感ある
ゴジラは作品毎に顔や姿が変わるけどコングは100年近く前の姿を踏襲してるんだな
顔や体型も今のとそんなに変わって無いし映画に出てた鎖で繋いだ支柱をモチーフの台座や襲われた美女フィギュアもついててお買い得感ある
ゴジラは作品毎に顔や姿が変わるけどコングは100年近く前の姿を踏襲してるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています