X

●プラレール総合スレ56本目● [ゆるゆり学級]

2025/02/21(金) 02:27:06.25ID:Uy2KnG/O0
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/2

↑次スレを立てる際は冒頭(1行目)にこれを2行以上重ねて書いて下さい
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)
また、E-mail欄に「 yuruyuri 」と記入してください

★★★スレが落ちて次スレが見つからない場合↓のリンク(おもちゃ板スレ一覧)から探してください(スレ再建まで数日かかることもあります)
https://mevius.5ch.net/toy/subback.html

プラレール公式サイト
https://www.takarato...jp/products/plarail/

前スレ
●プラレール総合スレ55本目●
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/toy/1729339825/l-
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
2025/04/02(水) 18:31:20.67ID:zUCd3peq0
>>264
確かにカーブレールがちゃぶ台に乗せると収まりがいいくらいの半径に直されてるのは事実らしい
でもそうすると最初のセット品がカーブ8本の円形じゃなくて直線や分岐付きの複雑な床置き向けになってるのは筋が通らないって意見もあったり
2025/04/02(水) 19:27:33.79ID:UG4ksAXT0
「プラレールの交差点」というのは斬新なワードだな
もう本線クロッシングって阪急にしか残っていないんでしょ?
2025/04/02(水) 19:31:29.43ID:UG4ksAXT0
>>245
往復編成を増やしてる人が余ったH5のガワを流用して連結仕様を作ってる
カバー出し入れ機構を省いた簡易式だけど
2025/04/02(水) 21:45:16.53ID:AYHBrWJ80
>>266
なんの話?
新製品でも来るのかい
2025/04/02(水) 21:46:28.51ID:AYHBrWJ80
あぁ上で報告があるXのスパムアカウントの話か
270ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2025/04/03(木) 09:35:16.38ID:Pu0HeuwO0
>>266
ほれ。コピペ集。
1プラレールのレール・情景パーツが欲しい プラレールファンに刺さる話!
2プラレールの人気車両が欲しい プラレール好きにたまらない情報!
3プラレールのストップレールが欲しい プラレールファンにとって嬉しい発表!
4プラレールの特別モデル・限定品が欲しい プラレールコレクター歓喜のニュース!
5プラレールの交差点が欲しい プラレールを愛するあなたにピッタリの話
6プラレールの新作が欲しい プラレールを愛する皆さんにニュース!
7プラレールのシグナルが欲しい そんなプラレール好きの方にお得な割引情報!

ツッコミ集。
1レールは日本製だったら欲しい。
2人気車両は中古で十分。
3ストップレールくらい中古屋に転がってる。
4特別モデル?限定のこと?
5上にもあるけどプラロードだったら欲しい。
6新作は廃盤になれば買うからいい。
7ピカッとシグナルgogo発車セットなんていらない。だいたいシグナルが欲しいってなに?
2025/04/03(木) 10:19:09.22ID:tIEjWhX10
検索に引っ掛かりやすいようにBOTが適当に拾ったワード並べてるだけだからツッコミ入れるだけ無駄
2025/04/03(木) 12:34:14.10ID:3SXSxtLo0
>>263
>どう考えても海外発祥なのにタカラトミーがそれを無視してるのも不思議
やり方が途上国の企業みたいでなんだかなぁ…
起源については説という形でもいいからちゃんと載せてほしいところ
273ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2025/04/04(金) 04:29:50.51ID:MH6cMGxS0
今更かもしれないけどES品番ってカタログ落ちしてる…?
そういや最近店頭でも見かけない気が…
274ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2025/04/04(金) 09:08:20.33ID:EqoSab4M0
>>273
落ちた。しまむらとか西松屋とかには売れ残ってるけど。
ESシリーズなんていらないからね。
2025/04/04(金) 09:43:41.46ID:+KbmAIk/0
ESシリーズは児童館でしかみたことないな
シールは剥がれてボロボロだし連結がしづらくて子が苦戦してたから絶対買わんって思った
2025/04/04(金) 10:36:05.82ID:6kftrGKp0
これはだいぶ前だけどESはC12が消えたのだけ惜しいな
277ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2025/04/04(金) 20:10:18.86ID:3bexwhN40
ESシリーズはS品番に比べても大して安くないのにチープすぎた。
シールだからすぐ剥がれるし。
廉価なプラレールならS品番と同一仕様の先頭車だけを1両で売った方が良かったと思う。
KF品番の、ひえいやC12と同じくらいの値段で。
定価は1400円だけど実売では1000円くらいになるだろうし。
中間車単品も売って後尾車はテコロジーを復活させて編成を組めるようにする。
中間車単品はS品番の増結にも使える。
2025/04/04(金) 22:45:37.21ID:VZJvcsUz0
むしろES︎シリーズで未立体の商品出せばよかったのにすぐ商品入れ替わるスタイルで
279ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2025/04/05(土) 10:31:36.36ID:Tz9ChuGC0
カンカン踏切の解説動画に旧D51が映ってるぞ。
280ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2025/04/05(土) 10:51:25.79ID:x5O9sGwY0
おおきな踏切セットって新製品じゃなくてリニューアルだよね?
トミカが半透明なプロペラで坂を押し上げられるのがなんともチープなんだけど、意外に好評だったのかしら
281ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2025/04/05(土) 11:47:20.20ID:rJoqkTHP0
前身のオート踏切ステーションも合わせると15年以上売られてるしベストセラーやろ
282ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2025/04/05(土) 15:46:18.80ID:aZdEQnuM0
クリアドームの丸形・四角型って今考えると中々いい情景だよね
地下直線レールと並んで残してほしかった
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況