X



【初代】ダイアクロン・第103次アタック計画【リブート】

2025/04/07(月) 18:35:46.88ID:GhqD1LgD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3:

☆スレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

ランドマス夕-はワルダ-の襲来に備え、世界中から正義を愛する若者を招集。
迎撃メ力の開発を進めた。
地球防衛隊ダイアク口ンの誕生である。
かくして、将軍インガム率いるワルダ-軍団が来襲し、激しい戦いが始まる。


次スレは>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してから建ててください。
もし立てられなかった場合は他の人に依頼して下さい

※前スレ
【初代】ダイアクロン・第102次アタック計画【リブート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1735970036
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
2025/04/07(月) 18:40:23.54ID:GhqD1LgD0
テスト
3ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ eebb-VGeA)
垢版 |
2025/04/07(月) 18:46:51.66ID:nc6NQfRD0
テスト
2025/04/07(月) 18:49:00.82ID:GhqD1LgD0
前スレはこっちでしたスイマセン

【初代】ダイアクロン・第102次アタック計画【リブート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1740062733/
2025/04/07(月) 18:49:08.58ID:pUMbZF0E0
乙です
2025/04/08(火) 16:26:43.61ID:WDZ3JBQo0
スレ落ち防止
2025/04/09(水) 22:09:44.75ID:tTeEtxPM0
乙アクロン
2025/04/13(日) 19:56:35.13ID:RytK2ATC0
前スレでダム板の存在や↓

ダム板
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1743828411/

教えてくれた方、マジで本当にありがとう
ダム板どこ?
って書き込みすら出来なかったから助かった
2025/04/13(日) 20:10:57.29ID:PIozqGjO0
>>1
スレ立てありがとうございます!!

>>8
お互い今のうちに新しい専ブラに変えた方が良いかもね
2025/04/13(日) 22:45:57.77ID:PIozqGjO0
専ブラ変えてみたんだけどまた書き込めなくなった

ダム板のてすとスレで名前欄に
!donguri
って入れてどんぐり植えなおしたらまたここで書けるようになりました
2025/04/13(日) 23:00:34.03ID:RytK2ATC0
書き込めなかったのってmateだけ?
他の専ブラなら書き込めたんだろうか?
mateはクッキー削除してもクッキー関連のエラーの規制で書き込めなかったんだよね

ところでダム板ってガンダムの?
と思ったらマジで河川とかのダムの板だったのか
12ぼくらはトイ名無しキッズ ハンター[Lv.582][木] (ワッチョイW 4745-BnsU)
垢版 |
2025/04/13(日) 23:24:20.95ID:l6gCUPkI0
mateも書けたり書けなかったりするな
13ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ c737-gGXF)
垢版 |
2025/04/14(月) 01:15:27.33ID:usOaCBoa0
ここの隊員の方々は他にも色々買ってるだろうから厳密には暇じゃないでしょうけど
8月まで暇になるわけで…その前にシールドDプライム投入望んでるが音沙汰無いですなぁ…
当時隊員じゃなかったので知らないけどグリッドマンコラボの時も発表から発売まで時間かかったんです?
2025/04/14(月) 02:17:26.03ID:CWBZ+de90
原型すら出ないの見るにシールド司令官は電動歩行させたり
それに関連したギミック仕込んでて時間かかってるんじゃね
ゾイドともコラボしてる以上リアルに歩行は重要な要素
2025/04/14(月) 02:40:46.69ID:Oni4SoKK0
ゾイド成分はデザインだけかと思ってたぜ
2025/04/14(月) 06:15:09.64ID:LFr4aCBH0
Dプライム発表された時は今夏あたりに発売かと予想してたけど違ったなあ
そもそもTスパーク大物商品を夏に集中させすぎて物欲が分散してしまうが
2025/04/14(月) 06:15:15.54ID:LFr4aCBH0
Dプライム発表された時は今夏あたりに発売かと予想してたけど違ったなあ
そもそもTスパーク大物商品を夏に集中させすぎて物欲が分散してしまうが
2025/04/14(月) 07:19:50.59ID:qkdC82To0
>>14
歩行は壊れるリスクが上がるからいらん
2025/04/14(月) 08:29:13.63ID:ZKMhg2fu0
完成度高くしていると思って気長に待とうや
2025/04/14(月) 09:54:18.40ID:0sQqdUup0
>>13
グリッドマンの時は割と直ぐだった印象
と言うか、今回は割と先のものまで公開しているから遅く感じるんじゃないかな
21ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ c7ee-W6ws)
垢版 |
2025/04/14(月) 14:35:59.89ID:D/JAW5fN0
引っ越すからついにダイアクロンを大々的に断捨離する事にしたわ
今までは大部隊を編成してきたけど、今後はマイ機体だけを前線基地的に小規模に楽しんでいく

問題はロボベー&ソードをオクで売る時の発送の手間だな…
2025/04/14(月) 17:42:25.87ID:pNysIlxA0
潔いね。俺も何時かは…と思うけど今は断捨離の捨は無理だからRB完成以降、辛うじて断だけは継続してるな

手持ちはBPが6、V2が5、VMAX・黒パワコン・ギガンター各2、ダイオン3、アクロス1、他多数とかだから
置き場クラッシュも当然とはいえ、アクスタ付きアクロスを誕生日クーポンで追い購入しかなかったのは少し後悔したけど
23ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ c700-gGXF)
垢版 |
2025/04/14(月) 20:14:02.88ID:usOaCBoa0
さすがに電動歩行とトランスフォームは相性最悪でしょうし
DプライムはRMZの見た目で隊員が乗れるTFって感じですかねぇ…早く現物見たい!

>>20
当時と違ってT-SPARK発足でトイライズその他一気に発表したし、確かに…ですね
2025/04/14(月) 20:56:34.99ID:5ROfZ5hB0
ダイアクロン要素はボレットファイターと隊員乗り込みギミックぐらいになるのかな?
2025/04/14(月) 21:17:04.27ID:zxwmSJse0
集めるのと手放すのは平行してやってるなぁ

ただダイアクロンは古いアイテムも片落ち感が無く全然遊べるから手放したくないのは分かる
2025/04/14(月) 21:18:21.92ID:pti7GShEa
ヴァーサルターはあと幾つバリエーション出してくるのか
2025/04/14(月) 22:36:01.56ID:zxwmSJse0
ヴァーサルター沢山あればトイライズブレイバーン出た時盛り上がるだろうな
28ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ c711-W6ws)
垢版 |
2025/04/15(火) 04:59:38.85ID:jFmzUxC80
今までの小型アイテムのパターンだとここらで更にスタイルを改良したバージョンが出たりするよな
普通にちょっと小さめのトライヴァースみたいなのが来そう
2025/04/15(火) 06:10:30.61ID:Fr8dXm9R0
>>27
ブレイバーンとティタノストライド的なサイズ差もちゃんとあるな
2025/04/15(火) 20:06:21.43ID:35HF2Xg70
○タファの動画見て気づいたけどビッグパワード型ってもう3年前のBPVCが最後なんだね

RBやTMからの人向けにそろそろ色変え(青赤のダイアクロンカラー)か、ちょいリデコのBPもきそうな気がするな
複数合体のTM版BPとか斜め上いく商品とかも見てみたい気はするけど
31ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ c7c8-gGXF)
垢版 |
2025/04/15(火) 20:20:18.19ID:PSzrkFz80
TFがメナソー、スペリオン、デバステーター、ブルーティカス、ライオカイザーと
合体推しが続いてるし…複数のTMが合体して巨大ロボになるヤツは確かに見てみたいw
2025/04/15(火) 22:53:45.43ID:L7mxPP9A0
来年あたりバトルスX-1的なフルリニューアルBP来ないもんかね
2025/04/16(水) 06:38:31.58ID:Flo5Clh50
そういやちょい前に出たバトルスのPVはなんだったんだ?
強化ユニットなり装備なりくると期待してたのに
2025/04/16(水) 12:21:09.64ID:H4bv68FN0
>>33
ロアーズ達ワルダーメカのPVも兼ねてるんだろうよ
GV遊撃隊までしか出て無かった頃にも全機出撃せよってPVあったし気にするほどでは無い
2025/04/16(水) 16:08:01.98ID:vlJeCgIJ0
Vシャドウ予約終わってからVシャドウ+グレイターのパワコンが無双するPV公開したりしてたしな
2025/04/16(水) 17:41:16.36ID:nXzuKpk30
商売下手なのはタカトミの通常運転だからもはや微笑ましくもある
そんな会社がよくもこんな弩級のRBまで出してくれたと思うよ本当に

長らく再販絶望視されてたグランダーもきたことだし、次のマイルストーンは
タカラのお家芸たるDX基地(分売&拡張可能な)だったら良いな バトルスやTMがカタパルト射出可能な
2025/04/16(水) 22:54:48.25ID:THhFb2BG0
ロボベーの宇宙戦艦バージョンもほしい
2025/04/16(水) 23:22:28.14ID:Vg0Ea0Yb0
我が家はユニクロンやブラックザラックに代役してもらってるが…
ロボベーの相手役として巨大ワルダーが欲しいンゴ!
39 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 7f3a-4GJF)
垢版 |
2025/04/17(木) 08:29:32.13ID:lvCvXVhW0
>>38
レジェンズのダイナザウラーが
前は安かったな
2025/04/17(木) 09:18:48.25ID:3s5EkCav0
>>38
ブラックザラックは蠍でワルダー軍にぴったりだしな
2025/04/17(木) 11:44:52.76ID:P3Ieeimv0
ブラックザラックはでかいワルダロスって感じはするな
うちでもロボベーの相手はこいつ
42ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.13] (ワッチョイ c7bd-W6ws)
垢版 |
2025/04/18(金) 13:45:46.65ID:vWG4gf+D0
この会話永遠にループしてるのやばいな
2025/04/18(金) 17:24:39.19ID:eAopnYLR0
新型タクティカルムーバー(予告)来たな
宇宙重武装型?
2025/04/18(金) 17:32:11.09ID:NMOqfJxS0
シルエットかっこよすぎ!
影取れたらどうなるかわからんけどな
2025/04/18(金) 17:50:35.31ID:tN92C9bP0
強化版?
今までのやつの強化版って感じにしての再販って流れかね?
2025/04/18(金) 18:06:53.83ID:CnYv3E3N0
またリデコヴァーサルターならとりあえずスルーかな……
フレーム使い回しだけでも飽きてたのにユニットまで使い回すのはうーん……
それやるならヴァーサルター以外でももっとやってほしいな
宇宙特化コンボイみたいな
2025/04/18(金) 18:20:11.51ID:iDggXBCZ0
ホークmkー2って感じだけど
カラーは白は避けるのかな
2025/04/18(金) 19:24:43.46ID:WlUlDe8gd
TMの中でホークはかなりお気に入りだからホーク系統の新型機なら大歓迎だ
2025/04/18(金) 19:25:06.05ID:AEnU9afs0
形状および宇宙ってことでホークMk-IIかね
スラスター4本になって更にクロスボーンガンダムっぽくなった?
D-3よろしくレドーム付けただけのホルスMk-IIよりは変化大きそうに見えるが…
2025/04/18(金) 19:37:50.50ID:bAKNVbVA0
TMか そりゃそうよね

VMAX時の拡張連打よろしくX1拡張のコスモくるかと思ったけど
DAは年1、2でるだけで御の字か BP新型は来年か再来年かな
2025/04/18(金) 20:22:15.97ID:AppF+vBu0
TMではない通常DAナンバーは大型商品枠になりつつあるからなぁ
T-SPARKラインナップの兼ね合いもあるしそうそう新商品ラッシュというわけにもいかないよね
2025/04/18(金) 21:23:32.91ID:UpPg/7AAd
長物2つにミサイル2つのリデコか
2025/04/18(金) 21:29:41.27ID:DPHxxYDD0
ホークみたいに武器とかバーニアとか他のTMに流用できそうだといいな
2025/04/18(金) 21:49:33.26ID:XFRle0jT0
もうTMもリデコしか出せなくなったのか
年1は新規出るかと思ったがそれ以下とは
やっぱ擦り倒しすぎだよ
2025/04/18(金) 22:02:14.78ID:+i/D2itN0
うーん……
ヴァーサルターは好きだったけどここまで擦り倒すほどあのフレームの質高くないと思うんよなぁ
……というよりものすごく質が高くてもここまで擦られたらキツい
2025/04/18(金) 23:07:51.24ID:iDggXBCZ0
TMにサイズの縛りはないけど今後は肥大化するフレームとか
結局トライヴァースくらいの大きさになっちゃたりしたら本末転倒?になるかもだし
まあ難しいよね
2025/04/19(土) 01:55:42.07ID:jO9Q3pGI0
ボリュームはホルスぐらいかなぁこれ
税抜1万円未満は死守するのだろうか
2025/04/19(土) 08:02:36.53ID:9gOCNEWo0
基本使いまわしっぽいけど、このタイミングで完全新規じゃないって事は
今までのダイアクロンの展開見てると今のTMフレームは一旦ここまでで、遠からず新型素体が出る予感するな
PS系のアイテムの展開は毎回そんな感じだった
2025/04/19(土) 08:09:00.13ID:O1wfVSp60
次はガルダの増量版出して最後に武装盛り盛りガンマでフィニッシュかな?と予想
2025/04/19(土) 10:41:05.09ID:j/0BDW740
見る限りホークの焼き直しっぽいな
背面ブースターが増えた感じかね
2025/04/19(土) 11:13:34.01ID:sE5fLtPS0
いまいちバズらなかったビークルズは終いなのかな
フォークリフト別売りとかはワンチャンありそうだけど

キャリアみたいに上が開くタイプのコンテナや食住の生活空間ユニットみたいなの欲しかった
既存のグランダーや今度の黒グランダーの拡張アイテムにもなっただろうし
2025/04/19(土) 14:22:17.12ID:B3CwSs6b0
遠からず今のTM構成でも定価1万超えは確実だろうし次の低価格路線を考えている、とみた方が良いかな
2025/04/19(土) 15:26:22.75ID:j/0BDW740
TMは見栄えが良くなってもやることがワンパターンなのが
どうせ、背面のパーツが上側から回り込んで前に向いてフルバーストみたいになるのがよめる
2025/04/19(土) 15:33:23.99ID:NLTvnSMs0
TMをコアコボにしてガオガイガーみたいに小型ビークルが手足に合体して大型ロボになるみたいなの来ないかなぁと期待してる
2025/04/19(土) 17:09:32.14ID:lGKRl6LB0
それでいうとTM版ビッグパワードみたいなのが来ないかな
2025/04/19(土) 17:28:15.60ID:MlI2z3U20
おそらく新作はバトルスX-1と絡める
サーヴァルターになる悪寒
2025/04/19(土) 17:31:34.10ID:B3CwSs6b0
>>65
それ来るともうTMではなくDAナンバーで良くね?という気も
2025/04/19(土) 17:42:39.35ID:B3CwSs6b0
>>61
ビークルズは……やはりあの半端なコンテナがなぁ
あと一応担当もインテリア系の需要あるのは把握してるはず
ただその辺は他メーカー(山田化学とか)が既に手を出してる分野だからなぁ
食い物屋系もトミカタウン系で賄えなくもないし
2025/04/19(土) 19:09:38.74ID:GlmMBG1W0
赤バギーとスポーツカータイプのSFマシンは欲しいな
マッハトリガーやマッハパトロールみたいな飛行形態ありのマシンもいい
2025/04/20(日) 02:31:51.58ID:Dk6fNo200
>>56
タクティカルキャリアに対応してるのが初代ガンマだけだしあのサイズにもはやなんの意味もないだろ
なまじ穴もPS規格だから盛りづらいし値段も別にガンマほどお手頃でもないからもうトライヴァースとして売ってくれ
2025/04/20(日) 02:34:03.96ID:Dk6fNo200
>>61
5だけは良かったけど他がなぁ……
正直ここ2年くらいはロボべーの余波で他がショボくなった暗黒期だと思ってる
2025/04/20(日) 02:34:52.25ID:p91CUpzG0
タクティカルキャリアじゃ対応しきれなくなったからタクティカルグランダー出すんだろ
2025/04/20(日) 06:02:51.14ID:Dk6fNo200
2年遅い
2025/04/20(日) 06:30:48.26ID:p91CUpzG0
もっと早く出せよとは俺も思うが出るんだから問題ないじゃん
エクストラアーマメントを装着したまま載せられる増設ユニットも出るんだから、まだまだTMは今のヴァーサルターフレームで擦ると思うぞ
そもそもTMはフレームが共通してるからこその幅広いプレイバリューを持つんだからユニットやアーマメントでの肥大化はあってもフレームの変更はないんじゃねーかな
2025/04/20(日) 06:37:06.32ID:2tJYF9bn0
ガンマをBPVCみたいな微妙に黒から外した色で再販して
2025/04/20(日) 08:24:13.67ID:Gr7csZBF0
ガンマはエアボーンの羽根がデカいからジェットパック+小型スタビライザーくらいにサイズダウンすればいいのに
2025/04/20(日) 09:35:01.11ID:kf1qJt+V0
>>71
なんだかんだいってクワドローダーよりもよラウドボクサーのほうで遊んでるわ
クワドローダーは色々できるけどポロリと位置合わせがめんどくて遊びにくいと思う
2025/04/20(日) 09:48:01.01ID:kf1qJt+V0
クワドローダーは、四脚モードとボレットモジュールモードの切り替えがめんどくさくって
Vムーバーくらい気持ちよくパチパチと変形してくれると思ってたけど、
実際はポロリに気遣いながら慎重に位置合わせしないといけなくて変更が億劫になってしまった
各モード自体はよくできてるのに
79 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW de77-kdcC)
垢版 |
2025/04/20(日) 10:30:01.50ID:I+04Kos70
>>73
ポッドグランダー使っとけよ
2025/04/20(日) 11:16:58.36ID:sfevqlaU0
しかしTM身長延長タイプの展開はすると思ってたけど
新型ではなくデザイン再利用路線というのは想像できなかった
正直新鮮味がなくて悪手な気がする
2025/04/20(日) 12:33:58.00ID:Ld7DyVqA0
大型化したTMもグランダー格納なら余裕だし、TMやRBからの人も今度のソレで
移動基地遊びできる人が増えて また少しTMは盛り上がるかもしれないけどなぁ

PSやマニューバ格納遊びが捗るTMキャリアもDA-115由来で再活躍する個体が増えそう
2025/04/20(日) 14:41:33.75ID:If/Bw9al0
>>71
そうは言ってもX1やジャグワロイドが出てたりするんでなかなか侮れないw
2025/04/20(日) 16:29:09.55ID:+IPSR4QT0
さすがに今年度はX1の関連アイテムを出してくとは思うのだが
2025/04/20(日) 16:32:22.17ID:EVAs0/4+0
今度のパワードスーツがそれでしょう
2025/04/20(日) 17:39:40.75ID:opkZL9jT0
TMはマジでもうやめて飽きたわ……
フレーム使いまわしすぎだしアーマメントとかは使い回しにくすぎるし
ていうか早くシールドライガー出してくれ
2025/04/20(日) 20:07:49.89ID:Ld7DyVqA0
海兵ホーク以降買ってないが、言っても何だかんだで売れ続けてるんだろうなTMは

俺はパワーベース的なギミックありの純正基地が出るのをただ待つだけだから気楽だけど
RB(特にダイオン)やマキシマスを中心にグランダー×2その他の基地玩具で街を計画しつつ気長に。
もし無理なら無理だったで今ある他社製ので何とかするだけだし
2025/04/21(月) 12:00:16.40ID:YaO4G5PL0
俺もTM飽きてるけど入門用だとやっぱりこれなんだよなぁ
直近のグランダーは良かったな

あと宇宙用ビークルズとかはどうでしょうか
何かホークみたいなTM出るみたいだし
88ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 6597-VXNn)
垢版 |
2025/04/21(月) 16:32:26.95ID:5EWhRbtY0
トヨタのヤリスみたいなもんで、必要充分かつ魅力的なものが
いつもで安価で買えるってのはIPにとっても重要だと思うわ
いきなりX-1に行く人も多いと思うけど、1万円でとりあえずマイ機体と隊員が手に入るセットは
欠かしちゃいけない
2025/04/21(月) 17:33:31.44ID:e7dAwgJY0
TMはいまだに定価前後で買えるのが多いよね
売れてないんじゃなく作り過ぎた感じだろうけど
2025/04/21(月) 17:41:09.40ID:34Ybe0zs0
本気勢が小隊単位で買う事も多くなったからねTM
2025/04/21(月) 17:57:41.53ID:YaO4G5PL0
TMは値崩れもしてないから需要と供給のバランスは取れてるな
アルゴだけちょっと怪しかったが
2025/04/21(月) 18:39:33.06ID:jryjJ9G20
青アルゴはいかにも海って感じが分かりやすい色だし俺はTMでは珍しく複数いったなぁ
ボレット+ユニットだけとか、色んなバリエの海メカが作れて楽しかった

TM拡張セット付属の青丸キャノピーボレット等でデコるとより海感がでるし
2025/04/21(月) 20:05:07.41ID:veJu+iIL0
アーマメントセットや他TMのユニット付け替え遊びを楽しませるためにも、
ガンマヴァーサルターだけでも定期的に再販か複数リカラーやってほしいんだよなぁ
2025/04/21(月) 20:12:15.28ID:pG7WBQaR0
DAカラーのTMボレットか胸につけるアーマー出してほしいな
2025/04/21(月) 20:16:54.59ID:s0Zddroh0
DAカラーでDAフェイスなTMを出して欲しい…
2025/04/21(月) 20:23:12.88ID:e7dAwgJY0
とりあえずフレームだけの単品販売が欲しいんだけど、需要ないんかね
フレームは消耗品みたいなものなのに
2025/04/21(月) 21:28:14.69ID:ZGi92aou0
フレームの手足を折りたたんだブロック状態でさらに大きなボディと合体するようなの出ないかな
2025/04/21(月) 22:02:58.76ID:YaO4G5PL0
フレーム単品を売るのは商品訴求力と利益率の低さでタカトミも旨味が無いんだろうな

あれピン打ち箇所の多さから一番製造コスト掛かってるパーツだろうし、ユニットや隊員抱き合わせでようやく目標利益率に届くアイテムに仕上がるんだと思う
2025/04/21(月) 22:15:47.77ID:pG7WBQaR0
アーマーくっつければフレームが黒でもグレーでも気にならんから
全体を覆う統一感のあるアーマーであればいいんだがなぁ
2025/04/21(月) 23:18:22.91ID:NC84AouY0
>>98
購入者組立式のヴァーサルター互換フレーム(新設計)ならコスト面はどうにかできそうだが、サイズ的に互換性維持キツいかなぁ
2025/04/21(月) 23:37:54.23ID:YgqV8vw/0
TMこんだけ出してるのに、アーマメントとかで防御面の装備は充実させてる割には攻撃面の追加が無いのがなぁ⋯
2025/04/21(月) 23:57:22.52ID:WYJ4Clgg0
アーマーだけしか出ない月があったらビークルズとは比較にならないレベルでモチベ落ちるわ
2025/04/21(月) 23:57:33.97ID:WYJ4Clgg0
アーマーじゃなくフレームだなすまん
2025/04/22(火) 08:48:50.70ID:EtqQWCFE0
アーマーだけよりは、フレームだけのほうがいいと思うんだが、まあ人それぞれか
2025/04/22(火) 09:16:31.11ID:iETka0+U0
>>104
むしろフレームだけ出されてもどうしろとって思うな
ボレットで特殊形状の頭部付とかならわかるが
2025/04/22(火) 09:18:52.75ID:EtqQWCFE0
アーマーだけ、ボレットだけの商品は複数だしてるから、
あとはフレームがあれば複数体を同時に並べられるようになるのに・・・
いまだと一体だけを好きにカスタムしようって感じの提案ばかりなんだよね
2025/04/22(火) 10:03:04.33ID:EtqQWCFE0
>>105
現時点で、ボレットとアーマーだけバンバン発売され余りまくってて遊びようがないから、フレーム出して欲しいって言ってるだけなんよ
2025/04/22(火) 10:35:34.23ID:TnjEoD+jd
フレームと今までのランナーパーツ寄せ集め
5980くらいで出さないかなー
2025/04/22(火) 11:16:28.73ID:Y7sjYHSfd
少しでも隊員増やしたくてアーマー2種買ったけど持ってるヴァーサルターの装備外してまで付けたいかというと…
2025/04/22(火) 13:56:19.64ID:t0CRBe2u0
すげー久々にトライダッシャーを箱から出してメンテナンスしてるんだが
何だこのかっこいいロボ!?ってなってるわ
2025/04/22(火) 14:07:01.58ID:iETka0+U0
>>110
トライダッシャーは最高に名作だと思う
以降のダッシャーもこれと同格の完成度ならシリーズもっと続いたんだろうけどなぁ
2025/04/23(水) 03:28:28.05ID:94UyHsk40
トライヴァースはどれも良かったよ
ランブラーはちょっと変化球だったけどさ
うちでは一番強いのはランブラーということにしてた
2025/04/23(水) 10:12:28.69ID:oVjp/+nk0
トライ系は全型買ったけど、青赤のダッシャーやバトコンとDキャリバー3種の自由自在な組み替えがエモかったし
加えてライザー3種も加えるとかなりのバリエーション数という

中でもディガーDキャリバーとライザー1号(赤)だけは複数買いするほど好きだったな
114ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 6593-VXNn)
垢版 |
2025/04/23(水) 11:35:10.76ID:nqBhLpS/0
トライダッシャーってダイアクロンの企画段階から既にマスクのデザインが存在してたり
トランスフォーマーでもスキッズの顔としてそのまま利用されたり、タカラトミーのデザインの中の
王道中の王道の一つって事なんだろうな
だからV2にも全然負けてない主人公感があった
2025/04/23(水) 12:53:52.81ID:wWoc3N4Xd
>>104
アーマーもコアも本体も武装も出せカスマイズ売る気なら
2025/04/23(水) 17:12:57.08ID:LrM8cKai0
最新のホークと抱合せ2個セットか
2025/04/23(水) 18:03:55.16ID:oVjp/+nk0
ますますエイリアン2みのあるビークルモードだね 

BPの戦闘指令車似のミニビークル付きか?
2025/04/23(水) 18:19:26.47ID:EFLa9C/K0
この探査車両はビークルズのコンテナに収まるのかな
2025/04/23(水) 19:54:22.48ID:wasIYPYM0
これ、15000円くらいすんじゃねーの?
2025/04/23(水) 20:50:41.02ID:ShHjHxyS0
こいつはいつもの黒なのか、また少しずらして来た色なのか…
121ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 25ac-QlLl)
垢版 |
2025/04/23(水) 20:54:31.88ID:ITQwlnIF0
右下に写ってるビークルが可愛い
後部に収納できるのかな
そして気になるお値段
122ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6593-VXNn)
垢版 |
2025/04/23(水) 22:15:12.92ID:nqBhLpS/0
うーん、なんかただゴテゴテ盛りましたって感じで…
なんかXとかで隊員がオリジナルカスタムしました!ってのを見せられてる印象と
そう変わらんなこれ…
2025/04/23(水) 23:31:40.65ID:wasIYPYM0
同じフレームを使いまわしてるからしょうがないんだろうけど
似たような変形でガワだけ違う感じが続いてるんだよね
結局、一番凝った変形したのが、最初のガンマとトレッドだけというのが
2025/04/24(木) 01:08:38.47ID:EUdBiZQM0
ヴァーサルターフレーム一本槍で最後まで押し切る気かなこりゃ
重量級のヴァーストライカーフレームは出ないか
2025/04/24(木) 01:56:19.55ID:KdSUbTrB0
ヴァーサルターもいつか出なくなる時が来るんだよな
そしたらきっと寂しくはなるな
126ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 5e68-utUx)
垢版 |
2025/04/24(木) 02:24:13.39ID:yyc1SSJ80
いや案外一生擦る気かもしれんぞ
新規ユーザー的にギリ許せる価格ラインだろうし
でもって微妙に違うカラー連打して組み替え遊びを自ら否定していくぞ!
2025/04/24(木) 02:28:56.22ID:zdb7Ix4c0
それ一色じゃなくて定期的に挟んでくるくらいなら歓迎する
2025/04/24(木) 03:04:22.27ID:yii8hTJQd
コレ、ユニットだけかぁ
ホークヴァーサルター持ってません…
2025/04/24(木) 03:19:07.10ID:6epDxn4D0
アグレスヴァーサルター〈ダイダロスユニット〉が1セット入ってます、とあるからTM本体も入ってるよ
130ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 25ac-QlLl)
垢版 |
2025/04/24(木) 09:06:36.32ID:+jUcar6F0
ヴァーサルターはカーチャンなんよ
いなくなってからその存在の大きさに気付く
2025/04/24(木) 09:15:02.96ID:KdSUbTrB0
ワルスーも最近出なくなったなぁ
かわいくて好きだったんだけど
2025/04/24(木) 09:19:55.85ID:8g0oSLVc0
最初はフレームに添え物的に強化オプションパーツを乗せてる感じだったのに、
ここ最近は、殆どフレームが露出しない芯みたいな扱いになってるな
2025/04/24(木) 10:46:42.08ID:EUdBiZQM0
>>131
レギオンまでアップグレードできる次世代ワルスーのつもりだったレギオンコアが思いっ切りコケたからのう
組み合わせる各種ハンガーも同時に出さなきゃ売れるわけねぇだろと、ゾイドのライガーゼロとか色々見てなかったんかと
2025/04/24(木) 10:58:43.81ID:8g0oSLVc0
ワルダー側の過去資産と互換性あるんだし、通常のワルダースーツの上位版として需要があると見込んだんだろうね
あまり売れなかったけど、安くなって多々買いし易かったから個人的には助かったよ
2025/04/24(木) 11:11:35.70ID:8g0oSLVc0
あと、アノード色のワルダレギオンの脚部パーツはレギオコアでないと手に入らないから、色を合わせるために買いあさってた
2025/04/24(木) 11:32:36.35ID:H25C41hh0
レギオン評判良いし路線転換して正解だったと思うよ
スーツが雑兵、レギオンが指揮官クラスって棲み分けも出来るし、ぶっちゃけワルダースーツは組み換えにしても限界来てた
2025/04/24(木) 11:35:43.72ID:sWqaQ3qE0
次世代ガッツブロッカー的アイデアってワルダー側に採用してきたような気がした
2025/04/24(木) 11:38:52.45ID:EUdBiZQM0
レギオコアの胴と上腕、大腿部だけヴァーサルターフレームみたいにしてワルダー版TM作れそうな感じだがなぁ
2025/04/24(木) 12:07:39.00ID:EA77IDNgM
レギオン系はあと一体だけコアが紫のヤツ出してくれ
それで満足するからさ
2025/04/24(木) 13:17:25.86ID:byrLWg+g0
レギオンコアはリッパーのボーナスパーツって感じ
ハンガーがもっといろいろ欲しかった
ライザーみたいな展開で
141ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 657c-VXNn)
垢版 |
2025/04/24(木) 13:42:02.43ID:PoOM1iex0
スーツに関しては多々買いして無限合体遊びっていう設計上の意図に
ユーザーがついていけなくて開発ユーザー双方がギブアップした感じするわ
2025/04/24(木) 15:53:22.46ID:RfRKRoGbd
レギオコアださいもん
0から足していく感じじゃなく1から色々引いた感じだし
ちゃんとした基礎になる新しいスーツ出すべきだったわ
2025/04/24(木) 18:19:14.42ID:8g0oSLVc0
ワルダースーツがOKなら、レギオコアもOKな気がするけど
2025/04/24(木) 19:27:37.07ID:Rv4VHn3I0
レギオコアは大半の人がカソード待ちで結果アノードしか出なかった、的な

ヴァジュラのようにカソード一般、アノードWEB限だと俺は助かったけど
2025/04/24(木) 20:23:58.03ID:KdSUbTrB0
レギオコアはカソードが出ようが売れない気がする
商品訴求力も値段も微妙すぎる
素直にレギオンのセットで売るのが良い
2025/04/24(木) 20:45:35.74ID:lovErNe70
最新のコア出るなら黒いのは買い足したい
まぁぶっちゃけ腰延長パーツの価値が八割だが
2025/04/24(木) 21:56:37.66ID:2jZIxi/n0
>>136
まぁこの界隈ってオタク界隈の中では民度いいからよほどのことがない限りどの商品も評判はいいだろ 
……そこにあぐらをかいてるからリデコリカラー連打やヴァーサルター地獄をかましてくるんだろうけど
2025/04/24(木) 22:26:46.40ID:RwI1rIZ+0
原作のないオリジナルだから「原作とここが違う、あそこが違う」って批判がないのも大きいと思う
どんな物が出されても「これはこういう物なんだ」と納得してしまうから
2025/04/24(木) 23:24:00.65ID:8g0oSLVc0
>>147
カラバリが多いのは今さらだし、ヴァーサルタも何だかんだいってカッコいい
予約で売り切れがないから、ゆっくり吟味して欲しいものだけを欲しいだけ買えるから満足度高いよ
2025/04/24(木) 23:31:17.95ID:ZjBCpcc70
>>146
ジャグワ付属の腰パーツは黒ヴァジュラの可動&見た目向上に最高だったけど複数買いするにはお高いからね…
2025/04/25(金) 00:38:38.88ID:HsinY5fx0
キャラクターに頼ってもないのにこんな高価なアイテムばんばん出しまくってる事実が恐ろしい

普段忘れがちだけど俺たちかなり贅沢な遊びをしてるんじゃないだろうか
152ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 650b-VXNn)
垢版 |
2025/04/25(金) 09:37:43.01ID:QFeVEFDB0
>>151
非オタの友人に「ダイアクロンっていう高い玩具で毎月2〜3万、大型アイテムになると念に一度くらい
10万近い買い物になるんだぜ!」って息巻いて話してたら苦笑されたけど、たぶん世の男たちはもっと贅沢な遊びしてるんだろうなと思ったわ
2025/04/25(金) 10:57:47.64ID:tw8ls5y90
趣味に金を注ぎ込めるならそれへ贅沢なんだよ
2025/04/25(金) 11:16:29.87ID:HsinY5fx0
>>152
言われてみりゃそうだな
俺の周りだと酒や女や食べ物で使ってる印象がある
玩具は出費としてはまだマシかもしれん

ダイアクロンが贅沢だと感じるのはやはり子供の頃の玩具との金額差かな
2025/04/25(金) 11:43:14.10ID:FV2+NMrB0
博打や車、ドルオタやソシャゲ廃課金者になるとその数倍の金恒常的に使い込んでるしなぁ
ヘビースモーカーやアル中だと酒と煙草だけで毎月10万超えとか普通にいるし
むしろ玩具やプラモは破格のコスパよ
2025/04/25(金) 12:02:49.04ID:aIamrgft0
まぁダイアクロンは最悪手放したら定価は返ってくるから実質貯金みたいなもんだしな
2025/04/25(金) 12:06:34.48ID:2Z9yoQJ2d
>>152
ゴルフは1回3万飛ぶし、ゴルフクラブ
は。。。
フットサルとかでもユニフォーム代に交通費とかなら結構かかる。

フーゾクとかなら1回2.3万は安い方。

飛行機やらのモデラーもエッチングパーツとかこだわり始めると。。。


玩具野郎とガンプラモデラーが一番安い趣味かも。

それ以外ならペーパークラフトモデラーぐらい?
2025/04/25(金) 12:22:28.66ID:CqdNYv1t0
隊員目線でも気になってるオルタードナノが近日予約開始だ
ここの隊員たちは買う?
2025/04/25(金) 12:23:24.36ID:tw8ls5y90
玩具は一度買えばずっと遊び続けられるから比較的安価にすむ趣味
…のはずなのになぜ毎月数万円を消費してるんだ俺は
不思議なこともあるものだな…
2025/04/25(金) 12:31:01.07ID:MBVXinXU0
オルタードナノ近日予約だそうだけど10pくらいならダイアクロン隊員も出してほしいなぁ
2025/04/25(金) 13:22:17.80ID:2Z9yoQJ2d
令和版ミクロマンか
2025/04/25(金) 13:35:02.17ID:cOo0IaOU0
ソシャゲで月10万使うよりマシっしょw
2025/04/25(金) 13:59:27.10ID:tw8ls5y90
ロボットマンとか乗せられるロボが出るなら買うかもだけど、フィギュア単品には惹かれないなぁ
2025/04/25(金) 14:02:53.97ID:HsinY5fx0
オルタードナノってミクロマンをハイエイジトイでやる感じになるのかな
バトルスグリッドマンみたいなのが出るんだろうか
165ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 89f9-Wzz+)
垢版 |
2025/04/25(金) 15:49:43.62ID:acDMYQ8V0
しかし、ミクロマン名乗れないの
何か理由あるんだろうか
2025/04/25(金) 19:50:37.73ID:dVIRKCDR0
玩具は今のハイエイジ向けなら数年立てば最低8割で売れるし高くなることも多いもんな
コスパなんか考えてないけど、いざとなれば売ればいいやと思ってから買う量が増えてったわw
2025/04/25(金) 20:47:36.93ID:4tvFbFWj0
近日中にドラゴンカイザー予約始まるというのに、Dプライムまじで音沙汰無いね…
内製とはいえ3ブランド歩調合せる必要あるから色々と大変なのは理解してるけど…
この調子だとグレートエクスカイザー完成は勿論、鋼鉄機神プレダキングよりも遅そうな予感…
2025/04/25(金) 20:57:34.12ID:peSgDZTb0
>>167
タカトミ自体がTFの新シリーズとかで余力無くなってるから仕方ないべ
あれらはメインの合間にマニア向けに展開していくものだろうし
2025/04/25(金) 23:08:26.76ID:2hrYt7010
Dプライム出て3コンテンツ中一番客が増えるのはダイアクロンだろうな
170ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 65f1-VXNn)
垢版 |
2025/04/25(金) 23:17:51.50ID:QFeVEFDB0
>>167
3つのIPのいいタイミングで売らないといけないから一番スケジュール調整に気を配るだろ
2025/04/25(金) 23:54:14.80ID:MBVXinXU0
そういやビークルズセット7の発送メール午前中来てたわ
172ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 89b8-I3kk)
垢版 |
2025/04/26(土) 05:05:23.49ID:83qou16E0
ジャンボマシンダーや超合金の復刻が好調みたいだからロボットベースを復刻して欲しいな
新旧ロボットベースを並べたい人は多そう
ロボットマン1万は高く感じたけど、グレートマジンガー2万5千円は安く感じる
復刻ロボットベース3万なら売れそう、5万なら微妙
2025/04/26(土) 05:16:34.47ID:2OoHuINT0
今のダイアクロンと連動してもない旧ダイアクロン玩具なんて今更出されてもいらんな
2025/04/26(土) 08:33:04.05ID:DR74z2Lnd
復刻トイには全然惹かれないなぁ
コスプレ付きの変身サイボーグなら欲しいけど
2025/04/26(土) 08:44:01.65ID:sslIhW0j0
>>172
復刻は世界的な人気があるTFだからこそでローカル的な人気のダイアクロンじゃな…
復刻は一部の声が大きいだけで思ったより売れないと勇者シリーズで懲りたからやらないだろ
2025/04/26(土) 09:08:11.12ID:L2h6CKB50
どうせ、高騰したアイテムを安く欲しいってだけでしょ
177ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 89b8-I3kk)
垢版 |
2025/04/26(土) 14:57:38.05ID:83qou16E0
高騰したアイテムを安く欲しいってのは誰もがあ思う自然な心理
勇者やエルドランが復刻した当時は高騰してなかっし直撃世代も働いてなかった
ロボットマンは値段設定が安くないのが売れなかった原因
今のダイアクロンと連動してる輪切りとかコンボイとかも品薄高騰してるから再販要望があるわけ
178ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 6561-VXNn)
垢版 |
2025/04/26(土) 15:23:36.55ID:lqiUI8Qz0
安くとか言うけど旧ダイアクロンの再販なんて金型完全新規で起こし直しに近くなるから
しかも実質少数受注生産でとんでもない値段になるぞ
ロボベー出すとしたら新ロボベー一体分より高いんじゃない?
2025/04/26(土) 15:49:51.56ID:+YDyyMYW0
旧ロボベーならネームバリューもあるし6~7万くらいなら出せそうな気がする
旧隊員フィギュアも手に入るだろうから俺は一体だけなら買うかな
まぁ出ないだろうけど
2025/04/26(土) 16:03:44.53ID:piPnRq4j0
当時のは当時のものだから価値があるんであって
新型持ってる今わざわざ作り直されても大金出して買わんよ
2025/04/26(土) 16:11:18.01ID:BQZRMwAE0
安くっつってもインフレにトランプ改善やらの向かい風で当時の値段とか絶対無理だぞ
ロボべーとか1.5倍で収まっても20万くらいになるがお前ら値崩れとかまたず即予約出来るか?
2025/04/26(土) 19:09:53.44ID:GtmjEdBM0
…あるいは当時買えなかった直撃世代の成仏枠的なことなんだろうけど

そもそも現行のロボットベースGXという弩級の代物が手元にあるというのに
更に懐古で旧のが欲しくなるかね。その金あるならGXもう1個買うし全くわからないな俺には
2025/04/26(土) 20:26:44.05ID:+YDyyMYW0
ロボベーGXも今から揃えようとするとプレ値だからなぁ

アクロスの最安値はオクのやつかな
なぜかクラウドアクロスじゃなくてロボットベースって名前で出品されてるけど
そしてグランドダイオンも以前より出回りは減っててちょっと高い
184ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 6545-qWou)
垢版 |
2025/04/26(土) 20:49:37.29ID:OrqsrP5l0
ロボべ、複数買いしてしまいましたが、未開封があります。
未だに一体(1セット)を遊びきれていません。こういう人いらっしゃいますか?
2025/04/26(土) 21:19:00.03ID:+YDyyMYW0
ロボベーGXはブンドド実用度は低いな
重くて遊びにくいからな

俺はダイオン+ガーディオンが遊びやすくて楽しいな
ガーディオンみたいな艦載機ロボまた出ないかな
2025/04/26(土) 22:21:58.18ID:GtmjEdBM0
>>185
わかる〜 俺はダイオン7カ所の格納遊びが好き過ぎて3つ買っってしまったわ
1個は青赤チームのRB用、残りの2個は黒赤チームの戦艦(格納・赤メイン)、空母(格納・黒メイン)

転じてアクロスはRB用の1個しか買ってなくて高騰後少し後悔したけど
ビークルモードだとダイオンほどは…って具合だし、まぁ良いかという感じ かも
187ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 5790-NaQW)
垢版 |
2025/04/27(日) 00:56:11.00ID:eDVwzl/c0
GXもあと数年経ったらリカラー出るかな
2025/04/27(日) 12:26:24.34ID:l/DOe7fA0
Xで見たクワドの手足パーツ組み替えでマトモなヒト型ロボ組んでみたけど良いなこれ

ただPS低コスト化の成れの果てみたいなもので遊んでるような変な感じはあるw

https://i.imgur.com/RVVYGXp.jpeg
2025/04/27(日) 12:55:16.56ID:hmhYV2fX0
組み換えというより足の向きを変えただけだけどね
逆に言えばパーツの付け替え無しでロボ形態にできるという
2025/04/27(日) 16:23:14.51ID:H+NqDiog0
エイリアン2で見た事あるやつだ
2025/04/28(月) 13:12:45.13ID:v1HXzOHs0
他社製品だと一万前後でめちゃくちゃ出来の良い合金ロボが買えるけど手首交換ばかりで肌に合わんかった。ダイアクロンは気軽に武装交換出来るのが良き
2025/04/28(月) 15:36:27.10ID:6cTRec990
メタビル始め3。4。5万で、なら分かるけど1万前後で出来い合金ロボなんてあったけ?
手首でいうとTHE合体ダンクーガのスマートな出し入れは良かったなぁ五指可動のにしとけば交換の必要もないし
193ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 979b-ko3M)
垢版 |
2025/04/28(月) 17:45:14.11ID:XYtN3wQV0
>>192
超合金魂
2025/04/28(月) 17:50:34.68ID:Wp/HBkzM0
今は昔のお話か
2025/04/28(月) 17:51:15.58ID:HmJwjf1f0
トイライズとリアライズで早速再販決まったのね!
グレート販促もあるだろうけどエクスカイザーやジェノザウラー満足度高い良玩具だったしな…
同じ社内でも方針違うのは承知だけどダイアクロンももう少し再販のハードル下げてほしいなぁ
2025/04/28(月) 18:38:06.61ID:h/1iUp8e0
>>192
moshowの卓越級くらいかなぁ
今はメカブレイクってゲーム由来のモノを予約受付中
2025/04/28(月) 19:10:41.83ID:6cTRec990
にしてもシールドDプライムの続報が去年8月以降、本当に来ないなぁ
X1もジャグワも黒グランダーも凄い商品とはいえ期待値高いのに。今年の年末商戦用なのか

>>193
あぁ 超合金魂か。確かにビッグオーは尼で8kで買ったし今でも凄く好きだけど(履歴みたら2009年だったが)
>>196
そのメーカーは全く知らなかったけど猟狐犬小隊SETとかも三連星みがあってヤバいな、良い意味で
2025/04/28(月) 23:02:27.70ID:GCZTrLgC0
画像粗いけどダイダロスユニットの詳細来てた
13000円らしい
i.imgur.com/SXIHJbM.jpeg
2025/04/28(月) 23:18:20.90ID:FogANxFh0
>>198
ありがとう
それにしてもモールド細かいなぁ
ヴァーサルターはこれを皮切りに~15000円のシリーズになるんだろうか
2025/04/29(火) 00:02:03.41ID:uoFDuPwc0
ひさしぶりにDAナンバーの過去作リメイクがほしいわ
2025/04/29(火) 01:37:34.76ID:/+BHYQx90
>>198
夜逃げフォームとかコルアーマーユニコーンガンダムとか言われそうなゴテ盛りだな
2025/04/29(火) 02:36:03.05ID:aujKzldH0
>>198
星間移動できるのか
ワープエンジンみたいなの搭載されてる設定なのかな
203ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 17b2-yOAd)
垢版 |
2025/04/29(火) 03:00:04.44ID:k/yWUH/J0
2年くらい前にきてたらくっそテンション上がってたわ
流石にヴァーサルター増えすぎて今持ってるやつすら持て余してる今買うのはちょっとキツいな
ヴァーサルターなのに飾るスペース食うのも結構キツイ
2025/04/29(火) 06:04:47.16ID:GdW+nwZHd
次のビークルセットはこれのやつだろうな
くそう、買うわ
205ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7f34-NyKM)
垢版 |
2025/04/29(火) 10:44:19.64ID:ZWeYBPRk0
13000円が税込なのか、税抜なのか
しかしこいつ、思ったよりでかいっぽいな
206 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 178f-tNPG)
垢版 |
2025/04/29(火) 11:07:01.88ID:larjva+B0
>>198
結構良いな
2025/04/29(火) 11:19:34.19ID:pD5Gbemf0
>>198

エクソダス開始か。。。ダイアクロン隊が負けはじめたか。

つーか星間巡航ならロボべーベースにしないと
208ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.27] (ニククエ 977a-ko3M)
垢版 |
2025/04/29(火) 12:24:46.14ID:AdoW9CzX0NIKU
これで星間巡行とか>>201の言う通り夜逃げだろ、
相当悲惨なストーリー展開が想像できるな
2025/04/29(火) 12:54:18.48ID:GdW+nwZHdNIKU
俺ぁ逆に星系外縁部への追い出し成功で追撃用かなぁと
ホークを両側にくっつけてかっ飛んでくイメージ
2025/04/29(火) 13:01:45.93ID:aS3sH+K+0NIKU
居住スペースないし
惑星間移動の前に宇宙船兼ベースが欲しい
211ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.8] (ニククエ 77b5-yOAd)
垢版 |
2025/04/29(火) 13:07:29.03ID:mVP3QVyG0NIKU
たしかに掃除用具箱に詰め込まれて星間飛行するようなもんだし体ギチギチになりそう
2025/04/29(火) 13:08:20.13ID:C5LMkVkL0NIKU
ビークル、キャノピー開閉ないしまさかドローンで無人?
213ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.11] (ニククエW 1701-xJLD)
垢版 |
2025/04/29(火) 15:48:22.67ID:5E9wwEzo0NIKU
ダイオンの格納庫に艦載機ごと搭載されたら基地に帰るまで外に出れない感じかね。
2025/04/29(火) 16:10:10.38ID:3aIvvXuG0NIKU
>>213
ブリッジ下のは階段で登れるけど他はコクピット内で待機かな
スーツ着た隊員なら戦隊ヒーローみたいに「トォウ!」とか叫んで走行中のダイオンの甲板駆け登ってくるかもしれんがw
2025/04/29(火) 16:21:19.53ID:QiJQi8Jx0NIKU
正直宇宙用のX型背負物は持て余すから好きじゃないなぁ
2025/04/29(火) 16:38:20.70ID:C5LMkVkL0NIKU
そのうち無人ロボットとか出てきそう?
いろいろドローン使ってるから今さらだけど

“ワルダーからの乗っ取りの危険があるから迂闊にドローンを使えず有人機にせざるを得ない“

って縛りにすれば商品に隊員を付属させる理由になるかな?
2025/04/29(火) 16:58:24.26ID:GdW+nwZHdNIKU
隊員いないとか旧アイテムの末期感

個人的にはBIG-AIを信用しすぎない的な方向での隊員乗り込みで遊んでますよ
2025/04/29(火) 23:19:08.21ID:EXMeLCdP0NIKU
10〜12月下旬分のタカトミ製品のスケジュールきちゃったから
今年発売する一般販売分のダイアクロンはダイダロスで終わりなのかな
i.imgur.com/GI7TPC5.jpeg
2025/04/29(火) 23:52:35.34ID:BE21za0S0NIKU
年内にグレートエクスカイザー拝めるのは最高なんだけど
ダイアクロンは後半ダイダロスだけかぁ…Dプライムは来年までお預け!?
2025/04/29(火) 23:53:35.87ID:zYju2WKN0NIKU
もう今年も終わりか
2025/04/30(水) 00:47:41.84ID:7INO8qe50
>>218
オルタードナノいいな
サイズは令和のミクロマンだな、バイクメカもいい
2025/04/30(水) 00:51:18.19ID:7INO8qe50
X1の強化パーツは流石に一般だと思うけど、前のウェポンセットみたいに限定で出してくる可能性があるんだろうか
223ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.5][芽] (スップ Sd3f-fv38)
垢版 |
2025/04/30(水) 02:40:35.43ID:VpbK+H27d
色違いは2種類くらい?
2025/04/30(水) 06:19:48.22ID:A+qXvLru0
12月の大型商品投入が無いってことはないと思う
2025/04/30(水) 09:19:44.28ID:XLSGoMlj0
オルタード、ミクロマンというよりスケールアップしたダイアクロン隊員って感じで期待大だな
2025/04/30(水) 10:53:08.65ID:WAkU2PKJ0
12月の大型商品枠はドラゴンカイザーじゃね?
あれたぶん3万円近くするからダイアクロンで同月に高額商品だしたら顧客を食い合ってしまいそうだし
2025/04/30(水) 12:02:39.87ID:lMNLIugP0
>>226
MPG以外の蓮絡みTF以外はなるべく競合しないように調整してるだろうし…ね
まぁ先月時点でジャグワとエクスカイザー被ってるけど…年度末だからやむなし案件かなw
流石にバーサークフューラーはズラしたが
2025/04/30(水) 12:23:58.01ID:5Vftzfo1d
個人的には2月もX-1とロディマスが同時でタカトミさんイケズと思ってました、TFは買ってないけどアダマスマキナは別口なので…他社の勇者も出てたし
2025/04/30(水) 12:28:36.67ID:FldzjCa90
それ言い出したら8月はガオガイガーとグランダーでバッティングしてるし関係ないと思う
2025/04/30(水) 13:20:31.63ID:4pGqfpD90
>>229
それどころかスターコンボイとも被ってるんだよな8月
流石にこないだのタカトミアンケートで大型商品の同月被りは勘弁してくれって文句書いたわ
2025/04/30(水) 17:36:40.59ID:uUei7J5d0
なんかX−1の熱が個人的にあんまり続かなかったな
もっとガンガンに組み換え遊びで盛り上がるつもりだったんだがジョイントの位置のせいか
思ったほど自由に遊べないというか
232ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 57c8-BJbw)
垢版 |
2025/04/30(水) 17:51:42.16ID:a4D7psyG0
出来が良すぎてあまり弄るところがないんだよな
ちょっと手がかかるジャグワの方が弄りがいがある
2025/04/30(水) 18:02:43.32ID:sHc0Wenfd
まあ基本はバトルスだからな
変形も合体もやり尽くしてる感もある
2025/04/30(水) 18:28:21.32ID:BxxKV0eK0
ダイアクロンの良さって高品質なのに玩具感がある事だと思ってるけど…とはいえ
特にX1以降は品質的に遊びがあまりなくて気軽にガチャガチャは遊べないって印象かも

そこまで気を使わずV2、BP、グランダー辺りでこじんまり遊ぶのが好きってのもあるが
235ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 97ca-ko3M)
垢版 |
2025/05/01(木) 01:13:44.52ID:2i+D6Q8G0
ジークアクス見てるとワルダー軍団との戦争以外でのメカとの触れ合い方も考えたくなるな、クランバトルみたいな

公式によるとダイアクロンの世界観は別に戦争で荒廃してるわけじゃなく普通に平和に栄えてる都市部もあるみたいだから
戦争そっちのけでメカを運用してるシーンもあるんだろうか
2025/05/01(木) 09:18:41.81ID:6gWuAh5n0
>>235
ワルダーとの戦いが終結後、民間に放出されたPSやTMでクランバトルみたいなバトリング興行とか妄想は楽しいかも知れん
武器やオプション豊富だからカスタム仕放題だし
2025/05/01(木) 10:33:36.73ID:gRU+z9Ag0
ギガンター はじめワルダー も一応持ってるけど、現実がウンザリのVSだしガチの○し合い設定よりは
BP0405やキャリアを色々盛って、ボーンフリーやスタートレック的な未開探検隊的なブンドドがホッとするな
238ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 97ff-VDOd)
垢版 |
2025/05/01(木) 18:27:38.66ID:isSa1Ag/0
>>235
ダイアクロン世界の設定マジで!?
地球防衛軍のように世界規模でワルダーと戦闘状態なイメージだったわ…
2025/05/01(木) 19:00:37.62ID:iaSKYzKe0
>>238
公式ストーリーだと現在は対ワルダー残党に対して臨戦態勢ではあるけど地球の脅威はある程度排除した形っぽい
少なくともアポカリプス的世界ではないってことかな
240ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 972a-ko3M)
垢版 |
2025/05/01(木) 19:29:34.35ID:2i+D6Q8G0
>>238
現実の地球と同じで
中東の地獄で戦ってる米軍兵士がいる一方、本国でゲームやyoutubeをのんきに楽しんでる市民もいるようなもんかもな

ワルダーの戦力的に地球全土が学徒動員レベルの地獄になってると思ってたから俺も意外だったわ
241ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW bf61-xJLD)
垢版 |
2025/05/01(木) 19:48:41.99ID:rb2Gm7/h0
というのは見せかけで、実は既にワルダーに侵略されていて、
経済などを牛耳られているのだよ。
さぁこのサングラスをかけて見てみると良い
2025/05/01(木) 20:55:00.09ID:gRU+z9Ag0
フィギュア王やムックやらは買ってるけど設定をちゃんと読んだことはなかったな
三体よろしく戦端が開かれる前に勝敗は決しているかのような劣勢ではあると思ってたわ俺も
243ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sd3f-fv38)
垢版 |
2025/05/01(木) 20:56:55.21ID:K2KfWTN2d
ホビージャパンのダイアクロンのMOOKの最初のやつ
DVDなしでいいから再販してほしい
2025/05/01(木) 21:08:34.20ID:9d86HiTf0
ロボベ計画のやつと同じ値段でDVDまで付いて盛り沢山だな
ハマった時期が遅すぎたクソッ
2025/05/01(木) 22:49:06.45ID:LJWi9tF60
いま普通に手に入るアイテムも「あの頃買っておけば」ってなる
2025/05/01(木) 23:44:18.74ID:nqc25RJyd
ダイアクロンに関しては興味なくなってた時期にもとりあえず買ってはいた自分ナイスだったと自画自賛してる
247ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 5790-NaQW)
垢版 |
2025/05/02(金) 00:41:32.12ID:M+cuzKXF0
ロボベは無理してでももう一つ買っておけばよかったと後悔してる
248ぼくらはトイ名無しキッズ ハンター[Lv.616][木] (ワッチョイW b7e9-ukvA)
垢版 |
2025/05/02(金) 07:04:45.25ID:WHYDXxrB0
ジャグワ開ける気がしないのは何故
249 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW bf77-JJVg)
垢版 |
2025/05/02(金) 09:45:52.41ID:QwpoX+Gj0
>>248
ダークカソード買ってないからじゃね
2025/05/02(金) 10:30:26.00ID:TwFN5lJP0
買えるならずっと買っていきたい所だけどなぁ とはいえ、俺は色々と限界すぎて
現状X1もジャグワも黒グランダーもスルーせざるをえないが、いつかエグいほど後悔する時がくるのかな

各BP、ギガンター 、VMAX、黒パワコン、各2やその他POSE+勇者王やTHE合体ダンクーガ 等々
2020から猛烈に買ってきてRB複数でとうとう財布も力尽き置き場もクラッシュしたという完全な自業自得だけど
2025/05/02(金) 13:23:33.52ID:68FnbROK0
沢山持ってても手に負えんし飽きるし適当に手放したりしてるな
それで場所作って新作買って刺激を味わう感じ
2025/05/02(金) 13:29:15.73ID:0wEbo8ry0
5年に1回くらいのペースで遊んでない物を断捨離してるな。先日もシンカリオン3期分をゴミの日に処分した
2025/05/02(金) 13:58:47.14ID:TwFN5lJP0
みんな凄いね。潔くて小気味良いわ 俺は個別に遊ぶというよりはV2、BPや牛をはじめ
パーツを色ごとに盛大に組み替えてるし相互干渉というかどれか1つを売却ってのができないのよなぁ

もし処分する時は青赤・黒赤・黒青・海兵隊、とカラーウェイずつ丸ごとで、か。あるいは数年か数十年後に
遊びの資産を引き継いでくれる諸々の覚悟を完了した誰かに全部丸ごと譲るかって事になりそうだな
2025/05/02(金) 14:03:41.36ID:BFS+NBcI0
タカトミモール本店の購入履歴が3年前以前が表示されなくなてってんな
そんな仕様になってたっけ?
手放す前に購入金額いくらだったか確認したかったんだが
メールを漁らないといかんのか、めんどくさい
255ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 97b8-ko3M)
垢版 |
2025/05/02(金) 14:14:58.10ID:PHrwlCep0
これ嫉妬とか嫌味じゃなく本心だけど大型アイテムを複数買いしてる人を見ても
ただ部屋や棚でギュウギュウに整列させてる画像ばっかりで全然楽しそうじゃないんだよね
雨宮監督みたいに相当なお金掛けてセットみたいに組んでるレベルだとまた違うんだろうけど
普通の部屋のメタルラックみたいな棚に素立ちのメカを大量に整列させてるだけの画像見ると
色んな意味で勿体ないなあと思ってしまう
256ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sdbf-fv38)
垢版 |
2025/05/02(金) 14:36:22.35ID:oZp6A7Vod
オシャレ雑誌なりで、自称コレクターだけどスッキリした部屋の人を見ると
この人、いろいろ捨ててるんだろうなと思うとかわいそうになるときがある
ま、人それぞれなんだろうなと
257ぼくらはトイ名無しキッズ ハンター[Lv.617][木] (ワッチョイW 9f56-ukvA)
垢版 |
2025/05/02(金) 15:11:54.82ID:C8vel3wm0
>>254
製品ページに当時の価格書いてあるよ
2025/05/02(金) 15:51:03.37ID:68FnbROK0
>>253
ちゃんと遊んでるなら手放すべきじゃないよ

あと組み換え遊びのせいで手放せないってパターンはダイアクロンあるあるだね
完品にこだわり無い人はパーツ単位で残したり手放したりするんだろうけど
259ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW b7da-3BZl)
垢版 |
2025/05/02(金) 17:13:02.67ID:d2dM+vRz0
gxソードが尼で半額になってるなぁ
もう一本買って二刀流するか迷う
2025/05/02(金) 17:13:57.68ID:TwFN5lJP0
>>255
雨宮監督のキャビネット内基地はダイアクロンにおける最適解かもね
常時ホコリと日光を避けつつ、開けると即ブンドドとか。俺もいつかと思わせてくれる

>>258
材料は集まったとはいえRBが入るような巨大基地の建造なんてまだ全然だし、ソレは今後何年もの趣味だから
俺は今すぐの話ではないが、終活世代のパイセン達が今後手持ちをどうする予定かは気になるけどなぁ
2025/05/02(金) 18:51:29.59ID:5raUKJvEd
>>255
遊ぶときは店から出してブンドドゥするから問題ない
2025/05/02(金) 19:25:36.58ID:TsiCC3lX0
うちも棚にギチギチに詰め込んでる中から都度ブンドドしたいのを取り出して遊んでるな
基地作りにも憧れるが、あんなのを常設するスペースがない
2025/05/02(金) 19:50:16.60ID:68FnbROK0
終活では無いけどダイアクロン卒業の時どのアイテム残すかたまに考えたりはする

意外とヴァーサルターなにか一つ、ビークルズとかになりそうな気がしてる
あとアバター隊員と仲間数名
2025/05/02(金) 20:25:47.11ID:TwFN5lJP0
分離合体基地遊びがオールインワンのBPが一番好きってのもあるけど、青赤BPの03や
BPVCの各部とかは都度メーカー対応で完品にってのもあり、一旦手放したらもう2度と…とも思ってしまうし

残す…というか、残さざるを得ない優先度はソレらになるかもしれないな俺は。
あとはやっぱり基地遊びが楽しいグランダーか (RBではなく)ギミックが楽しい戦艦玩具たるダイオン単体、かも
265ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 9741-ko3M)
垢版 |
2025/05/03(土) 07:14:50.35ID:uRRkSAGJ0
>>263
アメリカの引退した飛行機乗りは老後に小型機を一機だけ倉庫に持ってるような人が多いらしいけど
そういう終わりもいいよな
2025/05/03(土) 09:36:30.33ID:jzcctsAl0
>>189
亀レスだけど
腕は中間パーツ外してるし足も腿(黄色パーツ)を腕の中間パーツに換えてる

組み換え無しだとバランス悪くて立てないし腕長すぎ足短かすぎて人型に見えないよ
2025/05/03(土) 10:28:04.14ID:4edRWJO9M
ソード
アマゾン他で半額投げ売り中w
2025/05/03(土) 11:47:42.26ID:4X2p7B8c0
ソードはベース持ってないから買うのなぁ……
パワコンやビッグパワードに無理やり戻すってわけにもいかんだろうし
2025/05/03(土) 12:01:20.15ID:KWhjUtEP0
あのソードはロボベー以外に使い道ないのがなぁ

ロボベー持ってる俺でさえあの剣は基地や戦艦の運用からズレてる気がして予約をためらったくらいだ

でもまぁ半額なら二刀流という道楽のために買い足すのも良いかもな
2025/05/03(土) 12:59:52.56ID:tM7pttwZ0
ロボベ無いのに買っちゃった
271ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.1][新芽] (スプッッ Sd3f-ae8s)
垢版 |
2025/05/03(土) 13:05:16.56ID:pMdJzSgqd
今は投げ捨てされてるGXソードだけど、数年後にロボットベースが色変え再販されたときに難民出そう
272ぼくらはトイ名無しキッズ ハンター[Lv.617][木] (ワッチョイW 17a0-ukvA)
垢版 |
2025/05/03(土) 13:09:07.88ID:E6yN3U4T0
>>265
相続税ひどいことにならん?
アメリカの税制知らんけど
2025/05/03(土) 13:10:07.54ID:l2f0pvFL0
東雲うみ隊員付属だからもう一個買っとくか
2025/05/03(土) 13:23:57.72ID:9mtxz1bM0
隊員といえば…グリッドマンのヒカリのように、
Dプライムにもバンかフィーネを模した隊員付くのかなぁ?
個人的に特別感あって唆るので今度も期待したいところ!
今年中の発売は諦めてるけど、早く続報欲しいわ
275ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 1f65-xJLD)
垢版 |
2025/05/03(土) 13:42:06.96ID:urfSdXKI0
三刀流の人いる?
2025/05/03(土) 13:47:40.54ID:KWhjUtEP0
>>271
要塞Xカラーとか出るかなぁ

ロボベーは頭部と手首が外せる構造だからそれを活かせるかも
2025/05/03(土) 14:01:38.59ID:tjBL43fzd
>>270
キミがロボットベースだ!
278 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 7fb4-JJVg)
垢版 |
2025/05/03(土) 14:03:08.00ID:G6xGN7dP0
>>276
6年後位に出そう
2025/05/03(土) 15:44:36.69ID:v9qUX/+60
パーフェクトシャドウを眺めてると黒赤RBもちょっと見てみたいし
V2再販のように青赤のダイアクロンカラーRBも良いかもね。とはいえ 

まさに旧版ドンズバの色のRBに大満足したし俺は買わないし買えないだろうけど
280ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 97ef-ko3M)
垢版 |
2025/05/03(土) 22:06:36.58ID:uRRkSAGJ0
ソード、ガンダムアストレイみたいにV2やX-1にあえて超巨大剣を持たせるっていう遊びをしようと思ってたんだけど
ジョイントの位置なんかが噛み合わず断念

本当にロボットベースに持たせる以外は飛行形態という名の見立てで飾っとくしかないんだよな…
2025/05/03(土) 22:33:04.85ID:PIiYPQd80
自分で振り回すためにあんだよ
282ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 622d-XtOP)
垢版 |
2025/05/04(日) 07:35:15.19ID:dW0rWo/h0
剣3本になっちゃった
どうすっかな
2025/05/04(日) 07:58:29.37ID:Asa9jXur0
背中に3本懸架すればいいじゃん。俺はそのつもりで最初から3本買ったわ。
2025/05/04(日) 09:44:57.78ID:DqKvzu/L0
アクロスのキャノン2門を前に出してソードを艦首にする三叉槍みたいなビークルモードが好き過ぎるし  
俺はやっぱり1本あれば十分だったわと今回のソード投げ売りはスルーしたな 

同じ尼だとライザー1号の投げ売りとかはそれこそ脊髄反射で飛びついて3個買ったけど
だいぶ我慢できるようになってきたかも とはいえ今回も一瞬はグラついたけど
2025/05/04(日) 11:52:06.71ID:KXhMkvsT0
半額ソード結構売れたみたいだな
スライドスイッチでパシャパシャと展開するギミックは楽しかったな
あれは玩具としての意地を感じた
2025/05/04(日) 12:12:15.67ID:kTcDMoUq0
やっぱ3本懸架よね
両腕キャノン形態で飾ってたの換装するか
2025/05/04(日) 13:43:35.01ID:6Mdaiypgd
GXソード、ロボットベースに持たせてもデカイからなぁw
ロボットベース以外でちゃんと持たせられるロボット玩具あるんかな。
288ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.11] (ワッチョイW d6b7-kou4)
垢版 |
2025/05/04(日) 16:37:56.94ID:E4VDjvng0
クラファンのユニクロンとか
289ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.33] (ワッチョイ f713-0urV)
垢版 |
2025/05/04(日) 20:42:22.96ID:E99wz1Ig0
>>283
したとてなあ…
長さと大きさのバランス的に二刀流にしてかっこいいバランスじゃないし
数だけ買って見栄えのいい遊びできないの好きじゃないんだよな
2025/05/04(日) 20:47:36.21ID:l1txBFIh0
細かくバラせれば使い勝手良かったんだがな
盾に組み替えられたり
2025/05/04(日) 21:52:51.77ID:DqKvzu/L0
俺は世代じゃないとはいえRBに剣のイメージは全くないからこその違和感があるけど
そこは格好良ければ何でもアリって人が多いのかね

というかRBモードはアクロスが重すぎて怖いし即・分離したけど
下半身をより安定させるアーム複数完備のスタンド的な何かは今だに欲しい
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況