旧、国鉄末期頃に数年間に渡り、私有コン増備が途絶え絶滅の危機に晒された。 しかし、JR貨物への移行とその後の
時代の流れに乗り、近年目を見張る様な勢いで日々日本の物流を担い、そして世界へとまい進する【鉄道コンテナ】。
たかが鉄の箱に… 鉄コンオタは変人… 大いに上等!!、鉄コンオタは筋金入りだよ。
そんな『たかが鉄の箱』に惚れ込んだ鉄コンオタが集う究極のマニアックなスレがここだ!
■■■■さァア〜、皆んなで熱く語ろう【鉄道コンテナ】■■■■
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
鉄道用コンテナ全般は無論、鉄道板からは一見板違いに見えるが、近年内陸輸送に鉄道が深く係わっているので、内航
及び国際海上各コンテナ等のレスも歓迎。
●スレ参加資格は、筋金入り鉄コンオタは無論、初心者 ・ ただなんとなく ・ デザインが可愛いっと思った人 ・
タマタマ来た人 ・ 荷主様 ・ 物流プロ ・ 製作メーカー ・ 鉄道関係者 ・ 研究者 ・ 他、どなたでも大歓迎。
但し、冷やかし・荒らし君達は乱入しても無駄無駄。
何故ならば、鉄コンオタは普段の教訓で打たれ強いツワモノ揃いでなければ、勤まらないんだよ。
●でも、体調不良で思い詰めた時は【扉を閉めよ! 一旦停止し、フォークを差せ!】で行こう。
前スレ【C35】オタ中のオタ コンテナマニア11個目【UT1】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1328105234
●《各種情報等の参考サイトリンク》紹介は、>>2以降へGO〜!
【C35】オタ中のオタ コンテナマニア12個目【UT1】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/01/26(土) 08:46:23.11ID:FqTokdaZ0
602名無しでGO!
2016/06/08(水) 21:00:17.08ID:4UpjXg8W0 つかヤンマーのほとんどは岡山持ち込みだけどな
603名無しでGO!
2016/06/11(土) 17:54:01.90ID:5rc/yeQD0606名無しでGO!
2016/06/12(日) 09:06:38.93ID:pNejlRxB0 話の流れから「岡山」が岡山貨物ターミナルを略して言っているのだと理解できないのは
アスペルガー症候群という脳の病気です。略してアスペ
俗に「空気が読めてない」KYなどとも言います
アスペルガー症候群という脳の病気です。略してアスペ
俗に「空気が読めてない」KYなどとも言います
607名無しでGO!
2016/06/12(日) 17:12:03.13ID:Z15ZJgHO0608名無しでGO!
2016/06/12(日) 19:38:15.08ID:OhZ71y/B0 うわ、キモ。
609名無しでGO!
2016/06/12(日) 22:10:25.04ID:VXMJnHux0 JR貨物「西岡山駅」は2016年3月26日ダイヤ改正で「岡山貨物ターミナル駅」に改称されています。
4ページを参照のこと。
http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/news/201512daiya.pdf
4ページを参照のこと。
http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/news/201512daiya.pdf
610名無しでGO!
2016/06/13(月) 08:24:24.41ID:mZoY84GG0 岡山くん死亡
死因は勉強不足によるバカ
死因は勉強不足によるバカ
612名無しでGO!
2016/06/14(火) 00:13:56.95ID:3+z7TvwI0 ID:Z15ZJgHO0はマジモンのアスペルガーだって、はっきりわかんだね
613名無しでGO!
2016/06/14(火) 14:27:06.82ID:b8R1dliT0 バレバレの吊りネタに執拗にムキになって喰らい付くとは流石はオタク板やな。
614名無しでGO!
2016/06/14(火) 15:18:48.42ID:UefWvLa+0 後釣り宣言来ました
もうこのスレは見ない方がいいよ
もうこのスレは見ない方がいいよ
616名無しでGO!
2016/07/06(水) 19:06:53.75ID:W0KF+CmVO >>597
玉島のアノ場所は逝った事あるけど一時期近くの路上に野良犬の群れが居て危なかった
それとヤンマーのUF42Aらしきコンテナは旧岡山臨港線の終点 岡山港近辺にあるヤンマーの関連会社で見てる。
今もあるのか?そこがストリートビューで見れる場所なのかは知らない。
玉島のアノ場所は逝った事あるけど一時期近くの路上に野良犬の群れが居て危なかった
それとヤンマーのUF42Aらしきコンテナは旧岡山臨港線の終点 岡山港近辺にあるヤンマーの関連会社で見てる。
今もあるのか?そこがストリートビューで見れる場所なのかは知らない。
617名無しでGO!
2016/07/07(木) 15:00:20.38ID:a4cJlUazO 自己レス
ヤンマーの関連会社ではなくヤンマー農機だった。
ただその場所で機器無しのUF16Aと※UF42Aか類似塗装のトレーラーをフェンス越しに見ている
※野菜〜魚のイラストがダブルで描かれたのが居たでしょ。
丸和に移籍したUF42Aもいつの間にか消えたよね
ヤンマーの関連会社ではなくヤンマー農機だった。
ただその場所で機器無しのUF16Aと※UF42Aか類似塗装のトレーラーをフェンス越しに見ている
※野菜〜魚のイラストがダブルで描かれたのが居たでしょ。
丸和に移籍したUF42Aもいつの間にか消えたよね
618名無しでGO!
2016/07/07(木) 21:53:43.68ID:xWj9aHp60 トヨタの列車に新しいエコライナーが数少ないけど見られるね。
キレイすぎてやたら目立つ
キレイすぎてやたら目立つ
619名無しでGO!
2016/07/13(水) 20:34:31.51ID:DeJrFEqF0 隅田川にディーラインの箱があった
620名無しでGO!
2016/08/04(木) 10:41:47.68ID:KK/fHYjI0 鉄道イベントでたから号を再現した編成模型を見た
模型とはいえ長編成の中ちょっことつくあの姿かわいいぜ
模型とはいえ長編成の中ちょっことつくあの姿かわいいぜ
621@ JR貨物、低温物流事業2倍に
2016/08/04(木) 11:26:38.93ID:oY8V61bQ0JR貨物、低温物流事業2倍に 17年度メド 保冷コンテナを倍増
2016/8/3付日本経済新聞 朝刊
日本貨物鉄道(JR貨物)は低温物流の事業規模を2017年度をメドに倍増させる。
数十億円を投じ、冷蔵・冷凍コンテナを現在の2倍の1万6千個に増やす。
トラック運転手の不足に悩む食品メーカーや農業生産法人に対し、鮮度を保って低温で運べる鉄道輸送への切り替えを促す。
一般社団法人の日本事業者団体連合会と組み、小型の冷蔵倉庫にもなるコンテナを開発する。
輸送時は蓄電池で内部を冷やし、列車から積み降ろした後は外部の電源で冷やす。
9月に試作品を完成させ、年度内に量産に着手する考えだ。
622A JR貨物、低温物流事業2倍に
2016/08/04(木) 11:27:40.91ID:oY8V61bQ0保冷材を内蔵した新型コンテナの実証実験も始めた。
電源を使わずに最長72時間、2〜10度の一定温度で冷気を保てる。
保冷技術ベンチャーのアイ・ティ・イー(東京・千代田)が開発した。
北海道から茨城県つくば市にベビーリーフなどの農産物を輸送。
荷主の農業生産法人は工場で加工した農産物を関東圏で販売することができる。
農産物などの荷主の間では運転手不足でトラックの確保が難しくなっている。
トラックで輸送していた企業にとって、鉄道輸送に切り替えることで長距離になるほどコスト削減が期待できる。
500キロメートル以上になると輸送費が割安になるとされる。
623@ 日通商事、鮮度を長く保てる輸送用コンテナ開発
2016/08/04(木) 11:47:21.03ID:oY8V61bQ0日通商事、鮮度を長く保てる輸送用コンテナ開発
2016/2/18 日本経済新聞 電子版
日本通運グループの日通商事は生鮮品の鮮度を長く保てる輸送用コンテナを開発した。
庫内を低温にして高電圧をかけることで菌の繁殖を抑える仕組みで、1週間ほどは収穫時とほぼ変わらぬ状態を保てるという。
消費地までのスピードを重視し、生鮮物流は現在トラックが主流。
鮮度保持期間を長くすることで、輸送時に鉄道や船なども使えるようにする。
冷蔵技術開発ベンチャーのMARS Company(マーズカンパニー、群馬県高崎市)と組んで、長辺が20フィート(約6メートル)の冷蔵コンテナの試作品を完成させた。
量産型の設計と性能試験を進めたうえで、今年秋に発売する。
グループ外の物流企業にも売り込む考えで、2年間で500台の販売を目指す。
マーズは低温の冷蔵庫内を高電圧の状態にして菌類の繁殖を抑える技術や、セ氏マイナス1度、塩分濃度1%の雪状の氷につけて魚介の鮮度を保つ技術を持つ。
これを生かし、新コンテナでも電圧をかけ、低温にして鮮度を維持できるようにした。
雪状の氷につけてマグロを輸送する実験では6日後も鮮度を保っていたという。
624A 日通商事、鮮度を長く保てる輸送用コンテナ開発
2016/08/04(木) 11:48:17.73ID:oY8V61bQ0販売価格は1台800万円程度と通常の冷蔵用コンテナに比べて5割ほど割高になる見通し。
ただ、実際の輸送では時間がかかるが割安な船便も併用しやすくなる。
九州から東京までトラックだけで運ぶ場合と、フェリーとトレーラーを使ってコンテナを運ぶ費用は同等になるという。
消費地に運ぶ際、鮮魚などは大半をトラックで輸送している。
ただ、高齢化が進んでいることもあり、運転手の確保が難しくなっている。
新コンテナを使えばトラックより日数が必要な鉄道や船なども選べるようになり、輸送手段の多様化が可能になる。
625名無しでGO!
2016/08/04(木) 16:33:03.57ID:GcH4mXO70 C95の復活か
626名無しでGO!
2016/08/04(木) 18:13:10.97ID:gDUI/+v10 >1台800万円程度と通常の冷蔵用コンテナに比べて5割ほど割高
で、通常の20ft冷蔵用コンテナが約500万強とは高すぎでね?
で、通常の20ft冷蔵用コンテナが約500万強とは高すぎでね?
627名無しでGO!
2016/08/04(木) 19:41:17.90ID:tFS8774C0 新機軸取り入れてるんだから、従来のコンテナより高くなるのは仕方がない。
儲かってたくさん量産すれば価格も下がるだろう
儲かってたくさん量産すれば価格も下がるだろう
628名無しでGO!
2016/08/05(金) 03:49:43.39ID:FZo41onE0 >>627
いや、「『 従 来 』の冷蔵用コンテナが『 約500万強 』とは高すぎでね 」 って事だけど…
いや、「『 従 来 』の冷蔵用コンテナが『 約500万強 』とは高すぎでね 」 って事だけど…
629名無しでGO!
2016/08/05(金) 06:49:23.01ID:P6v++M0kO UFを無理やりスーパーURにしたり
大型のUR47Aや50Aは失敗作なのか増備されなかったり
UF12Aをまた作ったり試行錯誤を繰り返してるよなぁ
日通だって青いU19Aは列車に載らず海上コンテナとして使用してる
大型のUR47Aや50Aは失敗作なのか増備されなかったり
UF12Aをまた作ったり試行錯誤を繰り返してるよなぁ
日通だって青いU19Aは列車に載らず海上コンテナとして使用してる
630名無しでGO!
2016/08/05(金) 08:23:58.83ID:K0KC4xd70 列車の遅延の可能性はどれぐらい考慮してるんだろう
ベンチャーだとノウハウの蓄積が足りなさそうってイメージだけど
ベンチャーだとノウハウの蓄積が足りなさそうってイメージだけど
631名無しでGO!
2016/08/05(金) 08:55:49.19ID:v17tCWJG0 トラックプールに油揚げみたいに薄い廃磯コン発見
レアだと思って(・∀・)ニヤニヤ観察したら、ただの
工場用の大型非常発電発電装置ユニットだった
間違えやすいんじゃーボケー
レアだと思って(・∀・)ニヤニヤ観察したら、ただの
工場用の大型非常発電発電装置ユニットだった
間違えやすいんじゃーボケー
632名無しでGO!
2016/08/06(土) 16:01:35.86ID:PLEkDbWX0 シンゴジラに陸送のタンクコンテナ出てきたゾ。
633JR貨物、食材を凍らせずに輸送するコンテナ開発
2016/08/09(火) 12:04:25.01ID:4SD+OGCC0JR貨物、食材を凍らせずに輸送するコンテナ開発
物流ニュースサイト2016年8月4日 (木)
日本貨物鉄道(JR貨物)傘下のジェイアール貨物・南関東ロジスティクス(東京都品川区)は4日、食材などを凍らせずに鮮度を維持したまま輸送できる鉄道コンテナ「氷感SO庫」(ひょうかんそうこ)を共同開発したと発表した。
冷却システムに氷感システムを付加することで、積載物を凍らせることなく長期にわたって鮮度をキープできるようにしたもので、これまでの保冷・冷凍・冷蔵コンテナと異なり、食材などを変質させずに保管できるほか、米や肉などを熟成させる効果もあるという。
保管時は外部電源で充電・可動し、輸送時は蓄電池で定温管理するため、ひとつのコンテナで保管と輸送の両方を実現できる。
同社は企業間の連携を取り持つ日本事業者団体連合会とともに、鉄道コンテナの機能性や付加価値を高める「リノベーションコンテナ」の開発に取り組んでおり、氷感SO庫のほかにも、太陽光を活用して24時間換気し続ける機能を付加した「SORAコン」を製作した。
SORAコンは、特殊塗装を施した汎用コンテナに太陽光ソーラーパネルを設置し、コンテナ内のファンを作動させることで庫内の24時間換気を実現する。
特殊遮熱塗料と換気扇でコンテナ内の空気を強制的に循環させるため、庫内の湿度・温度が安定し、輸送時も保管時も常温で積載物の品質を保つことができる。
634名無しでGO!
2016/08/09(火) 13:24:07.08ID:TArvOrQ/0 箱を積む時にソーラーパネルを壊しそう
635名無しでGO!
2016/08/09(火) 17:34:18.84ID:X80zYnom0 コンテナごと壊すのが常識故、早く壊れるな
636名無しでGO!
2016/08/10(水) 10:45:12.63ID:nx9JZjCT0637名無しでGO!
2016/08/10(水) 13:45:03.35ID:meTOAVMH0 >>636
N模型にもなった中村荷役が以前、東北筋用に作った電源コンテナの後釜として、JR貨物の子会社が折角作った代物を、態々大金かけて
和歌山のJトレで意味不明の20ftに改造するために、往復運賃タダとは言え駄作の ZG15A-101 を使うんでね?www
http://pbs.twimg.com/media/CfmVvYTUAAI31vN.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CfmVvnEUsAE1H1f.jpg
N模型にもなった中村荷役が以前、東北筋用に作った電源コンテナの後釜として、JR貨物の子会社が折角作った代物を、態々大金かけて
和歌山のJトレで意味不明の20ftに改造するために、往復運賃タダとは言え駄作の ZG15A-101 を使うんでね?www
http://pbs.twimg.com/media/CfmVvYTUAAI31vN.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CfmVvnEUsAE1H1f.jpg
638名無しでGO!
2016/08/10(水) 23:12:42.65ID:NsF5F+pv0 ニホンゴデ・オケ
639名無しでGO!
2016/08/11(木) 00:54:06.49ID:31bgg82P0 いわゆるアスペルガーですな
640名無しでGO!
2016/08/11(木) 10:57:42.68ID:EKO8vqm/0 マジ、ZG15A-101って何の事情とかで作ったんだろうか?
641名無しでGO!
2016/08/11(木) 11:10:20.92ID:EKO8vqm/0 25年以上前だったと思うけどJOTと郵船フレッシュチェーンの合作で作ったUF11Aの後釜はなぜ出てこないのか?
生花とか野菜が輸送中の冷機で乾燥してしまうしおれ対策で作った画期的なコンテナだったけどね。
連荘でスマン
生花とか野菜が輸送中の冷機で乾燥してしまうしおれ対策で作った画期的なコンテナだったけどね。
連荘でスマン
642名無しでGO!
2016/08/13(土) 18:00:02.21ID:GB21sTNK0 UV19A-569、日通のR&Sのコンテナが出てきたらしいね
ツイッターから
ツイッターから
643名無しでGO!
2016/08/13(土) 18:06:29.60ID:PV71X9su0 いや、リンク貼れよ
644名無しでGO!
2016/08/14(日) 21:17:10.18ID:1H5CkOg90 某アニメで500年前のコンテナとして19Bらしき
塗装とコンテナが出てきた
一度滅んだ日本世界だが、なぜこんな妙な奴が
残ってるのだ
塗装とコンテナが出てきた
一度滅んだ日本世界だが、なぜこんな妙な奴が
残ってるのだ
645名無しでGO!
2016/09/03(土) 06:11:15.57ID:GszdNJ+I0646ハンジンが飛びマスタ (・∀・)ニヤニヤ
2016/09/04(日) 04:57:00.49ID:KmaLpFbM0 2016年9月1日 お客様各位
青海A3ターミナル
(株)韓進海運殿に関する報道と青海A3ターミナルの今後の業務につきまして
平素は格別の御高配を賜り厚く御礼申し上げます。
株式会社韓進海運殿が裁判所に法定管理申請を行った件での昨日来の報道により、 御心配をされておられることと存じます。
青海A3ターミナルにおける本船作業及びコンテナ搬出入作業につきましては、全て東京港埠頭株式会社殿及び弊ターミナルオペレーター(三井倉庫/日本通運)の自社機材により行っております。
現在、株式会社韓進海運殿の法定管理申請による青海A3ターミナル利用各船社(OOCL、COSCO、HAMBURG SUD、SITC、GOTO、MSC等)に対するターミナル作業への影響はございませんので、引き続き弊ターミナルを御利用下さいます様、何卒宜しく御願い申し上げます。
青海A3ターミナル
(株)韓進海運殿に関する報道と青海A3ターミナルの今後の業務につきまして
平素は格別の御高配を賜り厚く御礼申し上げます。
株式会社韓進海運殿が裁判所に法定管理申請を行った件での昨日来の報道により、 御心配をされておられることと存じます。
青海A3ターミナルにおける本船作業及びコンテナ搬出入作業につきましては、全て東京港埠頭株式会社殿及び弊ターミナルオペレーター(三井倉庫/日本通運)の自社機材により行っております。
現在、株式会社韓進海運殿の法定管理申請による青海A3ターミナル利用各船社(OOCL、COSCO、HAMBURG SUD、SITC、GOTO、MSC等)に対するターミナル作業への影響はございませんので、引き続き弊ターミナルを御利用下さいます様、何卒宜しく御願い申し上げます。
647名無しでGO!
2016/09/04(日) 23:03:37.55ID:NO+i4Q5q0 そいえば同和にUV19A
648名無しでGO!
2016/09/07(水) 04:54:33.31ID:k1JhzWI40 ヤマトのUFって最近載ってる?
649名無しでGO!
2016/09/08(木) 23:26:58.66ID:NAiRMBfq0 UV19A-569、日通と同和で重複か
日通の方が登録されてない感じかな。
今後は海を旅するかどこぞの敷地に放置されそう
それにしても日通はどうしてああも謎の試作コンテナを作り続けるんだろう
日通の方が登録されてない感じかな。
今後は海を旅するかどこぞの敷地に放置されそう
それにしても日通はどうしてああも謎の試作コンテナを作り続けるんだろう
650名無しでGO!
2016/09/09(金) 00:43:08.89ID:gmOgzffVO651名無しでGO!
2016/09/15(木) 21:25:55.19ID:39hUTdzB0 レールライナーのコンテナ、何となく昭和っぽいデザインで好きだな
専用列車できないかな
専用列車できないかな
652名無しでGO!
2016/09/16(金) 20:49:12.46ID:rh8oGC9J0 GS YUASAのロゴが入ったU48Aが出たみたいだな。
5086レに載ってたけどピカピカだった。
5086レに載ってたけどピカピカだった。
653名無しでGO!
2016/09/18(日) 11:52:28.78ID:5r+jIOe30 GSYUASA、コンテナ設置式バッテリーを鉄道輸送してみた、って感じだな
これまで実施してなかったのが不思議なくらい(誰にも見られてなかっただけかも?)
目的地までの一回ぽっきりになりそうだから早めに記録した方がいいかも。
・日本鉄道貨物輸送用のロゴなし
・フォークポケットがなんか変
・31?フィートなのに総重量5トン
と変なところだらけで面白い。
あと、東タに白いコンテナがあるね、氷感かな
これまで実施してなかったのが不思議なくらい(誰にも見られてなかっただけかも?)
目的地までの一回ぽっきりになりそうだから早めに記録した方がいいかも。
・日本鉄道貨物輸送用のロゴなし
・フォークポケットがなんか変
・31?フィートなのに総重量5トン
と変なところだらけで面白い。
あと、東タに白いコンテナがあるね、氷感かな
654名無しでGO!
2016/09/27(火) 06:32:20.37ID:srV2HNHFO 1回ぽっきりの片道輸送といえば特大のトランスみたいだな
一時期東京電力の謎の中古タンクコンテナが下ったけどあれもゴニョゴニョな積み荷?
一時期東京電力の謎の中古タンクコンテナが下ったけどあれもゴニョゴニョな積み荷?
655名無しでGO!
2016/10/01(土) 01:30:21.55ID:3+vEH57C0 西濃いつまでUC5使うのよ
656名無しでGO!
2016/10/01(土) 06:23:43.10ID:8AHn60M/O 残ってるのは西濃くらいか…
新潟運輸 中越運送
三八五も梅小路に来てないし…
新潟運輸 中越運送
三八五も梅小路に来てないし…
657名無しでGO!
2016/10/04(火) 19:15:48.03ID:9Tughf8m0 今日の稲沢発8865レ、ZDコンテナばかり約25個。廃棄回送かな?
658名無しでGO!
2016/10/09(日) 19:13:27.82ID:aqmH5pVW0659名無しでGO!
2016/10/09(日) 23:33:23.78ID:riyCYckU0 すいませんが教えて下さい。ウィキーペデァン内の「コンテナ」で、鉄道コンテナ欄にあったヤンマー特集が完全になくなっているのですが、、、、
サイトエラー?それとも僕のボロノートのページ飛びでしょうか?
サイトエラー?それとも僕のボロノートのページ飛びでしょうか?
660名無しでGO!
2016/10/09(日) 23:55:57.39ID:Gbgh/ZbQ0 さあな
661名無しでGO!
2016/10/09(日) 23:56:28.37ID:K+ap80vU0 ヤンマー撤退したから消されたんでね?
知らんけど
知らんけど
663名無しでGO!
2016/10/10(月) 13:49:01.79ID:XOBUbApl0 過去にそのサイトでトラぶってたあの札付き意固地の鉄オタkoneオッサンでも流石にそこまでの一発大掃除はしなかったぞww
こりゃあその荒らしが呼び水になって荒れるかも?
こりゃあその荒らしが呼び水になって荒れるかも?
664名無しでGO!
2016/10/10(月) 23:16:32.43ID:zjjfp4RiO 遂に「最初にあるべきは普通のもの」ってな、『俺がルール』的に酔知れてるやん。
しかも入れ換えた画像の影響で、目次一覧表が画像三枚分の平行スペースが大きな白色穴空き状態に。
誰か今の内に釘打った方が良いんでねーの?
しかも入れ換えた画像の影響で、目次一覧表が画像三枚分の平行スペースが大きな白色穴空き状態に。
誰か今の内に釘打った方が良いんでねーの?
665名無しでGO!
2016/10/10(月) 23:33:48.68ID:0xVG+leh0 >>664
そのドヤ顔で張り替えた普通とやらのトップ画像https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/df/Container_01_KMJ.jpg
自分が分解晒して見苦しくした折りたたみ窓【ドライ・コンテナ(簡易通風孔なし)の種類】の中に既に入ってるし。ばっかじゃねーの(爆)
そのドヤ顔で張り替えた普通とやらのトップ画像https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/df/Container_01_KMJ.jpg
自分が分解晒して見苦しくした折りたたみ窓【ドライ・コンテナ(簡易通風孔なし)の種類】の中に既に入ってるし。ばっかじゃねーの(爆)
666名無しでGO!
2016/10/10(月) 23:46:41.19ID:niO9NR0U0 >>665 晒し乙、!
元、川崎汽船の薄汚い廃コンを二重に晒して"普通普通のもの"って、荒らしてるHoneplusとやらはどんな思考してんだ
元、川崎汽船の薄汚い廃コンを二重に晒して"普通普通のもの"って、荒らしてるHoneplusとやらはどんな思考してんだ
667名無しでGO!
2016/10/10(月) 23:56:45.30ID:qZ4e+7Cr0 なんでボロコンテナ使ってるのだ
もう少しいいものだせよな
もう少しいいものだせよな
668名無しでGO!
2016/10/11(火) 00:14:48.48ID:CekLmaUS0 原型のわからないオブジェの様な加工物ではなく普通のオチが転売されたボロ根かよw
トップ画像はサイトの看板だって言う普通の常識がない知ったか房が調子こいてるw
しかも自己紹介欄にベタベタと誇示テンプレのオンパレード
で、誇示テンプレのオチは2ちゃんねらーだってよw
だったら、ココへ出て来て解説しろよ。普通論とやらをなw
トップ画像はサイトの看板だって言う普通の常識がない知ったか房が調子こいてるw
しかも自己紹介欄にベタベタと誇示テンプレのオンパレード
で、誇示テンプレのオチは2ちゃんねらーだってよw
だったら、ココへ出て来て解説しろよ。普通論とやらをなw
669名無しでGO!
2016/10/11(火) 00:32:33.62ID:CekLmaUS0 >>664
>目次一覧表が画像三枚分の平行スペースが大きな白色穴空き状態に。
今は修復されてるから奴はやはりココを涙目で見ているなwww−−−−−−−−−−−−
オラーー!ビビッてねーでサッサと出て来いやーボケー!!
>目次一覧表が画像三枚分の平行スペースが大きな白色穴空き状態に。
今は修復されてるから奴はやはりココを涙目で見ているなwww−−−−−−−−−−−−
オラーー!ビビッてねーでサッサと出て来いやーボケー!!
670名無しでGO!
2016/10/11(火) 00:58:35.12ID:3wBwRjdq0 こんな画像載せてニワカかよーとかはここでもいいが、
編集に関するあれこれはWikiスレでやった方がいいんじゃねーの?
コンテクストメニューがどうでサイトデザインがどうとか、もうコンテナの話じゃないがな
編集に関するあれこれはWikiスレでやった方がいいんじゃねーの?
コンテクストメニューがどうでサイトデザインがどうとか、もうコンテナの話じゃないがな
671名無しでGO!
2016/10/11(火) 04:56:48.82ID:6varyrBm0672名無しでGO!
2016/10/11(火) 14:48:53.12ID:5LMEnqSo0 >>671(藁)
荒らしは只今、平静を装いながら必至にスルー中だな
『 このページは2003年6月30日の開設以来、海外の方を含め多くの方々の絶大なるご協力の下に、その時々の状況で日々成長し、発展して今日のページスタイルがほぼ維持され続けています。
しかしページ全体に対しての、数百箇所規模の一括した大掛りな改変・削除・追記等は、新たな画像の二重投稿を始め無用の誤解や、既存出典性の欠如及び根拠の喪失他、整合性の乱れ等、多くの問題が発生しかけています。
今後、更なる状況の悪化や編集合戦等の無用のトラブルを避ける為にも、数ブロックに分けての手直し等、今一度の再考と修復をお願いいたします。
また、要約欄へのコメント記載も「他人に優しく」のルールーを宜しくお願い致します。
日本語サイトながら、全世界に誇れるページに発展する事を願っています。』
荒らしは只今、平静を装いながら必至にスルー中だな
『 このページは2003年6月30日の開設以来、海外の方を含め多くの方々の絶大なるご協力の下に、その時々の状況で日々成長し、発展して今日のページスタイルがほぼ維持され続けています。
しかしページ全体に対しての、数百箇所規模の一括した大掛りな改変・削除・追記等は、新たな画像の二重投稿を始め無用の誤解や、既存出典性の欠如及び根拠の喪失他、整合性の乱れ等、多くの問題が発生しかけています。
今後、更なる状況の悪化や編集合戦等の無用のトラブルを避ける為にも、数ブロックに分けての手直し等、今一度の再考と修復をお願いいたします。
また、要約欄へのコメント記載も「他人に優しく」のルールーを宜しくお願い致します。
日本語サイトながら、全世界に誇れるページに発展する事を願っています。』
673名無しでGO!
2016/10/15(土) 22:25:56.69ID:N9hXHhzc0 連日来賑わっているぺディアンのコンテナページが終に、三分割にと提案が出ているやん。
何処でもコンテナは話題を振りまいているよね。たかが鉄の箱・・・なのにネw
何処でもコンテナは話題を振りまいているよね。たかが鉄の箱・・・なのにネw
674名無しでGO!
2016/10/15(土) 22:29:33.45ID:N9hXHhzc0 ところで、鉄道記念日のある10月になったけど、何か大きな出し物あったの?
以前は東京タの一般公開とか結構活発にあっちこっちでアピールがあったけどね。
以前は東京タの一般公開とか結構活発にあっちこっちでアピールがあったけどね。
675名無しでGO!
2016/10/18(火) 13:58:00.35ID:L4moMDaGO カープ優勝で盛り上がってるけど
恒例の広島フェスティバルは?
恒例の広島フェスティバルは?
676名無しでGO!
2016/10/19(水) 11:32:13.68ID:ZCLGli+U0 今日の5071に西濃UC5-5002が載ってた
相当古い奴じゃないの?これ
新塗装のせいか見た目ボロさはなかったけど
相当古い奴じゃないの?これ
新塗装のせいか見た目ボロさはなかったけど
677名無しでGO!
2016/10/20(木) 19:52:05.03ID:whTY0mXP0 今日の5087レはEF66 30+ムドEF65 2127だったので撮り鉄さん多数だったけど、
あたしゃー、それよりもその後方に載っていたS-KANTO LOGI.のUV19A「SORAコン」と
UF17A「氷感SO庫」の方が嬉しかったわ!
ちなみに、両方とも京都貨物で降ろしてしまいました。
あたしゃー、それよりもその後方に載っていたS-KANTO LOGI.のUV19A「SORAコン」と
UF17A「氷感SO庫」の方が嬉しかったわ!
ちなみに、両方とも京都貨物で降ろしてしまいました。
678名無しでGO!
2016/10/20(木) 19:58:42.25ID:whTY0mXP0 ↑5085レの間違い・・・失礼!
679名無しでGO!
2016/10/24(月) 21:50:06.47ID:7VVZNWRI0 JOTの20ftホッパコンテナの赤タイプって一度しか見たこと無いのですが
どれぐらい出回っているんでしょうか?
どれぐらい出回っているんでしょうか?
680名無しでGO!
2016/10/25(火) 22:32:54.91ID:xUFOVzY30681名無しでGO!
2016/10/25(火) 22:47:14.86ID:12wpl9+V0 こんなのアメリカでもふつうは無理
682名無しでGO!
2016/10/26(水) 07:32:07.52ID:cq0Sf8qV0 航空機や建物すら道路で運ぶ国
トンネルや家に囲まれてない国だからこそ
出来る輸送方法だな
トンネルや家に囲まれてない国だからこそ
出来る輸送方法だな
683名無しでGO!
2016/10/30(日) 01:31:37.88ID:wuxzNEu90 神戸の六甲アイランドに大量のHANJINのバンが留置されてるらしいです。
684名無しでGO!
2016/11/15(火) 21:03:37.28ID:PIzqEIroO >>676
今日の5074レにやはり西濃運輸のUC5-4117が載っていた。
今日の5074レにやはり西濃運輸のUC5-4117が載っていた。
685名無しでGO!
2016/11/15(火) 21:35:10.22ID:itUsYmoz0686名無しでGO!
2016/11/17(木) 00:38:10.92ID:iXZfLH4J0 >>680
何でもありのアメリカだから、山口県内の宇部興産専用道路みたいな感じの【私鉄=ボーイング専用鉄道】ってなのも考えられるな。
何でもありのアメリカだから、山口県内の宇部興産専用道路みたいな感じの【私鉄=ボーイング専用鉄道】ってなのも考えられるな。
687名無しでGO!
2016/11/21(月) 03:38:10.22ID:eoNSw6sv0 西濃の親子コンテナ微妙に側面はみ出してたよね
あれ最近見かけないけどなくなったのかな?
あれ最近見かけないけどなくなったのかな?
688名無しでGO!
2016/11/23(水) 22:39:44.17ID:JsaLlOsUO 越谷ターミナル近くの営業所で物置になってたけどまだあるかな?
689名無しでGO!
2016/12/11(日) 00:20:55.04ID:Tm7MK2Gr0 昔(ってもコキ100系時代)3055レの最後尾に森永の5tタンクコンテナが載っているの見たことあるけど森永のタンクコンテナって3055レに積載されるのはレアですか?
690名無しでGO!
2016/12/17(土) 07:31:01.26ID:3XGkDu7VO 森永はたまに沼津着があったな 長泉町の某社に出入りしてた
691名無しでGO!
2016/12/24(土) 14:47:05.09ID:+D22JAW/0 森永のタンクコンテナは沼津着があったのですね。
情報ありがとうございます┏Фペコッ
情報ありがとうございます┏Фペコッ
692Y
2016/12/25(日) 21:37:28.80ID:dRF23jS20 佐川急便の東北と北海道行きのコンテナってFLでしたっけ?
693名無しでGO!
2016/12/29(木) 22:52:40.45ID:hl2eFN/b0 >>692
普通に考えると【佐川急便】に30ftをリースしている【全通】との関係からして、全通のグリーンコンテナで運んでいると考えるのが自然。
が、元々全通とは【全国通運】の略称であり、その名の通り全通を頂点として傘下には、北は北海道から南は鹿児島県までの46都道府県に散らばる数多くの中堅通運各社が連帯している。
しかもその中には、元々は東京の地方中堅通運会社として設立されるも、今では佐川を追い抜いて【アマゾン配送】に苦しむあの【ヤマト運輸】が、現役グループ会社として今でも君臨している。
その絡みをかんがみると、やはり【UC7形】の航送コンテナを社名入りでリースして、全通ネットワークに対抗して準大手とネットワークを組んでいる【日本フレートライナー《FL》】への委託が、妥当と考えられる。
さて、真相はいかに・・・・・・・
普通に考えると【佐川急便】に30ftをリースしている【全通】との関係からして、全通のグリーンコンテナで運んでいると考えるのが自然。
が、元々全通とは【全国通運】の略称であり、その名の通り全通を頂点として傘下には、北は北海道から南は鹿児島県までの46都道府県に散らばる数多くの中堅通運各社が連帯している。
しかもその中には、元々は東京の地方中堅通運会社として設立されるも、今では佐川を追い抜いて【アマゾン配送】に苦しむあの【ヤマト運輸】が、現役グループ会社として今でも君臨している。
その絡みをかんがみると、やはり【UC7形】の航送コンテナを社名入りでリースして、全通ネットワークに対抗して準大手とネットワークを組んでいる【日本フレートライナー《FL》】への委託が、妥当と考えられる。
さて、真相はいかに・・・・・・・
694Y
2016/12/30(金) 11:35:51.16ID:eip0Lgkb0695名無しでGO!
2016/12/31(土) 03:14:08.42ID:CNmpV/xv0 基本、全通コンは私有コンを持ってない通運向け
元々私有コン持ってる荷主がコンテナ不足等で使うのは、ほとんどFLの箱だよ
元々私有コン持ってる荷主がコンテナ不足等で使うのは、ほとんどFLの箱だよ
696Y
2016/12/31(土) 16:19:47.83ID:mgFViQNx0697名無しでGO!
2017/01/01(日) 22:31:57.70ID:CcPKX9L60 >>680-685
アメリカの鉄道は貨物が主流、旅客はおまけ
もちろん、アメリカのことだ。事故もスケールがデカイし、深刻度もすごい。アメリカの鉄道は日本と比べたら事故が発生しやすい。
CSX8888号暴走事故
CSX8888号暴走事故(CSX 8888 incident、別名 クレイジーエイツ事故)は、2001年にアメリカ・オハイオ州で発生した、
CSXトランスポーテーションの貨物列車が暴走した事故である。SD40-2型機関車と47両の貨車が機関士不在の状態で
最高51mph(82km/h)にて約2時間暴走し、最終的に追いついた別の機関車を後部に連結して停車させた。
2010年の映画『アンストッパブル』のモデルとなった事故である。
実際のニュース映像
https://www.youtube.com/watch?v=Bb2OCVAiDgY
https://www.youtube.com/watch?v=kery3OH4Dbc
映画 アンストッパブル(CSX8888号暴走事故がモデルになった映画)
http://movies2.foxjapan.com/unstoppable/
https://www.youtube.com/watch?v=K3dK2dQ56fQ
原因は機関士が正規の手順を守らない運転をした事とATSの未整備とEB装置の仕様上の欠陥などだった。
ちなみに米国の鉄道はATSそのものがない場合が多い。(あっても打子式)。
アメリカの鉄道は貨物が主流、旅客はおまけ
もちろん、アメリカのことだ。事故もスケールがデカイし、深刻度もすごい。アメリカの鉄道は日本と比べたら事故が発生しやすい。
CSX8888号暴走事故
CSX8888号暴走事故(CSX 8888 incident、別名 クレイジーエイツ事故)は、2001年にアメリカ・オハイオ州で発生した、
CSXトランスポーテーションの貨物列車が暴走した事故である。SD40-2型機関車と47両の貨車が機関士不在の状態で
最高51mph(82km/h)にて約2時間暴走し、最終的に追いついた別の機関車を後部に連結して停車させた。
2010年の映画『アンストッパブル』のモデルとなった事故である。
実際のニュース映像
https://www.youtube.com/watch?v=Bb2OCVAiDgY
https://www.youtube.com/watch?v=kery3OH4Dbc
映画 アンストッパブル(CSX8888号暴走事故がモデルになった映画)
http://movies2.foxjapan.com/unstoppable/
https://www.youtube.com/watch?v=K3dK2dQ56fQ
原因は機関士が正規の手順を守らない運転をした事とATSの未整備とEB装置の仕様上の欠陥などだった。
ちなみに米国の鉄道はATSそのものがない場合が多い。(あっても打子式)。
698後悔士
2017/01/04(水) 01:34:37.54ID:h0g6Ntsl0 小笠原父島に大量のUM8Aが・・・
有価物輸送か粗大ゴミ輸送で海上コンテナ代用で使用か?
あと母島に19B-3506の灰コンが物置代わりになっていた。
有価物輸送か粗大ゴミ輸送で海上コンテナ代用で使用か?
あと母島に19B-3506の灰コンが物置代わりになっていた。
699名無しでGO!
2017/01/06(金) 09:29:47.33ID:ouabaf5I0 >>698
上部四隅を切って、ツイストロックホールブロックを植えつけたこのタイプに間違いないはず。
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:UM8A-297_%E2%91%A0_%E3%80%90%E4%BC%8A%E8%B1%86%E5%A4%A7%E5%B3%B6_%E5%9C%9F%E7%9F%B3%E6%B5%81%E7%81%BD%E5%AE%B3%E5%BE%A9%E8%88%88%E7%8F%BE%E5%A0%B4%E3%80%91%E3%82%88%E3%82%8A.jpg?uselang=ja
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:UM8A-297_%E2%91%A1_%E3%80%90%E4%BC%8A%E8%B1%86%E5%A4%A7%E5%B3%B6_%E5%9C%9F%E7%9F%B3%E6%B5%81%E7%81%BD%E5%AE%B3%E5%BE%A9%E8%88%88%E7%8F%BE%E5%A0%B4%E3%80%91%E3%82%88%E3%82%8A.jpg?uselang=ja
上部四隅を切って、ツイストロックホールブロックを植えつけたこのタイプに間違いないはず。
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:UM8A-297_%E2%91%A0_%E3%80%90%E4%BC%8A%E8%B1%86%E5%A4%A7%E5%B3%B6_%E5%9C%9F%E7%9F%B3%E6%B5%81%E7%81%BD%E5%AE%B3%E5%BE%A9%E8%88%88%E7%8F%BE%E5%A0%B4%E3%80%91%E3%82%88%E3%82%8A.jpg?uselang=ja
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:UM8A-297_%E2%91%A1_%E3%80%90%E4%BC%8A%E8%B1%86%E5%A4%A7%E5%B3%B6_%E5%9C%9F%E7%9F%B3%E6%B5%81%E7%81%BD%E5%AE%B3%E5%BE%A9%E8%88%88%E7%8F%BE%E5%A0%B4%E3%80%91%E3%82%88%E3%82%8A.jpg?uselang=ja
701名無しでGO!
2017/03/22(水) 01:33:23.48ID:FkoB73VT0 新潟・雪国まいたけ、北海道への商品輸送を鉄道で…新型冷蔵コンテナを使用
レスポンス 3/21(火) 16:56配信
キノコ生産販売大手の雪国まいたけ(新潟県南魚沼市)は3月21日、新型コンテナを使った北海道への鉄道輸送を行うと発表した。
3月28日から開始する。
雪国まいたけはドライバー不足による輸送コストの上昇などから、トラックを中心とした商品の長距離輸送が難しくなると考え、鉄道輸送に注目。
試験輸送を数回実施して商品の品質維持を確認できたことから、北海道への商品輸送の一部を鉄道コンテナ輸送に切り替えることにした。
雪国まいたけによると、新型の31フィート冷蔵コンテナを使用し、南魚沼市内の工場から南長岡駅(新潟県長岡市)までトラックで輸送。
同駅で貨物列車にコンテナを載せ替え、隅田川駅(東京都荒川区)を経由して北海道に向かうルートで運ぶ。
レスポンス 3/21(火) 16:56配信
キノコ生産販売大手の雪国まいたけ(新潟県南魚沼市)は3月21日、新型コンテナを使った北海道への鉄道輸送を行うと発表した。
3月28日から開始する。
雪国まいたけはドライバー不足による輸送コストの上昇などから、トラックを中心とした商品の長距離輸送が難しくなると考え、鉄道輸送に注目。
試験輸送を数回実施して商品の品質維持を確認できたことから、北海道への商品輸送の一部を鉄道コンテナ輸送に切り替えることにした。
雪国まいたけによると、新型の31フィート冷蔵コンテナを使用し、南魚沼市内の工場から南長岡駅(新潟県長岡市)までトラックで輸送。
同駅で貨物列車にコンテナを載せ替え、隅田川駅(東京都荒川区)を経由して北海道に向かうルートで運ぶ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも [おっさん友の会★]
- 小泉進次郎 新農水大臣「需要があれば(備蓄米を)無制限に出す」 [Hitzeschleier★]
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張★2 [冬月記者★]
- 【話題】「どうして隣に停めるかなあ!?」スペースがあるのに隣にピタッと駐車する「トナラー」、7割が経験あり [ひぃぃ★]
- 小泉進次郎氏「もうとにかく米だ」 [Hitzeschleier★]
- 【コメ】小泉新農相「1年前と比べて2倍ほどに上がっている地域がある…1年間でおよそ2倍に上がる商品はほかにあまりない」就任会見で [少考さん★]
- 【動画】FC2出演の例のシンママ、FC2出演を認めた上でお気持ち表明😭嫌儲に法的措置も検討へ [779857986]
- 資本主義てインフレを前提としてるけど今の今まで破綻しないのはなぜ?自民党のせいか?アベノミクスのせいか? [472617201]
- ユスリカ「え、大阪万博に世界最大の噴水があるの???」 馬鹿だろこれ(´・ω・`) [425744418]
- 【悲報】小泉進次郎農水相の会話力。記者「コメを何kg買いましたか?」小泉「パックごはんも買います」 [354616885]
- 女上司が内緒でおっぱいみしてくれた
- これが一般的な日本人の食事です→人生つまらなそうと言われてしまうwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]