X



札幌市交通局 ICカード「SAPICA(サピカ)」 5枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:F7d9fsJY0
平成21年(2009年)1月30日サービス開始。北洋銀行と提携し、平成23年春、電子マネー機能開始。
平成25年(2013年)6月22日からは市電、札幌市内のバス(北海道中央バス、ジェイ・アール北海道バス、
じょうてつ)でも利用できるようになりました。
オートチャージ機能も使える札幌市交通局のICカード乗車券、「SAPICA(サピカ)」を語りましょう。

※札幌市交通局・財団法人札幌市交通事業振興公社の内輪ネタはスレ違いです。ちくり裏事情板へ。

SAPICA公式
http://www.sapica.jp/
http://www.sapica.jp/about/img/sapica_teiki.jpg
SAPICA(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/SAPICA

前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1351685830/
本スレ・関連スレ
【地下鉄】札幌市交通局 49【市電】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1371291717/
JR北海道 ICカード乗車券「Kitaca(キタカ)」 12枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1337349872/
0002名無しでGO!
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:eQEWlQds0
札幌LED推進キャンペーン事業/札幌市
http://www.city.sapporo.jp/kankyo/energy/ledcampaign/index.html
http://www.city.sapporo.jp/kankyo/energy/ledcampaign/images/poster.jpg

「札幌LED推進キャンペーン事業」では、札幌市内の店舗で対象となるLED照明を6,000円以上購入し、
札幌市内の自宅に設置する市民に対して、2,000円分のSAPICA(サピカ)を交付いたします。
0003名無しでGO!
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:d1LSldUi0
平成27年には市長選挙が予定されており、カード問題が争点化される可能性もある。
新市長が「廃止撤回」を公約とすれば、サピカとウィズユーカードの共存が続くかもしれない。
http://www.hokuyonp.com/2013/08/29/
0004名無しでGO!
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:rvPLwd0K0
せっかくIC入れたのに、磁気カードを併存させとく説得力がないだろ…
機器のコスト面とか、保守部品の関係。
0005名無しでGO!
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:u4jDJw920
こんなくだらないこと争点にしても票になんかならねーよw
まだ、SAPICAのSuica方式への変更と全国相互利用参加でも公約した方が
ウケはいいだろ
0006名無しでGO!
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:glp4ukvc0
前スレ985くらいでdat落ち。
0007名無しでGO!
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:jFxrjDh+0
>>4
大丈夫、韓災でも共存出来てるから。
0008名無しでGO!
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:WAS/PLr80
関西は札幌なんかより経営体力のある会社が多いんじゃないの
札幌の場合、市交はともかく、バス会社にICと磁気を並存させる余力があるかというと…

あと関西の場合ピタパがポストペイで与信アウトな人だともてないとか、
そもそもICを入れてなくて磁気だけでやってるバス会社が多数残ってるとか、
いろいろと札幌と事情は違う部分もあるわけで
0009名無しでGO!
垢版 |
2013/09/01(日) 06:55:31.18ID:7Xc6BKJc0
中央バスがSAPICA対応するのはありがたいんだけど
これ、高速路線(空港連絡バス含む)でもSAPICAポイントついたりポイント使用できたりするの?
札幌〜室蘭とか対応したら共同運行しているバス会社とトラブりそうなんだけど。

SAPICAは札幌市内限定のウィズユーカード置き換えでやっているものと思っていたが
やっちゃいけない領域に手を出しているような気がしてならない。
0010名無しでGO!
垢版 |
2013/09/01(日) 07:14:24.31ID:j7uKWP0U0
>>9
高速路線でもSAPICAポイントがつくし使える。
ただ、それのどこが問題なのか、お前の言いたいことが理解できん。

そもそも、SAPICAが使える高速路線は、全部中央バスカードも使えるので本質的それとに同じ話だぞ?
バスカードにもプレミアがあるのだから、仮にSAPICAポイントでトラブルになるなら、それ以前にバスカードの時点でなってる筈。
だが、もちろんそんな話は聞かない。

室蘭や苫小牧の場合だと、中央・道南それぞれバスカードがあるが、自社のバスカードは自社便のみで使えて、共同運行他社の便には使えないというルールで特に何の問題もなく運用されている。
そこに、中央バス側でSAPICAが加わっただけと考えればいいだろ。
0011名無しでGO!
垢版 |
2013/09/01(日) 17:42:37.93ID:jqwdrxt2P
江別市内のバスでもSAPICAつかえたりしちゃうけどな
0012名無しでGO!
垢版 |
2013/09/01(日) 21:16:18.09ID:7Xc6BKJc0
>>10
バスカードはそのバス会社内で完結しているからいいんだが、
SAPICAは札幌市営地下鉄と市電も使えるからなあ。
仮に道南バスもSAPICA導入したとして
札幌市外の路線で付与したポイントは誰が負担するのかの切り分けはできているんだろうか?

あと、もともとバスカードが使えない札幌〜旭川路線で
SAPICA導入の目処がついてるのかも気になる。
運行距離がほぼ同じ札幌〜室蘭間が導入できているなら、要望は出ているはず。
ポイント付与なしだったらスムーズにいきそうなんだが。

10%のポイント付与は利用側からすればありがたいが
札幌市外にも適用して、ちゃんと運用できるのかってことだな。
0013名無しでGO!
垢版 |
2013/09/02(月) 02:21:41.99ID:8CZXf14f0
市内と市外ってそんなに気にしなきゃいけないものなの?
なんかウィズユーカード時代の常識に考えが縛られているような…
ウィズユーと違って、今回のSAPICAは交通局とバス会社が協議会作って共同発行しているわけで。
(実際の発行は市の第三セクターが下請けだけど。)
ということは、ウィズユーカードの後継だけではなく、各社バスカードの後継も兼ねてるんじゃないのかな。

JHBの様似管内とか、中央の小樽市内線のように、バスカード導入区間なのにIC非導入の区間もあるから、
確かに微妙といえば微妙かもしらんけど。
0014名無しでGO!
垢版 |
2013/09/02(月) 09:40:50.95ID:ZkgbRvY/i
市内縛りは札幌以外に見たことないけど、それが当たり前みたいに書かれてもな。
税金でポイント付けてるとでも思ってるのかな。
0015名無しでGO!
垢版 |
2013/09/03(火) 01:55:39.95ID:3vOiRBmx0
>>14
SAPICAのポイントとかウィズユーのプレミアとか、どっちも早い話回数券だからね。
単なる地下鉄・バス共通回数券と考えれば、別に変なことはないよね。
市内縛りの乗継割引というものがあるので、考え方が混同されやすいのかも。
0016名無しでGO!
垢版 |
2013/09/06(金) 18:28:14.25ID:LyqgHAK80
>>14
ウィズユーは間接的に税金だろ?
リーダー整備の補助金だって札幌市単独だし。特に市内で完結する、江別・千歳・北広は札幌の金で交通インフラ整備してるようなもんだし。
ポイントに関しても札幌市が関わっている以上、軽微ながら市の予算に影響するだろうし。
0017名無しでGO!
垢版 |
2013/09/06(金) 23:06:49.52ID:JjMBj86A0
全く空気読まずに。

ゲームセンターでクイズマジックアカデミーやったとき、携帯電話の代わりに
サピカをかざしてみたら、ちゃんと認証された。
SuicaやWAONが通るのは知ってたが、SAPICAでも通るとは…
0018名無しでGO!
垢版 |
2013/09/07(土) 05:36:14.18ID:ciHdVYNP0
>>16
ウィズユーのプレミアム分は全額交通局の負担じゃなく、利用実績に合わせてバス会社も負担してると聞いたことがあるけど
0019名無しでGO!
垢版 |
2013/09/08(日) 18:46:13.81ID:d/Opg0x4P
>>17
こんどS.M.A.P.カードで試してみようかしら
0020名無しでGO!
垢版 |
2013/09/08(日) 20:09:51.59ID:aDEipGBy0
>>17
おサイフケータイOKってことは、
要はfelicaだとなんでも通るってことなんだと思うよ
0021名無しでGO!
垢版 |
2013/09/11(水) 01:40:02.79ID:scpuj0G70
>>19
後生大事に保管してあったS.M.A.P.カード(普通のとポストペイと両方)
ちゃんと使えました。なんでもありだなw
0022名無しでGO!
垢版 |
2013/09/14(土) 00:53:02.24ID:nJke9r0I0
結局のところ、札幌市がいう
SAPICAは市民カード、とは何だったのかと

そんあ機能(実現すらしてないが)より
全国相互利用対応したほうがずっと役立つ
0023名無しでGO!
垢版 |
2013/09/14(土) 01:02:32.14ID:nr4Od+420
なんとも中途半端なカードだよな・・・
もはや実質的に単なる地下鉄乗車カードと化している(専ら定期券)

sapicaのみできてkitaca・suicaにはできない機能といえば、
・ポイント
・定期券
・大通・すすきのエリアを中心とする電子マネー(円山動物園等含む)
くらいか?
0024名無しでGO!
垢版 |
2013/09/14(土) 02:09:12.67ID:OB2px19C0
>>22
よく考えると、図書館の貸出機能とかもカード側ではなく
図書館のシステムで会員とカードを結び付けるだけだから
Suicaでもいいんだよな。
0025名無しでGO!
垢版 |
2013/09/14(土) 04:14:38.60ID:X3DfIgVR0
>>24
それはシステムの設計次第だろうけどな
上で話題になってたゲームの認証みたく、カードを結び付けるだけならその通りだが、
会員情報をカード内に記録する方式なら、Suicaに勝手に書き込むわけにはいかないだろうから
0026名無しでGO!
垢版 |
2013/09/14(土) 04:27:30.33ID:NRiQ9fjf0
>>17
806 名前:名無しでGO! 投稿日:2013/06/24(月) 01:15:56.81 VWZ7siKs0
>>803
>凡人黄龍 Sのアーケードゲーム・プレイ日記
>SAPICAエリア→JR系ICカード解禁!→そして初日バグ発生!!!!! / 2013年06月22日(土)
>記念サピカも無事GET!しドニチカきっぷで地下鉄で移動
>早速、記名ICOCAで北24条から中央バス(西51西桑園線)に乗車(入り口IC端末にタッチ)→終点の札幌駅前で降車(のりつぎの権利を得たまま)
>札幌駅からJR北海道(列車)移動し苗穂駅で降りました。
>苗穂駅から札幌駅に戻り地下鉄に乗車しました。
>従来のケースだとウィズユーカードで(のりつぎの権利を得た状態)
>JR北海道(列車)はウィズユーカードでは乗れないので現金かICカードで乗車のケース
>当然このケースはのりつぎは適用か?と思いきや
>正規の料金200円が引き落とされ→のりつぎの権利は適用されませんでした。
>そして駅事務室で猛抗議!
>20分の問答の末
>札幌市交通局職員はバグを認めたが差額80円の返金はされませんでした。
>ICカードのシステム上………と言い訳に近かったですね。
>結局…今回のケースはJR北海道(列車)の部分はICOCAを使わず現金で往復してくださいと……さらに言い訳に近い問答に?
>呆れましたね
>終わってるわ!ホンマに!
0027名無しでGO!
垢版 |
2013/09/15(日) 10:42:06.90ID:HEK56lHU0
来年のバス定期運用開始のあとは、もうトピックなさそうだし

今以上の広がり(他社・他地域)もなさそうだし

片利用すら対応できない超ローカル規格電子マネーなんて
意味あったのって感じ
0028名無しでGO!
垢版 |
2013/09/15(日) 11:26:20.49ID:YWmu3UR60
サピカ使ってると、一万ウィズユーのプレミアは大きかったと実感するな
普段通り使ってても何故かサピカはチャージ減るのが早く感じる
それとも時々二重に差っ引かれてんのか?
これからはサピカより一万ウィズユーとバスカード買う客が増えたりして
0029名無しでGO!
垢版 |
2013/09/15(日) 12:08:30.65ID:0AHZijYy0
でも、どうせ一万円カード廃止は規定路線でしょ?
今までIC化してきた地域は、札幌のように磁気カードの方がお得な場合でも、最終的にはみんなそうなってるしさ
例えウィズユーの売り上げが好調でも「多くのお客様がICカードをお使いになっているので」とかいう、これまたよその地域でも散々聞かされた常套句を持ち出して、廃止に持ち込むつもりなんじゃないの?
0030名無しでGO!
垢版 |
2013/09/15(日) 12:15:33.16ID:YWmu3UR60
>>29
だから、廃止前にまとめ買いラッシュとかw
額面大きいから限界あるだろうけどね
0031名無しでGO!
垢版 |
2013/09/15(日) 14:12:36.18ID:kqwBR4Ci0
一時的にサピカの割引率を15%にして、同時にウィズユーカードの発行枚数を減らしていけば急激な転換が出来るじゃんか
0032名無しでGO!
垢版 |
2013/09/15(日) 17:15:11.04ID:kqwBR4Ci0
ドアに腕挟まれた男性、車掌にしつこく謝罪要求
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130915-OYT1T00226.htm

 14日午後10時25分頃、札幌市営地下鉄東豊線の新道東駅で、栄町駅行きの電
車から降りようとした男性客が、ドアに腕を挟まれた。

 最後部の車掌室にいた車掌がドアを閉める操作をし、すぐに気付いてドアを開けた。男性
客にけがはなかったが、男性客がホームで車掌に「謝罪がない」などと執拗(しつよう)に訴
え、車掌が乗車できなかったため、この電車は出発が約18分遅れた。乗客は約30人で、他6本にも5〜12分遅れが出た。

 市交通局によると、車掌はドアを閉める前、ドアが閉まる旨をアナウンスした。男性は40
歳代とみられ、ポロシャツにズボン姿で、やや酒に酔った様子だったという。他の乗客たちは、
のぞき込んで見るなどしながら出発を待っていた。
0033名無しでGO!
垢版 |
2013/09/15(日) 18:56:22.50ID:ky0VReEz0
>>27
中央バス小樽地区はいずれSAPICA入れるんじゃないの?
そうしないと中央バスカード廃止出来ないし
0034名無しでGO!
垢版 |
2013/09/15(日) 21:06:17.80ID:foECgY1G0
確かに全国的に見ても、IC導入したのに磁気カード残してるのは
スルッとKANSAIぐらい。
あそこはポストペイ方式でクレカの審査通らない人は作れないとか、
バスを中心にいまだにIC入れてない会社があるとかの特殊事情なので
同列には語れない。

SAPICAの場合、地下鉄はもちろんのこと、JHBやじょうてつも
バスカードの範囲はサピカでカバーできてるから
あとは中央の小樽市内辺りがどうなるか次第だと思う。
0035名無しでGO!
垢版 |
2013/09/15(日) 21:33:02.44ID:wxXBrH0T0
中央の小樽市内について、意外にもPASMOのサイトに暗示(?)があり、
http://pasmo.jp/pastabi/hokkaido.html
に「小樽夜景シャトルバスでは、ICカードは現在使用できません」との注意書きがある。
わざわざ「現在」と断っているということは、
近い将来使えるようになる見通しがあるのではないかと、
期待を込めて裏読みしてみる。
0036名無しでGO!
垢版 |
2013/09/16(月) 01:23:11.35ID:Hnp8GsoO0
中央バスカード廃止だけなら、無理してサピカを導入しなくても
小樽地区を紙の回数券にでも戻すと言う荒業で実現は可能だが
さすがに本社所在地のお膝元でそれはないだろと思いたい
0037名無しでGO!
垢版 |
2013/09/16(月) 09:38:20.03ID:H5dAfzC40
IC化の時代に取り残されるどころか回数券に先祖返りとか顧客感情としては到底許されるもんじゃ無いと思うぞ。
ここのヲタは事情通気取りで割り切ってるつもりか知らんが一般の利用者ほど意外とそういう所を見てるからな。
0038名無しでGO!
垢版 |
2013/09/16(月) 11:56:00.29ID:ZALQOZPp0
ビックデータ万能のご時世に電マじゃないとか企業経営を捨ててるようなもんだろ
0039名無しでGO!
垢版 |
2013/09/16(月) 19:17:37.95ID:Pc6MyKuM0
小樽市内専用になったりしてなw>バスカード
データ収集なら札幌のお古をせしめて2リーダー化+整理券でもほぼ同じことが出来るし。
斜陽化が著しい小樽でIC化の投資を決断させるにゃもう少し時間がかかりそうだな。
0040名無しでGO!
垢版 |
2013/09/16(月) 22:55:23.07ID:dQrwOeTl0
当然のことながらSAPICAが使えると思ったら
未だにバーコードもない整理券を使っていて唖然とした記憶が>中央バスの小樽

JHBと違って規模がでかいからそこまで手が回ってないってことなのか?
0041名無しでGO!
垢版 |
2013/09/17(火) 08:35:18.93ID:0cYiajHe0
>顧客感情としては到底許されるもんじゃ
ヲタのたわごとかw
0042名無しでGO!
垢版 |
2013/09/18(水) 01:55:50.38ID:j1WEUcEU0
独自仕様のローカルICカードなんて、SAPICA以外にも全国各地にいくらでもある。
政令指定都市レベルや県庁所在地クラスでさえもな。(広島、新潟、浜松、富山、高松、松山、長崎、鹿児島etc)
そういうところは、やはり地元で「全国相互利用できない独自仕様などけしからん」と叩かれているかというと、
実はあまりそういう印象を受けない。

結局、独自仕様でやってるところってのは、経費的な問題で、全国相互仕様=Suica仕様をそのまま導入できない
ケースが多いわけで、そこは割り切ってるのだと思う。
「全国相互利用できないのは残念だが、金がないんじゃ仕方ない。まずは地元優先で。」という感じだな。

ところがなぜか札幌だけが、利用者も地元マスコミもそういう割り切りをできていない印象がある。
やはり、全国有数の大都市だというプライドがあって、東名阪福と肩をならべられないのが許せないのだろうか。
でも、正直なところ、札幌の都市レベルなんて、その程度だと思うんだけどな。
0043名無しでGO!
垢版 |
2013/09/18(水) 08:38:22.50ID:PBFyD9Tc0
>>42
市民カード機能がどうのこうのと変な構想を持ち出したのも原因だろ
もしコストの問題だったんなら素直にそう言えば済んだ話
0044名無しでGO!
垢版 |
2013/09/18(水) 09:26:06.02ID:1y76xjyD0
>東名阪福
お国に帰れよw
0046名無しでGO!
垢版 |
2013/09/28(土) 00:59:18.32ID:MhpPe32R0
いまのコヒの体たらく
このままだとやがて駅のJRマークの緑色が、いつの間にか少し濃い色に変わる日も近いな
そしたらKitacaも消滅してSuicaに一本化だが、そっちの方が大歓迎w
ついでにSAPICAも吸収してもらえwww
0047名無しでGO!
垢版 |
2013/09/28(土) 01:59:51.85ID:U0aSytT00
Suica札幌エリアといいながら
Suicaが発売されていないのは可笑しい
SAPICAの存在により妨げられているのか?
0048名無しでGO!
垢版 |
2013/09/28(土) 08:14:42.86ID:yxOfcslg0
SAPICAエリアでSuica売られたら、一番困るのは面目丸潰れのコヒだろうよ。いまや潰れる面目も残っちゃいないがwww
0049名無しでGO!
垢版 |
2013/09/28(土) 11:25:07.23ID:lTt6GuCB0
JR東と北以外では、suicaエリアと紹介されてる事実。
でも、歯垢、中央、JHB、定鉄まとめて(ICカードにおいては)新潟交通と同じ扱いされてる。
北海道勢の面目なんてあったもんじゃねぇ。
0050名無しでGO!
垢版 |
2013/09/28(土) 11:32:05.68ID:YWYn19s50
>>46
緑とピンクが混ざって汚い色になるから嫌だw
0051名無しでGO!
垢版 |
2013/09/29(日) 00:32:37.45ID:HkAArVqV0
ほくようの食いものにされてるだけの糞カードだべ
金がどんどん食われていくは
もともと予算なんかどうでもいい輩ばかりだからな
0052名無しでGO!
垢版 |
2013/09/29(日) 02:34:26.80ID:6oieIDq80
ICカード自体が金食い虫だけどな
仮にSuica仕様で全国相互利用に参加してたとしたって
金がかかることには変わらんよ
0053名無しでGO!
垢版 |
2013/09/29(日) 12:36:58.53ID:k6LyXNWf0
独自仕様→アホクヨウに搾り取られ、SNEET共を税金で養う
suica仕様→糞束に上納金地獄
市役所のドアホどもは〇刑で
0054名無しでGO!
垢版 |
2013/09/30(月) 01:00:12.95ID:ZOFLsa+A0
独自仕様でもSuica仕様でも金がかかるといなると
実はIC化しないのが一番の選択肢ということになってしまうが…
今のご時世、それで通用するのかねぇ
0055名無しでGO!
垢版 |
2013/09/30(月) 23:01:23.24ID:ccRuaYO50
Suicaエリアでも買い物できるようになんねーかな
セコマと地下鉄の売店だけじゃ色々と厳しい物が有る
0056名無しでGO!
垢版 |
2013/10/01(火) 07:25:02.22ID:qivz2wYx0
今時、sapica一本なのが一番厳しいだろ。
0059名無しでGO!
垢版 |
2013/10/02(水) 20:12:24.50ID:uFZgqW880
別に札幌エリアで便利に使えるならどうでもいいよ
世の中頻繁に東京に出かける人間ばかりじゃねーし
俺的には相互利用よりは札幌エリアでの利便性優先でいい
0060名無しでGO!
垢版 |
2013/10/03(木) 11:30:47.48ID:3nXD2/Zp0
>>59
JRで使えない限り札幌エリアでの利便性すら片手落ちな訳だが
0061名無しでGO!
垢版 |
2013/10/04(金) 23:46:59.65ID:wsfp5eJC0
バスでの利用開始時に使って気づいたんだけど、乗継割引後の運賃に対してもポイントが使えるんだな。
これでポイントが使える最低額が200円から一気に120円に下がって、割引の恩恵を受けることが出来るチャンスが最低1480円になったわけだ。
一部で散々叩かれた使いづらいポイントも結果的に改善されたので、ライトな地下鉄乗継派には使いやすくなったかも。
あとは、バス定期開時に思い切った施策や券売機で更新が出来ればあっさり巻き取れるかも。
0062名無しでGO!
垢版 |
2013/10/05(土) 08:39:37.36ID:i35JwbYS0
>>61
ポイントを10%から15%にするのが難しいなら、割引率をアップして6ヵ月定期でも作って欲しいね
いまこんだけウィズユーが売れるのは、週休二日制だと今の地下鉄定期じゃ元が取れるかどうかギリギリってとこも大きいし
定期は土日も使えるじゃんって意見もあるけど、札幌の場合、土日はマイカーって層も多いからさ

大した特典もないキタカがサピカより10万枚ぐらい多く売れてるのも、
JRは定期の割引率が高くてキタカ定期券もちが多いからだろうと思うしね
0063名無しでGO!
垢版 |
2013/10/05(土) 12:10:33.83ID:AgIPQS+x0
>>62
それこそ、首都圏のバス特みたいに1万円まで利用額をカウントするようにして、利用1万円毎に500ポイント付与すればいい。
あと、自動ドニチカ・1DAY機能や昼間の利用で特別ポイントを付けて昼割カードを撤廃するとか図書館や科学館利用で
気持ち程度に地下鉄運賃を引くとか

チラ裏だけど、ヲタ視点で考えた施策として・・・
・休日に市電300円・地下鉄料金500円上限(自動ドニチカ・どサンこ)、札幌市内1000円上限(自動1DAY)
・10時〜16時の利用で10%→15%にポイント還元率UP
・平日のみに絞って割引率を高めた「平日定期」
・定期券の搭載枚数を2枚以上に(三角定期の巻き取りや市外バス対策)
・円山動物園や青少年科学館、公園内の有料施設、市内の各体育館の割引(提示又は電子マネー決済)

この程度であればソフト改修で出来るでしょ、多分(無責任)
0064名無しでGO!
垢版 |
2013/10/10(木) 08:36:47.80ID:I69EbxYt0
>>62
札幌近郊のJRに乗ったときに、
kitaca導入後早いうちからkitaca利用率が高かったのはびっくりした。
0065名無しでGO!
垢版 |
2013/10/11(金) 07:38:31.32ID:13YHqwm10
電子マネーについてはEdyと共通にしたら。
0066名無しでGO!
垢版 |
2013/10/13(日) 16:52:12.54ID:Lw8LbD7Y0
財布の中カードでいっぱいだべ
そんなカードいらんは
スマホ対応いつなん?
もうおわってたっけ
0067名無しでGO!
垢版 |
2013/10/15(火) 08:09:33.45ID:rLRaZAGy0
>>66
いつも持ち歩いている半額になる魔法の手帳にサピカを挟んでおけばいいんじゃね?
0069名無しでGO!
垢版 |
2013/10/16(水) 08:17:53.65ID:iV8lc6Zq0
福岡っぺは巣に帰ってください、どうぞ
0071名無しでGO!
垢版 |
2013/10/16(水) 12:01:36.37ID:uQ/LJESW0
JR北にJR東海だかの社員投入するらしいけど
サピカとキタカの関係にも変化が とかありそう?
0072名無しでGO!
垢版 |
2013/10/16(水) 16:34:39.24ID:KzPoR+gW0
倒壊がことICに関して何かイニシアチブをとるような立場とも思えないけどな
0073名無しでGO!
垢版 |
2013/10/17(木) 00:51:58.00ID:Dh85c9qj0
つーかもともと今の片利用もSuica経由なわけで、ICに関しちゃSAPICA陣営はコヒよりもむしろ束の方と繋がってるんじゃねーの?
0074名無しでGO!
垢版 |
2013/10/17(木) 01:21:29.93ID:58uqVjTR0
繋がってたらあんなのじゃなくて
はじめからSuica相互利用になっただろうに
0075名無しでGO!
垢版 |
2013/10/17(木) 05:38:31.66ID:jT219wdb0
福岡の地下鉄って、一駅隣だけの利用だと100円で乗れるんだよな
あれ、札幌でもやればいいいのに 

やっぱJRと市営交通の他に、西鉄っていう私鉄会社もあるっていう経営環境が札幌との違いを生むんかな
0076名無しでGO!
垢版 |
2013/10/17(木) 07:32:36.09ID:V5oDdNrC0
さっぽろと大通、すすきの間を100円にするのはどうですか。
0077名無しでGO!
垢版 |
2013/10/17(木) 12:49:11.48ID:ZEEztoOU0
札幌もこれ導入するかな?

国土交通省は、鉄道とバスのIC乗車券で消費税率の引き上げ分を転嫁した「1円単位」の運賃改定を認める方針を固めました。
こうした内容を盛り込んだ基本方針を近く公表し、各社が料金改定を申請する見込みです。

国土交通省は、来年4月の消費税率の引き上げに伴う交通運賃の改定に向けて、鉄道とバスのIC乗車券について
増税分の端数をどう処理するか検討を進めてきました。その結果、SuicaやPASMOといったIC乗車券が広く普及し、
定着したという判断から、その利用者を対象に「1円単位」の運賃の値上げを認める方針を固めました。

ただ、鉄道の券売機やバスの料金箱は当面「10円単位」のままで変更がないことから、同じ区間でもIC乗車券と
従来の切符とで料金が異なる「二重運賃」になる可能性があります。

その際、10円単位となる切符の運賃がIC乗車券の運賃と同じか、高くなるように端数の切り上げなどで調整される
ということです。1円単位での運賃改定は、JR東日本のほか、東急電鉄や小田急電鉄、東京メトロなど、
IC乗車券の利用者が多い首都圏の各社が検討していて、国土交通省が正式に方針を明らかにしたあと、
改定を申請する見込みです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131017/k10015334791000.html
0078名無しでGO!
垢版 |
2013/10/17(木) 15:51:49.99ID:u8/rmGqz0
1円単位はどうかと言ったら、真っ赤な顔していきり立って攻撃した奴が居たっけこのスレで。
0080名無しでGO!
垢版 |
2013/10/19(土) 00:40:33.71ID:G8dexSTF0
>>78
いきりたつもなにも、実際以前は国交省は1円単位を認めてなかったのは事実
今回、消費税問題でようやくOKになったが、関東圏以外は導入の動きもないということも事実
0081名無しでGO!
垢版 |
2013/10/19(土) 04:02:05.75ID:iIrykkWj0
札幌民だけどICは一年だけ首都圏にいるときsuicaを作ったから地下鉄ではsuicaとウィズユー併用してる
当時からkitacaとは一部相互利用出来たと記憶してからJR北はほぼ乗らんが北海道でもまあ使えるかなと作ったが
相互乗り入れ全国一斉に実施されたもんで予想以上に便利になってありがたい

SAPICAも大分遅れて出来たけど当初の地下鉄のみ改札も少ないクソ仕様じゃ必要性全く感じられなくて以来スルー
相互乗り入れの話が来たときようやくか!と思ったけどまさかの輸入のみで輸出不可だとは

札幌市民だからもちろん札幌市営を一番使うし定期とかオートチャージやら考えるとSAPICAは良いんだが
それ以外ほぼsuicaでカバーできるし二枚もIC持つの邪魔だから結局地下鉄は磁気定期のままだわ…

一番良いのはSAPICAが頑張って首都圏その他エリアでも使えるようになることだけど難しいのかね
技術的な問題ではないだろうしやっぱり金の問題なんだよね?そんなに莫大に金かかるの?

他のエリアで使えないならもういっそsuicaに全面服従して
suicaに地下鉄でのオートチャージと定期載せられるようしてくれないかな
0082名無しでGO!
垢版 |
2013/10/19(土) 15:21:00.10ID:IXHMv95A0
三行に纏めろ知恵遅れ
0083名無しでGO!
垢版 |
2013/10/20(日) 15:11:13.70ID:LOv5uR8Q0
とりあえず、縦読みした。
0084名無しでGO!
垢版 |
2013/10/20(日) 15:34:17.16ID:T+3CrQ3I0
>>81 の最後の2行
札幌はSuica札幌エリアであるわけだから
JR東日本に強く申し入れしてみると吉ではないか
0085名無しでGO!
垢版 |
2013/10/20(日) 23:09:45.41ID:RNoA8KpN0
はい、次の患者さんどーぞ
0086名無しでGO!
垢版 |
2013/10/27(日) 14:32:22.72ID:Z4ebIWWN0
サピカにチャージしてる金で、券売機でウィズユーカードって買えるんだったっけ?
0087名無しでGO!
垢版 |
2013/10/27(日) 14:37:53.19ID:dCxOq0zW0
買えない
0088名無しでGO!
垢版 |
2013/10/27(日) 14:38:36.66ID:URtu3CGY0
>>86
二重割引になるから買えないんだそうだ
しかし、一日乗車券等も購入できないのは納得いかん。
交通ポイントつけないだけでいいのに
0089次ヌレ
垢版 |
2013/10/27(日) 15:45:12.73ID:RmmkgMp10
うっせーぞ知恵遅れ
0090名無しでGO!
垢版 |
2013/10/28(月) 02:47:00.73ID:XO3vqaq20
>>88
サピカの機能に、1日乗車券を付けたら良いのにな
対キロ区間のみ除いて
0091名無しでGO!
垢版 |
2013/10/28(月) 16:11:13.39ID:nf3CrqBF0
>>86
換金なら素直に払い戻せばいいんじゃね?
使用可能範囲が狭いウィズユーにする理由がわからん。
0092名無しでGO!
垢版 |
2013/10/28(月) 19:34:52.42ID:Go8wCzvW0
会員制ラジオ番組と言えば何?
0094名無しでGO!
垢版 |
2013/10/30(水) 20:03:26.48ID:3nAxKILQ0
お前らアホ!
0095池原あゆみ46歳
垢版 |
2013/10/31(木) 02:59:48.76ID:aC0SO1iZ0
札幌の北24条のホテルにいます。
暑い……、分かるでしょ?
大阪の人間には、
今の時期、札幌の屋内は暑い。

共通ウイズユーカードで、
北24条→札幌駅前を、バス(7:30頃利用)
札幌→北24条を、地下鉄(23:40頃利用)

合計\320!
こんなことが、あり得るもの?

サピカ公式によると、
サピカも同じ数字らしい。
乗るだけでポイント10%付与。
こんな気持ち悪いほどの超サービスカード、
他の都市圏には絶対ない。
0096名無しでGO!
垢版 |
2013/10/31(木) 07:25:42.18ID:uYozQw2m0
電子マネーによるお支払い一回ごとに、お支払い額の0.5%相当(200円につき1ポイント)のSAPICAポイントがたまります。
http://www.sapica.jp/point/about.html

○一部のコンビニエンスストアでのお買い物にSAPICAのカード残額を使うと、お支払い額の0.5%相当がSAPICAポイントとしてたまります。
http://www.sapica.jp/e_money/usage.html

サピカの電マ利用でポイント付くのって、セイコマでの利用だけなん?
0098名無しでGO!
垢版 |
2013/10/31(木) 08:01:21.60ID:BmkASvsy0
電マとか電気アンマみたいで気持ち悪いからやめて貰える?
0100 【凶】
垢版 |
2013/11/01(金) 00:55:28.16ID:oh9RMzl90
100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況