探検
優先席付近で携帯の電源切れ!お断りだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでGO!
2014/06/08(日) 14:10:46.11ID:Fs3Ds2c/0 今のスマートホン、携帯電話は一切ペースメーカーに悪影響を与えない。
2名無しでGO!
2014/06/08(日) 14:13:15.88ID:Fs3Ds2c/0 ペースメーカー「携帯の影響ほとんど無い」と総務省 電車内マナー変わる?
鉄道会社見直しの動き
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131007/wlf13100712090017-n1.htm
今時、病院でも携帯電話は許可されて使っても問題ない。
鉄道事業者の分際で、何の強制力もないくせにお願い、お願い
うるせーんだよ。
車掌によっては、「静かな車内環境にご協力を」
とか放送するwおまえの放送の方がうるせーんだよ
鉄道会社見直しの動き
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131007/wlf13100712090017-n1.htm
今時、病院でも携帯電話は許可されて使っても問題ない。
鉄道事業者の分際で、何の強制力もないくせにお願い、お願い
うるせーんだよ。
車掌によっては、「静かな車内環境にご協力を」
とか放送するwおまえの放送の方がうるせーんだよ
2014/06/08(日) 18:06:35.95ID:o8aqmVi60
電源切るのが嫌なら、車端部から数メートル移動すればいいだけの話なのに
お前らそんなに隅っこが好きなの?ダンゴムシなの?
お前らそんなに隅っこが好きなの?ダンゴムシなの?
2014/06/08(日) 21:21:31.91ID:C5PBC9wf0
車内での通話は御遠慮ください
5名無しでGO!
2014/06/09(月) 02:20:12.59ID:Bjv+Wk+i0 通話がダメなら会話も放送入れろ
携帯携帯ってうるさい
携帯携帯ってうるさい
7名無しでGO!
2014/06/10(火) 10:06:23.89ID:JH1hkopf0 携帯を言う前に、言わなきゃいけないこと一杯あんだろ
8名無しでGO!
2014/06/10(火) 12:31:38.98ID:XaUuZjeL0 その通り
9名無しでGO!
2014/06/10(火) 12:41:59.67ID:y2cQAscQ0 携帯禁止なら会話も携帯やゲームの音も禁止に汁
10名無しでGO!
2014/06/10(火) 12:45:36.07ID:NAgQ5mYZ0 小声の会話ならいいだろ
ゲームはサイレントモードでやれや、と思う
ゲームはサイレントモードでやれや、と思う
11名無しでGO!
2014/06/10(火) 13:42:25.41ID:41Dyzuj2O 駅や線路の付近では、カメラの電源をお切り下さい
それ以外の場所では、マナーを守って撮影して下さい
それ以外の場所では、マナーを守って撮影して下さい
12名無しでGO!
2014/06/11(水) 09:04:09.84ID:JOXUmp+/0 鉄道事業者の分際で、客に指図するな。大概はマナー守ってる。
乗ってる客は、大人だ。車掌が放送入れようが入れまいが
マナー知らない奴は、変わらない。
乗ってる客は、大人だ。車掌が放送入れようが入れまいが
マナー知らない奴は、変わらない。
13名無しでGO!
2014/06/11(水) 09:19:06.80ID:QPictl8WO 携帯で喋ってる奴より車内放送の方がうるさかったりする
14名無しでGO!
2014/06/11(水) 09:21:26.24ID:H0VPQV0B0 鉄道会社自身はコンプライアンス等々破ってることが多いのにねぇ。
IC乗車券を利用した社員の不祥事とか、
頻発するトラブル(信号故障等々)とか。
それがデータイムであれラッシュ帯であれ、ダイヤ通りに走らないことも多々あるし。
IC乗車券を利用した社員の不祥事とか、
頻発するトラブル(信号故障等々)とか。
それがデータイムであれラッシュ帯であれ、ダイヤ通りに走らないことも多々あるし。
15名無しでGO!
2014/06/11(水) 10:12:18.63ID:XlWrcn+MO 発車しま〜す!
ドアを閉めま〜す!
駆け込み乗車はお止め下さ〜い!
などとヒステリックにマイクで喚く駅員もウザい&うるさいよね。
ドアを閉めま〜す!
駆け込み乗車はお止め下さ〜い!
などとヒステリックにマイクで喚く駅員もウザい&うるさいよね。
16名無しでGO!
2014/06/11(水) 10:31:27.50ID:QPictl8WO17名無しでGO!
2014/06/11(水) 21:06:57.39ID:yipuyhK20 優先席で電源切れとか言ってる奴は情弱
18名無しでGO!
2014/06/12(木) 06:09:23.28ID:on/pD7td0 マナー意識が特に低いのは圧倒的に
団塊の世代と団塊ジュニアですねえ
電車や駅の中と自宅の中は違いますよ
団塊の世代と団塊ジュニアですねえ
電車や駅の中と自宅の中は違いますよ
19名無しでGO!
2014/06/12(木) 08:14:35.14ID:0tbTsJtG0 つーか、電車の中には、高圧線やモーターからの電磁波は
非常に高い数値にある。
ペースメーカー使ってる人も携帯使ってるし、もし
その人が降りたらどうするん?携帯に囲まれるのに
電車の中だけ、どうしてヒステリックに、携帯!携帯って利用を
させまいとするのかね。通話してる奴なんて少ないし
それを言うなら会話がうるさいやつの方が多い
非常に高い数値にある。
ペースメーカー使ってる人も携帯使ってるし、もし
その人が降りたらどうするん?携帯に囲まれるのに
電車の中だけ、どうしてヒステリックに、携帯!携帯って利用を
させまいとするのかね。通話してる奴なんて少ないし
それを言うなら会話がうるさいやつの方が多い
20名無しでGO!
2014/06/12(木) 10:33:10.92ID:52PuFQ8Q0 最近は定着したのか何も言わんくなったな。
21名無しでGO!
2014/06/13(金) 20:03:05.31ID:1xMz9kZM0 ワイ、身体障害者
障害者席でメールしてたら車掌が電源をお切りくださいってきた
障害者には3G以降の通信機でもメールする自由はないんかって聞いたら黙って他へ移動したで
障害者席でメールしてたら車掌が電源をお切りくださいってきた
障害者には3G以降の通信機でもメールする自由はないんかって聞いたら黙って他へ移動したで
22名無しでGO!
2014/06/14(土) 00:57:02.15ID:OAgbii8q0 そうなんだよな。2Gと違う
同意
24名無しでGO!
2014/06/17(火) 10:19:34.92ID:BnEKTd480 a
25名無しでGO!
2014/06/17(火) 11:18:48.32ID:Fsha0Z8BO >>1
互いの流通している全機種を絶対に誤作動しないって検証をして、それが証明されて広く知識が普及すれば優先席云々は無くなるんじゃないかな?
ここまで鉄道事業者が気にくわないだけのレスが多いように感じるけど。
声上げるだけじゃなくて動けば?
互いの流通している全機種を絶対に誤作動しないって検証をして、それが証明されて広く知識が普及すれば優先席云々は無くなるんじゃないかな?
ここまで鉄道事業者が気にくわないだけのレスが多いように感じるけど。
声上げるだけじゃなくて動けば?
26名無しでGO!
2014/06/17(火) 11:48:55.16ID:YAxYTMc30 優先席を利用する者は周囲に気を配れ、という意味もあるから携帯電話云々というのはエビデンス関係なくなくならないと思うぞ
ただでさせスマホ普及で優先席でのマナーが悪くなっているのに
ただでさせスマホ普及で優先席でのマナーが悪くなっているのに
27名無しでGO!
2014/06/17(火) 13:59:26.82ID:hLbMD0y8O 優先席の位置を統一してくれ、阪急さんと名鉄さんよ
28名無しでGO!
2014/06/18(水) 00:00:53.70ID:dTujcI9zO 「聴覚障害者への差別」という観点で、こんな前時代的なマナーをとっとと止めろ、それが車内トラブルの原因だろうがと、束に抗議メールをしたら、差別に一切触れてないテンプレ回答が来たので、「逃げずにきちんと答えろ」と再抗議してやった。どんな返事が来るか楽しみだ。
29名無しでGO!
2014/06/18(水) 08:15:50.96ID:yJuJcI3x0 なんで優先席でスマホ使っちゃいけないの?
30名無しでGO!
2014/06/18(水) 13:16:39.19ID:oNSbgy+s0 >>29
オマエみたいなバカがいるから
オマエみたいなバカがいるから
31名無しでGO!
2014/06/18(水) 19:46:25.20ID:8IUKq8L00 >>29
携帯電話会社は困惑しているのに
携帯電話会社は困惑しているのに
32名無しでGO!
2014/06/19(木) 01:47:56.36ID:moVw4IG6033名無しでGO!
2014/06/19(木) 01:52:26.68ID:moVw4IG6034名無しでGO!
2014/06/25(水) 21:52:14.08ID:Cg74vS3q0 通話だけやめればいい話
3G以降でも制限するならネット使用はWi-Fi環境を整備しろよ
3G以降でも制限するならネット使用はWi-Fi環境を整備しろよ
35おでかけ ◆5ARAEced0RQX
2014/06/25(水) 21:56:15.19ID:U1cA85riO 移動
糞スレだなここ
>>1は死ね!氏ねではなく死ね!
さすらいの青春18きっぷベテラン愛好家のおでかけさんの有難い一言
伊予灘ものがたり、死ね!氏ねではなく死ね!
ただいまいつもの呑み屋で酒飲み酔っ払いうい〜なうo(^-^)o
さらに一駅だけ阪急1301Fの準急梅田行きに乗車していつものラーメン屋でラーメンをウマー(*^o^*)しますた。
糞スレだなここ
>>1は死ね!氏ねではなく死ね!
さすらいの青春18きっぷベテラン愛好家のおでかけさんの有難い一言
伊予灘ものがたり、死ね!氏ねではなく死ね!
ただいまいつもの呑み屋で酒飲み酔っ払いうい〜なうo(^-^)o
さらに一駅だけ阪急1301Fの準急梅田行きに乗車していつものラーメン屋でラーメンをウマー(*^o^*)しますた。
36名無しでGO!
2014/06/26(木) 07:53:31.15ID:n+2KQbqs0 化石「ペースメーカーが誤作動するからケータイ切れ!」 ←無知に配慮しなければならない風潮Fackだね
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403711874/
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403711874/
37名無しでGO!
2014/06/26(木) 08:57:50.49ID:hNrd9iOF0 優先座席付近での携帯電話使用マナーを「混雑時には電源をお切りください」に変更します
ttp://www.westjr.co.jp/press/article/2014/06/page_5808.html
ttp://www.westjr.co.jp/press/article/2014/06/page_5808.html
38名無しでGO!
2014/06/26(木) 15:57:46.65ID:/oHHFJoV0 >>30
バカにも分かるように具体的に説明して
バカにも分かるように具体的に説明して
39名無しでGO!
2014/06/27(金) 09:58:37.46ID:N4ZiiUf5040名無しでGO!
2014/06/27(金) 12:21:35.62ID:lYooggtf0 マナー云々言うのは分かるけど、なんでスマホだけ駄目なんだ
ゲーム機、読書、会話、音楽聴くのは良くてスマホは駄目
ゲーム機、読書、会話、音楽聴くのは良くてスマホは駄目
41名無しでGO!
2014/06/27(金) 12:30:58.36ID:GE5J7n87O >>40
一番うるさいのが車内放送だったりする
一番うるさいのが車内放送だったりする
42名無しでGO!
2014/06/28(土) 12:57:56.63ID:3xU7m8r/0 横浜駅の京浜東北線のホームに一匹すぐヒステリー起こす馬鹿駅員いるよな
43名無しでGO!
2014/06/28(土) 15:27:40.35ID:YcVdhkuo0 関西では明後日から優先席でもメールOKになるよん♪
44名無しでGO!
2014/06/28(土) 15:59:52.19ID:/MvSK61eO 皆様にお願い致します。
駅や車内では、カメラの電源をお切り下さい。
それ以外の場所では、マナーを守って撮影して下さい。
駅や車内では、カメラの電源をお切り下さい。
それ以外の場所では、マナーを守って撮影して下さい。
45名無しでGO!
2014/06/28(土) 20:00:05.41ID:qIVgzYIM0 近鉄ではすでに優先席に貼ってあった「携帯の電源をお切りください」ってシールが撤去されてた
46名無しでGO!
2014/06/28(土) 20:04:01.05ID:qIVgzYIM0 あと、京都市営地下鉄では7月1日(来週火曜)から
優先席でも携帯が使えるようになるようだ
実際には今までもみんな平気で優先席付近でも携帯使っていたから
実態としてはあまり変わらないだろうけどw
優先席でも携帯が使えるようになるようだ
実際には今までもみんな平気で優先席付近でも携帯使っていたから
実態としてはあまり変わらないだろうけどw
47名無しでGO!
2014/06/29(日) 10:51:35.60ID:XNsmg0E7048名無しでGO!
2014/07/01(火) 11:09:16.53ID:a3cFDPso0 あ
49名無しでGO!
2014/07/01(火) 14:24:01.42ID:esHyiMpSO メールやネットなら問題ないと思うが、問題は通話する輩だよな。
マナーモードにもしないで着信音鳴らして「もしもし、○○です。ハイ!お疲れさまです〜!!」とかデカい声で話出すリーマン多すぎ!!
しまいにゃ自社や取引先の社名や個人名までベラベラと…
守秘義務もヘッタクレも無い頭空っぽな奴なんだろうなww
マナーモードにもしないで着信音鳴らして「もしもし、○○です。ハイ!お疲れさまです〜!!」とかデカい声で話出すリーマン多すぎ!!
しまいにゃ自社や取引先の社名や個人名までベラベラと…
守秘義務もヘッタクレも無い頭空っぽな奴なんだろうなww
50名無しでGO!
2014/07/02(水) 02:07:48.67ID:3bRn7ft00 祝!本日より関西の私鉄・地下鉄・JR西日本では混雑時以外は
優先座席でも電源を切る必要はなく、携帯メールがOKになりました!
優先座席でも電源を切る必要はなく、携帯メールがOKになりました!
51名無しでGO!
2014/07/03(木) 06:26:28.87ID:zRiKvZAX0 関東は遅れてるんだよ
52名無しでGO!
2014/07/03(木) 08:48:59.18ID:qVWPe54KO 先月、東日本の本社に行って、
「今の携帯は医療機器に全く影響を与えないので、聴覚障害者に外部とのコミュニケーションを阻害する差別を非常に強く与えているこのクソマナーを即時廃止する事を考えてほしい」
と、申し入れた。すると、「今、関西でこのマナーを見直す動きが出ているので、この動きの様子を見ている。ただ、見直す場合は関東圏全社一斉にしなければいけないので、大変申し訳ないけど、時間をいただきたい」
と回答したので、できる限りでいいから廃止の方向に動いてほしいと改めて要望して帰った。
国鉄を、ただの民営化ならともかく、分割しやがった当時のクソ野郎どもの頭の中は完全に基地外だった事を改めて思い知らされた。だって、もし一社だったら、同じ会社の部署違いにはなるけど、この話がもっと早く東京に伝わったんじゃないか?
「今の携帯は医療機器に全く影響を与えないので、聴覚障害者に外部とのコミュニケーションを阻害する差別を非常に強く与えているこのクソマナーを即時廃止する事を考えてほしい」
と、申し入れた。すると、「今、関西でこのマナーを見直す動きが出ているので、この動きの様子を見ている。ただ、見直す場合は関東圏全社一斉にしなければいけないので、大変申し訳ないけど、時間をいただきたい」
と回答したので、できる限りでいいから廃止の方向に動いてほしいと改めて要望して帰った。
国鉄を、ただの民営化ならともかく、分割しやがった当時のクソ野郎どもの頭の中は完全に基地外だった事を改めて思い知らされた。だって、もし一社だったら、同じ会社の部署違いにはなるけど、この話がもっと早く東京に伝わったんじゃないか?
53名無しでGO!
2014/07/03(木) 22:40:27.91ID:nTHVEqrD0 関東は腰が重い
54名無しでGO!
2014/07/03(木) 22:42:53.08ID:nTHVEqrD0 関東は腰が重い
55名無しでGO!
2014/07/04(金) 11:48:05.43ID:6Yym28To0 >>52
すごいね!新宿まで行ったの?
一般の人の話って聞いてくれるの?
すごいね!新宿まで行ったの?
一般の人の話って聞いてくれるの?
56名無しでGO!
2014/07/04(金) 22:41:01.94ID:TlHFQKdk057名無しでGO!
2014/07/04(金) 23:01:28.49ID:zPQQAx7w058名無しでGO!
2014/07/04(金) 23:09:00.53ID:U3z9VQIS0 そういえば、関西では発表があった直後から優先席のくだりを放送しなくなったな。
59名無しでGO!
2014/07/05(土) 03:18:30.06ID:tV2cmFbH06052(=28)
2014/07/05(土) 10:29:46.44ID:K3soyyQkO >>55
*受付に用件を告げる時はあくまでも冷静に
*担当者(自分の時は男女ペアだった)が来るまで20分くらい待たされても、「絶対に」怒っちゃダメ
*この件に関しては、最初から「聴覚障害者への差別」をテーマにしているから、あくまでもその点を強くアピールする事
*ここに至るまで2回メールをやり取りしていたが、その中でなぜ聴覚障害者に関する内容を無視したのかを突っ込む
*あくまでも怒った口調になってはいけない、そうなったらこちらの負け
これぐらいを注意していれば、誰でも担当者に会ってもらって話ができるよ。
*受付に用件を告げる時はあくまでも冷静に
*担当者(自分の時は男女ペアだった)が来るまで20分くらい待たされても、「絶対に」怒っちゃダメ
*この件に関しては、最初から「聴覚障害者への差別」をテーマにしているから、あくまでもその点を強くアピールする事
*ここに至るまで2回メールをやり取りしていたが、その中でなぜ聴覚障害者に関する内容を無視したのかを突っ込む
*あくまでも怒った口調になってはいけない、そうなったらこちらの負け
これぐらいを注意していれば、誰でも担当者に会ってもらって話ができるよ。
61名無しでGO!
2014/07/05(土) 13:31:09.65ID:M5RqBkm20 そうなんだ。乙かれさま。やっぱり会って話すと効果的なんだろうなぁ
俺も、会って話をすれば良かったかな
俺も、会って話をすれば良かったかな
63名無しでGO!
2014/07/05(土) 16:45:51.88ID:K3soyyQkO 外回りなので、平日でも日中に時間が作れるんだけど、何か?
時間は作ろうとすればいくらでも作れんだよ、世間知らず。
時間は作ろうとすればいくらでも作れんだよ、世間知らず。
64名無しでGO!
2014/07/06(日) 00:46:36.79ID:zaTr+R8F0 関東も今秋(9月頃?)実施を目途に動いているとかなんとか
ルールは多分、関西と同じルール(混雑時とそれ以外)になると思う
ルールは多分、関西と同じルール(混雑時とそれ以外)になると思う
65あぼーん
NGNGあぼーん
66名無しでGO!
2014/07/06(日) 09:14:52.88ID:6gnq6LAj0 マジでむかつくな
67名無しでGO!
2014/07/06(日) 13:08:55.43ID:PT04di5o068名無しでGO!
2014/07/06(日) 22:41:27.59ID:iaorMTIs069名無しでGO!
2014/07/07(月) 00:16:29.81ID:Km2nx0VF0 >>68
ルール変更を知らない車掌(駅員?)がいるとは驚きだなw、まあまだ一週間も経ってないから仕方ないか
つーか、そういう奴にはむしろ冷静に(紳士的に)ルールは変更になったんですよと
教えてあげればいいのではないかとw
ステッカー(張り替えが済んでれば)の「混雑時」って部分を指さして見せるのもよしw
ルール変更を知らない車掌(駅員?)がいるとは驚きだなw、まあまだ一週間も経ってないから仕方ないか
つーか、そういう奴にはむしろ冷静に(紳士的に)ルールは変更になったんですよと
教えてあげればいいのではないかとw
ステッカー(張り替えが済んでれば)の「混雑時」って部分を指さして見せるのもよしw
70名無しでGO!
2014/07/07(月) 00:19:29.81ID:Km2nx0VF0 まあ、車掌ならまだしも、駅員の場合はバイトも多いから周知徹底に時間がかかるかもな
71あぼーん
NGNGあぼーん
73名無しでGO!
2014/07/07(月) 21:46:16.98ID:2wvQBnlN0 発表(6/25)から実施(7/1)までわずか6日、
実施(7/1)から今日(7/7)までわずか6日だから、
ステッカー貼り替え完了までにあと1週間くらいかかるのかな?
近鉄は貼り替えられてたよ(全車両完了かどうかは知らないけど)
実施(7/1)から今日(7/7)までわずか6日だから、
ステッカー貼り替え完了までにあと1週間くらいかかるのかな?
近鉄は貼り替えられてたよ(全車両完了かどうかは知らないけど)
74名無しでGO!
2014/07/09(水) 23:58:54.79ID:uBvwx0KP075名無しでGO!
2014/07/10(木) 08:40:51.58ID:8h5V8P65O これじゃまずい、車内トラブル拡大の要因になる。
「混雑時」って人それぞれの感じ方が違うでしょ?今までは「優先席」という固定基準があったから成立してたけど(ただし守るかどうかは別問題)、どうとでも捉えられるこの単語では、そうはいかない。
今日昼頃に東日本の本社を再訪して、状況を確認して、改めて完全撤廃を申し入れる。
「混雑時」って人それぞれの感じ方が違うでしょ?今までは「優先席」という固定基準があったから成立してたけど(ただし守るかどうかは別問題)、どうとでも捉えられるこの単語では、そうはいかない。
今日昼頃に東日本の本社を再訪して、状況を確認して、改めて完全撤廃を申し入れる。
76名無しでGO!
2014/07/10(木) 14:35:15.70ID:8h5V8P65O 14時頃、話し合い終了。
関西の事情は知っているので、これから各社間での協議を始める、もう少し時間を見てほしいという結論。
*関西のマナーを直接導入すると、混雑時の基準自体が曖昧なので車内トラブルを増加させる要因になる。
*聴覚障害者の皆さんが安心して外部とのコミュニケーションを取れるように、関東圏全体では完全撤廃の方向で結果をまとめてほしい。
@駅のポスターで携帯の電波はペースメーカーに影響を与えない旨、宣伝するのも1つの方法
とお願いしたところ、
「もし、本当に誤作動した場合の責任もあるし、総務省が13センチ基準を設定しているので…」
との回答。
総務省の発表自体は極めて怪しいけど、鉄道会社としての指針はそれに従わざるを得ないのかな…という気がした。
関西の事情は知っているので、これから各社間での協議を始める、もう少し時間を見てほしいという結論。
*関西のマナーを直接導入すると、混雑時の基準自体が曖昧なので車内トラブルを増加させる要因になる。
*聴覚障害者の皆さんが安心して外部とのコミュニケーションを取れるように、関東圏全体では完全撤廃の方向で結果をまとめてほしい。
@駅のポスターで携帯の電波はペースメーカーに影響を与えない旨、宣伝するのも1つの方法
とお願いしたところ、
「もし、本当に誤作動した場合の責任もあるし、総務省が13センチ基準を設定しているので…」
との回答。
総務省の発表自体は極めて怪しいけど、鉄道会社としての指針はそれに従わざるを得ないのかな…という気がした。
77名無しでGO!
2014/07/10(木) 21:01:26.70ID:BohDTj/C0 >>75-76
もはや電源オフは意味がない(ガイドラインは15cmだが実測は3cmだよ)から全面撤廃には賛成なのだが、
関東もいったん関西と同じルールを採用したうえで、次の段階(数年後?ガイドラインが再度修正された時点)で
全国一律で完全撤廃を目指してもいいのではないかなと。
あと、JR東日本とは別に、総務省にもガイドラインの再度修正の要望を出すという手もあるかも。
現在のガイドラインは、実測で3cm以内なら影響を受けないという実験結果を受け、念のために15cmと大きめの
数値を出しただけだから、ガイドラインも3cmに修正するべきだという要望ね。
もしガイドラインが3cmに修正されれば、全国の鉄道会社はすぐに電源オフを完全撤廃するだろう。
もはや電源オフは意味がない(ガイドラインは15cmだが実測は3cmだよ)から全面撤廃には賛成なのだが、
関東もいったん関西と同じルールを採用したうえで、次の段階(数年後?ガイドラインが再度修正された時点)で
全国一律で完全撤廃を目指してもいいのではないかなと。
あと、JR東日本とは別に、総務省にもガイドラインの再度修正の要望を出すという手もあるかも。
現在のガイドラインは、実測で3cm以内なら影響を受けないという実験結果を受け、念のために15cmと大きめの
数値を出しただけだから、ガイドラインも3cmに修正するべきだという要望ね。
もしガイドラインが3cmに修正されれば、全国の鉄道会社はすぐに電源オフを完全撤廃するだろう。
78名無しでGO!
2014/07/10(木) 21:57:25.31ID:h4UeYSLS0 ペースメーカー使ってる人も携帯電話、スマホを使っている
電磁波言うなら、電車に乗るな。高圧線から相当な電磁波が出てる。
モーターからも
降りたらどうするんだ?
って事で、放送は今すぐやめろ。車掌がバカみたいに
どや顔で放送するのは、ムカつく
電磁波言うなら、電車に乗るな。高圧線から相当な電磁波が出てる。
モーターからも
降りたらどうするんだ?
って事で、放送は今すぐやめろ。車掌がバカみたいに
どや顔で放送するのは、ムカつく
79名無しでGO!
2014/07/10(木) 22:40:43.03ID:LV2k6tg9080名無しでGO!
2014/07/10(木) 22:43:19.85ID:/7LWsft/O 所詮キモヲタだからだろ
81名無しでGO!
2014/07/11(金) 00:41:26.74ID:SbW9LP/h0 精神障害者がまた本社にクレーム言いに行ったのかw
83名無しでGO!
2014/07/11(金) 01:39:24.02ID:ZxgMlkIr0 あれ?大阪では朝方ラッシュ時以外は優先席でも切らなくて良くなったはずだぞ?
と思ったら、ルールが変わる前に立ったスレか・・・
大阪では今月からルールが変わっているよ
と思ったら、ルールが変わる前に立ったスレか・・・
大阪では今月からルールが変わっているよ
84名無しでGO!
2014/07/11(金) 12:04:46.20ID:ky5pvkXu0 2年位検討したらしいが…
85名無しでGO!
2014/07/11(金) 14:07:53.56ID:EV3Za/HlO 何かすぐ上の方で、2ちゃんにカキコすることしかできないヘタレが二匹いるようだなw
>>79の言葉を借りると、「それだけで障害だわ」ってことだねwww
>>79の言葉を借りると、「それだけで障害だわ」ってことだねwww
86名無しでGO!
2014/07/11(金) 17:09:42.90ID:9sckrpHj0 >>84
報道によると、総務省がガイドラインを変更したのが2013年1月(22cm→15cm、但し実態は3cm)。
京阪が優先席付近での電源オフを中止(混雑時以外)したのが2013年3月。
近鉄と阪神がルール変更の検討を始めたのが2013年9〜10月。
この時点では、JR西日本など一部の事業者は「当時のルールを当面継続する予定」とコメントしていた。
そして、2014年6月にルール変更を発表、7月から実施。
だから、2年はオーバーだけど1年弱は検討していたことになるね。
ただ、関西は全国で初めての実施だから、いわゆる「産みの苦しみ」もあって時間がかかったが、
今後他の地域(たとえば関東)がこれに追従する場合は、もっと短時間で実施できると思われる。
報道によると、総務省がガイドラインを変更したのが2013年1月(22cm→15cm、但し実態は3cm)。
京阪が優先席付近での電源オフを中止(混雑時以外)したのが2013年3月。
近鉄と阪神がルール変更の検討を始めたのが2013年9〜10月。
この時点では、JR西日本など一部の事業者は「当時のルールを当面継続する予定」とコメントしていた。
そして、2014年6月にルール変更を発表、7月から実施。
だから、2年はオーバーだけど1年弱は検討していたことになるね。
ただ、関西は全国で初めての実施だから、いわゆる「産みの苦しみ」もあって時間がかかったが、
今後他の地域(たとえば関東)がこれに追従する場合は、もっと短時間で実施できると思われる。
87名無しでGO!
2014/07/11(金) 21:20:38.45ID:S4Gvip7C0 先週西武線では全員着席できる程度の混雑度の車内に駅員が入ってきて
優先席でケータイ・スマホ使ってる客全員に電源切るように注意してた。マジキチ!
優先席でケータイ・スマホ使ってる客全員に電源切るように注意してた。マジキチ!
88名無しでGO!
2014/07/11(金) 23:18:00.53ID:ky5pvkXu0 中京はどうするんだ?近鉄にならえになるのか?
そう言えば、妊婦ストラップ付けて、優先席でスマホばしばし使っているのがいるが。
そう言えば、妊婦ストラップ付けて、優先席でスマホばしばし使っているのがいるが。
89名無しでGO!
2014/07/11(金) 23:32:00.09ID:M+96zbdI0 >>88
それ言ったら、優先席に座って携帯(主にガラケーだがw)をいじくってる老人なんて山ほどいるがw
関西地区だから、今なら(混雑時以外は)構わないのだが、ルールが変わる前からそんな老人は山ほどいたw
それ言ったら、優先席に座って携帯(主にガラケーだがw)をいじくってる老人なんて山ほどいるがw
関西地区だから、今なら(混雑時以外は)構わないのだが、ルールが変わる前からそんな老人は山ほどいたw
90名無しでGO!
2014/07/11(金) 23:51:46.55ID:Y6SWpa6L091名無しでGO!
2014/07/12(土) 00:52:09.82ID:3S0TQxWQ0 全障害者を代表して本社に何度も行っちゃうオレってカッコイイ!
ってか?
ああ、お前のマネなんか出来ないよ。ヒマじゃないんでね。
ってか?
ああ、お前のマネなんか出来ないよ。ヒマじゃないんでね。
92名無しでGO!
2014/07/12(土) 08:32:41.52ID:hGSymT9u0 関東の鉄道事業者は、池沼
93名無しでGO!
2014/07/14(月) 19:33:40.04ID:WEQUVKz+0 JR東海も規制がゆるくなったな
勝った!!と思った
海外では車内でも通話オッケー
周りの人はみんな友達
日本だけコミュ障
周りの人はみんな敵
勝った!!と思った
海外では車内でも通話オッケー
周りの人はみんな友達
日本だけコミュ障
周りの人はみんな敵
94名無しでGO!
2014/07/16(水) 18:29:04.29ID:LAgLvB4m0 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140716-00000012-pseven-soci
なんだかんだ書いてあるけど、結局関東が電源オフやめられないのって
首都圏のJRの電車の大多数を占めるE231系とE233系の自動放送に
「優先席では〜」のマナー放送が入っちゃってて、それを全部改変するなり停止するのは
莫大な手間とコストがかかるからやりたくないだけなんだよな
で、天下のJR東様がやめない限り私鉄各社もそれに従うしかない
関西の方が正義感が強いとか、関東の方が混んでるとか全部後付
なんだかんだ書いてあるけど、結局関東が電源オフやめられないのって
首都圏のJRの電車の大多数を占めるE231系とE233系の自動放送に
「優先席では〜」のマナー放送が入っちゃってて、それを全部改変するなり停止するのは
莫大な手間とコストがかかるからやりたくないだけなんだよな
で、天下のJR東様がやめない限り私鉄各社もそれに従うしかない
関西の方が正義感が強いとか、関東の方が混んでるとか全部後付
95名無しでGO!
2014/07/16(水) 23:32:12.67ID:z0lz5nNe0 関東の鉄道事業者も、第二世代が終焉した2012年7月以降は電源オフが無意味であることは知っているから、
どちらにしても関東も「必ずいつかは」新しいルールに変えなければならない日が来る。
問題は、「(関東の)ルールが変わるかどうか」ではなく、「いつ(関東の)ルールが変わるか」なんだよね。
個人的には早ければ今年の秋頃、遅くても年末か来年初頭には変わると思うよ。
というのは、すでに関西で実現している以上、関東もいったん検討を始めればあまり時間はかからないから。
とりあえず関西ルールに追従すればいいだろうけど、最終目標は電源オフの全面撤廃だね。
あるいは、必ずしも(関東の)全事業者が足並みを揃えなくても、一部の事業者(京王・小田急あたり?)が
独自で他社に先行して関西ルールを採用してもいい。
関西では京阪が他社に先行して2013年3月には優先席での電源オフを取りやめた(混雑時以外)。
どちらにしても関東も「必ずいつかは」新しいルールに変えなければならない日が来る。
問題は、「(関東の)ルールが変わるかどうか」ではなく、「いつ(関東の)ルールが変わるか」なんだよね。
個人的には早ければ今年の秋頃、遅くても年末か来年初頭には変わると思うよ。
というのは、すでに関西で実現している以上、関東もいったん検討を始めればあまり時間はかからないから。
とりあえず関西ルールに追従すればいいだろうけど、最終目標は電源オフの全面撤廃だね。
あるいは、必ずしも(関東の)全事業者が足並みを揃えなくても、一部の事業者(京王・小田急あたり?)が
独自で他社に先行して関西ルールを採用してもいい。
関西では京阪が他社に先行して2013年3月には優先席での電源オフを取りやめた(混雑時以外)。
96名無しでGO!
2014/07/17(木) 23:16:39.02ID:TLXiTQx20 関東は、関西の動きを知り、それを傍観してたわけでしょ?
関西がどんな結果になるか、黙って見てたって感じ。
だから、関西が答えを出すまでは、関東は動かなくて当然。
それまでは、関東は何の議論も検討もしてなくて、むしろ当然。
そして今月、ついに関西が実際に動いた。
だから、関東が具体的に動き出すのはこれからだよ。
来月あたりから、本格的に検討が始まるんじゃないかな?
関西がどんな結果になるか、黙って見てたって感じ。
だから、関西が答えを出すまでは、関東は動かなくて当然。
それまでは、関東は何の議論も検討もしてなくて、むしろ当然。
そして今月、ついに関西が実際に動いた。
だから、関東が具体的に動き出すのはこれからだよ。
来月あたりから、本格的に検討が始まるんじゃないかな?
97名無しでGO!
2014/07/18(金) 15:39:32.27ID:q+hrzNOn0 扇子パタパタして風ふかしまくりのおっさん、鬱陶しい。
98名無しでGO!
2014/07/18(金) 23:34:39.10ID:2gQKzyG00 ご存知のように今月から関西の鉄道で優先席での携帯メール・ネット閲覧等が解禁されましたが、
来月には病院の待合室・食堂・廊下などでも通話を含めた携帯使用が解禁される模様ですよ。
診察室でさえ電源を切る必要はないとのことです。
http://mainichi.jp/select/news/20140703k0000m020078000c.html
この流れは止まりません。関東の鉄道でも近いうちに優先席での携帯メール・ネット閲覧等が解禁されるでしょう。
来月には病院の待合室・食堂・廊下などでも通話を含めた携帯使用が解禁される模様ですよ。
診察室でさえ電源を切る必要はないとのことです。
http://mainichi.jp/select/news/20140703k0000m020078000c.html
この流れは止まりません。関東の鉄道でも近いうちに優先席での携帯メール・ネット閲覧等が解禁されるでしょう。
99名無しでGO!
2014/07/19(土) 00:05:45.22ID:m5SnyN7Y0 航空機関連ではアメリカでは2013年10月、欧州でも11月にはすでに離着陸時でさえ携帯使用を解禁した模様です。
欧州の一部の航空会社では航空機内で通話もできる模様です。
日本でも国土交通省が航空機内の携帯電話の利用を認める方向で検討を進めているそうです。
http://www.j-cast.com/2014/05/17204935.html?p=all
欧州の一部の航空会社では航空機内で通話もできる模様です。
日本でも国土交通省が航空機内の携帯電話の利用を認める方向で検討を進めているそうです。
http://www.j-cast.com/2014/05/17204935.html?p=all
100名無しでGO!
2014/07/19(土) 01:11:38.90ID:ZVkAP8bc0 てかさ、そこまで携帯に依存しないと生きていけないの?携帯使えなければ死ぬの?
101名無しでGO!
2014/07/19(土) 01:30:25.24ID:zOWa8Rwx0 手術室とICU以外なら病院でも携帯を使えるようになるそうで。
102名無しでGO!
2014/07/19(土) 02:09:04.71ID:/Jy59zTK0 >>100
再接続したのでIDは変わっていると思いますが私が>>98と>>99です。マジレスすると私は携帯依存症ではありません。
私自身は電車内で携帯をいじることは殆んどありません。携帯依存の人達がむしろ心配なくらいです。
私が言いたいのは「意味がないルールをいつまでも放置しないで早く廃止したら?」ということです。
すでに関東のルールは意味を失い、守る人なんて誰もいなくなっているのでルールが変わっても実質的には同じですが、
私としてはたまに現われる「電源切れ」とか騒ぎ立てるジジーやババーを黙らせたいだけです。
今の関東のルールでは電源切れと言われれば正当な反発はできないじゃないですか。
しかし関西なら混雑時でさえなければ正当に反発できるわけです。ルールが変わったことを親切に教えればいいのです。
そういう意味で、早く関東も関西と同じルールになることを期待しています。
以下は全然関係ないことですが、あなたはもしかして私と他の誰かを混同していますか?
以前に聴覚障害者云々、JR東に意見提出云々と書いていた人がいますが、私はその人ではありませんよ。
再接続したのでIDは変わっていると思いますが私が>>98と>>99です。マジレスすると私は携帯依存症ではありません。
私自身は電車内で携帯をいじることは殆んどありません。携帯依存の人達がむしろ心配なくらいです。
私が言いたいのは「意味がないルールをいつまでも放置しないで早く廃止したら?」ということです。
すでに関東のルールは意味を失い、守る人なんて誰もいなくなっているのでルールが変わっても実質的には同じですが、
私としてはたまに現われる「電源切れ」とか騒ぎ立てるジジーやババーを黙らせたいだけです。
今の関東のルールでは電源切れと言われれば正当な反発はできないじゃないですか。
しかし関西なら混雑時でさえなければ正当に反発できるわけです。ルールが変わったことを親切に教えればいいのです。
そういう意味で、早く関東も関西と同じルールになることを期待しています。
以下は全然関係ないことですが、あなたはもしかして私と他の誰かを混同していますか?
以前に聴覚障害者云々、JR東に意見提出云々と書いていた人がいますが、私はその人ではありませんよ。
103名無しでGO!
2014/07/19(土) 03:32:24.78ID:ZVkAP8bc0104名無しでGO!
2014/07/19(土) 03:54:37.57ID:IRUOQ0tt0 >>103
というか、あなた誰?単なる「携帯電話大嫌いな人」?。まあ、それならいいや。
自分の自由な時間が奪われるから携帯電話は大嫌いだという人もいるし、その人達の言い分もわかるから尊重したい。
単に「私は携帯電話が大嫌いなんだ」という人の叫びなら、同調はしないけど尊重はするよ。
しかし、それとは別に「電磁波が大嫌いなバカ集団」も世の中にはいるんだよ。
電磁波が嫌いだから携帯電話やIH調理器、さらには電子レンジやテレビ、冷蔵庫まで叩くバカがねw
「がうす通信」とか「電磁波から命を守るネット」とか「電磁波から健康を守る全国連絡会」とかのキチガイ集団がいるけど、
もしあなたがそいつらの仲間だったら、うざいから早く氏んでねwww
まあ、あなたがその手のキチガイではないことを願うよ。せめて「単に携帯電話が大嫌い」な人であることを願う。
というか、あなた誰?単なる「携帯電話大嫌いな人」?。まあ、それならいいや。
自分の自由な時間が奪われるから携帯電話は大嫌いだという人もいるし、その人達の言い分もわかるから尊重したい。
単に「私は携帯電話が大嫌いなんだ」という人の叫びなら、同調はしないけど尊重はするよ。
しかし、それとは別に「電磁波が大嫌いなバカ集団」も世の中にはいるんだよ。
電磁波が嫌いだから携帯電話やIH調理器、さらには電子レンジやテレビ、冷蔵庫まで叩くバカがねw
「がうす通信」とか「電磁波から命を守るネット」とか「電磁波から健康を守る全国連絡会」とかのキチガイ集団がいるけど、
もしあなたがそいつらの仲間だったら、うざいから早く氏んでねwww
まあ、あなたがその手のキチガイではないことを願うよ。せめて「単に携帯電話が大嫌い」な人であることを願う。
105名無しでGO!
2014/07/19(土) 06:10:43.72ID:O8AMr8q00 関東はガラパゴス。昔から文明・文化は西から流れてくるもの (^^)
106名無しでGO!
2014/07/19(土) 10:08:54.18ID:ZVkAP8bc0 >>104
何粘着してんだよ…疲れるヤツだな。めんどくさいヤツ。
>>102に何が書いてあるか読める?「個人を特定した発言ではない」と書いてない?つまり、貴方を特定して
書いた文章じゃないの、>>100は。どこでもかしこでもメールや通話をしなきゃならないほど依存している
人がそんなに多いのか?と「不特定多数に質問している」の。まだわからない?
電磁波云々で医療機器にも今は影響がないのは、みんなの書き込みを見ててそうなんだろうなあとは
思うけど、だからといって状況や場所をわきまえずにやたらめったらと通話をしていいのか?と
言ってるわけ。そんなに一分一秒を争わなきゃならないほど重要な連絡が多いのか?ということ。
まあ、それは受ける側だけの問題ではなくてかける側にも問題があるんだけど、出たらまずそうな状況なら
出なきゃいいわけだし。俺は常にマナーモードで乗り物乗車中は一切出ずに、降りてから掛け直す。
それと、その貴方の被害妄想と飛躍しすぎる発想はどうにかしたほうがいいよ。何も俺の事について
ヒントを出していないのに、よくも>>104まで考えがおよぶね。ある意味すごいわ。
絶対に友達にしたくないわ。会話しても疲れるだけ。
何粘着してんだよ…疲れるヤツだな。めんどくさいヤツ。
>>102に何が書いてあるか読める?「個人を特定した発言ではない」と書いてない?つまり、貴方を特定して
書いた文章じゃないの、>>100は。どこでもかしこでもメールや通話をしなきゃならないほど依存している
人がそんなに多いのか?と「不特定多数に質問している」の。まだわからない?
電磁波云々で医療機器にも今は影響がないのは、みんなの書き込みを見ててそうなんだろうなあとは
思うけど、だからといって状況や場所をわきまえずにやたらめったらと通話をしていいのか?と
言ってるわけ。そんなに一分一秒を争わなきゃならないほど重要な連絡が多いのか?ということ。
まあ、それは受ける側だけの問題ではなくてかける側にも問題があるんだけど、出たらまずそうな状況なら
出なきゃいいわけだし。俺は常にマナーモードで乗り物乗車中は一切出ずに、降りてから掛け直す。
それと、その貴方の被害妄想と飛躍しすぎる発想はどうにかしたほうがいいよ。何も俺の事について
ヒントを出していないのに、よくも>>104まで考えがおよぶね。ある意味すごいわ。
絶対に友達にしたくないわ。会話しても疲れるだけ。
107名無しでGO!
2014/07/19(土) 14:44:28.65ID:UZfhX5Zm0 >>106
ああ、なんとなくわかった。電車(に限らず乗り物や公共の場所など)ででかい声で「通話」する奴に
腹を立ててたのか。なるほど・・・。
確かに電車や公共の場所で周りの迷惑をかえりみずに通話するでかい声で通話する奴はむかつくわなw
しかしこのスレは「意味のない電源オフはやめろ」と言ってるだけで「通話させろ」と言ってるわけじゃないぞw
「意味のない電源オフはやめろ」と言ってる人だって、「でかい声の迷惑通話は勘弁してくれ」と思ってる人も多い。
あなたの場合、「車内での通話を解禁しろ」とかいうスレだったら思う存分書いて構わないけど、
このスレは「通話を認めろ」という趣旨ではなく「無意味な電源オフややめろ」というスレであって、
両者は全く意味が違う。
ああ、なんとなくわかった。電車(に限らず乗り物や公共の場所など)ででかい声で「通話」する奴に
腹を立ててたのか。なるほど・・・。
確かに電車や公共の場所で周りの迷惑をかえりみずに通話するでかい声で通話する奴はむかつくわなw
しかしこのスレは「意味のない電源オフはやめろ」と言ってるだけで「通話させろ」と言ってるわけじゃないぞw
「意味のない電源オフはやめろ」と言ってる人だって、「でかい声の迷惑通話は勘弁してくれ」と思ってる人も多い。
あなたの場合、「車内での通話を解禁しろ」とかいうスレだったら思う存分書いて構わないけど、
このスレは「通話を認めろ」という趣旨ではなく「無意味な電源オフややめろ」というスレであって、
両者は全く意味が違う。
108名無しでGO!
2014/07/20(日) 03:37:18.56ID:+YDVoGs20 なんの強制力もないくせに、何を言ってるんだか
109名無しでGO!
2014/07/26(土) 11:43:10.58ID:e85O4IaW0 .
110名無しでGO!
2014/07/27(日) 16:40:30.68ID:G0SoM54x0 なぜ女性専用車両にブスやババアがいるのか
(痴漢される価値もないような女への不当な優遇の問題の比喩表現)
女性専用車両には、こんな女が生息して男性に対する嫌がらせをしています。
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
(痴漢される価値もないような女への不当な優遇の問題の比喩表現)
女性専用車両には、こんな女が生息して男性に対する嫌がらせをしています。
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
111名無しでGO!
2014/07/28(月) 08:21:56.68ID:slNau1Jo0 ルールで決まってんだから切れ。
どうしても嫌ならばグチグチここでオナニーせずに鉄道会社に要望あげて改善してもらえ。
そもそも携帯そんなに片時も手放せないのが問題あると思うけどな。ある意味依存症
どうしても嫌ならばグチグチここでオナニーせずに鉄道会社に要望あげて改善してもらえ。
そもそも携帯そんなに片時も手放せないのが問題あると思うけどな。ある意味依存症
112名無しでGO!
2014/07/28(月) 18:58:50.88ID:4vaO4idU0 >>111
関西ではすでにルールが改善され、ラッシュ時以外は優先席での携帯使用がOKになりましたよ。
関西ではすでにルールが改善され、ラッシュ時以外は優先席での携帯使用がOKになりましたよ。
113名無しでGO!
2014/07/29(火) 00:10:03.71ID:7iIi+5ArO >>111
だって、実際に申し入れに行ったら、それに文句を言ってるクズが出てくるんだもん、こう言う奴の頭の中と親の顔が見てみたいよ。
だって、実際に申し入れに行ったら、それに文句を言ってるクズが出てくるんだもん、こう言う奴の頭の中と親の顔が見てみたいよ。
114名無しでGO!
2014/07/31(木) 02:40:48.12ID:FMQvUe+j0 >>111
前にも(あなたに対してではなく他の人に対して)書いたことだけど、
いわゆる「携帯依存症」の人たちと、このスレで「無意味な電源オフは廃止しろ」と言っている人たちは
全くの別集団なんだって。
このスレで「無意味な電源オフは廃止しろ」と言ってる人は、必ずしも「携帯依存症」ではないし、
むしろ、四六時中携帯をいじくっている人に対して「何が楽しくて四六時中携帯をいじくってんだ?」と
思っている人や、「車内での迷惑通話は勘弁してくれ」と思っている人も大勢いると思う。
「携帯依存症」や「迷惑通話をする人」と、「このスレで無意味な電源オフは廃止しろと言っている人」は
全くの別集団だということを忘れないでほしいよw
まあ、関西ではすでに廃止された無意味なこのルール、関東でも近く廃止されると思います。
前にも(あなたに対してではなく他の人に対して)書いたことだけど、
いわゆる「携帯依存症」の人たちと、このスレで「無意味な電源オフは廃止しろ」と言っている人たちは
全くの別集団なんだって。
このスレで「無意味な電源オフは廃止しろ」と言ってる人は、必ずしも「携帯依存症」ではないし、
むしろ、四六時中携帯をいじくっている人に対して「何が楽しくて四六時中携帯をいじくってんだ?」と
思っている人や、「車内での迷惑通話は勘弁してくれ」と思っている人も大勢いると思う。
「携帯依存症」や「迷惑通話をする人」と、「このスレで無意味な電源オフは廃止しろと言っている人」は
全くの別集団だということを忘れないでほしいよw
まあ、関西ではすでに廃止された無意味なこのルール、関東でも近く廃止されると思います。
115名無しでGO!
2014/08/02(土) 08:05:18.86ID:siovQ7Uh0 早く関東でも決めろよ
>>116
この暑さで頭いかれたか?
この暑さで頭いかれたか?
118名無しでGO!
2014/08/06(水) 09:10:35.88ID:dhkVI8Se0 西に行ってきた。JR西の自動放送や表示はそのまま、私鉄は直しているが、
通話する奴やキータッチ音消していない奴が多くて鬱陶しい。
通話する奴やキータッチ音消していない奴が多くて鬱陶しい。
119名無しでGO!
2014/08/06(水) 09:32:53.24ID:Q2bItIbH0 結局そうなるんだよな。
120名無しでGO!
2014/08/06(水) 11:16:35.50ID:NCkjNBxj0 電話使わせないならテレビ放送か映画でも流せ 退屈なんだよ
121名無しでGO!
2014/08/06(水) 13:16:53.72ID:Q2bItIbH0 そんなあなたに京阪電車。
122名無しでGO!
2014/08/06(水) 23:41:18.79ID:04QiJQmg0123名無しでGO!
2014/08/06(水) 23:43:13.16ID:04QiJQmg0124名無しでGO!
2014/08/07(木) 00:53:50.01ID:2Pc/SrjM0 >>121
テレビカー無くなったけど
テレビカー無くなったけど
126名無しでGO!
2014/08/07(木) 06:48:50.09ID:Aa3n4PzA0127名無しでGO!
2014/08/07(木) 20:08:00.45ID:3Q3fSaOQ0 国内飛行機、来月から携帯等一部解禁来た。@NHK
デジカメ、PC…常時
携帯…誘導路OK、スマホの機内モードは常時
(小さい/古い)飛行機はNG…プレスリリース待て
「通話禁止」は、はっきり言ってもらわないと。
デジカメ、PC…常時
携帯…誘導路OK、スマホの機内モードは常時
(小さい/古い)飛行機はNG…プレスリリース待て
「通話禁止」は、はっきり言ってもらわないと。
128名無しでGO!
2014/08/07(木) 23:08:35.64ID:K3iJH+Ox0 そういや病院や医療施設も今月(だったかな?)から
手術室や集中治療室以外は携帯OKになったんじゃなかったっけ?
待合室や病室はもとより、診察室でさえ電源切る必要はなくなったはず
手術室や集中治療室以外は携帯OKになったんじゃなかったっけ?
待合室や病室はもとより、診察室でさえ電源切る必要はなくなったはず
129名無しでGO!
2014/08/08(金) 00:51:02.95ID:AVTZLGPj0 以前トラブル起こしまくってた『ボンバルディアDSC-8 Q-400』に乗る場合
機内で使う気がしない。
機内で使う気がしない。
130名無しでGO!
2014/08/09(土) 00:45:05.01ID:dA9GtQdU0 それとバッテリー発火が頻発した『ボーイング787』でも躊躇しそう・・・
131名無しでGO!
2014/08/09(土) 12:11:17.42ID:ngH0cU0d0 てかさ、各キャリアから、今の携帯やスマホは誤動作しにくくなりましたとか、アナウンスしてるの?
メディアはそこそこ見たり聞いたりしている俺には全く聞こえてこないんだけど。
まさか、カタログのどこぞのページの端っこに書いてあります、とかじゃないよね?
みんなどこでその情報を仕入れてるの?
メディアはそこそこ見たり聞いたりしている俺には全く聞こえてこないんだけど。
まさか、カタログのどこぞのページの端っこに書いてあります、とかじゃないよね?
みんなどこでその情報を仕入れてるの?
132名無しでGO!
2014/08/09(土) 18:23:09.94ID:E57oQrYb0 >>131
キャリアじゃなくて総務省が実験結果に基づいてガイドラインを出しているんだよ。
第二世代が残っていた2012年7月までは22センチ以上離せば大丈夫という実験結果に基づいて、
ガイドラインは22センチだった。
第二世代が消えた現在は3センチ以上離せば大丈夫という実験結果に基づいて、
安全を見て15センチとした。
ガイドラインが現在の数値に変更されたのは2013年1月。
上記は対ペースメーカーの数値だけど、第二世代が消えたことでペースメーカーだけでなく、
あらゆる医療機器(病院など)、あらゆる通信機器(航空機など)にも影響を与えなく(与えにくく)なっている。
キャリアじゃなくて総務省が実験結果に基づいてガイドラインを出しているんだよ。
第二世代が残っていた2012年7月までは22センチ以上離せば大丈夫という実験結果に基づいて、
ガイドラインは22センチだった。
第二世代が消えた現在は3センチ以上離せば大丈夫という実験結果に基づいて、
安全を見て15センチとした。
ガイドラインが現在の数値に変更されたのは2013年1月。
上記は対ペースメーカーの数値だけど、第二世代が消えたことでペースメーカーだけでなく、
あらゆる医療機器(病院など)、あらゆる通信機器(航空機など)にも影響を与えなく(与えにくく)なっている。
133名無しでGO!
2014/08/09(土) 21:06:29.84ID:ngH0cU0d0134名無しでGO!
2014/08/09(土) 21:45:55.85ID:E57oQrYb0 >>133
偶然見聞きするんじゃなくて、ググって調べるんだよw
ググればいっくらでも記事はヒットする。
ペースメーカーとか、電源オフとか、22センチとか、3センチとか、2G・3Gとか、
その手のワードでググれば山ほどヒットする。
まあ、この手の情報に興味のない人が偶然その情報を入手することはあまりないかも。
しかし、興味があって頻繁に調べてる人ならすぐわかる。
偶然見聞きするんじゃなくて、ググって調べるんだよw
ググればいっくらでも記事はヒットする。
ペースメーカーとか、電源オフとか、22センチとか、3センチとか、2G・3Gとか、
その手のワードでググれば山ほどヒットする。
まあ、この手の情報に興味のない人が偶然その情報を入手することはあまりないかも。
しかし、興味があって頻繁に調べてる人ならすぐわかる。
135名無しでGO!
2014/08/10(日) 12:54:18.28ID:aBPZKnjL0 >>134
でもそれじゃあいつまでたってもみんなには周知できないよね。周知できないと、今までの情報だけで
判断されるから、結局この板で交わされてるような不毛なやりとりがいつまでたっても解消されないじゃん。
俺たちだけは検索して最新情報を仕入れている、それによれば今は影響ないんだから電源ごときで
文句言われる覚えはない、とか言われても、まわりはその根拠を知らないんだからさ。
そんなに電源OFFは必要ないんだってことを説いて、鉄道各社や関係機関に働きかけるんだったら、
同時に世間一般に対しても理解を求めることをしてもいいんじゃない?こんなところだけで言ってないで。
主義主張をするのは大いに結構だけど、どうせやるんなら徹底的にやったら?あっちはあっち任せ、
俺たちはこれだけで十分なんて分けないでさ。自分たちの権利を主張したいんでしょ?
でもそれじゃあいつまでたってもみんなには周知できないよね。周知できないと、今までの情報だけで
判断されるから、結局この板で交わされてるような不毛なやりとりがいつまでたっても解消されないじゃん。
俺たちだけは検索して最新情報を仕入れている、それによれば今は影響ないんだから電源ごときで
文句言われる覚えはない、とか言われても、まわりはその根拠を知らないんだからさ。
そんなに電源OFFは必要ないんだってことを説いて、鉄道各社や関係機関に働きかけるんだったら、
同時に世間一般に対しても理解を求めることをしてもいいんじゃない?こんなところだけで言ってないで。
主義主張をするのは大いに結構だけど、どうせやるんなら徹底的にやったら?あっちはあっち任せ、
俺たちはこれだけで十分なんて分けないでさ。自分たちの権利を主張したいんでしょ?
136名無しでGO!
2014/08/10(日) 22:42:56.35ID:RDzG/S7e0 今はもう影響はないことを鉄道会社もわかっていて、だからこそ関西では7月から優先席での電源オフが廃止(※)された。
関東も時間の問題だろう。ちなみに京阪電鉄では2013年3月に、すでに優先席での電源オフを廃止(※)していた。
8月からは病院内でも携帯使用が解禁されるし、航空機内でも携帯使用も間もなく解禁される旨がすでに報道されている。
まあ、急にではなくても徐々に一般の人の間にも浸透していくんじゃないかな?
(※)混雑時を除く
関東も時間の問題だろう。ちなみに京阪電鉄では2013年3月に、すでに優先席での電源オフを廃止(※)していた。
8月からは病院内でも携帯使用が解禁されるし、航空機内でも携帯使用も間もなく解禁される旨がすでに報道されている。
まあ、急にではなくても徐々に一般の人の間にも浸透していくんじゃないかな?
(※)混雑時を除く
137名無しでGO!
2014/08/11(月) 08:26:51.56ID:3LZ/ARhp0 電源OFFの時は、切らないと誤作動がとか電磁波がどうとかあれだけ大騒ぎして告知したのに、
なんで解禁の時は一切告知しないで、言ってみれば自然の成り行き任せみたいなことになってるの?
なんで解禁の時は一切告知しないで、言ってみれば自然の成り行き任せみたいなことになってるの?
138名無しでGO!
2014/08/11(月) 17:43:09.84ID:54+TVzg/0 優先席では携帯切れ→じゃぁ電車は何ボルトで動いているんだ? 誤動作なんてしないよバカ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1407719312/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1407719312/
139名無しでGO!
2014/08/11(月) 22:50:40.46ID:1ddoJE+50 >>137
たしかに、ペースメーカーや通信機器などに影響を与える危険な機種(2G)は2012年7月をもって廃止され、
現在では影響を与えない(ほとんど与える心配のない)機種だけになっているんだよという事実を、
もっと広く一般に宣伝した方がいいような気はする。
たしかに、ペースメーカーや通信機器などに影響を与える危険な機種(2G)は2012年7月をもって廃止され、
現在では影響を与えない(ほとんど与える心配のない)機種だけになっているんだよという事実を、
もっと広く一般に宣伝した方がいいような気はする。
140名無しでGO!
2014/08/12(火) 06:10:37.64ID:2c6Ti+gWi それ以前に携帯ごときに影響されるペースメーカーの方が時代遅れ
142名無しでGO!
2014/08/12(火) 11:25:05.22ID:F1FOjMcu0 >>140
今じゃなく、規制当時の影響を、人体に埋め込むという限りある大きさの中で、影響を受けない完璧な
シールドなどを作ってできたはずだと思ってるのね?それができないのが時代遅れだと。
今じゃなくてだよ。その当時だよ。
今じゃなく、規制当時の影響を、人体に埋め込むという限りある大きさの中で、影響を受けない完璧な
シールドなどを作ってできたはずだと思ってるのね?それができないのが時代遅れだと。
今じゃなくてだよ。その当時だよ。
143名無しでGO!
2014/08/26(火) 17:05:11.74ID:rohtr7o10144名無しでGO!
2014/08/26(火) 17:14:43.79ID:rohtr7o10145ギンコ ◆BonGinkoCc
2014/08/28(木) 05:57:55.59ID:KK2agQ4+0 電磁波の影響を受ける可能性がある医療機器
・心臓ペースメーカー ・胃ペースメーカー
・人工内耳 ・人工中耳 ・聴覚脳幹インプラントなど
・心臓ペースメーカー ・胃ペースメーカー
・人工内耳 ・人工中耳 ・聴覚脳幹インプラントなど
146名無しでGO!
2014/08/29(金) 17:03:50.29ID:/iuHxcNS0 反対派の皆さん、よかったね。ようやくメディアが取り上げたよ。記者がここ見てたのかもね。
http://sankei.jp.msn.com/smp/life/news/140829/trd14082910020003-s.htm
http://sankei.jp.msn.com/smp/life/news/140829/trd14082910020003-s.htm
147名無しでGO!
2014/09/01(月) 16:02:20.73ID:yUYEI1Q30 東日本民は無知が多くて正しい理解が出来る人が少ないから規則を変えませんってか
148名無しでGO!
2014/09/01(月) 23:05:52.99ID:5ZCs9CAs0 >>147
関西の私鉄の中にも慎重論を取る会社はあったし
JR西日本なんかは去年の秋か暮れの時点では「当分変える予定はない」とか言っていたけど、
結局は変わったわけだから、関東もそのうち一気に変わるだろ。
早ければ今年中に変わってもおかしくはない。
関西の私鉄の中にも慎重論を取る会社はあったし
JR西日本なんかは去年の秋か暮れの時点では「当分変える予定はない」とか言っていたけど、
結局は変わったわけだから、関東もそのうち一気に変わるだろ。
早ければ今年中に変わってもおかしくはない。
149名無しでGO!
2014/09/06(土) 07:27:10.37ID:/XM8u7gI0 早くステッカー張り替えろ
150名無しでGO!
2014/09/06(土) 12:36:08.66ID:IJtiFYMfO >>140
影響を受けるペースメーカーを埋め込んでた人が、影響受けない機種が出たからといってわざわざ負担かけてまで手術してまで取っ替えろというのはおかしい話だ。
新たに手術した人、機器の寿命で交換した人だけになって完全に問題なくならないと解禁すべきではないと思うが。
もっとも、こんだけケータイスマホが普及した世の中で、旧機器使ってる人なんて怖くて外にも出れないだろうが。
影響を受けるペースメーカーを埋め込んでた人が、影響受けない機種が出たからといってわざわざ負担かけてまで手術してまで取っ替えろというのはおかしい話だ。
新たに手術した人、機器の寿命で交換した人だけになって完全に問題なくならないと解禁すべきではないと思うが。
もっとも、こんだけケータイスマホが普及した世の中で、旧機器使ってる人なんて怖くて外にも出れないだろうが。
151名無しでGO!
2014/09/06(土) 21:54:01.02ID:nGmKl/NT0 >>150
>>新たに手術した人、機器の寿命で交換した人だけになって
(↑)すでにそうなっているはずだが・・・。
影響を受ける可能性のある旧機器なんて、とっくに寿命を終えて
新しい安全なものに交換されてるはずだが・・・。例え話で言うなら、
「いまだに危険な旧機器を使っている人」 = 「いまだにWindows3.1を使っている人」
みたいなもんだ。Windows95ではなくWindows3.1だよw
この例えで考えるなら、Windows3.1までが危険で、
Windows95以降が安全なペースメーカーと置き換えて考えていい。
安全なWindows95でさえ、すでに世の中には存在しない。
あと、現在の3cmで安全というデータは、何も最新の機器だけを対象にして、
古い機器を無視して計ったのではなく、古い機器でもちゃんと調べたうえでの数値なので、
現在の携帯は(現存する)古い機器でも3cmで安全って意味だよ。
>>新たに手術した人、機器の寿命で交換した人だけになって
(↑)すでにそうなっているはずだが・・・。
影響を受ける可能性のある旧機器なんて、とっくに寿命を終えて
新しい安全なものに交換されてるはずだが・・・。例え話で言うなら、
「いまだに危険な旧機器を使っている人」 = 「いまだにWindows3.1を使っている人」
みたいなもんだ。Windows95ではなくWindows3.1だよw
この例えで考えるなら、Windows3.1までが危険で、
Windows95以降が安全なペースメーカーと置き換えて考えていい。
安全なWindows95でさえ、すでに世の中には存在しない。
あと、現在の3cmで安全というデータは、何も最新の機器だけを対象にして、
古い機器を無視して計ったのではなく、古い機器でもちゃんと調べたうえでの数値なので、
現在の携帯は(現存する)古い機器でも3cmで安全って意味だよ。
152名無しでGO!
2014/09/06(土) 21:54:27.31ID:nGmKl/NT0 >>149
え?(関西の)私鉄はほとんど貼り替えが終わっているよ。
全ての会社線に乗ったわけじゃないから全部かどうかは知らないけど。
シールそのものは殆んど同じで、文言に「混雑時には」という文字が加わっただけなので
気が付かない人もいるかも知れないが・・・。
え?(関西の)私鉄はほとんど貼り替えが終わっているよ。
全ての会社線に乗ったわけじゃないから全部かどうかは知らないけど。
シールそのものは殆んど同じで、文言に「混雑時には」という文字が加わっただけなので
気が付かない人もいるかも知れないが・・・。
153名無しでGO!
2014/09/07(日) 21:44:04.10ID:QgY2Ay+Q0 もし、関東の鉄道会社がシールの貼り替えを面倒くさがってルール変更を躊躇(先延ばし)してるなら、以下の方法で、
比較的簡単に対処することができるね。現在の関東での表記は、概ねこんな感じだったと思う(↓)。
「優先席付近では【携帯電話の】電源をお切りください。【また、それ以外の場所】ではマナーモードに設定のうえ・・・」
これをさ、2箇所だけ上から小さなシールを貼ることによって、
「優先席付近では【混雑時には】電源をお切りください。【それ以外の時間と場所】ではマナーモードに設定のうえ・・・」
つまり、【携帯電話の】→【混雑時には】、【また、それ以外の場所】→【それ以外の時間と場所】と、2箇所だけ部分的に
上から小さなシールを貼るだけで、とりあえず対応は可能になる。大きなシールそのものを貼り替える必要はない。
【携帯電話の】なんて文字はなくても、すぐ横に携帯電話のイラストや絵があるから、それが携帯電話の電源のことだと
誰でもすぐにわかるから問題はない。
比較的簡単に対処することができるね。現在の関東での表記は、概ねこんな感じだったと思う(↓)。
「優先席付近では【携帯電話の】電源をお切りください。【また、それ以外の場所】ではマナーモードに設定のうえ・・・」
これをさ、2箇所だけ上から小さなシールを貼ることによって、
「優先席付近では【混雑時には】電源をお切りください。【それ以外の時間と場所】ではマナーモードに設定のうえ・・・」
つまり、【携帯電話の】→【混雑時には】、【また、それ以外の場所】→【それ以外の時間と場所】と、2箇所だけ部分的に
上から小さなシールを貼るだけで、とりあえず対応は可能になる。大きなシールそのものを貼り替える必要はない。
【携帯電話の】なんて文字はなくても、すぐ横に携帯電話のイラストや絵があるから、それが携帯電話の電源のことだと
誰でもすぐにわかるから問題はない。
154名無しでGO!
2014/09/10(水) 23:57:10.19ID:xpMZzhsS0 >>153
新しいステッカー作ってみたw
上が古いバージョン(関東の現在のバージョン)
下が「携帯電話の」を「混雑時には」に変えてみたバージョン
サイズ的にはピッタリだね
http://fox.jeez.jp/src/Fox_6104.jpg
新しいステッカー作ってみたw
上が古いバージョン(関東の現在のバージョン)
下が「携帯電話の」を「混雑時には」に変えてみたバージョン
サイズ的にはピッタリだね
http://fox.jeez.jp/src/Fox_6104.jpg
155名無しでGO!
2014/09/11(木) 08:51:03.46ID:ijUrkqmf0156名無しでGO!
2014/09/11(木) 09:23:42.81ID:42Gphi7t0 >>155
それを言うなら、同じ札幌市内を走る北海道中央バスは2012年春の時点ですでに、
電源オフエリア自体を廃止している(それ以前は車内全域が電源オフエリアだったけど)。
そして、北海道中央バスも、そうした経緯をちゃんと説明している。
http://www.chuo-bus.co.jp/information/images/mobile_pet.pdf
ちなみに、北海道内のバス会社の殆んどは、現在すでにそうなっている(電源オフエリア廃止)。
それを言うなら、同じ札幌市内を走る北海道中央バスは2012年春の時点ですでに、
電源オフエリア自体を廃止している(それ以前は車内全域が電源オフエリアだったけど)。
そして、北海道中央バスも、そうした経緯をちゃんと説明している。
http://www.chuo-bus.co.jp/information/images/mobile_pet.pdf
ちなみに、北海道内のバス会社の殆んどは、現在すでにそうなっている(電源オフエリア廃止)。
157名無しでGO!
2014/09/11(木) 14:05:32.14ID:fCy9qsli0 つまりはそういうこと。事業者によっても判断が分かれるいい例。
158名無しでGO!
2014/09/12(金) 16:24:37.45ID:0T8fjSWM0 早く使えるようにしろ
と言っても現実は、みんな普通に使ってるよなw
と言っても現実は、みんな普通に使ってるよなw
159名無しでGO!
2014/09/13(土) 01:28:54.85ID:WUxkGP320160名無しでGO!
2014/09/13(土) 02:40:09.86ID:qJOByaOp0 >>159
関東の方が混雑が激しいからなんてのは単なる後付け理由だよw
そもそも「混雑時は電源オフ」という関西ルールなら、
少なくとも混雑時は電源オフなのだから、どんだけ混んでても関係ないじゃんw
本音は変えるのが「めんどくさい」からだよ。
シールやらポスターやら変えるのがめんどくさいから先延ばししてるだけw
ついでに言うと、関東の私鉄各社は、今すぐルールを変えてもいいくらいの姿勢で、
JR東日本が変えるのをめんどくさがっているだけ。
まあ、関東もいつまでも先延ばしはできないから、
そろそろルール改正の検討が始まるんじゃないかな?
関東の方が混雑が激しいからなんてのは単なる後付け理由だよw
そもそも「混雑時は電源オフ」という関西ルールなら、
少なくとも混雑時は電源オフなのだから、どんだけ混んでても関係ないじゃんw
本音は変えるのが「めんどくさい」からだよ。
シールやらポスターやら変えるのがめんどくさいから先延ばししてるだけw
ついでに言うと、関東の私鉄各社は、今すぐルールを変えてもいいくらいの姿勢で、
JR東日本が変えるのをめんどくさがっているだけ。
まあ、関東もいつまでも先延ばしはできないから、
そろそろルール改正の検討が始まるんじゃないかな?
161名無しでGO!
2014/09/15(月) 11:27:09.86ID:rec/R1s4O 受信したメールをチェックしてるだけで飛んできてネチネチ絡むような
キチガイジジイに暴れる口実を与えてるだけだからな
本当に下らん
そもそもジジイは優先席に座れや
てめーが一般席塞いでるからやむなく
いつ誰に譲るか落ち着かないシルバーシートに座ってたんじゃボケ
キチガイジジイに暴れる口実を与えてるだけだからな
本当に下らん
そもそもジジイは優先席に座れや
てめーが一般席塞いでるからやむなく
いつ誰に譲るか落ち着かないシルバーシートに座ってたんじゃボケ
162名無しでGO!
2014/09/17(水) 01:41:35.79ID:7aiibaxJ0163名無しでGO!
2014/09/17(水) 06:58:28.04ID:rYUug5Qs0 肖像権で訴えられるな
164名無しでGO!
2014/09/17(水) 07:33:56.82ID:vnLSDIjhi 確かに団壊の優先席忌避は困る
165名無しでGO!
2014/09/17(水) 09:57:33.28ID:vGLhoWXl0 時代遅れだな
166名無しでGO!
2014/09/17(水) 11:17:42.80ID:rYUug5Qs0 通話がうるせーって奴は、当然、友達と電車に乗ってても黙ってんだろうな?
今時、大きな声で電話スル奴なんていない
何で気になるのかと言えば、昔から車掌とかが言ってるせいもあるが
通話先が何を言ってるのか分からないから人間心理で気になるだけ
会話は、聞こえるからあまり気にならない奴が多い
今時、大きな声で電話スル奴なんていない
何で気になるのかと言えば、昔から車掌とかが言ってるせいもあるが
通話先が何を言ってるのか分からないから人間心理で気になるだけ
会話は、聞こえるからあまり気にならない奴が多い
167名無しでGO!
2014/09/17(水) 15:07:18.66ID:Nmge804L0168名無しでGO!
2014/09/17(水) 17:18:30.81ID:bqr6XO1p0 かかってきても折り返すっていって切るだけならまだ許容できるのに
169名無しでGO!
2014/09/17(水) 19:20:19.71ID:hMsoK8fE0 電話掛かってこない俺、勝ち組やないか
170名無しでGO!
2014/09/18(木) 21:45:11.51ID:L8sf+XZE0171名無しでGO!
2014/09/23(火) 16:21:49.92ID:LPRBewvK0 肖像権侵害で通報しました。ざまぁ
172名無しでGO!
2014/09/23(火) 16:22:49.71ID:LPRBewvK0 最後の一枚、撮影者もどや顔なんだろうが、優先席に堂々座って撮影してるのが笑える。
自分に甘く他人に厳しい、ゆとりの典型w
自分に甘く他人に厳しい、ゆとりの典型w
173名無しでGO!
2014/09/23(火) 18:55:23.25ID:Wwmn+7Qv0 胸のポケットに電話機を入れている人間を想定し、
ぎゅう詰め状態に混雑した密着時に(もし隣に埋め込み人がいれば)
ガイドラインの安全距離を突破する可能性があるっつーこったな。
理解できたか?w
ぎゅう詰め状態に混雑した密着時に(もし隣に埋め込み人がいれば)
ガイドラインの安全距離を突破する可能性があるっつーこったな。
理解できたか?w
174名無しでGO!
2014/09/23(火) 20:33:35.03ID:+vPsPMp70 >>173
だから関西の新ルールでも「混雑時に限っては電源オフ」という条件は継続してるだろ。
ついでに・・・
ガイドラインの安全距離を突破したからといって、「必ず誤動作を起こす」わけではなく、
安全距離を突破すると「ごくまれに誤動作を起こすこともある」ってだけだよ。
さらについでに・・・
仮に誤動作を起こしたとしても、現行のペースメーカーと携帯(3G以降)ならば、
「装着者の命を脅かす」ことはなく、一時的に脈が乱れるだけだよ(すぐ元に戻る)。
ペースメーカーを止める(心臓を止める)わけではない。一時的に不整脈状態になるだけ。
だから関西の新ルールでも「混雑時に限っては電源オフ」という条件は継続してるだろ。
ついでに・・・
ガイドラインの安全距離を突破したからといって、「必ず誤動作を起こす」わけではなく、
安全距離を突破すると「ごくまれに誤動作を起こすこともある」ってだけだよ。
さらについでに・・・
仮に誤動作を起こしたとしても、現行のペースメーカーと携帯(3G以降)ならば、
「装着者の命を脅かす」ことはなく、一時的に脈が乱れるだけだよ(すぐ元に戻る)。
ペースメーカーを止める(心臓を止める)わけではない。一時的に不整脈状態になるだけ。
175名無しでGO!
2014/09/23(火) 21:43:15.80ID:fnPT475j0 >>173
3センチ以内から通話発信すると誤動作を起こすことがあるってだけで、単に3センチ以内に近づけただけで
誤動作を起こすという意味ではないはず
少なくとも、かつて22センチ時代の実験ではそうだったはずだよ
22センチ以内から通話発信すると誤動作もあったってだけで、単に22センチ以内に近づけるだけでは
誤動作は起こらないし、通話着信、メール送信、メール着信でも誤動作は起こらなかったはず
通話発信するときだけ強烈な電波を出すんだよ
であれば満員電車でペースメーカーと携帯が接触しただけでは誤動作は起こらない
携帯の説明書でも、ペースメーカー使用者は○センチ以上離して使用してくださいとは書いてあるけど、
○センチ以内には近づけないでくださいとは書いてないでしょ?
3センチ以内から通話発信すると誤動作を起こすことがあるってだけで、単に3センチ以内に近づけただけで
誤動作を起こすという意味ではないはず
少なくとも、かつて22センチ時代の実験ではそうだったはずだよ
22センチ以内から通話発信すると誤動作もあったってだけで、単に22センチ以内に近づけるだけでは
誤動作は起こらないし、通話着信、メール送信、メール着信でも誤動作は起こらなかったはず
通話発信するときだけ強烈な電波を出すんだよ
であれば満員電車でペースメーカーと携帯が接触しただけでは誤動作は起こらない
携帯の説明書でも、ペースメーカー使用者は○センチ以上離して使用してくださいとは書いてあるけど、
○センチ以内には近づけないでくださいとは書いてないでしょ?
176名無しでGO!
2014/09/23(火) 21:47:31.75ID:b86fmDYk0 ハゲは2メートル以内に近づかないでください
177名無しでGO!
2014/09/24(水) 05:02:24.16ID:KwvF7o4Fi 優先席での携帯電話電源オフ強制で
最後まで残りそうなのはJR東海だな
最後まで残りそうなのはJR東海だな
178名無しでGO!
2014/09/24(水) 08:47:15.07ID:WZJbrj5kO キチガイジジイの暴れる口実になるだけ
馬鹿げた「お願い」が蔓延したもんだ
やめれば車内暴力も少しは減るだろうよ
馬鹿げた「お願い」が蔓延したもんだ
やめれば車内暴力も少しは減るだろうよ
179名無しでGO!
2014/09/24(水) 18:09:06.30ID:WqMqtUYu0 違反したら逮捕できるよう法律改正すればいいじゃん。
180名無しでGO!
2014/09/25(木) 01:18:54.91ID:xQYp12QD0 http://s-up.info/view/201201/193388.jpg
http://s-up.info/view/201201/193389.jpg
http://s-up.info/view/201201/193390.jpg
http://s-up.info/view/201201/193391.jpg
http://s-up.info/view/201201/193392.jpg
http://s-up.info/view/201201/193393.jpg
http://s-up.info/view/201201/193394.jpg
http://s-up.info/view/201201/193395.jpg
http://s-up.info/view/201201/193389.jpg
http://s-up.info/view/201201/193390.jpg
http://s-up.info/view/201201/193391.jpg
http://s-up.info/view/201201/193392.jpg
http://s-up.info/view/201201/193393.jpg
http://s-up.info/view/201201/193394.jpg
http://s-up.info/view/201201/193395.jpg
181名無しでGO!
2014/09/27(土) 16:40:08.18ID:QX3tELqd0 写真撮ってる奴ってニートだろうなw
182名無しでGO!
2014/09/27(土) 18:34:06.93ID:MNE6HPDt0 新宿駅?
183名無しでGO!
2014/09/27(土) 21:14:15.57ID:IBcQT6H30 どうせ隠し撮りするなら、そんなくだらない写真を隠し撮りするよりも
携帯なんかどうでもいいから綺麗で美人なおねーちゃんを隠し撮りすればいいのにw
つか、こんなくだらない写真ばかり隠し撮りするってのは
ニートというよりも一種の精神障害者(車内での通話を極度に嫌うアスペなど)じゃないか?
携帯なんかどうでもいいから綺麗で美人なおねーちゃんを隠し撮りすればいいのにw
つか、こんなくだらない写真ばかり隠し撮りするってのは
ニートというよりも一種の精神障害者(車内での通話を極度に嫌うアスペなど)じゃないか?
184名無しでGO!
2014/09/28(日) 09:41:56.95ID:hR4SDyEr0 どや顔なんだろうなw
別に携帯電話しても法的にもなんの問題も無い
別に携帯電話しても法的にもなんの問題も無い
185名無しでGO!
2014/09/29(月) 00:48:25.82ID:/QgnbWEo0186名無しでGO!
2014/09/29(月) 03:04:14.82ID:gvMZnGCi0 >>184
マナーの欠片もないヤツがなんか言ってるな。
マナーの欠片もないヤツがなんか言ってるな。
187名無しでGO!
2014/09/29(月) 03:40:25.76ID:pr3tMiNg0 >>162>>170>>180>>185(車内で通話してる人の画像を貼り付けてる人)
ひとつだけマジレスするけど、このスレは車内での「通話」の是非を問うスレではないんだよ。
「通話」の是非とは関係なしに、2Gが廃止になった今、優先席での電源オフは不要だろ?っていう趣旨のスレなんだって。
その証拠に、関西では優先席での電源オフが7月に廃止された。
関西以外(特に関東)でも早く「無意味な電源オフは廃止しろ」という趣旨のスレであって、
「車内で通話させろ」という趣旨のスレではないので、その手の画像をこのスレに貼られても困るんだよね。
その手の画像を貼りたければ、たとえばこのスレ(↓)に貼ればいいんじゃないかな?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1399517116/
頼むから、完全にスレ違いの画像を、これ以上このスレには貼らないでくれよ・・・
ひとつだけマジレスするけど、このスレは車内での「通話」の是非を問うスレではないんだよ。
「通話」の是非とは関係なしに、2Gが廃止になった今、優先席での電源オフは不要だろ?っていう趣旨のスレなんだって。
その証拠に、関西では優先席での電源オフが7月に廃止された。
関西以外(特に関東)でも早く「無意味な電源オフは廃止しろ」という趣旨のスレであって、
「車内で通話させろ」という趣旨のスレではないので、その手の画像をこのスレに貼られても困るんだよね。
その手の画像を貼りたければ、たとえばこのスレ(↓)に貼ればいいんじゃないかな?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1399517116/
頼むから、完全にスレ違いの画像を、これ以上このスレには貼らないでくれよ・・・
188名無しでGO!
2014/09/29(月) 03:51:28.46ID:pr3tMiNg0 あと、「優先席での無意味な電源オフを早く廃止しろ(関西では廃止済み)」と言ってる人が、
必ずしも「車内で通話させろ」と言ってるわけではないという点も理解してほしいわ。
それとこれとは全く別の問題なんだよ。「電源オフ」と「通話」は全く別の問題なんだって。
たとえば、「優先席での無意味な電源オフは廃止しろ」と言ってる人の中にも、
「車内での通話は迷惑だから禁止のままにしてくれ」と思っている人だって大勢いる。
必ずしも「車内で通話させろ」と言ってるわけではないという点も理解してほしいわ。
それとこれとは全く別の問題なんだよ。「電源オフ」と「通話」は全く別の問題なんだって。
たとえば、「優先席での無意味な電源オフは廃止しろ」と言ってる人の中にも、
「車内での通話は迷惑だから禁止のままにしてくれ」と思っている人だって大勢いる。
189名無しでGO!
2014/09/29(月) 03:56:57.19ID:pr3tMiNg0 あと、もうひとつだけ。
「優先席での無意味な電源オフ」を廃止したからと言って、車内で通話する輩が増えるってわけじゃないぞ。
関西では7月に優先席での電源オフが廃止されたが、だからと言って車内で通話する輩が増えたわけではない。
「電源オフを廃止すると車内で通話する輩が増えるだろう」と勘違いしている人が多いように見受けられる。
「優先席での無意味な電源オフ」を廃止したからと言って、車内で通話する輩が増えるってわけじゃないぞ。
関西では7月に優先席での電源オフが廃止されたが、だからと言って車内で通話する輩が増えたわけではない。
「電源オフを廃止すると車内で通話する輩が増えるだろう」と勘違いしている人が多いように見受けられる。
190名無しでGO!
2014/09/29(月) 13:51:51.77ID:v91T+Rp80 へたれw
もっと撮ってこいよ!怖くてびびりながら撮ってるんだろうけどなw
俺を撮ってるって分かった瞬間に、ボコるけど
もっと撮ってこいよ!怖くてびびりながら撮ってるんだろうけどなw
俺を撮ってるって分かった瞬間に、ボコるけど
191名無しでGO!
2014/09/30(火) 02:15:02.51ID:kCzxZcJQ0 >>190
いや、ボコるより、手は出さずに警察に突き出した方が面白いかも知れないw
もちろん逮捕や拘留、実刑みたいな重い罪にはならないが迷惑条例違反くらいにはなるだろう
実際に起訴されたりすることはないだろうけど、こういう変質者がいるということを
広く知らしめるのも面白いかも知れないw
実名と顔写真入りで「この人がこういう写真を隠し撮りしてましたよ」とか報道されたら更に面白いw
車内で通話してる人の写真を片っ端から撮るなんて、十分な変質者だと思うw
女のスカートの中を隠し撮りするのとあまり変わらないだろうw
いや、ボコるより、手は出さずに警察に突き出した方が面白いかも知れないw
もちろん逮捕や拘留、実刑みたいな重い罪にはならないが迷惑条例違反くらいにはなるだろう
実際に起訴されたりすることはないだろうけど、こういう変質者がいるということを
広く知らしめるのも面白いかも知れないw
実名と顔写真入りで「この人がこういう写真を隠し撮りしてましたよ」とか報道されたら更に面白いw
車内で通話してる人の写真を片っ端から撮るなんて、十分な変質者だと思うw
女のスカートの中を隠し撮りするのとあまり変わらないだろうw
192名無しでGO!
2014/09/30(火) 03:13:30.40ID:fHeh6FDR0 このスレで通話の事で戦ってる連中は何なんだ。
194名無しでGO!
2014/09/30(火) 17:07:09.67ID:b/bohQSk0 >>190-193ほか
通話専用のスレを立てたから、そっちでやってくれ(↓)
車内での携帯【通話】の是非を問うスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1412064279/l50
通話専用のスレを立てたから、そっちでやってくれ(↓)
車内での携帯【通話】の是非を問うスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1412064279/l50
196名無しでGO!
2014/09/30(火) 20:20:12.23ID:NmMo9Oqv0197名無しでGO!
2014/09/30(火) 23:20:46.32ID:FWR+AScn0198名無しでGO!
2014/09/30(火) 23:34:43.56ID:NmMo9Oqv0 分かった取り消すよ。
でもあれだと、レスしてる全員出てけ、でも自分は上から注意する、みたいに見えるからね。
安価は手を抜かないようにw
でもあれだと、レスしてる全員出てけ、でも自分は上から注意する、みたいに見えるからね。
安価は手を抜かないようにw
200名無しでGO!
2014/10/01(水) 10:48:41.95ID:DU+LALV/0 車内の携帯クソルールみんな守っていなくて良いことだ。
非合理的なルールとやらは是正しないといけない。
電気を使うもの自体電磁波出しまくり。
非合理的なルールとやらは是正しないといけない。
電気を使うもの自体電磁波出しまくり。
201名無しでGO!
2014/10/02(木) 23:11:11.29ID:9uv/Nk2J0203名無しでGO!
2014/10/03(金) 09:24:12.19ID:44Ykpn5t0 >>201
毎日載せろよ、へたれやろう
毎日載せろよ、へたれやろう
204名無しでGO!
2014/10/03(金) 14:25:53.25ID:44Ykpn5t0 自分で撮れよな
206名無しでGO!
2014/10/04(土) 09:37:10.34ID:liV7C3Um0 十両以上の長い編成の電車なら
携帯通話OK車両を作ってもいいと思う
俺は乗りたくないが
携帯通話OK車両を作ってもいいと思う
俺は乗りたくないが
207名無しでGO!
2014/10/04(土) 15:56:15.87ID:0mqUg0C40 果たして電源切ってる人間がどれだけいるのだろうな
病院で携帯解禁した時に追随しなかったのが間違いか
キチガイ精神異常ジジイに暴れる理由を与えるなと
優先席にいない奴に限って、わざわざトラブル起こしに目ざとく携帯操作に噛みついていく
明らかに暴れたいだけ
病院で携帯解禁した時に追随しなかったのが間違いか
キチガイ精神異常ジジイに暴れる理由を与えるなと
優先席にいない奴に限って、わざわざトラブル起こしに目ざとく携帯操作に噛みついていく
明らかに暴れたいだけ
208名無しでGO!
2014/10/05(日) 12:08:19.50ID:YCUbfIGQ0 自分が操作できない機械( )を目の前で簡単に操作されると妬みたくなるのジャマイカ?
209名無しでGO!
2014/10/05(日) 22:52:39.33ID:nX4MPLWq0210名無しでGO!
2014/10/06(月) 00:33:51.20ID:hDr3d/Xq0211名無しでGO!
2014/10/07(火) 09:34:44.15ID:5GDBMJit0 盗撮画像あげてる人、盗撮した人に訴えられたら負けるよ
慰謝料裁判費用支払う覚悟で世直ししてるならご立派だけど
慰謝料裁判費用支払う覚悟で世直ししてるならご立派だけど
212名無しでGO!
2014/10/07(火) 20:40:50.72ID:Atr5W8rm0 だよね
車内の携帯通話は迷惑行為や、
鉄道会社が独自で定めている(法的拘束力のない)ルール違反ではあっても、
違法ではない
でも、盗撮は違法だし自治体によっては迷惑条例違反にも抵触するから、
民事で負けるだけでなく刑事(罰金等)の措置も受ける可能性もある
車内の携帯通話は迷惑行為や、
鉄道会社が独自で定めている(法的拘束力のない)ルール違反ではあっても、
違法ではない
でも、盗撮は違法だし自治体によっては迷惑条例違反にも抵触するから、
民事で負けるだけでなく刑事(罰金等)の措置も受ける可能性もある
213名無しでGO!
2014/10/08(水) 11:44:41.29ID:NwRHxRzS0 つーか、人が撮ったものを転載してるだけのへたれ。
自分じゃ撮れないかっぺだろw
自分じゃ撮れないかっぺだろw
214名無しでGO!
2014/10/08(水) 12:24:13.18ID:eAht3eKw0215名無しでGO!
2014/10/09(木) 02:04:25.87ID:Jhg1k2oa0 >>190=>>203=>>204=>>213が
平日日中はいつもヒマなのはよくわかった。
190 :名無しでGO!:2014/09/29(月) 13:51:51.77 ID:v91T+Rp80
へたれw
もっと撮ってこいよ!怖くてびびりながら撮ってるんだろうけどなw
俺を撮ってるって分かった瞬間に、ボコるけど
203 :名無しでGO!:2014/10/03(金) 09:24:12.19 ID:44Ykpn5t0>>201
毎日載せろよ、へたれやろう
204 :名無しでGO!:2014/10/03(金) 14:25:53.25 ID:44Ykpn5t0
自分で撮れよな
213 :名無しでGO!:2014/10/08(水) 11:44:41.29 ID:NwRHxRzS0
つーか、人が撮ったものを転載してるだけのへたれ。
自分じゃ撮れないかっぺだろw
平日日中はいつもヒマなのはよくわかった。
190 :名無しでGO!:2014/09/29(月) 13:51:51.77 ID:v91T+Rp80
へたれw
もっと撮ってこいよ!怖くてびびりながら撮ってるんだろうけどなw
俺を撮ってるって分かった瞬間に、ボコるけど
203 :名無しでGO!:2014/10/03(金) 09:24:12.19 ID:44Ykpn5t0>>201
毎日載せろよ、へたれやろう
204 :名無しでGO!:2014/10/03(金) 14:25:53.25 ID:44Ykpn5t0
自分で撮れよな
213 :名無しでGO!:2014/10/08(水) 11:44:41.29 ID:NwRHxRzS0
つーか、人が撮ったものを転載してるだけのへたれ。
自分じゃ撮れないかっぺだろw
216名無しでGO!
2014/10/09(木) 03:48:00.57ID:7osVgVfS0 だからズレた事でここでギャーギャー争うなよ
217名無しでGO!
2014/10/10(金) 08:57:52.01ID:fyIKhq9I0 通報しておいたぜ
いつの日の朝に警察が、こいつんちに
行くんだろうな。どーせ、ニートかなんかだろうw
後、ネットに拡散しておいたから、そいつらも
通報するだろうし、逮捕が楽しみじゃ
顔まで載せちゃって。哀れ。全国放送で顔が載るのは
こいつなのになw
いつの日の朝に警察が、こいつんちに
行くんだろうな。どーせ、ニートかなんかだろうw
後、ネットに拡散しておいたから、そいつらも
通報するだろうし、逮捕が楽しみじゃ
顔まで載せちゃって。哀れ。全国放送で顔が載るのは
こいつなのになw
218名無しでGO!
2014/10/10(金) 19:15:50.79ID:eJhAca5Ti >>188
それよりはケイタイごときに影響される時代遅れなペースメを何とかしろ
それよりはケイタイごときに影響される時代遅れなペースメを何とかしろ
220名無しでGO!
2014/10/12(日) 09:36:37.79ID:hIUKrQDN0 早く関西を見習え
いつまで、バカみたいな放送してんだ
いつまで、バカみたいな放送してんだ
221名無しでGO!
2014/10/12(日) 10:46:20.69ID:FGMInd+h0 タイトル見て
優先席付近で携帯のバッテリーが切れたのかと思ったわ
優先席付近で携帯のバッテリーが切れたのかと思ったわ
222名無しでGO!
2014/10/16(木) 01:28:48.49ID:/KOB9epN0 http://s-up.info/view/201201/196763.jpg
http://s-up.info/view/201201/196764.jpg
http://s-up.info/view/201201/196765.jpg
http://s-up.info/view/201201/196766.jpg
http://s-up.info/view/201201/196767.jpg
http://s-up.info/view/201201/196768.jpg
http://s-up.info/view/201201/196769.jpg
http://s-up.info/view/201201/196770.jpg
http://s-up.info/view/201201/196771.jpg
http://s-up.info/view/201201/196772.jpg
http://s-up.info/view/201201/196764.jpg
http://s-up.info/view/201201/196765.jpg
http://s-up.info/view/201201/196766.jpg
http://s-up.info/view/201201/196767.jpg
http://s-up.info/view/201201/196768.jpg
http://s-up.info/view/201201/196769.jpg
http://s-up.info/view/201201/196770.jpg
http://s-up.info/view/201201/196771.jpg
http://s-up.info/view/201201/196772.jpg
223名無しでGO!
2014/10/16(木) 06:55:10.46ID:kDFTXI+b0 2012年、他人が撮った写真をどや顔で掲載w
224名無しでGO!
2014/10/18(土) 09:21:58.27ID:GcvuFepp0225名無しでGO!
2014/10/20(月) 07:15:16.67ID:T1bLasAu0 盗撮魔、必死すぎw
226名無しでGO!
2014/10/23(木) 23:19:46.42ID:C+Y7VulX0227名無しでGO!
2014/10/24(金) 16:21:21.08ID:9e8w1qp20 精神病か?何の問題も無い。法的にもな。
228名無しでGO!
2014/10/24(金) 23:12:37.15ID:oPX7ANlt0229名無しでGO!
2014/10/25(土) 01:41:29.26ID:sQFdIZf50 >>227
マナーの欠片もないお前も同類だ。
マナーの欠片もないお前も同類だ。
230名無しでGO!
2014/10/25(土) 09:49:32.37ID:6IpfrXPl0 まあ、法的根拠、医学的根拠のない不当なルールなら
守る必要がないのは、逆に法的に根拠があるしな
守る必要がないのは、逆に法的に根拠があるしな
231名無しでGO!
2014/10/25(土) 09:49:45.15ID:NgcmWw2i0 2ちゃんのマナーを知らないお前に言われてもなw
232227
2014/10/30(木) 00:50:25.03ID:5nKPC1u40 俺は毎日、整列乗車に割り込んでいる。
法的に問題がなければ何をやっても構わないのだ。
法的に問題がなければ何をやっても構わないのだ。
233名無しでGO!
2014/10/30(木) 08:13:30.60ID:4mUDi8R80 いいんじゃない。舌打ちされるだけだし。
234名無しでGO!
2014/10/31(金) 01:36:43.76ID:wvry0zuB0 で、たまに記念撮影もしてくれるし。
235名無しでGO!
2014/10/31(金) 22:02:58.56ID:1yAMgAp60236名無しでGO!
2014/11/01(土) 09:37:52.89ID:ipIbAiKY0 最近、質が下がってきたな
237名無しでGO!
2014/11/01(土) 11:30:32.38ID:OO9mrQEW0238名無しでGO!
2014/11/03(月) 09:19:09.15ID:yUJGZprT0 逆光だろうが!この素人が
239名無しでGO!
2014/11/03(月) 11:29:44.56ID:KaqXBOcA0 後光がさしてるんだよ
240sage
2014/11/03(月) 21:08:29.88ID:JuqkxMTq0241名無しでGO!
2014/11/04(火) 06:56:13.29ID:Rvflr9cW0 俺は、半年くらい前撮られた。当然盗撮なので
次の駅で降ろして警察呼んだ。
俺のパンツ撮られた訳じゃ無いが
盗撮は犯罪だからな。
次の駅で降ろして警察呼んだ。
俺のパンツ撮られた訳じゃ無いが
盗撮は犯罪だからな。
242名無しでGO!
2014/11/07(金) 23:58:41.02ID:5Eoz7LYy0243名無しでGO!
2014/11/11(火) 10:33:36.54ID:2hMSBc4E0 暇人w
244名無しでGO!
2014/11/11(火) 11:01:35.42ID:VkAOvSd+0 2G世代だと
影響が出る場合も科学的に立証されたので問題になった
3G以降は理論上問題ありません
ただしペースメーカー使用者としては心理的な不安があるので
堂々と携帯いじるなという意味です
影響が出る場合も科学的に立証されたので問題になった
3G以降は理論上問題ありません
ただしペースメーカー使用者としては心理的な不安があるので
堂々と携帯いじるなという意味です
245名無しでGO!
2014/11/13(木) 16:50:47.51ID:yKoRZcQV0 ___
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
246名無しでGO!
2014/11/13(木) 23:40:05.93ID:eqCqz2Q80247名無しでGO!
2014/11/14(金) 10:27:41.61ID:l39vLziw0 駅特定して、こいつ警察に突き出そうぜ
248名無しでGO!
2014/11/15(土) 09:45:03.80ID:yN3zOhiS0 ↑と書けば誰かがやってくれると期待してんだろ?
お前ひとりでやれよ暇人
お前ひとりでやれよ暇人
249名無しでGO!
2014/11/16(日) 20:10:43.68ID:5cult+PB0 ___
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
250名無しでGO!
2014/11/24(月) 01:25:49.19ID:wCGsS6BZ0251名無しでGO!
2014/11/26(水) 09:17:05.62ID:XqnqBCWL0 そろそろネタ切れかw
252名無しでGO!
2014/12/02(火) 02:09:19.03ID:+82BSn7t0253名無しでGO!
2014/12/04(木) 02:39:33.91ID:8G0JO4F40254名無しでGO!
2014/12/15(月) 12:05:25.24ID:wG4eTeWH0 まだまだ足りない。もっと頑張れよ。
255名無しでGO!
2014/12/17(水) 00:02:18.14ID:XmuqAiTR0 障害者の携帯は意味なさそう
256名無しでGO!
2014/12/18(木) 07:56:56.00ID:5f2DsIgw0 暇なんだな。ニートってこんなのしか楽しみないのかね。
みんな仕事の電話してるのになw
仕事してないと電車の中で電話を出ざるを得ない状況分からないだろうなw
みんな仕事の電話してるのになw
仕事してないと電車の中で電話を出ざるを得ない状況分からないだろうなw
257名無しでGO!
2014/12/18(木) 08:39:06.19ID:icnbftY00 車内で声高に話してるからウザがられるのがわからないのが多いな。
今の端末はマイク性能がいいんだから、そんなに大声で喋らなくても十分に相手に聞こえるのに。
口元を手で隠すように、小さな声で話しても会話にはなんの問題もない。
>>256みたいなのが、さも俺は仕事をしてるんだと言わんばかりに必要以上の大声で話す。自分の行動で首絞めてるのわかってないんだよな。
今の端末はマイク性能がいいんだから、そんなに大声で喋らなくても十分に相手に聞こえるのに。
口元を手で隠すように、小さな声で話しても会話にはなんの問題もない。
>>256みたいなのが、さも俺は仕事をしてるんだと言わんばかりに必要以上の大声で話す。自分の行動で首絞めてるのわかってないんだよな。
258名無しでGO!
2014/12/18(木) 21:46:47.43ID:VzOgvTzx0 http://s-up.info/view/201201/204243.jpg
http://s-up.info/view/201201/204244.jpg
http://s-up.info/view/201201/204245.jpg
http://s-up.info/view/201201/204246.jpg
http://s-up.info/view/201201/204247.jpg
http://s-up.info/view/201201/204248.jpg
http://s-up.info/view/201201/204249.jpg
http://s-up.info/view/201201/204250.jpg
http://s-up.info/view/201201/204251.jpg
http://s-up.info/view/201201/204252.jpg
http://s-up.info/view/201201/204244.jpg
http://s-up.info/view/201201/204245.jpg
http://s-up.info/view/201201/204246.jpg
http://s-up.info/view/201201/204247.jpg
http://s-up.info/view/201201/204248.jpg
http://s-up.info/view/201201/204249.jpg
http://s-up.info/view/201201/204250.jpg
http://s-up.info/view/201201/204251.jpg
http://s-up.info/view/201201/204252.jpg
260名無しでGO!
2014/12/20(土) 13:01:33.04ID:35rkym5K0 >>259
どんなに相手が「今大丈夫です」なんて言っても、携帯のマイク性能がいいから電車内かどうかすぐにわかるんだよね。
アナウンス流れでもしたらそれこそ一発でバレるし。TPO弁えない奴は信頼失うよな。
どんなに相手が「今大丈夫です」なんて言っても、携帯のマイク性能がいいから電車内かどうかすぐにわかるんだよね。
アナウンス流れでもしたらそれこそ一発でバレるし。TPO弁えない奴は信頼失うよな。
261名無しでGO!
2014/12/22(月) 11:52:14.35ID:Tv3/QAao0262名無しでGO!
2014/12/23(火) 10:36:33.31ID:g9ThOkOQ0 お前なんかに信用されたいとも思わないわw
263名無しでGO!
2014/12/23(火) 11:43:11.84ID:ZWiiJqYq0 『社会的に』とあるのに、何故か個人になっている件
バカなの?死ぬの?
バカなの?死ぬの?
264名無しでGO!
2014/12/24(水) 01:46:36.08ID:cpf1eNn00 そうだよなw
>>261の信用なんか得てもなぁwwwwwwwww
>>261の信用なんか得てもなぁwwwwwwwww
265名無しでGO!
2014/12/31(水) 01:29:47.53ID:DyrUtRmi0266名無しでGO!
2015/01/14(水) 00:22:38.73ID:j/ohBjMf0 http://www.fastpic.jp/images.php?file=0438801789.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=8027801102.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=8479100010.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=1336312439.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=9444711159.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=8784323731.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=8027801102.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=8479100010.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=1336312439.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=9444711159.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=8784323731.jpg
267名無しでGO!
2015/01/18(日) 11:35:24.46ID:oIbFYJDSO 都営5300の優先席が多すぎる
都営は現在車両両端を優先席にしている。
20m車はまだいいが、5300の場合車椅子スペースもあるから単純には言えないが、中間車でいえば20/52で約40%が優先席。
優先席付近でケータイの電源を切れというなら残りの60%のエリア内にいなければならない。
都営は現在車両両端を優先席にしている。
20m車はまだいいが、5300の場合車椅子スペースもあるから単純には言えないが、中間車でいえば20/52で約40%が優先席。
優先席付近でケータイの電源を切れというなら残りの60%のエリア内にいなければならない。
268名無しでGO!
2015/01/18(日) 23:45:36.03ID:csPQI1G+0 関西で優先席の電源オフが廃止されてからすでに半年
そろそろ関東でも廃止される頃じゃね?
そろそろ関東でも廃止される頃じゃね?
269名無しでGO!
2015/01/23(金) 12:04:00.45ID:nd1697DW0270名無しでGO!
2015/01/24(土) 00:35:10.36ID:uU9oX8M70271名無しでGO!
2015/01/31(土) 11:07:41.10ID:+J8DOipM0272名無しでGO!
2015/02/05(木) 22:07:49.47ID:tWgszBfI0 http://s-up.info/view/201201/209378.jpg
http://s-up.info/view/201201/209379.jpg
http://s-up.info/view/201201/209380.jpg
http://s-up.info/view/201201/209381.jpg
http://s-up.info/view/201201/209382.jpg
http://s-up.info/view/201201/209383.jpg
http://s-up.info/view/201201/209384.jpg
http://s-up.info/view/201201/209385.jpg
http://s-up.info/view/201201/209386.jpg
http://s-up.info/view/201201/209387.jpg
http://s-up.info/view/201201/209379.jpg
http://s-up.info/view/201201/209380.jpg
http://s-up.info/view/201201/209381.jpg
http://s-up.info/view/201201/209382.jpg
http://s-up.info/view/201201/209383.jpg
http://s-up.info/view/201201/209384.jpg
http://s-up.info/view/201201/209385.jpg
http://s-up.info/view/201201/209386.jpg
http://s-up.info/view/201201/209387.jpg
273名無しでGO!
2015/02/07(土) 23:29:12.79ID:9+eG/RsB0 http://www.fastpic.jp/images.php?file=4571842324.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=1133037069.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=3070875303.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=7338485594.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=5251548122.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=1017521754.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=1133037069.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=3070875303.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=7338485594.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=5251548122.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=1017521754.jpg
274名無しでGO!
2015/02/09(月) 01:00:17.96ID:2MQxMTcL0275名無しでGO!
2015/02/11(水) 21:53:14.35ID:o8xZCKWU0 鉄道ではないが、かつては優先席で電源オフだった都営バスが
優先席での電源オフを廃止したみたいだな
かつては優先席エリアに「優先席付近では電源をお切りください」と書かかれた
小さなステッカーが貼られていたが、先日見たら、少なくとも俺が乗った2台のバスでは
そのステッカーが剥がされ、代わりにこのステッカーが優先席に貼られていた(↓)
http://fox.jeez.jp/src/Fox_6249.gif
「優先席付近では電源をお切りください」の文言が消え、
代わりに「ペースメーカーへの影響はありません」と明記してあった
わざわざ優先席に「ペースメーカーへの影響はありません」と明記したステッカーが
貼ってあるのにはワラタw
ちなみに、東急バスでは旧ステッカーがまだ残っていたので、都内を走るバスでも
事業者によりルールが異なるようだ
優先席での電源オフを廃止したみたいだな
かつては優先席エリアに「優先席付近では電源をお切りください」と書かかれた
小さなステッカーが貼られていたが、先日見たら、少なくとも俺が乗った2台のバスでは
そのステッカーが剥がされ、代わりにこのステッカーが優先席に貼られていた(↓)
http://fox.jeez.jp/src/Fox_6249.gif
「優先席付近では電源をお切りください」の文言が消え、
代わりに「ペースメーカーへの影響はありません」と明記してあった
わざわざ優先席に「ペースメーカーへの影響はありません」と明記したステッカーが
貼ってあるのにはワラタw
ちなみに、東急バスでは旧ステッカーがまだ残っていたので、都内を走るバスでも
事業者によりルールが異なるようだ
276名無しでGO!
2015/02/11(水) 21:54:51.75ID:o8xZCKWU0 公式サイトのWi-Fiの説明にも同じことが書かれている
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/kanren/wi-fi.html
公式サイトのFAQのページはまだ未更新らしく、電源オフの記述が残っている
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/enq/faq/bus.html
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/kanren/wi-fi.html
公式サイトのFAQのページはまだ未更新らしく、電源オフの記述が残っている
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/enq/faq/bus.html
277名無しでGO!
2015/02/17(火) 07:19:58.67ID:uNF4Sdgu0 ていうか携帯電話ごときに影響されるペースメこそ姿容禁止にしろよ
278名無しでGO!
2015/03/12(木) 02:58:02.94ID:VLnS5jAU0 http://s-up.info/view/201201/213833.jpg
http://s-up.info/view/201201/213834.jpg
http://s-up.info/view/201201/213835.jpg
http://s-up.info/view/201201/213836.jpg
http://s-up.info/view/201201/213837.jpg
http://s-up.info/view/201201/213838.jpg
http://s-up.info/view/201201/213839.jpg
http://s-up.info/view/201201/213840.jpg
http://s-up.info/view/201201/213841.jpg
http://s-up.info/view/201201/213842.jpg
http://s-up.info/view/201201/213834.jpg
http://s-up.info/view/201201/213835.jpg
http://s-up.info/view/201201/213836.jpg
http://s-up.info/view/201201/213837.jpg
http://s-up.info/view/201201/213838.jpg
http://s-up.info/view/201201/213839.jpg
http://s-up.info/view/201201/213840.jpg
http://s-up.info/view/201201/213841.jpg
http://s-up.info/view/201201/213842.jpg
279名無しでGO!
2015/03/18(水) 01:57:08.63ID:OIzbFM5Q0280名無しでGO!
2015/03/18(水) 08:01:07.10ID:HIzba0Au0 それより携帯ごときに影響されるようなペースメーカーこそ使用禁止にしろ
281名無しでGO!
2015/03/18(水) 12:47:52.36ID:8WXSEPA50 今朝音楽プレーヤー選曲してたらジジイが
『優先席の前で携帯の電源切ryhfぅくしゅsふじこ』ファビョってきやがった。
音楽プレーヤーですよって言っても余計にヒートアップしやがった。
見かねたお婆さん2人がクソジジイに『携帯じゃないですよ』となだめ、
俺は携帯取り出して『携帯はコッチですけど』。
クソジジイダンマリ
間違ったらゴメンなさいだろカス! 近所の小学生だって間違ったらあやまるぞ。
クソジジイは氏ねじゃなくて死ね
あと、鉄道会社はいつまで科学的根拠のないペースメーカー障害引きずってるんだ?
朝っぱらからクソジジイに気分害されたんで書き込ませていただきました。
『優先席の前で携帯の電源切ryhfぅくしゅsふじこ』ファビョってきやがった。
音楽プレーヤーですよって言っても余計にヒートアップしやがった。
見かねたお婆さん2人がクソジジイに『携帯じゃないですよ』となだめ、
俺は携帯取り出して『携帯はコッチですけど』。
クソジジイダンマリ
間違ったらゴメンなさいだろカス! 近所の小学生だって間違ったらあやまるぞ。
クソジジイは氏ねじゃなくて死ね
あと、鉄道会社はいつまで科学的根拠のないペースメーカー障害引きずってるんだ?
朝っぱらからクソジジイに気分害されたんで書き込ませていただきました。
282ギンコ ◆BonGinkoCc
2015/03/18(水) 20:48:31.08ID:cdg8Hqpl0 補聴器の音量合わせをしていたら、怖い顔をした老人の男性が
「優先席の前でウォークマンなんか聞いてんじゃねえよ!ふごるぁ!」と火病の利いた声で怒鳴ってきやがった。
最近の補聴器、人工内耳のプロセッサはカラフルな色のものが多いから、ヘッドホンステレオと間違われることがあるよね。
「優先席の前でウォークマンなんか聞いてんじゃねえよ!ふごるぁ!」と火病の利いた声で怒鳴ってきやがった。
最近の補聴器、人工内耳のプロセッサはカラフルな色のものが多いから、ヘッドホンステレオと間違われることがあるよね。
283名無しでGO!
2015/03/18(水) 21:14:20.13ID:dIKREvhT0 あと数ヶ月で、関西でルールが変わってから1年
関東もそろそろルール変わる頃じゃね?
つーか>>281-282のジジイみたいな奴らは毎日同じこしてるのか?
関東だって、たとえば優先席に座ったとする。
すると、10回中7〜8回は、必ずそのエリアで携帯いじってる人がいるだろw
多いときは優先席エリアにいる10人のうち8人くらいがいじってるしw
いちいち文句言ってたら毎回文句言わなければならなくなるし
駅にとまるたびに新しく乗ってくる人にも文句言わなければならないし
ジジイ本人もかなりヘトヘトに疲れると思うんだけどなw
関東もそろそろルール変わる頃じゃね?
つーか>>281-282のジジイみたいな奴らは毎日同じこしてるのか?
関東だって、たとえば優先席に座ったとする。
すると、10回中7〜8回は、必ずそのエリアで携帯いじってる人がいるだろw
多いときは優先席エリアにいる10人のうち8人くらいがいじってるしw
いちいち文句言ってたら毎回文句言わなければならなくなるし
駅にとまるたびに新しく乗ってくる人にも文句言わなければならないし
ジジイ本人もかなりヘトヘトに疲れると思うんだけどなw
284名無しでGO!
2015/03/19(木) 20:41:03.00ID:I2xDDMMk0 と言っても肝心の年寄り、団塊が優先席に座りたがらないことが多い
だから若い奴が来ている
だから若い奴が来ている
285名無しでGO!
2015/03/20(金) 17:27:34.67ID:HueR0HVM0 優先席でハンズフリーで喋ってる奴が乗ってきた。キモいわ怪しいわで酷すぎるな
286名無しでGO!
2015/03/20(金) 20:14:30.58ID:OK7Xn/Gx0 早く関西を見習ってルール変えろよw
288名無しでGO!
2015/03/24(火) 16:07:41.40ID:Oh3ShcWNO お年寄りに恨みは無いけどケータイジジイは氏ね
289名無しでGO!
2015/03/25(水) 00:00:42.04ID:6YTc8Pgd0 ケータイジジイって何?
優先席で携帯をいじってる爺さん?
それとも携帯をいじってる人に文句を言う爺さん?
前者だったら大目に見てあげようや
爺さんであろうと若い人であろうと
優先席で携帯をいじることくらい
今では誰でもやってる当たり前のことなんだから
後者だったらマジで死んでほしいよねw
関東もそのうち関西と同じルールになった時には
少なくともラッシュ時以外は優先席で携帯いじってる人に
文句言えなくなってザマーミロってところだねw
つーか、今では老人だって携帯保有率は100%近いはずなのに
文句言うジジイはホントに自分では携帯持ってないのかな?
優先席で携帯をいじってる爺さん?
それとも携帯をいじってる人に文句を言う爺さん?
前者だったら大目に見てあげようや
爺さんであろうと若い人であろうと
優先席で携帯をいじることくらい
今では誰でもやってる当たり前のことなんだから
後者だったらマジで死んでほしいよねw
関東もそのうち関西と同じルールになった時には
少なくともラッシュ時以外は優先席で携帯いじってる人に
文句言えなくなってザマーミロってところだねw
つーか、今では老人だって携帯保有率は100%近いはずなのに
文句言うジジイはホントに自分では携帯持ってないのかな?
290名無しでGO!
2015/03/25(水) 00:02:22.44ID:6YTc8Pgd0 というか、老人が優先席で携帯いじってる光景なんて
今では当たり前のように毎日目にする光景だw
爺さん同士の喧嘩とか起きるかな?
携帯いじってる爺さんに携帯嫌いの爺さんがつかみかかるとかw
今では当たり前のように毎日目にする光景だw
爺さん同士の喧嘩とか起きるかな?
携帯いじってる爺さんに携帯嫌いの爺さんがつかみかかるとかw
291名無しでGO!
2015/03/25(水) 04:05:58.58ID:OW+9BER4O 288です、説明不足だったので
地下鉄で一駅だけ乗って、優先席スペース誰も居なかったので座り、ちょっとケータイ開いたとたんに…
反対側の一般スペースに一人で座ってた爺さんが立ち上がって文句…誰もいないと言っても聞く耳なし
なので、爺さんの一般スペースの方へ行きケータイ開けたら爺さんが優先席スペースに移動
なんやねん?文句を言う相手を待ち構えてたのかよ?という次第です。
地下鉄で一駅だけ乗って、優先席スペース誰も居なかったので座り、ちょっとケータイ開いたとたんに…
反対側の一般スペースに一人で座ってた爺さんが立ち上がって文句…誰もいないと言っても聞く耳なし
なので、爺さんの一般スペースの方へ行きケータイ開けたら爺さんが優先席スペースに移動
なんやねん?文句を言う相手を待ち構えてたのかよ?という次第です。
292名無しでGO!
2015/03/25(水) 04:33:37.41ID:LqSfW3hk0 >>291
どこの地下鉄だ?
東京の地下鉄は優先席スペースの向かい側も優先席だと思った
大阪の地下鉄は優先席の向かいに一般席があるけど、
大阪では混雑時以外は優先席でも携帯OK(通話以外)だから争いにはならないはず
どこの地下鉄だ?
東京の地下鉄は優先席スペースの向かい側も優先席だと思った
大阪の地下鉄は優先席の向かいに一般席があるけど、
大阪では混雑時以外は優先席でも携帯OK(通話以外)だから争いにはならないはず
293名無しでGO!
2015/03/25(水) 04:36:47.95ID:LqSfW3hk0 それはともかく、>>291に出て来るジジイみたいな奴には
冗談ぬきに早く死んでほしいねw
氏ねじゃなくて死ね!って言ってやりたいねw
ただ、そのジジイ、ふたつの可能性があると思う
ひとつは本当にペースメーカーを付けてる可能性
もうひとつは、ペースメーカーなんか付けてなくて、
何らかの理由で携帯を本当に嫌ってる(憎んでる)可能性
冗談ぬきに早く死んでほしいねw
氏ねじゃなくて死ね!って言ってやりたいねw
ただ、そのジジイ、ふたつの可能性があると思う
ひとつは本当にペースメーカーを付けてる可能性
もうひとつは、ペースメーカーなんか付けてなくて、
何らかの理由で携帯を本当に嫌ってる(憎んでる)可能性
294名無しでGO!
2015/03/26(木) 12:11:35.38ID:XUGnNumC0 それより携帯ごときに影響される時代遅れのペースメーカーこそ発売・使用禁止にしろよ
295名無しでGO!
2015/03/26(木) 13:40:48.49ID:MA6IKtJd0 知り合いにペースメーカー埋めている人いるけど携帯当たり前のように使っているよ
296名無しでGO!
2015/03/29(日) 01:28:25.74ID:Nbfn7TWH0 告発マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
http://www.fastpic.jp/images.php?file=7832715727.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=8177478690.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=0519003238.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=0636394178.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=1118899875.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=8396748524.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=7832715727.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=8177478690.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=0519003238.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=0636394178.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=1118899875.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=8396748524.jpg
297名無しでGO!
2015/03/29(日) 03:55:04.05ID:PAhUaGIv0 ええと、最近有名な南柏のくずジジイの話はここではNGなの?
298名無しでGO!
2015/04/04(土) 23:33:37.60ID:NUBrKCZZ0 http://www.fastpic.jp/images.php?file=4112968606.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=1171447046.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=9447058586.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=5264940062.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=1508778448.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=2108138122.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=1171447046.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=9447058586.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=5264940062.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=1508778448.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=2108138122.jpg
299名無しでGO!
2015/04/08(水) 01:56:59.27ID:sqzNTESK0 http://www.fastpic.jp/images.php?file=8292683325.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=3086839005.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=2074796768.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=8365290163.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=6301632863.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=3112503299.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=3086839005.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=2074796768.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=8365290163.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=6301632863.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=3112503299.jpg
300名無しでGO!
2015/04/10(金) 16:04:59.04ID:XHM0eC1w0 300
301名無しでGO!
2015/04/16(木) 23:58:43.44ID:roe2yA280 http://www.fastpic.jp/images.php?file=9780602238.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=7607109777.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=2314400635.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=2864394819.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=3275513486.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=3695384852.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=7607109777.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=2314400635.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=2864394819.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=3275513486.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=3695384852.jpg
302名無しでGO!
2015/06/03(水) 21:41:00.11ID:s6lAEvf40 >>294
まさにその通りだな。
それに、ペースメーカー付けてる人が電車で亡くなったとして、心臓悪かったからな、で終了の予感。
携帯の電波との因果関係なんか証明できないだろうし。
そもそも、優先席廃止して全席優先席にすれば良い。
まさにその通りだな。
それに、ペースメーカー付けてる人が電車で亡くなったとして、心臓悪かったからな、で終了の予感。
携帯の電波との因果関係なんか証明できないだろうし。
そもそも、優先席廃止して全席優先席にすれば良い。
304名無しでGO!
2015/06/08(月) 20:09:58.46ID:tZwOrjPR0 >>302
老人や団塊がその優先席を利用したがらないのも問題
老人や団塊がその優先席を利用したがらないのも問題
305名無しでGO!
2015/06/10(水) 04:46:24.29ID:xJfmSeGFO 京浜東北線が止まったやん
306名無しでGO!
2015/06/11(木) 00:35:08.62ID:UrRHTLyS0 このスレ関東の人しかおらんのか?
優先座席の携帯電源オフなんて関西ではかなり前に廃止されてるで
今では混雑時のみだよ
優先座席の携帯電源オフなんて関西ではかなり前に廃止されてるで
今では混雑時のみだよ
307名無しでGO!
2015/06/11(木) 00:49:02.22ID:UrRHTLyS0 >>305
>>「優先席でタブレット使ってんじゃねえよ」などと抗議し、
>>包丁を取り出して振り回した住所不定、職業不詳の男(71)を銃刀法違反で現行犯逮捕。
携帯やスマホにケチをつける奴って、だいたいは「住所不定」とか「無職」の
底辺基地外なんだよなw
>>「優先席でタブレット使ってんじゃねえよ」などと抗議し、
>>包丁を取り出して振り回した住所不定、職業不詳の男(71)を銃刀法違反で現行犯逮捕。
携帯やスマホにケチをつける奴って、だいたいは「住所不定」とか「無職」の
底辺基地外なんだよなw
309名無しでGO!
2015/06/11(木) 03:24:05.64ID:qTF0xXTD0310名無しでGO!
2015/06/11(木) 07:34:32.64ID:ZuJyzCac0 住所不定や無職は電車なんか乗らずに歩けよ
311名無しでGO!
2015/06/17(水) 06:30:07.89ID:S1B9DaJE0 以前、スポーツジムの風呂で隣のジジイが「おい、何シャワーぶっかけてんだよっ!」とか鋭い口調で言ってきて、
タオルでいきなり足を殴ってきた。
たぶん、チンピラ上がりなんだろうけど、この優先席でタブレット注意したジジイも同じタイプだろうな。
なんでいきなりこづくの?
将来的に、こういうジジイが日本に溢れるだろうね。
タオルでいきなり足を殴ってきた。
たぶん、チンピラ上がりなんだろうけど、この優先席でタブレット注意したジジイも同じタイプだろうな。
なんでいきなりこづくの?
将来的に、こういうジジイが日本に溢れるだろうね。
312名無しでGO!
2015/06/25(木) 16:47:24.42ID:QiBDJ8Uq0 総務省によると、携帯電話がペースメーカーに影響を及ぼした例は一度も報告されていない
313名無しでGO!
2015/06/26(金) 00:26:18.15ID:WIkqDHu90 そりゃそうだろうな。
こんだけ無線通信が普及してるんだから誤作動するような医療機器はそもそも使い物にならず淘汰されて存在し得ないだろう。
こんだけ無線通信が普及してるんだから誤作動するような医療機器はそもそも使い物にならず淘汰されて存在し得ないだろう。
314名無しでGO!
2015/06/26(金) 07:25:38.57ID:cAyNP5lM0 早朝の車内優先席付近で、携帯電話を使ってる人を注意してまわる男性がいるんだけど、ほんと迷惑です。
315名無しでGO!
2015/06/26(金) 15:37:33.09ID:28RDkQJL0 >>313
携帯電話が一般に普及し始めた頃、その当時で既に旧世代機器になっているような医療機器が誤作動する可能性が微レ存って程度の話だからな
携帯電話が一般に普及し始めた頃、その当時で既に旧世代機器になっているような医療機器が誤作動する可能性が微レ存って程度の話だからな
316名無しでGO!
2015/06/27(土) 23:56:52.89ID:m1B2Pe110 http://s-up.info/view/201201/234199.jpg
http://s-up.info/view/201201/234200.jpg
http://s-up.info/view/201201/234201.jpg
http://s-up.info/view/201201/234202.jpg
http://s-up.info/view/201201/234203.jpg
http://s-up.info/view/201201/234204.jpg
http://s-up.info/view/201201/234205.jpg
http://s-up.info/view/201201/234206.jpg
http://s-up.info/view/201201/234207.jpg
http://s-up.info/view/201201/234200.jpg
http://s-up.info/view/201201/234201.jpg
http://s-up.info/view/201201/234202.jpg
http://s-up.info/view/201201/234203.jpg
http://s-up.info/view/201201/234204.jpg
http://s-up.info/view/201201/234205.jpg
http://s-up.info/view/201201/234206.jpg
http://s-up.info/view/201201/234207.jpg
317名無しでGO!
2015/06/28(日) 00:02:36.19ID:KEiEUpuj0 携帯使用より撮影の方が悪質な気がするが。
318名無しでGO!
2015/07/03(金) 21:09:54.90ID:9yRGKels0 たまに見るのが携帯を優先席で使っている年寄り。
今日見たのは優先席の隣で携帯をいじっている車椅子の人。
今日見たのは優先席の隣で携帯をいじっている車椅子の人。
319名無しでGO!
2015/07/04(土) 02:06:44.48ID:GWZR6lVX0 ていうか、携帯電話の電源をお切り下さいっての辞めれば良いのにな。
アナウンスするから問題化するんであって。
アナウンスするから問題化するんであって。
320名無しでGO!
2015/07/04(土) 03:17:20.93ID:Ao1cRFio0 優先座席での電源オフは混雑時だけだよ
1年くらい前にルールが変わって混雑時以外は優先座席でも携帯OKになったよ
少なくとも大阪や京都、神戸などの鉄道は私鉄もJRも全てそうなってるよ
1年くらい前にルールが変わって混雑時以外は優先座席でも携帯OKになったよ
少なくとも大阪や京都、神戸などの鉄道は私鉄もJRも全てそうなってるよ
321名無しでGO!
2015/07/04(土) 11:55:25.05ID:GWZR6lVX0 混雑時も切らなくて良いからアナウンスも辞めろ、と。
323名無しでGO!
2015/07/06(月) 11:01:28.36ID:psY9bWu40 だな
関東は終日電撃オフ
nexus7のWi-Fiを優先席付近で使っていたら
おばば様に携帯の電源切れと
これは携帯では無いしでんぱも出してないから
でんけを電源を切る必要は無いと言ったら
電気を使うことものは全て駄目と言われたw
関東は終日電撃オフ
nexus7のWi-Fiを優先席付近で使っていたら
おばば様に携帯の電源切れと
これは携帯では無いしでんぱも出してないから
でんけを電源を切る必要は無いと言ったら
電気を使うことものは全て駄目と言われたw
324名無しでGO!
2015/07/06(月) 14:27:59.14ID:l8Gnxl6v0 大丈夫?
君から電波ゆんゆん出てるんだけど?
君から電波ゆんゆん出てるんだけど?
325名無しでGO!
2015/07/07(火) 00:46:40.79ID:T6u6YrwU0 関東も近いうちに関西みたいになるよ
一部の私鉄は早くそうしたがってるらしいし
一部の私鉄は早くそうしたがってるらしいし
326名無しでGO!
2015/07/07(火) 09:13:51.77ID:pooQ0Ii90 つーか携帯の電源オフにする理由はもうないだろ?
327名無しでGO!
2015/07/09(木) 23:25:34.73ID:gdH72kR30 http://s-up.info/view/201201/236613.jpg
http://s-up.info/view/201201/236614.jpg
http://s-up.info/view/201201/236615.jpg
http://s-up.info/view/201201/236616.jpg
http://s-up.info/view/201201/236617.jpg
http://s-up.info/view/201201/236618.jpg
http://s-up.info/view/201201/236619.jpg
http://s-up.info/view/201201/236620.jpg
http://s-up.info/view/201201/236621.jpg
http://s-up.info/view/201201/236614.jpg
http://s-up.info/view/201201/236615.jpg
http://s-up.info/view/201201/236616.jpg
http://s-up.info/view/201201/236617.jpg
http://s-up.info/view/201201/236618.jpg
http://s-up.info/view/201201/236619.jpg
http://s-up.info/view/201201/236620.jpg
http://s-up.info/view/201201/236621.jpg
328名無しでGO!
2015/07/10(金) 01:01:25.02ID:8pleqbse0 車内での撮影はご遠慮くださいってアナウンスが流れる日も遠くなさそうだな。
モラルハザード日本。
モラルハザード日本。
329名無しでGO!
2015/07/16(木) 06:50:58.64ID:nmekS3Ne0 それより携帯に影響される様な時代遅れのペースメーカーの発禁まだ?
331名無しでGO!
2015/07/17(金) 15:38:28.03ID:5VYz/kSi0 http://daily-news.jp/2015/07/16/incident-resulting-in-injury/
南柏事件ではクソばばあ、但し他者への暴力なし→今回の事件はクズオヤジが他者への明らかな暴力で現行犯逮捕
次はターミネーターが出てきたりして。
南柏事件ではクソばばあ、但し他者への暴力なし→今回の事件はクズオヤジが他者への明らかな暴力で現行犯逮捕
次はターミネーターが出てきたりして。
332名無しでGO!
2015/07/17(金) 22:36:32.00ID:ruMbilXE0 この事件を機に、関東も一刻も早く関西ルールに移行するべきだな
事件当時の混雑具合がわからないから何とも言えないけど、
関西ルールを採用していれば、こんな事件は起こらなかった可能性が高い
事件当時の混雑具合がわからないから何とも言えないけど、
関西ルールを採用していれば、こんな事件は起こらなかった可能性が高い
333名無しでGO!
2015/07/17(金) 22:43:28.28ID:ruMbilXE0 俺が知る限り、関西で優先席の電源オフを廃止した昨年7月以降、
この手の事件やトラブルはすべて関東ではないか?
関西がルールを変える以前は関西の方がトラブルが多かったらしいが、
関西でルールを変えた以降は関東ばかりでトラブルが起きている
関東の鉄道会社は無駄なトラブルや今回みたいな凶悪事件を防止するためにも
一刻も早く、関西みたいに、優先席での電源オフは廃止した方がいいだろう
この手の事件やトラブルはすべて関東ではないか?
関西がルールを変える以前は関西の方がトラブルが多かったらしいが、
関西でルールを変えた以降は関東ばかりでトラブルが起きている
関東の鉄道会社は無駄なトラブルや今回みたいな凶悪事件を防止するためにも
一刻も早く、関西みたいに、優先席での電源オフは廃止した方がいいだろう
33452
2015/07/18(土) 00:16:53.15ID:1j8yoPfQ0 一年ぶりに、JR東の本社に行って、この問題についてはどうなったのかを糺してきた。返事は、毎度お馴染み
「検討中」。
それにも増して呆れたのは、昨日の京急横浜駅事件について、
「いやぁ、全く知りませんでした」
…あのなあ、その事件は横浜駅で起きたんだろ?しかも、現場は京急の駅だろ?京浜東北線の隣だろ?何やってんだよ横浜支社は!こういう事件こそ、他社の事件としても、自社でも起こる可能性が高い事件として、本社に報告すべきだろ?
ものすごいショックを受けて、どこまで言っていいかわからなくなったので、新しくわかったネタを。
*南柏事件は本社案件として処理中。さすがに運行妨害されては対策が必要と思ったらしい。
*ひょっとしたら両方の加害者は同一人物か?と思ったので確認したら、南柏の方はババアとの事。よって全くの別人。
そう言えば、マスコミが揃いも揃ってこの事件をなぜ報道しないんだ?殺人事件になる危険があったのに。死者が出なきゃ報道しないのか?
「検討中」。
それにも増して呆れたのは、昨日の京急横浜駅事件について、
「いやぁ、全く知りませんでした」
…あのなあ、その事件は横浜駅で起きたんだろ?しかも、現場は京急の駅だろ?京浜東北線の隣だろ?何やってんだよ横浜支社は!こういう事件こそ、他社の事件としても、自社でも起こる可能性が高い事件として、本社に報告すべきだろ?
ものすごいショックを受けて、どこまで言っていいかわからなくなったので、新しくわかったネタを。
*南柏事件は本社案件として処理中。さすがに運行妨害されては対策が必要と思ったらしい。
*ひょっとしたら両方の加害者は同一人物か?と思ったので確認したら、南柏の方はババアとの事。よって全くの別人。
そう言えば、マスコミが揃いも揃ってこの事件をなぜ報道しないんだ?殺人事件になる危険があったのに。死者が出なきゃ報道しないのか?
335名無しでGO!
2015/07/19(日) 17:34:17.63ID:fafRURhWO >>323
日本語でOK牧場
日本語でOK牧場
336名無しでGO!
2015/07/20(月) 13:22:58.89ID:PBz3gTQv0 関西では優先席ルール撤廃してトラブルなくなったのにトンキン遅れてるな
337名無しでGO!
2015/07/20(月) 16:00:45.98ID:tQ1ZuZM/0 ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 盗撮野郎のタイーホまだぁー?
\_/⊂ ⊂_ ) \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 盗撮野郎のタイーホまだぁー?
\_/⊂ ⊂_ ) \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
339名無しでGO!
2015/07/25(土) 21:33:39.26ID:Zk3gjtXE0 ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 告発とお礼参りまだぁー?
\_/⊂ ⊂_ ) \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 告発とお礼参りまだぁー?
\_/⊂ ⊂_ ) \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
340名無しでGO!
2015/07/26(日) 08:49:06.47ID:wnv8TLQC0 それより携帯ごときに影響される様な欠陥品のペースメーカーの発禁まだ?
341名無しでGO!
2015/08/09(日) 04:52:07.32ID:wozFTyMZ0 病院の携帯電話ok(マナーモード)のとこで
じじいに「切ってね。ピースメーカー付けてるから」って言われた
俺が悪いんですか・・・
じじいに「切ってね。ピースメーカー付けてるから」って言われた
俺が悪いんですか・・・
342名無しでGO!
2015/08/09(日) 09:04:56.14ID:X2FX0Bhi0 ルール自体ががおかしいって話をしてるのに、あくまで"ルールはルールだ!"を連呼し続ける自称障がい者共の滑稽さ。
343名無しでGO!
2015/08/09(日) 11:41:21.88ID:DNutDXQM0 優先席でスマホいじると注意してくる奴は
物事の道理が理解できない奴だな。
だって一般人が現行犯逮捕していいのは刑
法に触れてる人間に対してだけだもん。
こんな一鉄道会社が決めたルールを他の乗
客に注意されるいわれなんてない。
むしろ鉄道会社が見て見ぬふりをしている
状態の方がおかしい。
それをわざわざ正義漢ぶって注意して、言
うこと聞かない奴には暴力で制裁を加えたり
、写真を無断でネットに掲載する方がおかしい。
皆総理を批判するけど、こういう風に論理的に
考える風潮が日本にはないから仕方ないんだ
よな。今の総理こそ日本的なリーダーなんだ
と思うよ。
物事の道理が理解できない奴だな。
だって一般人が現行犯逮捕していいのは刑
法に触れてる人間に対してだけだもん。
こんな一鉄道会社が決めたルールを他の乗
客に注意されるいわれなんてない。
むしろ鉄道会社が見て見ぬふりをしている
状態の方がおかしい。
それをわざわざ正義漢ぶって注意して、言
うこと聞かない奴には暴力で制裁を加えたり
、写真を無断でネットに掲載する方がおかしい。
皆総理を批判するけど、こういう風に論理的に
考える風潮が日本にはないから仕方ないんだ
よな。今の総理こそ日本的なリーダーなんだ
と思うよ。
344名無しでGO!
2015/08/09(日) 13:36:23.41ID:xU14VRuI0 >>341
穏便にすませるなら切った方が良いけど、そんなので誤作動するようなピースメーカーつけるなんてとんでもないですね、病院に文句言った方が良いですよ!世の中、携帯電話で溢れてますから!って返して欲しかったな。
どうなることやら。
穏便にすませるなら切った方が良いけど、そんなので誤作動するようなピースメーカーつけるなんてとんでもないですね、病院に文句言った方が良いですよ!世の中、携帯電話で溢れてますから!って返して欲しかったな。
どうなることやら。
345名無しでGO!
2015/08/10(月) 18:21:34.21ID:+BfdmIfE0 それより携帯ごときに影響される様な時代遅れのペースメーカーの発禁まだ?
346名無しでGO!
2015/08/11(火) 15:27:01.56ID:Ddqx5+XdO ついにマスコミが動いた。これで、この時代遅れマナーを一気に潰せるぜ!!
http://micro.asahi.com/m/article/ASH726KN0H72UTIL048.php?uid=NULLGWDOCOMO
自称「正義感」を振りかざして、実は運行障害の原因になり、挙げ句に傷害事件の加害者にもなってる哀れなクズ共涙目WWW
http://micro.asahi.com/m/article/ASH726KN0H72UTIL048.php?uid=NULLGWDOCOMO
自称「正義感」を振りかざして、実は運行障害の原因になり、挙げ句に傷害事件の加害者にもなってる哀れなクズ共涙目WWW
347名無しでGO!
2015/08/11(火) 17:14:40.25ID:reo3jMeo0348名無しでGO!
2015/08/11(火) 18:31:29.55ID:cVezVmIJ0 正直言って、所構わずスマホ弄繰り回して見入っている奴は迷惑だな。
というか馬鹿に見えるわ。
というか馬鹿に見えるわ。
349346
2015/08/11(火) 20:39:33.34ID:a2Doa8z60350名無しでGO!
2015/08/11(火) 20:46:27.67ID:WCZNu/S20351名無しでGO!
2015/08/11(火) 21:24:25.12ID:HP/aHC9w0 もし関西と同時に関東もルールを変えていれば
例のナイフ振り回し事件や女子高生突き落とし事件も起きないで済んだのにね
関西ではルールを変えた以降、その手のトラブルはほとんど起きなくなったんでしょ?
関西がルールを変えた以降、その手のトラブルは関東ばかりで起きている
その点に気付いたこともあって、今回関東もルールを変えることになったんだろうね
>>348
それとこれとは別問題だw
このスレは時代錯誤の無意味なルールの早期撤廃を願うスレであって
四六時中スマホをいじくることを推奨するスレではないし、
スマホを肯定するスレでもない
時代錯誤のルールを廃止した関西では起こらなくなったその手の事件が
関東では今だにナイフ振り回し事件や女子高生突き落とし事件などが
実際に起きているのだから、無意味なルールの早期撤廃は当然のことだよ
ひとつだけあんたに同意する点があるとすれば、寝ても覚めてもスマホばかり
いじってる人たちってどうなのかなあ・・・とは俺も思うよw
例のナイフ振り回し事件や女子高生突き落とし事件も起きないで済んだのにね
関西ではルールを変えた以降、その手のトラブルはほとんど起きなくなったんでしょ?
関西がルールを変えた以降、その手のトラブルは関東ばかりで起きている
その点に気付いたこともあって、今回関東もルールを変えることになったんだろうね
>>348
それとこれとは別問題だw
このスレは時代錯誤の無意味なルールの早期撤廃を願うスレであって
四六時中スマホをいじくることを推奨するスレではないし、
スマホを肯定するスレでもない
時代錯誤のルールを廃止した関西では起こらなくなったその手の事件が
関東では今だにナイフ振り回し事件や女子高生突き落とし事件などが
実際に起きているのだから、無意味なルールの早期撤廃は当然のことだよ
ひとつだけあんたに同意する点があるとすれば、寝ても覚めてもスマホばかり
いじってる人たちってどうなのかなあ・・・とは俺も思うよw
352名無しでGO!
2015/08/11(火) 21:39:15.99ID:HP/aHC9w0 「無意味なルール」と書いたが、「害悪なルール」と言い直すわw
理由はふたつある
(理由1)
>>351で書いたように、このルールのせいで関東ではトラブルが後を絶たない
口論レベルならまだしも、ナイフを振り回したり女子高生を階段から突き落としたりする
キチガイが発生したのは、このルールのせいなんだよ、よってこのルールは害悪である
(理由2)
ペースメーカーを装着している善意の第三者のうち無知な人(現代の携帯はペースメーカーに
影響を与えないことを単に知らないだけの人)に対して、不要な恐怖心を植え付けている
今ではペースメーカー装着者の大半は携帯が安全であることを知っているが、
中には(老人を中心に)そのことを知らない人もいる
そういう人たちに誤った知識と不要な恐怖感を与え続けている、よってこのルールは害悪である
理由はふたつある
(理由1)
>>351で書いたように、このルールのせいで関東ではトラブルが後を絶たない
口論レベルならまだしも、ナイフを振り回したり女子高生を階段から突き落としたりする
キチガイが発生したのは、このルールのせいなんだよ、よってこのルールは害悪である
(理由2)
ペースメーカーを装着している善意の第三者のうち無知な人(現代の携帯はペースメーカーに
影響を与えないことを単に知らないだけの人)に対して、不要な恐怖心を植え付けている
今ではペースメーカー装着者の大半は携帯が安全であることを知っているが、
中には(老人を中心に)そのことを知らない人もいる
そういう人たちに誤った知識と不要な恐怖感を与え続けている、よってこのルールは害悪である
353名無しでGO!
2015/08/11(火) 21:46:19.26ID:HP/aHC9w0 あと、>>349の記事にある、総務省が「1センチ未満でも影響を受けたペースメーカーは
1機種もなかった」という実験結果をもっと大々的に周知徹底し、>>352の「理由2」に
該当する人たちを「安心させてあげる」ことも必要なのではないか?
あと、>>349の記事本文でひとつ勘違いされやすい表現があり、関西のルールに関して、
「混雑時には・・・と変更になった」と書いてあるが、これだと、混雑時には車内の全ての場所で
電源を切らないといけないのか?と勘違いする人が出るかも知れないが、実際にはそうではなく、
優先席以外 → 終日メールやネットOK
優先席付近 → 混雑時のみ電源オフ、混雑時以外はメールやネットOK
というのが関西のルール
ちなみに、「混雑時」の定義は「乗客同士の肌が互いに触れ合うとき」となっている
1機種もなかった」という実験結果をもっと大々的に周知徹底し、>>352の「理由2」に
該当する人たちを「安心させてあげる」ことも必要なのではないか?
あと、>>349の記事本文でひとつ勘違いされやすい表現があり、関西のルールに関して、
「混雑時には・・・と変更になった」と書いてあるが、これだと、混雑時には車内の全ての場所で
電源を切らないといけないのか?と勘違いする人が出るかも知れないが、実際にはそうではなく、
優先席以外 → 終日メールやネットOK
優先席付近 → 混雑時のみ電源オフ、混雑時以外はメールやネットOK
というのが関西のルール
ちなみに、「混雑時」の定義は「乗客同士の肌が互いに触れ合うとき」となっている
354346
2015/08/11(火) 23:12:36.47ID:USVDewDp0 そう言えば、今月8日に愛知県愛西市や岐阜市に行ったので、名鉄はどうしてるのか優先席での注意書を確認してみた。
内容は未だに時代遅れの関東ルールだった。ただ、この注意書自体は他の表示と別で単独になっているので、剥がせばそれで終わり。他の東海広域圏の事業者局については…ごめん、全く使わなかったのでわからない。
この動きがなぜ関東圏では全くと言っていいほど進まないのかを考えたら、その経費が多額だと某社がごねてる可能性がなくはないのかな?
このマナー撤廃を実施する際、必要な手間を考えたら以下の4点。
(1)車内の優先席の注意書の変更・貼付。
(2)車内の自動放送の文言変更。
(3)車内のディスプレイの文言変更。
(4)駅構内の周知ポスター製作・貼付。
…確かに手間暇かかると思うけど、でも死者が出てからじゃ遅すぎるよ。(例の女子高生蹴り落とし事件では、被害者は一命をとりとめ負傷で済んだはず)
内容は未だに時代遅れの関東ルールだった。ただ、この注意書自体は他の表示と別で単独になっているので、剥がせばそれで終わり。他の東海広域圏の事業者局については…ごめん、全く使わなかったのでわからない。
この動きがなぜ関東圏では全くと言っていいほど進まないのかを考えたら、その経費が多額だと某社がごねてる可能性がなくはないのかな?
このマナー撤廃を実施する際、必要な手間を考えたら以下の4点。
(1)車内の優先席の注意書の変更・貼付。
(2)車内の自動放送の文言変更。
(3)車内のディスプレイの文言変更。
(4)駅構内の周知ポスター製作・貼付。
…確かに手間暇かかると思うけど、でも死者が出てからじゃ遅すぎるよ。(例の女子高生蹴り落とし事件では、被害者は一命をとりとめ負傷で済んだはず)
355346
2015/08/11(火) 23:19:09.52ID:USVDewDp0 「改行多い」とか「長すぎる文がある」と規制を食らったので続き。
JR東の場合は、規模は一番でかいけど(1)は名鉄と同じでその部分を剥がせば終わり。(3)は…その文言を表示していたかなぁ?してなきゃ何もする必要がない。さらに、南柏駅事件を受け、
「やっぱり時代の変化に合わせよう」
と考えたら、マナー撤廃へ動くのが自然ではないかな…
問題はその某社。下手すりゃJRよりも金かかるかも。
(1)について:記載箇所が注意書のシールの片隅なので、デザイン含めて再作成が必要。
(3)について:ディスプレイに堂々と
「医療機器をご使用の方をお守りするため」
という超余計な文言を入れたので、削除が必要。
この会社、2回目の東京サミットで、テロ対策として各社が駅構内のゴミ箱を一時撤去した際、それ以降もテロ対策を錦の美旗としてこれ幸いと今日に至るまで復活させず(JRはサミット終了後即復活させた)、しかもホームの行先表示板の再下段に
「ごみは各自でお持ち帰り下さい」
と流してるくらい、筋金入りのドケチぶり。
この某社の今後の動きを推察するのも一興ありかも。
JR東の場合は、規模は一番でかいけど(1)は名鉄と同じでその部分を剥がせば終わり。(3)は…その文言を表示していたかなぁ?してなきゃ何もする必要がない。さらに、南柏駅事件を受け、
「やっぱり時代の変化に合わせよう」
と考えたら、マナー撤廃へ動くのが自然ではないかな…
問題はその某社。下手すりゃJRよりも金かかるかも。
(1)について:記載箇所が注意書のシールの片隅なので、デザイン含めて再作成が必要。
(3)について:ディスプレイに堂々と
「医療機器をご使用の方をお守りするため」
という超余計な文言を入れたので、削除が必要。
この会社、2回目の東京サミットで、テロ対策として各社が駅構内のゴミ箱を一時撤去した際、それ以降もテロ対策を錦の美旗としてこれ幸いと今日に至るまで復活させず(JRはサミット終了後即復活させた)、しかもホームの行先表示板の再下段に
「ごみは各自でお持ち帰り下さい」
と流してるくらい、筋金入りのドケチぶり。
この某社の今後の動きを推察するのも一興ありかも。
356名無しでGO!
2015/08/12(水) 03:41:02.86ID:rB2EOVyf0 優先席と、携帯電話や携帯機器の使用は無関係なんだから単に社内全てでマナーモードにするアナウンスだけで良いと思うが。
それなら既にあるんじゃなかったっけか。
混雑時とそうで無い時の区別も要らない。
でも経費は同じくらいかかるかね?
それなら既にあるんじゃなかったっけか。
混雑時とそうで無い時の区別も要らない。
でも経費は同じくらいかかるかね?
357名無しでGO!
2015/08/12(水) 17:38:00.01ID:8eBNM4Ww0358名無しでGO!
2015/08/12(水) 23:10:35.88ID:QAV4aidD0 「車内での暴力はおやめください」に
してほしい。
隣のきたねえクソ基地害ゴミジジイに
肘打ちをされた。これって暴行罪だよな?
してほしい。
隣のきたねえクソ基地害ゴミジジイに
肘打ちをされた。これって暴行罪だよな?
359名無しでGO!
2015/08/14(金) 11:21:10.62ID:mLpA9YIo0 エスカレーターはどうだろう
360名無しでGO!
2015/08/14(金) 13:18:54.31ID:9YaPXGIT0 あれも、そもそも歩くなってアナウンス流れてるけどみんな無視してるね。
大して問題化してない上、もう対策しようがないしな。
大して問題化してない上、もう対策しようがないしな。
361名無しでGO!
2015/08/14(金) 13:56:50.13ID:mLpA9YIo0 どうも。
362名無しでGO!
2015/08/14(金) 14:31:22.99ID:CVtyS5D8O 普段よく使うJRと某社は車内の様子(ステッカー等)を撮影してみたので、もしよかったらupしてもいい?OKだったら、どこのうぷろだがいいかもついでに教えて。
ちなみに、JRは、文字スクロールタイプもディスプレイタイプも、再作成が必要だとわかった。
ちなみに、JRは、文字スクロールタイプもディスプレイタイプも、再作成が必要だとわかった。
363名無しでGO!
2015/08/14(金) 16:05:20.90ID:8K9eF2/m0 >>362
ディスプレイや自動放送などは大元のソフトを代えれば一括して変わるはずだから
大した手間やコストはかからないはずで、関西各社も全車両・全駅で一夜にして一斉に変わったよ
自動放送の変更や新設に手間がかからない証拠として、たとえば大阪市営地下鉄では
「○月○日は○○の投票なので、投票に行きましょう」などの使い捨ての自動放送が
頻繁にその都度入っているからね、もし膨大なコストがかかるならそんなことしないでしょ
手間とコストがいちばんかかるのはシールの張り替えじゃないかな?
シールの実費と張り替えの手間がかかる
こればかりは一夜にして全車両を交換するのは困難で、関西各社でもシール交換に
一週間くらいかかったかな?
関西各社は殆どの会社が以前は優先席シールそのものに電源をお切りくださいと書いてあったから、
優先席シールそのものを、丸ごと貼り替えた
>>362
ごめん、俺うぷろだは詳しくないからよくわからない
ディスプレイや自動放送などは大元のソフトを代えれば一括して変わるはずだから
大した手間やコストはかからないはずで、関西各社も全車両・全駅で一夜にして一斉に変わったよ
自動放送の変更や新設に手間がかからない証拠として、たとえば大阪市営地下鉄では
「○月○日は○○の投票なので、投票に行きましょう」などの使い捨ての自動放送が
頻繁にその都度入っているからね、もし膨大なコストがかかるならそんなことしないでしょ
手間とコストがいちばんかかるのはシールの張り替えじゃないかな?
シールの実費と張り替えの手間がかかる
こればかりは一夜にして全車両を交換するのは困難で、関西各社でもシール交換に
一週間くらいかかったかな?
関西各社は殆どの会社が以前は優先席シールそのものに電源をお切りくださいと書いてあったから、
優先席シールそのものを、丸ごと貼り替えた
>>362
ごめん、俺うぷろだは詳しくないからよくわからない
364名無しでGO!
2015/08/14(金) 16:09:04.03ID:8K9eF2/m0 あと、ディスプレイだって会社によってはニュースや天気予報なども流れるでしょ?
あるいは、現在○○線は事故で運休していますとかいう案内なども流れる会社もあるでしょ?
もしディスプレイ内容の変更に莫大なコストと手間がかかるなら、
ニュースや天気予報なんてディスプレイするわけないと思う
あるいは、現在○○線は事故で運休していますとかいう案内なども流れる会社もあるでしょ?
もしディスプレイ内容の変更に莫大なコストと手間がかかるなら、
ニュースや天気予報なんてディスプレイするわけないと思う
365名無しでGO!
2015/08/15(土) 04:16:00.53ID:l99by4Rk0 ついにテレビでも、
「優先席での電源オフが不要になります」と発表されたね。
(8/4、テレビ朝日、グッドモーニング)
俺自身はそのニュースは見なかったけど、
ニュース番組でのキャプチャ画像を含め、この人がまとめている。
http://togetter.com/li/856439
「優先席での電源オフが不要になります」と発表されたね。
(8/4、テレビ朝日、グッドモーニング)
俺自身はそのニュースは見なかったけど、
ニュース番組でのキャプチャ画像を含め、この人がまとめている。
http://togetter.com/li/856439
366名無しでGO!
2015/08/15(土) 05:00:58.32ID:l99by4Rk0 んで、ルール改正は9月の予定らしいから、
早ければ数日以内に鉄道会社から公式発表があるかもな。
関東では2003年9月〜2015年9月まで12年も続いたのかよw
関西では2004年2月〜2014年6月だから10年で終わったね。
早ければ数日以内に鉄道会社から公式発表があるかもな。
関東では2003年9月〜2015年9月まで12年も続いたのかよw
関西では2004年2月〜2014年6月だから10年で終わったね。
367名無しでGO!
2015/08/15(土) 05:05:18.80ID:l99by4Rk0 もうひとつ補足。
9月以降に関東で採用されるルールは、
現在の関西ルールと同じルールらしい。
(混雑時のみ優先席では電源オフ)
9月以降に関東で採用されるルールは、
現在の関西ルールと同じルールらしい。
(混雑時のみ優先席では電源オフ)
368346
2015/08/15(土) 17:14:04.99ID:Csu0+KO90 >>363-364
アドバイスありがとう。言われてみればその通り。
確かに、ディスプレイも自動放送も、例えば運行障害発生の告知をしても状況が変わったらすぐ変更しなきゃいけないからね。
これに莫大なコストがかかれば、車掌か運転手の肉声放送でしかできないけど、実際はそうじゃない。もっと冷静に考えりゃよかった。
しかし大阪市営地下鉄で選挙の宣伝放送をしてるって知らなかった。都営地下鉄でも同じ事すればいいのに。地方自治体の運営なら問題ないからね。
うぷろだ、探してみたよ。ここがいいかどうかはわからないけど、一応upしてみる。
アドバイスありがとう。言われてみればその通り。
確かに、ディスプレイも自動放送も、例えば運行障害発生の告知をしても状況が変わったらすぐ変更しなきゃいけないからね。
これに莫大なコストがかかれば、車掌か運転手の肉声放送でしかできないけど、実際はそうじゃない。もっと冷静に考えりゃよかった。
しかし大阪市営地下鉄で選挙の宣伝放送をしてるって知らなかった。都営地下鉄でも同じ事すればいいのに。地方自治体の運営なら問題ないからね。
うぷろだ、探してみたよ。ここがいいかどうかはわからないけど、一応upしてみる。
370346
2015/08/16(日) 01:20:23.89ID:0Jdm7hFs0 遅くなってごめん。写真upした。
まずJR東。車両はE233系中央線快速用。
*全景。
http://fileup.jp/up/9138.jpg
*窓貼りのステッカー。
http://fileup.jp/up/9139.jpg
*携帯の注意喚起部分。これが独立して貼られてるのがはっきりしてる。
http://fileup.jp/up/9140.jpg
某社、いやもういいか、京王は続き。
まずJR東。車両はE233系中央線快速用。
*全景。
http://fileup.jp/up/9138.jpg
*窓貼りのステッカー。
http://fileup.jp/up/9139.jpg
*携帯の注意喚起部分。これが独立して貼られてるのがはっきりしてる。
http://fileup.jp/up/9140.jpg
某社、いやもういいか、京王は続き。
371346
2015/08/16(日) 01:27:44.81ID:0Jdm7hFs0 改めて、京王。車両は7000系。
*全景。
http://fileup.jp/up/9141.jpg
*窓貼りのステッカー。デザイン的に、該当箇所を消すだけじゃ見映え悪そう。
http://fileup.jp/up/9142.jpg
*吊革。
http://fileup.jp/up/9143.jpg
*貫通扉の両脇のステッカー。やり過ぎにも程がある。
http://fileup.jp/up/9144.jpg
あと、割りと早めに撮れそうなのが東京メトロ、都営地下鉄、東武、西武、東急(世田谷線のみ)。
ご希望をいただければ撮ってきます。
*全景。
http://fileup.jp/up/9141.jpg
*窓貼りのステッカー。デザイン的に、該当箇所を消すだけじゃ見映え悪そう。
http://fileup.jp/up/9142.jpg
*吊革。
http://fileup.jp/up/9143.jpg
*貫通扉の両脇のステッカー。やり過ぎにも程がある。
http://fileup.jp/up/9144.jpg
あと、割りと早めに撮れそうなのが東京メトロ、都営地下鉄、東武、西武、東急(世田谷線のみ)。
ご希望をいただければ撮ってきます。
373名無しでGO!
2015/08/16(日) 02:02:07.48ID:DRzUm1Um0374名無しでGO!
2015/08/16(日) 02:05:30.70ID:DRzUm1Um0 >>372
いや、例の馬鹿ジジイや馬鹿ババアどもは
乗客同士が触れ合うほど混んだ状態では乗ってこないだろうから、
つまりヤツらが乗るのは混雑時以外だから、
トラブルは減ると思う
あとは、混雑時の定義を明確にすることかな
それを怠ると、ちょっと混んでるだけで文句言ってくる可能性があるから、
そうさせないように対処する必要がある
いや、例の馬鹿ジジイや馬鹿ババアどもは
乗客同士が触れ合うほど混んだ状態では乗ってこないだろうから、
つまりヤツらが乗るのは混雑時以外だから、
トラブルは減ると思う
あとは、混雑時の定義を明確にすることかな
それを怠ると、ちょっと混んでるだけで文句言ってくる可能性があるから、
そうさせないように対処する必要がある
376名無しでGO!
2015/08/16(日) 19:50:58.56ID:PxGjCUxCO >>375
俺も京浜東北で会ったことあるかも
俺も京浜東北で会ったことあるかも
377名無しでGO!
2015/08/16(日) 22:07:11.24ID:piCzZTra0 関西ではルール改正後はその手のキチガイは、
少なくとも俺は一度も見たことない
仮にいたとしても、
優先席シールの「混雑時には」という部分を
見せてやれば黙るはず
少なくとも俺は一度も見たことない
仮にいたとしても、
優先席シールの「混雑時には」という部分を
見せてやれば黙るはず
378名無しでGO!
2015/08/16(日) 22:08:10.83ID:piCzZTra0 ちなみに、関西がルールを改正する前は、
関東より関西の方がトラブルが多かったらしい
関東より関西の方がトラブルが多かったらしい
379名無しでGO!
2015/08/19(水) 00:31:42.11ID:Ufyc6oLg0 東京メトロのアナウンスと掲示に触れるたびに、
水入りペットボトルをフェンスに置いている家を思い出してしまう。
判断能力も学習能力も責任感も何もなさそう。
水入りペットボトルをフェンスに置いている家を思い出してしまう。
判断能力も学習能力も責任感も何もなさそう。
380名無しでGO!
2015/08/19(水) 12:38:38.05ID:gYpEDMVYO >>判断能力も学習能力も責任感も何もなさそう
ただの情弱なんだから、生暖かく見守ってやろうよ。
ただの情弱なんだから、生暖かく見守ってやろうよ。
381名無しでGO!
2015/08/19(水) 16:52:36.53ID:S46O3L4rO 勘違いしないで欲しいが、優先席はジジババがきたら譲ればよい。空いていれば座ってもよい。若い奴もな
382名無しでGO!
2015/08/20(木) 12:24:00.78ID:k/IEhcrr0 優先席に座っている年寄りが携帯使ってるんだよな
383名無しでGO!
2015/08/25(火) 08:46:39.29ID:KeKIW6XYO 今朝は京急が南太田駅での車内トラブルを理由に遅れてるな。
京急と言えば、最近は、横浜駅階段での女子高生蹴り落とし事件で有名だけど、またケータイがらみか?
最近は「京急での車内トラブル」と聞くとこう思わずにはいられないけど、早くこの「害悪なルール」を潰せと、心から思う。
京急と言えば、最近は、横浜駅階段での女子高生蹴り落とし事件で有名だけど、またケータイがらみか?
最近は「京急での車内トラブル」と聞くとこう思わずにはいられないけど、早くこの「害悪なルール」を潰せと、心から思う。
384名無しでGO!
2015/09/03(木) 18:12:32.04ID:3p4YyY5GO 「9月1日から関東も電源OFF不要」になるとの情報あったけど、ガセ?
385名無しでGO!
2015/09/03(木) 22:23:13.57ID:+VjXnpxL0 >>384
「9月1日から」ではなく「9月を目途にルール変更を検討している」だったよ
だから、9月中になるか10〜12月までずれ込むのか、その辺はわからないけど、
早かれ遅かれ変わることは間違いないだろう
関東私鉄の一部ではすでにルール変更を具体的に検討していて、
あとは他社(特に乗り入れてくる事業者)との調整だそうだ
ちなみに関西のときは、2013年3月に京阪が先行してルールを変更し、
2013年9月、10月、12月にマスコミが「関西でルール変更を検討している」と報道し、
そして2014年7月に関西ではルールが変わった
関東は早ければ今月、遅ければ数ヶ月後じゃないかな?
とにかく早かれ遅かれ変わることは間違いないだろう
「9月1日から」ではなく「9月を目途にルール変更を検討している」だったよ
だから、9月中になるか10〜12月までずれ込むのか、その辺はわからないけど、
早かれ遅かれ変わることは間違いないだろう
関東私鉄の一部ではすでにルール変更を具体的に検討していて、
あとは他社(特に乗り入れてくる事業者)との調整だそうだ
ちなみに関西のときは、2013年3月に京阪が先行してルールを変更し、
2013年9月、10月、12月にマスコミが「関西でルール変更を検討している」と報道し、
そして2014年7月に関西ではルールが変わった
関東は早ければ今月、遅ければ数ヶ月後じゃないかな?
とにかく早かれ遅かれ変わることは間違いないだろう
386名無しでGO!
2015/09/04(金) 21:32:02.45ID:m/0WLVUP0387名無しでGO!
2015/09/05(土) 00:22:19.87ID:j8alWwNK0 >>386
緑の会社は総務省のガイドラインが改正されてから検討開始だったような
そして、ガイドラインが改正されたのは先月下旬頃だったかと
関東私鉄の一部はそれ以前から検討しているけど
ちなみにガイドラインは2013年1月に改正(22センチ→15センチ)され、
更に2015年8月末に再改正(必ずしも影響を与えるとは限らない云々を追加)された
関西は前回(2013年1月)のガイドラインの改正を受けてすでにルールを変更しており、
関東は今回(2015年8月)のガイドラインの改正を受けてルールを変更するようだ
緑の会社は総務省のガイドラインが改正されてから検討開始だったような
そして、ガイドラインが改正されたのは先月下旬頃だったかと
関東私鉄の一部はそれ以前から検討しているけど
ちなみにガイドラインは2013年1月に改正(22センチ→15センチ)され、
更に2015年8月末に再改正(必ずしも影響を与えるとは限らない云々を追加)された
関西は前回(2013年1月)のガイドラインの改正を受けてすでにルールを変更しており、
関東は今回(2015年8月)のガイドラインの改正を受けてルールを変更するようだ
388名無しでGO!
2015/09/17(木) 16:03:50.00ID:tQUeja9t0389名無しでGO!
2015/09/17(木) 17:43:32.03ID:5Ry7b+xP0390名無しでGO!
2015/09/17(木) 20:38:27.13ID:Xu/unFpJ0 >>388
東海地区ではその糞ルール続行
東海地区ではその糞ルール続行
391名無しでGO!
2015/09/17(木) 21:29:06.72ID:fzn9iejIO 優先席でスマホ使っているやつは、譲るべき人が乗り込んできても気付かない。
392名無しでGO!
2015/09/17(木) 21:48:09.61ID:x7MbOT5E0 >>390
関西と関東でルールが変わったのだから
挟まれた東海地方もいつまでも糞ルールを続行するわけにはいかないでしょ
早ければ数ヶ月で東海地方もルールが変わるでしょ
東海地区の事業者一斉に変わるか、名鉄あたりが先に変わるかは分からんが
東海地区といっても名古屋市を含む近鉄沿線ではすでにルールが変わっているのだから
東海地区でも近鉄沿線の人にはすでに新ルールは馴染み深いものになってるし
関西と関東でルールが変わったのだから
挟まれた東海地方もいつまでも糞ルールを続行するわけにはいかないでしょ
早ければ数ヶ月で東海地方もルールが変わるでしょ
東海地区の事業者一斉に変わるか、名鉄あたりが先に変わるかは分からんが
東海地区といっても名古屋市を含む近鉄沿線ではすでにルールが変わっているのだから
東海地区でも近鉄沿線の人にはすでに新ルールは馴染み深いものになってるし
393名無しでGO!
2015/09/18(金) 08:30:10.15ID:6NL+oe6i0 ニュースが続々と来てるな
394名無しでGO!
2015/09/18(金) 12:50:51.02ID:FgNgc6l3O よしよし、いい方向に変わっているな。でもこれは、あくまでも「一里塚」。
最終的には、
「混雑に関係なく終日通話禁止、通信OK」
を勝ち取らなければ。
さて、あの「オオカミ少年ケチ王」、どの面下げてこの話を宣伝するのかが見ものだな。なにせ、
「いつ死者が出るかわからないので」
と強弁して、今までの害悪なマナーを、医療関係者からの指摘を受けても知らん顔して押し付けていたんだからな。
今月のダイヤ改正が文字通り
「害悪なダイヤ」
と乗客から非難される事を願ってやまない。
最終的には、
「混雑に関係なく終日通話禁止、通信OK」
を勝ち取らなければ。
さて、あの「オオカミ少年ケチ王」、どの面下げてこの話を宣伝するのかが見ものだな。なにせ、
「いつ死者が出るかわからないので」
と強弁して、今までの害悪なマナーを、医療関係者からの指摘を受けても知らん顔して押し付けていたんだからな。
今月のダイヤ改正が文字通り
「害悪なダイヤ」
と乗客から非難される事を願ってやまない。
395名無しでGO!
2015/09/18(金) 17:55:05.16ID:rs3RulMH0 報道(公式発表)は9月17日(昨日)だったけど、
9月11日の時点ですでに情報をツイートしてた人もいるんだね
きたさく@7A05_
フォローする
10月1日からJR東日本は優先席付近での携帯電話をラッシュ時以外では使ってもよくなるらしいです
返信 リツイート お気に入りに登録 2015.09.11 19:34
9月11日の時点ですでに情報をツイートしてた人もいるんだね
きたさく@7A05_
フォローする
10月1日からJR東日本は優先席付近での携帯電話をラッシュ時以外では使ってもよくなるらしいです
返信 リツイート お気に入りに登録 2015.09.11 19:34
396名無しでGO!
2015/09/18(金) 20:42:31.67ID:KIHBEjhJ0 東海地区は優先席携帯ルールの緩和はしないだろう
397名無しでGO!
2015/09/18(金) 21:29:07.67ID:lyrFn6QO0398名無しでGO!
2015/09/18(金) 22:34:34.60ID:mFTyuzv+0 JRについて言えば、JR九州・JR四国・JR北海道は早ければ年内、
遅くても来年春にはJR西日本・JR東日本と同じルールになってると思う
ただ、JR東海だけはわからんw
遅くても来年春にはJR西日本・JR東日本と同じルールになってると思う
ただ、JR東海だけはわからんw
399名無しでGO!
2015/09/18(金) 22:38:16.73ID:mFTyuzv+0 >>395
そりゃ、新しいルールを書いたシールやポスターを事前に発注するから
その関係者はいやでもわかるわけだし、
すでにルール変更が決まったあと(今月上旬には決まっていたと思う)に
直接鉄道会社に問い合わせた人などは、事前に情報を知ることができるわけだし
そりゃ、新しいルールを書いたシールやポスターを事前に発注するから
その関係者はいやでもわかるわけだし、
すでにルール変更が決まったあと(今月上旬には決まっていたと思う)に
直接鉄道会社に問い合わせた人などは、事前に情報を知ることができるわけだし
400名無しでGO!
2015/09/18(金) 23:05:25.14ID:ibiXTteb0 京王も同じもの出している。
http://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2015/nr150917_keitaimanner.pdf
今日、西大島駅で発車表示の下に、この表示が出ていて初めて知ったが、
都営は「10/1から」。京王車はダイヤ改正後のスペースに掲示と思われ。
http://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2015/nr150917_keitaimanner.pdf
今日、西大島駅で発車表示の下に、この表示が出ていて初めて知ったが、
都営は「10/1から」。京王車はダイヤ改正後のスペースに掲示と思われ。
401名無しでGO!
2015/09/18(金) 23:45:00.01ID:RVs5xKhW0 JR東日本が10/1から優先席に貼るステッカー
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up3238.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up3238.jpg
402名無しでGO!
2015/09/19(土) 00:10:00.15ID:zPVnDfz10 意地でも優先席と携帯電話の電源を絡めたいんだな。
せっかく一新するのに携帯電話の文言残すとか理解できんわ。
せっかく一新するのに携帯電話の文言残すとか理解できんわ。
403名無しでGO!
2015/09/19(土) 00:27:54.39ID:hgfcdy3m0 >>402
激しく同意なんだが、一気に変えるわけにもいかないから、段階的に変えてるのではないかな?
数年後には混雑時も含めて電源オフは完全撤廃されると思う
まあ中には、鉄道ではないけど札幌の中央バスみたいに一気にルールを変えた事業者もあるけどね
http://www.chuo-bus.co.jp/information/images/mobile_pet.pdf
しかも2012年4月の時点で一気にルールを変えている
激しく同意なんだが、一気に変えるわけにもいかないから、段階的に変えてるのではないかな?
数年後には混雑時も含めて電源オフは完全撤廃されると思う
まあ中には、鉄道ではないけど札幌の中央バスみたいに一気にルールを変えた事業者もあるけどね
http://www.chuo-bus.co.jp/information/images/mobile_pet.pdf
しかも2012年4月の時点で一気にルールを変えている
404名無しでGO!
2015/09/19(土) 00:43:24.85ID:zPVnDfz10405名無しでGO!
2015/09/19(土) 00:49:03.93ID:thSyFWML0406名無しでGO!
2015/09/19(土) 01:21:53.03ID:PLGzD7TM0 次は『ホームでの自撮り棒使用禁止』がくるか?
JR西は今日から禁止になる
おソース→https://www.westjr.co.jp/press/article/2015/09/page_7657.html
JR西は今日から禁止になる
おソース→https://www.westjr.co.jp/press/article/2015/09/page_7657.html
407名無しでGO!
2015/09/19(土) 16:42:39.07ID:TWI0Za6D0 そういや2003年に関東で一斉にルールを変えたときには不参加だった横浜市交通局も
今回は参加しているんだな
というか、関東で参加していない鉄道事業者はひとつもないっぽいね
今回は参加しているんだな
というか、関東で参加していない鉄道事業者はひとつもないっぽいね
408名無しでGO!
2015/09/19(土) 17:29:19.24ID:MHF5zjka0 当然といえば当然だが、JR東日本(山手線)では
すでにルール変更のお知らせを車内でアナウンスしているんだな
くじら、イマタニセブン @nununununu
山手線乗ってたら優先席では携帯の電源切れアナウンスが流れたかと思ったら
10/1から混雑時のみ電源切るルール変更を行いますアナウンスだった
2015年9月18日 17:16
すでにルール変更のお知らせを車内でアナウンスしているんだな
くじら、イマタニセブン @nununununu
山手線乗ってたら優先席では携帯の電源切れアナウンスが流れたかと思ったら
10/1から混雑時のみ電源切るルール変更を行いますアナウンスだった
2015年9月18日 17:16
409名無しでGO!
2015/09/19(土) 17:47:48.58ID:i8D5M0/Z0411名無しでGO!
2015/09/19(土) 20:03:46.05ID:OPHZ5akg0 東海はあくまで優先席での携帯ルールを緩和しない
412名無しでGO!
2015/09/19(土) 21:56:23.89ID:qM3aiOtN0 >>411
東海道線の熱海から先(JR東海区間)にはJR東日本の車両も乗り入れてくるわけだが、
その車両の優先席には新しいルール(混雑時には・・・)のステッカーが貼ってあるわけだよね?
そこら辺をどう対処するんだろうか?
東海道線の熱海から先(JR東海区間)にはJR東日本の車両も乗り入れてくるわけだが、
その車両の優先席には新しいルール(混雑時には・・・)のステッカーが貼ってあるわけだよね?
そこら辺をどう対処するんだろうか?
413名無しでGO!
2015/09/20(日) 01:47:57.08ID:XSWHu8Ho0 おい!これワラタぞwww
>>JR東によると、聴覚障害者から「優先席でメール機能を使いたい」との声もあった。
http://apital.asahi.com/article/news/2015091800006.html
この聴覚障害者って、このスレに何度か書き込みしていた人だよね?
もし本人が見てたら「お疲れ様」と言ってあげたい
いやほんと、あなたの努力もあって今回のルール改正になったのだと思うよ
ほんと御苦労さまでした、そして、ありがとう!
>>JR東によると、聴覚障害者から「優先席でメール機能を使いたい」との声もあった。
http://apital.asahi.com/article/news/2015091800006.html
この聴覚障害者って、このスレに何度か書き込みしていた人だよね?
もし本人が見てたら「お疲れ様」と言ってあげたい
いやほんと、あなたの努力もあって今回のルール改正になったのだと思うよ
ほんと御苦労さまでした、そして、ありがとう!
414名無しでGO!
2015/09/20(日) 03:47:01.93ID:MkioCMb50 優先席での携帯ルールの変更は、昨年7月の関西と今回の関東だけがニュースに
なってるけど、それ以外でも独自でルール変更している事業者もあるんだよ
たとえば北陸鉄道(石川県金沢市)は昨年11月、独自でルールを変更している
鉄道・バスの双方でルールを変更している
http://www.hokutetsu.co.jp/archives/7574
なってるけど、それ以外でも独自でルール変更している事業者もあるんだよ
たとえば北陸鉄道(石川県金沢市)は昨年11月、独自でルールを変更している
鉄道・バスの双方でルールを変更している
http://www.hokutetsu.co.jp/archives/7574
415名無しでGO!
2015/09/20(日) 17:36:50.78ID:8BS/lJRV0 大きく前進したね、さてこの次はいよいよ混雑時も含めての完全撤廃だね
完全撤廃が「いつ」になるのかはわからないけど
「どのタイミング」で実施されるかは容易に想像できる
そのタイミングとは「総務省のガイドラインから15cmの文字が消える時」だよ
現在の15cmというのは国際基準に合わせているだけで、日本では不要な数字
外国ではいまだに第二世代の携帯も存在しているから15cmなだけで、
日本では第二世代はすでに電波自体が廃止されているので15cmを残す意味がない
仮に外国人が第二世代の端末を持ちこんでも日本では使えないのだからw
そのため、いつかは総務省のガイドラインから15cmという文字が消えるだろう
そして、そのとき電源オフは完全撤廃されるだろう
完全撤廃が「いつ」になるのかはわからないけど
「どのタイミング」で実施されるかは容易に想像できる
そのタイミングとは「総務省のガイドラインから15cmの文字が消える時」だよ
現在の15cmというのは国際基準に合わせているだけで、日本では不要な数字
外国ではいまだに第二世代の携帯も存在しているから15cmなだけで、
日本では第二世代はすでに電波自体が廃止されているので15cmを残す意味がない
仮に外国人が第二世代の端末を持ちこんでも日本では使えないのだからw
そのため、いつかは総務省のガイドラインから15cmという文字が消えるだろう
そして、そのとき電源オフは完全撤廃されるだろう
417名無しでGO!
2015/09/22(火) 21:27:34.55ID:dKKysibS0 >>416
JR東海は拒否しても、JR西日本やJR東日本、全国の私鉄・地下鉄などはやるだろう
JR東海は拒否しても、JR西日本やJR東日本、全国の私鉄・地下鉄などはやるだろう
418名無しでGO!
2015/09/23(水) 00:03:18.92ID:yD8HfozY0 東海地域(特に名古屋)には東京や大阪からたくさんの人(ビジネスマン・観光客)がやって来る
東京や大阪から来た人は、混んでなければ優先席で携帯使えるのが当たり前という感覚でいるから
東海地方の鉄道各社も早くルールを変えないとトラブルの元になるよ
東京や大阪から来た人は、混んでなければ優先席で携帯使えるのが当たり前という感覚でいるから
東海地方の鉄道各社も早くルールを変えないとトラブルの元になるよ
419名無しでGO!
2015/09/23(水) 00:06:11.92ID:yD8HfozY0 関東で起きたナイフ振り回し事件や階段で女子高生突き落とし事件みたいな
凶悪事件が起きる前に東海地方も早くルールを変えた方がいいよ
もちろん九州・四国・北海道もね
凶悪事件が起きる前に東海地方も早くルールを変えた方がいいよ
もちろん九州・四国・北海道もね
420名無しでGO!
2015/09/24(木) 17:05:21.54ID:rkqeu3OS0 地方のマイナー鉄道の中には、すでに電源オフを「完全撤廃」してるところも多いみたいだね
http://w0s.jp/diary/437
http://w0s.jp/diary/437
421名無しでGO!
2015/09/24(木) 17:11:59.85ID:rkqeu3OS0 んで、福島交通や上田電鉄などが今回の実施事業者に含まれていないのは、
「常時電源オフを継続するから」ではなく、「すでに電源オフを完全撤廃しているから」だったんだね
>>410の事業者ももしかしたらそれが理由かも?
「常時電源オフを継続するから」ではなく、「すでに電源オフを完全撤廃しているから」だったんだね
>>410の事業者ももしかしたらそれが理由かも?
422名無しでGO!
2015/09/24(木) 17:30:31.30ID:rkqeu3OS0 都営地下鉄では、さらに分かりやすく「混雑時のみ」という点を強調しているね
https://youtu.be/_PmrImxL2ek
https://youtu.be/_PmrImxL2ek
423名無しでGO!
2015/09/25(金) 01:47:04.70ID:XUKZ3GEV0 混雑の定義が曖昧だな
キチガイ老害(ペースメーカー非使用者)が大して混んでもいないのに暴れそう
キチガイ老害(ペースメーカー非使用者)が大して混んでもいないのに暴れそう
424名無しでGO!
2015/09/25(金) 02:10:34.24ID:uVoejJKG0 >>423
いや、混雑の定義は明確だよ
「客同士の肌が触れ合う状態」と、はっきり書いてある
ただ、運用として、ステッカーにそれを書いてあるのは
知ってる限りでは横浜市交通局だけだから、
そういう意味では曖昧とも言えるけど
http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/newstopics/2015/news/n20150918-8211-01.html
いや、混雑の定義は明確だよ
「客同士の肌が触れ合う状態」と、はっきり書いてある
ただ、運用として、ステッカーにそれを書いてあるのは
知ってる限りでは横浜市交通局だけだから、
そういう意味では曖昧とも言えるけど
http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/newstopics/2015/news/n20150918-8211-01.html
425名無しでGO!
2015/09/25(金) 02:17:23.03ID:uVoejJKG0 JR東日本の新しいステッカーには、混雑時の定義の記載はないみたいだね
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150917004223_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150917004223_comm.jpg
426名無しでGO!
2015/09/25(金) 02:22:52.42ID:uVoejJKG0 ちなみに、横浜市交通局以外の事業者は、ステッカーには混雑時の定義は書いてないけど、
ポスター(共同ポスター)には混雑時の定義が書いてある
http://internetcom.jp/img/20150917/1442479802.jpg
ポスター(共同ポスター)には混雑時の定義が書いてある
http://internetcom.jp/img/20150917/1442479802.jpg
427名無しでGO!
2015/09/25(金) 10:38:27.51ID:XUKZ3GEV0 >>426
なるほど
しかしこのポスターのような混雑時も別に優先席との距離は大して変わらないのだから
常時電源オンOKにしてもらいたいよね
すし詰めで後ろから押されて席の人間に被さるほどの混雑時を想定していると言うことだろうか?
どうせ乗り降りする時に密着するなら、あまり関係ないと思ってしまうわな
なるほど
しかしこのポスターのような混雑時も別に優先席との距離は大して変わらないのだから
常時電源オンOKにしてもらいたいよね
すし詰めで後ろから押されて席の人間に被さるほどの混雑時を想定していると言うことだろうか?
どうせ乗り降りする時に密着するなら、あまり関係ないと思ってしまうわな
428名無しでGO!
2015/09/25(金) 10:52:39.77ID:kivtnLAO0 今はペースメーカーの人も補聴器の人もスマホ持ってます。
その他、体に医療機器埋め込んでいる人もモニター替わりにスマホを身につけて利用しています。
病院でもスマホ使ってます。
携帯・スマホは医療機器に有害・・・・時代錯誤です。
その他、体に医療機器埋め込んでいる人もモニター替わりにスマホを身につけて利用しています。
病院でもスマホ使ってます。
携帯・スマホは医療機器に有害・・・・時代錯誤です。
429名無しでGO!
2015/09/25(金) 16:00:51.55ID:1Gph7KQG0 >>427
マジレスすると(あくまで建前上の話だが)、優先席に座ってるPM(ペースメーカー)利用者ではなく、
その付近に立っているPM利用者のための対策ではないかと
優先席であれ一般席であれ着席しているPM利用者が影響を受けることはありえない
本当は「優先席付近では、混雑時には 【お立ちのお客様は】 電源をお切りください」でもいいのだが
そういうわけにもいかないから、こうなったのではないかと思われる
もちろんこれは、総務省のガイドラインに15センチとかいう全く無意味な文字が残っているせいであり、
早く15センチ云々を削除して、電源オフ自体を完全撤廃した方がよいだろう
マジレスすると(あくまで建前上の話だが)、優先席に座ってるPM(ペースメーカー)利用者ではなく、
その付近に立っているPM利用者のための対策ではないかと
優先席であれ一般席であれ着席しているPM利用者が影響を受けることはありえない
本当は「優先席付近では、混雑時には 【お立ちのお客様は】 電源をお切りください」でもいいのだが
そういうわけにもいかないから、こうなったのではないかと思われる
もちろんこれは、総務省のガイドラインに15センチとかいう全く無意味な文字が残っているせいであり、
早く15センチ云々を削除して、電源オフ自体を完全撤廃した方がよいだろう
430名無しでGO!
2015/09/25(金) 16:05:10.98ID:1Gph7KQG0 逆に言うと、もちろんこれは仮定の話だけど、もし仮にPM利用者が
全員着席(優先席に限らず一般席でも構わない)しているなら、
誰一人電源を切る必要なんかなくなら
ただ、実際にはPM利用者が全員着席なんて不可能だから、
やむを得ず「混雑時の優先席付近」という限定条件ながらオフ規定が残ったのだろう
これもまあ、例の15センチの文字が悪いんだけどなw
全員着席(優先席に限らず一般席でも構わない)しているなら、
誰一人電源を切る必要なんかなくなら
ただ、実際にはPM利用者が全員着席なんて不可能だから、
やむを得ず「混雑時の優先席付近」という限定条件ながらオフ規定が残ったのだろう
これもまあ、例の15センチの文字が悪いんだけどなw
431名無しでGO!
2015/09/25(金) 16:06:24.55ID:1Gph7KQG0 ×誰一人電源を切る必要なんかなくなら
○誰一人電源を切る必要なんかなくなる
○誰一人電源を切る必要なんかなくなる
432名無しでGO!
2015/09/26(土) 02:39:52.06ID:4dqSRRU40 >>430に言っても仕方ないが、ペースメーカー付けて電車内で事故が起こるなら祭りとかイベントでもやってなきゃオカシイわな。
更に言うならペースメーカー付けてる人に、万一混雑時に何かあっても、ペースメーカーつけるくらいには心臓が悪いんだから携帯のせいとするのも無理かあるよな。
更に言うならペースメーカー付けてる人に、万一混雑時に何かあっても、ペースメーカーつけるくらいには心臓が悪いんだから携帯のせいとするのも無理かあるよな。
433名無しでGO!
2015/09/26(土) 02:40:45.95ID:UCXT6/DN0 南柏(だっけ?)のキチガイは今頃どんな思いでニュースを聞いてるのかな?
あれほどのキチガイであるがゆえに、今回のニュースを知らないはずがない
(仮に知らなくても車内放送などで今頃はとっくに気づいているはず)
あのキチガイがどんな対応になるのか楽しみだなw
わざわざ混雑時だけを狙って同じことをするのか、
それとも古いルールのままの東海圏などに引っ越すのかwww
引っ越したって、東海圏だって数年以内にはルールは変わるぞw
あれほどのキチガイであるがゆえに、今回のニュースを知らないはずがない
(仮に知らなくても車内放送などで今頃はとっくに気づいているはず)
あのキチガイがどんな対応になるのか楽しみだなw
わざわざ混雑時だけを狙って同じことをするのか、
それとも古いルールのままの東海圏などに引っ越すのかwww
引っ越したって、東海圏だって数年以内にはルールは変わるぞw
434名無しでGO!
2015/09/26(土) 23:58:01.69ID:cVo/6tMo0 以前、何度かこのスレに書き込みしていた、
JR東に直接出向いて要望を出していた聴覚障害者の人、見てるかい?
俺はマジであんたに感謝してるよ!
あんたの努力が今回のルール変更を早めたとマジで思っている
まあ、完全撤廃でなかったのは残念だけど、でも大きな進歩だと思う
JR東に直接出向いて要望を出していた聴覚障害者の人、見てるかい?
俺はマジであんたに感謝してるよ!
あんたの努力が今回のルール変更を早めたとマジで思っている
まあ、完全撤廃でなかったのは残念だけど、でも大きな進歩だと思う
435名無しでGO!
2015/09/28(月) 18:02:08.61ID:a+kgeNmK0 >>JRの東日本と西日本は「優先席付近では、携帯電話の電源をお切りください」
>>というのが現在のルールだが、10月(2015年)から
>>「優先席付近では、混雑時には携帯電話の電源をお切りください」となる
http://www.j-cast.com/tv/2015/09/28246123.html
いや、JR西日本は一年以上前にすでにルールが変わっているのだが・・・w
>>というのが現在のルールだが、10月(2015年)から
>>「優先席付近では、混雑時には携帯電話の電源をお切りください」となる
http://www.j-cast.com/tv/2015/09/28246123.html
いや、JR西日本は一年以上前にすでにルールが変わっているのだが・・・w
437名無しでGO!
2015/09/29(火) 18:58:09.15ID:nwJh6X/00 そういや車内で通話してる人の盗撮画像を貼ってた奴、最近見ないなw
438名無しでGO!
2015/09/29(火) 19:15:05.70ID:eqfRbTxDO >>437
アクセス規制食らったのかもしれない
アクセス規制食らったのかもしれない
439名無しでGO!
2015/09/30(水) 01:19:42.85ID:fAHcAziG0 >>436
元がおかしな発想だしね。
何cm だか忘れたが、例え細身の人でも体内のペースメーカーまでの距離に、そこまで携帯電話を近づける為にはもう、胸に向かって携帯電話グリグリ押し当てるくらい不自然な状況下だよね。
元がおかしな発想だしね。
何cm だか忘れたが、例え細身の人でも体内のペースメーカーまでの距離に、そこまで携帯電話を近づける為にはもう、胸に向かって携帯電話グリグリ押し当てるくらい不自然な状況下だよね。
440名無しでGO!
2015/09/30(水) 17:07:22.24ID:h2NfrCZp0 いよいよ革命の日だな。
442名無しでGO!
2015/09/30(水) 21:12:48.76ID:UzuJRvcP0 ルール変更したって携帯いじる奴は優先席でもいじるんだよな
443名無しでGO!
2015/09/30(水) 21:49:18.20ID:fAHcAziG0 >>441
そりゃペースメーカー付けてる人にケータイ禁止しても他人のケータイによる事故の抑止に全く寄与しないからな。
ペースメーカー使用者が困るだけだし。
自国で原発停めてても隣国がバリバリ原発稼働してたらほぼ無意味なのと同じ状態だ。
そりゃペースメーカー付けてる人にケータイ禁止しても他人のケータイによる事故の抑止に全く寄与しないからな。
ペースメーカー使用者が困るだけだし。
自国で原発停めてても隣国がバリバリ原発稼働してたらほぼ無意味なのと同じ状態だ。
444名無しでGO!
2015/09/30(水) 22:54:17.27ID:luLqadZu0445外見じゃない中身がストーカー
2015/09/30(水) 23:02:09.11ID:IOPp/Ru50 四人に一人は重度のメンヘラ(人的公害)
悪質嫌がらせストーカー 1/20 (2<↑ :男長期女類友家族ぐるみ 2<= 男追っかけ痴漢 女執念の施錠御ドアノブがちゃ 1<↓ 威嚇シカン聞き耳ねつ造デカ頭 )
終始監視の異体女が待ってましたと高らかに演技じみた笑い
ジョウキカキのようなことは起こらない地味な外見劣性人格障害遺伝子でおめでとう
二席あいているのにちらちらデカ声、さったらこえ抑えはなしたがりの無効を見る偽善エロリーマン
ガラガラわざわざ歩いてきて、すぐななめ後ろに立つ 少し満足げな(痴漢じゃねーしこれ)頭おかしいキモ男
様子を見る地味JS/C、メガネひっつめカリカリ女・・暇つぶしエロリーマン多々
木々の隙間をアップライトで探し照らすように粘るがナンバー見られないように急いで立ち去る黒車 (せっかくきたのにあかりがきえてる↓あゆうほうどう↑)
しれっと図々しく近くにようろう見よううじゃうじゃ隙さがし
中軽度のストーカー 30〜8?% 健康被害等々の賠償の請求先は?
グレイ は 悪質 続けたがりの『犯罪者』
悪質嫌がらせストーカー 1/20 (2<↑ :男長期女類友家族ぐるみ 2<= 男追っかけ痴漢 女執念の施錠御ドアノブがちゃ 1<↓ 威嚇シカン聞き耳ねつ造デカ頭 )
終始監視の異体女が待ってましたと高らかに演技じみた笑い
ジョウキカキのようなことは起こらない地味な外見劣性人格障害遺伝子でおめでとう
二席あいているのにちらちらデカ声、さったらこえ抑えはなしたがりの無効を見る偽善エロリーマン
ガラガラわざわざ歩いてきて、すぐななめ後ろに立つ 少し満足げな(痴漢じゃねーしこれ)頭おかしいキモ男
様子を見る地味JS/C、メガネひっつめカリカリ女・・暇つぶしエロリーマン多々
木々の隙間をアップライトで探し照らすように粘るがナンバー見られないように急いで立ち去る黒車 (せっかくきたのにあかりがきえてる↓あゆうほうどう↑)
しれっと図々しく近くにようろう見よううじゃうじゃ隙さがし
中軽度のストーカー 30〜8?% 健康被害等々の賠償の請求先は?
グレイ は 悪質 続けたがりの『犯罪者』
446名無しでGO!
2015/09/30(水) 23:30:41.75ID:zP5XBJ1c0 優先席ステッカーの貼り替え作業(JR東日本)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2601689.html
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2601689.html
447名無しでGO!
2015/10/01(木) 00:05:13.85ID:Dc7NhBZa0 祝!
ルール変更完了!!
午前0時を過ぎたので関西に続き関東東北甲信越でも
優先席で携帯メール等がOKとなりますた!
ルール変更完了!!
午前0時を過ぎたので関西に続き関東東北甲信越でも
優先席で携帯メール等がOKとなりますた!
448名無しでGO!
2015/10/01(木) 12:58:48.29ID:NCQX8CiB0 酉はステッカーまでは貼り替えていなかったな。
関西と違って、中国地方は案内の変更が徹底されていない気がする。
関西と違って、中国地方は案内の変更が徹底されていない気がする。
449名無しでGO!
2015/10/01(木) 17:35:23.20ID:9i0gL3k70 今日の福塩線も、混雑してなくても「優先座席付近では…」と言っていたから、
酉の場合昨年の案内変更は関西地区だけ対象なのかな?
案内変更後に登場した227系も従前のステッカーだし。
酉の場合昨年の案内変更は関西地区だけ対象なのかな?
案内変更後に登場した227系も従前のステッカーだし。
450名無しでGO!
2015/10/01(木) 17:47:40.27ID:xEk6M7zV0 今はじじいもばばあも電源切らないし、でっけえ声で電話するんだから
電源に関してはどうでもいいんじゃね
電源に関してはどうでもいいんじゃね
451名無しでGO!
2015/10/01(木) 18:25:37.97ID:AVMzSFf+0 >>448-449
調べたら、JR西日本には近畿・北陸・山陽の3地区(支社?)があって、
関西の私鉄と同時に新ルールを採用したのは近畿地区とのこと
北陸・山陽地区では今のところ新ルールは採用してないらしい
しかし、今回、東日本全般で新ルールを採用したことを受けて
北陸・山陽地区もルールの変更をすでに検討し始めているとのこと
調べたら、JR西日本には近畿・北陸・山陽の3地区(支社?)があって、
関西の私鉄と同時に新ルールを採用したのは近畿地区とのこと
北陸・山陽地区では今のところ新ルールは採用してないらしい
しかし、今回、東日本全般で新ルールを採用したことを受けて
北陸・山陽地区もルールの変更をすでに検討し始めているとのこと
452名無しでGO!
2015/10/01(木) 18:26:45.56ID:AVMzSFf+0 新たにわかった点をまとめると、以下のとおり
JR西日本のうち近畿地区はすでに新ルールになってる
JR西日本の他の2地区は、今のところ旧ルールのままだが、
すでにルールの変更の検討を開始している
あと、JR四国は今のところ、ルールの変更の予定はないらしい
もっとも、JR東日本も8月中旬の時点では「変更予定なし」と
公式に回答しておきながら、実際にはそのわずか1ヶ月後には
ルールを変更したのだから、JR四国だっていつ変更してもおかしくない
JR西日本の他の2地区は、すでに同会社の近畿地区が変更している
こともあり、検討が始まった以上は、すぐに(早ければ今月中にも)
ルールが変わると思う
JR西日本のうち近畿地区はすでに新ルールになってる
JR西日本の他の2地区は、今のところ旧ルールのままだが、
すでにルールの変更の検討を開始している
あと、JR四国は今のところ、ルールの変更の予定はないらしい
もっとも、JR東日本も8月中旬の時点では「変更予定なし」と
公式に回答しておきながら、実際にはそのわずか1ヶ月後には
ルールを変更したのだから、JR四国だっていつ変更してもおかしくない
JR西日本の他の2地区は、すでに同会社の近畿地区が変更している
こともあり、検討が始まった以上は、すぐに(早ければ今月中にも)
ルールが変わると思う
453名無しでGO!
2015/10/01(木) 19:06:27.55ID:9i0gL3k70 北陸=金沢支社、
中国=岡山・広島・米子の各支社、
関西=近畿統括本部と傘下の支社(京都・大阪・神戸)と和歌山・福知山の各支社だな。
関西でもステッカーがそのままなのはルールの不統一が原因か。
中国=岡山・広島・米子の各支社、
関西=近畿統括本部と傘下の支社(京都・大阪・神戸)と和歌山・福知山の各支社だな。
関西でもステッカーがそのままなのはルールの不統一が原因か。
454名無しでGO!
2015/10/02(金) 17:43:56.89ID:nhsNsenx0 ついさっき、仙石線の多賀城→仙台間乗車
車内は座席は全て埋まり、立ち客多数ながら、乗客同士の体が触れるほどではない状態
つまり電源オフ不要の状態で、車内放送は車掌の肉声で、
「携帯電話をお持ちのお客様にお願いします、車内ではマナーモードに設定のうえ
通話はご遠慮ください、皆様のご協力をお願いします」
というものだった(優先席云々も、混雑時云々も、どちらも無し)
電源オフ不要状態だから、これでもいいのだが、これだとルール変更の周知徹底とは
繋がらないから、空いていても混んでいても「〜混雑時には〜」と、「混雑時」を強調
(厳密には、混雑時以外は切らなくてよくなった点を強調)した方がいいと思った
あと、ルールが変わったばかりなのだから、ルールが変わった点も強調した方がいいと思った
車内は座席は全て埋まり、立ち客多数ながら、乗客同士の体が触れるほどではない状態
つまり電源オフ不要の状態で、車内放送は車掌の肉声で、
「携帯電話をお持ちのお客様にお願いします、車内ではマナーモードに設定のうえ
通話はご遠慮ください、皆様のご協力をお願いします」
というものだった(優先席云々も、混雑時云々も、どちらも無し)
電源オフ不要状態だから、これでもいいのだが、これだとルール変更の周知徹底とは
繋がらないから、空いていても混んでいても「〜混雑時には〜」と、「混雑時」を強調
(厳密には、混雑時以外は切らなくてよくなった点を強調)した方がいいと思った
あと、ルールが変わったばかりなのだから、ルールが変わった点も強調した方がいいと思った
455名無しでGO!
2015/10/02(金) 17:48:15.75ID:k1r16rmO0 そのアナウンスだけ見ると優先席関係なく
マナーモードでOKということか
マナーモードでOKということか
456名無しでGO!
2015/10/02(金) 18:13:03.62ID:nhsNsenx0 >>455
新ルールでいう混雑時には該当しないから、優先席関係なくマナーモードでOKなのは事実なのだが、
その車掌は多分、混雑時は旧来の放送をするような気がする
そうすると、空いてる時に乗った客も混雑時に乗った客も勘違いしかねないと思うんだよね
ちなみにJR西日本も車掌により放送が若干違う
(1)空いてるときは「マナーモードにして通話はご遠慮」とだけ言い、
混んでるときは旧来の放送をする車掌
(2)空いてても混んでても「優先座席付近では混雑時に限り電源を〜」と新ルールを放送する車掌
(2)なら問題ないが、(1)だと空いてる時も混雑時も、乗客が勘違いしかねない
空いてるときと混雑時ではルールが違うようになったのだということをもっと強調しないと
新ルールでいう混雑時には該当しないから、優先席関係なくマナーモードでOKなのは事実なのだが、
その車掌は多分、混雑時は旧来の放送をするような気がする
そうすると、空いてる時に乗った客も混雑時に乗った客も勘違いしかねないと思うんだよね
ちなみにJR西日本も車掌により放送が若干違う
(1)空いてるときは「マナーモードにして通話はご遠慮」とだけ言い、
混んでるときは旧来の放送をする車掌
(2)空いてても混んでても「優先座席付近では混雑時に限り電源を〜」と新ルールを放送する車掌
(2)なら問題ないが、(1)だと空いてる時も混雑時も、乗客が勘違いしかねない
空いてるときと混雑時ではルールが違うようになったのだということをもっと強調しないと
457名無しでGO!
2015/10/02(金) 19:33:33.98ID:BQ1yN42g0 東海はあくまで優先席での携帯ルール緩和はしないようだ
459名無しでGO!
2015/10/03(土) 02:32:43.97ID:dIQT9tWK0460名無しでGO!
2015/10/03(土) 06:51:56.77ID:ShImXIk60 >>443
http://ameblo.jp/kabuixa/entry-12061695301.html
> 天津の爆発で放射線量が上昇
すぐ傍の住宅の住民が炭すら残っていなかったという噂もあるから、核爆発が原因という可能性は否定できないね。
現場から3キロにわたる範囲で避難命令が発令という新京報の報道はデマとされたけど、広島・長崎級の原爆の被害範囲と重なるんだよね。
>>444
そもそも優先席に座ろうという発想をするところが池沼。
http://ameblo.jp/kabuixa/entry-12061695301.html
> 天津の爆発で放射線量が上昇
すぐ傍の住宅の住民が炭すら残っていなかったという噂もあるから、核爆発が原因という可能性は否定できないね。
現場から3キロにわたる範囲で避難命令が発令という新京報の報道はデマとされたけど、広島・長崎級の原爆の被害範囲と重なるんだよね。
>>444
そもそも優先席に座ろうという発想をするところが池沼。
461名無しでGO!
2015/10/03(土) 08:15:27.37ID:PSROH6yT0 9/30のテレビニュースでは山手線の優先席付近ステッカー貼り替えの様子が報じられてたが、
昨日の段階で私鉄はほとんど従来ステッカーのままの模様(京急・西武)。
昨日の段階で私鉄はほとんど従来ステッカーのままの模様(京急・西武)。
462名無しでGO!
2015/10/03(土) 10:10:35.14ID:4uXVljLy0 >>460
札幌あたりは優先席に座らない文化が出来てるってな
しかし、それは老人がちゃんと優先席に座るから成立するんじゃないか?
東京都心なんて、優先席が空いてるのに老人が普通の席を占拠してる事も多いし
優先席との切り分けがあんまり機能してないな
札幌あたりは優先席に座らない文化が出来てるってな
しかし、それは老人がちゃんと優先席に座るから成立するんじゃないか?
東京都心なんて、優先席が空いてるのに老人が普通の席を占拠してる事も多いし
優先席との切り分けがあんまり機能してないな
463名無しでGO!
2015/10/03(土) 13:42:19.07ID:yKZZIS5g0 全座席優先席で良いんだよ。
本来、「思いやり」という形の無いものを形式化するのが間違いの始まり。
でも、今のような優先席のエリアがあるのは良いことだとは思うけど。
せっかく優先席あるから、これをそのまま残して形式上無くしてしまえば、暗黙の了解として残れば良いんじゃないかな。
エスカレータの片側通行みたいに。
本来、「思いやり」という形の無いものを形式化するのが間違いの始まり。
でも、今のような優先席のエリアがあるのは良いことだとは思うけど。
せっかく優先席あるから、これをそのまま残して形式上無くしてしまえば、暗黙の了解として残れば良いんじゃないかな。
エスカレータの片側通行みたいに。
464名無しでGO!
2015/10/03(土) 16:41:53.55ID:pIR/BXmq0465名無しでGO!
2015/10/03(土) 16:47:33.91ID:pIR/BXmq0 >>460
あと、優先席を必要としている老人なども、優先席に座りながら携帯を
使えるようになったというメリットは無視するのかよ?
実際にはルールが変わる前(先月以前)でも大勢の老人が(老人以外もだが)
優先席に座りながら携帯をいじっていたけど、
今まではコソコソいじらなければならなかったのが、
今後は堂々といじれるようになったのは、当の老人たちにとってもメリットは大きいだろうよ
今は老人だってほぼ全員が携帯を使っている時代なんだぜ
あと、優先席を必要としている老人なども、優先席に座りながら携帯を
使えるようになったというメリットは無視するのかよ?
実際にはルールが変わる前(先月以前)でも大勢の老人が(老人以外もだが)
優先席に座りながら携帯をいじっていたけど、
今まではコソコソいじらなければならなかったのが、
今後は堂々といじれるようになったのは、当の老人たちにとってもメリットは大きいだろうよ
今は老人だってほぼ全員が携帯を使っている時代なんだぜ
466名無しでGO!
2015/10/03(土) 17:47:13.79ID:XvGTWyh00 昨日、今日はルールが変わったばかりでトラブルもあったみたいだが、
これは一週間もすれば落ち着くだろう
理由は、「優先席で携帯いじってる人に直接文句を言うような輩」であれば、
ここ一週間以内には必ず誰かに文句を言うはず
そして、10月からルールが変わったことを指摘され、いやでもルールの変更を知ることになる
そして、ルールが変わったことを理解すれば、今までのようには文句は言えなくなる
事実、関西はその流れでルール変更後はトラブルが減った
関東も、今後一週間位は従前のようなトラブルがあるかも知れないが、
その後はトラブルはほとんど無くなるだろう
一般人の中にはルールが変わったことを知らない人は今後も多いだろうけど、
「人に直接文句を言うような輩」は逆に、ルールが変わったことをすぐに知らされることになるのだ
これは一週間もすれば落ち着くだろう
理由は、「優先席で携帯いじってる人に直接文句を言うような輩」であれば、
ここ一週間以内には必ず誰かに文句を言うはず
そして、10月からルールが変わったことを指摘され、いやでもルールの変更を知ることになる
そして、ルールが変わったことを理解すれば、今までのようには文句は言えなくなる
事実、関西はその流れでルール変更後はトラブルが減った
関東も、今後一週間位は従前のようなトラブルがあるかも知れないが、
その後はトラブルはほとんど無くなるだろう
一般人の中にはルールが変わったことを知らない人は今後も多いだろうけど、
「人に直接文句を言うような輩」は逆に、ルールが変わったことをすぐに知らされることになるのだ
467名無しでGO!
2015/10/03(土) 17:49:58.12ID:mlPfY5nB0 その時は思い切り通る声あげて恥かかせてやるわ
468名無しでGO!
2015/10/03(土) 18:15:45.95ID:XvGTWyh00 >>467
いまは移行期だからステッカーや自動放送の変更がまだ間に合ってない会社や路線もあるから、
俺はそういうときのために、10月からルールが変わった旨のニュースをプリントアウトして
それを持ち歩いているぜw
万一ケチ付けて来る奴がいたら、そいつにその紙を渡すw
いまは移行期だからステッカーや自動放送の変更がまだ間に合ってない会社や路線もあるから、
俺はそういうときのために、10月からルールが変わった旨のニュースをプリントアウトして
それを持ち歩いているぜw
万一ケチ付けて来る奴がいたら、そいつにその紙を渡すw
469名無しでGO!
2015/10/03(土) 18:58:22.22ID:yKZZIS5g0 >>464
確かに優先席の是非はスレ違いだね、すまん。
要は携帯のルールも車内で別ける必要ないっていう事が言いたい。
スレ違いついでに女性専用車も要らないよね。
新幹線や特急とかは別だけど、普通電車の車内をゾーニングする必要ない。
利用者の負担になるし、運用に無理がある。
携帯利用も一緒。
確かに優先席の是非はスレ違いだね、すまん。
要は携帯のルールも車内で別ける必要ないっていう事が言いたい。
スレ違いついでに女性専用車も要らないよね。
新幹線や特急とかは別だけど、普通電車の車内をゾーニングする必要ない。
利用者の負担になるし、運用に無理がある。
携帯利用も一緒。
470名無しでGO!
2015/10/04(日) 20:15:20.85ID:U9mUybvp0 俺も今回初めて知ったんだけど
地方の中小私鉄の中には、今回のルール変更云々以前に、
共通ルール(優先席ルール)を元々採用してなかった会社も
多かったんだね
地方の中小私鉄の中には、今回のルール変更云々以前に、
共通ルール(優先席ルール)を元々採用してなかった会社も
多かったんだね
471名無しでGO!
2015/10/05(月) 23:17:37.48ID:AIxyuG+e0 京王の特急で橋本→新宿間乗車
車掌の肉声で携帯ルールが変わった旨の案内があった
「10月1日から優先席付近では混雑時に限り電源をお切りいただくよう、携帯電話のルールが
変更になっております、車内のステッカーなどは順次貼り替えていきます」
とかいう感じの内容だった
そのあと、小田急の各停で新宿→新百合ヶ丘に乗車
小田急は自動放送だが、新宿発車時から新百合が丘到着まで、携帯マナーに関わる放送は
一度もなかった
自動放送が古いままではなく、かといって新しいのが入ってるわけでもなく、
携帯に関わる放送自体が一度もなかった
優等がどうなのかはわからないが、各停はそんな感じだった
車掌の肉声で携帯ルールが変わった旨の案内があった
「10月1日から優先席付近では混雑時に限り電源をお切りいただくよう、携帯電話のルールが
変更になっております、車内のステッカーなどは順次貼り替えていきます」
とかいう感じの内容だった
そのあと、小田急の各停で新宿→新百合ヶ丘に乗車
小田急は自動放送だが、新宿発車時から新百合が丘到着まで、携帯マナーに関わる放送は
一度もなかった
自動放送が古いままではなく、かといって新しいのが入ってるわけでもなく、
携帯に関わる放送自体が一度もなかった
優等がどうなのかはわからないが、各停はそんな感じだった
472名無しでGO!
2015/10/06(火) 10:09:26.14ID:Up9sIG2M0 >>464-470
相応しいスレがある
老人団塊の優先席忌避をどう思う? [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1441239762/
相応しいスレがある
老人団塊の優先席忌避をどう思う? [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1441239762/
473名無しでGO!
2015/10/06(火) 12:17:03.23ID:vlTgbHMR0 面白い事実がひとつわかった
身動きできないほどの混雑時を除き、優先席付近って元々、
他の場所よりも空いている傾向があるんだよね
で、他の場所は乗客同士が接触する程度に混んでいても
優先席付近だけは人が少なくて乗客同士が接触しないことも時々ある
その結果、(ルール的に)電源オフは不要になる、ってケースも多いw
他の場所は混んでいても、優先席付近が混雑してなければ
電源オフは不要なのだからw
身動きできないほどの混雑時を除き、優先席付近って元々、
他の場所よりも空いている傾向があるんだよね
で、他の場所は乗客同士が接触する程度に混んでいても
優先席付近だけは人が少なくて乗客同士が接触しないことも時々ある
その結果、(ルール的に)電源オフは不要になる、ってケースも多いw
他の場所は混んでいても、優先席付近が混雑してなければ
電源オフは不要なのだからw
474名無しでGO!
2015/10/06(火) 19:54:42.39ID:w46rkYow0 今時、携帯持ってる人が殆どだから、電源切りたくない人が優先席付近に近付かないんだろ。
それを無くそうって話でしょ。
それを無くそうって話でしょ。
475名無しでGO!
2015/10/06(火) 21:28:53.94ID:vlTgbHMR0 今日は多摩急行で小田急多摩センターから千代田線西日暮里まで約1時間、
通しで乗車した。
これだけ長区間を連続で乗車したにも関わらず、携帯マナーに関しては、
小田急線内でもメトロ線内でも、自動放送・肉声放送合わせても一度も無かった
古いルールの放送も、、新しいルールの放送も、、ルールが変わった旨の放送も、
一度も無かった
どうやら、自動放送のソフトに、以前は組み込まれていたはずの旧ルールの放送の
部分を、新ルールに更新したのではなく、削除したのではないかと思われる
また、それとは別に、JR東日本の横浜線に乗車したところ、なんと古いルールの
自動放送(優先席付近ではお切りくださいという従来のやつ)が流れて驚いたのだが、
その放送の直後に車掌が肉声で、
「優先席付近では【混雑時に限り】電源をお切りください、今月からそのように
ルールが変わっておりますのでご了承ください」
とかいう補足説明があったので安心したw
通しで乗車した。
これだけ長区間を連続で乗車したにも関わらず、携帯マナーに関しては、
小田急線内でもメトロ線内でも、自動放送・肉声放送合わせても一度も無かった
古いルールの放送も、、新しいルールの放送も、、ルールが変わった旨の放送も、
一度も無かった
どうやら、自動放送のソフトに、以前は組み込まれていたはずの旧ルールの放送の
部分を、新ルールに更新したのではなく、削除したのではないかと思われる
また、それとは別に、JR東日本の横浜線に乗車したところ、なんと古いルールの
自動放送(優先席付近ではお切りくださいという従来のやつ)が流れて驚いたのだが、
その放送の直後に車掌が肉声で、
「優先席付近では【混雑時に限り】電源をお切りください、今月からそのように
ルールが変わっておりますのでご了承ください」
とかいう補足説明があったので安心したw
476名無しでGO!
2015/10/06(火) 21:37:25.62ID:6lmv5W9I0 それでも東海は優先席での携帯ルールを緩和しない
477名無しでGO!
2015/10/07(水) 20:28:19.03ID:l1p7szIi0 新ステッカーに貼り替えられてた車両を発見!
東京メトロ03系32番編成、きょう中目黒駅にて撮影
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up3251.jpg
ほかにも何本か新ステッカーの車両を見た
各社とも今後順次貼り替えられてくと思われる
東京メトロ03系32番編成、きょう中目黒駅にて撮影
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up3251.jpg
ほかにも何本か新ステッカーの車両を見た
各社とも今後順次貼り替えられてくと思われる
478名無しでGO!
2015/10/08(木) 07:40:05.90ID:+FjN76YI0 ても03系自体先が長くない
479名無しでGO!
2015/10/09(金) 23:58:27.63ID:bZca31wC0 京王は以前は「とんでもなく目立つ(黄色と緑の)電源オフステッカー」を
優先席部分にデカデカと貼りまくっていたけど、
現在は、本来の優先席ステッカー以外のは全て剥がされているね
こういう極端なステッカーは全て剥がされていた
http://livedoor.blogimg.jp/densuki7/imgs/8/8/888b01a3.jpg
http://air.ap.teacup.com/railroad/img/1146257087.jpg
優先席部分にデカデカと貼りまくっていたけど、
現在は、本来の優先席ステッカー以外のは全て剥がされているね
こういう極端なステッカーは全て剥がされていた
http://livedoor.blogimg.jp/densuki7/imgs/8/8/888b01a3.jpg
http://air.ap.teacup.com/railroad/img/1146257087.jpg
480名無しでGO!
2015/10/10(土) 17:21:38.26ID:f3E3lu2k0 相鉄は優先席のステッカーの貼り替えがかなり進んでいて
ざっと見た限り全体の1/3くらいの編成が新ステッカーになっていた
他社よりも早く新ステッカーを発注したのかもね
ざっと見た限り全体の1/3くらいの編成が新ステッカーになっていた
他社よりも早く新ステッカーを発注したのかもね
481名無しでGO!
2015/10/11(日) 22:06:26.05ID:hUcd4Y/v0 九州も近くルール変更になりそうな感じだよ
http://qbiz.jp/article/71418/1/
「優先席携帯オフ」福岡も緩和へ
2015年09月25日 03時00分 更新
福岡市営地下鉄は優先席付近で携帯電話の電源を切るよう呼び掛けているマナーを緩和し
「混雑時」のみに限定する方向で10月から西日本鉄道やJR九州と協議を始める。
従来は心臓のペースメーカーなどに影響を与える恐れがあるとして
常時「優先席付近では電源をお切りください」とアナウンスや車内掲示で呼び掛けていた。
ただ国が2013年に指針を緩和し、関東や関西の鉄道では「体が触れあう程度の混雑時」のみ
電源オフを求めるよう方針を変更したことから、同様の方向で見直す。
http://qbiz.jp/article/71418/1/
「優先席携帯オフ」福岡も緩和へ
2015年09月25日 03時00分 更新
福岡市営地下鉄は優先席付近で携帯電話の電源を切るよう呼び掛けているマナーを緩和し
「混雑時」のみに限定する方向で10月から西日本鉄道やJR九州と協議を始める。
従来は心臓のペースメーカーなどに影響を与える恐れがあるとして
常時「優先席付近では電源をお切りください」とアナウンスや車内掲示で呼び掛けていた。
ただ国が2013年に指針を緩和し、関東や関西の鉄道では「体が触れあう程度の混雑時」のみ
電源オフを求めるよう方針を変更したことから、同様の方向で見直す。
482名無しでGO!
2015/10/13(火) 14:47:13.33ID:lTpRGzky0 優先席携帯オフを絶対に緩和しない東海
プライドが許さないから
プライドが許さないから
483名無しでGO!
2015/10/13(火) 17:24:43.36ID:bgpwM3w80484名無しでGO!
2015/10/14(水) 09:29:24.35ID:YR9o7xWi0 >>482
逆に優先席以外は混雑時を除いて実質通話可に緩めているが。
逆に優先席以外は混雑時を除いて実質通話可に緩めているが。
485名無しでGO!
2015/10/14(水) 12:40:40.58ID:e4ffOqg70486名無しでGO!
2015/10/20(火) 00:37:16.05ID:lV2mVW820 >>433
亀だがkwsk
亀だがkwsk
487名無しでGO!
2015/10/20(火) 01:02:37.27ID:G9mX9Mk10 >>436
ごめん、それ書いたのは俺だが、話じたいは聞いた話で、
俺が直接見たり体験した話ではないんだよ・・・
参考までに、以下のレスを見てくれ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1402204246/297
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1402204246/331
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1402204246/334
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1402204246/355
あと、適当なワードでぐぐればいろいろ出てくるかも知れない
ごめん、それ書いたのは俺だが、話じたいは聞いた話で、
俺が直接見たり体験した話ではないんだよ・・・
参考までに、以下のレスを見てくれ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1402204246/297
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1402204246/331
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1402204246/334
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1402204246/355
あと、適当なワードでぐぐればいろいろ出てくるかも知れない
488名無しでGO!
2015/10/20(火) 01:03:45.63ID:G9mX9Mk10 あと、ワードでぐぐる時は、「柏」とか「南柏」だけではなく、
「常磐線」というワードでも検索してみた方がいいかも
「常磐線」というワードでも検索してみた方がいいかも
490486
2015/10/20(火) 12:04:31.28ID:Sr3h3m1t0 >>487-479
http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/0ea85b244948fbc85431dbbee80597ea
ありがとうよ。
こんなんでてきた。
そういえばあったな程度で覚えてた。
面白そうだから観察してみたいなとも思ったが、まだやってるのかな?
http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/0ea85b244948fbc85431dbbee80597ea
ありがとうよ。
こんなんでてきた。
そういえばあったな程度で覚えてた。
面白そうだから観察してみたいなとも思ったが、まだやってるのかな?
491名無しでGO!
2015/10/20(火) 19:26:32.38ID:lNi1ULJN0 >>490
今まで携帯に文句つけてた奴は、たいてい日中の空いてる時間帯だったから
そいつらは今回のルール変更により、今後は文句つけれなくなったわけだが、
常磐線のキチガイは朝のラッシュ時だったのかよ・・・
どの程度の混雑度なのかはわからんが「肌が触れ合う程度以上」の混雑状況だと
今後も文句をつけ続ける大義名分が残ってしまったから面倒だなw
混雑時以外なら優先席で携帯いじってて文句つけられても堂々と言い返せるのだが・・・
今まで携帯に文句つけてた奴は、たいてい日中の空いてる時間帯だったから
そいつらは今回のルール変更により、今後は文句つけれなくなったわけだが、
常磐線のキチガイは朝のラッシュ時だったのかよ・・・
どの程度の混雑度なのかはわからんが「肌が触れ合う程度以上」の混雑状況だと
今後も文句をつけ続ける大義名分が残ってしまったから面倒だなw
混雑時以外なら優先席で携帯いじってて文句つけられても堂々と言い返せるのだが・・・
492名無しでGO!
2015/10/20(火) 20:58:19.13ID:BKvZ3ojZ0 本来的な話をすると、混雑時にはマナーモードでも隣の携帯がブーブー震動してたら気になる
そして混雑時は大抵その携帯を取り出せないから
混雑時は使用をお控え頂き、留守番電話モード等の設定をお願いします
とかでいいんじゃねーかな
ペースメーカーご利用の方は混雑時の電車のご利用をお控えください
これも追加で
そして混雑時は大抵その携帯を取り出せないから
混雑時は使用をお控え頂き、留守番電話モード等の設定をお願いします
とかでいいんじゃねーかな
ペースメーカーご利用の方は混雑時の電車のご利用をお控えください
これも追加で
493名無しでGO!
2015/10/22(木) 17:52:18.58ID:v1G7aBzK0 ついに総務省が発表したよ!
携帯電話の電波はペースメーカーに影響なし 総務省が指針を発表(2015.10.20)
http://health.goo.ne.jp/news/2434
これで、すでに実施している関西・関東甲信越・東北以外の地域でも、
優先席での電源オフが一気に廃止に向かうこと間違いなしだねw
ルールを変えたばかりの関西・関東甲信越・東北は仕方ないとして、
今後ルールを変える地域(東海・九州・四国・北海道など)では、
「混雑時のみオフ」という文言もやめて「完全撤廃」にしてくれると嬉しいね!
携帯電話の電波はペースメーカーに影響なし 総務省が指針を発表(2015.10.20)
http://health.goo.ne.jp/news/2434
これで、すでに実施している関西・関東甲信越・東北以外の地域でも、
優先席での電源オフが一気に廃止に向かうこと間違いなしだねw
ルールを変えたばかりの関西・関東甲信越・東北は仕方ないとして、
今後ルールを変える地域(東海・九州・四国・北海道など)では、
「混雑時のみオフ」という文言もやめて「完全撤廃」にしてくれると嬉しいね!
494名無しでGO!
2015/10/22(木) 17:58:41.43ID:v1G7aBzK0 >>高齢者を中心に、携帯電話の電波は心臓ペースメーカーに影響を引き起こすと
>>思っている人が多いのは事実です。
>>世代間のトラブルを避けるためにも、今後は、携帯の電波は「影響はない」ことを
>>周知していく必要があるのかもしれません。
http://health.goo.ne.jp/news/2434
まさにコレだよね!
携帯の電波は「影響はない」ことを周知していくためにも、
「混雑時には・・・」という文言さえやめて、「不要な電源オフは完全撤廃」にした方がいいと思う。
>>思っている人が多いのは事実です。
>>世代間のトラブルを避けるためにも、今後は、携帯の電波は「影響はない」ことを
>>周知していく必要があるのかもしれません。
http://health.goo.ne.jp/news/2434
まさにコレだよね!
携帯の電波は「影響はない」ことを周知していくためにも、
「混雑時には・・・」という文言さえやめて、「不要な電源オフは完全撤廃」にした方がいいと思う。
495名無しでGO!
2015/10/22(木) 18:20:20.50ID:v1G7aBzK0 西東京バスが携帯ルールを変更
http://www.nisitokyobus.co.jp/info/2870.html
http://www.nisitokyobus.co.jp/info/2870.html
496名無しでGO!
2015/10/22(木) 20:51:26.03ID:GhZZuy5V0 「現在の携帯電話はペースメーカーに致命的な影響を
及ぼす恐れは全くないので、車内の全域において
マナーモードに設定のうえ、通話は御遠慮ください」
このくらい明確に案内した方がいいと思う
(※)3cm以内に近づけ、出力を最大にした場合に限り、
「致命的ではない、回復可能でごく軽微な影響」が、
ごくまれに起こることもある、というのが最新の実験結果
→肉厚と衣類を考えれば3cm以内に近づくこと自体
ほぼあり得ず、なおかつ、出力が最大になることも
日常の使用ではほぼあり得ないというのが専門家の意見
及ぼす恐れは全くないので、車内の全域において
マナーモードに設定のうえ、通話は御遠慮ください」
このくらい明確に案内した方がいいと思う
(※)3cm以内に近づけ、出力を最大にした場合に限り、
「致命的ではない、回復可能でごく軽微な影響」が、
ごくまれに起こることもある、というのが最新の実験結果
→肉厚と衣類を考えれば3cm以内に近づくこと自体
ほぼあり得ず、なおかつ、出力が最大になることも
日常の使用ではほぼあり得ないというのが専門家の意見
497名無しでGO!
2015/10/22(木) 21:56:10.69ID:GB2HvdbI0498名無しでGO!
2015/10/22(木) 22:13:45.69ID:mtinHq6q0 いま関東の鉄道各社は優先席の新ステッカーのため、ステッカー業者を取り合ってる状態らしいw
急ピッチでステッカーが貼り替わっている鉄道会社は早目にステッカー業者を手配し、
ステッカーが全然貼り替わってない鉄道会社はステッカー業者の手配で後手を踏んだらしいw
前者は相鉄、東京メトロ、京急など、後者は東急、小田急、京王など
急ピッチでステッカーが貼り替わっている鉄道会社は早目にステッカー業者を手配し、
ステッカーが全然貼り替わってない鉄道会社はステッカー業者の手配で後手を踏んだらしいw
前者は相鉄、東京メトロ、京急など、後者は東急、小田急、京王など
499名無しでGO!
2015/10/22(木) 22:18:00.52ID:mtinHq6q0 京王では車掌が、
「〜付近では混雑時に限り電源を〜〜、なお、車内のステッカー等は
順次張り替えますので、もうしばらくお待ちください」などと
丁寧に説明しているw
「〜付近では混雑時に限り電源を〜〜、なお、車内のステッカー等は
順次張り替えますので、もうしばらくお待ちください」などと
丁寧に説明しているw
500名無しでGO!
2015/10/22(木) 22:23:32.40ID:mtinHq6q0 関東ではなく、昨年の関西での話だけど、携帯ルール変更にあたってのステッカー貼り替えで
いちばん手抜きだったのは大阪モノレールだったw
http://www.osaka-monorail.co.jp/wp-content/uploads/2014/07/mannermode201407.jpg
よく見るとわかるけど、「電源をお切りください」と書いてあった部分に、
「混雑時には」という文字を加えた小さなステッカーを上から貼っただけなのがわかるw
いちばん手抜きだったのは大阪モノレールだったw
http://www.osaka-monorail.co.jp/wp-content/uploads/2014/07/mannermode201407.jpg
よく見るとわかるけど、「電源をお切りください」と書いてあった部分に、
「混雑時には」という文字を加えた小さなステッカーを上から貼っただけなのがわかるw
501名無しでGO!
2015/10/23(金) 00:55:33.91ID:idVXFEK90 そもそも、鉄道事業者が誤解を与える表現をするのが諸悪の根源。
店舗に設置されている万引き防止ゲートは近づくとペースメーカーがリセットされるので、本当に危険と言うことを知っている人はあまりいない。
ペースメーカーの中には、ペースメーカーの状態を携帯電話を通じて病院などに送って管理しているものもあるから、そういうのを使ってる人も安全だとアピールすべきなんだよな。
店舗に設置されている万引き防止ゲートは近づくとペースメーカーがリセットされるので、本当に危険と言うことを知っている人はあまりいない。
ペースメーカーの中には、ペースメーカーの状態を携帯電話を通じて病院などに送って管理しているものもあるから、そういうのを使ってる人も安全だとアピールすべきなんだよな。
502名無しでGO!
2015/10/23(金) 02:32:22.90ID:mN2NzmRD0 >>501
携帯ではないけど、車内でWi-Fiサービスをしている都営バスでは、わざわざ優先席エリアに
「Wi-Fiはペースメーカーに影響は与えません」と書かれたステッカーが貼ってあるよ
あと、以前は貼ってあった「優先席付近では電源をお切りください」というステッカーは剥がされ、
かわりに「車内ではマナーモードに設定のうえ通話はご遠慮ください」と書かれたステッカーが
わざわざご丁寧に優先席の窓に貼ってあったと思った
全ての車両を確認したわけではないけど、俺が乗った都営バスの車両はそうだった
携帯ではないけど、車内でWi-Fiサービスをしている都営バスでは、わざわざ優先席エリアに
「Wi-Fiはペースメーカーに影響は与えません」と書かれたステッカーが貼ってあるよ
あと、以前は貼ってあった「優先席付近では電源をお切りください」というステッカーは剥がされ、
かわりに「車内ではマナーモードに設定のうえ通話はご遠慮ください」と書かれたステッカーが
わざわざご丁寧に優先席の窓に貼ってあったと思った
全ての車両を確認したわけではないけど、俺が乗った都営バスの車両はそうだった
503名無しでGO!
2015/10/24(土) 00:43:40.89ID:ICYF7K7R0 京王系(京王グループ)のバス会社はすべて、鉄道と同じ新ルール(混雑時のみオフ)に移行しますた
関東の他のバス会社はどうなんだろ?
関東の他のバス会社はどうなんだろ?
504名無しでGO!
2015/10/24(土) 16:03:49.22ID:STQkI5tu0 いい加減通話も解禁して欲しいねペースメーカーが問題無いなら
マナー???電車の中で会話して奴なんていくらでもいるじゃん
どうしても実質通話禁止にするなら会話も一切禁止な
マナー???電車の中で会話して奴なんていくらでもいるじゃん
どうしても実質通話禁止にするなら会話も一切禁止な
505名無しでGO!
2015/10/24(土) 23:50:52.68ID:Ea6VevIj0506名無しでGO!
2015/10/25(日) 01:57:41.38ID:f+RTj/Ny0 お客様にお願い致します。
携帯電話はマナーモードに設定のうえ、奇数号車では、通話はご遠慮願います。
偶数号車では、他のお客様のご迷惑とならないよう、小さな声で通話をお願いいたします。
なお、現在の携帯電話はペースメーカーに致命的な影響を与える恐れはないので、
車内で電源を切る必要はございません。
携帯電話はマナーモードに設定のうえ、奇数号車では、通話はご遠慮願います。
偶数号車では、他のお客様のご迷惑とならないよう、小さな声で通話をお願いいたします。
なお、現在の携帯電話はペースメーカーに致命的な影響を与える恐れはないので、
車内で電源を切る必要はございません。
507名無しでGO!
2015/10/25(日) 05:42:38.48ID:orEPv2v60 今は通話がNGな理由が他のお客様の迷惑になるから
ふざけてるよなこれ、会話も通話もやり方次第だろうに
ふざけてるよなこれ、会話も通話もやり方次第だろうに
508名無しでGO!
2015/10/25(日) 05:45:38.93ID:orEPv2v60 後、ぶつぶつ独り言いっても容認されるけど
通話はマナー違反やっぱりおかしいルールだ
スレ違い失礼
通話はマナー違反やっぱりおかしいルールだ
スレ違い失礼
509名無しでGO!
2015/10/25(日) 17:06:52.40ID:NoySGFmY0 通話も会話もやり方次第、その通りだな
使用もそうだね
使用もそうだね
510名無しでGO!
2015/10/29(木) 21:53:23.61ID:OcMY7Ff00 広告に電話禁止の文言を載せている企業は何を考えているんだろう
広告ごときに電話禁止のことなど書く必要ないんだよ
そんなに車内で電話を使ってほしくないなら電話番号やURLを載せなければいいのに
広告ごときに電話禁止のことなど書く必要ないんだよ
そんなに車内で電話を使ってほしくないなら電話番号やURLを載せなければいいのに
511名無しでGO!
2015/10/29(木) 22:15:42.51ID:loU2wCPR0512名無しでGO!
2015/10/30(金) 01:12:12.36ID:y+47P7hi0 京王線でも優先席ステッカー張り替え開始
ステッカーの注文が遅れた鉄道会社は新ステッカー自体がなかなか入手できず、
これまで張り替えたくても貼り替えられない状態が続いていたらしい
http://keioline-5701.seesaa.net/article/428712560.html
ステッカーの注文が遅れた鉄道会社は新ステッカー自体がなかなか入手できず、
これまで張り替えたくても貼り替えられない状態が続いていたらしい
http://keioline-5701.seesaa.net/article/428712560.html
513名無しでGO!
2015/10/30(金) 22:11:16.83ID:2MLZ8C9v0514名無しでGO!
2015/10/30(金) 22:44:19.90ID:Hju8B3CH0 >>513
あれは企業側が進んで記載してるものではなく、鉄道会社やら航空会社やらの依頼に応じて
企業側が必要な文言を記載しているだけだよ
また、携帯電話事業者だけではなく、車内で携帯の操作を必要とする広告も対象になってるらしい
全く同じ広告(同じポスター)でも、それを出す先(場所)によって文言は変わってくるようで、
たとえば、鉄道なら
(以前A)「優先席付近では携帯電話の電源を・・・、また、それ以外の場所では・・・」
(以前B)「携帯電話電源オフ車両では携帯電話の電源を・・・、また、それ以外の車両では・・・」
(以前C)「車内では携帯電話・PHSの電源をお切りください」
(以前D)「車内での携帯電話・PHSの使用はやめましょう」
(以前E)「車内での携帯電話の使用はご遠慮ください、また、混雑時には電源をお切りください」
(現在)「車内の携帯電話のご利用マナーにご協力ください」
以前の航空機なら
「航空機内では携帯電話の電源をお切りください」(現在の航空機がどうなってるかは知らない)
といった感じで、広告(ポスター等)の掲出先によって文言は異なっている(いた)
あれは企業側が進んで記載してるものではなく、鉄道会社やら航空会社やらの依頼に応じて
企業側が必要な文言を記載しているだけだよ
また、携帯電話事業者だけではなく、車内で携帯の操作を必要とする広告も対象になってるらしい
全く同じ広告(同じポスター)でも、それを出す先(場所)によって文言は変わってくるようで、
たとえば、鉄道なら
(以前A)「優先席付近では携帯電話の電源を・・・、また、それ以外の場所では・・・」
(以前B)「携帯電話電源オフ車両では携帯電話の電源を・・・、また、それ以外の車両では・・・」
(以前C)「車内では携帯電話・PHSの電源をお切りください」
(以前D)「車内での携帯電話・PHSの使用はやめましょう」
(以前E)「車内での携帯電話の使用はご遠慮ください、また、混雑時には電源をお切りください」
(現在)「車内の携帯電話のご利用マナーにご協力ください」
以前の航空機なら
「航空機内では携帯電話の電源をお切りください」(現在の航空機がどうなってるかは知らない)
といった感じで、広告(ポスター等)の掲出先によって文言は異なっている(いた)
515名無しでGO!
2015/10/31(土) 07:03:00.00ID:cXZLX+Cu0516名無しでGO!
2015/11/01(日) 08:13:31.27ID:JTxgzYGL0 JR東海にはプライドがあるので優先席での携帯ルールを断じて緩和しない
517名無しでGO!
2015/11/01(日) 17:21:13.60ID:AjbJ3Z1s0 >>515-516
コピペにマジレスするのも何だが、メンツやプライドって何だよw
たかが携帯ルールなんかにメンツもプライドもないだろw
そもそも関東や関西が旧ルール(こないだまでの関東のルール)を採用した後もしばらく東海は
「携帯電話の使用はご遠慮ください、また、朝7〜9時と夕17〜19時には電源をお切りください」
というルールだったぞw
コピペにマジレスするのも何だが、メンツやプライドって何だよw
たかが携帯ルールなんかにメンツもプライドもないだろw
そもそも関東や関西が旧ルール(こないだまでの関東のルール)を採用した後もしばらく東海は
「携帯電話の使用はご遠慮ください、また、朝7〜9時と夕17〜19時には電源をお切りください」
というルールだったぞw
518名無しでGO!
2015/11/01(日) 22:53:30.76ID:eNlvz7wS0 東海はシルバーシートの名称もしばらく変えなかったしな。
519名無しでGO!
2015/11/02(月) 03:05:44.42ID:X/Dhk5Bx0 前回、旧ルール(今年9月までの関東のルール)の採用時期は、JRに関していうと、
JR東日本 2003年9月
JR西日本 2004年2月
JR北海道・四国・九州 2004年春〜秋頃
JR東海 2004年12月頃
という流れだったが、今回、現在の新ルールの採用時期は、
JR西日本 2014年7月
JR東日本 2015年10月
JR九州 2015年11〜12月頃を予定(10月に検討を開始)
という流れだから、まあ、JR東海も近いうちに新ルールに移行するだろう
JR東日本 2003年9月
JR西日本 2004年2月
JR北海道・四国・九州 2004年春〜秋頃
JR東海 2004年12月頃
という流れだったが、今回、現在の新ルールの採用時期は、
JR西日本 2014年7月
JR東日本 2015年10月
JR九州 2015年11〜12月頃を予定(10月に検討を開始)
という流れだから、まあ、JR東海も近いうちに新ルールに移行するだろう
520名無しでGO!
2015/11/02(月) 09:42:06.25ID:WE31l9XR0 ステッカーも大量に作るといっても1枚当たり2万円くらいしそうだな
521名無しでGO!
2015/11/02(月) 19:05:04.14ID:SBoZ/KyG0 自動放送更新あくしろ!!
522名無しでGO!
2015/11/02(月) 23:00:47.63ID:fV80ZhRZ0 >>521
自動放送ってソフト変えるだけで一発で簡単に変えられるのかと思ったら
そうではなく、結構大変らしい
現在、ステッカー張り替えなどと同時進行で、自動放送の変更も
早急に進めている(進めようとしている)状態らしい
自動放送が変わるまでは、旧放送が流れたときには車掌が補足説明するなど
乗務員にも周知徹底しているらしい
自動放送ってソフト変えるだけで一発で簡単に変えられるのかと思ったら
そうではなく、結構大変らしい
現在、ステッカー張り替えなどと同時進行で、自動放送の変更も
早急に進めている(進めようとしている)状態らしい
自動放送が変わるまでは、旧放送が流れたときには車掌が補足説明するなど
乗務員にも周知徹底しているらしい
524名無しでGO!
2015/11/04(水) 20:10:08.59ID:JY/HhNmO0 >>517
それでも東海は優先席での携帯ルールを緩和しない
それでも東海は優先席での携帯ルールを緩和しない
525名無しでGO!
2015/11/04(水) 21:45:05.32ID:J/DdRDBtO 山手線朝のラッシュ時に乗ってるが、毎日毎日英語の優先席関連の放送がウザい。
ハンディキャップある人、お年寄りには席を譲ってくださいと、いつも英語のアナウンスが流れるが、
優先席近くにいた外国人が席を譲る光景なんて一度も見たこと無いぞ。役に立ってるのかよ?
しかも今どき欧米人はおろか、マナーの悪い中国人でさえ、車内で通話したりはしてないぜ。
メールとかばっか。優先席案内以外でも「車内では通話するな」
の英語の放送、通勤ラッシュで朝から静かに座っていたいのに迷惑だ。
しかも英語の発音そのものもネイティブじゃないからイマイチだしさ、アレ。
ハンディキャップある人、お年寄りには席を譲ってくださいと、いつも英語のアナウンスが流れるが、
優先席近くにいた外国人が席を譲る光景なんて一度も見たこと無いぞ。役に立ってるのかよ?
しかも今どき欧米人はおろか、マナーの悪い中国人でさえ、車内で通話したりはしてないぜ。
メールとかばっか。優先席案内以外でも「車内では通話するな」
の英語の放送、通勤ラッシュで朝から静かに座っていたいのに迷惑だ。
しかも英語の発音そのものもネイティブじゃないからイマイチだしさ、アレ。
526名無しでGO!
2015/11/04(水) 22:56:58.59ID:ZXPQsUdm0527525
2015/11/05(木) 00:35:17.97ID:ekOCIkSTO528名無しでGO!
2015/11/05(木) 03:27:53.40ID:25uONlHi0 ステッカーと同じで自動放送も切り替わった編成と切り替わってない編成が混在してるのかな?
529名無しでGO!
2015/11/11(水) 19:10:34.54ID:qIroYe04O >>528
気になって問い合わせてみたら、まさにそれ。入れ替えしてる段階にあります、って言われたよ。
気になって問い合わせてみたら、まさにそれ。入れ替えしてる段階にあります、って言われたよ。
530名無しでGO!
2015/11/11(水) 20:23:37.74ID:L6b61nJo0 >>529
レポ乙!
ステッカーに関しては、関東の大手私鉄&JR東日本の中では、
東急と小田急以外はすべて、張り替え作業が開始されている
(全車両張り替えにはまだ時間がかかりそうだけど)
東急と小田急は今月やっと新ステッカーが届く(納入される)って感じか?
鉄ヲタ(特に撮り鉄)的な視点では、むしろ今のうちに旧ステッカーを
撮影しておけって感じかなw
東京メトロなどは、路線にもよるかも知れないけど、旧ステッカーの編成を
探すのがむしろ難しくなりつつある状況
レポ乙!
ステッカーに関しては、関東の大手私鉄&JR東日本の中では、
東急と小田急以外はすべて、張り替え作業が開始されている
(全車両張り替えにはまだ時間がかかりそうだけど)
東急と小田急は今月やっと新ステッカーが届く(納入される)って感じか?
鉄ヲタ(特に撮り鉄)的な視点では、むしろ今のうちに旧ステッカーを
撮影しておけって感じかなw
東京メトロなどは、路線にもよるかも知れないけど、旧ステッカーの編成を
探すのがむしろ難しくなりつつある状況
531名無しでGO!
2015/11/14(土) 18:57:25.76ID:Y7gJHmmH0 九州(JR九州・西鉄・福岡市交通局)が先かと思っていたら、
東海(JR東海・名鉄・名古屋市交通局)の方が先だった
電源オフ混雑時のみ JR東海などが来月、携帯マナー変更
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015111490090023.html
東海(JR東海・名鉄・名古屋市交通局)の方が先だった
電源オフ混雑時のみ JR東海などが来月、携帯マナー変更
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015111490090023.html
532名無しでGO!
2015/11/14(土) 19:18:36.13ID:cfWL258G0 優先席ステッカー(新ルール対応化)張り替え状況
JR東日本(中央線)・・・半数程度の車両が張り替え完了(急ピッチで進行中)
東京メトロ・・・ほぼ全て(完全に全て?)の車両が張り替えが完了した模様
京王(本線)・・・半数以上の車両が張り替えが完了(急ピッチで進行中)
京王(井の頭線)・・・貼り替えられた車両はほぼ皆無
京王は、本線の全車両を張り替えを完了させてから井の頭線の車両を貼り替えるのか?
JR東日本(中央線)・・・半数程度の車両が張り替え完了(急ピッチで進行中)
東京メトロ・・・ほぼ全て(完全に全て?)の車両が張り替えが完了した模様
京王(本線)・・・半数以上の車両が張り替えが完了(急ピッチで進行中)
京王(井の頭線)・・・貼り替えられた車両はほぼ皆無
京王は、本線の全車両を張り替えを完了させてから井の頭線の車両を貼り替えるのか?
533名無しでGO!
2015/11/14(土) 22:12:06.28ID:LVNJqlL9O まあ、ぶっちゃけ、朝ラッシュの混雑時でも哀しいかな、乗客は9割方優先席でもスマホいじってるけどね…
534名無しでGO!
2015/11/14(土) 22:19:54.77ID:LVNJqlL9O なんつうか、アレだよな。スマホ普及で、車内で文庫本読む人マジで減ってきたよね。
5年くらい前までは、大の大人がヤンジャン朝から読んでて「なんかなぁ…」って思ってたんだけどさ、
リーマンが3人並んで、スマホでぷよぷよをやってるのも滑稽だわw
5年くらい前までは、大の大人がヤンジャン朝から読んでて「なんかなぁ…」って思ってたんだけどさ、
リーマンが3人並んで、スマホでぷよぷよをやってるのも滑稽だわw
535名無しでGO!
2015/11/14(土) 23:37:50.66ID:4SMzvsCtO 携帯の電波で影響されてたらVVVFモーターの電車に乗れないよね
536名無しでGO!
2015/11/16(月) 01:10:13.06ID:mPrfXhgJ0 九州はいつルール変更かな?
12月からならそろそろ発表がある頃かも知れない
12月からならそろそろ発表がある頃かも知れない
537名無しでGO!
2015/11/16(月) 02:44:31.06ID:CPq5N5Ng0 素朴な疑問だけど、優先席シールと携帯ルールのシールが一体型だった
東急、小田急、京王など以外はセパレートだったから、携帯ルールのシール
だけを貼り替えれば済んだのに、なぜ両方とも貼り替えているのかな?
あと、東急と小田急はいつになったら貼り替えを始めるんだよw
東急、小田急、京王など以外はセパレートだったから、携帯ルールのシール
だけを貼り替えれば済んだのに、なぜ両方とも貼り替えているのかな?
あと、東急と小田急はいつになったら貼り替えを始めるんだよw
538名無しでGO!
2015/11/17(火) 22:53:34.67ID:Z78pYrct0 携帯ルール変更、これまでの流れ(JR編)
JR西日本(2014年6月25日発表、7月1日実施)
https://www.westjr.co.jp/press/article/2014/06/page_5808.html
JR東日本(2015年9月17日発表、10月1日実施)
https://www.jreast.co.jp/press/2015/20150916.pdf
JR東海(2015年11月17日発表、12月1日実施)
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000028453.pdf
JR西日本(2014年6月25日発表、7月1日実施)
https://www.westjr.co.jp/press/article/2014/06/page_5808.html
JR東日本(2015年9月17日発表、10月1日実施)
https://www.jreast.co.jp/press/2015/20150916.pdf
JR東海(2015年11月17日発表、12月1日実施)
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000028453.pdf
539名無しでGO!
2015/11/17(火) 23:43:15.50ID:nN+G5qON0540名無しでGO!
2015/11/18(水) 00:15:50.89ID:XSzQN49s0541名無しでGO!
2015/11/18(水) 00:44:34.53ID:bLrLirRI0 >>535
外出すら不可能。
外出すら不可能。
542名無しでGO!
2015/11/18(水) 00:57:11.86ID:XSzQN49s0 >>541
外出どころか、家にいることも不可能w
外出どころか、家にいることも不可能w
543名無しでGO!
2015/11/18(水) 05:53:09.31ID:P9lVocgq0544名無しでGO!
2015/11/18(水) 20:18:53.60ID:p+TR3f/Z0545名無しでGO!
2015/11/19(木) 02:04:16.52ID:9jwGgz700 >>544
名古屋の人に言わせるとJR東海よりも名古屋市営地下鉄の方がトンデモだったらしいよ
何でも優先席部の床にまで「電源オフ」とかいう文字を書いていたとかw
その名古屋市営地下鉄も12月からルールが変わる
次はどこだろ?九州?四国?北海道?
いずれにしても来年春頃までには全国全てでルールが変わっていると思う
名古屋の人に言わせるとJR東海よりも名古屋市営地下鉄の方がトンデモだったらしいよ
何でも優先席部の床にまで「電源オフ」とかいう文字を書いていたとかw
その名古屋市営地下鉄も12月からルールが変わる
次はどこだろ?九州?四国?北海道?
いずれにしても来年春頃までには全国全てでルールが変わっていると思う
546名無しでGO!
2015/11/19(木) 12:56:25.06ID:Q4mRo0ngO とにかくJR東の英語放送がウザいな。朝の通勤時に、
「携帯は優先席で切れ、それ以外の場所ではマナーモードにしろ、通話はやめろ」
ってのを毎日毎日英語で流すのって、そんなに重要で必要なのかよ。
「携帯は優先席で切れ、それ以外の場所ではマナーモードにしろ、通話はやめろ」
ってのを毎日毎日英語で流すのって、そんなに重要で必要なのかよ。
547名無しでGO!
2015/11/19(木) 13:56:02.84ID:UUJAZdZQ0 英語はともかく、あの自動放送いつ修正されるんだ?
ルール変わってもうすぐ2ヶ月だよ
ルール変わってもうすぐ2ヶ月だよ
548名無しでGO!
2015/11/19(木) 19:02:17.32ID:rmhmBcyc0 小田急がようやく優先席ステッカー張り替えを開始したらしい
本日初めて、複数の人によって目撃された模様
http://userimg.teacup.com/userimg/6012.teacup.com/odakyu/img/bbs/0022266.jpg
他社ではその下に貼られている「混雑時には云々」の小さい(細長い)ステッカーは
小田急は車内に貼ってある模様(詳細の確認は今後ということで)
本日初めて、複数の人によって目撃された模様
http://userimg.teacup.com/userimg/6012.teacup.com/odakyu/img/bbs/0022266.jpg
他社ではその下に貼られている「混雑時には云々」の小さい(細長い)ステッカーは
小田急は車内に貼ってある模様(詳細の確認は今後ということで)
549名無しでGO!
2015/11/21(土) 20:20:42.52ID:b0eBfHMR0 やはり小田急は新ステッカーの貼り方が他社とちょっと違うようだ
他社:
優先席の窓に「優先席ステッカー」と「混雑時には電源オフステッカー」を
上下に分けて貼っている
小田急:
優先席の窓には「優先席ステッカー」だけを貼り、
「混雑時には電源オフステッカー」は車内に貼っている
他社:
優先席の窓に「優先席ステッカー」と「混雑時には電源オフステッカー」を
上下に分けて貼っている
小田急:
優先席の窓には「優先席ステッカー」だけを貼り、
「混雑時には電源オフステッカー」は車内に貼っている
550名無しでGO!
2015/11/23(月) 00:02:01.65ID:e9CgBKp60 京王は本線車両の優先席ステッカーの交換が完了した模様
本日より井の頭線車両のステッカーの交換を開始、1711Fが交換済み
本日より井の頭線車両のステッカーの交換を開始、1711Fが交換済み
551名無しでGO!
2015/11/24(火) 18:16:54.55ID:7c8bGzmB0 九州もキタ――――――(゚∀゚)――――――ッ!!
http://qbiz.jp/article/75484/1/
>>JR九州や西日本鉄道、福岡市交通局、熊本市交通局など
>>九州の各鉄道事業者は24日、優先席付近で携帯電話の電源を
>>切るよう呼び掛けているマナーを緩和し「混雑時のみ」に
>>変更すると発表した。12月1日から変更
http://qbiz.jp/article/75484/1/
>>JR九州や西日本鉄道、福岡市交通局、熊本市交通局など
>>九州の各鉄道事業者は24日、優先席付近で携帯電話の電源を
>>切るよう呼び掛けているマナーを緩和し「混雑時のみ」に
>>変更すると発表した。12月1日から変更
552名無しでGO!
2015/11/29(日) 04:59:02.03ID:irFU9E630 これ面白いw
あなたの路線の「優先席」、もう変わった? 関東で広がる「小さな違い」を徹底調査
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20151127-65997969-jtown
あなたの路線の「優先席」、もう変わった? 関東で広がる「小さな違い」を徹底調査
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20151127-65997969-jtown
553名無しでGO!
2015/11/29(日) 11:27:58.01ID:8qB1H2RX0 酉はまだ金沢・米子・岡山・広島支社が新ルールに移行していないな。
岡山は四国が、金沢はトキめき・あいの風・いしかわとの絡みだろうが。
岡山は四国が、金沢はトキめき・あいの風・いしかわとの絡みだろうが。
554名無しでGO!
2015/11/29(日) 16:07:33.59ID:yComakpl0 >>553
トキめきはJR東日本と同時に10月にルールを変更している
https://www.echigo-tokimeki.co.jp/information/detail?id=98
あと、金沢の北陸鉄道もすでにルールを変更している
http://www.hokutetsu.co.jp/archives/7574
トキめきはJR東日本と同時に10月にルールを変更している
https://www.echigo-tokimeki.co.jp/information/detail?id=98
あと、金沢の北陸鉄道もすでにルールを変更している
http://www.hokutetsu.co.jp/archives/7574
555名無しでGO!
2015/11/30(月) 23:40:45.11ID:nJsZUyve0 今日デビューの山手線E235系で一周して自動放送やディスプレイ案内をチェックしてきたので報告。
<自動放送>
『お客様にお願いします。車内では携帯電話はマナーモードに設定のうえ通話はお控えください。
ご協力をお願いいたします。』
という自動放送が、外回りの場合、高田馬場周辺と品川周辺(だったと思う)で2度あった。
なお、「優先席付近では」とか「混雑時には」とか「電源をお切りください」とかいう自動放送は一切なかった。
<ディスプレイ>
自動放送と同じで、「マナーモードにして通話はだめよ〜」とディスプレイで案内されてただけで、
「優先席付近では」とか「混雑時には」とか「電源をお切りください」とかいうディスプレイ案内は一切なかった。
<自動放送>
『お客様にお願いします。車内では携帯電話はマナーモードに設定のうえ通話はお控えください。
ご協力をお願いいたします。』
という自動放送が、外回りの場合、高田馬場周辺と品川周辺(だったと思う)で2度あった。
なお、「優先席付近では」とか「混雑時には」とか「電源をお切りください」とかいう自動放送は一切なかった。
<ディスプレイ>
自動放送と同じで、「マナーモードにして通話はだめよ〜」とディスプレイで案内されてただけで、
「優先席付近では」とか「混雑時には」とか「電源をお切りください」とかいうディスプレイ案内は一切なかった。
556名無しでGO!
2015/12/01(火) 16:39:57.57ID:d99VVJnN0 今日から東海地方と九州地方でも携帯ルールが変更になり、
電源オフは混雑時のみとなりました。
電源オフは混雑時のみとなりました。
557名無しでGO!
2015/12/03(木) 20:26:14.49ID:Rm8EIy1k0 横浜市営地下鉄は自動放送が新ルール対応に変更されていた
558名無しでGO!
2015/12/08(火) 03:42:39.84ID:kZcJrfoa0 相鉄バスがルールを変更
http://www.sotetsu.co.jp/bus/info/246.html
首都圏のバス会社では、公式発表してる中では
京王バスと西東京バスに続き3社目かな?
京王バス
http://www.bus-navi.com/news/911.pdf
西東京バス
http://www.nisitokyobus.co.jp/info/2870.html
http://www.sotetsu.co.jp/bus/info/246.html
首都圏のバス会社では、公式発表してる中では
京王バスと西東京バスに続き3社目かな?
京王バス
http://www.bus-navi.com/news/911.pdf
西東京バス
http://www.nisitokyobus.co.jp/info/2870.html
559名無しでGO!
2015/12/11(金) 07:37:23.79ID:TE6I75dF0 難攻不落の東海が落城したがステッカーを貼り替えないことで最後の抵抗か
560名無しでGO!
2015/12/13(日) 22:45:08.25ID:T2u7KH8Z0 >>557のように、横浜市営地下鉄の自動放送はすでに新ルールに変わっている。
そして今日、今月ルールが変わったばかりの福岡市営地下鉄の自動放送も、
「混雑時には」が入った新ルールに変わっていたことを確認した(実際に乗って確認)。
優先席ステッカーは、福岡市営地下鉄は見た限りではどの編成も旧タイプのままだが、
西鉄は半数以上の車両がすでに「混雑時には」が入った新タイプに交換されていた。
JR九州は、どうやら元々「電源オフステッカー」自体が存在していなかったようで、
優先席を示すステッカーだけが貼ってあり、電源云々のステッカー自体が存在していなかった。
それとも、今月になってからそのステッカーを「ただ単に剥がした」のかな?
しかし、今月ルールを変えたばかの福岡市営地下鉄がすでに自動放送を変えているのだから、
JR東日本(一部の車両は変わってるが)や東京メトロ(一部の路線・車両)も早く変えろよwww
そして今日、今月ルールが変わったばかりの福岡市営地下鉄の自動放送も、
「混雑時には」が入った新ルールに変わっていたことを確認した(実際に乗って確認)。
優先席ステッカーは、福岡市営地下鉄は見た限りではどの編成も旧タイプのままだが、
西鉄は半数以上の車両がすでに「混雑時には」が入った新タイプに交換されていた。
JR九州は、どうやら元々「電源オフステッカー」自体が存在していなかったようで、
優先席を示すステッカーだけが貼ってあり、電源云々のステッカー自体が存在していなかった。
それとも、今月になってからそのステッカーを「ただ単に剥がした」のかな?
しかし、今月ルールを変えたばかの福岡市営地下鉄がすでに自動放送を変えているのだから、
JR東日本(一部の車両は変わってるが)や東京メトロ(一部の路線・車両)も早く変えろよwww
561名無しでGO!
2015/12/14(月) 23:14:34.14ID:7LC3fJRZ0 東急では10月の時点ではまだ変わっていなかった。
東急だと壁面のオレンジ色のラインに問題があるとかで遅れているのかな
東急だと壁面のオレンジ色のラインに問題があるとかで遅れているのかな
562名無しでGO!
2015/12/14(月) 23:55:56.79ID:N38ey1AC0563名無しでGO!
2015/12/18(金) 03:56:56.39ID:vfAwaruI0 ここまで全部読ませてもらったけど、なぜ
「混雑時のエレベーター内での発症は2G時代ですら報告されていないのに、今更『混雑時のみ』という余計な枕詞をつけなきゃいけないのか」
という視点での問題提起がないのだろう?
「混雑時のエレベーター内での発症は2G時代ですら報告されていないのに、今更『混雑時のみ』という余計な枕詞をつけなきゃいけないのか」
という視点での問題提起がないのだろう?
564名無しでGO!
2015/12/21(月) 05:48:38.60ID:B+6ZozCN0 坊やだからさ
565名無しでGO!
2015/12/22(火) 02:11:56.64ID:DDbh0qRt0 地域ごとに一斉にルールを変更したときには加わってなかった
事業者も、その後どんどんルールを変更しているね
例えば、JR東日本など関東・甲信越・東北地方の37社で
一斉にルール変更したときには加わってなかった
湘南モノレールもルールを変更した
http://copilog2.jp/shonan/views/detail/28
また、JR東海など東海地方の4社で
一斉にルール変更したときには加わってなかった
豊橋鉄道もルールを変更した
http://www.toyotetsu.com/news/000080.html
事業者も、その後どんどんルールを変更しているね
例えば、JR東日本など関東・甲信越・東北地方の37社で
一斉にルール変更したときには加わってなかった
湘南モノレールもルールを変更した
http://copilog2.jp/shonan/views/detail/28
また、JR東海など東海地方の4社で
一斉にルール変更したときには加わってなかった
豊橋鉄道もルールを変更した
http://www.toyotetsu.com/news/000080.html
566名無しでGO!
2015/12/23(水) 18:17:26.76ID:jl6ppoAO0 携帯電源OFFは事なかれ主義の日本の鉄道会社の悪しき体質を表してる
世界中携帯電源OFFなんてどこもやってないのに
世界中携帯電源OFFなんてどこもやってないのに
567名無しでGO!
2015/12/28(月) 00:57:05.69ID:xmh4NE4YO JR東は、いまだに山手線で日本語英語で「優先席近くでは電源切れ」と朝のラッシュでも毎日毎日連呼でマジうるさいわ。
誰もそんなやってないどころか、優先席座った年寄りもスマホいじりまくってるわ。
まぁメールするだけで、社内で通話してるヤツなんて(外国人含め)、
今どきそんないるわけじゃないから、もうアナウンスは不要だよ。
誰もそんなやってないどころか、優先席座った年寄りもスマホいじりまくってるわ。
まぁメールするだけで、社内で通話してるヤツなんて(外国人含め)、
今どきそんないるわけじゃないから、もうアナウンスは不要だよ。
568名無しでGO!
2015/12/28(月) 02:14:01.60ID:gpJtJsGd0 通話なしでいじくってるだけでいちゃもんつけてくる老人も最近は見なくなったな。
569名無しでGO!
2016/01/17(日) 19:56:31.61ID:n52sO+O/0 現時点で旧ルールのまま残っているのは四国と北海道だけだが、
これらもそろそろルール変更がきてもおかしくない頃だと思う
どっちが先かな?
これらもそろそろルール変更がきてもおかしくない頃だと思う
どっちが先かな?
570名無しでGO!
2016/02/14(日) 15:04:13.16ID:nqq6L24V0 優先席したの電源から携帯の充電も禁止しないの?
572名無しでGO!
2016/02/15(月) 00:56:59.59ID:srZqmliH0573名無しでGO!
2016/02/15(月) 17:26:08.75ID:i1nNIE+C0 >>568
老人が優先席で携帯してる事のほうが多い
老人が優先席で携帯してる事のほうが多い
574名無しでGO!
2016/02/15(月) 18:30:22.19ID:5tI2oL9D0575名無しでGO!
2016/02/15(月) 21:05:15.78ID:ZtreUeA90 通話はうるさいから気がひけるだろうが通話せずいじくることはなんとも思わないのが普通だしな
576名無しでGO!
2016/02/28(日) 23:22:24.44ID:VDLNJMLj0 健康な奴が座りすぎなんだよ
577名無しでGO!
2016/02/29(月) 00:13:44.31ID:aDPJLVwp0578名無しでGO!
2016/02/29(月) 00:18:10.91ID:aDPJLVwp0 >>576
ところで、あなたはどんな病気なんですか?
足の障害、または歩行障害か何かですか?
それとも長時間立ってるのが辛い病気か何かですか?
まあ、その点は同情します。
でも、優先席での電源オフとかいう無意味で馬鹿馬鹿しいルールは
廃止されて本当によかったと思います。
席が必要な人に席を提供しろと言いたいのであれば、
このスレではなく、他の然るべきスレに行くか新規でスレを立てた方が
いいと思います。
ところで、あなたはどんな病気なんですか?
足の障害、または歩行障害か何かですか?
それとも長時間立ってるのが辛い病気か何かですか?
まあ、その点は同情します。
でも、優先席での電源オフとかいう無意味で馬鹿馬鹿しいルールは
廃止されて本当によかったと思います。
席が必要な人に席を提供しろと言いたいのであれば、
このスレではなく、他の然るべきスレに行くか新規でスレを立てた方が
いいと思います。
579名無しでGO!
2016/02/29(月) 00:25:09.87ID:aDPJLVwp0 >>576
あと、「優先席では電源オフ」という無意味なルールを廃止させるために力を尽くしたのも、
一部の障害者の方たちですよ。
このスレのログを読めばわかりますが、聴覚障害の方々がJR東日本に対して
「優先席では電源オフ」という無意味なルールを一日も早く廃止するように
わざわざJR本社まで出向いて交渉してくださったのです。
その方たち(聴覚障害の方たち)の努力もあって、この無意味なルールが廃止になったのです。
「席を必要としてる人に席を提供すること」と「無意味な電源オフルール」は、
全く無関係のことなので、その点は混同しないようにお願いします。
あと、「優先席では電源オフ」という無意味なルールを廃止させるために力を尽くしたのも、
一部の障害者の方たちですよ。
このスレのログを読めばわかりますが、聴覚障害の方々がJR東日本に対して
「優先席では電源オフ」という無意味なルールを一日も早く廃止するように
わざわざJR本社まで出向いて交渉してくださったのです。
その方たち(聴覚障害の方たち)の努力もあって、この無意味なルールが廃止になったのです。
「席を必要としてる人に席を提供すること」と「無意味な電源オフルール」は、
全く無関係のことなので、その点は混同しないようにお願いします。
580名無しでGO!
2016/03/10(木) 01:25:35.52ID:mWzW+f9A0581名無しでGO!
2016/03/18(金) 17:32:41.17ID:TbBR+Wn60 JR西日本は、2014年7月に京阪神地区では新ルール(優先席では混雑時のみオフ)に移行したが、
それ以外の地区では旧ルール(優先席では終日オフ)のままだったが、
4月1日から、JR西日本の全エリアで新ルール(優先席では混雑時のみオフ)に移行するとのこと。
http://www.westjr.co.jp/press/article/2016/03/page_8508.html
それ以外の地区では旧ルール(優先席では終日オフ)のままだったが、
4月1日から、JR西日本の全エリアで新ルール(優先席では混雑時のみオフ)に移行するとのこと。
http://www.westjr.co.jp/press/article/2016/03/page_8508.html
582名無しでGO!
2016/03/18(金) 17:41:07.40ID:TbBR+Wn60 JR西日本(中国地区)に合わせて、JR四国も近くルールを変えるような気がする。
もしJR西日本と同日の4月1日からルールを変えるのであれば、
数日以内にJR四国からもプレスリリースが発表されるような気がする。
もしJR西日本と同日の4月1日からルールを変えるのであれば、
数日以内にJR四国からもプレスリリースが発表されるような気がする。
583名無しでGO!
2016/03/18(金) 18:44:52.59ID:TbBR+Wn60 JR北海道もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160318-2.pdf
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160318-2.pdf
584名無しでGO!
2016/03/18(金) 18:48:02.98ID:TbBR+Wn60 ちなみにJR北海道は3/26のダイヤ改正と同時に実施とのこと
585名無しでGO!
2016/04/17(日) 05:35:47.86ID:kVCdRyyA0 最近はわめく老人いないんだな
586名無しでGO!
2016/04/18(月) 06:05:59.39ID:5VwEFpnC0587名無しでGO!
2016/04/24(日) 23:01:23.47ID:0V21gmKn0 3/26にルールが変わったJR北海道だけど、
ステッカーの張り替えはまだだけど、自動放送は更新済みだった(4/18)。
自動放送のおおまかな内容(新旧比較)は以下のとおり。
「優先席付近」とか「混雑時」とか「電源オフ」とかいう文言は無かった。
(旧)
この列車には優先席があります。席を必要とする人に席をお譲りください。
優先席付近では携帯電話の電源をお切りください。
それ以外の場所ではマナーモードに設定し、通話はお控えください。
(新)
この列車には優先席があります。席を必要とする人に席をお譲りください。
携帯電話はマナーモードに設定し、通話はお控えください。
ステッカーの張り替えはまだだけど、自動放送は更新済みだった(4/18)。
自動放送のおおまかな内容(新旧比較)は以下のとおり。
「優先席付近」とか「混雑時」とか「電源オフ」とかいう文言は無かった。
(旧)
この列車には優先席があります。席を必要とする人に席をお譲りください。
優先席付近では携帯電話の電源をお切りください。
それ以外の場所ではマナーモードに設定し、通話はお控えください。
(新)
この列車には優先席があります。席を必要とする人に席をお譲りください。
携帯電話はマナーモードに設定し、通話はお控えください。
588名無しでGO!
2016/04/26(火) 02:31:15.74ID:/h0h02d80 さて、JRの中ではJR四国以外は全て新ルール(混雑時のみオフ)に移行したわけだが、
最後に残ったJR四国がいつルールを変えるか当てようぜ!
俺の予想は、GWが終わった5月中旬頃に告知し、6月1日からルール変更とみた!
最後に残ったJR四国がいつルールを変えるか当てようぜ!
俺の予想は、GWが終わった5月中旬頃に告知し、6月1日からルール変更とみた!
589名無しでGO!
2016/04/26(火) 02:37:08.57ID:QJWfZGQu0 都バスなんざ、各車内にWi-Fi突っ込んでるのに
客が電源切っても意味なかろうがwww
客が電源切っても意味なかろうがwww
590名無しでGO!
2016/04/26(火) 03:01:28.67ID:/h0h02d80 >>589
首都圏のバス事業者でもルール変更(混雑時以外は優先席でも携帯OK)が進んでるよ
確認ができてるだけでも京王バス、相鉄バス、東武バス、西東京バス、川崎市営バスなど
すでにいくつものバス事業者が新しいルール(混雑時のみオフ)に移行している
首都圏のバス事業者でもルール変更(混雑時以外は優先席でも携帯OK)が進んでるよ
確認ができてるだけでも京王バス、相鉄バス、東武バス、西東京バス、川崎市営バスなど
すでにいくつものバス事業者が新しいルール(混雑時のみオフ)に移行している
591名無しでGO!
2016/04/26(火) 03:03:25.73ID:/h0h02d80 各JRの旧ルールの廃止の時期(廃止=混雑時のみに限定という意味)
JR西日本(近畿地区は2014年7月1日、それ以外の地区も2016年4月1日に廃止)
http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/06/page_5808.html
http://www.westjr.co.jp/press/article/2016/03/page_8508.html
JR東日本(2015年10月1日に廃止)
http://www.jreast.co.jp/press/2015/20150916.pdf
JR東海(2015年12月1日に廃止)
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000028453.pdf
JR九州(2015年12月1日に廃止)
http://www.jrkyushu.co.jp/top_info/pdf/668/keitaimanahennkou.pdf
JR北海道(2016年3月26日に廃止)
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160318-2.pdf
さて、JR四国はいつ廃止かな??
JR西日本(近畿地区は2014年7月1日、それ以外の地区も2016年4月1日に廃止)
http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/06/page_5808.html
http://www.westjr.co.jp/press/article/2016/03/page_8508.html
JR東日本(2015年10月1日に廃止)
http://www.jreast.co.jp/press/2015/20150916.pdf
JR東海(2015年12月1日に廃止)
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000028453.pdf
JR九州(2015年12月1日に廃止)
http://www.jrkyushu.co.jp/top_info/pdf/668/keitaimanahennkou.pdf
JR北海道(2016年3月26日に廃止)
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160318-2.pdf
さて、JR四国はいつ廃止かな??
592名無しでGO!
2016/04/28(木) 00:06:31.67ID:5mFhtEul0 JR北海道、優先席ステッカーの貼り替えが始まった
(俺が気付かなかっただけで前から始まっていたのかも知れないが)
本日夜に撮影、車両番号失念
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up3/source/up2745.jpg
(俺が気付かなかっただけで前から始まっていたのかも知れないが)
本日夜に撮影、車両番号失念
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up3/source/up2745.jpg
593名無しでGO!
2016/05/02(月) 06:46:33.53ID:WkqgXJQq0 >>591
東海はシール貼替えは行わないとのこと
東海はシール貼替えは行わないとのこと
594名無しでGO!
2016/05/02(月) 07:16:23.92ID:M0ouAtrY0 を
595名無しでGO!
2016/05/02(月) 23:51:42.55ID:208ZZBaw0596名無しでGO!
2016/05/03(火) 05:40:26.31ID:al9gADWT0 そしてシール張替えを頑なに拒否するJR東海
597名無しでGO!
2016/05/03(火) 20:49:16.43ID:5oTrGPSa0 1997年頃 使用NG、混雑時には電源オフ
2003年頃 通話NGメールOK、優先席付近のみ電源オフ
2015年頃 通話NGメールOK、混雑時の優先席付近のみ電源オフ(2G廃止のため)
2020年頃 電源オフ完全撤廃(3G廃止のため)
2020〜22年頃に3Gの廃止が予定されている。
JR東日本やJR北海道は3G廃止に伴う、電源オフの完全撤廃を想定し、
自動放送に「優先席付近では混雑時には・・・」という文言は入れず、
単に「マナーモードに設定して通話はご遠慮ください」とだけ入れている。
完全撤廃の際に自動放送を変更しなくて済むようにするための措置と思われる。
あと、JR東日本など大半の在京鉄道会社では、
優先席ステッカーと混雑時電源オフステッカーがセパレートタイプとなっているのも
完全撤廃の際に混雑時電源オフステッカーだけ剥がせば済むためだと思われる。
2003年頃 通話NGメールOK、優先席付近のみ電源オフ
2015年頃 通話NGメールOK、混雑時の優先席付近のみ電源オフ(2G廃止のため)
2020年頃 電源オフ完全撤廃(3G廃止のため)
2020〜22年頃に3Gの廃止が予定されている。
JR東日本やJR北海道は3G廃止に伴う、電源オフの完全撤廃を想定し、
自動放送に「優先席付近では混雑時には・・・」という文言は入れず、
単に「マナーモードに設定して通話はご遠慮ください」とだけ入れている。
完全撤廃の際に自動放送を変更しなくて済むようにするための措置と思われる。
あと、JR東日本など大半の在京鉄道会社では、
優先席ステッカーと混雑時電源オフステッカーがセパレートタイプとなっているのも
完全撤廃の際に混雑時電源オフステッカーだけ剥がせば済むためだと思われる。
598名無しでGO!
2016/05/05(木) 16:32:02.40ID:uTMeCund0 酉もシール張替えへの動きはないな。
2016年以降新造の車はは混雑時対応に変わっているけど。
またワンマン列車の自動放送も変わっていない。
2016年以降新造の車はは混雑時対応に変わっているけど。
またワンマン列車の自動放送も変わっていない。
599名無しでGO!
2016/05/05(木) 22:24:21.13ID:ed6+ulPw0 >>598
JR西日本の優先座席ステッカーは徐々に張替えが進んでいるよ
ただ、旧ステッカーと新ステッカーがよく似ているので、
ぱっと見ただけでは判別がつきにくい
あと、ワンマン列車の自動放送は、京阪神地区ではとっくの昔に変わってる
JR西日本の優先座席ステッカーは徐々に張替えが進んでいるよ
ただ、旧ステッカーと新ステッカーがよく似ているので、
ぱっと見ただけでは判別がつきにくい
あと、ワンマン列車の自動放送は、京阪神地区ではとっくの昔に変わってる
600名無しでGO!
2016/05/05(木) 23:39:01.81ID:8+89oIuG0 ステッカーが交換された酉の車両
https://twitter.com/Series521/status/724859565674778624/photo/1
https://twitter.com/Series521/status/724859565674778624/photo/1
601名無しでGO!
2016/05/05(木) 23:41:41.63ID:8+89oIuG0 酉の新旧ステッカーの比較
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20160318-00000082-it_nlab-000-view.jpg
よーく見るか、文字をしっかり読まないと判別つかねーwww
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20160318-00000082-it_nlab-000-view.jpg
よーく見るか、文字をしっかり読まないと判別つかねーwww
602名無しでGO!
2016/05/06(金) 07:33:05.39ID:/EEuWScu0 それでもシール張替えを頑なに拒否するJR東海
603名無しでGO!
2016/05/08(日) 13:54:34.30ID:sQlIxNMZ0604名無しでGO!
2016/05/08(日) 17:13:00.30ID:7LgAjUaL0 総武線乗ったら変なババアに絡まれて向こうが降りるまで延々ぶつくさいってた
有名なやつなのかな?
他の連中は折れて他の席移ったけど態度が気に入らなかったからずっと座ってイライラさせてやったわ
有名なやつなのかな?
他の連中は折れて他の席移ったけど態度が気に入らなかったからずっと座ってイライラさせてやったわ
605名無しでGO!
2016/05/08(日) 21:57:08.12ID:x0Qpygwr0606名無しでGO!
2016/05/08(日) 22:05:12.91ID:x0Qpygwr0 >>603
JR東日本でのステッカー張替えもそうだったけど、
どうしても都市部が先でローカル地区が後になる傾向があるのかも
まあでも実際にステッカーの張替えは始まっているのだから
岡山支社も他の地区も遅かれ早かれ必ず張り換わるから心配いらないよ
ステッカーの印刷キャパにも限りがあるから一度に全ての車両を
張り替えるのは無理だし、JR東日本も全車両張り替えるのに半年近くかかった
JR東日本でのステッカー張替えもそうだったけど、
どうしても都市部が先でローカル地区が後になる傾向があるのかも
まあでも実際にステッカーの張替えは始まっているのだから
岡山支社も他の地区も遅かれ早かれ必ず張り換わるから心配いらないよ
ステッカーの印刷キャパにも限りがあるから一度に全ての車両を
張り替えるのは無理だし、JR東日本も全車両張り替えるのに半年近くかかった
607名無しでGO!
2016/05/09(月) 01:09:59.06ID:gWvFZAln0608名無しでGO!
2016/05/09(月) 06:31:33.55609名無しでGO!
2016/05/09(月) 14:05:00.25ID:SRsIKJq70610名無しでGO!
2016/05/09(月) 14:13:46.55ID:SRsIKJq70 そういえばルールが変わる前(去年9月以前)には常磐線の南柏に、
誰かが優先席付近で携帯使ってるとすぐ非常停止ボタンを押す
基地外ババアがいたらしいけど、ルール変更後はどうしているんだろ?
混雑時以外なら優先席で携帯使ってる人がいても文句は言えなくなったし
誰かが優先席付近で携帯使ってるとすぐ非常停止ボタンを押す
基地外ババアがいたらしいけど、ルール変更後はどうしているんだろ?
混雑時以外なら優先席で携帯使ってる人がいても文句は言えなくなったし
611名無しでGO!
2016/05/09(月) 16:50:04.81ID:jBCpKe1O0612名無しでGO!
2016/05/09(月) 19:19:15.81ID:pC7Gzptz0 >>611
JR四国も早ければ来月、遅くても夏頃にはルール変わると思われる
JR四国も早ければ来月、遅くても夏頃にはルール変わると思われる
613名無しでGO!
2016/05/09(月) 21:38:48.46ID:HrR/oGwo0614名無しでGO!
2016/05/09(月) 23:12:33.14ID:Pmu0BW5c0 京浜東北線でとても心臓が弱いと思えんボリュームで
怒鳴ってきた自称ペースメーカー使用者のクソジジイいたなあ
空いてるのに優先席座るなとまで
言ってきやがったから専用席じゃねーぞと言い返したが
ルール是正するの遅すぎたわ
怒鳴ってきた自称ペースメーカー使用者のクソジジイいたなあ
空いてるのに優先席座るなとまで
言ってきやがったから専用席じゃねーぞと言い返したが
ルール是正するの遅すぎたわ
615名無しでGO!
2016/05/09(月) 23:14:11.07ID:SRsIKJq70616名無しでGO!
2016/05/09(月) 23:27:13.84ID:SRsIKJq70 >>611
新ルールに移行したJR西日本が、旧ルールのままのJR四国に気を使う必要はないよ
むしろJR西日本はステッカーを更新した車両をどんどんJR四国エリアに送り込み、
JR四国にルール変更を急がせるようにしたほうがいいw
新ルールに移行したJR西日本が、旧ルールのままのJR四国に気を使う必要はないよ
むしろJR西日本はステッカーを更新した車両をどんどんJR四国エリアに送り込み、
JR四国にルール変更を急がせるようにしたほうがいいw
617名無しでGO!
2016/05/10(火) 15:22:27.84ID:HwZIydOX0 放射脳
618名無しでGO!
2016/05/30(月) 16:14:24.95ID:NX2c0HJ40 やっぱり各線に何人かのキチガイがいるんだな
大体40〜50代の奴だよね?
有楽町線でもワザと優先席に座ってきて混雑してないのにスマホ触る人注意する馬鹿がいる
17時〜18時位に出没してる
大体40〜50代の奴だよね?
有楽町線でもワザと優先席に座ってきて混雑してないのにスマホ触る人注意する馬鹿がいる
17時〜18時位に出没してる
619名無しでGO!
2016/05/30(月) 21:57:53.33ID:BMVYE7W+0 >>618
んなもん「ルール変わったの知らないのか?」と言い返してやればいいだけ
ステッカーの「混雑時には」の部分を指さして見せてやればいい
というか、ルールが変わって一段落した年末頃以降は、
少なくとも俺はその手のキチガイは一人も見てないなあ
以前なら文句言ってたやつの大半は今は文句を言わなく(言えなく)なってる
んなもん「ルール変わったの知らないのか?」と言い返してやればいいだけ
ステッカーの「混雑時には」の部分を指さして見せてやればいい
というか、ルールが変わって一段落した年末頃以降は、
少なくとも俺はその手のキチガイは一人も見てないなあ
以前なら文句言ってたやつの大半は今は文句を言わなく(言えなく)なってる
620名無しでGO!
2016/05/30(月) 22:35:55.00ID:juEVcJZc0621名無しでGO!
2016/05/30(月) 22:46:47.47ID:Jy2CJKdW0 不特定多数のスレで自分のうpした動画の宣伝する「PublicMovies7」 =「動画を楽しもう!」
https://m.youtube.com/channel/UCMqeVTUstL6fLDw5hkKeU1A/about
2chだけでなくヤフコメや知恵袋でも複数アカウントで自分の動画を宣伝する問題ユーザー。
★合法かつ正当な手段で割り出したIPアドレスとリモートホスト
115x125x183x33.ap115.ftth.ucom.ne.jp
115.125.183.33
まちBBSの書き込みから田町、麻布付近在住と判明
投稿動画にも品川、田町付近で撮影したと思われる動画が多数
可変IPではないこと、数年間にわたって同じスレに書き込んでいることから女性専用車コピペ厨宣伝と同一人物である
https://m.youtube.com/channel/UCMqeVTUstL6fLDw5hkKeU1A/about
2chだけでなくヤフコメや知恵袋でも複数アカウントで自分の動画を宣伝する問題ユーザー。
★合法かつ正当な手段で割り出したIPアドレスとリモートホスト
115x125x183x33.ap115.ftth.ucom.ne.jp
115.125.183.33
まちBBSの書き込みから田町、麻布付近在住と判明
投稿動画にも品川、田町付近で撮影したと思われる動画が多数
可変IPではないこと、数年間にわたって同じスレに書き込んでいることから女性専用車コピペ厨宣伝と同一人物である
622名無しでGO!
2016/06/14(火) 23:04:41.50ID:fkTkhPTi0 優先席に平気で座ってる健常者は殺しちゃダメなの?
623名無しでGO!
2016/06/14(火) 23:05:09.70ID:fkTkhPTi0 まじ死んで欲しいんだけど
626名無しでGO!
2016/06/15(水) 23:32:47.36ID:bDds2XHq0627名無しでGO!
2016/06/22(水) 23:58:02.59ID:1eNt+vPP0628名無しでGO!
2016/06/23(木) 07:41:53.57ID:fXKaYaAn0 train:鉄道総合[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1346056067/109-
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1346056067/109-
629名無しでGO!
2016/06/23(木) 08:01:46.96ID:LpXm8OVF0 >>627
クズはお前だよ畠山くん
クズはお前だよ畠山くん
630名無しでGO!
2016/06/23(木) 08:51:44.29ID:6bHi6eXW0 畠山さん、このようなルール無視の削除依頼をするのはやめてください
110 畠山 amayekatah.ihsasam@gmail.com 2016/06/23(木) 07:41:45.00 HOST:kd113151110076.ppp-bb.dion.ne.jp[113.151.110.76]
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス: http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1402204246/627
削除理由・詳細・その他: 個人を特定出来る画像を載せてしまったため削除をお願いします。
110 畠山 amayekatah.ihsasam@gmail.com 2016/06/23(木) 07:41:45.00 HOST:kd113151110076.ppp-bb.dion.ne.jp[113.151.110.76]
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス: http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1402204246/627
削除理由・詳細・その他: 個人を特定出来る画像を載せてしまったため削除をお願いします。
631名無しでGO!
2016/06/23(木) 22:31:45.23ID:i7gi+XWV0 >>627-630の流れがよくわからないんだが、とりあえず>>627に真面目な質問。
たとえば下の画像
http://i.imgur.com/C2s9DDj.jpg
↑これのどこがクズなんだ?
通話してるわけでもないし、「混雑してない優先席」で携帯いじってるだけじゃん?
ステッカーからして関東地区(京急?)の私鉄とわかるから、
昨年10月1日以降は混雑時以外は優先席で携帯いじってよくなったって知ってるよね?
たとえば下の画像
http://i.imgur.com/C2s9DDj.jpg
↑これのどこがクズなんだ?
通話してるわけでもないし、「混雑してない優先席」で携帯いじってるだけじゃん?
ステッカーからして関東地区(京急?)の私鉄とわかるから、
昨年10月1日以降は混雑時以外は優先席で携帯いじってよくなったって知ってるよね?
632名無しでGO!
2016/06/23(木) 22:39:36.09ID:i7gi+XWV0 このスレの前の方で、車内で「通話」してる人の画像を
片っ端から貼ってた人がいたが、それとは別の人か?
(貼った人と撮った人が同じ人かどうかは不明)
片っ端から貼ってた人がいたが、それとは別の人か?
(貼った人と撮った人が同じ人かどうかは不明)
633名無しでGO!
2016/06/24(金) 02:10:16.71ID:y5s0qqlO0634名無しでGO!
2016/06/24(金) 20:35:27.40ID:LpqprfcA0 クズは盗撮する畠山一貴の方だろ
635名無しでGO!
2016/06/26(日) 17:03:00.82ID:zL0NbYfN0 まだ削除されてないし
畠山最低だな
畠山最低だな
636名無しでGO!
2016/06/28(火) 19:29:51.01ID:86wb9Q4R0 おい畠山とかいうクズはいつまで盗撮写真アップロードしとくつもりだ?
637名無しでGO!
2016/07/24(日) 22:47:45.65ID:ClIm8HV90 なぁお前ら、優先席にな歳とって足腰不自由なわけでも無く、障害とかで不自由してるでも無く、ただ座りたいから優先席とか関係無く座るやつらには何にも言わないのなwww
638名無しでGO!
2016/07/27(水) 00:46:16.13ID:UMgUZSl/0 >>637
言いたいことはわかるが、とりあえずその話はこのスレではスレ違いだから・・・
席を必要としてる人であれ、そうでない人であれ、優先席付近でどんどん携帯をいじろう!
まあ、席を必要としてない人は、優先席に「座って」ではなく、
優先席に座っているジジババ等の前に「立って」携帯をいじった方がいいと思う
特に気難しそうな(携帯を嫌っていそうな)ジジババや、ヨボヨボのジジババがいると、
そいつを狙って、(席には座らず、そいつの前に立って)わざと携帯をいじるように
しているが、ルール変更後は一度も文句やクレームを言われたことはない
まあ、文句言われたら言い返すだけだし、そのためにルールが変わった旨のニュースを
プリントアウトしたコピー用紙を常時持ち歩いているのだがw
言いたいことはわかるが、とりあえずその話はこのスレではスレ違いだから・・・
席を必要としてる人であれ、そうでない人であれ、優先席付近でどんどん携帯をいじろう!
まあ、席を必要としてない人は、優先席に「座って」ではなく、
優先席に座っているジジババ等の前に「立って」携帯をいじった方がいいと思う
特に気難しそうな(携帯を嫌っていそうな)ジジババや、ヨボヨボのジジババがいると、
そいつを狙って、(席には座らず、そいつの前に立って)わざと携帯をいじるように
しているが、ルール変更後は一度も文句やクレームを言われたことはない
まあ、文句言われたら言い返すだけだし、そのためにルールが変わった旨のニュースを
プリントアウトしたコピー用紙を常時持ち歩いているのだがw
639名無しでGO!
2016/07/27(水) 00:48:36.80ID:yKaal34A0640名無しでGO!
2016/07/27(水) 01:17:50.71ID:bdhEFIkq0 再接続したのでIDは変わっていると思うけど>>638です
コピー用紙を持ち歩いてると書いたけど、書いただけでは信じてもらえるか
自身がないので、証拠画像を撮影してアップしましたw
これが常時持ち歩いているコピー用紙ですw
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up3008.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up3009.jpg
もし万が一、携帯を(混雑時以外に)いじっていてヨボヨボのジジババに
文句を言われたら、これを見せ付けてやるつもりでいたのですが、
一度も文句は言われなかったので、その機会は一度もありませんでしたw
ちなみに、万が一そういう事態になっても、あくまでも紳士的な対応で
これを見せて相手を納得させるという方針です
コピー用紙を持ち歩いてると書いたけど、書いただけでは信じてもらえるか
自身がないので、証拠画像を撮影してアップしましたw
これが常時持ち歩いているコピー用紙ですw
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up3008.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up3009.jpg
もし万が一、携帯を(混雑時以外に)いじっていてヨボヨボのジジババに
文句を言われたら、これを見せ付けてやるつもりでいたのですが、
一度も文句は言われなかったので、その機会は一度もありませんでしたw
ちなみに、万が一そういう事態になっても、あくまでも紳士的な対応で
これを見せて相手を納得させるという方針です
641名無しでGO!
2016/07/27(水) 01:21:03.61ID:bdhEFIkq0 あと、補足としては、万が一ペースメーカー着用者に遭遇した場合には、
>>640の画像にあるニュースのコピーを見せることで、
「今の携帯はペースメーカーには悪影響はないから心配いりませんよ」と
相手を安心させてあげる、という目的も同時に持ち合わせていました
(ペースメーカー友の会の副会長の日高さんが、常時携帯を胸ポケットに
入れている件などなど→詳細は画像の記事のとおり)
>>640の画像にあるニュースのコピーを見せることで、
「今の携帯はペースメーカーには悪影響はないから心配いりませんよ」と
相手を安心させてあげる、という目的も同時に持ち合わせていました
(ペースメーカー友の会の副会長の日高さんが、常時携帯を胸ポケットに
入れている件などなど→詳細は画像の記事のとおり)
643名無しでGO!
2016/07/27(水) 01:37:37.92ID:bdhEFIkq0644名無しでGO!
2016/07/27(水) 02:16:30.42ID:bdhEFIkq0 で、今では気難しそうなジジババやヨボヨボな(ペースメーカーを着けてそうな)
ジジババを狙って携帯をいじるという行為も、ほぼんど無意味になってしまった
というのは、今では関東のJRや私鉄では、ガラガラの時間帯を除けば
「誰も携帯をいじってない優先席」なんてほぼ壊滅したからw
ヨボヨボのジジババがいても、すでにその近くで誰かしらが携帯をいじっている
山手線で1号車から11号車まで確認しても、全ての車両の優先席エリアで
すでに誰かしら携帯をいじってる「先客」がいるのがむしろ当然の状態
であれば、わざわざ俺がそこに行って携帯をいじっても意味がないw
誰も携帯をいじってない優先席エリアなんてすでに壊滅した以上、
嬉しい意味で「俺が出る幕は無くなった」という状態になったわけよw
ジジババを狙って携帯をいじるという行為も、ほぼんど無意味になってしまった
というのは、今では関東のJRや私鉄では、ガラガラの時間帯を除けば
「誰も携帯をいじってない優先席」なんてほぼ壊滅したからw
ヨボヨボのジジババがいても、すでにその近くで誰かしらが携帯をいじっている
山手線で1号車から11号車まで確認しても、全ての車両の優先席エリアで
すでに誰かしら携帯をいじってる「先客」がいるのがむしろ当然の状態
であれば、わざわざ俺がそこに行って携帯をいじっても意味がないw
誰も携帯をいじってない優先席エリアなんてすでに壊滅した以上、
嬉しい意味で「俺が出る幕は無くなった」という状態になったわけよw
645名無しでGO!
2016/07/27(水) 08:38:19.92 >>643
携帯ごときに影響されるようなペースメーカーなんか売っちゃいかんだろ
携帯ごときに影響されるようなペースメーカーなんか売っちゃいかんだろ
646名無しでGO!
2016/07/27(水) 08:50:42.27ID:AFbNJnUV0 酉はまだ近畿統括本部の一部以外での案内更新が進んでいないな。
647名無しでGO!
2016/08/26(金) 19:55:38.46ID:gZVPbuyH0 関西にはまだ頑固爺がいる
649名無しでGO!
2016/09/07(水) 15:28:29.08ID:4HCtCeOp0 ロジック
650名無しでGO!
2016/09/27(火) 23:03:46.90ID:idUUbHSM0 なんかさー
席があちこち空いてるのにワザワザ優先席に座る、見た目健常者は何なのかねぇ
席があちこち空いてるのにワザワザ優先席に座る、見た目健常者は何なのかねぇ
652名無しでGO!
2016/10/06(木) 23:11:04.60ID:kiagP+is0 ねぇ、JRが、優先席を必要としてる人意外の優先席利用者やを排除しないのは何でなん?
653名無しでGO!
2016/10/09(日) 23:52:13.74ID:9ZGNR8Me0 優先席を必要としてる人以外が何で優先席に座ってるのに、何にも罰則が無いの?
結局おまえら健常者が優先されてるからだろ?
結局おまえら健常者が優先されてるからだろ?
654名無しでGO!
2016/11/18(金) 22:31:14.42ID:ZfxE9R4q0 満員電車で、無理やり携帯使うやつって頭かわいそうな人なの?
655名無しでGO!
2016/11/23(水) 21:11:28.90ID:qbWeosuJO 電車内のガラケーやスマホ云々よりガキと老害軍団の大声談笑を規制しろ、うるさくてかなわん
656名無しでGO!
2016/11/25(金) 04:54:08.50ID:O79/RpaxO 聞いてんのかヴォケカスども
電車内のガラケーやスマホ云々よりガキと老害軍団の大声談笑を規制しろ、うるさくてかなわん つってんだよコラ
あべにゃん お前だよコラ
憲法9条構ってる暇あんならこーゆー草の根っこから改善して行かんかいクソヴォケが
電車内のガラケーやスマホ云々よりガキと老害軍団の大声談笑を規制しろ、うるさくてかなわん つってんだよコラ
あべにゃん お前だよコラ
憲法9条構ってる暇あんならこーゆー草の根っこから改善して行かんかいクソヴォケが
657名無しでGO!
2016/12/06(火) 02:20:45.53ID:wPpcmAAP0 >>650
コミュ障という障がい者、人が少ないところを好む。
コミュ障という障がい者、人が少ないところを好む。
658名無しでGO!
2016/12/14(水) 11:25:52.87ID:JmOShe5QO ほら、上げ
659名無しでGO!
2016/12/31(土) 19:05:06.54ID:rmw99kGo0 最近岡山電車区の車両が電源OFFステッカーの貼り替えを始めたな。
小型の物は優先座席ステッカーはそのまま電源OFFだけを替えている。
両方が一体になった大型は未見。
小型の物は優先座席ステッカーはそのまま電源OFFだけを替えている。
両方が一体になった大型は未見。
660名無しでGO!
2017/01/11(水) 07:15:03.70ID:/7O1fmcE0661名無しでGO!
2017/01/11(水) 07:41:04.36ID:n7GwkXWC0 >>660
俺ならD@ACBだな
俺ならD@ACBだな
662名無しでGO!
2017/01/18(水) 01:31:56.23ID:x5+1QAJc0 ムロツヨシ
663名無しでGO!
2017/02/15(水) 15:48:40.14ID:BKWx7y0I0 キティー
664名無しでGO!
2017/02/25(土) 23:39:17.69ID:HFrkPyUG0 労務士
665名無しでGO!
2017/03/15(水) 07:57:43.01ID:fmCdRYqR0 >>657
コミュ障はむしろ人が多いところを好むだろ相席厨
コミュ障はむしろ人が多いところを好むだろ相席厨
667名無しでGO!
2017/04/02(日) 16:48:04.77ID:yYopVhsf0 携帯電話ごときに影響されるペースメーカーは今すぐ発禁にしろ
668名無しでGO!
2017/04/13(木) 21:56:46.71ID:DUoNHqum0 発禁も何も、そんな物は現存してないだろ
669名無しでGO!
2017/05/19(金) 00:40:44.34ID:Km6lsI8O0 京成線の特急はキャリーケース持った外国人をどうにかしろよ!
優先席の通路が荷物で塞がれてても問題ないと思ってるならこれ以上言わないけど
優先席の通路が荷物で塞がれてても問題ないと思ってるならこれ以上言わないけど
670名無しでGO!
2017/05/20(土) 10:31:35.31ID:pjItx6x5 >>669
京成に限らずキャリーケース持ってる奴はバカしかいない
京成に限らずキャリーケース持ってる奴はバカしかいない
671名無しでGO!
2017/05/22(月) 02:25:49.95ID:/KnyEA1Q0 >>670
成田から乗ってくるんだろうけど、やたら多いんだよ
成田から乗ってくるんだろうけど、やたら多いんだよ
672名無しでGO!
2017/07/04(火) 21:57:09.66ID:PIWPXpms0 家族がペースメーカー入れる手術をしたが、障がい者手帳1級がもらえたので半額で乗れる。。
毎日携帯いじっているし、車も運転している。自動改札は極力避けるよう注意されているそうだ。
優先席で携帯禁止と騒いでいたくせに、有人改札を不便にさせて自動改札を優先させる本末転倒の鉄道会社。
毎日携帯いじっているし、車も運転している。自動改札は極力避けるよう注意されているそうだ。
優先席で携帯禁止と騒いでいたくせに、有人改札を不便にさせて自動改札を優先させる本末転倒の鉄道会社。
673名無しでGO!
2017/08/07(月) 00:19:21.94ID:70jqjLAQ0 ケータイ敵視してるの最近はいないな。
なきゃ生活できなくなったからだろうけど。
なきゃ生活できなくなったからだろうけど。
675名無しでGO!
2017/11/03(金) 00:30:09.20ID:jEhAe+Wn0 そういや西武新宿線にもかなりキテる奴がいるって聞いたけど?
もともと演歌の独演とか多かったらしいが、電話ポチポチで絡んでくるのもいるらしい。
もともと演歌の独演とか多かったらしいが、電話ポチポチで絡んでくるのもいるらしい。
676名無しでGO!
2018/02/24(土) 07:15:13.31ID:jdKuCFr/0 とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
Y0TJD
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
Y0TJD
677名無しでGO!
2018/03/07(水) 09:51:31.55ID:5LBifC4J0 そもそも論で言っちゃうと、百歩譲って影響あるとしても携帯の「電波」だろ。
それでなんで「電源」を切れになる訳?
電波を切ればいいだけだろ。今時のスマホは電波切ったって、いろいろ
やれる事があるんだからなあ。何で何の影響もないのに
電源まで切る必要ある訳???
電源を切ってないと電波を切ってるか外から分かりにくい。
って論法かも知らんが、そんな事言い出したら、
携帯ポケットにしまってるからって、電源切ってるかどうかなんか絶対、
分からんだろ。
全く無意味な事を他人に強要して、不思議にすら思わない。
しまいには自分の妄想願望を実現しようと、怒鳴り散らしたり暴れたりまでする。
どこまで頭の抜けたドアホウが多いのかと、呆れてものも言えないねw
それでなんで「電源」を切れになる訳?
電波を切ればいいだけだろ。今時のスマホは電波切ったって、いろいろ
やれる事があるんだからなあ。何で何の影響もないのに
電源まで切る必要ある訳???
電源を切ってないと電波を切ってるか外から分かりにくい。
って論法かも知らんが、そんな事言い出したら、
携帯ポケットにしまってるからって、電源切ってるかどうかなんか絶対、
分からんだろ。
全く無意味な事を他人に強要して、不思議にすら思わない。
しまいには自分の妄想願望を実現しようと、怒鳴り散らしたり暴れたりまでする。
どこまで頭の抜けたドアホウが多いのかと、呆れてものも言えないねw
678名無しでGO!
2018/03/07(水) 12:09:50.50ID:zcdDPgS40 もう老人の娯楽になってるんだろ
679名無しでGO!
2018/03/28(水) 10:30:10.17ID:n1d5BP440 >>1
海外は電源切れどころか車内での通話オッケー。日本だけガラパゴスルール。取り残されているぞ。
ましてやJRのこの体たらく
駅員や車掌による 激怒放送 隠ぺい放送 サギ放送
〜JR原因事故が絶えないので"安全"対策〜
乗客へは些細なことで大騒ぎする。JR原因事故の多さ大きさを隠すためだ。
黄色い線に触れただけで激怒放送。携帯の電源落とせ。歩きスマホなどの些細なマナー違反大げさ放送。大げさマナーポスター。
だが、乗客同士でいがみ合い、萎縮、思考停止、騙されてはならない
事故のことを、"トラブル""安全確認""点検""異音感知"などと誤魔化す放送をする。
部内要因事故は、無かったかのように隠ぺい。
運転再開放送。これサギ。20分程で運転再開予定を、2時間は繰り返す。
こうして乗客は長時間車内に閉じ込められる。
籠原駅火災事故、北上尾ケーブル切断事故、信越線15時間監禁事件、山手線架線柱倒壊事故(他にもたくさんある)。
本当の大きな事故から目を逸らさせるためだ。
海外は電源切れどころか車内での通話オッケー。日本だけガラパゴスルール。取り残されているぞ。
ましてやJRのこの体たらく
駅員や車掌による 激怒放送 隠ぺい放送 サギ放送
〜JR原因事故が絶えないので"安全"対策〜
乗客へは些細なことで大騒ぎする。JR原因事故の多さ大きさを隠すためだ。
黄色い線に触れただけで激怒放送。携帯の電源落とせ。歩きスマホなどの些細なマナー違反大げさ放送。大げさマナーポスター。
だが、乗客同士でいがみ合い、萎縮、思考停止、騙されてはならない
事故のことを、"トラブル""安全確認""点検""異音感知"などと誤魔化す放送をする。
部内要因事故は、無かったかのように隠ぺい。
運転再開放送。これサギ。20分程で運転再開予定を、2時間は繰り返す。
こうして乗客は長時間車内に閉じ込められる。
籠原駅火災事故、北上尾ケーブル切断事故、信越線15時間監禁事件、山手線架線柱倒壊事故(他にもたくさんある)。
本当の大きな事故から目を逸らさせるためだ。
680名無しでGO!
2018/04/02(月) 16:14:29.47ID:2pudqrk/0 些細なことでマナー違反として神経過敏にさせ
乗客同士争うと都合がいいですもの
JRは部内原因事故のことを【確認】【点検】【トラブル】。ウソ放送。
またよく【安全】を織り交ぜて放送する。これ【自己保身】。
本当は2時間かかるのに20分で【運転再開サギ】放送、黄色い線出ただけで恫喝【パワハラ放送】、これらも聞いたことあるだろう。
「公衆立入」と放送した後ほとぼりが冷めてから信号故障(かくにん)やポイント故障(てんけん)、車両故障(てんけん)と放送する
2017年10月23日:久喜市内の宇都宮線架線トラブルで停電し1900人の乗客が缶詰。平常運転に戻るまでに2日かかる。架線をつり下げていた部品の腐食。
2017年10月30日:JR宇都宮線の東鷲宮駅でポイント故障。
2017年12月16日:京浜東北線鶴見駅-川崎 架線切断。「カーテンが飛んできた」と偽る。周辺では3本の列車が立往生。2400人およそ2時間缶詰。7時間近く運休。22万人に影響。「補助ちょう架線」が別の金具と接触ショートしたことで断線した
2017年12月24日:東北新幹線は電力設備のトラブルのため、宇都宮と那須塩原の間の上下線で始発から運転を見合わせ
2017年12月27日:東北新幹線、北上駅でのポイント点検の影響で盛岡―仙台で運転見合わせ
2017年12月29日:品川で新宿方面に向かう成田エクスプレス 誤って横浜方面の線路に進入
2017年12月29日:山形新幹線は平常通りなのに同じ線路を走る山形線普通列車は雪で運休
2018年 1月11-12日:信越本線大雪で立往生。満員の乗客430人が15時間半缶詰。三条市からの代替バス断る。運転士が一人で雪かき。乗客はストックホルム症候群。トイレの行列の長さ2両分。
おばちゃんやマスコミが電車の近くまで来れており21時頃から引渡しを要求したが釈放されたのは翌日4時。長岡の除雪車は翌朝稼働。菅官房長官が苦言
2018年 1月26日:南武線で架線トラブル。4時間運休。
乗客同士争うと都合がいいですもの
JRは部内原因事故のことを【確認】【点検】【トラブル】。ウソ放送。
またよく【安全】を織り交ぜて放送する。これ【自己保身】。
本当は2時間かかるのに20分で【運転再開サギ】放送、黄色い線出ただけで恫喝【パワハラ放送】、これらも聞いたことあるだろう。
「公衆立入」と放送した後ほとぼりが冷めてから信号故障(かくにん)やポイント故障(てんけん)、車両故障(てんけん)と放送する
2017年10月23日:久喜市内の宇都宮線架線トラブルで停電し1900人の乗客が缶詰。平常運転に戻るまでに2日かかる。架線をつり下げていた部品の腐食。
2017年10月30日:JR宇都宮線の東鷲宮駅でポイント故障。
2017年12月16日:京浜東北線鶴見駅-川崎 架線切断。「カーテンが飛んできた」と偽る。周辺では3本の列車が立往生。2400人およそ2時間缶詰。7時間近く運休。22万人に影響。「補助ちょう架線」が別の金具と接触ショートしたことで断線した
2017年12月24日:東北新幹線は電力設備のトラブルのため、宇都宮と那須塩原の間の上下線で始発から運転を見合わせ
2017年12月27日:東北新幹線、北上駅でのポイント点検の影響で盛岡―仙台で運転見合わせ
2017年12月29日:品川で新宿方面に向かう成田エクスプレス 誤って横浜方面の線路に進入
2017年12月29日:山形新幹線は平常通りなのに同じ線路を走る山形線普通列車は雪で運休
2018年 1月11-12日:信越本線大雪で立往生。満員の乗客430人が15時間半缶詰。三条市からの代替バス断る。運転士が一人で雪かき。乗客はストックホルム症候群。トイレの行列の長さ2両分。
おばちゃんやマスコミが電車の近くまで来れており21時頃から引渡しを要求したが釈放されたのは翌日4時。長岡の除雪車は翌朝稼働。菅官房長官が苦言
2018年 1月26日:南武線で架線トラブル。4時間運休。
681名無しでGO!
2018/04/11(水) 21:55:11.01ID:mQTOG+Ek0 些細なことでマナー違反ということにしておいて神経過敏にさせ
乗客同士争うと都合がいいですもの
車内の通話禁止は世界のガラパゴスルール。
シンガポールでさえ通話オッケーだ。
2004年11月19日:総武線市川駅で人身事故、秋葉原駅員が東京から快速に乗るよう放送するも、実際は各駅停車が先に運転再開、東京駅地下ホームは人であふれ、ガラス破損
2005年 3月 9日:山手線で車両故障、故障列車の乗客は約50分間も閉じ込められる
2005年 3月18日:山手線で車両故障、故障列車の乗客は約40分間も閉じ込められる
2005年 3月23日:京浜東北線で蒲田−大森間で車両故障、故障列車の乗客は約2時間も閉じ込められ、救急車も大量に出動し16人が病院へ搬送される
2005年 3月29日:中央線三鷹駅で信号故障、車庫から出られなくなったため朝ラッシュ間引き運転
2005年 4月27日:横浜線鴨居駅で車両故障、東神奈川−八王子間全区間が2時間も不通
2005年 4月28日:中央線で停電、約50分間も不通となり、運転再開後も運転士・車掌にすら状況が伝わらず、駅で混乱が発生し、警官も出動
2005年 5月 6日:青梅線青梅駅で車両故障、朝ラッシュ時間帯に運休列車が3本発生
2005年 5月 9日:内房線千葉−木更津間と外房線千葉−茂原間で停電、1時間遅れ
2005年 5月20日:千葉輸送指令室で故障、津田沼−千葉間が約40分間不通
2005年 5月25日:東海道線横須賀線横浜駅で信号故障、初電直後から朝ラッシュまで約4時間も不通
2005年 5月30日:武蔵野線西船橋駅で信号故障、西船橋−南越谷間が朝ラッシュ約2時間半も不通
2005年 6月15日:青梅線中神駅で信号故障、立川−青梅間が約2時間も不通
2005年 7月 6日:中央線快速四ッ谷−御茶ノ水間で信号故障、約4時間も徐行運転・間引き運転
乗客同士争うと都合がいいですもの
車内の通話禁止は世界のガラパゴスルール。
シンガポールでさえ通話オッケーだ。
2004年11月19日:総武線市川駅で人身事故、秋葉原駅員が東京から快速に乗るよう放送するも、実際は各駅停車が先に運転再開、東京駅地下ホームは人であふれ、ガラス破損
2005年 3月 9日:山手線で車両故障、故障列車の乗客は約50分間も閉じ込められる
2005年 3月18日:山手線で車両故障、故障列車の乗客は約40分間も閉じ込められる
2005年 3月23日:京浜東北線で蒲田−大森間で車両故障、故障列車の乗客は約2時間も閉じ込められ、救急車も大量に出動し16人が病院へ搬送される
2005年 3月29日:中央線三鷹駅で信号故障、車庫から出られなくなったため朝ラッシュ間引き運転
2005年 4月27日:横浜線鴨居駅で車両故障、東神奈川−八王子間全区間が2時間も不通
2005年 4月28日:中央線で停電、約50分間も不通となり、運転再開後も運転士・車掌にすら状況が伝わらず、駅で混乱が発生し、警官も出動
2005年 5月 6日:青梅線青梅駅で車両故障、朝ラッシュ時間帯に運休列車が3本発生
2005年 5月 9日:内房線千葉−木更津間と外房線千葉−茂原間で停電、1時間遅れ
2005年 5月20日:千葉輸送指令室で故障、津田沼−千葉間が約40分間不通
2005年 5月25日:東海道線横須賀線横浜駅で信号故障、初電直後から朝ラッシュまで約4時間も不通
2005年 5月30日:武蔵野線西船橋駅で信号故障、西船橋−南越谷間が朝ラッシュ約2時間半も不通
2005年 6月15日:青梅線中神駅で信号故障、立川−青梅間が約2時間も不通
2005年 7月 6日:中央線快速四ッ谷−御茶ノ水間で信号故障、約4時間も徐行運転・間引き運転
682名無しでGO!
2018/04/12(木) 21:42:38.28ID:ayQkONkv0 ソビエト以上の相互監視社会、現在の日本。優先席の携帯くらいで騒ぐのは世界的に見ておかしなことだよ
JRの「安全対策」の実態は、被害妄想責任転嫁
●鶴見で貨物列車脱線、もう少しで始発電車と大惨事「JR貨物が悪い」。12時間運休。
ほんとうはJR東日本が線路をねじって敷いていた、ルール違反。
●うんこ漏らし満員電車3本長時間缶詰、埼京線目白で「パラボラアンテナが投げ入れられたため」と繰り返し被害者妄想ウソ放送。3時間半も不通。
ほんとうは室外で這わすケーブルを「樹脂」の止め具で固定していた、ルール違反。
●福知山線尼崎脱線転覆事故 「置き石だ」。
ほんとうの原因は云うまでもない
●花火大会の日の京浜東北線桜木町の架線火災事故。「乗客がカバン投げた」。6時間運休。35万人に影響。
ほんとうはエアセクションで停車と発車が原因。
●北上尾ケーブル切断事故 鋭利な刃物で切ったような画像は即消去。10時間不通。15万2000人に影響。
「ネズミがかじった」 。なら歯形がついているはず。
●京浜東北線鶴見川 架線火災事故「カーテン飛んできた 」。3本長時間缶詰。7時間運休。22万人に影響。
ほんとうは架線の位置を調整する工事のルール違反。
運転再開予定サギ放送
13時30分←15時30分←16時30分←new 14:46 - 2017年12月16日
JRの「安全対策」の実態は、被害妄想責任転嫁
●鶴見で貨物列車脱線、もう少しで始発電車と大惨事「JR貨物が悪い」。12時間運休。
ほんとうはJR東日本が線路をねじって敷いていた、ルール違反。
●うんこ漏らし満員電車3本長時間缶詰、埼京線目白で「パラボラアンテナが投げ入れられたため」と繰り返し被害者妄想ウソ放送。3時間半も不通。
ほんとうは室外で這わすケーブルを「樹脂」の止め具で固定していた、ルール違反。
●福知山線尼崎脱線転覆事故 「置き石だ」。
ほんとうの原因は云うまでもない
●花火大会の日の京浜東北線桜木町の架線火災事故。「乗客がカバン投げた」。6時間運休。35万人に影響。
ほんとうはエアセクションで停車と発車が原因。
●北上尾ケーブル切断事故 鋭利な刃物で切ったような画像は即消去。10時間不通。15万2000人に影響。
「ネズミがかじった」 。なら歯形がついているはず。
●京浜東北線鶴見川 架線火災事故「カーテン飛んできた 」。3本長時間缶詰。7時間運休。22万人に影響。
ほんとうは架線の位置を調整する工事のルール違反。
運転再開予定サギ放送
13時30分←15時30分←16時30分←new 14:46 - 2017年12月16日
683名無しでGO!
2018/04/12(木) 21:43:12.09ID:ayQkONkv0 上げっ
684名無しでGO!
2018/04/14(土) 22:15:29.29ID:/vIE8G4U0 ちっせえマナーとやらよりも【衝突】を【接触】と偽ることがヤバいだろうが。
■無人列車動き、機関車に接触…JR郡山駅構内
2018年04月13日 11時43分
12日午後8時45分頃、福島県郡山市燧田ひうちだのJR郡山駅構内で、運行を控えて止まっていた普通列車(2両編成)が無人のまま約500メートル動き、ディーゼル機関車に接触した状態で停車しているのを、列車に乗務予定だった運転士が発見した。
けが人や運行への影響はなかった。JR東日本福島支店が原因を調べている。
同支店によると、現場は車両の入れ替えを行う線路で、緩やかな勾配があり、機関車は無人のまま停車中だった。
列車と機関車は、同じ線路上で端と端を接して止まっていた。元々停車していた場所付近に鉄製の車輪止めが落ちており、同支店は県警郡山署に状況を通報した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180413-OYT1T50057.html
■東北新幹線運転士が居眠り 車掌が非常ブレーキ 仙台駅
2018/4/13(金) 21:05配信 朝日新聞デジタル
東北新幹線の40代の男性運転士が、居眠りをして仙台駅で本来の停止位置を約20メートル行き過ぎたと、JR東日本仙台支社が13日に発表した。
駅構内に入っても通常より速度が速かったため、車掌が非常ブレーキをかけた。運転士は1日のミス直後は「勘違い」と説明していたが、13日になって居眠りを申告した。
同支社によると、1日午後10時20分ごろ、東京発盛岡行きやまびこ59号が、仙台駅で停止位置を約20メートル行き過ぎて止まった。後退したため、約1分半の遅れが出た。約500人の乗客にけがはなかった。
運転士は当初、社内調査に対し、長さ約250メートルのやまびこ号(10両編成)ではなく、約400メートルのはやぶさ・こまち号(17両編成)と勘違いして、
停止位置を誤ったと説明した。あいまいな点があり、確認していたところ、13日になって「仙台駅に着く4分ほど前から居眠りしていた」と申告。新幹線の乗務歴は6年で、乗務前点呼でも異常はなかったという。
朝日新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000082-asahi-soci
■無人列車動き、機関車に接触…JR郡山駅構内
2018年04月13日 11時43分
12日午後8時45分頃、福島県郡山市燧田ひうちだのJR郡山駅構内で、運行を控えて止まっていた普通列車(2両編成)が無人のまま約500メートル動き、ディーゼル機関車に接触した状態で停車しているのを、列車に乗務予定だった運転士が発見した。
けが人や運行への影響はなかった。JR東日本福島支店が原因を調べている。
同支店によると、現場は車両の入れ替えを行う線路で、緩やかな勾配があり、機関車は無人のまま停車中だった。
列車と機関車は、同じ線路上で端と端を接して止まっていた。元々停車していた場所付近に鉄製の車輪止めが落ちており、同支店は県警郡山署に状況を通報した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180413-OYT1T50057.html
■東北新幹線運転士が居眠り 車掌が非常ブレーキ 仙台駅
2018/4/13(金) 21:05配信 朝日新聞デジタル
東北新幹線の40代の男性運転士が、居眠りをして仙台駅で本来の停止位置を約20メートル行き過ぎたと、JR東日本仙台支社が13日に発表した。
駅構内に入っても通常より速度が速かったため、車掌が非常ブレーキをかけた。運転士は1日のミス直後は「勘違い」と説明していたが、13日になって居眠りを申告した。
同支社によると、1日午後10時20分ごろ、東京発盛岡行きやまびこ59号が、仙台駅で停止位置を約20メートル行き過ぎて止まった。後退したため、約1分半の遅れが出た。約500人の乗客にけがはなかった。
運転士は当初、社内調査に対し、長さ約250メートルのやまびこ号(10両編成)ではなく、約400メートルのはやぶさ・こまち号(17両編成)と勘違いして、
停止位置を誤ったと説明した。あいまいな点があり、確認していたところ、13日になって「仙台駅に着く4分ほど前から居眠りしていた」と申告。新幹線の乗務歴は6年で、乗務前点呼でも異常はなかったという。
朝日新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000082-asahi-soci
685名無しでGO!
2018/04/14(土) 22:15:48.05ID:/vIE8G4U0 禿げ
686名無しでGO!
2018/04/17(火) 21:37:02.57ID:vorSfPps0 本線を暴走していたら大惨事だった。【衝突】を【接触】などと報道統制。どうやらJRは小さな事にしたいらしい。
この事故、撮り鉄が目撃しているからな。ツイッターをスクショしたわ。
暗闇からガタン!ガタン!って何かと思えば721が突放?!生命感無しでゆ〜っくり過ぎてった…気持ち悪い 21:28 - 2018年4月12日 1,694件のリツイート 1,339件のいいね
これ,ニュースになってたやつでしょうか。21:04 - 2018年4月13日
こんばんは。この後,機関車にぶつかって止まったとのことですね。21:17 - 2018年4月13日
ここからだと先が見えないので(^^;当時はわからずでして。他の運行は平常でしたし。まさかのでした。21:21 - 2018年4月13日
事故の当該車両、なんですか?? すげえ場面です。。10:44 - 2018年4月13日
こんにちは。真っ暗で…無人で…13:55 - 2018年4月13日
これって、流転してるんですかね?インシデントでうるさくなるな〜!20:03 - 2018年4月13日
こんばんは。ニュースになりましたが…結局原因は…?どうだったのか…(^^; 21:23 - 2018年4月13日
■無人列車動き、機関車に接触…JR郡山駅構内 2018年04月13日 11時43分
12日午後8時45分頃、福島県郡山市燧田ひうちだのJR郡山駅構内で、運行を控えて止まっていた普通列車(2両編成)が無人のまま約500メートル動き、ディーゼル機関車に接触した状態で停車しているのを、列車に乗務予定だった運転士が発見した。
けが人や運行への影響はなかった。JR東日本福島支店が原因を調べている。
同支店によると、現場は車両の入れ替えを行う線路で、緩やかな勾配があり、機関車は無人のまま停車中だった。
列車と機関車は、同じ線路上で端と端を接して止まっていた。元々停車していた場所付近に鉄製の車輪止めが落ちており、同支店は県警郡山署に状況を通報した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180413-OYT1T50057.html
この事故、撮り鉄が目撃しているからな。ツイッターをスクショしたわ。
暗闇からガタン!ガタン!って何かと思えば721が突放?!生命感無しでゆ〜っくり過ぎてった…気持ち悪い 21:28 - 2018年4月12日 1,694件のリツイート 1,339件のいいね
これ,ニュースになってたやつでしょうか。21:04 - 2018年4月13日
こんばんは。この後,機関車にぶつかって止まったとのことですね。21:17 - 2018年4月13日
ここからだと先が見えないので(^^;当時はわからずでして。他の運行は平常でしたし。まさかのでした。21:21 - 2018年4月13日
事故の当該車両、なんですか?? すげえ場面です。。10:44 - 2018年4月13日
こんにちは。真っ暗で…無人で…13:55 - 2018年4月13日
これって、流転してるんですかね?インシデントでうるさくなるな〜!20:03 - 2018年4月13日
こんばんは。ニュースになりましたが…結局原因は…?どうだったのか…(^^; 21:23 - 2018年4月13日
■無人列車動き、機関車に接触…JR郡山駅構内 2018年04月13日 11時43分
12日午後8時45分頃、福島県郡山市燧田ひうちだのJR郡山駅構内で、運行を控えて止まっていた普通列車(2両編成)が無人のまま約500メートル動き、ディーゼル機関車に接触した状態で停車しているのを、列車に乗務予定だった運転士が発見した。
けが人や運行への影響はなかった。JR東日本福島支店が原因を調べている。
同支店によると、現場は車両の入れ替えを行う線路で、緩やかな勾配があり、機関車は無人のまま停車中だった。
列車と機関車は、同じ線路上で端と端を接して止まっていた。元々停車していた場所付近に鉄製の車輪止めが落ちており、同支店は県警郡山署に状況を通報した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180413-OYT1T50057.html
687名無しでGO!
2018/05/07(月) 00:17:40.28ID:tDzRhqLB0 10年昔のガラケーで2Gだったら電源切った方が良いが、
4Gは、開胸手術してペースメーカーに直接スマホつけても滅多に異常な作動しない。しかも総務省お墨付きだぞ。
4Gは、開胸手術してペースメーカーに直接スマホつけても滅多に異常な作動しない。しかも総務省お墨付きだぞ。
688名無しでGO!
2018/05/07(月) 04:18:54.87ID:fPA/he9f0 >>687
それわかってない、というよりわかってても難癖つけたがるのがいるわけでして。
それわかってない、というよりわかってても難癖つけたがるのがいるわけでして。
689名無しでGO!
2018/05/13(日) 04:07:39.83ID:A7Sc7jMs0 自分の地域にもバス車内で注意するのが生きがいみたいなジジイがいるよ。
おととい注意されたけど、かなり以前に会ったやつと同じかな。(顔なんか見ないからわからん)
お疲れ様です〜これじゃあ朝から晩までバスに乗ってパトロールしなきゃなりませんね〜
敬老パスの有効活用ですね〜ありがとうございます〜
とでも言ってやればいいのか?(小心者だから言えない)
おととい注意されたけど、かなり以前に会ったやつと同じかな。(顔なんか見ないからわからん)
お疲れ様です〜これじゃあ朝から晩までバスに乗ってパトロールしなきゃなりませんね〜
敬老パスの有効活用ですね〜ありがとうございます〜
とでも言ってやればいいのか?(小心者だから言えない)
690名無しでGO!
2018/06/12(火) 20:18:11.64ID:F6XXXbmZ0 しょーもな
691名無しでGO!
2018/07/12(木) 19:55:55.07ID:FwijwAQ30 山本モナ
692名無しでGO!
2018/07/12(木) 20:28:01.06ID:xpx3Emf10 電車のインバーターって電磁波出してないの?
693名無しでGO!
2018/07/12(木) 21:45:15.26ID:5R4ixS1B0 >>689
そういうのをからかえる程の図太さが本来必要なんだろうな。
そういうのをからかえる程の図太さが本来必要なんだろうな。
694名無しでGO!
2018/07/15(日) 09:17:05.42ID:rJ4RP8DL0 ここに出入りしているネット中毒素人童貞男共も同じ仲間
695名無しでGO!
2018/07/23(月) 03:45:32.72ID:3j9PN1EC 携帯やスマホに影響されるようなペースメーカーこそ使用禁止にすべき
696名無しでGO!
2018/07/23(月) 03:51:27.23ID:ny/Cff6/ 優先席で普通に携帯使ってる老人団塊
697名無しでGO!
2018/07/26(木) 23:14:17.05ID:nDbANt780 ろくなもんじゃねぇ
698名無しでGO!
2018/08/14(火) 20:30:45.17ID:ltrpZeKl0 長渕剛
699名無しでGO!
2018/08/14(火) 23:25:26.35ID:qhzlSuQg0 お盆だけどやっぱり増えてるのかね?
まあそれ以外が多すぎて目立たないのかもな。
まあそれ以外が多すぎて目立たないのかもな。
700名無しでGO!
2018/08/16(木) 23:29:31.39ID:k9gn3Fot0 N700系新幹線
701名無しでGO!
2018/09/15(土) 19:23:01.11ID:W3eNong20 701系
702名無しでGO!
2018/11/02(金) 19:28:29.99ID:v5CQP2/S0 け痛い
703名無しでGO!
2018/12/19(水) 19:27:18.31ID:LEbQDMJM0 青い森703系
704名無しでGO!
2019/01/15(火) 19:53:20.71ID:PyOz+GwS0 ナレーション
705名無しでGO!
2019/02/19(火) 20:45:16.86ID:OdHg2olo0 はげ
706名無しでGO!
2019/03/06(水) 20:27:29.87ID:VsT+25C90 慣れろ
707名無しでGO!
2019/03/11(月) 19:43:11.92ID:79gJQUE30 馴れ馴れしい
708名無しでGO!
2019/04/08(月) 20:12:45.61ID:OiW5FdKW0 成れの果て
709名無しでGO!
2019/05/12(日) 19:38:59.71ID:W+HKwlHO0 どぼん
710名無しでGO!
2019/06/08(土) 14:55:28.44ID:Ta1rP8je0 ☆☆☆スレ立て五周年記念日☆☆☆
711名無しでGO!
2019/06/25(火) 17:30:58.99ID:OsUK/r3+0 おめ
7127月12日
2019/07/12(金) 20:23:16.47ID:4O1RlgPu0 712 (σ゚∀゚)σ ゲッツ !!
713名無しでGO!
2019/07/12(金) 20:25:25.45ID:DyKIRx510 【米海軍】 パイロット達が「UFO、UFO」と煩い…
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1562212389/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1562212389/l50
714名無しでGO!
2019/08/31(土) 20:03:00.20ID:KMcM2nl50 ナイショ
715名無しでGO!
2019/10/03(木) 20:25:15.08ID:xTu2sCCm0 クレーマー
716名無しでGO!
2019/10/03(木) 20:30:53.25ID:JK0O1XSr0 最近はほとんど聞かないけどな。
歩きは昔と比べ増えたのに。
歩きは昔と比べ増えたのに。
717名無しでGO!
2019/11/06(水) 23:17:11.21ID:LLgs60bs0 717系
718名無しでGO!
2019/12/03(火) 23:21:41.01ID:H/mEi/8Q0 内野手
719名無しでGO!
2020/01/09(木) 20:26:10.17ID:jVAYQczE0 もうどーでもいい
720名無しでGO!
2020/01/09(木) 21:55:18.92ID:gFQx/aPD0 そりゃそう言ってくるのすらいなくなったからな。
721名無しでGO!
2020/01/25(土) 20:33:23.56ID:W3+ObR3f0 721系
722名無しでGO!
2020/02/14(金) 23:25:11.80ID:VsJeFIzy0 南仏
723名無しでGO!
2020/02/22(土) 23:08:04.27ID:FWZI1hsJ0 安倍なつみ
724名無しでGO!
2020/03/18(水) 23:25:27.90ID:D5Sgvfmd0 いくさぶろー
725名無しでGO!
2020/06/11(木) 23:13:27.43ID:xXrCcPCy0 エールに出てるな
726名無しでGO!
2020/07/01(水) 18:34:19.78ID:UOa1uZQ80 車内での携帯はマナー違反だが、
近くで通話している人を見かけたら、
自分たちが会話の音量を下げて通話の妨げにならないよう、気を使ってしまうw
近くで通話している人を見かけたら、
自分たちが会話の音量を下げて通話の妨げにならないよう、気を使ってしまうw
727名無しでGO!
2020/07/27(月) 17:01:46.85ID:Wpx3r6Te0 7月27日
728名無しでGO!
2020/07/28(火) 17:02:01.85ID:pc26asf60 7月28日
729名無しでGO!
2020/07/29(水) 17:09:32.60ID:QFK3McCe0 7月29日
730名無しでGO!
2020/07/30(木) 17:10:37.52ID:xj0nFwmk0 7月30日
731名無しでGO!
2020/07/31(金) 23:07:38.58ID:/nR6Ikye0 7月31日
732名無しでGO!
2020/08/11(火) 19:47:54.93ID:cF2XuQnB0 熱中症
733名無しでGO!
2020/09/17(木) 23:12:07.71ID:8BTZz1OL0 733系
734名無しでGO!
2020/10/09(金) 10:34:58.24ID:DilbQaAO0 敬老パスや偉そうな障害者、放し飼いの障害者の方が迷惑
735名無しでGO!
2020/11/13(金) 14:17:36.30ID:p0RocxEc0 735系
736名無しでGO!
2020/12/13(日) 23:49:16.93ID:EaRJ4/Of0 ネタ切れ
737名無しでGO!
2020/12/13(日) 23:53:40.29ID:jhxeynFH0 そもそも今の電子機器は「電源を切る」という前提じゃなくて、「電源が入ったままスリープする」って思想だからなあ
電源を完全に切ると再起動でめちゃくちゃ時間かかるのって、こういうのもある
どうせ使わない時はスリープさせるんだから、少しくらい起動が遅くても問題なし!って
電源を完全に切ると再起動でめちゃくちゃ時間かかるのって、こういうのもある
どうせ使わない時はスリープさせるんだから、少しくらい起動が遅くても問題なし!って
740名無しでGO!
2021/01/17(日) 15:32:29.07ID:bDQlUQdL0 アコム
741名無しでGO!
2021/02/02(火) 17:20:29.86ID:x+cByjAh0 セコム
742名無しでGO!
2021/03/09(火) 16:15:16.28ID:v6lKHa3k0 情弱
748名無しでGO!
2021/04/29(木) 16:26:37.40ID:+1WZYSuB0 クレーマー
749名無しでGO!
2021/06/14(月) 15:51:16.71ID:lfeXQKty0 一人二役
750名無しでGO!
2021/08/19(木) 22:21:31.39ID:HCbBmJMv0 750
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★4 [お断り★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サンジャポ】成田悠輔氏 マスク氏のUSAID停止は「文化大革命に近い思想弾圧」クーデターと危険視「日本も他人事じゃない」 [少考さん★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 国内富裕層、最多の165万世帯 株高で「いつの間にか」の会社員も ★3 [蚤の市★]
- 《独占スクープ》水原一平被告の父が告白!“大谷翔平への本音”と“息子の素顔”「1人でなんかできるわけないじゃん」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪
- 【大喜利】安倍晋三くんが院長先生を務めている病院にありがちなこと [794336605]
- クソコテが2時まで全レス致しますわ!
- ジャップ男が結婚するメリット、特にないと判明 [357222248]
- 米農家「農協は安い金額でしか買い取らないから農協には出さない。自分で業者や小売店に売れば好きなだけ値上げできる」 [931948549]
- 大谷両親「翔平!女子アナと女優とだけは結婚してはいかんぞ」←すげー差別主義者やな